◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729515095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1729511941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
==|┃ ≡ ガラッ!!
|┃
| .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)いちもつ
| と l,)
==|┃ノωJ
巨人敗退でメシが美味い
これで横浜が33-4を超えるフルボッコでソフバンにやられてくれたらさらにメシが美味くなるというものw
ブレイシアのおるチームが勝ったから実質カープがナ・リーグ優勝でOK?
大谷の新築の件でいろいろあった2つのテレビ局が
急遽、大谷の試合を放送しているけど禊ぎ?
ニュースぶっ飛ばして終わった野球の試合放送とか中々トチ狂ってるな
今日の森は凄かったな
最初のやらかしを見事に取り返した
スターになりそう
>>7 ぶっちゃけ
押せ押せのチョノゲは結構ダメージあった
巨人よりまだマシかもしれんけど横浜もあんまり応援したいようなチームじゃないし
ソフトバンクは正直今一番嫌いだし
どう転んでもアレな日尻
こいせん 全レス転載禁止
957 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-PXLh [49.98.141.152])[]:2024/10/21(月) 21:54:06.87 ID:5TeBFVDPd
>>944 たまたまペナントが終わった時期巨人が一番上だっただけなんよね
今年のセリーグで一番強かったのは横浜
ガイジはNG
長州力もあれやったまま試合してたから大したことないやろ
とらせん見てきたら広島が悪いって書き込み結構あってワロタ
菅野を見ていると先発もロングリリーフもこなせる九里をメジャーが欲しがるのわかるわ
ワールドシリーズはドジャース対ヤンキースだから中継の解説はその2球団を渡り歩いた選手が相応しいよね(´・ω・`)
球団少ないとはいえポストシーズンで盛り上がるのも大谷さん効果かな
単純に試合展開が良かっただけか
>>5
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗久々に 彡⌒ミ のω見たわー❗
/ ⊃|┃ >>27 ここぞという時の横浜が強いのはあいつらも身に染みてわかっただろうしな
巨人は優勝グッズとかセールどうするの(´・ω・`)
>>27 まあそれは事実だからサーセンwwwって言っといてやれw
>>32
(* ̄ー ̄)
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___ おやすみ
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ >>22 じゃ選挙特番無くなるのか
たまには選挙特番無くして野球やる局があってもいいよな
>>28 今永だって去年そんなに良くなかったからなあ
九里だってもし行ったら上手く行くかもしれん
>>24 勝手に鷹の生贄になりにいって消耗してくれるなんて助かるで
>>35 優勝は優勝だから(´・ω・`)
しかしなあ、巨人も嫌いだけど2017の事があるから少し同情するわ…
>>28 九里が行きたがってるのは知ってるけどメジャーが欲しがってるって聞いたことないんだが…
>>33 いやそれは2017年に味わってるぞ阪神も
泥仕合までやって(´・ω・`)
>>36 菅野よりも評価は高いらしいぞ
ベースボールマガジンによると
>>40 メジャーのボールが奇跡的に噛み合って多彩な変化球が凄い変化するようになったらいけるかも
>>39 そっかぁ(´・ω・`)
選挙が有ったな(´・ω・`)
>>42 今のDeなら普通に鷹喰いありえるわ
チームとしてこれ以上ないくらい仕上がってる
>>12 素直にカープが優勝しとけば巨人も恥かくことなかったわな(´・ω・`)
>>33 去年のCS1stだって広島上がってこいって言われてたぞ
巨人は広島3位なら楽に日本シリーズ行けただろうにな
広島はファーストステージで消えるだろうけど横浜はいなかったんだし
>>9 シーズンは見どころ無かったがCSでNPBトップクラスのストガイに変身したブレイシアは残留させて欲しかったわ
広島の中村奨が8年目の飛躍を期している。来季に向けた下交渉の席で鈴木清明球団本部長から激励を受け「やらなくちゃいけない。チームのために活躍したい」。感謝の思いと危機感を胸に、秋季練習では打撃フォームの改造に取り組む。
来年の契約も確定か そして去年も同じ事言ってたよね
>>59 正直あの状態の阪神巨人相手ならカープでもなんとかなってた可能性あるわ(´・ω・`)
i.imgur.com/iOYy5Pb.jpg
横浜って7年前にも日シリ出たん?
もう何十年も優勝してないんだと勘違いしてたわ
ワシ選挙誰に入れるか迷う
ちなおそらく日本で大注目の選挙区や
>>39 TBSの選挙特番は爆笑問題の太田MCだから
時間押してずれ込むのはいいかも。失言のリスクが高いし。
>>44 明日の朝刊に読売が九里を調査中って記事が載ると思う
>>50 勤続疲労しない、中4でも変わらないからか(´・ω・`)?
巨人丸
2019CS4試合 日シリ4試合
2020日シリ4試合
2021CS5試合
2024CS6試合
23試合で通算1本
これもう伝説だろ
>>67 どこかの赤いチームが下克上食らったんすよ
>>67 7年前にも下剋上されたマヌケなチームがいたんだな
どこか知らんけど
>>65 ないない
カープにここぞを勝ち切る力は無いんだよ
南場オーナーキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
うち→歴史的大失速
阪神→去年大独走したのに連覇逃す
巨人→CS下克上喰らう
凄いシーズンだったな
今年はもともとどこが優勝してもおかしくないシーズンだったからな
まぁええだろ
>>80 実力拮抗のシーズンだったということだろうね
完全に飛びぬけてたチームはなかったし
だからカープが8月までいけたわけだ(´・ω・`)
サッカーで優勝逃しても
なんとなく新井のせいで良いわな
>>63 背番号も取り上げられて
マジで後が無くなったと思ったら
何事もなかったかのように
後があるんですな(´・ω・`)
「CSファイナルまで間隔が空きすぎる。勘弁してほしい」
これ言うてた本人が打たれて終戦なのが面白いやん
カープは去年のCSの経験活かして今年は4位だからな
今日横浜負けてたらあほちんが戦犯になってたろうからそりゃ嬉しいわな(´・ω・`)
森の走塁が本当に素晴らしかったな
取り返そうという気迫を感じた
カープの何も持ってない地味な選手たちには絶対できないプレー
>>63 早く新しい打撃フォームが見たい
正直今のフォームは打てる気がしなかった
まぁ日本のはどうでもいいな
ドジャース対ヤンキースほんま楽しみ
>>100 どちらのチームにも所属した黒田のゲスト解説あるんなら見るわ
>>69 大田は前の選挙特番に広島からの中継で中根アナの小ネタスーパー中根コンピュータ、を振ろうとした炎上未遂あった
>>67 もう26年も優勝してないんですけどね(´・ω・`)
カープだって25年で優勝したのに
球団買収から12年経ってもまだ優勝してない
ダイエーや楽天も10年以内に優勝したのに
短期戦は不調な選手の見極めと継投が重要と改めて思ったね
8回から菅野は悪くなかったと思ったけど、戸郷の替え時が難しかったか
>>71 カープだけだと不公平なのでポテンシャルのある選手はどんどん行けばいい
>>97 まあうちは切り替えて前を向くから
取り返す必要無い
あかん 今頃水道橋駅の自動券売機を壊して警察が来て逮捕される巨人ファンの姿が…
7年前は内川が活躍してベイスターズファンがこの顎は横浜には永久に出入り禁止と激怒していたな
>>39 なくならん
L字画面にしたりして同時中継の前例がいくらでもある
下剋上できるのは優勝できなかったチームだけ
と、負け惜しみを言ってみる
>>103 プロのチームとして終わっとるな
クビに出来んなんかがあるんかもしれん、外野手獲らんし
>>98 うちの指導者のことだから
もっと変なフォームに
吉川の怪我が痛すぎだな
2017の誠也離脱そのまんまや
ノムさんが生きてた頃CS制度大反対してたの思い出した
優勝チームが馬鹿馬鹿しくなるとか3位が日本シリーズとか馬鹿みたいとかね
あんなに反対強く推してた人もあまりいないんじゃないか
>>101 高校野球でも県大会三位のチームが地区大会で優勝なんてことあるしね
佐野のとったヘルナンデスとファーストのリクアウトで読売にも流れ来てたんだがな
>>109 巨せんで「戦犯は丸、その一言に尽きる」てのがあった
まあ横浜は監督は嫌いではないので別にいい
私のふさふさの髪と目は既にドラフトとワールドシリーズとプレミアに向いています
来年のカープは再建シーズンにならざるを得なさそうだが坂倉のFAも迫ってるんだよなあ
どうなることやら
ジャンパに鉄槌で飯がウマい
この勢いで自公野党落ちといきたいな
てゆうか流石に今回いかんと日本終わりでしょ
広島1区の人達は岸田落としてよ
頼むけえ
さて余興はさておき
ドラフトに気持ちを戻すか(´・ω・`)
ほんとこいせん民って気持ち悪いな。シーズン完敗やのに横浜の勝ち抜けにもケチつけよる。
ヤンキースて今日本人おらんのか
どう考えてもドジャースびいきの放送になるな
SBファン以外の全野球ファンが横浜応援するだろうな日本シリーズ
>>133 丸なんて毎度ポストシーズン全く打てないのになんで使うんだろうね(´・ω・`)
東抜きの横浜に負けた巨人は文句言うたらあかんわ
最初の戸郷で勝てばよかっただけの事
>>141 日本人いても大谷しか贔屓しねえから(´・ω・`)
>>143 広輔なんか打てないのに使ってるアホもおるし
>>123 下剋上した回数はロッテとソフトバンクと横浜の2回、阪神と中日と西武の1回。
下剋上された回数は巨人とソフトバンク(ダイエー)の3回
>>137 自民以外だとどこがいいの?
うちの小選挙区 自民か立憲民主か共産しかおらんのやが
>>137 落すわけないわ
野党なんかロクなのないし
>>144 相手先発がケイ大貫吉野なのに3連敗だからな
>>147 カープから居なくなってくれて良かったなw
厄病神
>>140 そこら中で書き込みしてる奴が言えた事か?
CSやってもいいけどやっぱり1stステージは廃止しよう
2位までならまだ納得感がある
3位の何がヤバいって6チーム中の3位だからなw
Jリーグで言ったら20チームで1年リーグ戦してから8位までのチームで1発勝負のトーナメントで優勝決めるみたいなことでしょ
>>145 大谷以外は存在してないかのような扱いだからな
たまのダルビッシュくらいで
>>129 確かに馬鹿馬鹿しい部分はあるけど
結局のところ優勝したくせに大事な所で負けるのが悪いし
実際やってみてメリット多いからなぁ
巨人の打線がゴミだったのはあるが
横浜の投手陣っていうほど悪くなくね?
巨人90周年ってブチ上げたのに
ラストこれってキツイな
>>92 70打席も貰ってOPS.331の奴なんか使いようがないわ
宮本和知は巨人クビになったけど元気やな(´・ω・`)
誰もがドジャースのフォンではないのにヤンキースが敵扱い(´・ω・`)
ほんまマスゴミは…
>>145 パドレス戦で扱いの差が酷かったな
ダルビッシュいるのに
>>155 1位と2位って基本優勝争いしてるのにその直後にまたその2チームだけで何争うの?とも思うが
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
モー娘。の牧野ちゃんはワールドシリーズどっちを応援するんやろな
大谷かジャッジか
>>137 自民以外が入れない理由が強すぎてなぁ
文句ばっかりいうからじゃやってみたらってやらせたらめちゃくちゃだったしもう俺は死ぬまで野党に入れることはないわ
正常ドラフトに戻り近年は良い選手は大体メジャーに行くか
国内なら突出した金満ソフバンに行く流れになって
大型補強が出来んようになった巨人はすっかり平凡なチームになったな
まあやっとフラットになりつつある感じだけど
>>140 とらせん ★4
はません13
とらせん ★5
はません13
はまんせ 終戦
巨専】
はません CS優勝
こいせん 全レス転載禁止
死ねよ引きこもりのクズw
>>166 そもそもなんで引退間際の選手をトップバッターで使ってるのか
>>177 そういう場面で勝つイメージが湧かない
チーム自体が勝負どころに弱すぎる
CSはゲーム差で試合数決めたら納得感あるんじゃない?
