◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731668910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1731619127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
オーストラリア戦でもそうだったけど甘けりゃいかれるぞ
それだけ飛ぶ
韓国の打線けっこう強力だからな
宏斗以降も打たれる可能性ある
もっと援護欲しいな
飛ばないボールとバンテリンで勘違いしちゃった系のゴミやんこいつ
まあNPBの単独チーム相手にするのとは訳が違うわな
マジでストレートあかんすぎるな
ピッチクロックに対応できるフォーム作り大事
英二頼む
ストレート全部ボコボコ
キタ━━ヽ(⌒l≧▲≦l⌒) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|ド|ア|ラ|っ|!|(⌒|≧▲≦l⌒)━━!!!!!
むしろ山本由伸でダメになったような
髙橋宏の良さがどこかへ
>>14 ゴミではないよ
タイトル取っているんだし
バンドと低反発球で勘違いしてイキってたチュニwww
奪三振かクリーンヒット貰うしかないからな髙橋宏斗苦笑
これじゃ球数かさむだけで長くは持たん
この回までだろうな
由伸自身もあのフォームにしてからストレートがシュート回転してたからな
>>36 この投手どうリードしたらいいかわからんけどな
まぁこれで地に足つけてNPBで頑張ろうって気になってくれりゃいい
ストレートスプリット以外にもう一球種欲しいよなあ
使える変化球ね
高橋宏斗ガチでゴミすぎて草
もうこいつ使うなよ井端
キタ━━ヽ(⌒l≧▲≦l⌒) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|ド|ア|ラ|っ|!|(⌒|≧▲≦l⌒)━━!!!!!
スプリット以外何投げる球ないよね
ストレートもコンタクトされてるし他の変化球も抜けてるし
バカスカ打たれてんのか
シーズンオフまた変なことやってんじゃないだろうなあ
>>61 山本由伸に説教されたから大丈夫だろ
野球は頭いいらしいし
中日捕手陣もだけど調子の悪いときの宏斗のストレートは要求するのこわいんだろうね
先発としての役割を全く果たせない高橋宏斗
今大会、もう二度と登板させるな
濡れスポに慣れてると国際大会に出たとき困りそう
ほんと来季はボール管理しっかりしろよ
そもそも高橋宏斗ってナゴヤドームめちゃ多いからな
全登板の半分以上がナゴヤドーム
宏斗が終盤左打者に打たれた理由はシュートしてインコース着けないからやキャッチャーも構えられないし
髙橋宏斗この出来じゃ不安すぎて
次の登板は不透明だわな
後半戦から今日の投球を見続ける限り来季が心配だわなこれ
ポテンシャルが高いから
並の投手以上の成績は残すだろうが
シーズン後半はバンテリンですら打ち込まれてたよな高橋宏斗
5回表から違う投手にスイッチしないと本格的に試合が壊れるぞ
シュート回転容認したフォーム作って戦うか
意地でも真っ直ぐストレートを作るか
いい加減決めろ
なんか知らないけど
普段来ない人来てる?
明らかに髙橋宏斗を叩くために来てる人がいるんだけど
>>110 村上と岡本はバンドなら細川といい勝負だと思う
まず韓国は台湾に6対0 なんで打たれてんの?おかしいよ
高橋宏斗のようなバンテリンで温室栽培された弱男は国際大会に必要ない
>>115 他専を荒らしにくるのは相手にしなくていいよ
>>117 台湾がやばい
アンダー代表もやばいし
やばい
今日から4連戦だから本当はあんまり変えたくないだろうな
でもこのままだとまた打たれそうだし
>>88 由伸にマネやめろと言われたのに
マネやめないんじゃなかったっけ
好きな男に染まりたい女子みたいな考えw
流石にプレミアのおかげで反省するかもしれない
髙橋宏斗を擁護したくて捕手を叩きまくるやつがいるから
いい気味の人がいるんじゃないか
高橋宏斗の防御率がいかにインチキだったかよくわかる
>>115 国際試合だと必ずくる
失点だけじゃなくて凡退やエラーでも ここに限らずどこにでもくる
ほっといていいよ
>>128 でもあれだと肩肘への負担が酷くて中6で回れないって言うんだもん宏斗
>>128 そこなんだよね
後は落合英二との作り直しの時
なんとかキャンプまでに戻らんかな
>>125 なにその妄想
聞かれたことに答えただけで止めろとは言ってない
才木は真上から投げ下ろすフォームだからな真似するならこっちだろ
>>129 対戦相手が違うから参考にならないけどね
>>135 この手の舞台で試合壊してる先発がいたのか?
>>143 思った通りじゃないの
シーズン終盤よくなかったじゃん
>>133 二軍監督だけど落合英二残留でまだよかったわ
まだ独り立ちってところまできてないのかな
他人のフォーム真似して大成功って藤島ぐらいだな
小笠原も誰かの影響でやり投げとか迷走してたっけ
>>137 対戦相手が違ってても関係なく言ってくるし…スルーすりゃいいんだけども
左打者に単打打たれるのは分かるけど
右打者に一発くらうのは想定外やろ
>>136 真上からは背中反らすから合わないんじゃね?真っ直ぐ立って投げたいんだろう
3年連続最下位球団の投手を優遇するとこうなる
井端は小久保より能力がない
なんつーか直球のノビが無いな
すごく見極めやすそう
100パーセントに近いと言っていたのはなんだったのだろうか
本人は落ち込みそうだな
とにかく韓国に負けるだけのことは許されないよ 連勝中だよ
>>125 プレミア様々だな
あとは止めさせられる人がいるかだが
今年の投高打低のトレンドで高橋宏斗の本拠地が神宮か横浜スタジアムだったら防御率3点台
これ負けたら当然戦犯だし、勝ってもリリーフ消耗で戦犯だな
もう二度と高橋宏斗を登板させるなよ井端
ここから髙橋宏斗が叩かれない展開にするにはここから日本の投手大炎上かな
今北
韓国相手に20点とられる投手かいるとか
うんちだろ名前変えろ高橋陽一
よしっこれで戦犯は坂倉ということになるぞ
よかったなヒロト
バンテリン絡みのタイトルはオールインチキ
大野、柳、高橋と
誰かの猿真似で大成した選手なんてほぼいないんだろうから山本由伸に憧れるのさっさとやめてほしいわ
>>193 そりゃそうだろ
3年連続最下位の球団なんて
このカメラ位置いいなぁ
ストライクボールがわかりやすい
打てないのはNPBの打者どもが低レベルなだけの単なるガラパゴスだったのバレてしまったな。
この韓国が台湾に負けてるんだっけか
次の台湾もちょっとあやしくないか
>>217 ヒロトも横浜には打たれてたしな、レベル高い相手にはまだ厳しい
韓国が強いだけ説もあるな
今回の日本代表微妙なメンバーだし
>>227 相性ってのがあるから
でも捕手と守備連携が今のままではヤバそう
大丈夫 ドラゴンズより少し打てる打線がなんとかする
>>237 井端解任なら代表コーチ経験のある立浪日本代表監督ワンチャンあるかな?
