◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません ★2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737754487/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
・ニワガイ等荒らしはスルーしましょう
※前スレ
はません
http://2chb.net/r/livebase/1737519400/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
「日本で沢村賞が獲りたい」バウアーがNPB復帰を示唆か 米番組で無所属の今を語る「MLBで稼ぐチャンスはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9215bc73d32928ea8e7dd60cf1519268751534d 「ちょっとずつ衰え始める前に、あと3、4年は質の高い野球を続けられると思うんだ。だから競技として何かクールなことをしたい。そうだな、今は日本で沢村賞を獲得したい。それが僕のキャリアが終わる前にやりたいことの一つだ」
ふたたびNPBでの挑戦を示唆したバウアー。
これ九里も粘ってたらワンチャンありそうだったし、やっぱりハナッから行く気なかったろ
>>6 MLB行く気あった奴が移籍即DHでやりたかったとか言うわけないし
小笠原2年契約ならいいな メジャーだし上沢式はないだろう
バウアー=中居 いらん 日本をバカにする性犯罪外人はいらない
>>8 DFAされたら一緒
上沢くらい悲惨な成績なら2年保たないよ
>>9 バウアーを訴えてた女が別の男への美人局で捕まったじゃん
中日ドラゴンズ/小笠原慎之介がWSHと契約合意。 今オフ、ポスティングによるMLB移籍を目指していたが、WSHと契約合意との報道。2年総額350万ドルで、1年目が150万ドル、2年目は200万ドルとのこと。また、中日ドラゴンズへのポスティングフィーは70万ドルとなる見込み。
春季キャンプ目前に契約まとまるぐらいだからそんなもんでしょう メジャー契約なだけ勝ちまである
ウナガッツ評価低いなあ、横浜相手だと結構好投して嫌なイメージあったから助かる これで来年柳3年後にウナガッツベンチに京田陽太とチュニドラメンバーが増えていくな
小笠原まだ若いのに意外と評価低いな まぁメジャー契約取れただけでも御の字か
ルールうやむやなうちに小笠原か青柳を上沢式で獲得あるか 2人とも横浜にストーリーあるし
歳もまだ若いしなあ勝ち星関係なく指標見てこの判断なんだろう、バンテリンでこの成績だから評価下がったのかもしれないな何にせよこれでチュニドラがバウアーを狙う可能性が出てきた、ライマル資金で強力なライバルが出現だ
>>21 防御率、成績とかじゃなくて指標だね、あっちは回転数、ホップ成分、三振率とか見てくる
ネットで分析している人いたけどオーバースローから低めに速球を集めるスタイルはアメリカでは掬い上げられると書いてあった
不人気マイナーチームだとスキャンダルの沈下が早くて助かる
本当にダメージ与えたいなら中居で盛り上がっている今じゃなくて開幕直前に出してたと思うわ
>>10 上沢はメジャー契約蹴ってマイナー行ったわけだからスタートの時点で小笠原とは印象が全然違うと思うけどな
小笠原はメジャー契約だけど先発の金額じゃないな キャンプで先発やらせてもらえるけどすぐリリーフにしそうだな
小笠原よりも上沢のほうが渡米前の直前のシーズン成績遥かに良かったのにマイナー契約 小笠原は今年の成績って5勝11敗で直近でワーストレベルの酷い数字 これで2年契約の5億5千万のメジャー契約って間違いなく今永のおかげ 小笠原は今永よりも平均球速遅いし、MLBで球速が速い部類でもない今永がMLBで15勝の2点台後半 だから活躍したら儲け物的にMLB球団が小笠原に食指が動いた 小笠原の今期の5勝11敗なら、ポスティングせずに中日残留なら今期年俸9000万からダウン提示だろ? それがメジャー契約で2年5.5億とか、小笠原レベルでこれなら来期もポスティング凄い数の投手が要求するぞ
小笠原君は今永と違って国際大会の実績が少ないからな 今永の評価が高かったのはWBCでの活躍があったから ベイスターズ時代だけの成績だったら小笠原ぐらいの契約しか取れなかったはず
メジャースカウトはNPB時代の成績より国際大会の実績を重視する 国際大会と言ってもWBCクラスでプレミア12とかではない 他にWBCで良かった戸郷や高橋宏斗も評価が高い
今永の去年のMLBの活躍無かったら 小笠原なんか問答無用でマイナー契約だよ 今期の飛ばないボールのNPBですらボコボコで5勝11敗とか 去年のリーグ平均のチーム防御率が2.8だからな 投手有利の名古屋が本拠地で去年の小笠原の防御率は3点台前半、それで5勝11敗 この数字でMLB契約取れるとか、100%今永のおかげだな
小笠原に行かれたのはウチとしては痛いな わりと得意にしてただけに
小笠原は苦手な方じゃね? 高橋宏斗とかはカモにしてるけど
競り合いになるのが小笠原 何か大きいのが打てて勝てるのが高橋の印象 素知らぬ顔をして上沢式の準備はしておいて欲しいわね
上沢は30歳になるシーズンなのにメジャー契約のオファー複数あったと報じられていた マイナー契約のレイズを選んだのは育てるチームなのと、マイナーからメジャー昇格して出来高入れると350万ドル(小笠原の2年分と同じ)とリターンが大きいスプリット契約だからだとか
高橋はベイスターズ戦には投げなければいいのにって感じだったけど他は別に ていうか対戦成績良すぎるからチームにもピッチャーにも苦手意識無いのよねw
国際試合の事は置いておいて、メジャーが見る指標で今永は注目だったんだよ、ボールの回転数 あと奪三振率と与四球率は山本由伸よりも良かった、ポスティング決まる前のMLB公式サイトの記事↓ 「イマナガは現在30歳で2016年にNPBに入団して以来、日本の先発投手の中でトップクラスの投手である。この左腕はK/BB (奪三振/与四球)8.21という異次元の数字を記録している」
小笠原でもメジャー契約取れるなら東もメジャー行くだろうな 三振取れる東なら人気になる アラサーだから早い方がいい
言いたいはあるけど、決まって良かったな!小笠原 野手は結構期待出来そうな選手が出て来たけど(リセットされなきゃ、個人的にはサードが守れる井上)、後は懸案の投手だよな。阪神から獲ったハマチ(スピードが戻った)は期待出来るって思ってたけど、鳴尾浜のガンは激アマ設定で昨シーズンMAXで145~6(平均140前半)の門別が150オーバー連発してるらしいし・・。庄司には期待しとるけど、虚に行った石川(だっけ?)より期待値は下がりそう
>>2 これ、復帰あるの?
沢村賞獲るのが至上命題なら、便器や虚の方に行きそう(しかもマネーゲームなら最初からウチに勝ち目はないし)
もう、バウアーはいい加減いいから先発と抑えの外国人を獲ってくれや、優秀なフロントなんでしょ
今永がようやったから小笠原もうん十億の契約になる的な記事が出てた記憶があるけど流石にそこはシビアだったな
スチュアートジュニアやモイネロが、キャンプの時期に緊急入団してきたバウアーのために中10日を受け入れるのかな?
税金やらなんやらで日本円で1億5000万いかないくらいか
>>50 知らんけど虚はライデル獲ったし便器は枠問題があるからきついんじゃない?
>>50 外国人枠を理由にライマルから撤退したソフバンはまずないだろ
同じくライマルに40億注ぎ込んだ読売もないんじゃないか
文春ってポエムおばさんもいるし12球団の中だとDeとは割と仲いいほうだと思う
>>50 ライマル資金10億とバウアー資金10億あるから平気だろ
今永の譲渡金15億も手付かずで残ってる
今永のおかげでチャニドラは弱体化してさらに2年契約だから堂々とNPBに戻って横浜に入れる、これは恨み買うのも仕方ない 地元の東邦の名選手関根林with伊藤光と鵜飼土生のトレードを頼む
バウアーくれば東、ジャクソン、ケイ、大貫の5人で回せる 伊勢の先発転向は無しだ
ウチに復帰してくれると嬉しいけど、沢村賞獲得が史上命題ってのが気になった 便器とか虚は金に糸目を付けぬからねぇ・・ 特に便器はウチの上茶谷や濱口、虚の伊藤(だっけ?)みたいな、申し訳ないけど一流とは言えない中途半端な投手がローテ候補らしいし、バウアーなら欲しがるやろ思ってしまった(虚も有り余る戦力(カネ)を使って勝負してるから) バウアーの代理人が2/1までにアクションがあるって言ってるから、期待して待ってる
>>59 今年新たなチェンジアップで手応えを掴んだ吉野を筆頭にカープキラー平良に森下にスリーランを被弾する実績のある石田健大もいるし背水の陣コゾケンに加えて去年の濡れスポで四点台の石田シンや期待の若手松本
下には二軍のエース庄司や森下や森唯斗がいるしタフな投球回数を期待出来るドラ一竹田篠木健太郎もいるしプロスペクト武田もいる
6人目は俺たちに任せろ!
文春の倉本の母は最近のファンは知らないだろうなwなつかしい
倉本を文春担当にしてコネを作ればこれからスキャンダルは防げる、コーチとして採用しよう
文春のポエム記事なんか未だに覚えている奴らはまとめサイトかまとめ専用掲示板の見過ぎで脳が破壊されてそう
>>60 無い
バンクは投手居すぎ、虚はさすがにもう金は無い
いくら小笠原が熱烈ベイファンだろうと上沢式FAは許されないよ 中日戻ってからFAか松坂みたいに5年位やって燃え尽きてから横浜入りしてほしい
バウアー獲れなかったら獲得調査全敗だからなあ 何月までバウアーを待つんだろ
2020年以降のポスティング移籍譲渡金 山本由伸 72億 吉田正尚 21.5億 鈴木誠也 16.8億 今永昇太 14.6億 佐々木朗希 2.5億 有原航平 1.3億 小笠原慎之介 1.1億 藤浪晋太郎 8800万 上沢直之 92万 ※青柳は現状不明
小笠原は簡単には帰ってこない男だと信じてる アメリカ大好きだしマイナーでもしがみつくだろう
譲渡金を10億円以上残す選手は、数年前から移籍希望を球団に伝えて、準備して円満に移籍してるよね
>>74 契約金の高い選手はちゃんと実績残してるな
>>75 吉田まさたかはちょっとアレだけど、さすがメジャスカウトの仕事ぶりははずれがないね
>>73 小笠原や高橋ヒロトは、教育がちゃんとしているから、そんなに変なことはしないだろうな。。野球強豪高校のえいす、中日球団での教育がいいんだろう
金丸取れてたら今永二世として売り出せてたのになこれからは投手を取って高くメジャーに売ることが1番の利益になる カープはロッテはこの方針で稼ぐのが良いと思う
>>76 レッドソックスはメジャー屈指のバカ球団だからね
日本人にわかりやすく言うとエンゼルスと同格
バウアーは強いチームを求めている、ロッテチュニドラではなく歴代2位の強さである最強最悪のソフトバンクを倒した横浜はその条件を満たすだろう バウアーに沢村賞取ってもらい改心させてドジャースとメジャー契約だ、ついでにウリアスを翌年から貰おう
>>55 横浜への嫌がらせで全力ツッパ有り得るんじゃない
>>85 そんなんなら筒香にもっと金出して強奪しとけば向こう10年くらい無双できたのにバウアーにそこまで金かけるのはコスパ悪いよ
>>80 本当これ来るならさっさと契約してしっかり連携を練習してほしい
しかしバウアーってちょこちょこ匂わせ女子みたいなことしてくるな
「桜がなければ開花時期を気にしなくていいからのどかでいいだろうな、でも桜がないなんて寂しい世界だ「」というのを国語の教科書でやったが、、この桜がばうああだな。バウアーが日本・横浜に来なければ、動向を気にすることもないから楽でいい、それでもバウアーがいたほうが楽しくていい
巨人はCSの恨みがあるからいくら金使ってもいいから横浜の邪魔するよ
>>85 ライマル獲られた時点で大ダメージでダウン寸前だろ
飛車角取られたような
起死回生にはバウアー獲って逆王手出来るかどうかくらいの将棋の盤面になってる
小笠原は指標的にはメジャーで通用しないけど斎藤隆みたいにメジャーがあって球速が伸びたら通用するかもな
正直バウアー来てもリーグ優勝厳しいでしょ 長いペナントレース考えたら使える選手が多けいチームが圧倒的に有利 巨人みたいに飛び抜けた選手はベイスターズより少なくてもそこそこの選手が多いから優勝した でも短期決戦は飛び抜けた選手がいるチームの方が勝つ
バウアーはメジャーではこれくらい稼げたはずだった。NPB行ったら沢村賞獲るくらい活躍出来るってアピールは更に大きな金の要求なんだろうな 俺はそんなに安く無いぞというアピール 相変わらず空気読まない男
最近のバウアーの記事読むとメジャーにいたら4億ドル稼げたとか金カネになってるからな ベイだとしても単年15億は要求するのかな
>>2 バウアー復帰あるのか?あまり期待しないほうがいいか
ふとマジで考えたんだけどバウアーウチ来ないんじゃない?沢村賞取りたいなら守備崩壊してるウチが一番ないだろ二遊間やばいし外野佐野筒香同時とかだぞ ソフトバンクはカチカチチュニドラもガッチガチ、マジで他行くために熟考してそう
バウアーすら他球団に取られるようならもう終わりだと思っていい 20億は最低でも出せよ
牧のエラーで発狂するバウアーは見たくないな いやちょっと見たい
バウアーは最近のメジャーの年俸インフレが悔しいんだろうな ほんとなら500億契約くらいは取れただろうから まぁもうメジャー契約無理なこと理解したんだろうから沢村賞取りたいって切り替えてるのも本当なんじゃないかと思う レイチェルも2月1日までには決めたいと言ってたんだからそろそろ決断の期限になってるんじゃないか 日本の最高水準の2年25億くらいで手を打ってくれや DeNAが本気なら年15億に上乗せで HQSしまくってくれるバウアーならその価値はあるだろう
アメリカ人はビジネス思考だから金だよな 金次第でドバイで野球やりそう
>>105 そんなレベル低いとこではやりたくないんじゃない?