例えば5ゲーム差なら6連勝必要とか
>>153 三連覇できたのは丸のおかげでもあるけど
日本一になれなかったのも丸のせい
>>177 憧れるけど短期決戦苦手だよね(´・ω・`)
>>177 カープじゃ絶対無理でしょ
勝負強さとは無縁なチームだし
>>180 思い出出場くらいにしとけばいいのにね(´・ω・`)
>>174 あの民主党なんか高速道路無料とか年金払わんでももらえるようにするとか、どっからその金をねん出するんか最初から意味分からん過ぎたわ
国民が決めるわけじゃないのに自民党総裁選の演説をなんで街中でやってるの?とは思ったが
>>177 下剋上なんて別にやらんでもいいわ
優勝からの日本一が見たい
それに勝るものはない
>>170 ダルビッシュが勝ち投手になったら試合自体を取り上げなかった
もう日本のスポーツニュースは電通に汚染されすぎてて駄目だ
大谷ハラスメントひどすぎる
5ゲーム差以上離したらアドバンテージ2勝でいいだろ
闇バイトの強盗て捕まってみれば、狂暴そうというより弱々そうな雑魚だな
>>191 アドバンテージなしでええわ
なんで試合数減らしたがるんや
>>187 立憲の小川は消費税25にして、ニート〇ねだとさ(怒)。
立憲は増税して自民のせいにするぞ。
カープが巨人を優勝させてカープが巨人を失意に叩き落としたという事実
素晴らしいね
>>182 何度も言うけど
シーズン圧倒しておいてそこまでせんと勝てんのもなんか変
>>149 動かずして死を選ぶか動いて死を選ぶかの違いやね
自民も立憲も糞には違いないが、今回前評判通りに立憲第1の連立与党に政権が変われば、ようやくその次の選挙で連立の第一が立憲じゃなくいずこか有志のものに変わる可能性が唯一出てくる
まぁこれ以上はスレ違いなんで
木村昇さん急死
news.livedoor.com/lite/article_detail/27411022/
巨人が負けるとCSの形式がーってのが湧いてくるの面白すぎるw
>>140 横浜
対広島 11勝14敗
完敗っておたくのことですか~?www
ベイスが日本シリーズに進出したことで秋季関東大会の準決勝&決勝会場がハマスタから保土ヶ谷になる模様
>>189 そうなんだけど横浜とか優勝してないから
下剋上される脅威はなく下剋上はしてるのが
何か釈然としない
BSの立ち食いそばの番組見てたら食いたくなってきた
どん兵衛がねー
>>199 誰か知らんけど木村昴に見えるから辞めて欲しい
>>197 ソフトバンクはあっさりスイープしたからな
●優勝経験6回で日本一ゼロって新記録だろw
そもそも2球団でCS敗退が史上初だし
巨人が負けたから制度がおかしいんだ!!
アホちゃうとしか言いようがねえ
故障者と試合勘の問題はあるしアドバンテージ2勝でいいわ
2勝ならここまでしてもらって文句言うなってなるわ
>>161 巨人の打線がゴミだったから通用しただけ
「巨人」を「カープ」に変換して考えてみな?
>>200 初年度に巨人がいきなり優勝から日本シリーズ逃したもんだから
わずか1年で形式変えてる
アドバンテージなしの5戦3勝制から
アドバンテージ1勝の6戦4勝制になった
>>212 はいはい、巨人が負けてくやちいでちゅね~
>>199 ルパンのエンディングって足元にー絡みつくーのイメージしかないわ
>>210 そもそもセで敗退したのは巨人とカープだけだしな
全体的なCS突破率も8割
ハンデ師の仕事としては最高だろこれ
オーナーかどうかは知らんけどカープよりやる気ない球団探すの難しいでしょ
まあチーム内で競争原理が働かんのに
他所との競争に勝てるわけもなく
黒田ってドジャースとヤンキース両方に所属してたって凄くね?
解説ゲストで来るだろ
広島といい巨人といい打線が弱いチームが局所的な落とし穴にハマる年だったなぁ
>>214 2度目は4連敗で敗退してるけどその時は制度の変更はないぞ
一番敗退してる巨人自身がCSは現行ルールが一番ちょうどいいのを理解してる
>>221 じゃあ矢野にも華が無いから宗山特攻って事なのか
>>223 立浪以降やる気はあるやん
方向性がおかしいだけで
宗山外して意味わかんねー高校生に突っ込むのが今から見えるわ
>>226 どっちでも立派な主力だったのが偉いね
こういう選手から学べるのは相当なアドなはずなんだが
>>232 普通にずっとないよ
あると思ってんの?あれで
>>232 やる気はあるのに方向性おかしいのって一番あかんやろ(´・ω・`)
まさに「やる気のある無能」やん
そーっと巨泉覗いてきたら丸と長野が戦犯にされてた
まあそうか
>>192 国民健康保険の滞納している数十万円の保険料を払うために強盗殺人して一生を棒に振るような人は多分知能があまり高くないんだと思う
>>215 松田の甥が姪になってたらもしかしたら女性オーナーが爆誕してたかもなのにつまらんのう
>>239 ちょっと自分で言ってて意味わからないと思わないかそれ(´・ω・`)
>>239 旦那がなってたりしてね
その方が良かったりしてね
>>240 内緒だけどカープだけが指名するとは限らんのやで…
>>226 ドジャース→ヤンキースで5年連続2桁勝利してるんだよ
その後カープで+2年2桁勝利続けて米日で7年連続2桁勝利を達成した年にカープを優勝させて41歳で引退した
凄いよな黒田
>>235 やる気無かったら中田に2年6億も出さんやろ
>>243 そういうことね
まあハズレ1位なら別に(´・ω・`)
>>238 知能が低いとか言うけど、実際は通常のバイトかと思って応募して免許証住所個人情報抑えられたところで反社明かされて、
やらないと殺されるという報復恐れて逃げれないって人が大半だろう
2リーグで12チームの日本で誰もが納得できるポストシーズンなんて無理なんだよなそもそも
>>226 黒田を解説に呼ばなかったらアホなレベル
ドジャースとヤンキース渡り歩いた日本人で唯一の選手なのに
>>249 やらないと殺される時点で普通は警察に行く
しかし本番3日前になっても公言うちだけかい
金丸宗山にみんな突っ込むならいいけど
単独狙って重複したらシャレならんけどな
>>251 元々はパを盛り上げるためのプレーオフ制度だったからねぇ(´・ω・`)
Wシリーズで解説に来そうな人物
黒田、マエケン、青木
>>207 木村昴かと思った
またジャイアン交代かよどうすんだよと
高校生指名とか4位以下だけでええわ
若いってだけで何年も飼い続けるの無駄すぎる
>>140はNGしとけ
横浜ファンはもう広島カープを許したから
ポストシーズンはガチで打たんのに重要な打順に置かれる丸とかいう男
強盗殺人なんか手を染めた時点で良くて無期懲役か2人やったら死刑だからなあ
頭が弱いにもほどがある
たった数十万で殺人するなよ迷惑な
>>259 マジで上位高校生ってだけで萎えるわ
無駄に時間かかる上に何者にもならず終わる事多すぎ
>>246 改めて書き出すとスーパーレジェンドだよねえ
>>249 昔からやっている大手求人サイトなんかは審査ありそうだけど
新規のところは杜撰なところ多そうだな
>>249 信用出来るちゃんとした会社でも無いのに個人情報伝えるって知能低いんちゃう
マエケンを見ると黒田の凄さが身に染みる皮肉よ(´・ω・`)
マエケンがメジャー行ったときはあわよくばサイヤング取れるかもと期待したがなぁ
>>246 引退した年も10勝したしな
最後に投げた相手が大谷ってのもいい
>>256 誠也来ねえかなぁ
だったらフジ録画しとく
>>264 そんなスーパーレジェンドがカープの生え抜き選手だからな
別に讀賣がルール変えたいってなら来年から優勝チームアドバンテージ2勝でもいいよ
本来は優勝チームが勝ち抜けるべきだからね
ただホークスは何度もポストシーズン負けて、リーグ優勝の実績すらその時代のルールでは意味不明に消去された事になり、不満は凄かったと思うが、ルール変える事無く短期決戦に強いチームを作り上げていったんだ
それを思うとねえちょっとカッコ悪いねえ
リーグ優勝はリーグ優勝だからね
今はリーグチャンピオンの栄冠が残るだけいいよ
かなり悔しいとは思うけどね
>>268 第7戦までもつれ込んで黒田先発見たかったなぁ(´・ω・`)
>>267 マエケンは何から何まで黒田の劣化版だよな
居なくなったら優勝できたし厄病神と言っていい
何だかんだでCSはどの球団も興行収益を出してるから否定しづらい
12球団最後のクライマックスシリーズ出場
2024 巨神横ソ日ロ
2023 広オ
2022 ヤ西
2021 楽
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
上位高校生は安定しないうえに
育つ高校生は全盛期に移籍するから最悪
>>274 7戦目までもつれ込んで日本一だったら映画化決定だったよな(´・ω・`)
>>277 たまにいる大当たりはさっさとメジャー行っちゃうしな
>>272 コレ
栗山も大谷対黒田見たくて全力で6戦目負けようとしてくれてたのに
>>277 ●は下位だからセーフ・・・(´・ω・`)?
>>276 中日の暗黒も長くなったなあ
ずっと暗黒らしい暗黒無かったチームなのに
時間はかかっても
必ず出てきてくれるならいいんやけどな
時間がかかる上に全く無駄な投資に
終わるリスクが高すぎる
マエケンは変化球の才能がスライダー限定なのが苦しすぎたな
>>276 ファイナルって意味?
与田の時中日はCS出てるよね
>>274 それな
ただ黒田自身がもう足の感覚がなくなってたみたいなことをアスリートかスポルティーバに後で書いてたから
第7戦先発にと言われても断ってたかも
>>283 まぁ本当だったら2020で出れたんだけどね
>>237 クイズダービー思い出した
チョニキでもやっぱ言われるんやな
>>279 メジャー行ってくれればまだいいが
国内の同じリーグに移籍されたら最悪
>>289 こいせんで実績組がどう言われてるか思い出してみるとそりゃねw
>>247 そういうのでやるき判定されるんなら
カープも似たような事して文句言う奴のガス抜きをしとるし
しても無意味だからせんだけなのをやる気なしと判定されてる向きもある
2020年の記憶がない
カープがどんな戦いしたかも思い出せない
>>294 3連覇の後遺症で勝ちパターンのメンツがやばかった記憶
里崎の動画だと宗山は2球団で西川は外れ1位
中々面白かったがどうなる事やら
はじめに「ネット上で誹謗中傷をしたことがありますか」と聞いたところ、「ある」と回答した人は13%でした。
また、性別・年代別にみると、「50代男性」(24.4%)が最も高く、次いで「40代男性」(22.7%)、「30代男性」(14.2%)、「40代女性」(9.7%)、「30代女性」(8.0%)と続き、中高年男性の加害経験の比率が高いことがわかったそうです。
次に「投稿した誹謗中傷の内容」について聞いたところ、最も多かったのは、「容姿や性格、人格に対する悪口」(83.0%)、次いで「虚偽または真偽不明情報を流す」(17.6%)、「プライバシー情報の暴露」(16.5%)、「脅迫」(6.8%)と続きました。
また、「誹謗中傷を行った動機」については、「正当な批判・論評だと思った」(51.1%)が最も多く、次いで「イライラする感情の発散」(34.1%)、「誹謗中傷の相手方に対する嫌がらせ」(22.7%)、「虚偽または真偽不明の情報を真実だと思いこみ投稿した」(9.1%)といった回答が続いたそうです。
こいせん民世代が1番多いんだな 30代男性の自分はセーフかな
立浪の中田に2年6億は本当にバカだと思う
ほとんどFA補強と変わらんやん
>>286 出とらん
その年はピンポイントでCSが無かった
>>294 カープ自体はあれだったが森下が凄い成績で新人賞取ってたわ
何度もスットコに勝利を消されたが2桁勝利で規定にも達して防御率は1点台
確か巨人の堀内以来の記録だったはず
闘魂込めて
の闘魂が
どうしても毛根に聞こえるのはこいせん民の証だよな
>>289 人間性はいいけど戦力としてはもうアレなんじゃないか?
今年で40だし
>>297 里崎ってわざとちょっとずらしたこと言って再生数稼ごうとしてる気がする
>>300 同じポジションのビシエドにもそれくらい払ってるからなぁ
>>307 ビシエドは円安のせいで更に高額になってしもうた
>>303
吹けば飛ぶ飛ぶ~
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) カープはとにかく出ていかれるだけの球団だし高卒は余計リスク高い
徳島インディゴソックスにストガイがようけおるらしい(´・ω・`)
最速150~159キロまで選び放題だ(´・ω・`)
>>313 大卒社会人だけ取ってれば
出ていかれるリスクは低いな
育てられないことも発覚したからもう高卒はいらん(´・ω・`)
横浜とソフバンとかどっちも応援する気はないけど横浜が日本一だけは勘弁なのでソフバン勝ってくれ
>>299 パだけ開催とか何の意味も無いよな
てかコロナ発生からもう4年半近く経ってるんだな
>>313 メジャーリーガーをコンスタントに育成輩出出来るようになれば良い循環になると思うしそのつもりで大野の施設を拡張して強化するんじゃないのか
>>318 それは2000年以降日本一になってないチームが広島しかないことになってしまう恥ずかしさから?