メジャー行けるとはやし立てないでほしいから、このぐらいでいい
代表でも全力疾走しないとか本来なら選ばれそうもない奴はやる気もないな
>>244 孝介も呼んできて二人とも代打でお願いします
こうやってみると中日打線と変わらんな
それどころか福永やタカヤ再評価路線まである
>>247 マイナー契約でもあっちで鍛えたいとか言い出すかも
負け癖ついたチームのリレーはやばい
向こうでいうキムチーズからチヂミーズへのリレーだろ
井端は打順の組み方がなあ
一発あるのから並べていけばいいのに
おいおい肩以外は中学生と言われたカトタク再評価路線かよ
どおりで年俸も上がるわけだな
小林正と鈴木義
落合がよくワンポイントで使ってたなw
井端は立浪レベルだよ今まで投手が0だから勝ちまくれただけ
井端じゃなくて井上でよかったわ次の監督
タッツと同じ匂いがする
11球団ファン「高橋宏斗が悪い」
中日ファン「板倉のせい」
この後、逆転勝利しても高橋は戦犯なんだよ
連戦が続くんだから
髙橋宏斗は来季
防御率2点台保てるかどうか分からんなこんな投球見せられたらな
捕手が悪いは苦しい言い訳だわな
完全に韓国打線に捉えられてたしな
宏斗の奪三振率が高いのは凄いのだが
それだと球数も増えるから
やっぱり打たせて取る術も必要だな
今年の前半戦はそれがバランスよく出来てたから驚異的な防御率だった
普通に相手が強いんだろ
WBCだって点取られてたやん
打つ奴らがやばかっただけで
今の日本代表とか中日と変わらん
井端が悪いよ
高橋宏斗というバンテリンで上げ底ブーツ状態の凡Pを優遇したんだから
>>285 カトタクはやっぱすごいんだ
打力があれすぎて
石居頼む頼む頼む
こいつら中日打線じゃないのだから
代表打線だからもっと打てよと言いたいのだが
このままだと所詮バンテリンじゃないから打ててただけの雑魚と言われても仕方がないぞ
チェコ相手で失点してた時点でなんとなく分かったけどな
高橋宏斗は6イニングどころか5イニングすらまともに投げられなかった
捕手のせいにしまくっている一部の中日ファンが醜すぎる
もう今すぐ高橋宏斗を日本強制送還させとけや
立浪が京田を横浜スタジアムから名古屋に強制送還させたみたいに
いつまで髙橋宏斗のこと言ってるの
もう交代されたよ
チャンスでよく回って来るな牧…
プレッシャーに負けんなよ
もし日本負けたら
髙橋宏斗は戦犯と言われても全然おかしくないような投球内容ではあったぞ
これ普通に12を89にして3番から詰めればいいだけだろ
DeNA牧に感謝せえよ高橋宏斗とドラゴンズファンよ
牧を見て思うのは
セイバーを信用してもっとドラフトするべきだということか
井端は二度と高橋宏斗を起用するな
国際大会に呼ぶな
能力不足だ
髙橋宏斗はよくストレートとスプリットだけでここ2~3年やれたもんだと逆にあっ晴れな感じだわな
最低もう一つぐらいはまともに使える球種がないと長年は通用しないわ
>>335 もうやめてw 応援ってより戦犯回避のプレッシャーのが大きいわ
韓国の投手が2アウト走者なしから四球、四球、死球で逆転されるとか
まるで中日投手陣やんけ
牧が打っただ
日本が逆転しただはどうでもいいんだわな
髙橋宏斗のまた無様な投球が情けなくてな苦笑
日本の実績考えたら藤浪以下よな高橋
相変わらずノーコンだしストレートは藤浪以下
髙橋宏斗は次の登板は信用無くして不透明だわなもう
こんな投球ばかりじゃ大事な場面投げさせれんしな
>>341 去年の橋本とか博思い出して吐くわ
今年の橋本は未来が見えたけど
ハッキリ言って今回の髙橋宏斗は役立たず
ハッキリ言っとくぞこれだけは
勇者つばくろう
まものつかいドアラ
盗賊パオロン
魔法使いベルたそ
まだこれ代表の曲にしてるのか
全く野球関係ない恋愛の曲
韓国リーグは打高と言われるだけあってピッチャーは大したことないな
>>350 お前のこと死ぬほど嫌いだけど
宏斗が後半、去年の状態に戻ってるし日本代表で遊んでる場合じゃ無いのだけはまあそうよ
ひろとって村上からしかホームラン打たれてなかったのに
中日新聞販売地域と考えるなら
「牧地元なのにトラナカッター」だし
「CSないのになぜ2位ナッターそのせいで牧トレナカッター」
だな
そういえばヤクルトって誰もおらんく無い?
2回目のWBCみたいにクソみたいにつまらなさそう
代表の勝ちパターンどうなってんだろ
最後は大勢だよな
髙橋宏斗の情けない投球が焼き付いて
ジャパンが逆転しても
あんま嬉しくないからな苦笑
宏斗は今年ゴロ率セNO1じゃなかったか
ボールのせいですか
結局井端批判か
あんだけ「井端中日の監督になってくれえええええ」と持ち上げてたのに
そういや立浪もそうだったな
歴史は繰り返す
清水達也を応援せい言われても
イマイチ気乗りはせんしな
如何せんリリーフで地味だからな苦笑
野手で一人誰か選ばれて欲しかったわな
細川とかな
>>369 ストレートしか待ってないで変化球には泳いで拾うパターン
日本嫌いなはずなのになんで日本みたいな応援してんだろう
隅田凄いな
こんなよくわからん歌うたわれたら集中できんて
>>374 飛ばない球のクソ影響
中日はさらに加速する
なんか阪神戦とかハマ戦見てる感じやし
おまえらは、社会のトップ・ガンだよね…(´・ω・`)
>>378 いつまでそんな価値観なんですか
もう古いよ
>>387 俺はマヤノトップガンのオーナーが経営してた病院めっちゃ近いわ
>>372 8年の内4回リーグ優勝してもつまらないとか批判されるし
坂倉て捕手も原因あるなこれ
小学生のような頭のリードしとるだろコイツ苦笑
こいせんに言って文句言ってくるわな笑
ナゴヤドームが出来た当初
「広い球場ホームにしてメジャーでも通用するパワーヒッターを育てよう」
だったのだろうが
現実は野手の墓場、投手はかさ増しインチキって感じになったのは悲しい
坂倉打てないならカトタクとかヤク中村とかいくらでもあったろ
>>393 球で誤魔化してたのに球同じにしたもん
村上岡本見てもそうだし
吉見すら言ってたけど
成功体験ないから中日ではスラッガー出ませんって
吉見が言うんやぞ
>>373 細川と福永は追加で打診あったけど断ったらしい
飛ばない球を想定してなかったからね
想定してなかったのがキターってところで思考停止したのが今のざま
なぜトラナカッターが良く言われるけど
中日なら活躍してなかった選手多数だなと思うクソ打線だな
牧以外
398
福永なんて特に
目立つ覚えらるチャンスなのに勿体無いわな苦笑
>>393 志が低いヒットで試合に出ようという周平のような選手重用したからテラス前の福岡ドームをドラフトの後に始めてみた小久保はアマ時代の打ち方じゃ駄目だとより飛ばせる方向に努力した
送球すらできない盗塁を2回もされてるのは明らかにキャッチャーのせいだろ
>>409 他国はどこも小刻みな継投だもんな
>>411 投手だろちゃんとケアして牽制すればいいだけ
隅田がまあまあの投球したから
髙橋宏斗の無様な投球が目立つな
ガッカリしたわ髙橋宏斗にはな
4回を被安打7の奪三振8て
天才か馬鹿のような球数かさむ
極端投球してんじゃねえよてな苦笑
次の登板はあるにはあるだろうが
もう格落ち場面よな
宏斗は開幕バンドで投げさせた方が良かったかもしれんな
井端は期待を込めて日韓戦で使ったんだろうけど
髙橋宏斗の無様な投球が目立つ試合内容だなここまではな
隅田はまあまあ内容まとめてるしな
宏斗に関しては言ってる人はもうそろそろやめた方がいい
