◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731560301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1731538419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ここで大山が指名された時のドラフト貼っとくか
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/998580752672407552/pu/vid/640x360/7M--QGemhU74Yn7p.mp4?tag=3
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 参りましたと (,,)_/ ゚
・/ヽ| 言え! |て\・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\ ̄ 。
加藤脩 118キロのスライダー打って左飛
加藤脩 二ゴロ
加藤脩平 125キロ変化球打って二ゴロ
加藤脩平 136キロ打ち上げ捕邪飛
5番ファーストかレフト~大山悠輔~♪
>>3 横浜って誰かFA獲得しに行かないの?
このままじゃリーグ優勝無理でしょ?
>>7 佐野の残留が最大の補強らしい
貯金2ってことを忘れてるよな
FAの決め手は飼い猫の為か
ドーム神宮浜スタと自宅から通えるもんな
とらせん覗いてたら誰一人としてトライアウトの話してなくて草
マニアが多いのは巨専の方なのか?
気が早いかもしれんけど来年はセンターの穴埋めるために辰己もいけよ!!
トライアウトは全く興味ないわ
基本現ドラとかこういうゴミ拾い系は全く
菊田拡和 147キロ高め直球空振り三振
菊田拡和 131キロ縦のスライダー空振り三振
菊田拡和 初球147キロ直球打って左前安打
菊田拡和 126キロ落ちるボール空振り三振
菊田拡和 116キロ打ち上げ一飛
加藤廉 初球140キロ打って中越え二塁打
加藤廉 132キロのスプリット空振り三振
加藤廉 内角スライダー打って一ゴロ
加藤廉 四球
西武が参戦したら人が良い大山は本当に必要とされていると思い西武選ぶかもな
陽岱鋼 130キロのスライダー打って左飛。フェンス際まで飛ばす
陽岱鋼 149キロ外角低め直球空振り三振
陽岱鋼 フルカウントから144キロ高め選んで四球
陽岱鋼 136キロ変化球をフルスイングも空振り三振
前田研輝 126キロ縦のスライダー空振り三振
前田研輝 直球打って遊ゴロ
前田研輝 130キロ内角高め直球空振り三振
前田研輝 127キロスライダー空振り三振
前田研輝 127キロ低め変化球空振り三振
>>19 西武が本当に参戦するかなあ
年俸もあるし、リーグ間アジャストの問題も考えるかもしれない
「天才」西川龍馬がアジャストに苦しんでいたように
まさか岸田トレードとかないよね?甲斐の獲得によって
>>10 ハメの最初期の補強構想
九里!酒居!バウアー!
九里→メジャー
酒居→残留
バウアー →わからん
西舘来年はローテ行けそうかな
戸郷
西舘
グリフィン
山﨑
井上
横川でいけ
大山も甲斐も今のユニが赤とか青とかじゃないから全然違和感ないね
丸が来たときは最初ちょっと違和感あったけど、今じゃカープの丸が全然思い出せないわ
>>22 劣化版イチローみたいなバッティングを鈴木誠也が天才と評しただけで未だに過大評価されてるよなコイツ
巨人鈴木康平投手(32)右腕
加藤廉 四球
三好大倫 変化球打って三ゴロ
最速=151キロ
巨人小沼健太投手(26)右腕
曽根海成 146キロ打って痛烈な一塁ライナー
西田明央 四球
最速=147キロ
巨人笠島尚樹投手(22)右腕
鈴木将平 低め138キロ打って中前安打
菅野剛士 146キロ打って右前安打
最速=147キロ
巨人川崎陽仁投手(21)右腕
小林珠維 144キロ打って右中間二塁打
村川凪 初球打って二ゴロ
最速=144キロ
>>23 甲斐が巨人→小林がプロテクト外
甲斐が巨人以外→小林をプロテクト
>>28 巨専民は西川をコイツ呼ばわりする資格ないと思うよ
小沼とかいうゴミはなんだったんだ
もっとマシなの取れなかったのか
甲斐の盗塁阻止率を心配してる人がいるけど、それは心配しなくていいです。
ソフトバンクは近年投手の球重視でクイックをあまり重視していないので。
甲斐は首脳陣とクイックの件でよく衝突してましからね。
巨人の捕手陣の盗塁阻止率が軒並高いのは投手のクイックが優れてるからだと思うので、遜色ない数字は残すと思いますよ。
>>10 佐野が残留することで筒香の使い道無くなるのにね
甲斐取るより大城岸田で繋いでワンチャン坂倉狙った方がいいだろ!
小沼にK鈴木とか原の末期トレード加入組はろくなのいないな
完全に鍵谷高梨ウィーラーで調子に乗ってたな
甲斐獲得大城残留で弾き出されるのは必然的に岸田になる
>>41 まだまだゴミが残ってるからな
来年は綺麗になるといいわ
>>30 獲得するとしても2件の人的補償終わってからだよ
今獲得して登録したらプロテクトが必要になるから
>>35 西川にどれだけやられたか覚えてないのか?今年の交流戦でも6連敗のうち半分は西川にやられたのに
まぁリーグ移るのは案外勇気居るだろうな打者はガッツぐらいになると何の問題もなく
対応したけど
小沼はよーわからんよな
元々故障かなんかしててすぐ使えるってわけでもないから将来考えてなのかなと思ったら一年でクビ
何のために取ったのか本当に意味不明過ぎた
>>45 だから?
総合的に見て過大評価なもんは過大評価じゃん
そこ行くとkの方はダメ確率高かったが即戦力でボロボロの中継ぎを少しでも埋めてほしいという意向は理解できた
多重珍格だろこれ
↓
>>37 ああ、そういうソフトバンクのやり方が嫌なのかな?
調べた所大山は阪神ファンの罵声でメンタル壊しかけたからSNSはとっくに見てないらしいぞw
明日さっそく交渉するのかな
そして誰が1番最初だろうか
>>51 芸人の陣内も岡本との4番の差が~みたいに貶めてたくせに出ていくのはご法度みたいなことほざいてるのなんなん
>>50 あの人たちも巨人ファンになればいいのに
楽しいよ
>>53 おそらくそうだと思いますよ。
首脳陣の考え方と合わないのは間違いありません。
でもとらせんの中でも意見はいろいろで出て行くのは仕方ないは半数以上
巨人だけは止めてくれと巨人でもいい(むしろ巨人がいい)がその中で2割づつくらい占める感じかな
Xより5ちゃんの方が冷静まであるw
>>51 その場の都合でしか物を言わない典型的な半島民やろ
おかしな話やで生え抜き四番にFAされて他球団の評価聞きたいまで言われて.巨人ガー強奪ガーってよ先ず生え抜き四番にFAされた球団に怒りぶつけろよwやっぱり阪神ファンってイカれてる
デーブは大山に電話して折り返し連絡貰って動画出したのか
ほんと配慮ないやつよなw
甲斐なんて2年3億Cランクこの程度ならともかく5年人的ありで取るとかアホだよ
賛成してるのは再来年坂倉FAの時も甲斐擁護してやれよ?
デーブの事を信用してないので既に巨人の内情をよく知ってるという説
>>60 X、ヤフコメ、5ch
どこも地獄だが、5chはまだ上層の地獄だ
阪神に残ると珍カスに粘着される
巨人に来ると大久保に粘着される
うーん
>>60 発狂晒して捕まるのもXが主流やし
SNSって野放しが売りな所あるからw
>>57 浅野の満塁ホームランでやられた珍カスが「浅野なんて大したことないやん」て連呼してるのと同じだなー、って思ってさ
甲斐、大山、石川
全員補強ポイント的にはドンピシャなのよね
甲斐は決まったしあきらめろ
もう巨人の人間として生きてくんだよ
半分読売による人材確保
今回のデーブはむしろGJだろ
阪神にも巨人にも牽制をかけてて大山が悪者にならないようにどっちに転んでも仕方ないなと思えるように配慮してある
甲斐は1年ぐらい前から声掛けててやっぱりやめときますっていうキャンセルが不可能なんだろ
>>26 戸郷
山崎
グリフィン
井上
石川(予定)
マエケン(予定)
>>74 あいつはそんな深いこと考えてないよ
同郷の後輩使って再生数稼げそうだから利用しただけや
>>74 あいつはそんな深いこと考えてないよ
同郷の後輩使って再生数稼げそうだから利用しただけや
原がWBC出場経験ある奴を集めてた理由がわかった
ああいう大舞台経験してる奴じゃないとポストシーズン戦えねえんだわ
>>74 余計なおせっかいなんだよそれが
動画のためにがバレバレやんw
>>74 これで移籍決まったらあれはなんだったんだと騒ぎになる火種撒いてるようにしか見えんのだが
デーブの動画は巨人ファン向けには宣言したからって来るってあんまり期待しすぎない方が良いですよって牽制して
阪神ファン向けには大山阪神に感謝してます、とりあえず評価が聞きたいそうですって安心して一呼吸おけるようになってる
あの作りなら大山も感謝してると思うで
>>66 大山こっちに来たら弾けて大山ちゃんねるとか開設したりしてな
明るくなるよ、重石が外れて
あっやべ
長文ハラシンだったw
そりゃデーブ擁護するわな
>>83 そんな言葉で珍カスが収まるのかよ
いくらあいつらが猿以下の知能でも
>>82 そうやって騒ぎたがるのはいるだろうけどああ言ったら残留なんて一言も言ってないしな
火種探してるの以外には冷静に受け止められるんじゃね?
175.177.44.245 ←こいつ原が連れてきたデーブだけは何があっても貶さないのほんと草
長文ハラシンはほんと陰湿やな
>>71 菅野の穴は、打線強化とバッテリー強化と裏ローテ強化で分散して補うんだろね
来季は今度は岡本が抜けるからまた分散補強いるけど
>>83 デーブってマジでこう考えてそうw
本人のためを思うならそっとしておく以上の対応は無いのに
>>92 やっぱり175.177.44.245はデーブ本人じゃね
こいつデーブが巨人の内情バラして叩かれてる時に1人だけ擁護してたし
まあなんでそんな反発するのか知らんが大山が巨人に来るなんて全然決まってないってのは理解すべきポイントやで
そもそも阪神の条件は良いものだし残れば監督コーチ、関西方面で途切れることのない仕事が得られる
一方で大山が本当に静かに野球に集中できるところに行きたいなら巨人もまたない
まだ何も決まってないから当然巨人に来る可能性だってあるが
それは思ってるほど高くない確率かもしれない
あとでがっかりして悪態つくよりは冷静に見といた方がええで
お前ら普段喧嘩ばっかしてるけどデーブの話しになると一致団結するよな
なんか戸郷に菅野ぐらい勝ってくれって言ってる奴いるけど、多分菅野が金曜日に投げてたら12勝ぐらいやろ、菅野が15勝出来たのは伊織や戸郷が
カード頭でエース級と投げあってる時に
日曜日で相手3番手と投げ合ってたからでしょ、
実際HQS数、QS数と安定感は戸郷が余裕で
上だったし
豚や元木みたいな奴らしかコーチに呼べなかった原ってどんだけ嫌われてたんだよ
他球団の評価聞きたいまで言った生え抜き四番がどの面下げて戻るんか見てみたいわw普通に考えたらナイナイ
もしデーブが残ってたら
CS敗退後のベンチ裏空気がやばいことになってたのだけは分かる
何個ペットボトルが投げつけられるか分からないなw
少なくとも阪神ファンからしたら他球団の評価聞いてもやっぱり阪神が良いですって残留したら喜ぶと思うで
単純なだけに余計にな
【フリーエージェント宣言選手公示】
<国内FA宣言選手>
大山 悠輔(T)
原口 文仁(T)
福谷 浩司(D)
木下 拓哉(D)
石川 柊太(H)
甲斐 拓也(H)
茂木 栄五郎(E)
<海外FA宣言選手>
菅野 智之(G)
九里 亜蓮(C)
岡本と一年被るだけで大山獲りに行くのはチーム補強としては正しい選択
ハラシンは別ワッチョイで潰し済みだから、それはデーブっぽいけどな
ハラシンほど無意味極まる長文じゃないしw
大山はどっちでもいいかな
選手としては微妙だけど優勝争いのライバルから引き抜くことに意味がある
甲斐はイラン
そろそろいつもの捨て台詞くるかな?