まだキャリアの全盛期が3年くらいは残ってると言ってるから
日本で沢村賞取った後はもうエンジョイ勢になるだろうけど
MLBコミッショナー煽ったり自分の素行でMLB戻れなくなってるんだから たらればの話されてもな
オリックス入りを表明したバウアー代理人が説明「ミウラとヤマザキが彼のことを嫌っている。」
http://2chb.net/r/knife/1683000868/ 金を稼ぐなら円安の日本にわざわざ来ないでしょ それこそドバイリーグの方が稼げる
リリーバーと中4で回れる先発だったら先発の方が価値があるのは仕方ない
中4、5でHQSやれるバウアーはチート 三浦が気を使わず勝利のためにバウアーフル稼働させたら優勝出来る
>>2 バウアーそのYouTubeで「MLBで最も嫌われてる男」みたいに紹介されてて笑う
バウアーがいれば先発5人で足りるからね 東外国人勢大貫で行ける 個人的に伊勢がハイペースで調整しているのはその辺りが関係しているように思ってる
バウアー様ともあろう者が外国人枠争いさせられるのは嫌だろうし 横浜、広島、ヤクルト、ロッテのどれかだな
どこに行くかはわからないけど「優勝出来るチームが条件」と移籍か残留かの一昨年の帰国時に言ってたから 行かないだろう球団はなんとなく予想出来るんじゃね
でも、菅野無き後の虚にはピッタリのピースじゃね?バウアー あの元祖強奪球団が、ライマル程度で資金が尽きるとは思えんけどな(2軍施設に250億とか) ウチのユニを着るまで油断ならん。ライマルの時も急に出て来て獲得だったし
優勝出来るチーム かつ何をやってもごちゃごちゃ言ってこないフロントのチームだな
>>122 ああ…もうお金だけでいいかとなってるかもしれんてことか
じゃあ沢村賞ほしいなら援護あるチームかな
>>125 守備と後ろ(抑え)じゃね、沢村賞を本気で獲る気なら(この時点でウチは無いな、ウチの外人投手か守備でキレ散らかしてるし)
何となくだけどバウアーは本心はDH制でドームが本拠地の球団に行きたいんじゃないかね かつ優勝が狙えるチーム
沢村賞欲しいなら完投必要だから後ろが強いチームと相性悪いんじゃね
>>128 完投できないPと後ろ弱いチームならわかるけど別にそれは相性悪くないだろ
そもそも2023シーズンベイにバウアーがきた 経緯ってなんだっけ? DVしてMLBで投げれなくなって今永と親交があって、それで
AV女優でどうでもよくなったからバウアーやりたい放題やって盛り上げてくれ エンタメだよ祭りだよ
日米野球かなんかで来日した時にドックに来て少しは縁があったとかじゃなかったっけ
横浜に復帰したらひたすらアウトローに投げてほしい メジャースタイルの高めのストレート投げなきゃ余裕で沢村賞獲れる
なんでバウアーの話題?と思ったけど記事が出たのか NPBに戻って来るのは間違いなさそうだけどあとは横浜に戻るかどうかだな
DeNA・森原康平、開幕に照準「今までにないぐらいゆっくり」 昨季のフル回転考慮
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bad48acf27488f6143df11050c6362b5f978854 >3月から実戦に登板する方向で「チームの中で一番ゲームで投げるのは遅いかもしれない。いい意味で頑張りすぎない。丁寧に、様子を見ながら」と慎重に調整を進める。
これ何か隠してるのかな
「様子を見ながら」の時点で明らかに万全ではなさそうだが
とりあえずバウアーがMLBに執着するアホじゃなかったのがわかったのは朗報
>>139 万全ではなさそうな感じなのかな
忘れられがちだけどそもそも故障もちで隔年タイプだから毎年バンバン結果出せるタイプではないしな
バウアーは身から出た錆だから MLBは絶対に復帰させないよ アイツはMLBのお偉いさんから嫌われているから あれだけ十分に粘着したんだから今は危険人物扱いだよ
>>127 レベルの低い日本プロ野球のしかもセリーグの優勝なんてバウアーにはなんの意味も無いでしょ
>>144 正直パリーグの優勝って全然注目されない
やっぱりセなんだよ
バウアーもホントは沢村賞とか全然興味ないんだろうな
森原の場合、今年は昨年のようにはいかないかもって見立ては比較的しやすかっただろうし、なんかあったとしても想定内かも もちろん難もなく今年もフル回転できるようならばそれに越したことはない
ウィック期待してる 去年も後半戦の奪三振率15なんだよな ライマルやオスナ、栗より上
バウアー開幕から稼働すれば15から20勝は期待出来るからなあ いるといないでは大違いだよ
>>150 ホントに来て欲しいな
今年はバウアー合わせで
ローテーション崩されても
東は文句言えない立場だし
東とバウアーで貯金20 残りを5割で凌げば優勝出来るんだよなあ
>>144 バウアーの負けず嫌いは天下一品だからどこにいようと負けたくないだろ
レベル低いなら尚更
ライマルのときのように巨人が全力で横取りしにきそうでなあ
>>153 >バウアー開幕から稼働すれば
1番難しい不確定要素
多村が1年間スペらなければ同様
>>158 それなら未だに調査記事出ないのおかしくない?
>>158 巨人はもう外国人獲らないって補強終了宣言出てるよ
そうか巨人はないのか 獲得調査出してるところは他にあるんだっけ?
>>163 じゃあやっぱり横浜かな
早く発表してくれ~
バウアーとオースティンのどちらかが一年フルに働くとしたらどっちがいいだろうか 23年24年じゃ23年のほうが強かったが
>>165 バウアーだろう
オースティン抜きの状態で3ヶ月ぐらいの稼働で10勝してるんだからあの状態でフルに働けば少なくとも20勝できる投手だし
>>153 それなんだよね。最初から居ないと沢村賞も厳しいね
2023年はあの貧打線でもバウアー東今永で貯金22だからな ジャクソン、ケイの4本柱で貯金20から25は手堅い
金ちゃんって坂井よりも石川雄洋と絡んでるほうが息あってて笑う 蓮ってあんな見た目だったのか
巨人がバウアー取ってたらガチでセリーグ終戦してたよな 6回バウアー7回高梨バトルナード8回ライマル9回体勢 ライマルなんて普通にいらないしこの資金をバウアーに充てられてたらガチで終戦してた、サンキュー虚カス
バウアー戸郷グリフィン山﨑伊織井上バウアー バルドナードもライマルもいらないよな巨人は、大城残してくれたおかげで雑魚一塁専もしくは捕手で甲斐拓也がきたから岸田とかいうやべーやつの蓋できるし巨人の補強最高や!!
巨人も相当ウチを意識してるのか映画もやるようになったんだな
速報!DeNAがフジテレビを買収してDeNATVへ!ベイスターズとスワローズが合併
http://2chb.net/r/npb/1373660632/ ローテ バウアー、ジャクソン、ケイ、末広、大貫、伊勢
小笠原慎之介投手の米大リーグ、ナショナルズ移籍決定を受け、9年間在籍した中日の関係者からは挑戦を応援する声が相次いだ。 井上一樹監督は25日、ナゴヤ球場で取材に応じ「ドラゴンズ出身の選手として恥ずかしくないように頑張ってほしい。中途半端な形で日本に帰ってくることはないように」と辛口のエールを送った。大事な戦力の流出に「痛いが、他の投手はチャンスと捉えてほしい」と期待した。 柳裕也投手は「ずっとアメリカで野球をやりたいと言っていた。夢をつかんだのはかっこいい」と祝福。高橋宏斗投手は「『後は任せてください』と言えるように、僕が先頭に立って引っ張っていく」とエースの自覚を口にした。 >中途半端な形で日本に帰ってくることはないように 誰とは言わないけど、あの人の事やねwww
>>175 前はやったことなかったのかな?
>>178 上○式じゃないかと疑われたくないからかなw
上沢とか恥さらし以外の何者でもないからなw小笠原はがんばってほしい
>>175 ホークスも映画やってたけどホークスファンが日シリ部分は速攻で終わったとか言ってて笑ってしまった
読売て高橋礼を上手く使いこなさなかったな あの我が軍への高橋礼のピッチングは明らかに横浜側は高橋礼を泳がせるために適度に負けたように見えたよ
南場が優勝厳命したんだからバウアーはよ 6月から来て10億とか許されない
実家でポインターとシベリアンハスキー飼ってたのかw
>>183 ???「来年は優勝しかないですよ!」
→補強なし
番組ch見たら三浦の評価爆上がりしてる 犬の扱い優しいってw
>>190 野球に興味ない番組の視聴者にはコワモテに見えるんだろうなw
>>139 単純に前シーズンの疲労を考慮してって意味でしょマジでヤバイなら公表してるよ
ハムファンに嫌われてる岩本か 解説は嫌いじゃないけどな TVK来ないかな
TVK解説者に岩本加わったら嬉しいけどな 固定解説メンバーも飽きてきたから ご縁が無いか
餃子とビールいいなぁ 優勝記念のビアグラス届いたけどビールの買い置きがなかった
佐藤都志也ハゲそう 梶原の好きな家系ラーメンのとらきち家と末広家も美味しいよ
餃子だけってすぐ飽きるけどな 他の中華メニューの方が美味そう
>>208 いつのまにかタレントがどんだけ飯食うかが売りの番組になったなこれ
>>211 日本一だし元親だしな
っていうかこの微妙なラインナップなんだろw
トシくん正木武内梶原てなんとも微妙だな、一般人誰1人知らなさそう
付き添いの岩本が居なかったら画が持たないメンバーだな
陽キャって言われてるけど横浜は喋り上手い選手少ないよな
>>218 毎週ズムサタとかで喋らされるからかわからんけど巨人は上手い選手多い
横浜に移籍してきてもやっぱ受け答え上手い
バウアーってDeNAをキープ君扱いしてね? 槙原も言ってたけどメジャーで拒絶されてるのにDeNAに歩み寄る気配がない さっさとサインしろバウアーと赤髪女
>>219 選手が取材慣れしてるってことかな?