なんか古い人間に見える
>>424 メ~テレよりCBCに忖度した…そんな余裕無いか
髙橋宏斗はいつまでもストレートとスプリットだけじゃ投球の幅は拡がらんからな
いい加減もう一球種まともに使えるの覚えんとな
あのフォームが欠点でもあるだろ
横の変化球なんか投げれそうなフォームしてねえじゃねえか見るからに
10レス以上もグチグチグチグチ、パワハラ上司みたい
宏斗はわかりやすいじゃん
緩い球速の変化球習得か、低めのコントロール強化、あとスタミナ
何がダメなのかわからないのに打たれるってのが一番キツイ
>>430 こういうこと書く人が出てくるから怪我以外で断った人の名前は記事に書いてはいけないんだよな
ジョイナスは時代を先取りしてた日本もマシンガン継投しようぜ
>>421 井端が無能なのもある4回で7安打くらうまで第2先発隅田もいるのに変えない方がやばい
3番にバントさせるのか
牧6番とかもそうだけどアホらしい野球だな
本当にプロの監督かよ
シーズン終わってだいぶ経って身体緩めてから代表来いって呼ぶ方がおかしい
まだ試合してる奴らから選べよ
3番にバント
6番牧
キャッチャー坂倉
井端監督はお願いしないほうがよさそうだな
そろそろ中日ファンの
「○○は有能そうだから監督なってほしい」ネタも底がつきてきそう
立浪、井端...
>>437 やってたなああれわかってやってたんだろうか
>>445 タッツは有能そうと思わなかったけどなあ
まあオッチも思わなかったけど
井端は過大評価だな
結局バント多用してるし
そこら辺の監督と変わらない
選手が凄いだけ
追い込まれててもあのスイング当てるだけの我が軍とは違うな
>>457 岡田の言う事を聞かんかったやつだからなあ
今回のプレミア見て思うのがNPBのボールと大違いだな
プレミアのボールは飛びすぎだしNPBは飛ばなさすぎ
森下が中日で育つわけない
石川タカヤがしょぼくなってるのに
>>430 お前みたいな死んでくれた方がいい側の恥知らずなナマポは知らんだろうけど
普通に働いてる奴らは必死なんだお前らみたいなカスがついてるから余計にな
>>464 ここ見ても分かるようにファンが減点思考だからね
>>475 ボールそこまで違うかね中日が飛ばない打者だらけのような細川は飛ばしてるし
確かに中日では森下は育ってなかった
なぜなら中日は福永タイプしか育たないからな
>>479 森下は勝手に育っただけ
育てたとかないわ
>>485 全然違うだろ
このボールでNPBがやったらホームランは倍以上になるぞ
贔屓のチームの野手が打ってると嬉しいだろうな
福留のときも井端のときも平田のときも嬉しかったもんな
>>464 なにせセカンドゴロレボリューションだったからな…
だいたい1位競合て微妙なんだよ サトテルもそうじゃん
森下も牧も中央大か
凄すぎるな
どちらも化け物
金丸も代表を背負えるぐらいになってくれたら
>>488 森下がブライト鵜飼になるだけとなぜわからない
鵜飼さえいなければ
なんでこんな奴に指名破壊されたんだ
>>487 まあ福永はじゅうぶんすぎるほどいい打者だけど
>>502 森下は言うても大学日本代表の4番やし
ほかはそうじゃないし
ブライト鵜飼獲ったことにより森下スルーしたことを嘆くより
ドラフト7位で福永獲ったことを誇れよお前ら
森下はハズレだけど1位だからしゃーない 鵜飼は地元じゃなかったら4位くらい
>>503 そりゃ日本はしょぼいのしかでてないじゃん
>>479 いかにチュニドラしか見てないかバレちゃったな
>>507 この世代だと
藤原根尾吉田だけが置いていかれてるんだよな
>>518 100回記念大会なので桐蔭が本気出してとった早熟上等
梶原6位
村田怜音6位
林冠臣4位
リチャード育成3位
鵜飼2位←どう考えてもおかしいだろ
>>529 ブライト鵜飼獲った無能スカウト陣のせい
>>515 50試合投げた吉田は1軍戦力だよ
柿木とかもう戦力外だし
福元も大商大枠で鵜飼とのコンボで森下や前川の指名を失った諸悪の根源
藤原と根尾比べてもいかに中日に指導力がないかわかる
>>532 NPBには中日しかないのか?日本語わかる?
中日森下はバンテリンの壁により阪神の成績よりOPS低下してる可能性大
阪神福永はバンテリンの壁がなくなるので中日の成績より伸びてる可能性大
こう考えると森下は過大評価
>>531 鵜飼のせいで指名は無理
だいたい鵜飼の存在が指名に制限かかる原因
森下はバンテリン打率.125の打点0だから中日入ってた場合、苦労してたかもよ
鵜飼ガー鵜飼ガー言ってるけどさ
取り逃したら取り逃したで堂林や関根みたいにわずかの活躍でもグチグチグチグチ言ってるだろとマジレス
>>540 他の11球団で倍なんて無理だろ
精々20%増がいいところ
福永などはバンドじゃなければ10本くらい打ってるかもな
>>548 まあそう言う事やw
隣の芝生は青く見えるってやつや
なんでもいいからわざわざ公言してまでとった仲地活躍しろよ
ここまでの役立たずが競合するかもなんでドキドキするやつ立浪だけだろ
ここでゴミ野郎が
「なぜ藤平トラナカッター、柳イラネーイラネー」とか言いそうで怖すぎる
>>426 何で栗林獲らなかったー
て19歳を叩いてたんだろうな
>>548 ねーな
バットにボール当たらなきゃしょーがない
髙橋宏斗はもうプレミア12
どうでもいい場面のイニング稼ぎぐらいしか使い道無さそうだわな
それだけ今回の糞投球は信用を失ったと思うわ
>>550 中継ぎになって良かったねぇ
ほんと去年までの成績酷かったからねぇ
隅田も藤平もちゃんと対応してるしな
情けないのは髙橋宏斗ぐらいなもんだわな
西武って代表🆖多くて現広島秋山が批判してたな 隅田とかよう出たわ
>>558 柳の方が格上だろう
藤平は所詮中継ぎにすぎない
>>561 それがあるんだよ
髙橋純平ってのが昔ソフトバンクにいたけど
一時期少しの活躍でめちゃくちゃ持ち上げられた
ちなみに中日なら森博人ぐらいの活躍
>>563 逆に言うなら稲葉クラスでも選手の見極めは難しいということ
高橋純平は県岐阜の酷使で終わった
入る高校次第では怪物になれたよ
高一夏で145キロだぜ
高橋ヒロト、森下クラスになってもおかしくなかったよ
>>434 何様だよは誇張だけど
折角オハーあったわけだしまだ伸びてる途中やし
またとない経験詰める機会だから出る意欲は持ってほしかったわ
>>574 いろんなやついるからな
鵜飼ガイジやら京田ヲタやら福永厨ならまぁいろいろとね
>>575 ワイは周平
もちろんめっちゃ過去の話だけど
>>575 なんで選ばれてないんだろ
佐野とか小園とか紅林より全然いいのに
>>584 辞退したやろ
ここ居てどんだけ情弱なんだよ
相手するから棲み着くのに
しなくても病気だから書き込み止めないですねそうですね
>>584 理由として
現役ドラフト、ドラフト下位指名
といういつクビになってもおかしくない組だから
ちゃんと地に足つけるために来年ももっと活躍したいということだろう
>>547 調べたら本当だった
逆細川になってたかも知れないな
宏斗はストレートとスプリット以外の球を覚えろ大塚山井の得意だったスライダー教えてもらえ、カーブは使い物にならん。
ヒロトはよく出たな
こんな価値のない大会
セリーグ最優秀防御率様だ
辞退してよかったよ
しかし森下が中日に入っていたらOPS.700残せる可能性より
福永が他球団に行っていたらOPS.900残してる可能性のほうが高そうだぞ
異論ある?