685 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff09-Hkfu [175.177.44.245]) sage 2024/11/05(火) 09:03:50.12 ID:FszK6Qzp0
まあ毎日毎日朝から晩まで原ガー原ガー、時々デーブガーデーブガー
バカの一つ覚え以外なにもない基地外w
>>107 必要ないな
でも持ち出すのはいつもアンチ
ま、今回は動画だからデーブが主役なのは仕方ないが
大山が関東の静かな環境で野球だけに専念したいと希望しているって言ってるらしいんだけど
こんなの西武かロッテしかなくね?
戸郷に15勝してくれって本人に言っても、
多分それ打線に言ってくれとしか思ってないよ、
実際本人は勝ち星は運だから意識しないって言ってたし、
そりゃ12球団トップの16HQSで無失点QSも何試合かあって12勝なんやから意識したくも無いわな
デーブは巨人に出禁喰らってるのが全てだよ
チームに悪影響しか与えない存在だってこと
デーブは人間性がなー
有能そうっぽいのにすぐ切られてた理由がわかったわ
デーブは矢野よりはるかに優秀でがあった
打撃成績が物語ってる
5年契約以上はガチ中のガチよ
これでダメなら仕方ないわ
デーブ切って矢野で大貧打打線になったし悪影響しか与えなかったかどうかは微妙だけどな
お友達内閣の弊害が出ただろ今年は
二軍の投手育成もイマイチだったし育成的にはよろしくない年だった
井上に目立ついたのが救い
>>115 獲得に乗り出してないのにどうしろって言うんだ笑
いい加減諦めろ珍カス見苦しいぞ
>>66 あれ古い垢っぽい
新しい方は2021に誹謗中傷コメが原因で削除したとか
関東だの静かだの
結局大山は何も発信してないから分からないよ
とりあえず今はFA宣言しましたって事実のみ
そもそもロッテってソトポランコいるから一塁もDHも埋まってんだろクソボケ
そのくらい調べて書き込め
まあ本気で阪神から脱出したいだけならオリックスでいいからな 答えは本人の心の中にある
>>120 ボールが変わったのと坂本の加齢による劣化が重なっただけやろ
ホームランが減ったのは中田退団の影響もあるわ
>>116 あと1点取れてりゃ勝ちついた試合大杉だわ
実際矢野2軍行きが物語ってる、2軍で打撃コーチするのも心配だけど
青柳も何度も珍カスに誹謗中傷やめろって訴えてたからな
そらポスティングで出ていくわな
戸郷やグリフィンはあと1、2点取れたらって試合多すぎた
このFA参戦は投手陣への誠意でもある
>>124 残してあるだけで見もすらして無さそうw
てか戸郷って投球回、完投数、QS数、QS率、
HQS数、HQS率とかは菅野より上だし
セイバー指標は戸郷が上なのもあれば菅野が上なのもあるけど、勝ち負けの差はどう見ても援護の差だし、防御率以外別に負けてないからなぁ、
だからこそ12勝は可哀想だけど、
宮城は2桁勝てなかったししゃあないか
>>133 まあ一軍と二軍は求められるのが違うからな
若手育成がハマればいいんだけどね
>>131 そういう言い訳はいいよ
別に今更デーブ戻せなんて言う奴は少数派だろうし
現に矢野は二軍行きなんだからコーチ人事は失敗や
菅野の貯金12が石川だけで埋まると思えないんだがまだ補強しないとダメだろ
阪神の選手って絶対SNSやらんほうがええよな
西不純みたいなナルシストならメリットの方が大きいだろうけど
>>140 阿部のマン振り指令が浸透する事祈ってるよ
悠輔、ホントに来てくれないかなあ
「GIANTS」ユニに身を包む彼に会いたい
デーブは最初有能なのかと期待したが所属した球団全てでトラブル起こしてる理由が解ったわ
阪神に関わらずプロ野球選手がSNSやるメリットなんかない
阪神の選手は勿論阪神戦中はどの球団の選手もSNS閉じた方がいい
とにかくグリフィンを2年連続6勝止まりにさせてはいけないわ
本来なら連続で二桁勝ってないといけない選手なだから。野手補強は必須
関根が開示請求して吊し上げたのにまだ懲りずに誹謗中傷するバカいるんだな
つうか菅野の穴の話題に戸郷は関係なくね?
今年もフル稼働してるんだしこれ以上戸郷にできることなどない
石川 8-5
西舘 8-5
これでもまだ貯金6だからな
そういやデーブのチャンネルに井川出てたし意外と後輩の面倒見良いのかデーブ
プレミアぐらいのボールならムラン数もかなり増えそうではあるね
昨日話題になってた、大山の実家の蕎麦屋を貼って脅迫してた奴は大学生らしいな。しかもパチンカス
>>155 来年はグリフィンのお立ち台が増えて欲しいわ
戸郷、グリフィンあたりは明らかに援護なかったわな
貧打よ
阪神は誇りに思うべきだね
巨人が阪神の作った4番取りにいくんだから時代が動いたよ
みっともないとか野暮な事言わないように
日本一阪神のエキスを巨人が必要としたんです
貧打解消は一日にしてならず
FA、外人がしょぼいことになってからは特にだが中日も何年もかかった
大山は来てくれるに越したことはないがまだ不確定要素も多い
まずは浅野と中山を一本立ちさせる
これが目下のベンチの最重要課題だろう
フロントは新外国人野手のスカウト
>>159 1番エグいのは赤星だけどな
最後の1勝の試合除くと、援護率1.17ってギャグかよw
大城残留してしまったから毎日発狂してるんだろうな
かわいそうに
去年のお前さんたちから巻き返した投手陣のように野手陣も来年はやってくれるだろ
>>76 久保コーチのインタビューで西舘について言ってたけど、
クイックが得意なのは大きな武器だけど、
常時クイックはデメリットの方が大きいって言ってて
フォーム修正してるみたいやね
大城は残留か他球団に行くと思ってる
そう思っていた方が気が楽
見たくないのは甲斐だよ
森友は欲しかったけどいまさら打てないロートル捕手とってどーすんだよ
はるとの頭55cmだって
中国サイズの小さい帽子じゃないぶかぶかになる俺ですら57cmなのに
女子か
阿部が衰えた由伸時代とかもそうだけど打撃陣は本当に時間かかる
巨人の場合若手のスラッガー候補もいないしね(ティマ、フルプにかけるしかない)
今一番一軍に近いところにいる浅野、中山をどうスタメンとして育てて行くかここが大きなポイント
そのためには申し訳ないけど坂本にも犠牲になってもらわないといけない
甲斐とったら岸田はトレードだろう。
FAでとる選手をレギュラー争いさせないだろうし。
投手の立て直しは原解任という最大の補強があったが
野手となると簡単ではないな
プロスペクトが浅野と中山くらいなので相当困難と言わざるを得ない
>>159 グリフィンの時わざとかと思うレベルで援護なかった
>>95 老害の広岡もね
擁護する人が全くいないから
>>184 だが今回の広岡は甲斐の補強に反対していたぞ
FAで取るのは賛成だがもっと取る選手を選ぶべきだってな
少なくとも今回は全くの正論だと思う
浅野秋広とか意識低いからな
これぐらいしないと危機感持たんのよ
坂本岡本とか出てくるやつはもっと少ないチャンスの中でレギュラー取った
長野だって開幕はラミレス松本亀井由伸の控えからスタート
バレンティン菊田
スラッガーのスの字も見せなかったな
ドラフトの時ここはポジ祭りだったw
>>97 なんで?打線は去年までの方が打ってたし
去年までの打撃コーチ連中は仕事してたよ
今年の打撃コーチを批判するべき
才木ら他球団の先発の球を見るうちに「なんで俺なんだろうって思ってて…。すごいプレッシャーです」という思いも駆け巡った。さらに慣れない環境からか、合宿序盤は寝付けないことも。前日12日には右頬付近にじんましんも浮き出ていた。
はると可哀想…
>>191 こんなに精神追い詰められながらあんなピッチング出来るなんて凄すぎやろ
>>109 来年に打てる選手がFAするとは限らないからね
補強できるタイミングは逃してはいけないの
>>111 いるに決まってるだろ
WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
矢野が無能なのは大前提として去年も坂本が最後の輝き見せてただけやろ
選手コメントにもまったく登場しないしデーブが仕事してたってのはないわ
温大はぐっさんタイプだな
緊張する緊張する~って言いながら投げて抑えて帰ってくる
守備ファイヤー上等の去年の打線とクソボール抜きで語るとか馬鹿馬鹿しい
まあ大城と坂本のせいよな
傑出度でこの二人が去年より少し落ちるくらいで良いから打ってくれてれば楽勝やったやろ
>>196 出たよ 都合のいい1年間だけのWAR
特定の数字だけ出してその選手を有利に見せかける方法
完全に怪しげな壺を売る商法だな
ちなみに甲斐の過去4年間の平均打率は206な
小林の通算打率は204だから言ってみてればほぼ長打がある小林って感じだ
おまけに交流戦と日本シリーズでの三振率4割って事を考えると8番9番が自動アウト打線
まあ取ったらほぼ完全に失敗FAになるのは明白 甲斐もホークスに残った方が絶対出場機会得られるぞ
>>199 去年も守備力は固いよ
打線だけが一気に悪くなった
今年の打撃コーチの責任だろ?
大山→喉から手が出るほど欲しい
石川→かなり欲しい
甲斐→別に・・
個人的にはこれ
ぐっさんは抑えるんだけど顔が真っ青だったり紅潮したり精神的に大変そうではあった
いくら甲斐下げしたところで阿部やフロントが5年契約ってぶっ放してるのに獲得参戦仕方ないとしか思わないけどな
中川も今年はダメだったが去年まではいつも泣きそうな顔になりながらきっちり抑えてたな
大山なら200打席確約みたいなゲスイ契約は求めないだろうね
そんなのあったら慢心しておかしくなるし
>>100 駒田と桑田を呼び戻し、久保コーチを連れて来たのも原だな。
久保コーチは原じゃなきゃ来なかったんでは?