>>315 しかも、まだ選手として充分働ける状態で戻ってきてるんだよね
カープが出ない日シリはどっちが勝ってもどうでもいいな
今のソフバンって
過去の大正義巨人軍金満ウハウハ勝てば官軍
そんな感じなのかな
>>323 それはシンプルに知らなかったけど、単純に3位が日本一はないだろ
巨人も好きじゃないけど優勝してるからまだあり
>>308 はじめに「ネット上で誹謗中傷をしたことがありますか」と聞いたところ、「ある」と回答した人は13%でした。
次に「投稿した誹謗中傷の内容」について聞いたところ、最も多かったのは、「容姿や性格、人格に対する悪口」(83.0%)、次いで「虚偽または真偽不明情報を流す」(17.6%)、「プライバシー情報の暴露」(16.5%)、「脅迫」(6.8%)と続きました。
ハゲは誹謗中傷やぞ
カープも最後まで諦めずに頑張ってたらベイスみたいな下剋上あったかもしれんのになあ
絶対最後諦めてたやろ?じゃないとあんな失速あり得んわ
>>189 でもカープが16年ぶりのAクラスでCS初出場した時は泣いて感激したファンもいたんだよね
>>318 まあでも今年のSBに2勝したら横浜は強かったんだな思うわ
万一日本一になったら本気で認める
>>326 育成青田買いで超競争社会で補強もするし金も出すから強奪チームとは違う
言ってしまえばこいつらだけ本気で野球し続けてる
弱点はポス認めないこと(´・ω・`)
>>331 阪神広島は燃え尽きたのもあるやろな
横浜はずっと優勝ないからこそ必死さがちがうわ
しかし巨人ファンは相当ショックやろな
うちらも過去にやられたから気持ち察するわ
ナベツネとかショックタヒしそう
年俸的な評価ってどうなるんかね
ペナントではパッとしなかったけど
CSや日シリで大活躍!
年俸上がるんかな
金丸欲しい球団が中村や高校生投手に流れることあっても
宗山欲しい球団が他に流れることがなさそうなのがなぁ
やっぱり宗山4球団ぐらいかもな
ソフトバンクはデータ分析もかなり凄いんじゃないかと想像するけど実際どうなんだろ
>>333 泣いて感激したよ
しかもCSファーストでは勝っちゃったからそらもう
>>338 ドラフトどころじゃないだろうなw
個人的にはカープファンもドラフトどころじゃないと思ったけど期間が空いてそこそこ回復したわ
終盤結構打ってた印象だったのにな
吉川の穴がデカかったのか期間空きすぎで調子狂ったのか知らんが
>>335 そら4軍まであるような育成体制ならね…
>>327 建さんは酷使されて引退早くなった格好だったのが残念だった
(最終年の4勝は全てサヨナラ勝ち)
終わったと思われた新井は完全復活して3連覇に貢献
過去を知らん若い世代のファンを増やしたのも特筆される
そして黒田、古田も言ってたけど
まさか「ヤンキースのローテ投手」のままカープ復帰するとは思わんかった
>>340 ソフバン、ハムあたりは高卒に行く可能性もあると思うんだがなぁ
願望込みだがw
>>340 投手はローテ回せるならで他の投手に切り替え出来るけど野手はポジションの違いで他に切り替えるが出来ないし必要性高いところは関係なく突っ込むわね
4球団ぐらいは想定して外れに良い選手残ってるの期待するしかない
宗山外したら一番ショックなのは尾形スカウトだろう 相当推してたらしいし
>>337 阪神はそうかもしれんな
日本一になってるしそこまでモチベはなかったのかもしれん
そして横浜は主力よりもサブが凄かった
特に戸柱と森があんなにやれる選手だとは思わなかったわ
>>352 ショック受ける前にそろそろ2位以降でちゃんと戦力になるの連れて来いとしか言えんわ
いい加減誠也だけの功績でデカイ顔出来る貯金も無くなってるぞ
>>352 スカウトがクジ引くの復活するか(´・ω・`)
>>345 吉川の穴ばかり言われてるけどそれだけじゃない感じ
・丸が得点圏打率ゼロ(※9月から)
・5番打者(=岡本の後)がノーヒット
・小林以外の捕手がノーヒット
>>349 黒田のあの究極の美学を目の当たりにしていながら田中広輔みたいなことが出来る神経が理解出来ない優勝争いの中大不振続けた挙げ句不倫で文春砲とかさ
鈴木誠也の鬼気迫る練習を目の当たりにしていながら練習サボリまくり女遊びしまくってて7年目で70打席ももらってOPS.3の奨成も理解出来ない
やっぱり弛んでる奴や自分は特別待遇だからと舐めてる奴には機会は絶対に与えないことを徹底しないと駄目
>>356 丸ほんま短期決戦で役に立たんな
帰ってきてたけどあの外人が怪我したのも痛かったんだろうな
全く打ってなかったし
日シリはフォードDHで使えるから少しは抵抗出来るな
>>356 復調とは程遠いヘルナンデスに拘りすぎたのはいかんな
俺ならオコエや浅野重用してるわ
阿部は巨ファンに相当叩かれてるんじゃないか?知らんけど
>>281 それ以上に緒方がシーズン通りの戦いをするとか言ってジャクソン6連投させて全力で負けに行ってたからな
一岡とか全く使われずじまいだった
広島・中村奨 外野の定位置獲得へ!下半身主導の打撃フォーム習得だ 来季8年目巻き返し狙う
たいして結果も残してないのに8年も支配下とかね
8年間結果残せずくすぶって
9年目でブレイク!
ふーん
そうですか
東は帰ってくるのか?
人ごとながらソフバンとやる体制整ってないやろ
ソフバン大嫌いだからベイスには何とか頑張ってほしいけど…まあ無理やろな
ああすまん酔ってて年数のカウントすらテキトーに
すいませんわw
>>363 中日なら背番号変わった年に1割代なら速攻クビになりそうなのにな
>>364 もう痛くなくてキャッチボールはしてるらしい
投げるとしてもDHある3~5戦だな
>>356 え?小林こそ打てない捕手で長く叩かれていたイメージだわ
>>294 覚えてることと言えば、コロナで3カ月遅れた開幕戦でスットコが横浜3タテと森下初登板初勝利を無茶苦茶にした
貯金2で貯金18を下して日本シリーズ出場
横浜ファンからしたら、こんなんで日シリ出て嬉しいもんなんかね?
ドジャースタジアムて5万人以上入るんか
これが完売で500万円の席から安い席でも何十万とか、今日1日でどんだけの収入あったんか
今スポニュー見てるけどあんな大激戦だったCSよりも大谷のが先なんだな…
なんだかなあ
>>376 優勝チームが相手のエラーで何とか2得点…あれを激闘と呼ぶんか
>>376 スポーツニュースが電通に汚染されているテレビ局は公共放送含めて通常のニュースも偏向しているという証拠だからなあ
>>373 普通に嬉しいだろ
日本シリーズ出場は球団史上まだ4回目だし
大谷がダルビッシュを打てなくてダルビッシュが勝ち投手になったら試合自体をスルーまであるからね
異常だよ大谷のプロパガンダは
今回ばかりは巨人に同情するね
気持ちが痛いほど分かるだけに
CS制度に腹が立ってしょうがないだろうね
ベイスみたいなCS狙いのクソチームなくなりゃいいのに
現ドラ機能させるには遠藤や中村クラスの選手出さないとな
特に中村は本人の為にも広島の外に一回出すの大ありだと思うし
>>377 語弊はあるかもしれんがNPBが蔑ろにされがちになって寂しいのよ
もしカープが横浜の立場だったら今頃こいせん民は散々文句言ってるはずだぞ
>>147 今の現役選手の中で一番優勝経験多いんじゃないか
>>382 ドラフト絡みの広陵忖度で生きながらえてるだけだからな奨成は
ちなDeやけど11時40分からニコ生でビールかけ生中継するで!
応援してくれた広島ファンさんに報告報告ぅ!
>>380 それだけ人気があるってことだよ
ウダウダ言う方がどうかしとる
>>371 小林は丸の逆?で大舞台だけ印象に残る活躍をするイメージがあるわ
いつだかの侍でも世界のKOBAYASHIとか言われてたろw
>>388 視聴率はたいして高くない
ありえんわあのプロパガンダ
どこの共産国だよ
活躍しても他のメジャーリーガーは完全スルーだしな
松坂が新人だった時、
どっかのスポーツニュースで「今日の最高球速」ってコーナがあって
番組の狙い通りその日の最高球速を記録した投手は松坂だったよ
そしてその松坂の片隅でひっそりと
同速一位の黒田の名前が書いてあったw
>>386 広陵というよりはドラ1野手はどの球団も優遇される
優遇されるからこそ失敗したら2倍でキツいのがドラ1野手
>>363 もう8年になるのか
本当に広陵はゴミが多いな
宗山君も大丈夫なのかなと勘ぐってしまうわ
>>395 言い訳にならんよ
特別待遇にもほどがあるからな
こうしてヘイトを集めればいいんだ
自業自得だろ中村奨成
2017年はこれか
普通にやられそうなメンツだな
1 中 桑原将志
2 右 梶谷隆幸
3 一 ロペス
4 左 筒香嘉智
5 三 宮崎敏郎
6 二 柴田竜拓
7 指 細川成也
8 捕 戸柱恭孝
9 遊 倉本寿彦
先発 今永昇太
>【速報】旅行中のドイツ人学生が10日前から行方不明 東京都内を観光後に和歌山へ
>防犯カメラにはヴォルムさんとみられる男性が9月30日に和歌山に入った様子などが防犯カメラに映っていることが確認されていて、
>その後、11日午後8時ごろ、南海電鉄「和歌山市駅」近くの防犯カメラにも映っていたということです。
>また、ヴォルムさんのパスポートと携帯電話は和歌山市駅の近くで見つかったということです。
和歌山てそんな10日もかけて観光するところあるんか
どっかの崖から落ちたとかじゃないんかと思ったが、駅の近くにパスポートと携帯があったてのが謎だな
>>363 まあ10年は面倒見てやるんじゃね
ホワビさんもそうだったし(ホワビは打たないだけで捕手としては良かったし真面目だったが)
ただ今年は真面目にはなってたのだろうと思う
斉藤優汰と内田、頑張ってるな
斉藤はやはり気候がきつかったか
中村の場合は唯のドラ1じゃなくて
スカウト抑え込んでの完全なオーナー案件だからな
宗山はまだスカウト評価も高そうではあるけど
フロントは20年以上日本1から遠ざかってるのいい加減恥だと思ってくれ
長年、広島の高卒の子を指名しない縛りをやってきたのによりによって解禁したのが奨成なのほんとクソ
キャッチャーが絶望的に不足してるわけでもなくむしろ飽和してたくらいなのに
鈴木誠也と同期の高橋とか鈴木将も9年か10年ぐらいはおったかなあ
白濱は特殊過ぎる例としても
>>396 まぁ当時の黒田は人気実力ともに
松坂の足元にも及ばない球速だけマンだったし・・・
黒田が200勝して松坂が出来ないなんて書いたら
笑われるレベルの差があった
>>397 広陵は失敗率低めだろ
広陵というより高卒の一位指名が失敗率高めかな
>>403 だから非上場で親会社もない独裁オーナーは駄目なんだよ
マツダも関わってるならなんとかしろよ
心配しなくてもクジで外れるだろ
外れ一位濃厚な麦谷の方がカープでは
活躍出来るまである
他球団行けば広陵産はカープほど外れ率高くならんよ
>>409 上本とか奨成とか実力低くてモラルも最低のゴミ率高すぎるじゃん
文春砲率だけ抜きんでて高い
>>404 20じゃなくて30の間違いだろ
そしてこの30は間違いなく40に達するだろ
あんな96を未だに飼い続けようとする球団だからな
>>411 喜入アナは六大学野球で宮台とバッテリーだったんよね
うわ~
黒田が恨み節同然のコメントしたんだな
そりゃそうだ フロントは反省しろや
奨成なんか丸7年もカープにいて辛うじてそこそこ活躍したと言えるのは2021年だけだからな
それ以外は1割や1割未満のオンパレード
今年は春のキャンプでもオープン戦でも1軍でも外野で起用された若手の最底辺じゃん奨成
ただのお荷物だよ
>>410 そもそもオーナー兼社長は経営のプロであって
現場感もあってチーム強くさせるプロでは無いんだから
ノムケンや緒方辺りをGMに置いて駄目ならGM変えてくなら
まだファンとしても成績悪くても溜飲下がるのにな
梵のリクルートにいきなり失敗してるしやる気あんのかね本当に。大山獲りに参戦するくらいのやる気見せろや。
>>418 今年で40年かww
笑いしか出てこんわ
>>421 大山取りには参戦しそうだとはこっそり思っている
>>417 球団「カネないねん。文句言うならカネをくれ」
シャンパンて目に入っても痛くないんか
山本はノーゴーグルだが
>>424 新井監督以上の年俸もらってるんじゃないだろうな松田元
ソフトバンク対巨人なら4勝0敗でソフトバンクやろうけど、ソフトバンク対DeNAなら4勝1敗位でソフトバンクかな
>>421 別に梵を戻そうとして断られた訳じゃないんだから
そもそも梵はカープ側から切ってるし
>>424 黒田にそう言ってもらいたいもんだ
出て行きかねんが
>>417 ソースある?