トラナカッターじゃなくて育成能力の差ちゃうか?
競合野手がここまでモノにならないのは中日ロッテだけや
>>597 テラス付ければいいじゃない
再来年に付く噂があるらしいからそれまで我慢
>>595 そんな簡単に誰でも覚えられたら
今のファーム皆スライダー使いになってるわ
ゲームではそんなコマンドあるのか
まあ来年は甲子園で勝てよイケメン、全敗とか我慢ならん
>>597 ↑
こういう糞みたいな仮定の話する奴うざいな
来期はバンドで全勝して甲子園でも勝てば阪神に勝ち越し決定
>>610 それを言うなら「なぜトラナカッター」も糞みたいな仮定では?と言いたくなるね
イケメンはタッツとは違って甲子園で勝てる所を見せろ
大勢は普段は大嫌いだが
味方だとめっちゃ心強いなw
>>614 俺はトラナカッターとは同一人物じゃないでw
>>610 お前みたいな生きてて意味ないゴミの方がうざい
>>608 阪神指導歴がどう影響するかね興味深い
どんでんよりは球児は組しやすいだろうし
てかバンテリンホームで活躍できてたかどうかわからない森下なんかでなんでこんなに荒れてるの?
まあ なさけないな 女々しいやつが多いな とらなかったーとか
超絶クソポジティブ馬鹿 鈴本一発でも見習え
>>629 それやるとなぜかドングリが撃たれて書けなくなるからやめた
日本が勝ってもほとんど嬉しくないわ
髙橋宏斗のあんな投球見せられたからな苦笑
髙橋宏斗の価値は今夜で暴落したな
あんな単調なピッチングじゃ長年やるには誤魔化せないのは分かってた事だわ
長年通用したいなら
緩い変化球は確かにもう一つ覚える必要がある
フォームを変えてでもだわ
どこの国もピッチャーが弱いなあっちのプール2試合ともコールドゲームだし
戦犯にならなくてよかった試合
2試合連続で微妙な投球した高橋はもう先発で使うのはやめてくれ井端
おそらく岡シンが撃ってくると思ってここに書くのは控えた、スクリプト対策が過疎の原因になるとか本末転倒だな
高橋宏斗とかいうバンテリンボーナスを得ていただけの凡Pが酷かった
もう二度と登板させるなよ井端
ドングリ撃たれてドングリサーバが落ちると1日書けなくなったりするから
あんなストレートとスプリットだけの投球じゃな
よく2~3年も一線でやれてこれたもんだわ
球種増やせないなら
ここで高止まりは間違いないわな
高橋宏斗が実力不足だっただけなのに板倉のせいにしまくっていた一部の醜い中日ファン
>>644 俺はあいつとは違ってただ盗塁のない中日は福ちゃんの足を生かせというだけなのに
報復で撃たれるのよ
ずっとそうだけどこの手の国際大会って絶対勝つから、もう慣れっこなんだよな
現場は大変だろうけど、それくらい実力差があるからなんかおもんないんよな
大事な試合はもう才木とかだろうな
髙橋宏斗に重要な試合や場面は任せれないからなもう
>>648 シーズン後半からあんな感じが続いてただろ
トラナカッターは解答みてからイキってる一番ダサいやつ
髙橋宏斗にはガッカリしたわ
球が違うだ何だて
隅田も藤平もキッチリ対応しとるがな
井上、才木>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高橋宏斗(笑)
宏斗不甲斐ない投球だったが
まだ伸びしろがあるということだろう
>>653 韓国が落ちたし台湾は台湾だから厳しいのはWBCの決勝ラウンドだけだな
>>652 もしかしたら多分福永コピペと同一人物と思われてる思うw
この大会で打ち込まれまくってるのは高橋宏斗ただ一人
バカみたいに奪三振かクリーンヒットて
呆れたわ今夜はさすがに
もう帰ってきていいぞ見たくないレベルの恥さらし投球だったわな苦笑
>>661 こういうレスでいいんだよな
グチグチしつこいのは今の時代合わん
金丸や吉田が活躍して高橋が嫉妬するくらいの展開がちょうど良い
宏斗ディスるレスはまったくNGにされず
なぜ森下トラナカッターを必死に批判、指摘する俺はNGにされる
さてどっちが荒らしなんだろうね?
日本が勝とうが嬉しくないからな
髙橋宏斗の糞投球のせいでな苦笑
宏斗は基本スプリット頼みだからなあ
幅を広げて欲しいわ
一人だけ情けない投球して
日本が負けなくて良かったわな
負けてたら戦犯は真っ先に髙橋宏斗だったわ
>>642 スレの内容がつまらないというそれ以上に絶望的な過疎の原因があるからまぁ
日本弱いな
ガチじゃないアメリカ、ドミニカ、ベネズエラとかに負けてもおかしくない
日本が強いんじゃなくて
大谷とか一部の選手が凄いだけなんだな
いつまでもストレートとスプリットばかりてバカかアホかてな
近いうちに全く一軍では通用しなくなるだろうよこのままではな
単調すぎる配球組み立てがな
宏斗なんてシーズン最終登板からどんだけ開いたと思ってんだよ
これが実力と思ってるやつらの気が知れん
>>674 毎日同じ事しか言わない人多すぎるからな
毎回スレ建つといつものコピペからスタートするしw
宏斗批判するレスはNGにされず
福永をヨイショするレスはドングリ打たれたりNGにされる
俺はこの基準がよくわからない
中日の敵は敵ではなくて味方なのか?