何せ原は同世代野球人のシンボルだから。
高木豊も原ファンだよな。
まあ決まったら応援はするよ巨人の一員なら
現時点では甲斐はいらん
>>209 まあアンチは都合の悪いことは全部無視か難癖つけて貶めるだけだからな
本当のアホや
>>205 ほんとそれ。決まってることを素人の妄想で変えることは不可能
無駄な労力を使うなと言いたいね
放置の言う通りなら甲斐は
ホークス→4年12億
巨人→5年(金額不明)
の提示か
5年15億なら巨人入りだろうな
まあ、お金はどうでもいいのだが…
>>209 歴史は続いていくし前の政権がちゃんと土台作ってくれてたから今があるのに
隙を見つけては前の政権叩こうとしてるアホがいるからムカつくよ
まあ、他球団のクソ荒らしだと思うけどね
原はそれ以前と全権延長()とを別にして評価しないとならんよ
延長せずに勇退しときゃ、ここまでボロクソには言われなかったw
原のことなんて語る価値無いだろ
あんな奴マシンガン継投で終わったんだよ
甲斐が今年打ったのもソフトバンク打線が打ちまくって後から出てきた敗戦処理とかかもしれんし 巨人に来て打てると思えんな
そもそも今年打ちまくったって言われてる甲斐とゴミって言われてた大城で大して変わってないし、本来なら大城の方がはるかに打てる
しかし温大も何時かはメジャー行くんだろうなあの惚れ惚れするストレートは
今永の成功例もあるし目付けられるだろうな日本を代表する左腕なって行って
くれるならいいわ
坂本・大城・秋広の3人だけでホームラン数は去年より40本近く減だし、そこから中田15本・ブリンソン11本・ウォーカー6本がマイナス
肝心の岡本も14本減だし、これを合わせていけば去年と今年のホームラン数の差は答え合わせできる。まあとにかく飛ばなかったわ今年の球。秋広はともかく、坂本や大城は見るからに打球失速してたし
桑田のことも気に入らないとばかりに二軍に左遷したしな
とにかくマシンガンしたくてたまらないアホだった
デーブが大山は本当に他球団の評価を聞きたいだけとか言っててわろた
>>224 都合のいい事しか語らなそうなので、NG放り込んだわw
>>223 デーブと大山は毎年茨城県人会で一緒に飯食ってるくらい仲がいいよ
仲良く談笑してる動画もある
タモとかいう奴引退目前の長野や小林プロテクトしてこれからブレイクしそうな京本プロテクト外にしてんのか…
>>226 マジでデーブ本人なんじゃねえか?って奴も出てきてるからな
あともう1つ言っておくとパリーグの連中がセリーグで大大失敗するのはデータ重視じゃないから
打撃の癖や弱点を覚えられて大抵成績を落としていく
中田(セリーグに来る前過去5年平均)打率243本24打点94
セリーグ1年目打率269本24本67打点 2年目打率255本15打点37 3年目打率217本4打点21
陽(セリーグに来る前過去5年平均)打率282本14打点61
セリーグ1年目打率264本9打点33 2年目246本10打点37 3年目274本4打点21
炭谷(セリーグに来る前過去5年平均)打率220本3打点26
セリーグ1年262本6打点26 2年目180本1打点7 3年目188本1打点7
とまあこんな感じでパリーグ時代の成績を維持できてない上に2年目以降軒並み下がってるのが特徴
過去4年小林並みの打率の甲斐なんてすぐに弱点覚えられてそこばかり狙われるのは明白だな
>>223 デーブ年代は巨人阪神ソフトバンクの選手は引退後も仕事があるから
FAしたら損と思ってる
>>228 タモさんは巨人ファンの良心だよ 動画見た感じ
>>231 単純にセリーグに来る時点で30過ぎて下り坂だからじゃね
糸井みたいに2年目、3年目で打率上げてくパターンもあるよ
甲斐は落ちてくと思うけど
>>234 これまた本人乙?
さっきのデーブと言い、動画に誘導しようってタコ大杉
アンチが今日も喚いてますなぁ
補強は正解のようだね笑
>>234 小林長野プロテクトしてウィンターリーグ派遣してる期待の京本プロテクト外してる奴が巨人ファンの良心とか勘弁して
毎回阪神に残ってれば監督とかできるとか言う奴いるけど、あんなのなりたいと思うか? むしろ監督候補から外してもらいたいくらいだろw
自分を唯一高く評価して指名してくれた金本を発狂させるくらいのヤジ飛ばす連中だぞ?
阪神ファンが豚YouTubeにすがってるだけで笑えるわ
小林プロテクトから外したら即取られるな
どっちに取られるのか阪神かホークスか
>>242 即アタックで大山が初日空けてたらまあ決まりやろな
>>243 補償早い者勝ちのために、選手のケツ叩く展開とかあったら草
>>243 本人のためにもファンのためにも絶対良いよな
万が一甲斐とれたら、一番出番無くなるの小林だし
>>244 ストレス解消にスパイチュッするのが正義か
タモをはじめ巨人系YouTubeはクソつまらないw
>>249 なんか顔出ししてる底辺youtuberも宣伝してたよなw名前すら忘れたけど
>>245 他の球団がいなければ決まるの早いと思うけど悩んでるアピールのために1ヶ月ぐらいは発表しなさそう
>>240 ファンの野次より、表から見えないタニマチとの付き合いが辛そう
すっかり撫で肩になった金本出し続けてたのもその辺でしょ?禿げそうだw
大山は11月23日の阪神のファン感に出席すると思う? 大山の性格考えたら律儀に出席すると思うんだけど、そうなるとさすがに結論はそれまでには出さないんじゃないかと
>>253 今年の秋キャンプはジャイ球開催だしありそうだな
>>256 そういえばコロナ流行してる時に福留が飲み会開いて叩かれてたけど、その中に大山いなかったの思い出した
>>253 代理に由伸に出馬させればええ
大山は由伸ファンだしな
それで一発よ
最近FA参戦で負けた山崎と森はそもそも動いたの遅かったよね?
>>261 山崎は一番最後に交渉した日ハムが取った
>>257 律儀なのは良いけど、事件起こりそうで困る
大山悠輔が巨人の帽子被ってる写真だれか持ってないか?
ここに貼ってほしい。
>>235 そんな単純なものではないと思うぞ
糸井や小笠原は例外中の例外であの2人は通算打率3割越え 穴が少ない選手
250~270程度の選手は軒並み失敗してる
あとセリーグでは打点が稼げないのも特徴の1つ これが失敗する最大の要因
ソトが移籍1年目で打点88 横浜の去年は50 38アップ
ポランコは移籍1年目で打点75 巨人時代は58 17アップ
巨人時代芽が出なかった大田が移籍1年目で15本46打点稼いでいる
その後横浜に戻ったらまた打てなくなったのもその辺りが原因
普通にパリーグの方が得点圏ではヌルイと思うぞ 日本シリーズでも顕著だったし
頼むから甲斐は残留してくれ
こんなのいらんてマジで
井納でも野上でも大竹でも中田でも
大山でも石川柊太でも歓迎するけど甲斐はいらん
大城岸田のいる環境で甲斐はあまりに余剰戦力すぎる
というか甲斐がいることでファーストの枠に大城も回ってきて大山が自分の起用減るんじゃないかとか逆も然りだけどそういうのは思わないのだろうか…?
>>258 直接出馬で熱意伝えて欲しいね!
>>260 もしサプライズで登場したらめっちゃ喜んでくれそう
ソフトバンクの育成からどんどんピッチャーが育ってくるのは、甲斐のおかげ
お金は戸郷大勢井上のポスティングで相当入ってきそう
大山は巨人になったら自主トレから大変だな
悪質珍カスは日本中どこでも湧くし
海外でやるしかない
大山 残留
甲斐 残留
石川 残留
こうなったら目も当てられない
>>269 その辺って、金には換えられないと思うんだ
大山はよ!
↓大山入団決まった時の俺ら
>>238 でもファンが撮影した練習動画見ると仲良さそうには見えないよな
デーブが絡もうとして阿部がスルーしてた
大山はああ見えてブランド物大好きうちのキャプテンもブランド物大好きそして仲良し楽しみしかない
岡本の穴埋め出来るのかろうじて牧くらいだけど国内FAは27年オフだし本人メジャー志望だからな・・・
大山は巨人に合いそう
キャンプで楽しそうにしてる絵が見える
甲斐って更なる出番求めてのFA宣言なんだろ
なら巨人来るはずないよな
>>278 志望するのは勝手だけど、無理あり過ぎるでしょう
外野でも練習すんの?
大山は基本的に阪神戦打てないけど、浅野の満塁ホームランみたいにめちゃくちゃデカい一発叩き込んで珍カスが大発狂するのが目に見える
海外FAならメジャー側も捨て値で取れるから引き取り手はある
菅野海外なら小林が一番いらないやん プロテクトから外した方が阪神もホークスも喜ぶやろ
このユニ2025は着ないのかな?
大山に着させてやりたい
というか大山と甲斐
我が軍以外に調査してる球団ある?
どこも巨人としか報道されてないんだが
>>289 ないよ、西武の話はいつものzakzak全く信用性ナッシング
野外に強いなら石川は良い補強になる ただ対戦カード偏ってドーム多くなる可能性も普通にあるのがまあ
>>289 他が来ないのは朗報
どこか手上げたら行く気はなくてもスルーはできないからなんやかんやズレ混んで巨人入りが遅くなる
西武大山に本気で行きそう
もし阪神出るとしたら大山はファンの事考えて巨人選ばないかもな
ガッカリの虚カスが見たいw
大山こなくても甲斐は間違いなく巨人来るからみんなHAPPY(^o^)/
何で大山て巨人以外の他のチームは調査してないの?
そのような記事あったっけ?
>>232 大山さえ耐えられるなら、巨人と阪神に主力野手として在籍した稀有な存在になるんだがな。
>>301 大山に大金払える球団ウチとバンクだけでしょ
甲斐に来られるのが一番迷惑だよ
大城岸田小林山瀬で大渋滞してるのに
巨人しか報道全くないんやから察して期待しとけばよろしいやん
>>301 もう降りたんでしょ
阪神が4億×複数年を提示した時点で
大山、甲斐、Cランクの石川
3人総獲りしてこそ、我が巨人軍だよ。
菅野メジャー大城残留甲斐獲得調査でコバマンのイライラが止まらんなw
割とオリファンは大山を獲得してほしいって思ってるみたいだな
金あるだけに参戦されたら面倒
石川柊太はもうヤクルトとの一騎打ちだな
もろ東京帰りたそうだし
西武言ってる奴西武の球団コメントソースよろしく正式に大山獲りのソースね
西武は今のところザクザクだけ 他の新聞社が出るかどうか
>>287 このユニ最初見た時はふーんって感じだったけど実際は良かった
選手も結構気に入ってたみたいだし
まあブランドだと思って見るからかもしれないけどw
去年あの額で翔さん獲得してなきゃ中日もあったんだろうかw
>>301 どこも来ないなら調査した結果残留か巨人なんでしょ
脈無いならわざわざ突っ込んでも時間の無駄ですし
チュニドラはライマル争奪戦小笠原メジャー福谷木下FAでそれどころじゃないな
大山が絶対必要ない球団って
セでは横浜だけだよな
ヤクルトも村上が近くいなくなるし
中日広島の打低チームはお察し。
>>310 割とマジで甲斐来たらどっかに金銭トレードあると思うわ小林
>>318 在京球団希望というの嘘ではないだろうから中日はないんじゃね
中田を中日に押し付けてなかったら巨人は大山に動けなかったかも
>>320 zakzakは最初から俺がレスしとるわw
近藤が西武確定のzakzakとかもうええよ
西武がこのタイミングで金出すならあんな事になってないだろうし、何より稼頭央が可哀想すぎるだろ
>>319 巨人も森友哉の時は調査記事止まりだったな。
即オリックスに決まった記憶。
阪神ファンなんで岡本を貰える気でいるんだろうな?岡本が阪神に行くわけないやん
まあいずれにせよ現状手を挙げてないからってこれからも挙げてはいけないなんてルールはないしとりあえず交渉だけはしてみるかって球団が出てきてもそれは別におかしくないしあんま決めつけないで見といた方が吉
打撃コーチが変わった影響だけで
ある程度バッティング完成してるプロ野球選手の成績がそこまで変わるかな?