テレビだと編集もされるしな
ヤスとか牧とか喋り上手いだろ 石川雄洋みたいな放送事故レベルな人はいない
>>220 まあしゃあない
確実に受かる滑り止めあるならそらそこよりもっと条件いいところないかな?ってなるよ
なかったら横浜と契約すれば良いだけだしな
もうこっちはバウアーをローテで計算してんだよ馬鹿野郎 +αどうにかしろっていってんだ
>>223 一年かけてMLB戻れる道がないかあらゆる策を講じてみたけど全く受け入れられる気配なく諦めたって感じかな
今思えばダメなら横浜に戻ればいいと考えてるからできたことだったんだろうと思うけどいつまでもMLBに固執するバカじゃなくてよかったと思う
NPBもイラネて言ってやれよw 俺はジャクソン・ケイでいいわ
俺も1月中に決まらないんであればイラネでいいと思う この球団バウアーにへりくだりすぎ
しかし日本一になったら監督ってこんな色んなテレビに出るもんなんだな
番長もノリもイチローも下位指名だったんだよな スカウトの能力は重要だと思う
>>235 おりっくすのなかじまは日本一になっても一切メディアに出なかったらしい。雑誌の取材さえも受けなかった
>>245 あーそう言えば関西なのにみなかったな
いや関西ローカルでもどんでんも番組のガッツリゲストはみなかったぞ
>>243 そんな番長でも引退して解説になった直後は声が聞き取りづらかった
新日の試合会場で番長と尚典の応援メッセージとか映してたっけ 武藤が始球式で投げた試合もハマスタで観てたわ ヒーローインタビューが藤田と金城だったのが印象深い
このご時世にレイパー取るなら許さねえからな アメ公ならありとかどんだけ醜いんだ日本人
MLBだけじゃなくNPBも面白いよ ってのは番長はずっと言ってるよな
落合を筆頭にプロ野球が興行なのを解っていないのが結構いるよな
いやもっと全国に目を向けてほしいね 地元密着だけしてたっていずれ頭打ちなんだから
新潟でやるのは構わんけど中途半端に1試合だけやるのやめてほしい
>>265 頭打ちになんかならないよ
神奈川900万人取り込みが先
まあ地元のチーム持たない東日本の田舎行けば行くほど巨人ファンになるのはしゃあない 一昔前のネットで試合見れなかった時代に田舎のテレビ局は巨人の中継しかしなかったからな
親が巨人ファンなら子どももそうなる時代だったからな 今後はわからんが
以前は福島とか沖縄とかでもやってたんだけどな まあハマスタ使うのが一番儲かるからしゃーない
肩悪いんか DeNA・森原 開幕を照準にスローペース調整宣言 昨年終盤に右肩痛める 「今までにないくらいゆっくりやる予定。今までで一番のスローペースで。フィジカルはつくっている。投げるところだけ一番遅い調整です」と言い切った。 第1クールでのブルペン登板は行わず、実戦登板も3月以降の基本方針。「あってもライブBP。キャンプで試合はないと思います。チームの中で一番ゲームに投げるのは遅いかもしれない。球団とも連携しているので」。
稲●会住●会ーエイベックスー三浦山﨑 中居問題になってからひんぱんにTVにでるようになった
三浦ってオフシーズンも滞り無く色々監督業粉してて卒が無いな ホント良い野球人生送ってるわ
NHK - 鶴瓶の家族に乾杯 「ハマの番長登場!三浦大輔と青森
>>271 福島はキヨシの故郷だったからその縁だろうな
ラミレスになったら無くなったし
日本でプレーしてたのに、日本人を轢き殺した人を擁護する様な発信をする、日本を見下してる外国人投手が何で欲しいの? 野球上手いとか以前の問題やろ。
バウアーの横浜キープ君扱い好きじゃないわ また遅れるならいらんぞ
>>272 岐阜と愛知が無いのはドラゴンズに忖度してるのかな
今日のジャンクSPORTSに牧と森と桑原が出るみたいね
昔辛かったのは佐賀の九州遠征のホークス戦。主催ゲームなのにホークスファンしかいなかった。
エスコンの横浜ファンはすごかったな ハムファンを圧倒してた
>>284 完全に陽キャ三人組だな
桑原もセンター頑張ってくれ
戦力とはわかるけど、ここまではっきりしないバウアーはいいわ 本当にバウアー待ってるなら球団もアホだよ
>>284 しかしながらテレビ欄には牧が巨人阪神に謝罪⁈下剋上へのホンネ激白ってなんなんだよ
ファンはそんなこと1ミリも思ってないのに
森原間に合わないなら抑え山﨑もあるんじゃないか 他に思いつかんし
スローペースというか この球団も夏場に失速した経験あるからな 徐々に戦力を整えるように戦うのはセオリーになりつつある まあただ怪我人が多すぎて揃わないだけなんですけど
ジャンクってこの前も森と桑原出てたじゃん 三浦も居たやつ 結構おもろかった
外人の2年目って不安だわ ロメロ、ガゼルマン、ウェンデルケンも2年目がダメだった
平均球速 2024 ウィック 153 堀岡 152 徳山 150 中川虎 150 京山 149 伊勢 147 山崎 147 ディアス 147
堀岡ミスった 149 日本人しょぼいな 入江の復活または竹田か篠木が必要
山崎は濱口と似たような感じだよね もう慣れすぎて決め球のツーシームがセリーグでは通用しにくくなってる あと年齢的に真っ直ぐが遅くなってきているところも同じ
でも、はません的には去年の濵口と上茶谷は必要不可欠な戦力だったんだろ? そんな貶めかたするなよ
上茶谷は怪我の仕方があり得なさすぎて無理だったからええわ
出力の問題をリリーフ転向で解決しようと して出来そうだっただけにね 扱い方に気をつけたいドラフト上位が 増えてきた中でそこの解決方法にも なりそうだったけど、まあトレードは 方針だから致し方ない
>>272 巨人ファン多すぎだろ
地域密着とかしてないし日常生活でファンになるきっかけ無い巨人が何で今もこんなに人気あるんだ?
>>273 軽いといいけど、楽天時代から隔年Pだしな、森原
ウチの今の投手陣じゃ森原には「やって貰わない」と困るからね(個人的には抑えの森原とか見たくないけど)バウアーの有無に関わらず、後ろの外人は必要だわ(JBの代わり)
>>295 あの回の子ども監督、最後佐野への痛烈な説教の数々を畳み掛けたところが秀逸だったな
>>311 こども監督が立浪を猛烈批判して小笠原と高橋ヒロトが苦笑いしてたの去年だっけ
あれは面白すぎた
【自主トレ公開】 ブルペンで捕手を中腰の状態にして投球&キャッチボールする #東克樹 投手。 動作解析を行なって、右足の着地の膝の屈曲が曲がりすぎて、力のロスが多かったようで、そこのフォームを修正して平均球速アップを掲げていました。 平均球速アップはメジャーを見据えての事かな
>>288 いやもうバウアー取るしか選択肢はないよ
今更別の外国人調査するほうがやばい
バウアー獲れたら吉野をリリーフに回そう フォークあるしショートイニングなら球速も上がる
せっかく去年の終盤先発で結果出したのにリリーフに回したらバカだわ
開幕投手は東になるのかな 日程を見てみると開幕カードは飛ばして次カードの阪神戦に回ってもらったほうが4月は阪神・巨人を中心に東をぶつけられるんだよね
>>325 ぶっちゃけ中日なら誰でもいいよな
向こうは高橋宏斗だろうけど別にって感じ
>>325 阪神と巨人相手に出遅れたくはないよね。今年のペナントは実質的に横浜、巨人、阪神の3球団で戦うんだから
開幕戦で3連勝して、中日の新監督をパニックに陥らせたいね
>>328 いや巨人と阪神の2球団の間違いだろ
ギリ広島も入るかなってぐらい
実質4位のくせして補強もやる気ないのになんで優勝争いできると思ってんの?
まあバウアー補強できるならワンチャンあるかもなってぐらい バウアーすら補強出来ないならはっきりいって終わりだよ
>>325 そっちにケイジャクソンで開幕カードは大貫と石田ゆあたり入るんでは
森原出遅れた場合 9回 山崎 8回 ウィック 7回 中川虎or浜地or千隼
東はハマスタ開幕戦で投げさせるべき ハマスタのヒーローインタビューで謝罪させないと禊にならんよ 臭いものに蓋をしても仕方ないし、早めにハマスタで投げさせないと
開幕投手 本命 ジャクソン 対抗 ケイ 大穴 大貫
セパ補強診断ーDeNA、阪神、巨人編 外国人補強とFA戦線を経て評価Aとなったチームは? sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025012400007-spnavi DeNA 評価C そのなかで最も注目を集めているのがドラフト1位指名の竹田祐だ。三菱重工Westに所属した2024年は都市対抗、日本選手権合わせて3度の先発マウンドに上がっており、都市対抗1回戦では9回3失点の完投勝利を記録している。履正社高、明治大といった名門での経験を積んでいるだけあってピッチングの完成度は申し分なく、1年目から先発ローテーション入りが期待できるだろう。また、そのほかの指名投手も大卒や独立リーグ出身といった即戦力投手が多く、ソフトバンクとのトレードで退団した濵口遥大の穴を若き戦力で埋める形になりそうだ。
一方、昨季の救援防御率がリーグ5位に終わったリリーフ陣に目を向けると、上茶谷大河、ウェンデルケンが退団。さらには勝ちパターンの一人である伊勢大夢の先発転向もあり、同ポジションは優先的な補強ポイントになっていた。そこで現役ドラフトでは、阪神からリリーフ右腕の浜地真澄を獲得。質の高いストレートを武器に、22年には52試合の登板で防御率1.14、21ホールドの好成績を残した。また、同じく阪神から変則左腕の岩田将貴が加入。プロ入り後の4年間で一軍での登板機会には恵まれなかったが、昨季は二軍で46試合に登板して防御率2.11をマーク。特に左打者に対しては被打率.176を残しており、貴重な左のリリーフとして活躍が期待される。
野手陣はFA権を取得した佐野恵太が残留を決め、チームにとって大きなプラス材料となった。新戦力ではソフトバンクとのトレードで三森大貴を獲得。昨季は2度の骨折もあって出場数が激減したものの、22年と23年は連続で100試合以上に出場している。一塁にオースティン、二塁には牧秀悟といった主力選手が座るだけに、三森はユーティリティーとして幅広い起用が見込まれる。外野では頭角を現した梶原昂希や日本シリーズMVPの桑原将志、23年ドラフト1位の度会隆輝といった面々が顔をそろえる。現時点では同ポジションの補強は見られていないが、選手層に厚みを加えるべく新たな戦力の獲得も考えられる。
佐々木が奄美スタートなのも気になるんだよな 同じく疲労困憊で投げた伊勢や坂本が宜野湾スタートだから、佐々木は単なる疲労なのかどうかが分からん
虚と阪・広には昨シーズン綺麗に負け越してるから、最初は確実に取れるチュニから取った方が良くない? 特に東は貯金を優先的に作って貰わないとアカンPだし、ペナント上位3球団には球が速いジャクソン・ケイでいいよ(勝てればラッキー程度) まぁ、2年目の外国人投手には一抹の不安(一抹どころじゃないけど)があるが
>>333 唯一の左腕の坂本は?手術明けだから駄目なの(内視鏡らしいし、イケると思ってたんやけど)
中川颯が居るとは言え、似たようなタイプのPばかりやねぇ・・左腕不足はもっと深刻
中川颯もスピードが出ないとコンコン湧き水の様に打たれるから・・
>>344 当該のサイト見に行ったけどやっぱり阪神はどう見ても一番の補強が楠本にしか見えない…
>>299 森原駄目でもウィック抑え出来そうだな出来ればウェンデルケンの代わり取って欲しいけどウィックでなんとかなりそう
>>341 巨人と阪神の評価ってマスゴミか忖度してるから本当の評価がわからんのよ
阪神のドラ1は日本選手権で3回1/3でKOされてたな
>>350 ここしばらくの巨人阪神の順位がほぼ上なんだから順当だろ
マスコミは巨人阪神に厳しいと思うけどね 巨人阪神が26年もV逸してたら大変なことになってる うちは甘々で見てもらえてるよ セリーグのロッテみたいな存在
いつまでも去年の成績を目安にしてたら毎年前年と同じ順位予想すりゃいいことになる
巨人は菅野が抜けた穴がどうなるかってところだけど 阪神は別に大きな流出ないからなぁ
>>354 菅野の穴は埋まって更に去年より戦力アップしてるというお花畑予想するマスゴミがなんだって?