よかったんじゃないですか 今のままではダメだとはっきりわかって
キャンプはこれから
隅田も才木もシーズンからちょっと開いてるわな苦笑
巨人や横浜やソフトバンクの選手以外は使えん言い訳だしな
>>682 さっきも言ったけど
いつもの暴れてるやつ原因やと思うよw
高橋宏斗や岡林らは完全に勘違いしてっからなあ
アホなZ世代の典型例や
髙橋宏斗が全く使い物にならんと分かった以上
プレミア12はあまり見る価値は無いと感じたわ苦笑
ジャニーなんとかよりまだIDなしの方が可愛らしいな
すがすがしいアンチだ
とりあえず怪我しなければキャンプで修正出来るからいい途中なんか集まったけど大丈夫だよね?
いちいちカタカナでトラナカッターと書いてるのがうざい
>>689 ここから実力つけりゃすごい投手になれるな
飛ばないボールとはいえ
あんな単調な投球でよく今季はあそこまでの内容残したな
信じられんが現実か
だが来季は防御率3点台は十分考えられるわな
>>685 その暴れてる奴もなんだかんだでファンだと思うんだ
それよりも宏斗批判してる明らかにファンじゃないクソ野郎はさほど気にしてないのかダメージがないのかみんな反応が薄いんだよななぜか
ここで福谷のYouTubeを見てみましょう
692
俺はソフトバンクファンなんかじゃないわな笑
九州おるから
仕方なくの便乗ファンだが笑
もう高橋宏斗の登板はねえよ
また投げさせたら井端のアタマがおかしい
投げなくていいよ
なんの価値もない大会だから
ヒロトはシーズンみてたらnpb No.1スターターという事実に変わりない
短期決戦では使えない奴をすぐに見切らないと乗り切れねえよ
中日ファンの敵は
宏斗はショボいークソだったーとか言ってくる他球団ファンより
「福永のここが凄い!」とか言ってる結構ガチな盲信的な同じ中日ファンなの
結構闇が深い
シュート回転してる時はリリース下がって手首も寝てる証拠だから上から叩けてる時は凄いストレート投げるしスプリットも縦に落ちるからそれだけでいいんだよな縦スラくらいなら覚え易いと思うけどな変化球
森下をトラナカッターでここまで荒れるの
色々とヤバいな
つーか侍つおいのが分かったなーやっぱ
オーストラリアがドミニカばかすか打ってる勝ってるし
でもこのプレミア12
どこの球団も期待の若手を試す場所だよな
ヒロトは球種増やさなくていい
球種増やしてこじんまりするのが1番良くない
>>712 どこも投手がねえ1人くらい凄くても粒が揃ってない
DeNA vs ソフトバンクの最終戦のようなモップアップ要員だな高橋宏斗は
そういう展開でしか怖くて投げさせられない
前から髙橋宏斗は過大評価されてるなとは思ってたぞ正直
投球内容があんな単調で球種も少なくコマンドも少ない投手だからな
長年一線級でやるには無理があると今だに思っとるからな
イメージ的には
良くて5~6勝の防御率3点台~4点台
こんな感じの評価だわ自分はな
>>712 ドミニカがガチでメジャーリーガー集めたらオーストラリアなんざ相手にならないがな
髙橋宏斗が
ダルや山本由伸や田中マーや佐々木朗希の域には
とてもとても無理で難しいと思っとるがな苦笑
球種が違い過ぎるまず
引き出しが違い過ぎる
捕手のせいでこうなったってガチで思ってる盲目中日ファンが怖い
>>715 別人だの
パワフリに憧れて滑ってるのがジャニー(キチガイジジイ)
>>715 パワハラ不倫マン
悲しみが止まらない
ジャニー喜多川
福永コピペガイ
パワハラ不倫マン
年齢構成君
トラナカッター
みんな同一じゃないよ
これだけおかしいのがいるのは多分D専だけやと思うよw
日本が勝っても何も嬉しくねえわ
反吐が出るような今夜だったわ
もう寝るでな苦笑
ペッ
>>722 髙橋宏斗の先発の時うたれたら確実にそれやろ
ストレートがシュート回転してたら打たれる
分かりやすいだけだろ
高橋宏斗は国際舞台に立てる投手ではない
だがそれを認められない奴が多いな
>>725 ジャニーはヤフコメにもよくいるからマジでネット中毒のモンスターだよww
ジャーニーはそこまでアンチコメントしないから許容範囲
先発投手いなさすぎて来年はヤクルト96敗を上回るかもしれんぞ
>>719 台湾に2‐1で負けてキューバには6-1で勝ってたからドミニカつおいのかと思ってた
>>729 まだ早いよ ダルも田中も若い時に打たれことあるから
第2回プレミアの韓国戦なんて10ー8の乱打戦だよ
今よりメンバーも強いだろ
小園なんか本来入れない
本当にそうだね
マシな監督なら
セカンド牧
ファースト栗原
サード佐藤輝明だろう
井端は佐藤輝明を過小評価している
防御率1位が7安打でノックアウトとか草
メジャーはお預けやな
徳武監督代行がお亡くなりになられたそうだ。郷ひろみさんの義父でもある(次女が結婚)。
>>725 年齢構成とトラナカッターは同じやつだよ
キチガイ害悪堂上オタ野達というガイジ
どうもどうも
うちの森下がホームラン打ちました
(´・ω・`)
>>747 毎回打ってくれ国際戦は打つこと勝つことが最大のファンサ
ヒロトはちょっと体が開くのが早いんかな
力まずなげなはれ
井端(吉見)がちゃんと贔屓忖度せず宏斗を格下げできるか見ものだわ
日本ハムとDeNA、3対3の交換トレード。
DeNAの三嶋一輝(34)、平良拳太郎(29)両投手と関根大気外野手(29)、日本ハムの堀瑞輝投手(26)、清水優心捕手(28)、野村佑希内野手(24)との交換トレードが合意に達した事が16日分かった。近日中に両球団から発表予定。
横浜は内野の三塁のポジションをこなせる選手と中継ぎの補強、日本ハムは球威のある投手の獲得などを狙った形となった。
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/11/16/kiji/20241116s00001089023000c.html
宏斗君は明らかに「場違い」の選手やったね
この大会に参加する資格のない選手
関根 大気(せきね たいき、1995年6月28日 - )は、愛知県海部郡蟹江町出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。横浜DeNAベイスターズ所属。
中日球団フロント「シーズン中に日ハムとトレードして関根を取るぞ」
その選手否定をどの時間もする奴がいる時点で終わってるよこのスレは
他は積極的に動いてるのに666が全く動かないのはどういうことや
伊東「中日のフロントは勝つ気が無い。熱意が無い。首脳陣と選手は眼中に無い。」
こんな無い無い尽くしで勝てる訳が無い
宏斗 なんか9月から急に打たれるようになったな ギリギリ防御率タイトル取れたし 最後逃げたけど
やぱ体力つけんときついわなぁ まだ若いし
加治屋楽天か
めぼしい戦力外も全部他所に獲られそうで草
戦力外とるなら、そろそろ情報なきゃおかしいもんなあ
韓国に快勝です
っていうしょっぱなの紹介あってんのか?
もういい加減戦力外アサリとかじゃなくて、ドラフトの選手を育てる基本をなんとかしてくれ
FA補強もマネーゲームで実力に見合わない金額出すような感じだし
>>761 伊東って面白いよな
見た目の割に全然我慢しないタイプなんだよな
古田のが自制してる
寝ても覚めても補強の話が進まないんだがどうなってんだこのチーム?