フロントがクソなのは間違いないが、あの黒田が心に思ってたとしても公に恨み節みたいな事口にするとは思えないがね
>>429 むざむざ阪神に取られるくらいならなんかアクション起こせと思ってね。
来年も朝山とかマジで勘弁。
>>421 三浦監督続投なら石井琢朗もらって来れないのか?打撃コーチで
>>422 阪神が1985年の日本一から長く長く遠ざかっていたのが割とネタになっていたイメージ
>>362 これ系の書き込み見るたびに思うけど一岡全く使われずジャクソン6連投ってむしろシーズンとは違う戦い方よな
裏目ってはいたけど
実際緒方って日本シリーズとシーズンは結構選手起用違うよ
>>417 松田家は黒田にオーナー職を献上するべき。
柳田に近藤、山川、周東、今宮…、これてもうほぼ日本代表チームじゃないか
スポニチ
中村奨成 定位置獲得へ
下半身主導のフォーム習得だ
来季巻き返し狙う
>>431 www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/07/kiji/20241007s00001173044000c.html
>>434 実際にネタだったからね
わずか2年で最下位、そこからカープより深い低迷
カーネルサンダース人形を道頓堀に沈めて浮かび上がらんなんてのもあったし
>>427 流石に新井さんの数倍は貰ってるでしょ
>>430 黒田は意外と世渡り上手な気がするわ
上手く受け流しそう
ひょっとしたら日本シリーズ行けるかもと希望を持ったとこで再び突き落とされるの、ストレートで負けるよりよっぽどキツイだろうな…w
来年は最下位
不倫しまくりの二流ども
大谷の垢以下
自分からやめろや男なら
>>445 2週間前にここでも話題になったよ
黒田よく言ってくれたと
>>376 大谷の方が金になるからな(´・ω・`)
巨人CSチーム打撃成績
打率.170(176-30) 2本*6打点OPS.482
得点圏.029(34-1)
これ何気にひどいな
9月のカープじゃん・・
>>453 何いってんの?
広島の本当のやばさは先発の失点率だろ…
>>453 あら
丸以外も得点圏で打ってなかったか
ソロHRと小技とベイスボールでしか得点できんのも厳しいな
>>451 よく言ってくれたて、別にフロントに文句言っとるまでではないような
暑さで消耗に関しては「7月9月のデーゲーム辞めろや、バカオーナー」というのをオブラートに包んで言っとるみたいだが
>>457 屋外球場で真夏のデーゲームやめろってのは各球団がNPBに物申せることなのか?
闇バイトの強盗、山口の光にまで来とるじゃないか
しかも中学生が混じっとる
横浜のやつはニコ生でしか見れんのか 案の定プレミアムでしか見れんな
まあでもカープがCS出れたとしても勝ち抜けは無理だったろうな
終盤は下位の中日ヤクルトにすらボコボコにされたくらい弱かったし
>>459 ゆとりやZ世代のガキどもはやっていい事と悪い事の境界線わからんのかな?
ほんと教育がぬるいせいで恐ろしい世の中になった
>>445 さんくす
夏場のデイゲーム開催とかフロント批判かなと思ったらそんな事はなくて、投手陣に携わってる身として代弁的な援護ない打撃陣への批判だね
間接的にはフロント批判にもなってるのか・・?
とはいえ結局、戦力補強も打撃コーチにもテコ入れがないままだし、ここのフロントは腐ってるね
>>457 その話なら暑い云々はメインじゃなかったような感じだが
切り取りの弊害
実際には、7月中旬のは当日暑くなかったし
9月はカープの翌週にまだ暑い中で阪神もデーゲームやってた
>>458 試合開始時刻は主催球団が決めるので
公式戦に関してはNPBは関係ない
その前に、元々真夏は屋外デーゲームやってない
真夏とそうでない時期の境界が問題になってる
>>420 GMならそれこそ元プロではなく、ガチのインテリ層でカープ愛があるエリートから選ぶべき
阪神も京大卒の本社からきたガチのエリートがトップになってから強くなった
的確に金出して補強せんのならオーナーやめーや松田元
ヤクルト中日とは1回もCSで戦った事ないよな
球場ならハマスタも
テーブ大久保と中畑の対談では、会社から弁当が売れるから14時じゃなくて13時開始で良いか?って監督に打診があって、早い時間はキツい、だけど営業も大事だから13時30分で妥協したなんて話していたから、球団は時間決定に関して権限はあるようだね
>>464 職質で未然に捕まってるが、30代の家に強盗に入るためにやって来たと警察に言ってるらしいが、年寄りの家ばかりじゃないんだな
>>467 主催する球団が決められることならまあフロントの責任があるわな
いっそAS以降は全部ナイターでいいんじゃね9月下旬でも真夏日になるなら
>>463 1つの球団でずっとコーチやるよりかは他球団で色んなところからオファーがある方が有能なんやで
悪い例が迎
>>470 そのへんとは同時にAクラス入るよりも
Aクラス争いする事が多いからね
>>471 巨人ですらそんなに圧力かかるならカープだともっと酷いだろうね
現場は勘弁してくれよ
>>465 こんだけ黒田も言っても、フロントは無視して96や田中広、上本の全く打てない不倫トリオを来季も契約してまた投手陣を苦しめるんだろうな
>>478 途中送信してしまった
現場は勘弁してくれよと9月のデーゲームにうんざりしてるはず
>>478 デーブと中畑の監督だから楽天か横浜だったかな
奨成は打たなきゃ二軍送りしとけばええだけだけど田中上本とはそれなりの契約条件があるんだろうな
>>473 真夏日ってその日の最高気温の問題だし
さすがに秋分の日以降のナイターは寒い
風通し良いマツダだと尚更
アンチでも何でもないけど九里、メジャー取ってくれると思う?
海外FAしてメジャーがどこも取ってくれなきゃ戻れるんだっけ?
正直今年の九里なら現状維持だろ年俸…。
>>482 上本はともかく田中は何らかの縛りあると思うよ
全盛期の年俸上がり幅が鈍かったからその見返り契約はあるはず
>>466 日本列島は7月には危険な高温になっていたけど、7月中旬のデーゲーム2連戦はあまり暑くない曇りと雨天中止で偶然結果的に助かったのよね
>>483 大抵9/20頃までにはペナントレース決してるだろ
最高気温が30度以上になるってことは天気が急転とかしない限りは夕方まで25℃を切ることはそうないやろと思うけどな
暑い方がビールは売れるけど
若手起用も金本の超変革打線が使えば伸びはするけどそれがチーム強化に繋がらないのを証明してるからなぁ
狩野だとか中谷、高山だとかを育てたところで何にも繋がらなかった
韮澤、林、中村奨成あたりを無理やり使うのは違う気がする
チームホームラン数
2023年→2024年
巨人 164本 → 81本 (-83)
ヤク 123本 → 103本 (-20)
横浜 105本 → 101本 (-4)
広島 *96本 → 52本 (-44)
阪神 *84本 → 67本 (-17)
中日 *71本 → 68本 (-3)
>>485 それはフルイニ出場とか全試合出場で広輔の希望飲んだんじゃないかなと思うけどな
昨日の巨人のを見ててもベテランの扱いはどこも難しいよな
>>479 外部からの極論言うと、黒田にはこんな腐り切ったチームとは縁を切って、他のチームで卓越した指導力を発揮してもらうか、悠々自適に過ごしてほしいとさえ思うよ
今年、せっかく優勝出来るだけの投手陣を作り上げてくれたのに、まさかの途中補強無し然り、無援護打撃陣然り、デイゲイム問題然り、不倫連中やら愛人枠のコネ起用やら内部から足を引っ張る要素が多過ぎて、不憫過ぎて
本来今のカープなんかにゃ勿体な過ぎる存在ですよ
黒田は
せっかく広島と縁のある北広島に球場が出来たんだから夏に北海道遠征も有りだと思う
選手もすすきの行けるからテンション上がるだろうし
>>490 それにしても今年の會澤、田中、松山、上本、堂林の使いすぎは酷かった
割を食った石原、宇草、二俣、外野の枠で大盛、羽月あたりは可哀想だった
中村奨成、韮澤、林あたりは一軍で我慢する段階には達してなかったので極端なんだよなー
>>493 宇草は勝手に怪我して帰ってこなかった
残念だった
>>492 昔は札幌ドームで巨人VS広島あったけど今は無理
確か、1シーズンで3回も北海道遠征した年があった
函館で主催試合やった年にビジター札幌が2回
巨人負けたのか
意外だったわ
☆●●●○○
だったからこのまま勝つのかと
>>491 逆に言うとアドバイザーというふわっとした立場からとはいえオーナーと新井と投手コーチ陣に物申せるのが黒田ぐらいだから
思ってることをガツンと言ってやってほしい
丸より奨成のほうが害悪だろ。今年の失速もあいつのせいやろ。ほんま疫病神だと思うで。
>>497 同点で菅野登板した時点で
正直、巨人の流れかと思ってしまった
引き分けだと巨人勝ち抜けだったからね
>>499 ops.4台の選手を何であんなにスタメン起用したんだろうねぇ
終わってみれば.3台とかピッチャーやん
なんか過去のカープのドラフトみたら今現在貧打なのが納得するわ。野手取って無さすぎじゃね?
>>502 慢性的投手不足感が消えず
ずっと投手の方が優先度高かったからね
カープの貧打を嘆いてたけど
このCS6戦でタイムリー出たの1本だけの巨人も大概だな
阪神も全然だったし
結局セ・リーグで長打力あるの横浜とヤクルトがそこそこ位
本当来季は死ぬ気で打撃向上させんとまたズブズブ沈んでくで
8時くらいからうたた寝してて今結果知った
横浜日本シリーズかカープ大失速のおかげやな
>>500 他スレ見てみたけど
意外と罰ゲームっていう書き込みないんだな
CSは優勝チームにとっては割と罰ゲームと思ってるんだけども
>>503 そうかー、じゃあ今まで投手に偏ったドラフトになってたのもしょうがないか、
>>506 優勝してCS敗退した経験ないチームの方が多いからね
今回も横浜はビールかけしたのか
2017年もだったな
しかしCS勝ち上がってビールかけってのもなあ
>>510 「宗山と○○」「宗山獲れんかったら○○」で名前挙がる
○○の大半はまず獲れん
来年急に貧打解消するとは思えんな
投手も今年途中までの成績残せるとは思えんし
うちも調査書出してる選手が投手に専念したいからパリーグがいいとか言ってるらしい
今年みたいな10月中旬まで暑いような天候が続くと
野外球場をホームにする球団が不利になる気がする
選手も身体が健康に過ごせる球団に行きたいだろうしさ
横浜の打線はええな
広島が連覇してた時みたいな打線だ
オースティンがいるのにリスク管理の観点から更にフォードをシーズン途中で補強した横浜(そのフォードがポストシーズンで機能)
レイシャイ外れなのにシーズン途中で何もしない広島(大本営のエルドレッド記事を使って動いてますよアピールだけはちゃんとする)
フロントの差が如実に出たシーズン
もしカープが優勝しててもCSで横浜にやられてたらと思うとあそこで失速して良かった
優勝したのにCS敗退が一番恥だからな
巨人が大山と甲斐狙ってる
>>28 プレイオフ見てたらわかるけど出てくるピッチャー全員150中盤投げてる
しかもフォーシームじゃなくて変化球
そんな世界が欲しがるとは思えない(笑)
ただ夢なら一度はチャレンジしてみたい気持ちはよく分かる
>>524 向こうのマウンドでいきなり覚醒とかあるんかな
斎藤隆みたいにさ
まあ今の時代じゃ無理か…
>>501 ヤフコメあたりには1年我慢して使う覚悟をとか書いてた頭の沸いた奴いたからなぁ
普通はあれだけスタメンで使ったのにと感じるものだけど信者はあれだけ使ってあの程度の結果なのに不満みたい
あと4~5年早くキャッチャー諦めて2軍無双、さらにはノースキャンダルだったら1年1軍で我慢起用もいいけど来シーズン8年目のスキャンダラスな中堅に我慢とか不要
巨人はグリフィン抜けるかもしれないのか
菅野とグリフィンの2枚抜けたら流石に来季辛そうだな
番長が感情をたかぶらせた瞬間があった。球宴を挟んで5連敗で迎えた7月30日の広島戦(マツダ)。玉村に3失点で完投され、敗戦した。6連敗となり、試合後のミーティングでは主将の牧と3三振の梶原が名指しで「悔しくないのか!」と叱咤(しった)された。政権4年目で初めて怒りをあらわにした。
>>522 カープが優勝してたら横浜が3位になってない
海外FA権を保有し熟考を続ける広島九里亜蓮投手(33)が21日、海外も含め国内移籍も視野に入れていることを明かした。
この日マツダスタジアムで鈴木清明球団本部長(70)と2度目の交渉に臨んだ。その後取材に応じ「(年齢的に)最後のチャンスだと思うので、海外に限らず国内(移籍、残留)も含めてしっかり考えていきたいです」と悩める胸の内を明かした。
>>526 いつもの事とはいえ
“シーズン終了”したチームはスポーツ紙が好き放題書くからなぁ
>>531 どうせ出て行くのならソフトバンクがええわ
去年なら杉山漏れてたのかね
>>226 ワールドシリーズの解説は確か田中賢介と岡島だったかな
>>294 鈴木誠也が横浜のフェンスに激突して故障して終戦
>>404 やっぱり三連覇の時に一度も日本一になれなかったのがダメージでかすぎるね
>>492 すすきのでテンション上がるチームなら来年も弱そうだな
大谷みたいな睡眠マニアが増えてほしい
巨人のおこぼれ嫌がりそうなファンいるだろうけどモンテスそこそこ使えるんじゃね?