去年の方が評価散々だった気がするぞ 今永バウアー抜けて最下位予想もちらほらあるレベルだったし
2度目もやらかしたし3度目もド派手にやらかしてくれそうだな東
>>360 さすがに反省してるだろうから
今度は隠し通すだろう
地味にLINEトークが漏れる漏れないはデカいよなスキャンダルって あそこ名言の宝庫だし
>>363 インスタのDМで繋がるのは正解だった…?
【DeNA】セクシー女優と不倫報じられた東克樹が自主トレ公開 キャンプに向け意欲「1か月やりきることを意識」 「週刊文春」にセクシー女優との不倫を報じられたDeNAの東克樹投手が26日、横須賀市内の球団施設「DOCK」で自主トレを公開した。 午前9時頃に練習場に入りキャッチボール、ブルペンにも入り約1時間汗を流した。2年連続で開幕投手を務めた昨季は26試合に登板しチームトップの13勝4敗で防御率2・16。 2月1日からキャンプが始まるが「環境も変わって気温も温かくなる。出力とかそういった部分も自然と出てしまうのでそこを無理せず1か月間やりきることを意識してやっていきたい」と意気込んだ。
>>365 これに懲りて性処理は風俗で済ましてくれるといいけど嫁さんの発言聞くとまたやりそうだな
ファンがここまでフロント選手を信じられないということは最下位も覚悟かねえ
東はあんな記事出たのに動じてる様子ないんだ
バウアーが戻れば左右のエースのメンタルは最強だなw
>>359 最下位予想が多かったな
今年はバウアーが加入するかしないかで大違いだし
はません的には中日もヤクルトも補強しているのに、横浜だけ補弱しているらしいし最下位でしょう?
>>372 ヤクルトって補強したの?
まああそこがどう補強しようと選手層が終わってるから負ける気はしないけどね
ここの馬鹿どもは中日を見下してるけど中日は監督が代わったからAクラスもワンチャンあると思ってる
横浜と比べて期待の若手もたくさんいるしな
リーグ優勝なんて言わなきゃ補強無しでも文句なんかいわないよ 3位狙いますって言えばいいんだわ
ヤクルトはドツボの連続最下位から2連覇するチー厶だからな、何十年も優勝出来ないチー厶にどうこう言う資格は無い
補強してリーグ優勝厳命→分かる 無補強なのにリーグ優勝厳命→理解不能
東は好調、不調関わらず下半身ネタ言われ続けるんだろうな
西勇輝-東克樹 この両者先発試合が今年も3試合くらいは見られそうだな
東が不調だった時のコメントは用意してる 下半身のコンディション不良
まあ野手は怪我人が出るか出ないか次第だからな 投手は上茶谷、濱口、JBの穴を新人が埋めるしかないからきつそう
オールドルーキーのドラ1はローテーション入るんだろうな?
>>381 最低でも中継ぎの外人は取るべきだわ
ディアスを信頼するのは怖い
新ユニは縦縞に戻る気がする あと胸のBAYSTARSのロゴハ変わるな多分
ロゴ変更とか球団施設のロゴみんな変えなきゃならないし金掛かるだけの作業やるわけ無いだろ 一生ロゴとフォントは変わらないと思う
>>382 まあ今年26歳だから十分オールドだけど巨人2023年ドラ2の森田ほどじゃないけどな
不倫したことは事実だしある程度は受け入れるしかないよ東は その部分野次られたとしても自業自得だろうし
JBの代わりは必要だったよな 去年のウィック枠すら取ってないのは正直どうなんだ
中居とフジテレビばかり取り沙汰されて東の不倫は他メディアにスルーされて助かったね
>>389 去年ウィック消えた瞬間中継ぎガチャ状態だったからなぁ。リリーフの補強は必要だわ
>>388 ネガキャンを正当化させようとするアンチは出ていけ
井納も大貫もオールドルーキーで2年目から活躍 オールドルーキーを育てるのが上手い球団
>>390 野球大好きな中居も源田と東を守れて本望だろう
北篤 2024年現在は巨人広報部。 東克樹 ネットオナニー、AV女優と不倫、ビジターの宿舎で乱痴気騒ぎ 東和政 松坂大輔らと共にキャバクラから帰るところを雑誌に撮影された。その際、週刊誌は松坂の写っている 写真を撮りたかったもののそれが叶わず、代わりに東がキスしている写真が掲載された。 清原から「ボケ! コラァ!」と叫ばれた。 西清孝 現在は、中日ドラゴンズで打撃投手を務めている。 南竜介
東のイメージはこれで確実に悪くはなったけど今年またエース級の成績収めればファンを良い意味で黙らせることができるからな 逆に今年パッとしなければ色々また言われるだろうしな 東本人にとっても今年はめちゃくちゃ重要な年だと思うわ
バウアーは自分の会社の連中抱えてるからなあ レイチェルもクライアントはバウアーしかいなそう
AV女優と不倫なんぞどうでもいいし イメージ悪くなるなんかねえな まあ女性ファンは多少減るかもしれんが
巨人ライデル・マルティネス「8年間ずっと日本でプレーしてきて、リーグ優勝できるチームに行ってみたいという気持ちがあった」 横浜では無理
>>402 バウアー「つーか、眼の前でベイス☆ボールやられるとほんま腹たつねん」
>>381 JBはともかく去年の上茶谷濱口が抜けて穴…?
浜地がまあまあやってくれればお釣りが来そうだが
>>382 若手即戦力を獲得したヤクルトや中日のドラ1はローテ確実なんだし当然入るに決まっているだろう
>>404 上茶谷も濱口も無駄に頑丈だったから最低限の仕事はしてたからね
リリーフとしての期待値なら浜地のほうが高いだろうけど、万全で投げられればいいが
1イニング2500万じゃやる気出るだろうね でもそんなのがブルペンにいたら扱い怖いよ
ソフトバンクが撤退した時ライデルDeNA確定と思ったよな? ライデル獲得調査加速って何だったんだ
はません的には濵口上茶谷石川達也が抜けて投手陣に大穴が空いたらしいから今年は厳しいという覚悟はしている 実際そんなことはないと思うけど
>>409 あの記事になんか取材をした形跡でもあった?
まぁ優勝出来るチームに行きたいってことなら横浜と中日が外れて巨人になるのは提示額含め納得ではある
まあ4年48億はなあ 盛大な不良債権になるかもしれんし
もう何年か前のライマルなら年12億上等って感じだったのにな 正直ライマルより大勢の方が打てないイメージ…
濱口は一応谷間ローテという役割りがあったけどそもそも上茶谷の役割りは何だったのか分からない 先発でもなく勝ちパターンの中継ぎでもない それで穴が空いたとか言われても正直ピンとこない
>>414 ライマルももう陰り見え始めてるしな
ヒットは打たれるけどなんとか抑えてるみたいな試合結構あったし
笠谷は支配下上げるだろうしハマチ笠谷で上茶濵口の代わりは埋まるだろ 岩田もいるし
そもそも大勢もケラーも高梨も打てないからライマル増えても変わらんw
>>415 勝ちパターンではないけど回跨ぎ含めてオールマイティにこなせるタイプはブルペンに必要よ
去年は佐々木が、一昨年は上茶谷が担った
まあ正直上茶クラスならトクサンでも虎でも軽くこなしてもらわなきゃならんのよ
中継ぎの濱口は使えそうな兆しがあったけどな、上茶谷はまぁ・・・ とまれ、ライマルは素直に裏山だわ。抑え森原(スマン)、より抑えライマルの方が誰が見ても格上だわ しかも、案の定隔年Pの森原は故障っぽいし
>>417 康晃見てきてるから、その感覚わかるんよね
3位狙いますなんて言ったらキレるくせに3位狙いと言えばいいと言うやつがいたり、記者が書いた厳命のタイトルに引っ張られれてるやつもいるしどうしようもねえ
絶対に優位に立たないと気が済まない人が複数いるからね
森原 58登板 2勝6敗29S 防御率2.41 WHIP1.11 ウィック 43登板 5勝1敗16HP 防御率2.60 WHIP1.24 山崎 38登板 3勝5敗14HP 防御率3.35 WHIP1.22 坂本 48登板 1勝1敗14HP 防御率2.20 WHIP1.22
ライデル 60登板 2勝3敗43S 防御率1.09 WHIP0.90 大勢 43登板 1勝2敗29S 防御率0.88 WHIP0.88 ケラー 52登板 2勝2敗22HP 防御率1.53 WHIP0.91 バルドナード 58登板 2勝3敗28HP 防御率2.44 WHIP1.32 高梨 51登板 4勝3敗29HP 防御率2.04 WHIP1.16 船迫 51登板 4勝0敗26HP 防御率2.37 WHIP0.95
岩崎 60登板 4勝4敗23S 防御率2.20 WHIP1.10 ゲラ 59登板 1勝4敗32HP14S 防御率1.55 WHIP1.00 桐敷 70登板 3勝1敗43HP 防御率1.79 WHIP1.01 石井 56登板 4勝1敗34HP 防御率1.48 WHIP0.99
>ライデル 60登板 2勝3敗43S 防御率1.09 WHIP0.90 これで陰りねぇ・・エクスキューズがバンテリンだから・・ 阪もこうして見ると、エグい、後ろの整備が必要だわ ウチと虚の失点数って、軽く120点以上差なんだよなぁ、去年
防御率3点台の奴は勝ちパに入っちゃダメよ 投高打低のNPBで
巨人のリーグ優勝も4年ぶりだったわけで しかも先発の柱がいなくなったという
>>430 なんやかんやで岩崎がエグいよな
中継ぎでこれだけ安定して成績残せるんだもん
ヤスの5敗はかなりいただけないよな 今年はどんな仕上がりやら
OUT 上茶谷 濱口 石川 ウエンデル フォード 楠本 IN 三森 笠谷 岩田 獲得失敗 酒居、周平、ライデル、九里、バウアー オースティンが抹消時だと、10勝21敗1分 中日以下の勝率なのに打者補強しない 牧はコーラ肥満で弱点は打線もなのに全く補強しない馬鹿フロント FC値上げに早期にチケ販売は先に売って売って成績低下でも満員にするためだな 二軍の芝は1軍のお古だし親会社が金分捕って使わないんだろ 日本一で臨時収入が数億単位で入ったのに無補強 小池は杉内のネタを盗用すして選手disり
中居問題でスポンサーが消えてるときにフジに出てる三浦 紳助さんま松本中居の番組それぞれに出てた三浦 一昨年だったかDTの番組の時に必要でもないのに出てたのが謎だったわ あのとき一言もしゃべらなかっただろ そういうことだったんだなあ ピーター風呂常連なんだよな バカハタは報知の記者腹ませて堕胎までさせたしな 日本一とかになったら絶大な権力者のようになってしまう野球会の構造に問題あるだろ 何で貯金2しかない無能監督如きがそんなに調子乗るのか考えてみろや
実際60勝80敗のチームで 三浦の舐めプ固執した糞采配でこうなってる 昨年は広島のおかげで71勝てたが三浦の舐めプ起用やノルマ発言で 実際は58勝くらいだっただろ 今年はそれくらいになるだろ、最下位かもな 抑えもいないし
オースティンが2軍落ちだとチーム勝率が3割中盤 上の件について、監督、選手、球団社長、編成の人間、オーナーは理解してるのか? 総力戦で勝てたのはポストシーズンだけで ペナントはオースティン居ないと中日よりも遥かに低勝率、日シリもオースティン欠場した日は負け オースティンが故障して2軍落ちした時の為の外人野手まさか獲らないのか? 外人枠は野手1の投手3で、オースティン故障した時に1試合で投手4人も起用できねえんだから
主力投手濱口上茶谷を捨てて三森は走れる選手守れる選手(候補:度合森柴田林石上梶原など)を作れなかった 石井や三浦の責任をとらされたってこと 石井や三浦がのうのうとしてるのがおかしい 石井なんざ三年やった上で結果を見てほしいと言ったが三年経ってもリードオフマンは不在 だから石井の野球指導は野球脳梗塞 三浦なんざ何人もの投手を壊したのに全く新しい投手を育ててない 芸能人気取りのラミレス遺産で食ってる無能 渡邊の退団とか絶対あっちゃいけない状態だろ なんだこのぶりっ子おじさん気持ち悪い 逃げのボラギノール会見で自滅の道を歩んだ無能港 凪沙は港で終わる オールドメディアは腐ってるな 木村萩原としては広島中日が弱体化するから呑気なんだろ OUT 上茶谷 濱口 石川 ウエンデル フォード 楠本 IN 三森 笠谷 岩田 獲得失敗 酒居、周平、ライデル、九里、バウアー
ワッチョイ f20a-MH6A フロッピーセイロンどっち?