岡田、近藤、石川を支配下にして、あとは外国人投手で終わりじゃね?
ビシエド 5億
ライマル 2億
フェリス 1億
小笠原 9300万 移籍金3億6000万
木下 6800万
福谷 2000万
計13億4100万
これだけの補強資金は一体どこへ行ってしまうのか
井上の言っていた外国人を獲っても余裕で余るだろ
そもそも補強っている?
できるとしてもどうせ戦力外獲得ぐらいだし
上手くいっても板山や山本みたいな準レギュラーだし根本的なチーム強化にならない
まあ まだトレードもあるだろうから慌てなさんな
批判するのは年明けからでもおそくないんで
トレードもしないのかね
龍空で2軍のイニング食える投手とれないか
あとは木下とってくれたら人的補償がある
>>772 むしろ 生まれ変わりを鈍化させる要因にもなり得る
サブとして徹底するなら山本板山はあり。 結局ドラフトの選手をいかに定着させるか
それなのにスタメンで何度も使うところが立浪のダメな点でもあった
細川で味をしめたのか こんな宝くじを再現なんて考えないことだ
投手だけでもFA補強すべきだよね
野手と違って若手の邪魔になる事もあまり無い
その調査報道すら無いのは勝つ気が無いということ
伊東の中日のフロントは勝つ気が無いという話はやはり本当だったな
前々から薄々は気付いてはいたけどさ…
大山の例をみてるとFAだとマネーゲームで実力以上の評価をしないといけなくなる
5-6年契約とか地雷すぎる 何でもかんでも参戦しろとはいえんわな
>>771 +ディッカーソンと引退組で2億近くある
金が無いわけない
ポッケナイナイだよ
中日新聞上層部のポッケにナイナイするんだよ
当たり前だろう
投手は補充しないと
抜ける投手が投げてたイニングを誰かが埋めていかないと
補強まだがー補強まだがーと毎日のように嘆いてるのを見ると
動くの早かった立浪はD専向きの監督だったんだな
3年連続最下位なんて暗黒阪神横浜くらいかな
当時の両チームは上手くいかなかったけどFA選手取ったりメジャーリーガー補強したり何とかしようとはしてた
立浪がやめたらいつもの地味なローカル球団になるってわかってるだろう
あんなエンタメ球団がいいなら続投を支持しないといけなかったな
移籍した選手のコメントを聞いていると真っ先に交渉に来てくれたというのよく聞くからね
早く動くというのはそれだけ必要とされていると選手に印象づける
選手も人間だし同程度の条件ならより必要とされている球団へ行きたいだろう
それに必要とされているという事は一軍の試合に出れるということに繋がるしね
選手にとってそれはとても重要だから
菅野がいなくなるんだから
そりゃあ巨人は甲斐大山石川柊太ぜんぶとりたいでしょ
育成モードだった2024年に優勝したのはすごいけど
やっぱ勝つのが最大のファンサと思ってるチームだからね
どっかのチームも見習って欲しい
優勝チームが補強話どんどん上がってくるのにこっちは戦力外拾う話すらなしですか
FAって選ぶ権利あるんやでw
門前払いで相手にされなかったら参戦しても意味がないw
大山だって中日に好き好んで行きたくないだろうからな
バンテリン本拠地で生涯成績、年俸に響くし、中田翔二世だの大金かけたのにタカヤよりショボいだのファンから叩かれるリスクもある
>>789 そういう勝つ気の有る姿勢だから優勝したとも言えるね…
FAやら外国人どころか戦力外もどんどん移籍報道出てるのにそれすらも動きなしか
一番獲ってほしい三浦がまだ報道出てないのが救いだけど
ずっと監督に丸投げの球団だから
もしかして沖縄終わらんと動けないとか
考えてないよね
>>775 でも和田曲線やらノリやらの再来をオマエラも望むやんw
エンカーナシオンを狙っているのは、広島だけではない。西武、オリックス、中日も調査を進めているといい、本人が来日を希望すれば、争奪戦になるのは必至だ。昨年は巨人が接触を試みたものの、本人がメジャーリーグにこだわったため、交渉が失敗した、とも。
現在の年俸は日本円で1億2000万円ほど。4年総額16億円規模の資金が必要とされている阪神・大山に比べれば、まさにバーゲンセールといっていい。
ポジ要素はこれぐらいか
そらまぁ節税だからな
ニートの君らには理解出来んだろうけど
補強なんかするより2軍拠点移転拡充に金使えと言っても、ここも株式会社ナゴヤドームの持ち物
テラスの話といい、地元財界オールスターではもはや何も進められずずっと低迷し続けるのは明らか
まあ 馬鹿みたいに戦力外拾いまくっても最下位だったし
補強してますよアピールしても批判だらけ
それが立浪時代
タッツが監督で成功して球団財界を動かせる有力OBの地位を得られてたらこの手の問題は進むのにな
他球団が一定レベルを維持して何年かに一回はAクラスやその先を目指すポーズしている中でBクラス低迷でも満足している感じだしな
なんでフロントは勝つ気が無いの
こんなのTBSベイスターズと一緒じゃん
早く身売りした方がいいよ
いつまでこんなつらい思いをしないといけないの
static.chunichi.co.jp/image/article/size1/a/7/c/3/a7c3b461fb0ac700ffbdddc2d411b50e_1.jpg
ドラゴンズ身売りしたら中日新聞が危なくなるから手放さないだろうな
なんかどんどん戦力外取られて言ってるんだけど
戦力外はとらないしFAも取る気なし
何を考えてるの?この球団
TBSベイスターズって、成績低迷な上に、観客も入ってなかったから。
今の惨状を例えるのなら、昔の阪神の方が適切だな。
>>813 弱くても客は入るし降格もないのに補強する必要ある?無駄金では?
>>813 認知がゆがんでるな
中日がNPBの他球団と戦力外とはいえ獲得競争して勝てると思ってんの?