>>519 だから独裁オーナー不要論が出るんだよな
九里は国内FAなら引き取り手ありそうだな
今からドラフト金丸に変えられないかしら
下剋上なんて言えばなんだかカッコいいけど
要は敗者復活戦
レギュラーシーズンを独走で優勝してもポストシーズンに出場できないまぬけな制度
これで納得してるんだからプロ野球人気が下がるのも仕方がない
九里含め投手陣はみんな出て行きたいだろな
他のまともな球団ならもっと勝ち星増えているはず。
貧打のカープと対戦できるしな。
新任の梵英心2軍打撃コーチが兵庫・西宮市内で就任会見を行った。
かつてのライバル阪神からの就任要請。「まったく想像できなかったチーム」と驚きながらも「本当にありがたいご縁をいただいた。地元のみなさんが熱烈なので、本当に責任感を持って」と感謝した。
藤川球児監督と同じ44歳。会見前にあいさつを済ませ「深い話はこれからですけど、とにかく勝ちたいという気持ちが短時間の中でもすごく伝わってきた。僕はファームですけど、押し上げていける選手を」と約束した。
https://hochi.news/articles/20241021-OHT1T51173.html?page=1 広島もよっぽどなコーチ呼んでるんよね?
>>532 シーズン中なのに週刊誌に好き放題書かれる球団もあるんですよ
>>266 タイミーに載ってるこれとかまさか強盗する仕事とは思わんだろ?
i.imgur.com/iz4dTtE.jpeg
i.imgur.com/LnPQIk5.jpeg
九里は流石にメジャーで契約取れんだろ
マイナーでいいならいけるだろうけど
>>553 マイナー契約しか取れずに国内で移籍しそうだ
>>553 メジャー無理だから国内移籍も検討してる
国内ならオファーあるでしょ
ああ、メジャー行けなかったら国内もあるのか
メジャー挑戦表明して駄目だから国内移籍はちょっと印象悪いな
九里はマイナー契約しか取れないでしょ
菅野の抜けた巨人に高額オファーで移籍だな(´・ω・`)
九里も33歳かー
放出もやむ無し
家族ごっこしてても出ていく奴は出ていくし
九里は別にどっちでもええな
先発で突き上げしてる奴が一杯いるし
移籍しても野上とか井納みたいな扱いにしかならんと思うけどな
隣の芝生は青く見えるってよく言うけど
ゴキを半分騙すつもりで巨額の金掴み取るならまぁ
こういうのがあるので若手の台頭って大事なんだよな
「熟考」って言う強迫文句にビビって金を毟り取られてしまうからね
セリーグは全チーム一度ずつ屈辱を味わって仲良しこよしですね☺
クリ アレン
クリア レン
なのか、いまだにどっちかわからん
まだ九里は代理人決めてないのか
ま、国内なら代理人要らんか(´ω`)
出て行くとなると寂しくなるが(´・ω・`)
巨人は第1、第2戦の戸郷、菅野のどちらかが勝っていたら敗けなかっただろうになぁ
そして最終戦も戸郷、菅野で敗戦という何とも言えん結果に…
>>545 まあそうだろうね
大瀬良床田あたりは酷く無援護だったし
特に大瀬良は2年連続援護率1点台とプロ野球史上最も無援護な目に遭ってるし
首脳陣刷新してる球団のニュースもちらほら出てるのにカープはまだかいな。
優勝、日本一を目指した首脳陣作り出来ないものかね。
菅野出ていくんかな?
巨人で日本一をとかやめて出てけよ
九里は打撃がアレだから出るならDHあるとこ行きたいんかもね
正直、巨人が出ても横浜が出ても
SB相手にゃきついなって印象
オースティンがいる分だけ
横浜のがマシって感じか
ビールかけはお好きにどうぞだけど
CS勝っただけでチャンピオンTシャツはさすがにやばいな
巨人は貧打とBクラスから稼ぎまくってた菅野を信頼しすぎたのが敗因だなあ
菅野はAクラスの阪神横浜相手だけに限定すれば今季8先発で2勝2敗なんだよ
Bクラスのカープヤクルト中日相手だと13先発12勝0敗
>>581 12球団でこういう品の無いはしゃぎ方を球団として唯一やってしまうのが横浜
優勝と無縁のチームだからやむなし
>>579 ミンチーは打席立ちたくないから在京パリーグ希望してたな。
ま、国内ならパリーグかも知れんね
色々角が立たないしサインのこともある
九里のFA報道見ても1ミリも心がざわっとしない自分がいるわ
田中の時と全く同じ
おはよう
しかし横浜がエラーしても勝つとはねえ
全くミラクルだわ
しかもエースと正捕手控え捕手抜き
まあソフバンに勝てれば面白いが
九里抜けても来年は困らないが、来年オフに森下と床田が抜ける可能性があるの、来シーズン常廣や黒原がローテで回ってくれないと再来年以降悲惨。
たったの6球団しかないのに「26年」も優勝出来ないのが異常だろ
10球団とかならまだしもな
九里の8年連続100イニング登板って相当凄いと思う
森下がワンチャンあるか?くらいで今のカープでは他に誰も真似できなさそう
なにせタフである
そしてあっという間に肩を作れるから中継ぎにも良い
九里はなんか評価低くなりがちだがこんな素晴らしい選手はなかなかおらんよ(´・ω・`)
床田 26試合167.0回
大瀬 25試合155.0回
森下 23試合151.2回
九里 23試合131.2回 ←←
ア誠 20試合106.1回
玉村 15試合*76.0回
森翔 *5試合*26.2回
常廣 *2試合*11.0回
この穴埋めるのキツいな
玉ちゃん森翔常廣高太一が相当やってくれんと(´・ω・`)
>>573 大瀬良に関しては會澤使ってる時点であまり擁護できんな
大瀬良自身も全く打たないから8.9番がノーチャンスになるから一発がないカープだと点とれなくてもしょうがない
>>594 当たり前だろ・・・じゃあそろそろ行こうかな アデュー
佐々岡なら恥も外聞もなく床に頭こすりつけて九里に出ていかないよう嘆願するんだろうが
新井はしないな
年齢実力考えて大リーグはないな
楽天あたりに行くんだろう
>>598 みんなでゴキとか言ってる会社なのかな…
いってら☺
おれは九里にはメジャーで成功してほしい
と思ってる
ただ結果はだせないだろう
しかし彼のルーツを考えればメジャー行きは
必然か運命
頑張れ、クリアレン
去年一昨年の九里なら惜しむけど
今年の九里ならなぁ。
まあでもしかし野手ドラフトは考え改めないといけないな
野村2世高尾くんを指名しよう
万が一宗山くんをクジ引きで当ててしまう事態に備えて
小園にはファーストと外野と投手の練習してもらおう(´・ω・`)
>>606 中村奨成も苦手な打撃しなくていいチームに移籍しないかな…
>>608 なんの競争もなしにいきなり小園をコンバートはない(´・ω・`)
宗山なんてまだ入団もしてないのに
>>608 だんだん小園の扱いが安部みたいになってきたな
>>611 >>612 打って守って投げてのオオタニさん以上の逸材に育てます(´・ω・`)
>>607 うちなら宗山取れなかったら2位で高尾取りそうだよな
>>614 低めにさえ制球できるようになれば豹変するよ
遠藤に限った話じゃないけど
他の結果が出ない投手もね
小園FAの意思かたいという話があるから宗山取るんだと思うし
そんな小園くんに忖度する必要性ないからね
ファースト、外野どこでもやらそうぜ
宗山くんはニュープリンスですから
7番を継承でしょう
まあクジ当てたらの話ですが
>>609 中村奨成の売りはバッティングだろ
何言ってるの?
甲子園で清原以上のホームランかっ飛ばした男やぞ
得意の金属バットいかせるように
広陵高校に再入学、一択
高校って2度行けるかどうかは知らんけど
誰か打者育たないかなまじで
梵のコーチ評価が異常に高いのが謎
丸佳浩 CSファイナル
6試合.208(24-5)0本 0打点 4三振 1四死球
また今回も大舞台ではお役に立たなかったのね
お顔大きい割に大きな舞台は苦手なのかしら?(´・ω・`)
とにかく練習しないからな
昔のように猛練習する選手なんて最近見たことも聞いたことも無い
>>623 ファイナルの巨人のチーム打率が.171
どちらかというと打撃でチームを牽引した側なのでセーフ☺
今日から二次戦力外
もっともドラフトまでは動きはないだろうが(´・ω・`)
今年も優勝したの丸のお陰だしレギュラーシーズン全振りなんだろ
ベイスターズの南場さん好きだわ こういうオーナーいいよな
>>625 マジか!?
じゃあ大活躍だったんだな・・・(´・ω・`)
しかし読売DeNA戦を高みの見物してたソフトバンクナインはもう貰ったなと思っているだろうな
打てなさ過ぎだもんセリーグ
>>630 言うてもベイスの打線は生き返ればソフトバンクとはいえ怖さを感じるものだろ
出来すぎだった投手と守備の差で楽勝にはなるんだろうけど
巨人 4年ぶりFA補強へ ソフトバンク・甲斐&阪神・大山ら獲得調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/35bdcfd828a2bb0fd17e22949d8fbf6df7d5c2f4
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
横浜はオーナーも元マッキンゼーのウルトラエリートなのか
どっかの世襲ガイジとは違うな
見るからに仕事できる女性って感じよね(´・ω・`)
女ってのは推し活に課金する
甲斐とったら小林くれよ
打てんでもカープなら文句言わんて
クソオーナーは別のベクトルでやべー三木谷とワーストを競うレベルのオーナーでしょう
大城ってなんでそんなに雑に扱われるのかな?
足が遅すぎるせいか・・・??(´・ω・`)
オーナーというか経営方針は
昭和から何も変わってもいないのに・・・
変わらずやってる球団のファンになったくせに
いきなり「変えろ」なんて言うオツムが理解できんわ
宗山獲れたら10番だろ
6あげたらなんか小園が可哀想
>>638 こいせんの坂倉に対する扱いみたいなもんだろ
でも大城の場合は阿部も嫌ってるか
クビになった藤田奈々子て何度見ても森下そっくりだな
シュウペイなんかよりよっぽど似とるわ
最初から軽い番号はカープ的にないかと(´・ω・`)
宗山51で小園を5か6、かな(´・ω・`)
>>642 どう見ても阿部に嫌われてるとしか・・・(´・ω・`)
地元ドラ1だからって永遠の1割打者OPS.3通算HR2本の7年目中村奨成を広陵忖度により厚遇して
ドラ1で結果を出し続けている6年目侍代表小園を薄給で雑に扱うカープには全く納得いかない
日経マイナススタートか(´・ω・`)こりゃ上がらん
>>583
ホークスもCSチャンピオンのグッズ付きでビールかけしていた
>>644 なんでだよ
そんなルールねーよ
舐めてんのかてめぇ
歴代10番
金本
比嘉
岩本
ピレラ
クロン
マクブルーム
レイノルズ
>>652 ギータいずれカープユニを着てくれることを切望しているぞ
なんとなく宗山もハズレ一位も外して
雑魚いのを一位指名しそう
確かタッツがスポーツ酒場でセパ共に1位のチームが日シリ行くと言っていたな(´・ω・`)
柳館ってサード守れて大学代表でも打ってるのに全然騒がれないな(´・ω・`)
4位だったベイが日本シリーズか~
9月にふんばれなかったカープのおかげ
Tシャツも売れるうちにビールもかけられるうちにかけておかんと(´・ω・`)
せっかく早く休みに入れたのだから首脳陣もトットと発表すればいいのにな
石井琢朗が打撃コーチで戻って来るなら発表が遅れるのはわかるが
九里はFAしても国内はないよね?メジャーか残留でしょ 他球団行くメリットないよね
火曜日の朝9時プレイボーイの試合を神宮へ観に行ける人の生活がうらやましい(´・ω・`)
10番って強打者の証だったのに
比嘉からわけわからんことになって
今ではハズレ外人枠のイメージになってるのか…
匿流が山口県で捕まったのか
実家の窓ガラスを防弾にするように言っとくかなぁ
>>652 大昔でしょ
今でもそんな恥知らずは横浜だけよ
>>649 転覆は雨じゃないのかな
阿部はすっかりパワハラは封印したんかな「いやあ、勝たせて上げられなかった、申し訳ない。それが一番ですね」
しかし個人的な好き嫌いは続行か
大谷が奥州市の何とか焼きをSNSで紹介したら、売れに売れて1年以上予約待ちになってるらしいな
これだから、メーカーは大谷にCMさせたいだろうな
>>669 こいせんでまで大谷の宣伝する意図はなんだよ
もうお腹いっぱいなんだよ
>>671 メジャーだとそうだけど3Aだと逆にかなり下るはずだが
>>616 4となわけない
1か6か10のどれかや
>>632 (ヾノ・∀・`)ナイナイナイ鯉はナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイナイ甲斐はナイ
(ヾノ・∀・`)ナイナイナイではタマラナイ
来年ボールをある程度飛ぶように調整して欲しいな(´・ω・`)
メジャーと同じだと言うならまだ理解出来るがこれでは投手が勘違いするだろう
>>674 後半に書いてあった国内移籍の場合ね
分かりづらくてすまん
大好きな三連覇仲間と広陵出身者に完全に舐められながら心中したらいいわ新井と松田元
九里が国内移籍とすりゃ、待遇はおそらく巨人の大竹野上あたりのラインかな
33で複数年契約結んでもらえたら嬉しいだろう
讀賣の報道はやってます感だけだろ
大山が来るわけないし今更高いだけの甲斐獲ってどうすんねん(´・ω・`)
田中角栄が主人公の角栄に花束をってマンガみたら若いときの讀賣のおじいちゃんでてきたけど当たり前やけどあのおじいちゃんにも若いときあったんやな
九里のメジャー挑戦ってスタートは上沢みないな感じになるよなきっと
上沢ってほぼ忘れ去られた存在になったな(´・ω・`)
>>632 巨人は甲斐とるほど捕手欲しいんなら、ウチの96番を無償トレードで連れてってくれんか
別に要らない人など居ないが行きたいというなら認めて上げたい(´・ω・`)
近年カープ以外からも普通に出ていくしな
うっとこだけダメとは言わない
>>683 そもそも正力松太郎ってCIAのスパイだからな
敗戦後の日本人を親米にし日本を緩く植民地化するのがミッション
>>491 途中補強無し然り、無援護打撃陣然り、不倫連中やら…て、結局新井が悪いんだろ
「よし、お前達だけでやってみろ」で補強拒否も、「野球は打つだけじゃないから」と打てないベテランをほぼシーズン全部で使い続け、
不倫にしても定宿に呼びつけも知ってて放置してたんだろ
この不倫・打てないの両方に関係する0と2と96は今年で切らんと他の選手への示しがつかんし、実際問題として切らなかったら来年何させるつもりか
宗山が当たれば2番は完全に用無しだし、守備ではすべて上回る二俣がいれば尻もちの0番も要らん
これはソフトバンクに柴田1位でいかせたい罠なのでは
>>692 日ハムかバンクあたりが競合嫌って1位指名してくれたら嬉しいけどな
>>686 上沢より球速無いし歳も食ってるからもっと厳しいと思うけどな
柴田くんをおハムとソフトバンクで1位競合してくれたら全てが丸く収まるな(´・ω・`)
>>694 しかもどの面下げて「若手には俺の背中を見て欲しい」とか言ってるんだろうな
優勝争いの中大不振でも1軍ベンチに居座り続けて何十打席もヒットなしで批判されまくったらカープの定宿に不倫相手の女を呼んで不倫
綱紀緩みまくりじゃん
>>678 国内だと爆上がりなるかな?