まぁ、ネガの部分をなるべく解消しない限りペナント所為制覇は厳しいなと思いました(虚・珍の投手陣を眺めながら・・小並感) 後は、オースティンと宮崎の100試合スタメンがマスト
1番2番が今年は重要 3番4番5番は攻めがかなり厳しくなるからな
まあいくら補強しようが巨人戦なんてたかが25試合だからな 残り4球団相手の100試合で60勝40敗すればいい 交流戦9勝9敗、巨人戦10勝15敗の合計79勝なら優勝ラインだ 阪神は岡田采配から藤川采配になるのはおそらくマイナス なんだかんだ岡田の昭和脳采配は嫌らしさがあったからな 藤川がスマートな采配してくれれば力で押し込める
AVのAは東のA! AVのVはVictoryのV! 優勝間違いなし!
>>454 ヤカスと鯉はまた鯉死球してくるやろ
あの新井とかいうチョンは間違いなく狙わせたね
わざと当てられないようにわざとベースを離れた宮崎は危機管理できてるよ
そうか、海野がいるから嶺井は結局使ってもらえないのか
いくら喋れても要通訳だから上茶谷あたりをアシスタントにつけるか
>>474 来年からはかみちゃがおるからそっちで…
ビールかけのママ可愛かったな 開始の合図待ってる時ずっと瓶ふりふりしてた
>>481 「かけられる前にかける」とやる気満々だったらしいぞ
おいおいこんな時期にフジは各局の元アナ集めるとか…
>>485 ビール瓶の重さもあるから腕力ないとマジでキツいそうな
逆にこういうときこそ支えてくれるスポンサーは好感度あがるわ
>>491 各スポンサーは契約期間中だから金は出してるのよ
ただ名前出したくないからACに差し替えてる
西武のこれあんまり笑えない そう言う期間経験してるから…
甲斐野は和田毅式プロテクトの被害者みたいなものだから可哀想
交流戦で猫屋敷行ったとき4番元山とかやってたしなあ カーミニークかと一瞬思ったわ
自分東海テレビだが久しぶりにフジの番組見てるがやっぱAC多いな
今の時期は4月改編期のCM枠を売ってるそうだが買い手つかないだろうしACすら見れなくなるだろうね
マジックミラー号in横須賀 個人キャンプ中の野球選手を呼び出したらセックスをするのか?横浜ファンの末広純ちゃんで実験!(SOD
だれかtoなかいが、急遽打ち切りになったからな 本来ならジャンクスポーツは2時間の予定が3時間になったから 取れ高が薄い場面まで使ってるよな? 浜田1人で、他は全員素人の野球選手を相手するって ひな壇に野球好きの芸人を5、6人並べとけよ、これキャスティングおかしいだろ?
>>506 そういう裏があったのか
本来はこれ2時間放送の予定だったのね
今の子供の中では弱いイコール中日なんだな、昔は不動の横浜だったのに時代感じる
佐久間ちゃんもフジ被害者なのかなと、そういう目で見てしまう。
>>516 宮本は横浜戦でしょっちゅうやらかしてたからなw
子ども監督使い回しかよ~ また佐野さんへの叱咤激励が見れるのか
>>524 このときは昭和のオバちゃんだったけど
この後昭和のサラリーマンになってた伊勢
>>531 はませんでも試合中みんな佐野に文句言ってたな
横浜ってIT企業のわりに スタンプとか全然ないよね
まじで野球やってる子達だからスラスラ言えるし文句も出るんだろう
意見を言ってたのはリトルリーグのガキだから それなりに実力ある子供だからしっかり野球見てる
>>537 確かに
小学生ぐらいだとやたら技術論語りたがるw
大和解説やるんだな 【放送スケジュール】 ☆2月1日(土)午前10:00〜午後4:00 ※キャンプイン 《解説》石川雄洋《実況》初田啓介 ☆2月2日(日)午前10:00〜午後4:00 《解説》未定《実況》伊藤隆佑 ☆2月8日(土)午前10:00〜午後4:00 ※午後0:30〜紅白戦 《解説》未定《実況》新夕悦男 ☆2月13日(木)午前10:00〜午後4:00 ※午後1:00〜練習試合vs東北楽天ゴールデンイーグルス 《解説》大和《実況》古田敬郷 ☆2月15日(土)午前10:00〜午後4:00 ※午後1:00〜練習試合vs中日ドラゴンズ 《解説》未定《実況》古田敬郷 ☆2月20日(木)午前10:00〜午後4:00 ※午後1:00〜練習試合vs千葉ロッテマリーンズ 《解説》大和《実況》南波雅俊
佐野のセカンドゴロの多さは異常だからな 4打席か5打席連続でセカンドゴロ打った時あっただろ 思いっ切り佐野専用のシフト引かれてるのにそのシフトにゴロ量産しまくる あのシフトだとライナー打たないとヒット性のゴロでもシフトでアウト あの極端なシフトって、松井秀、大谷、バリーボンズなど HR打者に対してやるシフトであり 佐野なんかHR全然打てなくなってシフトに引っ掛かりまくって打率大幅低下 佐野は引っ張り一辺倒の打撃見直さないと今期も2割6分、7分が限界だろ
>>555 陰キャは陰キャの居場所がちゃんとあるって中川颯が言ってたから
大丈夫だろ
一番トーク上手かったのは佐伯だな、必ずオチ付けれたし 上茶谷以外で今の現役選手で一番トーク上手い奴って誰? 振ったら必ずオチ付けれるやつ
佐伯の解説はマジでキツいな 谷繁、佐々木は我慢できるが
佐々木の解説がましになったから佐伯がダントツで解説ききたないな
>>565 好好爺みたいな声でネチネチ自論を語る
あんな声だが中日二軍監督時代は選手を殴ってたし
いきなり3万越えか 番長なんて浜ちゃんにお祝いに買ってもらうって言うコーナーで 素麺だったからごっそり買っても大した金額にならんかったわ
>>573 中居騒動でスポンサー消えたから視聴率とかどーでもいいだろう
>>577 そして押切もえが結婚前に付き合ってたのが巨人にいた野間口や
>>582 宮崎や筒香は乗ると意外と速いからな
トバヒカの捕手陣かな
>>581 来年も地獄・弱いネタで前人未到の3連覇達成出来るかもね。
宮崎は遅いだろ ヒット出たのに宮崎が二塁ストップや三塁ストップしてて、え~ってなる
>>583 宮崎は遅いよ
筒香は去年少ない打数で3塁打2本も打ってるから以外と速い
ps://i.imgur.com/vm7CZwI.png コストコでハマタに買ってもらったもの、なぜか横流しをされているもよう
>>588 まあ欲しくないものも買わないと番組成立しねーしな
宮崎と佐野と戸柱は豚足 牧は見た目以上に速いというかベーランが上手いんだよな
CSのときに着ていった云々のくだりで岸田と井上がちょっと真顔になってたな
わくわくさんの大島Gショックを見る限り12月9日に収録していたっぽいけど、それで東を呼んで面白かったのかな?
東て汚れ系が好きだってバレたから間違いなくみづきとかことねやゆいが好きなんだろうな
バウアー、発言的に日本に来るのは確定的だと思うが、いつ決まるんだろうね
あれget sportsに颯出るって見たのに今日やらないじゃん 隔週放送になったのか?
バウアー復帰信じていいんだよな日刊
ニッカンと横浜情報は1番強い、あとはサンスポ 2年前のバウアー獲得も日刊がスクープした 1番弱いのは筒香巨人のスポニチ
今度は引退までNPBに付き合いそうだな あっちでも活躍してたのに結局メジャーは手を差し伸べなかったと
人的和田も結果的にニッカンのデマになってしまったけど あの時点では間違ってなかった もう萩原とかその辺りにバウアー合意とか直接聴いたんだろ で、1時に情報解禁
メキシカンリーグで10勝0敗、防御率2.48、奪三振率13.00。年間最優秀投手賞 うーん去年もほんと凄いな これで1チームも声がかからないって信じられんわ
オレは最初からライマルじゃなくてバウアーにこそ金をかけるべきだと思ってた 明日てか今日さっそく発表あったらいいな
明日の新ユニ発表の時に新ユニ着たバウアーが登場するんだな
バウアーほぼ決まりか! 東の件で来やすくなったかもしれんなw
去年はオスチンのユニめちゃ売れてたけど 今年はバウアーの新ユニめちゃ売れそう
バウアーは何年契約か気になる 単年だとしたらマジで今年が勝負の年だな
宮崎、筒香とかベテラン勢がどこまで持つかわからんし
これが今年加わるのかw メキシカンリーグで10勝0敗、防御率2.48、奪三振率13.00。年間最優秀投手賞
現時点の先発番付 1東 2バウアー 3ジャクソン 4ケイ 5伊勢 6大貫 7竹田 8庄司 9吉野 10石田
事あるごとにしつこくメッセージ動画もらうやり取り続けててよかったわ~ ウチもやり口上手いな
バウアーは中4でHQSマンだったけど流石にもう中6になるのかな
バウアーNGだったとき用の外国人をそのまま取るのか取らないのか
ライマルもほぼ決まりかと思ったら来なかったしな まだ喜ばないぞ
取るならシーズン途中に野手だろ まさかまたフォードなら笑うわ
>>643 さすがにリリースかね今回は
ロペスとハンセルだけは引き抜かれないでほしい
>>643 投手はさすがに居場所ないし獲る方が失礼に当たるから無いな
どうしよう、開幕3連戦ジャクソンバウアーケイで見たくなってきたなw 東にはお灸を据えるということで
正直 先発に外国人3人ってなんか情けない感じ 外国人のバランス悪いよね だけど嬉しいかな
ジャクソンはセットアッパーに回そう あの球威ならクローザーもできる
バウアーとジャクソンが中4日で開幕から投げ続けたら バウアー、ジャクソン、東、移動日、ケイ 、大貫、バウアー、ジャクソン、移動日、東、ケイ、バウアー… 普通に優勝だろこれ
>>650 まぁでも度会がいなかったら去年も開幕から敗戦投手濃厚だったしな東は
>>652 まぁ先発投手の育成力ない証拠だからな
その点はスカウト、育成で直していくしかない
バウアー決定的www ニッカンの横浜の記事だから確定だわ、きょうははません民はバウアーでヌイトケ!