デーブ→矢野の影響よりもボールとかスコアラーの指示の影響の方がでかそう
>>332 山崎福の時は、最後に交渉して提示条件もヤクルトや巨人より低いとされた日ハムがかっさらった感じだったな。
まぁ入団会見の時に北海道には色々と縁があると言う話をしてたが。
>>333 スコアラーが機能していると思えないな
クソ早打ちだけはブレないし
>>332 デーブそろそろ次の動画挙げた方がいいんじゃね? 甲斐のFAについての動画を挙げるべき
特に原や阿部が甲斐をどう評価してたかとかどうせ聞いてるんだろ?
理想は大山石川取り
甲斐来るなら大城出すべき
それなりの選手取れるだろ
くそデブが言うには今年優勝出来たのはスコアラーのお陰だそうだw
大山は代理人つけてるから参戦表明前に先ず代理人に確認するだろ
それで条件とか希望聞いて巨人以外は諦めてるんじゃね
豚は出禁食らってんのに情報入るわけねえだろ
あとここでそいつの話題出すならNGな気持ち悪い
>>345 大城に残留要請して残ったのに出すわけないやろw
仮に大山加入で来年の外野が岡本丸ヘルになったら
守備マイナスすぎない?
>>340 早打ちが変わらないってことはスコアラーの悪い意味で一貫した分析結果か、
可能性低いけど去年から阿部が言ってたのかな
>>343 データ分析が進化してて大変と言ってたし
おじいちゃんの橋上に期待しすぎるのは酷かなと思ってる
創価大学と言えば、来年のドラフトの目玉選手がいるな。
立石だったかな。
>>351 じゃあ甲斐はいらねえだろ
これ以上キャッチャー増やしてどうすんだ
大山入った場合来年のスタメンは
7丸
4吉川
8ヘルナンデス
5岡本
3大山
9フルプ
2大城or岸田
6門脇
こんな感じだろうから岡本レフトはやらないだろう
坂本が来年もレギュラーだと思ってる奴一定数いるけどバカなの?
どう考えたって坂本に見切りつけたから大山獲得しようとしてんだろ
>>353 なんか坂本はサードで固定って思ってる人多いよな
石川ヤクルトなら同じく元AKB嫁の選手がいるか
アイドリングの北村さんもついでに
つか今更カツオさんの表記が石川雅とかになるんか
まず阿部がスタメン外す決断ができるか
そこが問題だ
>>355 箱庭なんだから長距離砲1人くらい育てなさい
なんだよ浅野石塚てw
それにサード坂本外せるなら使うべきは中山
外野も浅野
あくまでも理想だが岡本はレフトだろう
阿部はかなり内野守備重視してるから坂本外す決断するのか疑問
中山は50打席未満だしまだ阿部はスタメンじゃ使わんでしょ
>>361 阿部の今年の起用法見るとどう考えても坂本はしばらく安泰だろ
大山をレフトに回すか岡本をレフトに回すかだけ
見切りをつけたっていうならモンテスだろうな
モンテスを解雇すれば外人投手枠に回せるし投手状況によってはフルプも試せるから
今年と似たような状況なら坂本さんもそろそろって感じになってくるもんなあ
今年大城坂本がクソ過ぎて優勝逃しかけたんだからこの2人を干すための補強はそりゃ必要だよ
困った事に坂本はUZR6.0あるから外すと困る事にもなる
鶏肋みたいな存在
まーた対立煽りと意味不明なアホ登場か大変だなご苦労様
まだつーかこの糞貧打で岡本流出まで考えたら浅野中山は使わないといけないんだけどな
>>369 だろうね、旧セカンドどんぐりーずや中井でも、好調時には中山以上に数字つくっていたからな
去年より総得点60減ったがwRc+150超えから70台に落ちた坂本がほとんどの原因だな
去年までそれだけ坂本に依存して坂本が貢献してたってことだが
だからって聖域化したら優勝出来ないよ
珍カス期待の若手生え抜きスラッガー候補笑の今シーズン二軍ホームラン数
異ツボ 2
榮枝3
中川4
野口5
百崎1
山田0
レフト岡本かレフト大山にするだけ
坂本はGGだし、よっぽど酷かったらスタメン外すが
今年くらいの打撃の坂本なら中山を優先して育てないとそれこそヤバいよ
まだ使わないとか言ってる場合じゃなくて使わないといけないの
もちろん使ったけどどうしてもダメだったはありえる
でも使わないといけない
>>358 丸に大山に他所様の主力強奪してこそ巨人だよな
>>358 まだフルプとか信用できねえ
外野1枠は競争や
ジョージ・マッケンジーのようなキャッチャーなら捕るのは分かるが甲斐などいらぬ
まあ中山がスタメン勝ち取りたいならオープン戦で打ちまくればいいだけだな
甲斐の補強は捕手の補強に見せかけて
実は一塁に大城を回せるから1塁の強化でもある
もちろん1塁に打てる外国人がいるなら
大城を代打にしてもいい 右の代打坂本 左の代打大城になる
>>380 馬鹿発見だな
ホームランが純粋な数値と思ってるなデータもちゃんと出てるのに今時知らないとは
昭和の爺さん丸だし
もしかして大正生まれ?w
大山移籍の一因は関西の新聞記者不振
田尾チャンネル
サードで.230台、外野もショートも打てないじゃ話にならない
ショートと捕手は仕方ないと割り切って外野とサードを打てる選手で固めていかないといけない
可能性があるのが浅野と中山(ワンチャン萩尾)
丸も浅野がダメってなるまでは控えで良い
>>392 記者にブチ切れてたサトテルも将来FAやな
デブが相手にされないのに大山直撃
阪神残留が一番だって いらんことすな
健常な頭してたら一塁大山三塁岡本に決まってんだろボケ
だいたい他球団の評価聞きたいって何だよ
デブみたいに電話で聞けばいいじゃんw
評価は金です
珍カス「これから黄金時代始まるで!!」
僅か1年で黄金時代潰えたの草
田尾って前に阪神球団も批判してたぞ
ネガティブな発言するとすぐクレームしてくるらしい
律儀に折り返しデーブに電話してくるとかいう大山さんの性格はさすがですわ
そんな人が権利行使で移籍って状況になってるわけだから
阪神さんと周囲メディアとかあれなんでしょうなあ
>>400 タニマチ球団らしいね メディアがヨイショしかできないから聖域化しやすいんだろうな
来年も坂本がスタメンだと思ってる奴って1年間試合見てたのか?
メディアが静かな所なんて西武かロッテしか無いぞ
ヤクルトすらサンケイが絡んでるからな
大山さんの心象良くするためにもデーブは未来永劫出禁にせねばな
CS初戦の 2番マスダイ 3番オコエで フロントサイドが発狂した可能性が
茂木って獲得の情報出ないが、何でうちは興味ないんだ
全盛期は2割8分、15本打ってたショートだぞ
>>405 流石にプロテクトだろうけど守り切るには微妙なラインではある
大山さんの蕎麦屋がどうこう言ってる阪神ファンは開示請求しろよ
普通に関根のやつより悪質だろ!
坂本が復活して今年の投手陣なら独走優勝出来るぞ
編成か阿部は客観的に考えて無理だと判断して大山なんだろ
>>404 球もどうなるかによるかな、来年
今年だって打線が打ったチームって言えるのはソフトバンクと横浜くらいよ 10チームは悲惨な打線だった
横川は余裕でプロテクトできるだろ代わりに誰入れるんだよ
甲斐大山2人とも獲得できた場合7割くらいの確率で田中千晴人的で消えると思ってる プロテクトは出来ないけどスケールはデカいから人気出そう
茂木はそこそこ打つだろね
ヤクルトは地味にいい内野バックアップの補強よ
高校で若林、大学で重信とチームメイトのモギエイゴローさん
何でこっちを獲らなかったんだと言われてたのも懐かしい
坂本なんて5番外れる前に俺はちゃんと計算してたけどあのまま5番固定でいってたらシーズン38打点ペースだったんだぞww
サードの守備>
>>5番の打点が38と考えるならもう脳みその違いを感じるから話するだけ無駄だなw
>>405 1軍で三振より四球の方が多いんよ
奪三振率ゴミ過ぎるしデータ詳しい人は要らんって言いそう
田尾は中日、西武に阪神と選手として在籍したチーム全て批判してるんだな。
言わずにはおれない性分なんだな。
坂本が復活なんてことより来年になったら坂本はもう一つ年を取るって思っとけば間違いない
もうここ二年くらいは如実に衰えが出てるんだからそろそろ後進の育成の時期
今年條辺のうどんもいったし大山の蕎麦屋も巨人に来る来ない関係なく行ってみたいんだけど結構行くのしんどそうな場所だわ
廣岡の肉屋もいったけどコロッケ美味かったわ
>>421 いや 1番批判しているのは楽天だぞw
主に三木谷に対してだが
>>409 ここ3年働いていない31歳
多分もうショートは守れない
Bランク
ただ復活の可能性はあると思ってて
ヤクルトが取るのはアリだと思っている
横川期待してる人多いし勿論俺も期待してるけど二軍での指標面は良くないんだよな
二軍での指標なんてって馬鹿にする人もいるけど井上見ればわかるが指標は大事
丸も来年どうなるかわからんよな正直
今年の坂本くらい打たなくなる可能性も普通にある
茂木がどうなるかはともかく茂木は宗山来る以上出番が減るのは間違いないからそりゃFA宣言するよなって感じ
>>400 「共産党巨人」て煽ってたけどそっちが共産党じゃん。
大山と釣り合うなんて吉川尚輝ぐらいじゃね
現ドラもある今全く気にならんな
チャンスは与えるだろうけど今年のように我慢はしないだろ坂本は
だめなら早いと思うよ
>>399 大山いなくとも近本佐藤森下前川井上らがいる
岡本いなくなったら巨人は誰がいるんだ?