今1.4億の33歳
🤔うーん
阪神は今度は吉納が虎の恋人化してるし
ただのヤリチ〇野郎だな(´・ω・`)
>>703 おねーちゃんはみんな俺のもの的な(´・ω・`)
>>699 西武…西川
中日…金丸
オリ…西川
東京…金丸
楽天…中村
広島…宗山
千葉…中村
横浜…金丸
ハム…柴田
阪神…金丸
福岡…柴田
読売…金丸
これやな!!
>>705 カープが他の選手行けば
史上初の外れ1位12球団競合あるな(´・ω・`)
>>708 考えたらあるわけないな
頭痛薬飲も(´・ω・`)
ライオンズファンで孫に獅子って名前つけた
柴田くんのおじいちゃんどんな気持ちなんだろうな(´・ω・`)
絶対1球団は宗山いくの減らせるから公言もいみあるな
>>683 今、従軍慰安婦とかの補償訴訟で日韓基本条約で請求権が無くなっているとかのニュースがたまにあるけど
その条約は一新聞記者の若きナベツネが大平正芳外務大臣と金鍾泌KCIA長官の会談をセッティングしてそこでの密約から始まって後に成立した
中曽根と毎週3時間の読書会をして「僕のもってる教養を全部差し上げた」
中曽根に田中角栄に家に行って抱きついちゃえとけしかけたとか、新聞記者なのに日本の政治とか国交に当事者としてかかわっていたのよね
>>704 そのうち全世界虎の恋人化されるかもしれん(´・ω・`)
>>705 素晴らしい
それで落ち着こう(´・ω・`)
スガコバよりノムコバなんだよな
高校のときの想いのほうが絶対強いやろ
今日明日にはどこか公言するの出てくると思うんだけどな
昨日近くの歯医者行く為にマンションの駐輪場行って鍵開けて動かそうとしたら動かない
アレ?と良く見たら別に輪っかの鍵がついてる暗証番号で開けるやつ…
誰だこんなことしたヤツは!😣💢💨
>>719 自分が今乗って来た自転車間違えるかなぁ😅💧
謎や
>>717 盗難の目印とかならヤバいわね(´・ω・`)
暫くこのままなら買った自転車屋さんに来て貰って、切断して貰うしかないかな
高尾は厳しいやろうな。あの手の投手はまぎれがないから格下のアマチュアは無双するけど
プロ野球やからな。
天福やっとリアルタイムで経過見れると
思ったら中止かーい
投手はプロのゾーンへの対応力(ノビシロ)だね
アマ時代のストライクはプロじゃボールだし
柳館 3打数3安打(1本塁打)
ドラフト直前に猛アピールしてるな
打球のエグさが画面越しにも伝わってきた(´・ω・`)
>>717 盗難の目印だろうし警察に証拠保全してもらうのが正解
>>720 確実にオカシイな
自転車で帰って来てすぐ鍵かけるのに間違うなんかあり得んし、日頃なんかの恨みを持たれてて嫌がらせされたんだろ
でもこんな嫌がらせ流行ったら困るな
バイクとかでやられたらどうすりゃいいんか
楽天・小山2軍投手コーチが退団と発表 本人の申し出により
https://news.yahoo.co.jp/articles/399a67598c0b425f7a50c25059f4caf2dc357e6f >楽天は22日、小山伸一郎2軍投手コーチが本人の申し出によって退団することになったと発表した。
ここから首脳陣についても動きが出てくる球団他にもありそうだな
カープなら朝山打撃コーチから続投の申し出を受けて了承されるやつか(´・ω・`)
>>721 >>727 こんなあからさまな事やるんかなぁ、そんなに高級品でも無いのに
今日1日待って考えてみるね
>>732 そうね
間違えてかけた可能性が一番なのかな
気がついてくれたらいいけど(´・ω・`)
>>729 恨み買うようなことしとらんぞw
謎、謎、謎やw
>>731 朝山ならわざわざ申し出なくても決まってるから、家で待ったりお茶飲んでるよ
>>731 楽天は本人の申し出によりコーチ退団5人目?
球団が言わせてるんじゃないのかこれ?
コーチ人事は全く新規なしで内部で移動だけだろうなどうせ
もしかしたらがあるとすればまだ試合がある球団からだけどそんなの石井しか思い当たらんが
まあないわな
>>734 自分でも気づかんところでムカつかれとる時とかごく普通にあるだろ、
嫁がずっと我慢してたのも気づかず退職していきなり離婚届出されて慌てふためくとかもあるし
職場とかでもなんの心当たりもないのに無視が始まったとか、
朝山の自転車にも輪っかかけてズムスタに来れんようにしたいな
光市の建設業の家にピンポイントで強盗に行くために、中高生に茨城の関東の方から遠路はるばる新幹線代まで払うてなんか笑うな
そういえば「お前も家族だ」を連呼するバイオハザードがあったな
老人がゾンビのように起用され続ける新井家もバイオハザードみたいなもんだな
横浜のCS勝ち抜けTシャツて、CSの文言小さくして「CHANPION」をデカデカしすぎて、まるでペナント優勝したかのようなTシャツだなw
青森の県が発売したリンゴルービックキューブてカープの赤だらけのやつパクっとるじゃないか
巨人の最後のFAて梶谷と伊納らしいが、近藤、山川に出戻り有原と補強の差がデカすぎて笑える
2017もそうだったけど今年も「横浜ベイスターズセリーグ優勝おめでとう!」の上りが出てるな
ただこれは公式じゃなくてお店が便乗して勝手に出してるだけだし野球のことあんまり知らないから昨日の勝利で優勝したのかと勘違いしても仕方ないけど
仕方ないけどなんかムカつく
急に厳しい監督にはならんだろうがまあいい勉強したわ今年は(´・ω・`)
成績次第では来年ラストイヤーになるだろうけど順位は問わないからとにかく若者を育ててくれ
巨人がモンテス首にするらしいがウチがもらっといたらどうか
左肩よりは働くだろ
ヒジテスなんでクビなの(´・ω・`)
結構打ってなかった?
3位から日本シリーズに出るだけなのに他所にいきりに来るから嫌いなんだよ
横浜ファンは
>>754 するなら構わないが厳しかろ(´・ω・`)
女の子呼んでるようでは
しかし丸は短期決戦になると魔法が掛かったかのように打たないな。ベイス投手陣ですらあんな調子だもの。
外国人の誰だったかはこんなヤツいたのかくらい良かったぞ(´・ω・`)
ケイ?
丸ばかり戦犯扱いされるけど日本シリーズの戦犯って松山のエラーのせいだからな
あれなければ多分日本一になってる
コーチの動きなさそう選手の枠も空いてないで今のところ来年に期待できる要素0ね
あの優勝Tシャツて、もし昨日負けてたらどうするつもりだったんか
まあTシャツくらいだから、選手の寝巻用にタダで配ればいいだろうが
>>761 なら、松山に守備固め出さなかったヤツのせいだろ
田中広輔やら中村奨成やら1軍成績が最下層の奴らを甘やかすことは他球団に塩を送るのと同義だ
何千万も出す上に必要な選手の枠まで潰して他球団を接待してどうするんだよ松田元新井貴浩
こういう不条理もまともな選手のストレスになってるんだよ
Xでの巨ファン負け惜しみ酷いなぁ うちがやられた時もこんなんだったのかな
>>743 ヤニキの新井さん三冠王Tシャツみたいやな
元から今年の巨人はカープに毛が生えたくらいの攻撃力しかない(´・ω・`)
今見てるが横浜が1番攻撃力が高かったのだな
それでも佐々岡カープラストイヤー以下なのだが
やっぱりおかしかったわ今年
これが続くなら本当にちょっとお前らともお別れかもしれんすまん
スポーツはエンターテインメントや
他のことしながらたまにチャンネル合わせても何も変わってないのつまらん(´・ω・`)
モンテスとバルドナードは去就が流動的なんだな
もったいないからカープはウレーニャだな(´・ω・`)
バルドナードはいらん
何試合壊したことか巨人の島内や(´・ω・`)
他球団が既にコーチ人事でアレコレやってる中何一つ音沙汰なしなのは流石よねこのチーム
今年はドジャースに完全に食われるから日シリ出るチームはご愁傷さまだな
同じ土曜日スタートだしな
DeNAが石川達也投手に戦力外通告と発表 第2次通告期間が始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dbd28648ec36ce46a70c94ba915f87c7a0dcf23 >プロ野球の第2次戦力外通告期間が22日に始まり、DeNAは石川達也投手に来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
動き出したわね(´・ω・`)
>>608 バント処理で3塁に戻らない小園が1塁とか正気ですか蛍原さん?
小園はまだ若いんだし何とか守備打撃ともに伸びてもらわんと
いまの能力だと松山の後継者が最適なポジションになってる
坂本でも田中広でもショートからサードに回されたが、こんな塁をがら空きにするて聞いたことないよな
それも床田の時に続いて森下の時には2回続けてだからな、脳を変えんとどうにもならんのじゃないか
野間に続いてウチのドラ1野手は何でこんなポカばっかりなんか
これでクジ当たっても宗山がアホだったらどうしょ
>>753 元々内野手やし、ファーストでええんちゃう
>>777 うちは野球エリートろくに取れないからな(´・ω・`)
フィジカルだけでやってるどこか抜けたやつばかりよ
>>749 感動ありがとうセールも試合内容への感心の無さを感じる
>>763 メジャーだと、流出しないようにして全部破棄するって中継で解説されていた
>>779 野間、中村奨、小園
緒方政権中にドラ1で集めた一癖ある野手3人衆
一人は一癖どころじゃないが
巨人 来季コーチに橋上秀樹氏を招へい 引退後は巨人、ヤクルトなどでコーチ 今季オイシックスで監督務める
巨人が来季の1軍コーチとして橋上秀樹氏(58)の招へいを決めたことが21日、分かった。
00年の現役引退後は巨人、ヤクルトなどでコーチを歴任。楽天時代は07年からヘッドコーチとして、野村克也監督(当時)を支えた。
今季は2軍に新規参戦した「オイシックス新潟アルビレックス」の監督として手腕を発揮。
作戦面を担当するコーチを任せる方針だ。
橋上氏は、野村ID野球を支えた名参謀として知られ、打者分析や戦術選択など緻密な指導には定評がある。
巨人がリーグ3連覇した12年からの3年間は、戦略コーチや、打撃コーチなどでチームの勝利に貢献。
リーグ連覇、悲願の日本一に向け、再出発する阿部巨人をデータ野球で支える。
>>781 何かもったいないな
そうなると名実ともに勝つのと負けるのじゃ大違いだな
巨人のリーグ優勝の最大の要因は、投手陣の復活だ。チーム防御率は先発、救援ともにリーグ1位。これは2012年以来12年ぶりで、先発陣の勝敗は55勝41敗。貯金14もリーグ最多で、優勝した20年以来となる2ケタ貯金をマークした。
最も大きかったのは、ベテラン菅野の復活だった。15勝3敗、防御率1.67で、一人で貯金を12も積み上げた。復活を果たしたその元エースが今オフ、海外FA権を行使し、メジャーリーグに挑戦すると表明した。「エース級の先発投手の補強が最重要課題になっています」と、さる球界関係者がこう言う。
「筆頭候補はタイガースの前田健太(36)です。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d212fc553799df5709de61fcc2e7bff7447b12ac&preview=auto
ゲンダイゲンダイ(´・ω・`)
>>786 ❤SEXYすぎるっ!!!❤ マエケンの美人妻は「SEXY系」の元女子アナ!!!