バ東ジケ貫バ 平東ジバケ貫 平バ東ジケ貫 バ東ジケ貫バ… ローテはこれで行こう
バウアー東ケイジャクソン大貫バウアー東ケイジャクソン大貫 ヤバすぎィ!!!!wwwwww
日本人轢き殺したやつに おかえりのバウアーwwwwwwwww フジテレビ超えしてんだろこの球団wwwwwwwwww
「バウアーは中4日?なら俺も中4日で」ってジャクソンとケイも言い出したらどうするよ
>>654 松尾が一軍に定置して、契約の切れる伊藤光は入れ替わりで引退・コーチ入りが誰もが考えていた青写真だっただろうけど、これでそのあたりも分からなくなったな
果たして松尾をもう1年寝かせるのか
あまり二軍に寝かせすぎると帝王になってしまうから、身体が出来ているなら一軍の球に慣れさせて欲しいが
大貫なんかチンタラやってるようだったら直ぐローテ外されそう そのくらい厚みある
山本が捕手やる限りは優勝は無理だよ 戸柱さんのリードじゃないと勝てないって日本シリーズで証明したじゃん
>>653 ケイのほうをブルペンにまわしたいな
1イニング全力なら凄そうなんだよな
あの速いストレートにスライダーに落ちる球
バウアーの方が上沢より義理堅いって書き込み見て吹き出してしまった
ネットの珍カスどもがビビり散らかして発狂してるのクソおもろい 自分らの球団の心配しとけよな大山残留が最大の補強らしいの情けなww
巨人には感謝しかないな 巨人がライマル強奪してくれなかったらバウアー復帰はなかっただろう 巨人は自分で自分の首を絞めたってことよ
外国人の操縦は戸柱だってうまくやれるんだから 伊藤光である必要はない
バウアーきたか ようやくポジ要素だな バウアー中5固定で東ジャクソンケイがちゃんとやれば優勝出来るだろこれ 貯金20は見込める
先発は揃ったが中継ぎは浜地岩田含めて誰か一人でもコケると終わる
>>675 阪神ファン大山移籍してケストン・ヒウラ獲るの楽しみにしてたのに残留でそっち立ち消えになって微妙な外野手助っ人になっちゃったんだよな
ジャクソンケイが経験値リセットされてないことを祈る
あー…まぁあー…って感じだよ 助っ人やし活躍する分には人格は問わん
誰かジャクソンかケイにリリーフやるように説得してくれ
こうなったら石田健はリリーフ確定だろ 6枠目を平良石田裕庄司竹田伊勢 で、小園のクビが本格的にやばい
>>685 先発グリフィンもいる
それにしてもウチと違って日本人先発の駒があるからな
ジャクソン「先発やりたい」 ケイ「先発やりたい」 伊勢「先発やりたい」 バウアー「中4日で投げさせろ」 東「不倫してごめんなさい何でもします」 クセの強い問題児軍団になったな
・助っ人はTAジャクソンケイウィック残留させた上にバウアー獲得 ・手薄な内野はトレードで25歳の三森を補強 ・リリーフは現ドラで実績ある浜地獲得 ・先発はバウアーの他にドラフトで金丸クジ外したあと頑丈で即投げれそうな竹田篠木指名してリカバリ ひょっとして萩原龍大チーム統括本部長って若干有能説出てきたか?
>>693 平良「精密投球します あ・・・ネジ外れた」
大貫「7回以上投げるときは先に申請して下さいね」
三浦は開幕までずっとローテで悩め
固定 東 バウアー ジャクソン ケイ 他は実力で行くと投げられるなら平良が1番手に来るだろう 大貫、伊勢、吉野、石田ゆ、竹田で残り1枠を争う形か バウアーが中4やりたいなら1枚いらなくなるし 伊勢はダメならすぐ中継ぎやらして石田健も最初から中継ぎやった方がいいな
まじで中継ぎだなあ~ 結局昨年もシーズン指標最悪だったの中継ぎやしここをなんとか
大貫はここ1、2年で衰えが見え始めてるから計算難しい
そういやジャクソンも中4どうこう言ってなかったっけ
ジャクソン バウアー 中4日 www やばああああああああああああああ
ライデルよりバウアーの方が100倍チームが強化される ライデルに12億も出してくれた巨人ありがとう
オースティンとバウアーがフル稼働したらとんでもない事になる
ジャクソンもケイもバウアーの投球を参考にしてたくらいだからさらにパワーアップしそう 2年目でNPB慣れもしてるし
ジャクソンの中4言及はこれかな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/05/21/kiji/20240520s00001173722000c.html DeNA・ジャクソンが“バウアーほうふつ”中4日ヤクルト戦登板へ準備
この試合と日シリ6戦が中4日で両方とも好投して勝ってるから性にはあうのかもしれん
まあバウアー復帰したしなんか上手いこと言いくるめて伊勢をリリーフに回せばいいよ 7回坂本8回伊勢9回森原が最適解
>>712 痩せたヤスアキがちゃんとやってくれればねぇ
後は入江が復活するかも鍵か
坂本併せてこの辺のメンツがちゃんと活躍するかどうかだな
先発の競争激しくなったな ドラ1竹田や左の庄司は先発で見たいが
ていうかそんなに投げたいならバウアーくん抑えやってみない?
>>720 58試合 45S 143イニング 170奪三振
とかでどうか
沢村賞が欲しいって言ってるんだから中6完投仕様に調整すると思うぞ
これ庄司とか新人とかの先発かなり苦しくなったな 枠ねぇじゃん
◆DeNAの先発陣 東、ジャクソン、ケイの3本柱でローテーションの軸になる。そこに先発挑戦の伊勢や大貫、平良、石田健の実績組、ルーキー竹田、石田裕、吉野、小園、育成の庄司ら若手組が割って入る。バウアーの復帰によって6人で6連戦を中6日で回すという日本スタイルは崩れる可能性が高く、メジャー流の中4日に慣れたバウアー、ジャクソンの先発機会の増加も見込まれる。それに伴って先発からリリーフへの配置転換が行われる可能性もある。 ◆DeNAの外国人選手 バウアーの復帰でオースティン、ジャクソン、ケイ、ウィック、ディアスと合わせて6人となる。先発が見込まれるのはバウアー、ジャクソン、ケイの3人。外国人枠は1軍登録5人、ベンチ入り4人だが、先発が同時にベンチ入りする必要はない。唯一の野手であるオースティンや中継ぎをベンチ入りさせながら、3人全員のローテ入りは可能。一方でオースティンが離脱した場合でも、投手4人の同時起用はルール上できない。
>>726 別に勝てる投手なら普通にローテ与えられるし勝てないのなら勝てるように二軍で調整すればいいし問題はない
炎上してるけど経験のために登板機会みたいのが無くなるだけで
背番号27空いたし沢村賞アピールで27がいいのでは?
>>728 これって当たり前のことなのに先発ローテが崩れるとか他の投手に影響があるみたいな論調は意味不明よな
プロなんだらか勝ち取らないと
>>729 これもいつまで言ってるんだよ
中途半端な助っ人野手に期待する時代はもうとっくに終わってる
それなら日本人でも変わらんよ
>>733 意味不明だよ
なんでバウアーではなくて他の投手に合わせる必要があるのか
実力の世界でプロが贔屓してるとか文句垂れるのか?中4日でバウアー並に投げれるならそら同じ事やらせるやろ
事実ジャクソンとケイはやると思うで
ライマルは競り負けたのかバウアー目処尽きそうだからスルーしたのかどっちだったんだろう 別にどっちでもいいけど
巨人確定的だと報じた例の海外記者はその前に横浜が15億規模用意してソフトバンクに対抗って言ってたからな 信じるなら額面では負けてなかった
>>735 感情論抜きなら尚更意味不明だな
バウアー使うのが最善で答え出てるやん
>>737 これも金額は眉唾よな報じたの一社で記者の予想やろ
そんな訳ないと思ってるけど
>>725 今日の新ユニ発表会でうっかり出てくるわけじゃないのか
伊勢が先発転向希望して張り切ってるけど三浦監督が歯切れが悪かったのはそういうことか バウアー復帰なら伊勢は中継ぎだわ
日刊以外触れられてないのが気になるが マジでバウアー復帰かよ
メジャーでも中4日は主流じゃなくなってきてるから中4日はやらないと思うバウアーも歳だし
バウアーのせいでローテ崩れた、とか言われたけど 東が言うならともかく他の奴にそんなこと言う資格はないわな 今ですら東除いてケイジャクソン以外空白だしこの二人の期待値だってそんな高くないんだし 数字が伴ってやる気があるなら中4日はあり
>>742 スポニチ(筒香巨人決定的w)よりは信用できる
>>746 スポニチはなぁ。
あそこが言ってなければ逆に信頼できるか
バウアー決まりそうか 他に獲りそうな球団もないしな ユニ発表と同時に入団発表とか? 入団決まればまたYouTube見るしグッズも買うで
バウアーと蒼彗天が1年無事稼働すればワンチャンあるな
>>743 メジャーに合わせてるってか結局本人が試合で投げたいだけだと思うわ
中6日だとどうしても暇になるからな
バウアーバウアージャクバウアーで回せば先発2人でいいな
やっとメジャー復帰は絶対無理なの理解したんだな メキシコ行ったり無駄な足掻きだったな
上手く行けばキャンプ2クールあたり参加なるんかね?