明らかに中日は格下なんだから他球団が拾わない戦力外をハヤテやオイシックスと争うんだよ
中田みたいに構想外を年俸3億2年契約とか法外な契約なら来るだろうけどね
TBSはベイスターズ手放しても試合は中継してるよ
中日新聞も球団手放したって記事は作れるよ
例えば長打率では阪神に勝ってるのに得点は120点ほど差がある
あまりにも得点圏で打てないしずっとこの状態、相手がギアあげたら凡退の山
ただ今年のFA組面子を見る限り、大金はたいて無理に獲りにいく必要はないわな。
ソフバンの石川なんて完全にバブルだし。
中田で懲りたんだろw
まぁ現有戦力を300%底上げすればAクラス争いくらい…
>>820 そりゃ高橋30勝細川60HRとかならAクラス狙える
>>819 基本的にドケチだからなあ
熱狂的なドラファンならワンチャン
>>819 北朝鮮や中国に引く手数多で優秀なビジネスマンが行くかと言えばいかないだろ
他の国と同レベルの報酬ではまず引っ張れない
中田みたいに法外な報酬なら可能性はあるけどね
京田以下の中田を6億も使って獲得することがアホ
6億あったら石川獲得できるのに
ビシエドの年俸に5億払うアンポンタンな中日フロントだからしゃーない
>>804 無駄使いしない方が税金取られても手残りは多くなる
今出てるfa物件てぶっちゃけ微妙やろ
チュニドは松葉みたいなの地道に収集すればええ
広島出身31歳のスーパーキャッチャー谷繁が4年10億で移籍してくるって改めて考えると凄い
当時の状況は色々複雑だったとはいえ
そういう意味で言うとサードセンターの滓控えはクビでよかった
国内FA権を行使した中日・福谷浩司投手(33)が他球団からのオファーがあった場合、超異例の“オンライン交渉”に臨むことが14日、分かった。
福谷は現在、プエルトリコのウィンターリーグに参加中。FAの申請期間と同リーグ開催が同時期のため、日本に代理人を置き、本人は海外からオンラインで交渉に参加する予定だ。
最優先条件は「成長できる環境」。金銭や年数などの好条件を求めての権利行使ではなく、あくまでプロ野球人として、さらなる飛躍を求めて行使した。
中日だと成長出来ないのか
>>821 何言ってんの
もっと現実的な数字を出してくれよ
30勝なんて昭和でも無いよ
「新庄監督」にあって「立浪監督」に無かったもの 郡司裕也の起用法が浮き彫りに
www.dailyshincho.jp/article/2024/11161100/
3年連続最下位には理由があった… 立浪監督が星野監督から「学ぶべきだったポイント」
www.dailyshincho.jp/article/2024/11161101/
中日新聞なんてもはや不動産屋みたいなもんだし、ドラゴンズ手放したら影響デカいから余程好条件じゃなきゃ買収は無さそう。
トリプルがバット持ってグランド徘徊してる姿 ダサかったなあ 無能のくせに何こいつイキってんだザッコって周りは見てた
立浪は誰からも学べないから、自分の血肉と出来なかったから3年連続最下位なんだよ
1003だろうが落合だろうが立浪に欠けるのは監督としての資質全部だ
ドラフトとかただ運が良かっただけだし
球団努力としてはマジで悲惨なレベルで今年何もしてないな
テラスもつけないに
>>835 郡司を捕手として見てたのは
立浪じゃなくてD専民だよねw
笠谷と岩田は横浜入団決定か
去年もだけど戦力外投手獲得の動きが本当に早いなあそこは
正直今の楽しみは現役ドラフトぐらいしかない
何の補強情報もないし
本当につまらない
どうなっているんだ
郡司は中日に居た4年間で73試合しか出ていないんだよね
やっぱり捕手として致命的に守備が下手だったからなあ
全盛期の木下が居たのも出番の無さに拍車をかけた
>>843 今の中日の捕手レベルだったら郡司でも競争できると思う。日ハムは田宮らいるんで難しくても
>>838 法人向け不動産に人気いらんやろw
記者の仕事作るためにやってるようなもんでしょ
ライデルが決まるまでは動かす金がないので何もできないのよ
>>850 本体が球団身売りしたとかなったら経営怪しくて入ってくれんやん。
>>852 借りる時に大家の財務状況なんて気にしねーよw
>>854 記者の雇用とプライドのためって認識だわ
新聞以外にtoC向けのビジネスせんと金入れる意味ないんよね
>>843 郡司と石橋は捕手辞めろって言ってたのがフェニックスまで見てたD専民
666の責任は立浪だけではなく半分は球団にも責任があるとよく分かるオフ
戦力外に関しては今中日にいる選手よりも能力が高い選手はいないって判断したんだろう
大山、石川、甲斐のFA組に関しては知らんが
>>857 10年CS出てないのに気付かん奴はアホやろ
低迷するのはフロントにも責任があるが最終試合で最下位に落とされるような試合をする現場監督の方がよほどひどいんですが
しかも2年連続で僅差でまくられて最下位、これはフロントガーは全然関係ないわぼけ
三浦より良い左ピッチャーってファームにはいないけどな
フロントは立浪には必要以上に力を入れてたな
井上になったとたん財布が渋くなった
球団はやる気がないわけではない
アイドル売りがハマってるから
それを維持したい
結局中日って好き嫌いで物事を判断してる
立浪と一緒じゃん
そんなんじゃあ一生成長しないよ
井上もそうだけど
身売り話は水面下で何回かあってその都度立ち消えてるとどこかの動画で見たぞ
中日は本音では売りたいのかも知れんが買い手にとってそもそもの経営条件が悪いんだろ、それは球場の所有権の問題と無関係ではないはず
和田さんとかタイロンとか福留とか川上とか岩瀬とか強くてもムサ苦しいメンツより
岡林、福永、ヒロト、清水、村松あたりの弱くてもアイドル路線にシフトした
強いチーム応援したければ他所に行ってくれ状態
>>857 むしろ半分も立浪のせいって凄くね
たかが監督なのに
>>872 浅尾も地元のイケメンだったから大成功したな
ファン→推し活
指名ギリギリの選手や戦力外→プロになれる/続けられる
メジャー志望の選手→ポスティング
地元選手→地元でプレー出来て人気も出る
誰も損してないな
FAで優勝したい異分子入れる方が良くない
とりあえずピッチャーはストライク投げれる状態のやつなら戦力外からでも何人かとらないとだめだろ
小笠原とライデルの200イニング埋めようと思ったら2軍は確実に回らなくなる
ナゴヤ球場の建て直しから関わって現在もナゴヤドームの株式の過半数持ってる名古屋財界の企業達にとっては、中日新聞が矢面に立ってドームに集客してくれて自分らに貢いでくれる現状がベストなんやろ
もし球団が売られて、DeNAみたいに球場買い取りますなんて来たらどれだけ吹っ掛けるか分からんぞ
浅尾は言わずもがなアライバも一部界隈で女性人気出てたな
>>862 立浪が監督になったらスポンサーが増えたからね
個人的に引っ張って来ていたんだろう
辞めたら撤退するよね
本当に星野そっくりだ
いないいないと言いつつ
そういう時は意外と出てくるもん
あとに繋がらん最下位争いに謎に拘ってる奴は理解できんわ
立浪が有能じゃないのは間違いないんだけどBクラスの順位は個人的には割とどうでもいいんよ
補強が見たいなら読売ジャイアンツや
最近だとヤクルト横浜が熱心なんだから
やる気ない中日なんてファンやめて
そっち応援すればいいのにといつも思う
>>883 選手にも生活あるし首都圏の優先順位が高くなるのはしょうがないと思うけどね
待遇で揺さぶらんとどうしても後手になる
エーチームドラゴンズ
アベマドラゴンズ
デンソードラゴンズ
セリーグのチーム応援するの嫌なら
パリーグのソフトバンクファンに転向するのもオススメなら
補強しないやる気ないチームがイヤならファンやめるのも一つの手かもね
叩かれ始めたな、牧を4番にすると打てないから6番に置いてるというのに
立浪になって急にやる気出して散財して無駄にしてんだから立浪は今までの監督とは全く違う
なんかみんな同じにしたがってる奴がいるけど立浪がダントツで最低最悪なのはもう覆らないから
井端叩きも徐々に増えてきたか
ファンはいいよね
外野から好き放題言いっぱなしで
自分の言ったことに責任持たないし
牧を6番に置くあたり
井端って別に有能でもなさそうだな
直近で与田が安い総年俸でAクラスになってるから、総年俸4位で666をした立浪が際立ってるんだよな
Bクラスなら順位は関係ないっていうなら中田翔にわざわざ2年6億も払って200打席使った立浪が本当のバカじゃん
もたもたしてるから岩田横浜に取られたぢゃん
石川も巨人に取られたしFA選手取る金ないなら戦力外ぐらい頑張れや
別に地元でもないし、ドラフトのときからファンが毎回ボロクソ叩いてくるし
ま、阪神にはいい思い出ないかもね
>>89 井端は謎に過大評価されてただけ
選手としても落合や高木と衝突して逃げるようにコソッと消えて、荒木ですら達成した2000本すら打てずに引退し
指導者としても由伸の元で3年間コーチやって球団ワースト13連敗を喫した挙げ句、結局優勝経験ゼロ(翌年の原政権でいきなり優勝)
その後は名古屋に帰ってようつべで荒木の裏話を披露してただけ
この経歴で侍代表監督になれただけでも奇跡だよ
良くも悪くも戦力外はそれなりの成績しか残さない
枠も限られてるからな
>>894 名将・落合博満
「素人は1軍の選手たちにやんや言うんですけど、本当に言われなきゃいけないのは2軍にいる連中なんですよ」
中日や西武みたいに本体は良くないけど黒字・球団の財務も悪くない・付加価値ありってチームは身売りしないから厄介
身売りってTBS横浜や近鉄みたいに親会社の足引っ張るか、ダイエーみたいに死に体にならない限り難しそう
>>895 そもそもの話なんだけど
~2000年代からの代表監督一覧~
長嶋
中畑
王貞治
星野
原辰徳
山本浩二
小久保
稲葉
↑
この錚々たるメンツやぞ?