ベイスターズ芸人オズワルド伊藤「広島上位はねえよ そもそも広島の選手なんて誰も知らねーよ」
それただの無知では?
DeNAが石川達也投手に戦力外通告と発表 第2次通告期間が始まる
ナイナイナイ 金が無い
ナイナイナイ 支配枠無い
だから 補強しないのよ
巨人ファンワイ(´・ω・`)
前田健太とかどうかな!
て言ってるだけだなその手の記事は
監督代わるところは組閣のニュースは早いがカープは違うからね
少なくとも監督留任のままでの首脳陣改革ってのはなさそうや(´・ω・`)
>>800 やはり監督に退任してもらった方が良かったのでは😄
>>776 小園はせっかく足も抜群に速いのだからセンターにしたいな
サードだと守備範囲劇狭
宗山が取れなかったらセカンドでええが
来年も朝山東洋と単打地獄に付き合ってもらう
これが痛み
秋山さんの去就と朝山の首くらいか。気になるのは
ニュースはどうせ大谷さん一辺倒だろう。こんなに盛り上がらない日本シリーズも珍しい
プロスピでは案外朝山の能力高かったよ
育成する選手の方針スラッガーなんだって(死
真面目にカープ退団したらどこにも声掛けてもらえずに無職になりそうな朝山
だからカープにしがみついてるようにしか見えん
>>806 KONAMIに賄賂でも贈ってんのかな朝山東洋は
朝山東洋の最高傑作が今年の矢野なのに
どうせコーチの人事パズルで悩んでるだけなんだろうな
新しい人が多く来るってのは考えにくい
マジでファンだけ痛みを味わいそう
新井はFAの時にファンより自分のほうがカープが好きだから辛いと言ってたし
新井的にはファンが痛いなら自分はさらに痛いということなんだろう
オーナーのお気に入りならそれでもいいけど
何も現場で雇用し続ける必要なんてないだろに
先発4本柱崩壊待った無しやね
常廣訓来季は頼みますよ
九里が国内FAしたら、また人的補償遊びができるね。
>>811 新井監督のマスコミ向けのコメントは当てにならな過ぎるw
来期も會澤は使い続けるんだろうな
そして韮沢や林みたいな二軍ですら打ててない選手を育成だと使い負けまくる
石原あたりは干される
痛みを伴う割にリターンはなさそうw
ドラフト他所は公言しないな
これじゃあカープが馬鹿みたいじゃん
>>812 確かに本当にお気に入り枠なら矢面に立つようなコーチなんてやらせんよな
背広組にしたほうがバッシング受けなさそうだし
DeNAは22日、石川達也投手と2025年シーズンの契約を結ばない旨を通知したと発表した。
【画像】DeNA外野手のモデル美人妻 大胆ビキニショットにファン悶絶「素晴らしい」
石川は横浜高、法政大を経て2020年ドラフト育成1位でDeNAに入団。2022年6月に支配下登録され、同年はイースタン・リーグで22試合に登板し、防御率1.10でイースタン・リーグ優秀選手賞を受賞した。2023年は28試合登板で3ホールド、防御率1.97をマーク。今季は15登板で0勝0敗、2ホールド、防御率1.93だった。
news.yahoo.co.jp/articles/a77b87ccc72fce786199be475bd04651fc18d710
やらかしたのか?
>>817 例年ならドラフト1~2日前が多いからな
大体夕方以降に出てる
巨だよ。
丸のせいで優勝できなかった。
カープが責任とれ。金か誰かよこせ。
>>761 あれはしゃーないわ
ヘロヘロ黒田も悪いし
つかあの時点では逆転されてないからな
うちから野手誰を取ったところで変わるとは思えんが?(´・ω・`)
早々に公言して入団しなかった事ってあったっけ
だいたい単独かクジ当てて評価してくれてありがたかったみたいなのを聞くような
クジ外す時はどさくさな感じで指名した時が多い気がする
金本の超変革打線
高山俊→失敗ドラ1に
横田を高卒3年目で抜擢
原口→少しは役に立つが、、、
伊藤隼太→クビ
江越→トレード
北條→高卒4年目で抜擢。その後伸び悩み
中谷→高卒6年目で抜擢。17年ピークで尻すぼみ
新井さんは超変革と會澤起用でカープをぶっ壊すかも
>>822 いいぞ
今なら最高出塁率の不働のリードオフマン、鈴木誠也の代役4番を打った好打者、投手以外何処でも守れるスーパーサブがお買い得価格で譲れますよ
>>822 5番浅野さんにしなかったお宅の監督やろ
マエケン巨人
九里国内他球団も熟考
やっぱ大瀬良がナンバーワンだわ
人の心ってもんが感じられる
>>819 人的保障で漏れるような野手で活躍したやつっているの?
人的ってベテランプロテクト外が横行し始めて現ドラより期待値低いからなぁ
>>832 浅野ってここでの評価が異常に高いだけで出始めとカープ戦以外は全然活躍してないからな
丸がシーズン並みに打てば勝てたかも知れんのは
18年カープぐらいだな
1920の巨人は丸のせいとは言えんわ
首位に立ってた頃でもベテラン偏重のツマラン野球してたもんな
ドラフト失敗しませんよーに
ほんとに東洋という名前が気に入ってるだけならコーチである必要ないのになと思ってる
コーチはスタッフ一覧で名前が出るからオーナー的にはそこじゃないと駄目なんか
>>776 これまでだって大違いだろ
小園に失礼すぎるんだよカープファンまで
>>837 あの頃から會澤、田中、堂林、上本、松山の偏重起用をしてると終わるぞってここでも散々言われてたのに、なんで何千万も給料もらってる人たちがそんな当たり前の采配すらできないのか、それでクビにならないのか不思議だわ
九里にオファーしてくれる国内球団ってどこあたり?
楽天とかロッテ?
新井「ファンの痛みを伴う改革」はよ
毎年9月の大失速を味わうのは勘弁してください
レメンバー 広島燃ゆ
>>840 小園は素晴らしい打者であっても内野守備では松山並みにとんでもなく足を引っ張ってるのも事実だからなぁ
これは采配が悪いよ
>>771 松田恥「他のチームがやらないことをやるワシらかっこええじゃろ」
喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいに、ファンも9月の痛みを忘れ始めてるのが怖い
マエケン広島にいい思い出ないだろ
家族も田舎NGとか聞くし帰るなら巨人一択だろ
入れ込み過ぎだろ(´・ω・`)
優勝したはずの巨人さえ今年は終わったぞ
>>822 丸がカープ戦で打つからだろ
あれなかったら3位なれたわ
9月のアレはそんなにダメージ無いだろ相手と競って0.5ゲーム差で優勝逃した方がダメージでかい
九里メジャーならともかく国内FAってマジなんかいな
マエケンが日本戻るときは最低3億、できれば4億は提示してほしいけどな
3億すら出せないなら取りに行くな恥ずかしいから
>>817 ぶっちゃけスカウトのはしゃぎようからして、カープ宗山なんてほぼ周知されてただろと思う…
>>858 白武や田村スカウトまで絶賛してるのに、ブラフだブラフだと騒いで右の大砲を指名しろと騒ぎ立ててた変なのはいたけど正直、バカなのかな?と思ってみてた
>>856 来年も朝山東洋カープだからムエンゴ確定だしきちんと援護してくれるチームに行きたくなるのは当たり前の話
今日の夕方には西武が公言するだろう。
西武が宗山ではなく西川だとすると、ヨソはそれを見ていろいろ画策しそう。
Xですぐに炎上するアホがまたマエケンネタをパクってるわ
>>861 九里も今年の新井采配にウンザリしてたんだろうな
正直、ベテランの代わりに干された若手たちからも相当な恨みを買ってると思う
宗山が取れたとしても朝山東洋が変わらないと小園を量産するだけになる
>>865 宗山の守備が小園の守備になることはないから大丈夫
内野守備が上手い小園なら何人いても困らない
さすがに歴史に残る月間負け数出してダメージないはないわ
9月のカープは歴史上どの時期のカープよりも弱かったわけで弱い時期も応援してきました
というファンでも初めての経験になる
九里は出てっても別にええな
このボールでこの成績は正直引き止める価値ねえわ
>>867 コロナ禍の頃の佐々岡カープより弱いって事だからなあ
佐々岡も負の記録いっぱい作ってたけどそれでも今年の新井の方が凄いわ、なんたって球史初だもの
>>782 緒方「野間は希望したけどあとは即戦力投手くれ」
オーナー「中村小園でバシっといこうじゃないか」
緒方は加害者であり被害者でもある(´・ω・`)
>>865 宗山の打撃のポテンシャルは誰なのか
小園より打てる選手なのか?
>>871 長岡ぐらいやろポテンシャルとしたら
それぐらいになるのでも十分ではあるが
コーチが代わってどうだかは分らんけど
出た成績に対して責任を取るのがコーチの仕事の一部だと思うんだけどな普通ならね
九里亜蓮33歳
23登板 7勝10敗 防御率3.21
これで1億4000万
妥当な年俸だと思うのは俺だけか?
これで2億欲しいとか言ったら、よそ行ってくださいって感じだろ
主な先発陣 9・10月成績
森下 5試合 0勝5敗 防御率6.92
床田 5試合 0勝4敗 防御率6.65
大瀬良 5試合 0勝3敗 防御率4.85
九里 4試合 1勝2敗 防御率3.32
アドゥ 5試合 0勝1敗 防御率3.52
森翔平 3試合 0勝2敗 防御率2.09
これに精神的ダメージは無いっていう野球ファン凄いな
万年最下位のファンでも心折れそう
>>822 イヤ、優勝しとるやん、ウチの球場で胴上げまでしただろ
とりあえず、アマチュアでの結果は文句なし、球界の傾向的にも左の好打系はモノになりやすい
と考えたら、まあクジ以外は手堅い選手じゃないの
小園も打つだけじゃなくて四球をもっと選ばないと
朝山東洋になってからチームの四球が激減してるのを見ると見逃し三振厳禁みたいな事言ってるんだろうなと
>>874 わざわざ給料増やす必要ないし複数年結んで不良債権抱える必要のある選手じゃないね
数年前なら価値あったのにもったいないね
>>864 新井は打者しか見てないからな
それも三連覇仲間と広陵出身者の特別優遇家族はどんな大事な局面でもどんなに打てない状態が長引いている選手でも使う
ここまでの愚将とは思わなかった佐々岡以下の依怙贔屓采配
球団内にもストレスかかっている選手がたくさんいるだろう
>>879 野間とか矢野があの打撃でそれはないわ
単に能力足りないだけ
小園は四球より長打が激減してることの方が問題
四球自体は本人比で増えてる
あんな初球からなんでもかんでも振り回して単打ばかりなのが意味不明
東出ほどの非力でもあるまいし
九里の直近の過去6試合見たらヤクルトと中日にしか投げてなくて草
新井からの信頼失ったパターンやろうな
猫の手も借りたいようなチームなら、九里に3年5億円くらいは提示するかな。
まあ九里の場合はお金よりも必要とされているかどうかがポイントだろうから、今年の使われ方だと残りたいとは思わなそう。
9、10月に最も活躍した投手、打者に贈られる「大樹生命月間MVP賞」の受賞選手が決定しました。
■セ・リーグ
【投手】吉村 貢司郎(S)初受賞
【打者】岡本 和真(G)3度目
■パ・リーグ
【投手】伊藤 大海(F)2度目
【打者】栗原 陵矢(H)2度目
>>884 長打率がガクッと落ちたからOPSも下がったよな小園
もったいないよ東出みたいなアヘ単化するのは
朝山って来年に向けたコメント平気でしてるから来年も1軍打撃コーチ確定なんだろうけど責任感じて自ら辞めるとかそういう意識は無いのかね?