>>756 あれで無理ならもう無理だって内容だったから受け入れるしかなくなったって感じだからな
成績だけなら余裕で声かかるだろうにかからなかったから成績以外の理由があるって
バウアー年俸10億ぐらいいくのかな それぐらい価値ある選手ではあるが
巨人はバウアーが横浜に戻りそうなの読んでてライマル獲りにきたのかも バウアーライマル両獲りされたらさすがにたまらないもんな
おはよう これで今週頑張れるわまあNPBの他球団に行くとは思ってなかったが しかし今回は珍しく三浦監督も匂わせしたな
今日のイベントでバウアー正式発表したりしねーかなー
流石に両方取る資金はなかったと思う バウアーだけでも今永資金を注ぎ込んでの獲得だと思うし しかし巨人がバウアーに行かなくてよかった 何か回りくどい補強してるけどシンプルに菅野の穴を埋めに来られるとお手上げだった
>>763 ライマルバウアー逆のがやばかったな
ウチもある程度は出すだろうが巨人が今のライマルレベルの条件出してたら巨人行っただろうしな
バウアー 東 ジャクソン ケイ 大貫 バウアー ローテエグすぎる
>>762 こういう展開の横浜は映像作りこんでそうなんだよね
またバウアーの時にだけ伊藤光が発動するのか? あの激怒事件も伊藤が挟殺プレーで深追いしてセーフ 三浦はケイの時も執拗に伊藤ばかりと組ませて毎度毎度ボコボコ ポストシーズンで相川が戸柱とケイ組ませようと助言して ケイと戸柱を組ませたら巨人相手もホークス相手もケイは無双しまくる 三浦が外人先発だと無条件で伊藤ばかりと組ませて 盗塁も全く刺せないのにこの贔屓起用で去年のペナントは散々だったよな?
ライマルは獲得濃厚からのアレだったけどバウアーは流石に大丈夫だろうな
バウアーは最低限 JBの穴を埋めるのがディアス ディアス?
>>772 なんであのデブ左腕残したんだろな
150キロ投げそうな体格に見えておっせえし
結局コロナ特例外国人枠変わらんようだし、外人先発3なら上手いこと回せるか
上茶谷がいないから変な日本語を教える人がもういない
光なのかな シオンのこと気に入ってるから何度か組んでくれんかな
ライマルは囮だったのか、バウアーを獲る為の だとしたら策士すぎる
>>772 枠の関係で使えるかわからない外国人でJBに穴埋める必要ある?
さすがに伊藤光確約とはいかんやろ 前と違って基本線は山本になってるし
>>776 どっちにしろ身体がボロボロだからな…
今年引退の覚悟でやるだろうな
ヌッキー・・・戸柱か松尾 バウアー・・・ヒカル それ以外・・・祐大 こんな感じか? ポストシーズンの感じだと ケイも戸柱の方が良いかも
バウアーだからって伊藤光がスタメンマスクなったらキレるわ
ワンチャン松尾バウアーはあると思うわ 俺が育ててやるとかいい出しそうだしな
松尾がバウアーと組めたらいいんだがなあ 英語勉強しといてくれ
先発枠ないって言うけど1年間怪我や不調なく同じ面子で回せるチームなんてあり得ないし枠は絶対空くよ どれだけ補強しても
これはもうバウアーしだいな所あるよな バウアーもかなりクセ強な人だから 伊藤光以外信用してないとかだと 組ませるしかないし
>>783 だな バウアーのご指名でもない限り聖域はいらない
戸柱と組んでも一定の成果が出た祐大東も同様
バウアー復帰して優勝出来なかったらいよいよラミレス復帰だな ベイファンには胸熱すぎる
今年のベイスターズ先発候補 東 バウアー ジャクソン ケイ 大貫 石田裕太郎 吉野 平良 石田健 伊勢 ベイスターズ始まったな
開幕投手バウアーで 裏ローテの頭が東で丸く収まりそうだな
>>787 大体シーズン後半になると先発足りなくなって学徒動員とかになるイメージw
去年終盤は吉野が頑張って日本一にも貢献してくれた
バウアーの懸念点は外人選手と上手くやれるかだ ケイ、ジャクソン、ウィックと3人も他で外人投手居るし 特にウィック、ケイは気性が荒いから 継投の時にバウアーと三浦とウィックで言い争いとか普通に起きそうだけど?
表バウアー ケイ 大貫 裏東 ジャクソン バウアー
ジャクソンやケイみたいのは2年目は元気されて微妙になるパターンがあるな
>>799 ケイがバウアーのユーチューブ見て日本の野球勉強してるし
ジャクソンはシーズン中バウアーに連絡取ってアドバイス貰ってるから大丈夫やろ
>>804 最低限平良や大貫越えだろ オープン戦でわざと他球団が伊勢を攻略しないとかされて勘違いされない限りまあ無いだろ
>>805 ローテーションの谷間で出番があるかどうかになりそうだね
デイリーもバウアー www.daily.co.jp/baseball/2025/01/27/0018585047.shtml?s=09
中継ぎは坂本に期待だね 8回の人にしてもいいと思うよ
オレたちの健大の真価が問われる時がきたな 震えるくらい楽しみになってきた
あとはオースティンが稼働するかどうか オースティンいなきゃ打線弱いし
伊藤光はバウアーとは一緒に焼鳥食いにいくくらい 仲良し
バウアーはメジャー復帰へのモチベーションなくなったから不安ではある
>>806 まあ敗戦処理も
ファームの先発も
必要っちゃ必要なので
バウアーが許すなら松尾を専属にして欲しいな 中4か5で投げるなら最低限の出場機会確保に繋がるし今後の勉強になるだろう
バウアー復帰で中継ぎ戻らないためにジャクソンケイクラスの活躍が必要になった伊勢さん
今日ヤスアキがぽかぽか出るんだぞ~ こんな事なかなかないぞ見てやれよな~
>>808 早ければ今日発表だと新ユニ発表会にVTRで登場はありそう
良くも悪くも劇薬な感じがするバウアー来たか 願わくば、良い方の劇的な影響をもたらしまくってもらえれば 野球への向き合い方みたいな部分は全ての若手にとってこれ以上ない教材になるだろうし、みんな死ぬ気で吸収しまくってほしい 松尾と組ませるのもそういう意味では熱い
デイリーもきてるな ニッカンだけだったら不安だったがやったぜ
とりあえずジャクソンとケイはバウアーに対して悪い印象はないんだろうしそこは安心やな
三浦「バウアーに変えて、ピッチャーウィック」 バウアー「NO!」 三浦「…」 ウィック「change!!」 バウアー「f○○k!!」 三浦「…」 可能性が0では無さそうで怖いわ
ニッカンの1時の情報解禁が入って あわててデイリーとスポニチが早朝に萩原に電話して言質とって記事にしてる感じかな この感じだと球団が認めてる感じ 球団がFAXで送ったのならスポーツ報知も報じるけどそれがない
背番号27のバウアー獲得を27日発表で27年振りの優勝を
明らかに先発足りないのに九里取られて優勝諦めてたけどバウアー来てニッコニコだわ 三森も来たし本格的に優勝狙える戦力になった
もうさすがにここまで色んなところから情報出たら飛ばしってことは無さそうやな
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars バウアー投手復帰、今日発表されます! 今日発表で決まりみたい
日刊→近日 デイリー→早ければ今日中 スポニチ→今日中
>>842 マジか
MLB諦めたようだから複数年契約もあるかな
自分のキャリアはあと2~3年とか言ってたんだっけ まあ単年でも驚かないかな。色々動きまわりたい人だから
沢村賞をターゲットにしてるということは 起用法よね。中4日のメジャー仕様でどうの こうのは今回本人はやる必要を見出して いないだろうし
>>845 複数年はないんじゃない?結果として来年も、はあるかもしれないけどね
>>542 ここまで行ってデマでした飛ばしでしたみたいなこと今まであったのか?
三浦「バウアーに変えて、ピッチャー東」 バウアー「NO!」 三浦「change!!」 バウアー「末広」 宮﨑、牧「俺の名を利用したな」 東「すみません」 バウアー「末広良いね」 少年野球の子「東もバウアーも性狂いじゃん」
開幕投手は全員平等に競争させてくれ いざとなったら石田健大が何でもやる
今日発表って事はキャンプ初日から合流する可能性もあるのか
去年はケイちゃんが獲得発表は中旬だったけどキャンプには少し遅れて来てた
バウアーの試合は投手戦になって2時間弱で 早く終わるから好き
東、ジャクソン、ケイ、バウアー きちんと仕上がるならこの4人はまず確定 残りを争う形だけど、ここに消去法でなく庄司あたりが割って入ってくるようだと、若手投手陣の争いもかなり熱くなるな
>>855 大貫や平良がある程度稼働したらバウアーが中4,5とかやる可能性まで見ると新人は誰か怪我しないとまず出てこれんな
外人はあくまで助っ人だし来年以降のこと考えると本当若手先発が誰か一人でも出てきてくれるといいんだが ジャクソンケイバウアー来年いきなり三人ともいなくなってもおかしくないんだし
沢村賞とるんなら日本式の中5か中6じゃねぇかな あれイニングもそうだけど完投数重視だし
>>858 外人の問題点はそこよな
結局は助っ人だから生え抜き育たないと穴は穴のままになる可能性ある
>>856 おそらく若手が割り込むなら大貫や平良のところ(それ以外を実力でどかせるならとんでもないことになるw)
平良は妖精みたいなもんなので置いといて、誰かに大貫をどかすくらいのものを見せてほしいなというのが願望かな 低くはないけど、次世代エース級にはそれくらいのものを期待したい
>>858 バウアーに色々教わって若手も伸びるんじゃね
東バウアー以外のイニングイーターがいないのも先発投手陣の課題だからな 投手の層薄いんだから他のチームより若手投手はチャンス多いだろう バウアー一人入ったからって先発投手の蓋にはならんて
>>862 ある程度去年投げた石ゆ、吉野やドラ1竹田なんかはどっかで投げる機会あるだろうが小園庄司松りゅあたりは登板機会が果たして回ってくるのかね
>>865 そのあたりが横一線ヨーイドンってイメージを持ってるな
ちょっとでも隙を見せた投手はマジで、番が回ってこないかもね まあでもそれくらいでいい
出番待ちの投手たちが腐らず2軍でしっかり活躍しながらスキあらば1軍でも、というふうになればこのチームはさらに強くなるぞ
度会で外野手の停滞感が吹っ飛んだのと同様のことがバウアー定住で 鳴かず飛ばずの先発候補らに良い影響があることを期待したい
期待値一番高いのは平良だけどそもそもこいつ稼働しねぇ
去年一応日本一にはなったからその辺も上手く利用して言葉巧みに騙せた気はする 日本一になれるチームなんだよ~って
さすがにバウアークラスなら1人で先発のレベル一気に変わるわ ケガが無ければ160イニングぐらい投げるだろうし
忘れてたけど旧石田もおったな、去年の濱口みたいに中継ぎも行ってくれたら懸念のリリーフ左腕もだいぶ厚くなりそうだがどういう起用するんだろうか
配信ないのまじ? ユニ発表なんだからニコ生でやってくれよー
中継ぎの外人は保険で欲しいけどなぁ あとバウアーはキャンプどこから合流だろうか
ジャクソンをトレードの弾にしてジャクソンより 一段落ちる日本人先発+αのトレード画策もありかと 外人先発3枚はバランス悪い
外国人はトレードはありっちゃありだが普通は足元見られる 黒羽根でエスコバー取れたように
先発に3人外人いることの何を気にするのかがわからん
優勝予想は増えるかな 多分関西の評論家含めて巨人と横浜の二択 流石に最下位予想は一人もいなくなるかな
96のユニフォーム結局一回も着る機会なかったから96のままなら嬉しい。でもどっちにしろ新ユニか
誰か怪我したら外国人をトレードしたことを騒ぎ立てそう
むしろ、これだけ充実した陣容の先発陣をかき分けなきゃならん若手投手陣にとっては、素晴らしい経験になると思ってるんだけどな 機会が与えられることによって伸びるケースもあるんだろうけど、少ないチャンスを奪い取ろうと努力する方がなんぼも有効な気がしてる
ジャクソンみたいなかわいいやつを他にやるわけないだろ何考えてんだよ
>>878 バウアーはスタッフも養わなきゃいけないからMLBに戻れないとわかった以上ある程度腰を据えてやろうと考えてるんじゃないかな
野球好きだしよりよい条件なおかつ自分の実力を発揮出来るところでやりたいと考えてそう