言ってみろw
>>437 そのポジリストから中野が消えたのが悲しい…
守備で優勝したようなもんだから過剰な守備緩めは反対だわ
岡本レフトやらせればいいよどうせ来年はメジャーだ
>>424 楽天て、地味に初代GMのマーティ・キーナートもあっさりシーズン中にクビにしてたわな。
そこで問題は阿部だ
現役時代は坂本と良い時期を過ごし、CSでは浅野をベンチに置いたまま長野、立岡を使った筋金入りのベテラン好き
本気でチームの将来を考えて育成していく気があるのか試される
>>423 大山の蕎麦屋をプロテクトしなくちゃならんわ、もうSNSでアホ共がライン超え発言しまくっとる
うちで獲られて痛かったのは平良くらいだろ その平良も今はアレだし
ベテラン干して若手使ったらいい監督かって言われると全然違うと思うがな
調子の見極めだろ
プロテクト予想したけど必要戦力は余裕で守れるぞ
中山はサードセンターを死ぬほど練習して、オープン戦でキッチリ結果残せば絶対出番は来るけどな
大山が来るとしても、大山岡本どっちも週1で休養日が設けられれば理想な訳だし
今年OPS.613の坂本なんて蹴落とさないと
坂本丸は来年わからん、菅野抜けた投手陣は未知数w
どの球団も一緒じゃアホか
無条件、脳死で中山使うのも違うな
坂本が結果出せば使うし、ただ今年みたいなら使いにくい
キーナートは楽スタをプロデュースしたらしいね。
ベースの宮城球場をドレスアップしたけど出来栄えが典型的なマイナーが使う球場だな。
>>402 これ相手が宮崎とか小園とか佐藤だろ?相対指標で稼いだこの数字に意味はあるんかな?
投手は菅野抜けたとはいえかなり戦力はあると思う
クソボールが続くならだけど
中川をプロテクトに入れてるのよく見るけどリリーフに復活とか期待すんなよって思う
大山獲ったら外野が岡本エリ丸で浅野をスタメンで使えないからなあ
別に獲れなくてもいいわ
報知のコメ欄見たけど大山甲斐両取りに生え抜きガ〜若手ガ〜ってあそこも若手若手異常だな岡本の後ろに大山以上の打者いるの?
>>458 正直外されてもおかしくない立場になってきてると思うわ残念ながら
>>458 俺は外されると思ってるわ
すぐ怪我もするしな
投手:戸郷、大勢、井上、山崎、西館、赤星、 高梨、船迫、横川、堀田、平内、京本、中川
泉、平内
野手:大城、岸田、山瀬、岡本、吉川、門脇、
坂本、中山、秋広、丸、オコエ、萩尾、浅野
個人的プロテクト予想
なんでここの住民は重信が巨人のために残って頑張りたいとコメントしたのに無反応なんだ?
重信残留が最大の補強だわとかそういうコメが一切皆無なんだけど。
>>462 横浜の打線?オースティンの後坂本と同級生の宮崎やなどうした?
>>449 若林は守ると思う
代わりに泉か又木が外れるんじゃないかな
泉は一軍戦力だし又木は一年目だから入れるだろ
若林は外様だしその辺厳しいと思う
結局生え抜きと学閥も見るから
ソフトバンク モイネロ
台湾でインフルエンザに感染...
ただ今日の韓国戦 登板回避せずに強行出場へ
負ければ終わりのキューバ代表を救うべく、マウンドへ上がる覚悟だ
阪神相手なら外野はほんまに守りたい人以外は外していいと思う 投手は微妙やな1軍は揃ってるけど二軍投手は微妙なのが今の阪神やし
>>476 別に又木は取られてもノーダメだろ
石川達也獲得するんだし
一応ルーキーは形としてプロテクトするんじゃなかろかと
>>477 阪神にいてるからなケラーも巨人じゃはっちゃけてるな
>>449 やーーっと又木守ってるまともなプロテクト見たわ
マジで又木守ってないアホプロテクト予想多いわwww
又木はルーキーだし腕下げてからは二軍フェニックスで無双してるから守りたいけどギリギリのラインなのも確かだからなぁ
じっさい又木は外れてても獲られないし
答えは永遠に出ないよ
佐藤の先輩畠取ってくれるよ内野手なら泉口やろ阪神は幸い2人共阿部に見切られてるし
>>481 んな無茶なw
当人良くてもインフルはさすがに
投手:戸郷、大勢、井上、山崎、西館、赤星、 高梨、船迫、横川、堀田
捕手:大城、岸田
内野:岡本、吉川、門脇、坂本、中山、秋広
外野:丸、萩尾、オコエ、浅野
絶対かかるであろう22人がこれ、後6人は人によって分かれそうだなとは
ここら辺から指名されたらかなり悲しい思いをする
>>480 タイトルに「虎の4番はどこ守る!?」ってこれもう決まってるよな...
>>485 阪神は外野がうちよりはマシだから猿をプロテクトする必要はない
甲斐の補強は目先のことだから大山と違って賛成の意見はそら少ないよ
原がやってた失敗またやんの?ってウンザリしてる
高梨大城宣言残留ならプロテクトもっと楽になったのに
>>449 個人的には投手はあと二人くらい守りたい気はするけど
そもそも野手も結構少ないし、実際もこんな感じのプロテクトになりそうだな
ほぼベストプロテクトだわ
虎や
FAで他チームの選手取るのやめたほうがええぞ
自チームの未来の為にならん
お前らんとこも大山取るよりも秋広が3割30本打つ方が嬉しいやろ
>>499 阿部、球団が5年契約ぶち上げてるんだからうんざりするならファンやめるしかなくね?
正直監督が誰だから来るとかないと思ってて時期とタイミングと選手本人の希望次第
大山と甲斐が巨人を選んでくれるなら嬉しいな、来ないなら残念だが縁がなかっただけだ
小林は控えの第三捕手として使うならこれほど便利な人材おらんよ、性格がいいから試合に出られなくても腐らないしピッチャーとコミュニケーション密にとってアドバイスもするしで
キューバvs韓国とかドミニカvs台湾とかJスポで見られるのか
暇つぶしに見ますかな
>>476 若林は短い試合数で印象に残る活躍をしたから良いイメージなだけで打率.214、ops.607だからな
所詮一番野手が足りてないチームから放出された選手な事を忘れてはならない
モイネロのインフルエンザ登板とか面白そうだし見るわw
大山は来年オフに岡本がメジャー行く前提の補強だろうからもし獲るなら岡本はメジャー見据えてレフトかな
そうすると外野の一枠のおそらく浅野とか萩尾の枠がなくなるかもしれんな
レフト岡本センターヘルライト丸になるだろうな
若手使え派は大山来てほしくないよなこれ
>>513 甲斐を取るなら流石に小林を一軍に置いておく余裕ないし外すんちゃうか?あるいはコーチ打診するか
>>513 可能性はあるな
もしかしたら裏で話がついてるかもしれん
エリーも手首の回復がどこまでくるか
今オフの気合い見ると外国人野手も一人は間違いなく獲得するだろな
小林とか将来コーチ確約だからソフバンで勉強するのは悪くない
>>496 今まではまだ報知のもう裏事情知ってますけどまだ笑うなニチャア感がヤバかったけどもう我慢できてなくて草
てか解雇された選手は好きに獲りに行ってもいいんじゃないのか?
だってFA前から大山甲斐は報知YouTube取り上げてたからな水井ワクワクやろ
投手がFA頼みのときは定着できずに総崩れになってドラフト選手にシフトせざるを得なくなったら今の成功になった
やれないんじゃなくてやらないだけだわ巨人の打者の育成は
>>523 小林外すなら守るんちゃう?甲斐が取れたとしてもキャッチャーの誰か怪我したとしたら山瀬使うだろうし
将来コーチ手形ある選手は他球団で勉強するのはアリだと思う。
山瀬守るなら喜多かなぁ
>>523 必要ないと思う
バンクも阪神も若手育てたい捕手
肩が強いだけで打撃が小林の山瀬は興味が薄いと思うわ
>>529 内海なんか大泣きしてたけど他球団で飯食って大きくなって帰って来たからな
>>523 若手捕手筆頭だからね
岸田も来年29だからしとかないと今後ヤバい
>>499 阿部も若手に叱咤激励してるつもりなんだろうけどキツく当たれば成長するってのはほぼないんだよな原の時からもうそれはわかってる
育成ノウハウを確立しない限りこの球団は同じことを延々と繰り返すであろう
今日記事読んだけど小林今年は菅野の捕手兼コーチみたいな感じだったみたいだしワンチャン引退してコーチもあるんちゃう?
長野とか小林プロテクトしたら
プロスペクト漏れるんだよな
同じ事繰り返して適度に優勝してくれる、日本代表する投手や野手が出てくる巨人ってやっぱり最高やね
長野さんは、補償で選ばれたらちゃんと行くし若手の模範となる行動取るぞ
和田とか岩瀬みたいなゴネはしない
>>499 その辺がわかってないやつが多い
甲斐に5年契約提示するってことはうちで現役を終えて将来はうちの指導者になってもらいたいからだ 杉内のケースと同じ 甲斐の補強は目先だけではなく、将来を見据えての補強だ
>>539 本当に人格者だよな だから帰って来られた 来年オフには引退だろうから二軍で指導者になって若手を育ててもらいたい
巨人は素晴らしいよ
砂かけて出て行った生え抜き選手が一人も居ない
>>537 だからしないよ 阪神がその辺獲ったら笑うわ
何気に思ったんだが今巨人は次の監督候補はコーチなりやらせてるのだろうか?
阿部は下から順番に上がって来たけど。
さすがにコーチ未経験でいきなり監督とかやらせない気がするけどどうだろうか。
>>544 西武なら仕方ない 阪神からいなくなればいいから
どんなに投打でチームがガタガタになっても5年以内に再建できるのが巨人だよな。
でもさぁ、甲斐コーチで参謀役する時の監督って坂本勇人だよね?
合うか?この二人
山田哲人ヘッドコーチでしょ坂本
菅野智之監督はメジャーで黄色信号だけどやるなら小林ヘッドコーチだろうし
>>548 高橋とか松井とかいるだろ 内海だっているし
>>541 俺は普通に一軍の監督すべきだと思ってるよ
だからくだらない生え抜きかつ生涯巨人縛りは撤廃して欲しいね
>>548 坂本はまんさん以外は敵つくらんタイプだろ
石川はうちに来るかわからんが、間違いなく東京に来る
>>553 もちろん候補の一人ではある
このチームが好きな人に監督をやってもらいたい
>>547 続けて言えば他の11球団に無いしな。
最低リーグ優勝できるチームに仕上げてくる。
大城はでていかんほうがいい
コーチ確約されてるやろ
>>550 松井→選手キャリアにヤンキース、エンゼルス、アスレチックスあるから無理
内海→西武行ったから監督無理
高橋→同じキャッチャーなら村田真一の言うことしか聞かないよ
大山は残留かパ・リーグのような気がする
いるとかいらんとか言う話は置いといて
もし仮に来るなら相当な覚悟だろうし生じるであろうリスクに見合うだけの充分な待遇は必要だろうな
そもそも今の逆指名も無い時代、ポスティングやメジャー志向が強い時代に常勝軍団なんてつくれないんだわ巨人に毎年優勝して欲しい気持ちはあっても適度に優勝してくれるだけでもありがたいわ
決まるまでは宣言残留勢かパに行く勢がたくさん湧くんだろうな
大山も甲斐もだけど、いまだに現所属球団か巨人の2者しか出てこないってことは、まあそういうことだな
もう9割方話ついてるわ
>>562 パ・リーグから声かかればええね、声かかってからまた来てね
いわゆる強奪批判なんて気にする必要はない、どんどんやったら良い
よくある若手の蓋批判だって、蓋されたくなきゃ出ていけば良いだけの話
そして巨人という球団はそれができる度量と仕組みがある
蓋するなと文句ばかり言って行動しない他責思考はどの道大成しない
大山さんは子供の時から巨人が好きでやれるなら巨人でやりたいんでしょ
相当な覚悟でしょ
甲斐が来ると組織として強くなるとは思うんだよな
でも来年は大城に挽回して欲しいからしっかり復調させて長打バンバン打って欲しい
今の選手で監督当確は坂本勇人だけ
菅野智之もだったけどメジャー行くから白紙
とにかく、選手キャリアが巨人オンリーじゃないと監督にはなれない
二岡→日ハム、内海→西武、桑田→パイレーツ、松井→ヤンキース等、川相→中日、長野→広島
一体この無駄な縛りはいつ辞めるつもりだよ?