井端では華も実績も圧倒的に敵わんて
>>898 中日の場合球団財務なんて告示されてないから分からないよ 皆イメージだけ
>>899 おまけに人脈や人望も希薄だから選手コーチが地味で実力&経験不足だし
華もないから地元バンテリンドームなのに客席ガララーガだもんな
阪神の岩田も取られたか。
投手足りなくなりそうなんだから契約しとけばよかったのに。
来年二軍で酷使ローテとかしてたら笑うわ。
>>895 百歩譲って岡本を育てたといっても守備だけ
それもサード守備で坂本に劣るレヴェル(現在はファースト専)
これで侍監督の声が掛かったのは奇跡だと思うわ
井端は2013wbc台湾戦で好きになったから
ここまで言われてるのが悲しくて辛い
性格からして監督やるような人じゃなかったのにな
頼むから優勝してくれ
>>898 今プロ野球が収益って意味ならかなりバブルになってるから余程下手を打たなきゃプロ野球球団を持ってるだけで黒字も楽だからな
>>902 ハヤテの早川みたいな
二軍のローテ要員を育成で何人か取っておけばよかったのにな
>>907 日本の場合、黒字化には球場と球団の経営一体化して、いかに魅力ある球場を作りその上がりを球団が取るかが鍵なんよ
ハマスタTOBも大阪ドーム福岡ドームの買取りも全部その方針で行われてる、公共の球場で指定管理者になってるところもそう
ではナゴヤドームはどうなのかという話ですよ
>>902 落合が監督だから投手運用はきにしなくていいよ
福田と高橋幸を育ててやってほしい
>>900 観客平均3万前後、球場はグループ会社、毎試合TV放映しているって現状見ると赤字とは考えづらいかなと
「○○が監督になってほしい!」
が監督になって
「こいつやっぱり無能だったわ」
のパターン多いな
>>911 実際横浜と集客は変わらんから売上はそれなりにあるはず
しかし「グループ会社」ってのは普通株式保有率10〜49%の会社に使うもので、過半数の場合は「子会社」と書く
過半数抑えてないと他の株主の意向は無視できんし、実際ドームとの契約条件や看板広告等の収益配分がとうなってるかは分からない
中日新聞が他球団なら当たり前に出てくる球場使用料とか契約の情報を明らかにしたがらないのは、隠してると言うより名古屋財界と中日の間の内輪の話だから表に出来ないからなんだろうけど
※年間最少打点のプロ野球記録(年間試合数)
2025年 岡林勇希(中日)00打点(143試合)
2024年 岡林勇希(中日)12打点(143試合)
-
-
-
1965年 吉田義男(阪神)12打点(130試合)
1982年 松本匡史(巨人)12打点(130試合)
中日に関しては誰が監督かでなくフロントを変えないとCSにも出れないね
優勝なんてとてもとても
フロントが腐っているなら10年以上も低迷している説明がつく
これ今年はゴミ拾いもしないのか?
育成で使いつぶす投手5人は取らないとだめだろ
フロントというより時代遅れの新聞社が親会社やってる時点で間違ってる
ノリタケドームとか笹島にドームが建っていたら、同じように親会社が左前だったとしても現在の状況は結構違ってたと思うけどな
テラスみたいな球場の問題で球場側の意見が表に出てこないという現状はとても不健康
>>913 なるほど
色々不透明なこと多いのね
バンテリンドームのwiki見るとどら球団はドーム年間40億レンタル料払ってるらしい
これが本当なら近鉄の大阪ドームや日ハムの札幌ドームも裸足で逃げ出すほど高額やわ
現時点で育成契約で自分を安売りする戦力外の投手なんて二軍ですら投げれるか分からん実力か故障持ちしかねぇだろ
近藤健介の出塁率 .439
岡林勇希の長打率 .294
岡林勇希
出塁率 .304
長打率 .294
OPS .598
得点圏 .187
打 点 12
↑
クッソワロタwwwwww
岡林にとことんこだわったのも最下位になった大きな要因よ
2024年 各球団の1番打者
球団:名前 打率 本塁打 打点
巨人:丸丸 .278 14本塁打 45打点
阪神:近本 .285 06本塁打 45打点
横浜:梶原 .292 04本塁打 30打点
広島:秋山 .289 04本塁打 30打点
ヤク:長岡 .288 06本塁打 56打点
-
-
-
中日:岡林 .256 00本塁打 12打点
イバチンは下の世代の代表の監督の時はWBCはパワーで対等に勝負できてたからこれからはスモールベースボールの時代じゃないとかでバントもさせてなかったんだけどね
最近の打線の組み方とか選手参考みると意外にアップデートできてない感じがする
守備も本職以外の人がついてるし昨日の宏斗がピッチャーゴロを取れなかった時も、ファーストの牧は出てきちゃうわ、二塁手の一塁ベースカバーは遅いわでイライラしてた
ああなると宏斗が打球処理してベースカバーいかないとだから焦るわさ
かなりの人数に断られたとはいえよくない
立浪も可哀想だよな
こんな落合が資金難にしたドラゴンズを引き継いで
フロントもヤル気無いし
ただ立浪はファンを楽しませていたからね
少し休憩したらまたすぐ監督になって欲しい
どうせ勝てないなら見ていて楽しい野球を観たい
立浪にはそれが出来ていた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 30分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250417182306caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731668910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】