>>886 いくらプロとはいえ、レベルが違いすぎると参考にならなくなる
前回バウアー来た時にファームのメンバーが勉強しようとしてたけど、結局モノにできたのはいなかったし
牧山本東なんかがここ数年でFAやらポスやらでまとめて抜ける可能性もあるし外人ローテ組もうが何としてもリーグ優勝って気持ちはわからんでもない
>>889 競争率上がるのは確実だしそれだけでも意味があるって事でしょ
順番待ちしてたら先発の機会が回ってくるとかよくない傾向だよ
バウアーがいるとき積極的に自分からグイグイ話を聞きまくったのがSHOTAと森原さん グイグイ大事
バウアージャクソンケイ ウイックオースティン 誰もマッショウせず使えるのは大きい
オースティンとバウアー元気なうちandジャクソン、ケイ、ウイックと横浜らしくなく外国人全員当たり状態で優勝してえな あとは守備走塁よ キャンプで河田さん田中さんに徹底的に仕込んで欲しいな…
若手先発組は二軍で無双するぐらいには伸びて欲しい 与えられた枠じゃなく使いたいって思わせるぐらいには 一軍主力組がファームで出たときぐらいの成績出せば自ずと出番貰えるだろうけど去年まではそんな若手もおらんかったし
平松もだいぶ年いったし、願わくばもう一度リーグ優勝も見てほしいところだ 日本一を見せられたのはよかった
あとはバウアーが2年前と比べて劣化してない事を祈るのみだな
後は本当中継ぎよな デブアキがヤスアキに変わってクローザーに返り咲いて250達成&優勝連覇とかなったら最高なんだがな
まだ日刊しか報道してないとはいえ NPBだとベイスターズしかバウアーの希望叶えられないだろうなというのはある(守備除く
>>900 打高のメキシカンリーグで2点台だからね
2軍で期待できそうな先発とか庄司しかいなかったし若手先発は文句言う権利ないわ
>>902 日刊、デイリー、スポニチ、時事通信、共同通信
>>899 1人いるかどうかだけでそんなに変わるかな
>>905 あら結構増えてた
2月前にはくるか期待する
なあに若手が投げたいなら大貫伊勢引き釣りおろせばいいし、なんならバウアー中4日なら他の投手との兼ね合いでローテ調整難しくて空いた時に若手使ってみようかってあるだろうしな
>>906 イニング数稼いで勝てる投手だからな
他の投手に影響が~って意見よく聞くけどリリーフは休めるし先発もしっかり調整できるしいいことしかないんだよね
>>889 上茶谷はリリースを試行錯誤してカット、スライダーを曲げていたけど
バウアーにこの角度の回転軸だとこう曲がるって理論、ボールに点を書き込んでそこを軸に投げられれば点が動かないって練習を教わって、それで球の質が良くなったって
一軍に戻れた理由の一つだね
2年前もそうだったが優勝するには若手が伸びてくれないとな バウアーがちゃんと稼働しても裏ローテ全滅とかしたら5割が関の山だし あとは中継ぎがどこまで盤石になれるか
>>908 その空いたところにまずは大貫平良伊勢だな
若手はホンマに頑張らないといかん
バウアーはイニングイーターってのがデカすぎる 中4日で7回か8回投げるって先発はどのチームでも欲しいだろ 極論10勝10敗だろうが要る
>>909 よくわからんのが、先発の間隔が変動すると調整がしにくいって論なんだけどあれ本当のところはどんなもんなんだろうな
中6中10中6とかになったとして、これがあらかじめ分かっていたとしても間隔がコロコロ変わると調整が難しいってんなら多少の影響は出るのかもしれんけど
バウアーいれば優勝もあるけど層が薄いリリーフが崩壊する可能性も高いんだよなあ
バウアー 調整後 9勝2敗 防御率2.02 16試合 QS率87.5% HQS率68.8% これを通年できればな
>>915 昨年を見てても、中継ぎに関しては意外と何とかなるんでは?と思ってるかな
特に今のチームなら、何のマネジメントもできず悲惨なことにはあまりならんとみてる
>>914 急に間隔狭められたら影響はありそうやけど長くなる分には調整しろとしか言えんわな
普段試合の1週間前から準備始めてるんだからそれやればいいだろうって話で
試合勘が鈍るとか言うなら二軍で投げればいいしな
>>917 けど人数が足りないよなぁ
中川、宮城、京山、徳山のうち2人くらいは必ずリリーフ待機でしょ?やっぱキツいよ
去年はイニング行けるやつが東しかいなくて結果リリーフに皺寄せが行ったってのもあるからなあ
もう、ポジってもええか?ずっと、我慢してたんや!! ローテが崩れるとか関係ない、ローテ守ってやっても負け数増やす先発ばかりやろ(若しくはスペる) バウアー・ジャクソン・ケイは中4で酷使して、東は基本中6固定 空いたところに平良・大貫・ドラ1でええよ、残りはバサッと中継ぎ
バウアー復帰はもちろん春季キャンプから始めてガチで沢村賞取りに来てるのが嬉しい 宜野湾キャンプの配信も見られそうだな
>>915 バウアーいると完投やHQSが増えるから中継ぎの負担はむしろ減る
バウアーが中4日で30勝優勝したら96を永久欠番にしよう
スタートダッシュが上手くハマれば、ペナント制覇はマジあるで!!!! 申し訳ないけど、先発外人3人衆には中4で回って貰おう(中4、100球・最長7回まで、但しバウアーはマダックスが狙える場合完投はアリ) スタメンは怪我だけ気を付けてくれよ、特にオースティン・牧は(代わりが居ない)
>>919 なるほど、短くならなければいけそうではあるよな
竹田下手すりゃ中継ぎだな 篠木は間違いなく先発タイプだし先発で使うべきなんだけど、興味があるのは竹田の使い方。 顔が似てるからってわけじゃないが須田みたいに中継ぎで活躍するタイプに思える。
NPBがまた飛ぶボールにしてくるとか平気でやりそうなのが怖いんだよな 村上が来年メジャーなのもあるし 飛ぶボールになったらこっちも打つかもしれないけど投手崩壊しそう
バウアーのせいで ちなDe(-awL8 )が他専に迷惑かけまくっとるなw
狭い球場が本拠地の立場からすればボールは飛ばないのが丁度いい
>>932 中距離打者多いウチが有利になるしそれはそれでいいよ
打ち合いなら負けん
ローテ間隔についてはもうバウアー1回目で自分たちが経験してるじゃん あの年期待より成績落とした先発は石田と平良くらい 勝手に壊れてバウアー関係なく独自感覚で投げてた平良は除外すると影響があったかもしれない候補は石田しかいない
2024バウアー 14先発10勝0敗、防御率2.48 83回 120三振、奪三振率13.00、WHIP1.04
バウアーは糸ノコでボール半分に切って一昨年のボールと比較してくれるよきっと 震えて待てよ榊原
ケイに苛ついたらグラブ噛めって言ったけど、バウアーにも言うんかなw
前回Bauerのはなしあいてになっていた、木塚、今永、、JB,上茶谷がいないのが不安材料だな
ディアスはウィックに勝たないと1軍で投げられないよね
>>918 マシンガンの時は内野守備がカチカチ過ぎて野手から投手へのプレッシャーが凄かったらしいな
変な球投げたら野次られるとかで投手が張り詰めてたらしい
>>869 中10日くらいでマッショウしつつ起用しよう(提案)
上茶谷は変なギャグ仕込むしかしなかったからいなくなって良かった
バウアー専用捕手は山本なんか伊藤なんかどっちなんだ 山本のリードとバウアーの性格は合わなさそう
>>901 三大今年の鍵を握る中継ぎ
入江伊勢ヤス石田(旧)颯森原坂本笠谷岩田ハマチ中川虎篠木健太郎
ラストピース森下武田トクサン
バウアーは普通に登板しても、25~28登板で15勝は最低限期待出来ちゃうからな(これで東が昨シーズンと同じ位働いてくれれば) アカン、ペナント制覇や 問題は故障してると噂の森原とウィックの後ろだけや(パからストガイ(なるべく空振りとれる)の投手をトレードで出血覚悟で獲ろう) 久々の朗報や!ウエルカム!バウアーさん
Bauerはじぶんがかかえているすたっふを食わせなきゃいけないってのはあるだろうが、横浜が嫌いだったら再加入しないよね
今年は宮崎の守備がボロボロになってレフト佐野筒香に二塁牧で失点が加速しそう 二塁三森林三塁ケンティー加藤左翼関根蝦名の守備固めをどう扱うかがタフなシーズンになるだろう
>>951 松尾汐恩を高城みたいに置物にせず出場機会を与えることができる名采配
三浦がバウアー松尾バッテリーを採用したら山本をメインにしつつ松尾を育成できるし横浜史上に残るメイショウとして新たな歴史にその名を刻むだろう
>>951 松尾汐恩を高城みたいに置物にせず出場機会を与えることができる名采配
三浦がバウアー松尾バッテリーを採用したら山本をメインにしつつ松尾を育成できるし横浜史上に残るメイショウとして新たな歴史にその名を刻むだろう
報知サンスポからも記事出たみたいっすね 新ユニと同時に発表なのかな3時半すぎ?
松尾ならバウアーにも萎縮しなさそうだしな 確かファームで組んだことあったはずだし
バウアーは中川颯、岩田のアンダースロー組に興味もつかな
これで人的和田や筒香みたいにデマでした まだ何も決まってないみたいなことありうるのか?
アメリカ人がまた騒いでるけどバウアーなんだここまで嫌われてんだ 他にも不祥事から復帰した選手たくさんいるだろうに
松尾はまだ2軍でやることいっぱいある バウアーは伊藤と組むと思う
バウアー来日遅れて5月スタートとかはやめてほしいけどどうなんだろう
>>962 そりゃ横浜に超強力助っ人はいる事自体が気に入らない人たくさんいるからな
>>962 アメリカ人誰?
ジャクソンはバウアーと連絡取ったりしてるし選手にはそこまで嫌われてなさそうだが
次
はません
http://2chb.net/r/livebase/1737946189/ バウアーの加入により俺が一番期待してるのは健大 さすがに先発組から押し出されたよな…? 勝ちパはお前に任せた健大
バウアーはウチにとっての「ゲーム・チェンジャー」 出血覚悟のトレードでストガイ獲ろうや、勝負やで、ココ
バウアー ジャクソン けい ローテの半分外国人やんけ!
>>788 いやそうとも言えん
里崎も言ってたけどデータで見ればバウアー抜きでも戦力は十分あるんだよ
うちの弱点は選手じゃなくて諸々の連携
>>977 シンプルに守備指標定期
牧森の成長が必須
DeNAのEが小文字で良かったなwwwwwwwwwwww
>>977 雑な野球って言われてる部分だが勝ち譲ったとしか言えない試合をどれだけ減らすかだと思うしな、ウチの場合
ずっとは無理にしろポストシーズンみたいなレベルで試合出来るんだから、あれをシーズン半分くらいやれればそれだけで変わる
>>985 大貫倒せない奴が優勝狙うローテに入れると思うな
伊勢も現実見るべきだな メジャー視野なんだろうけど小笠原と青柳レベルでもあの程度の契約しかないんだから
お前らフジテレビとか中居叩いてたら笑う バウアーは叩かないのか?w
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 5時間 53分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250512073423caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1737754487/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません ★2 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ4 ・はまんせ5 ・はまんせ4 ・はまんせ2 ・はまんせ2 ・はまんせ5 ・はまんせ5 ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません3 ・はません ・はません ・はません9 ・はません ・はません3 ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません7 ・はません ・はません ・はません ・はません