上記の人に巨人以外のイメージなんかねえわ!!!!!
目を覚ませよ
すまんね、昨日今日といっぱいレスしてるけどCS前からいなくなって久しぶりの巨専でワクワクしてるんやわ
もう中川はいらん方に分類されてるのか?
今期のキャンプでは中継ぎエースの期待があったんだが。
中川また咲いてくれよ
死神の鎌はまだ錆びてないだろう
投手 大勢 西舘 山崎 戸郷 グリフィン 赤星 ケラー 中川 又木
森田 バルドナード 高梨 船迫 横川 堀田 井上(16名)
野手 岸田 吉川 門脇 坂本 丸 萩尾 岡本 ヘルナンデス 中山
佐々木 秋広 浅野(12名)
これで良いか
甲斐行くくらいなら去年西川に全力で行ってもよかったんでないの
マジで巨人の野手って岡本しか欲しい奴いないし結構悲惨やな
そら大山全力出すわな。森下とかも羨ましいやろ?
FA宣言してる奴を獲りに行ったら強奪ってアホのアサ芸
>>544 そっちのほうがいい
せっかく内野が育ってきてるのに、ここでさらに内野なんて要らんわ
>>583 いや彼はオリックスに行きたいからFAってのは全員知ってたからね
京セラドームがガチ地元なんだとさ
門別とかご自慢してたファンが巨人の補償ろくなのいないとか言ってるの見ると変な笑いが出るね
西武って金出さないし今までFAで出てかれることはあっても取ってこれたのは3回しかないんやぞ
大山は残留か巨人しかないでしょ
>>570 まぁこういう昭和みたいな考えな奴がいる間は無理だよな
中山なんて代打から吉川代役までこれ以上ない活躍を見せたわけなのにな
漫画やドラマじゃないんだから、自分が若手の立場になったらいかに巨人が若手にとって地獄かわかるやろな
内野が育ってきてるとは、、
若手て言われるのは門脇だけだけどw
>>583 あのさ西川とかオリックスとタンバリンシャンシャン知らんとか大丈夫?
佐々木と萩尾には頑張って欲しいんだけどな
身体能力は文句無しだからあと一つなんだよな。当たれば飛ばせる身体の強さは持ってる。当たらんのだけど
個人的には大山か甲斐どっちか1人でいいと思ってる。
A菅野メジャー
A大山巨人西武
B九里メジャー横浜
B甲斐巨人
B木下
B茂木ヤクルト
C石川巨人ヤクルトオリックス
C福谷
C原口西武
中川は悲しいけどもう厳しいな
少なくとも今までのストレートとスライダーのゴリ押しじゃ無理
>>601 フォーク投げてるって見たけどどうなったんだろ
>>592 去年今年と若手には天国ってくらいに使われまくってるけどな
その中で門脇一人が残っただけでも御の字だろ。また来年からそこも競争だけどな
キューバモイネロが投げてんだな
他のチームが二位狙いでエース外してくれたらええな
>>582 べ・つ・に・どうでも良いが、外国人は必要ない
大山は辞めとけ
.225 12 32みたいな成績だして
「何であんなん取った?スパイ野郎」
と1年後の巨人ファンが呼称するに違いない
>>604 人的補償とプロテクトは外国人選手にも適用されるらしい
>>592 だから嫌なら出て行きゃいいんだよ
それが一つの抗議にもなる
それをしないということは結局出場機会より巨人の選手でいるというステータスを選んでるんだよ
だから球団からも足元見られるんだよ
どうせ蓋したってお前ら出ていけないだろ?ってな
大阪?兵庫?から引っ越すなら東京しか旨味ないからなw
>>583 西川や森は地元が関西だから無理だった
逆に大山や石川は地元が関東だから巨人有利
>>602 中川の投げ方でフォークは無理っぽい
岩瀬がYouTubeで言ってたんだけど、横ぶりの投げ方でフォーク落とすのは人体構造的に難しく、無理に投げようとしても怪我するだけらしい
>>614 そういうの老害思考つうんだわ
昭和で時が止まってる
普通にツーシームでいいと思うんやけど
何故中川はフォークを投げるんや
大山が心配してるのって金銭的な待遇面より大山本人とその家族を球団がちゃんと悪鬼から守ってくれるかだと思うけどね
大城の一件はあったけど、平内へサツガイ予告した珍カスへの対処はしっかりとやってんのかね?注意喚起だけじゃなくてしっかりと実績作って、どんどん訴えないとダメだろ。そうしないといつまで経っても誹謗中傷やサツガイ予告は減らないよ
>>613 よく読め
(1) 選手による補償がある場合
ア 選手による補償
旧球団が,選手による補償を求める場合は,獲得球団が保有する支配下
選手のうち,外国人選手及び獲得球団が任意に定めた28名を除いた選手
名簿から旧球団が当該FA宣言選手1名につき各1名を選び,獲得するこ
とができる。
大山、西武行けよ
西武ならヤジも無いし阪神と別リーグだからブーイングも無い
おまけに一塁空いてるぞ
>>575 岡本は確定でええやろ
アメリカの欲求を封印する為に監督手形出せ
中川は頑張ってくれたけど今年の内容見てもプロテクト外でしょ
>>621 現状そうなんだからしょうがないだろ
口だけじゃ組織は変わらんよ
文句だけ言って行動しないのが甘えなんだよ
若手を見てほしいなら行動して変えていけって話だよ
>>613 論外すぎるw
お前がプロテクト考えるのはまだ早い
>>628 エースを日本に当てて自爆するより
その他のチームに当てよう作戦なんやろ
>>625 大山と甲斐は年俸出せる球団が巨人くらいしかないから
阪神ソフバンと一騎打ちだぞ
>>626 俺も最近そう思う。
なんか風当たり強いし原さんみたいな人じゃないとキツそう
>>624 そか ググったら外国人選手もプロテクトの対象と出てたからスマンかった
ここで予想されてる中川も泉口も小林も残って欲しいよー
平○さんお願いします
5年契約出した時の巨人本気度わかるから左うちわで楽しみます
まあたまーに金じゃないとかいう奇特な選手もいるし
自分は傍観派だからどうでもええよ、巨人にいる選手を応援するだけだから
巨人のプロテクト外ゴミしかおらんやんけwwwこれなら金銭のがマシやわwww
な?藤川
まあ交渉の中身なんて知りようもないからな
気にするだけムダ
ドラフト2年目で人的補償になると出身校やアマチュアの印象悪くなるから
森田泉口はプロテクトすると思うよ
>>627 まぁ無理だね
ションベンスライダーになって簡単に見切られたりスタンドに運ばれる有様だからな
宮西ぐらい工夫しないと復活できないだろ
巨人来たくない理由は、茶髪がダメだから
大体これだろw
オレが考えた最強のプロテクトリストも別に答え合わせあるわけじゃなし
まあそれでもやりたいんなら別にええけど
長野は2回も補償で取られたら荒れるだろうから守る
小林も取られたらファンうるさいし第3捕手でも2軍いても腐らないグッズ要員にもれるから守ると思うわ
藤川「ケラーも馬場もあげたやろ!まだうちの戦力欲しい言うんか?ほんまスパイ球団やな」
>>626 坂本「当たり前や!」
>>641 それよく言われるけど違うと思うよ
戦力外にしたら問題だけど
28人しか守れないプロテクトから漏れたとして
どうしようもねえじゃん
プロテクト漏れて困るような選手いないし今年は獲り得すぎる
大山は今年は残留して単年契約して岡本メジャー決まったらFAで良かったのに
>>629 その現状はやらないからそうなってるだけでしかない
どうにもならないと行動すらしないのは巨人の悪いとこだわ
大山は西武へ
甲斐は阪神へ
こんなオチになったっていい
阿部の悪癖は現役時代の記憶で選手選考しているってところだな
現役時代にヤラレた打たれたって選手を現状考えずにかき集めるって感じ
すでに終わってる高橋礼もそうだし今回の甲斐もそうだな
普通甲斐なんて常識で考えて取らない 実際どこも取るって言ってないしな
こういう悪い部分は前任者からの引継ぎなのかね?
森田ってワンチャン1軍登板0で終わりそうな気がするわ
>>643 髪は黒っぽく見える色に染めればいい
ヒゲは剃らなきゃしゃーない
ガムくちゃOKでヒゲダメはわからん、綺麗な整えたヒゲならOKでもいいのにな無精ヒゲは論外やけと
ガムくちゃOKでヒゲダメはわからん、綺麗な整えたヒゲならOKでもいいのにな無精ヒゲは論外やけと
大山って名前と顔と体型から半島系な感じするね
まあまんま半島のスンヨプおったから抵抗ないけど
田口なんてウチから出たら当てつけみたいに、髪七色にしてるからなwwww
>>654 原も衰えたWBC選手を集めて失敗してたからな
阿部はソフトバンクがブランドになってる
もう世代交代失敗してるチームなのに
いやさすがに今年の甲斐はバリバリやってたわ
総合では山本に次ぐ数字だし
最近は冷めた子が多いから巨人のネームバリューでのんびりスローライフでいいと思う若手もいるのかな?
てか甲斐をいらないと言うなら岸田はもっといらないんだがw
WBC選手は監督時代に招集した恩義って面もあるんじゃないかね
松坂然り岩隈然り中島然り
>>656 2015に務めた。
ついでに、亀井もその年に四番打者やってるから有資格者だね(ニッコリ)
甲斐と岸田で捕手を回して代打の切り札で大城みたいな構想かね
菅野が監督になる頃には老害共も死んどるし、大丈夫やろ
どうせ反対してるの廣岡のゴミくらいやろ
大山とってくれーーー
昔みたいに有名人だけのナインで野球やろう
ここにいる奴ってたまに知り合いか?って思うほど
選手や監督の思考を妄想して決めつけて話す奴いるけど
それ本気で言ってるのかそれとも妄想は妄想だと理解して話してるのかどっちなんだろうな
大山さんは茨城下妻出身で爺ちゃんと東京ドーム来てたんでしょ
今の巨人選手より巨人に憧れあるんじゃないかね
長嶋さん松井由伸にも絡みたいのでは
純粋に古きよき巨人でやりたいマインドある選手なのでは
あの由伸でも機会があればまた監督やりたいって言ってるから魅力はあるんだろう
>>677 菅野監督って十年後くらい?
生きて健在かも知れない
>>681 韓国とか台湾は割と真面目に選んでるんじゃね
そんな選手起用とか阿部が決めるんやからこんな匿名掲示板で俺の考えた起用とかw
別に四番じゃなくても大丈夫じゃね。よくエースか四番で一度でも別のユニ着たらダメだとか言うけど
実績生え抜きを優先してたら結果的にそうなったってだけじゃないのかな
>>680 佐々木朗希の方が知名度上かも知れないんだよな
>>677 いやだから菅野が監督になる頃には廣岡のゴミも死んでるやろなと
てか巨人一筋の長嶋が反対するならわかるけどよそで監督なった廣岡が生え抜き以外あかんとかどの口が抜かしてるねんって思うわ
長嶋と原くらいやろ、そんな口出し出来る権利あるの
大山「巨人行きたいなぁ(ゴクリ」
岡本「阪神ファンです」
伊織「関西出身です」
阿部「父が掛布のダチです」
大山「何だこのチーム、阪神のスパイしかいないじゃん…」
>>678 実況野球チャンネルは妄想願望で成り立ってます
>>681 日本こそ本気じゃないだろw 台湾と韓国は多分ガチメン
>>692 長野「お前も巨人愛の化身にならないか?」
1オコエ
2吉川
3ヘル
4岡本
5大山
6門脇
7浅野
8甲斐
なんかそんなに強くなさそう
>>553 まーだこんなこと言ってるバカがいる
監督の純血縛りなんか元からない
>>678 妄想ならマシな方
選手をゴミクズ呼ばわりするカスもいるし
インフルエンザで強行出場するほどの大会じゃないだろうに
>>707 藤田さんも他のチームのコーチ経験あるんだっけか
上原も阪神ファンだったから日本に戻るとき阪神行くのかなと思ってたけど
そんなことはなかったな
まぁ由伸がいたっていうのが大きいんだろうが
巨人プロテクト外は当たり前だけどプロテクトしてるのも相当雑魚が混じってるからな
長年育成大量指名しててこれはありえない
つーかうちに巨人ファンの主力おる?伊織と長野くらい?井上も群馬なら巨人ファンか?
日本にはキムドヨンのようなレベルの選手はいないよ
残念ながら…
まさかKBOに抜かれるとはなあ
>>713 大洋。そのおかげで、選手としてもコーチとしてと松原誠連れてきた
甲斐欲しいか?
甲斐キャノンだか知らんが2割ちょいHR10本取るより、自前を育成した方がいいと思う。
毎年優勝したいのは分かるけど、今年優勝したんだし若手育成のための年とかあってもいい気がする。
>>722 個人的には全然いらん
ちなみに大山もいらん、絶対なんとも言えない微妙な成績残すだけ
長野ってホンダ時代背番号10だよな?
ラストイヤー(ラストとは言ってない)にワンチャン背番号10あるか?
そういえばいつだったか小林のいたずらで伊織が首脳陣と一緒に並ばされてたことあったけど
伊織が巨人ファンだったからなのかな
誰のファンだったんだろう
大山はいるだろ
めちゃめちゃ凄い成績は残さないだろうが、今の打線で岡本いなくなったらシャレにならんわ
巨人の監督が純血主義なんてのはアンチが巨人批判するために勝手に思い込んでる妄想に過ぎない
巨人ファンがそれに乗せられてどうする
ナベツネが星野を招き入れようとしてたくらいなのに
>>722 甲斐は要らんが
育てるべき若手が存在してないポジションもある
菅野の18空くけど今後つける資格のある奴出てくるんだろうか
堀内じゃなく星野が巨人監督になるパターンも見たかった
>>729 実際今までその流れやのに何を言ってんの?
>>728 岡本去って大山が4番とか笑われるだけだぞ阪神ファンに
今年の巨人の5番
.240 5本 48打点 44得点 OPS.627
だからな?補強が必要ない訳がないんだわ
完全に下位打線化してんのよ
>>734 岡本さんのケガって無理したら試合に出られるくらいだと思うぞ、日本シリーズいったら強行出場してたと思う
プレミアは無理するほどじゃないってだけで
次に坂本みたいに憧れられるのは誰やろな
岡本尚輝戸郷伊織井上辺りがそうなるのかどうか
>>731 戸郷だな
またすぐ空きになるかもしれんけどw
>>734 開幕わからん選手が村上とウキウキで食事のインスタ上げるかよwあれで開幕ダメとか誰が許す?
本当に巨人来そうなのか?
また巨人より優れているのが環境面だ。大山は今後について近しい関係者に「静かな環境で野球だけに集中してプレーしたい」と希望を口にしていたという。西武は負け続けても本拠地ベルーナドームのファンは温かく、甲子園のように痛烈なヤジが飛ぶことも少ない。もしも大山が巨人にFA移籍して、甲子園でプレーとなれば…。来季は甲子園での交流戦もなく、メディアの注目度も低い西武は、理想の環境といえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af9a3f1b94440fc999c93e295384187aefad9d93?page=1 >>735 星野、落合、中畑、岡田
辺りから巨人の監督出てたら面白かったかも、原とは違うタイプの熱血監督というか
>>737 別にいいだろ
貧打見せつけられて負けるより全然良いわ
ていうか珍ファンの声とかどうでもいいだろw
伊織の憧れは坂本
坂本は阪神ファン
つまり伊織は阪神のスパ…
>>731 戸郷「OREYADE」
岡本さんがいなくなった後に、年上の人据えるという考えがよくわかんないんだよなあw
>>730 大山と甲斐は若手の手本になるタイプだから
若手育成するならなおさら必要だぞ
>>743 ソースは大山の今後について近しい関係者
>>736 中島治康(巨人-大洋)
藤本英雄(巨人-中日-巨人)
藤田元司(巨人-大洋コーチ)
>>743 5月にはもう消化試合になるレベルの雑魚でFAで選手出まくってるのに理想の環境な訳無いだろ
あのさ巨人煽るならもっと巨人や選手の情報仕入れして煽れよ情報量少なすぎ
大山は調子いい時の岡本ほどじゃないけど
相手してて、何か常に打ちそう感があるというか不気味で数字以上の怖さがあるのは凄い
少ないタイプのバッターよね
>>751 V9組が牛耳ってから生まれた悪習やね
まあ、なり手に困るでも無ければ覆す事も無いっしょ
強いて呼びたいような奴も居らんしw
実際に大山の気持ちになってみいや
よっしゃ巨人より西武行こかってなるか?w
ドミニカン⭐︎ボールしたのに余裕でアウトにするとか台湾の球場どうなってんだw
西武はとにかく立地がダメ。西部の選手はよくあそこに通ってるよ。ドームなのに熱中症になるとか
>>756 契約を政府通さないとならんとかやってる奴らがまともな訳ないだろ
給料上前跳ねるとか虎の穴かよwww
大山と石川いるけど
人的出してまで甲斐はいらないかな
人的ないから取っても良いとは思うけど
大城と岸田がいるし年齢も2人よりも上だし
人的出してまではいらない大山でそっちも人的出すし
>>743 来るかはさておき右上の文字はよく読んだ方がいいと思う
>>765 立地と言うか、乗っけたお椀外した方がいいと思う
脱税の目論見外れて、意味無いんだしw
この時期は異様に風通し良くなってクソ寒いんだよな
甲斐にそこまで入れ込むんだって思った
一応今年3人で一軍回せた訳だし
>>772 菅野のワガママで小林置いてただけだし移籍するなら必要無いのでね
甲斐いらんけどもしきたら野球chで一番頭おかしい甲斐アンチがこっちに引っ越してくるから嫌やわ
FA宣言したとはいえまだ所属は阪神球団なんだろ
球団はSNSで大山の実家晒して脅してる珍カスにさっさとコメント出して法的処置とれよ
何放置してんだよ
何もしないのは球団も一緒になって脅してるということだな
西武は負けても暖かい?
人が居ないだけだろ
東京ドームも優しい雰囲気だぞ
巨人ファンはライト層がめっちゃ多いからな
平内とか若手守るために押し出されそうだけどスルーだろうな
>>775 今でさえ捕手論争うざいのにさらに激化するのか
大山がFA宣言しただけなのに殺害予告してる珍ちゃんはなにがしたいんだろう
残留したとして逮捕されたら本当にただの馬鹿だぞ
甲斐アンチがアンチのためだけに応援もしてない球団のスレに来てたら笑っちゃうかも
>>777 巨人は東京ドームのファンが一番優しいね
応援団も尖ったコールしないし
地方の方が厳しい
>>772 小林をホークスに譲渡する手筈が整っていれば分からない話じゃないけどね
>>789 前代未聞のレコードブレイカーとして崇めよう
大山の実家の蕎麦屋は阪神グッズが飾られてるらしいけど
巨人移籍することになったらどうなるんだろうな
両方飾っとくのが無難か
>>789 人的補償に2回行った選手っていたっけ?
>>789 そんな事態になったら引退するんちゃうか長野w
>>778 広岡が巨人の監督できないこといつまでも根に持ってるんだよな
監督純血縛りっていう間違った認識多いのってこいつのせいだろ
台湾応援団が韓国のベンチ上を占拠してたらしいな
どうしてそんな事態になったんだか
西武の場合は球場自体いうよりも周辺の環境だよな
華やかなプロ野球選手なったのになんであんな移動に不便で発散することも出来ない僻地の近く住まなあかんのって
大山巨人に来たら登録名は悠輔にしたらええな
そうすりゃ大山ってバレにくいだろうし
83年日シリ第6戦9回素直に江川投げさせて勝ってればヒロオカさんの歴史も変わったわね
広岡もう90超えてんやろ
たぶんもうだいぶ耄碌してんだと思うぞ
阪神ファンは日本で1番多いからキチガイが多いのもわかる
巨人戦の甲子園でジャビット引きずったりしてる輩とかはアホとしか思えない
ただ巨人ファンにもキチガイたくさんいるぞ
Xにな
モイネロ大炎上草
インフルエンザを言い訳にできるからよかったね
>>803 引退後は大道みたいに福岡戻りそうじゃない?
杉内みたいにキッパリ縁切ってくれればいいけど
巨人はヤンデレ製造機よな
巨人に愛憎狂った人間が何人もいる
広岡もそのうちの一人
ルシアーノこの時期に母国に帰ってないってすげーな支配下になれたらええな頑張って
広岡ほど老害って言葉が似合う人もおらんよな
日本一の老害だ
コーチ人材としてとかないよ
そんなのは補強失敗の保険言い訳
岩隈や松田の時も聞いたわ
甲斐は将来コーチになる選手だ、だから今とるのは正解!
とかドヤられても
まだコーチング能力なんか全然分からんやん
甲斐って今年120試合も出てるのに何が不満なんだ?巨人きても確実に出番減るだろ
ガッツが上原のつべで言ってたけど公式にヒゲ禁止ってルールもないらしいね
>>808 泉が巨人に来て立ち直ったし、甲斐には参考になるかも
甲斐とか取るならガチで小林のプロテクト漏れて取られそうだね
そしたら荒れるぞー
>>814 フロントか監督コーチと揉めてるのかも
杉内と同じパターン
>>817 お前が今年ちゃんと試合見てたらそんな感想出ねーよ失せろクソアンチ
広岡にインタビューしてる記事?
あれは読者に「ふざけんな!この老害が!」
って怒りに震わせながら食いつくように記事読ませるためにわざと言わせてるんだよ
最初から釣り目的だから読む必要ない
甲斐を取るとしたら、かつて中尾が斎藤を覚醒させたような役割だろ
まあ本来は小林がその役目をせにゃいかんのだが
広岡御大は橋上招聘も他球団出身のブレーンを連れてくるのは感心しないとか言ってたみたいで
原の元でコーチやってたのを覚えてないのか記憶にないのかどうなのかっていう
まあ当人が外様でV9ヘッドの牧野と仲悪かったからそういう話もちょくちょく出てくる
近藤はともかく警察沙汰起こして去年全く試合出てない山川がいきなりやってきて大型服数年で自分より年俸上とかそりゃ生え抜きからしたら文句も出るだろ
重労働の捕手こなしてチーム勝たせてたのに
>>814 杉内曰く既存に厳しいチームやし
同じ育成出身の石川もFAやし何かあるんだろうな
巨人は森とか山崎に断られてるから石川にも断られそう
結局中田とか山川みたいな訳アリ移籍した奴はチームに歪みを生むんだよ
中田が来た時明らかにおかしな雰囲気になったからな
行けるかどうかも分からない
相手が出てくるかどうかも分からない
そんな日本シリーズのために選手獲るとか
それにしても強豪で金払いもよく人気もそこそこあるのに定期的に主力が出たがるのは何か問題があるんだろうな
>>805 FA移籍ならコーチ手形は切るんじゃないの
ひょっとして三井住友から補強資金が出てるのかもしれんな
>>820 広岡はアンチ巨人のカリスマだから単にそういうやつ向けだろ
ネット記事の見出しで「巨人大物OB」ってあるだけで、ああ広岡だなってわかるw
慣れると「巨人大」まででもわかるぞ
携帯会社と同じで新規に優しく既存契約者に厳しいって
FA時の杉内の発言再評価みたいなのつべで見たけど、去年の時点でアップされてたやつだった
ONのおかげで甘い汁吸ってただけの奴がいつまでもデカい顔してて恥ずかしくないのかね
さっさと死ね
>>831 梶谷さんみたいに声かけられたけど結構ですっていう選手もいるし
梶谷行く行くはベイスに帰りたいんかな
中田の子分作る云々のムーヴはかつての清原のあれとそっくりだったから
ほんとやめてほしかった
秋広も違う先輩に師事してほしいわ
大山ってWAR0.2でお前らの嫌いな坂本以下
これに5億って正直キツイ
ファースト専だし梶谷ぐらいの活躍と見ておいた方がいいな
甲斐はもう盗塁阻止率3割切ってるしなぁ
岸田と打力大して変わらない上に今はセの方が投手は上でしょ
今年の相手はビハインドピッチャー多くてそれであんなもん
杉内発言って実はFA出でていく前年の更改なんだよな
一応その後も所属することになるチームの親会社に対してあれをよく言ったもんだな
球史に残る名言だわw
大城は捕手として見られてない
岸田はポロポロ
ドラフトで期待できる奴もいない
じゃあ外からとりましょうになるのは当然では
>>842 杉内ってブルガリアの件とか意外と気性が荒いネタ選手なんだよねw
すっかりおとなしくなったけど
井口も城島もホークス戻ってないからななんかあるんだろう
広岡はあの時代に巨人軍のレギュラーだったのに異名がない情けない選手
晩年は30ちょっとでゴミみたいな成績
甲斐は誹謗中傷スゴいんでしょ?
泉や津森がやられたみたいな、それ以上かも
チームメイトの自宅にファンが来て庭の写真撮っていったとかあそこは環境がヤバい
>>848
かといってわが軍の捕手たちも中傷がひどいし・・・
>>819 短絡的だな
コバマンが騒ぐってことだぞー
>>848 広島もだけど街の規模がやっぱり東京なんかと比べたら断然小さいから
どこに住んでるかとかすぐにバレちゃうんかね
バレてても知らないふりしてあげるだろ普通
西は何でこうなんだよ?
阪神の選手とか街歩いてたら「あ!鳥谷おった!」とか言われるんかな?
>>848 かといってわが軍の捕手たちも中傷がひどいし・・・
絶対的捕手がいる球団は集中砲火され
捕手併用の球団はファン同士が醜く争ってる
2ちゃん黎明期とか知らんけど、古田谷繁すら叩かれてたんかな?
阿部ちゃんとかも割とワーワー言ってた人は居た
まあ打ちまくって黙らせ続けた凄い男だよ阿部ちゃんは
敗けが増えてくると頭弱いやつらが投手の上がり目欲しすぎてリード批判するのはよくある
これは全球団ファンに潜んでいる
どうでもいいけど、岡本出てきた時の衝撃が凄かったなって懐かしくなる
ほぼ一軍に出てなかった選手が、一軍フルで出てその年にいきなり30本も打つとかいう
元々岡本の評判も良かったしそりゃ活躍するよなとは思ってたけど、山田鈴木と他所の若いのが羨ましかっただけに
日本で捕手信仰が強いのってだいたい野村のせいだよな
あいつも広岡と並んでアンチ巨人にはカリスマだな
アンチはバカだからしゃあないとして巨人ファンもあいつらのこと盲信しすぎ
打てる捕手ってのは守備とかリードとか粗探しされる印象
阪神ファンのブログで巨人は内海長野をプロテクト外したから坂本も外すだろうから坂本を取って欲しいとか言ってる人いて草
>>863 当時22歳、右の生え抜き4番打者誕生とか
もうワクワクが止まらんかった
岡本さんもロマン枠だったし
キャッチャーとか城島阿部ぐらい打てば
何の文句もないわwwww
>>863 2018の岡本さんのHR集見るの好き
解説の言葉がどんどん変わっていって岡本さんの成長記録になってる
【巨人】FA大山悠輔&甲斐拓也に5年以上提示か…獲得レース本格参戦へ
2024年11月14日 5時0分スポーツ報知
巨人が、国内FA権を行使する阪神・大山悠輔内野手(29)とソフトバンク・甲斐拓也捕手(32)の獲得レースへ参戦する方向であることが13日、分かった。
この日でFA権行使の申請期間が終了。セ・リーグ屈指の主砲と球界を代表する捕手のダブル獲りのために、ともに5年以上の大型契約を用意するとみられる。
リーグを代表する4番と球界屈指の捕手のダブル獲りに向け、大型契約を用意する見込み。
阪神は大山に今季年俸2億8000万円からの大幅増の4年契約、ソフトバンクは甲斐に4年最大12億円の契約を提示しているもよう。
巨人はさらに長期の5年以上の複数年契約を準備するとみられる。
そら相手ファンからしても坂本は欲しいでしょ
年棒安ければ。
野村は自分の価値を上げようと必死だっただけだが
それに安易に追随する奴らが悪いよ
解説者とか
野球マンがなんかも酷い
そしてそれに騙される人たち
>>866 普通にサードの穴が埋まるから絶対外さんだろ
坂本は将来の監督候補だから外さない。晩年の阿部も絶対外してない。外すくらいなら引退勧告するだろう
全盛期古田は盗塁阻止率エグすぎた
アレでバッティングもよかったからな
サトテルサードなくなるだけでも阪神からしたらかなりプラスだからな
なるほどな
リード厨炙り出すのは古田の話出せば良いのかw
>>878 でもノーコンに内角要求し続けて乱闘騒ぎは許さん
城島はメジャーでもそれなりに打っていたがマスク被ると防御率悪化させるから
先発陣に拒否されて契約打ち切って帰国という暗い過去がある
大山さんは5年20億円の大型契約かな? 岡本の流出の可能性あるし主軸補強と。
>>884 メジャーって投手主導のリードじゃないん
城島のせいにされたんだ
あの頃のヤクルト自体が人気あったしなあ
古田も高津も池山もむちゃくちゃ人気だった
>>887 あの頃のヤクルト戦は刺激的だった
グラッデン最高
たまにお前らが余りにもおじいさんすぎてたまげる時がある
古田の一番すごい所は初球ど真ん中で簡単にストライク取って来るとこ当時不思議だったな完全に裏かいてるから出来るんだろうけど
>>879 でもサトテルはサードをやりたがるドM
元々サードやってたにしてもこんだけやらかしたらやりたくなくなるだろうに
城島は日本でやってた餌撒きみたいなのやろうとして投手陣から総スカンとかいう話を聞いた
まあ向こうじゃ5チームとばかりやってるわけじゃないしねえ
古田は将棋強い
でも割と武闘派
凄い人だよな
どうして第二次政権ないんだろう
>>884 でもまあ城島がメジャーって挫折したおかげで阿部がメジャー行きを完全断念したからな
巨人にとっては意味があった
>>895 単純に人望がないんだろ
能力が高くても人間性がいいとは限らないからね
>>894 工藤が育てなきゃとっくに内野に転向してたって話好き
>>902 ヤクルト時代、後輩に奢った事が一度もないと言われてたな。
ダイエー城島の成績
凄すぎw
キャッチャーで凄いやつ今後出てくるんかな
キャッチャーだけは明らかに昔の人がすごい気がする
コリジョン以前はブロックもキャッチャーの仕事だったわけだし
>>789 長野も目立っていいかもね
プロ野球記録だから、これも
>>904 他のメンツも松本典子とか可愛かずみとか渡辺典子と付き合ってたしなあ
なんかバブルな時代だったわ、ヤクルト全盛期
>>906 古田とかな 学生時代は全然打てなかって、メガネの捕手はあかんとか言われたりしてたが、プロに入ってまさに大きく開花した 今の捕手で古田、城島、阿部クラスは誰もおらん
>>905 スポーツ界ではかなり異端だな
基本的には先輩が後輩の食事代は全部持つものなのに
>>820 阪神にトレード移籍したシーズン終了直後にFAでダイエーに移籍した松永が、佐々木朗希のメジャー挑戦には苦言を呈してたな。
まぁ松永は、それでもFAか。
>>895 人望がない 後輩だが生意気なんだよアレのモノの言い方が
城島は打撃だけなら捕手として日本歴代No.1だと思う
メジャーで捕手として18本塁打、打率.291は今後中々超えられんやろ
>>909 笘篠弟だっけ?松本典子と結婚したなぁ。
松井さんは酒井美紀や戸田菜穂と噂になってたような。
城島は本当は駒沢大行って巨人逆指名予定だったんだよな
FA行使しただけなのに実家の蕎麦屋に脅迫まがいの事言われる大山が可哀想に思えて来たわ、巨人移籍ならいうまでもなく総スカンだし阪神残留でもあのキチガイファン共と向き合わないかんという
2ちゃん時代に埋め立てとかキリ番GETに執念燃やす人がいたよな。
しかし、他球団がFA選手とっても何もないのに巨人が久しぶりに取ったらガタガタいいにくる他球団の人多いね
エースと4番がいなくなるんだから補強して当たり前だろうと
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 21分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250219111128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1731560301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】