まあ辞めても行くとこ無いからなんだろうけど
>>886 その額だと今年で終わる契約より少ないんだけどね
(再契約金1億を含む3年総額6億5000万円)
さようなら江越(´・ω・`)
そういやハムは一次ゼロだったんだよね
九里亜蓮(33)
3.21 7勝10敗 131.2投球回 被安打115
今年の14,000万+αにこの成績でどれだけ積むのか…
潔い32歳
松山上本田中堂林は見習え
江越は「(今季は)5月、6月ぐらいからずっとファームにいて…そのつもりではいたんで。もちろん1軍を目指してやっているっていうのはありましたけど、そうかなと思いながらやっていたんで、特に驚きとかはないです」と率直な気持ちを明かした。
>>892 そりゃ、その契約結んだ時より年食ってるし、成績も落ちてるんだから金額が下がるのは当たり前。
>>895 これに関しちゃ使い続けた新井が悪い
高い給料もらえてて試合にも出してもらえるのに辞めたいなんて思わんよ
楽天が下園辰哉2軍打撃コーチの就任を発表 今季までDeNAでコーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7013572049276bd00407a2bc4f8583d7188c818b >楽天は22日。来季の2軍打撃コーチに下園辰哉氏が就任すると発表した。
>下園氏は今季までDeNAで2軍打撃コーチと務め、この日退団が発表されていた。
引き抜かれたか(´・ω・`)
江越取ればいい
あの守備は本物だぞ
何の取り柄もない中村奨成よりも短期的に戦力になるまである
>>898 代わりにロッテ退団した男村田がベイス行きそう(´・ω・`)
>誠也はオフになると必ずマツダに顔を出してオーナーやみんなに挨拶して、球団施設での自主トレも認められています。
>でも、マエケンは球団の施設には寄り付かない。ずっと東京にいるんでしょうね。チーム内ではカープに帰ってこないんだなと思われている。
>きっと巨人でしょう。坂本とか仲のいい選手がいっぱいいるし、千葉出身の早穂夫人は在京志向だと聞いたことがあります。
>何よりマエケン本人がミーハーなタイプですから
この球団関係者の証言とやら、「ミーハー」とかマエケンが読んだらいい気はせんだろうな
>>900 完全に守備だけの人なので使い辛い
当たれば飛ぶけど全くと言っていいほど当たらんし
新庄も「江越くんの打席は無いよ」と言ってた
上本査定が適用されるとしたら二俣だろうなあちこちのポジションようやった
マエケンが「こればっかりは球団から声がかからないと…」と言ってたが、
カープの方がマエケン獲る金がないからマエケンの方がカープに戻る気がないと予防線張っとるんじゃないか
マエケンはDFAともなれば日本でやるだろうが、来年7月ぐらいやないかな
ゲンダイやAERAなんて論じるに値しないと何度言えば・・・(´・ω・`)
>>912 そんなのヒロインの「明日も勝ちます!」みたいなもんよ
フジって休刊になるらしいけどゲンダイもいっそのこと
>>872 長岡 OPS.692
小園 OPS.652
小園より長岡の方がOPSが全然高いのは悲しすぎる
>>907 ラストエリクサー状態の大盛をもっと積極的に使えるようになる😄
江越に今年の大盛の役割をやってもらう😆
中村奨成を見なくて済む☺
ゲンダイソースといえば新庄が野間を欲しがってる話もそうなんだけどこいせんでは割と真に受けてる人が多い印象がある
広島・栗林がリハビリ開始 16日に右肘手術も「開幕に間に合うように」と来春開幕に照準
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e0fd2fae8d56c4ca2deb0cc727b3c9732d0f08 >右肘の手術についてはシーズン前から計画していたもので、今後は2月の春季キャンプで本格的な投球再開を視野に入れ、
>来季の開幕を照準にリハビリを行う構えだ。
シーズン前から計画してたって凄いな(´・ω・`)
宗山は三振しないらしいから、近本みたいな打者のはなりそうだな
>>919 その計画ちゃんと監督コーチに伝えてたのかね
同点やビハインドでの登板もさせられてたが
>>917 江越取ってもただでさえ、新井政権では干されがみな大盛がさらに干されるだけよ
大盛 OPS.563 WAR0.7 守備は抜群
堂林 OPS.572 WAR-1.0 外野守備が劣化
奨成 OPS.331 WAR-0.9
他には中村貴浩、健人、久保で-0.7
大盛と石原を信用せず干したのが3位にすらなれなかった原因
江越も朝山マジックにかかれば単打マンに出来るかも知れんぞ(´・ω・`)
西武は常務取締役が球団本部長と編成統括を兼任していた、GM兼監督代行も退団
常務取締役には経営専任で新たな編成責任者を決める必要が出た
球団本部長広池浩司 誕生
>>922 1番下を二軍に閉じ込められるいい案だと思ったのに(´・ω・`)
外野手は堂林、奨成、若手のどんぐりずでWARマイナス3くらいを叩き出してるので、西川龍馬の穴は思ったより相当大きかったといえる
セリーグならある程度は打ててるはずだからな
ここは大盛、羽月あたりをもうちょっと使ってあげたら穴にはなってなかったはず
新井政権で干されがちなのは大盛、羽月、石原
大盛、羽月は代走守備固めでは積極的に使われるけど変わりにスタメンでは堂林、奨成、貴浩、久保、健人より優先度は低かった
>>922 干されるもなにも守備特化でしか使えない打撃だしなあ
いつまでたっても変化球打てないままだし打席立たせたらそのWARもマイナスになるやろ
>>899 天谷の予想だと西川中村が外れで残ってるから詰めが甘い
ここら辺が外れで残るのは考えづらい
広池出世魚
2010年 打撃投手に就任
2012年 育成担当兼副寮長
2014年 ファームディレクター補佐兼ファーム編成室長
2015年 球団本部チーム戦略ディレクター
2019年 球団本部本部長補佐兼チーム戦略ディレクター兼メディカル・コンディショニングディレクター
2021年 球団本部副本部長
2022年 球団本部副本部長兼一軍ディレクター
2024年 球団本部長
名刺の肩書変わり過ぎて大変だっただろうな(´・ω・`)
>>927 盗塁自殺のせいで走塁では全く稼いでないぜw
守備のプラスは当然、出場が増えればさらに増えるのと、OPSも堂林と変わらない
大盛の過小評価は間違いなく大きくチームの戦力をダウンさせてる
二俣あたりよりは打席の内容も全然いいしな
奨成、貴浩、久保あたりは言わずもがな
OPSランキング
10位堂林.572 273打席はWAR-1.0
11位大盛.563 WAR0.7
12位羽月.534 たった25打席 モイネロ、佐々木朗希に当てられてその後は干される
13位二俣.520 122打席 WAR0.3
14位田村.496 106打席 WAR-0.6
15位松山78打席打率.178 OPS.492 WAR-0.5
16位林 64打席打率.183 OPS.484 WAR-0.3
17位上本 146打席 OPS.480
18位田中 108打席 打率.156OPS.471 WAR-0.3
19位會澤 159打席 打率.187OPS.459 WAR-0.7
20位中村奨成70打席打率.145OPS.331WAR-0.9
21位韮沢打率.133OPS.267 WAR-0.3
シャイナー -0.4 中村健人、貴浩-0.2 久保-0.3
>>935 大盛が久しぶりに打席もらったと思ったら2日連続でライデル相手に代打起用だったの気の毒過ぎて笑えんかったわ
大盛は過小評価されがちだけどセンターをしっかり守れてあの程度打てるならスタメンで使ってもWARはマイナスにはならない
二俣だってあれだけ打席に立たせてもプラス
少なくともとんでもないマイナスを叩き出した連中よりは優先的に使うべき
大盛や羽月がレギュラーでは弱いけど、その他だともっと弱いって話しな
田村は育成のために使うべきだが誰でもいいから若いのをってのは違うってこと
>>936 羽月と大盛は干されるべく使ってる気がするんだよな
モイネロや佐々木朗希に使ったりと
石原も好調期に早川やらエースばかりに当てられた
あの辺の起用をみたら理由をつけて干したいんだなと察したわ
會澤や中村奨成、堂林の方を使いたくて仕方ないんだなと
干したい理由付けに使ってたとか言い出すと途端に説得力0になるのぐらい考えなくても分からんもんかね爺は
指名漏れかどうかのところから活躍した新井監督がドラフト上位やベテランにこだわり、ドラフトの順位が低い羽月、大盛、石原あたりを干してるのは皮肉な話し
羽月と大盛は佐々岡政権までは順調だったんたまがねえ
左打者を教えられるコーチがいないのも痛い
羽月 一軍
3年目 117打席打率.255長打率.353OPS.662
4年目 99打席打率.245長打率.340OPS.616
大盛
2年目24歳 148打席打率.259 OPS.703
3年目25歳 打率.270OPS.659
ある関係者が話す記事とか今や信頼度ゼロだからな
それでも書かざるを得ないコタツ記者(´・ω・`)
FA補強もできない 唯一の球団のカープ
ここは 開き直って 田村と内田らを優先的に使って育てるしかないな
他球団と同じようにしていては いつまでも勝てない
>>939 そら全く使わないわけにはいかないからなw
お気に入りは楽な相手の時に出して、あまり使いたがらない選手はエース級相手にだけ出してしばらく干すって手法を使ってたのは使い方を冷静にみてたら明らか
それでも石原、大盛、羽月の方がよっぽど好成績だったのだから笑えない
逆にそれに気づいてないのなら相当、洞察力がなさすぎるわ
仕事もできないんやろなとしか
マー君であれだから、マエケンも何億も出して取るのはナンセンスだな
それ考えると黒田は本当スゴイわ
男の中の男って感じ
よそがコーチの入れ替えで話題になってるのに
無能揃いのうちときたら...
誰が来ても誰が出て行っても
9月のアレより酷くなるはずもないから
どうでもイイ気持ち
あんま劇的に変わる手立てもないやろしなあ
>>950 21億を蹴って4億だからなぁ
そりゃシアーホルツに詰問されて当然
カープ復帰に際して家族は“諦めてる”みたいな事言ってたな
そうでなくてもゴミ出しの感覚で1回ゴルフするためだけでロスと広島を往復してたし
巨人胴上げが決まる試合で、最後の打者になりそうだった菊池の代わりに代打二俣に新井の根性を再認識した感じだった
表向きは「本人のいい経験になる」とか言いながら、腹の底では菊池を最終打者にさせたくなかったのがあからさまだわ
あの長野でも、2016に打席では「自分が最後の打者になりたくない」が頭を占めていたと言ってたからな
新井の依怙贔屓根性て筋金入っとると思うわ
>>951 一軍は秋季練習、二軍はフェニックス
絶賛仕事中で入れ替えるタイミングじゃないもん
>>951 球団に無能の認識もなければコーチ本人も無能の自覚もない
>>951 コーチも名選手、名コーチにあらずだから有名なのを入れれば良いってもんでもない
コーチも今どき、外注してる
二軍では選手にとにかく練習させるモチベーターと内田コーチの時から受け継がれてる万人に共通するインサイドアウトのスイングやら基礎を叩き込めるのがいれば十分
その点で、内田コーチとやってきた朝山は二軍のコーチとしてならまだ役には立つだろうけどな
カープの二軍コーチなんて碌な人材は集まらないのだから
コーチは基礎とモチベーターに徹し、技術指導は個々に外注するって時代でいい
そっちの方が優秀で自分に合う指導者と出会える
カーチカチは宗山を獲得出来る気満々だが
ドラフトでも広島燃ゆになりそう
宗山を外して外れ抽選も外して微妙なのをドラ1指名
俺の予想は当たるんだよね
宗山はいかんせん日ハム顔すぎるのがなあ
栗山だったらとっくに熱愛宣言してるレベル
>>958 その予想は誰予想しても必ず選択肢に入るやつだからw
21億てどのくらい税金でもってかれるのか分からんが、
それまでも散々稼いだうえにそんな大金得ても正直使い切れる額じゃないし、
金より最後にどう終わりたいかの方が優先されるのは分かるわ
>>933 スゲー
メダカがクジラ(魚じゃないが)になったくらいの出世っぷり
もっとも有能な人らしかったのでそのうち偉くなるだろうなとは思ってたけど
最初のBPはたぶん適当なポストが空くのを待ってたんだろうね
栗山と言えば、自宅に泥棒が入ったらしいがあれも闇バイトなんか
>>950 最後まで見事だったしな
あれは他の誰にも真似出来ない
少しでも宗山の競合を減らしたいならここらで2番目の公言球団が現れてもおかしくないんだがな
4球団でも5球団でも上等やって感じなんだろうか
>>969 ソフトバンク志望の吉田みたいにほんとに宗山からお断り入れてたりして
>>918 飛び抜けて性格の悪いバカどもの集まりなんだからしょうがない
なんの根拠もないマエケン巨人吹聴するのもバカだけどそんなクソレスをソースに大瀬良黒田褒めるとかイカれてるにも程があるわ
帰ってくるたびに読売の番組出まくってる時点で察しろ
キー局のバラエティに出まくりたがりのは確かだから
妄想記事を書く根拠としてはなかなか説得力があるのは致し方あるまい
中日、小笠原慎之介のポスティング移籍容認 「井上監督にも理解していただきました」球団で米移籍なら03年大塚晶則以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24febb8cfcc01666e6c37f19a0e814ad94f5a27 >中日の小笠原慎之介投手が22日、ポスティングシステムによる今オフのメジャー挑戦に向けて球団から了承を得たと明かすとともに球団側も認めた。
>中日からポスティングによる米移籍となれば、2003年の大塚晶則(現投手コーチ)以来、2人目となる。
アメリカ人が小笠原ってちゃんと言えるかが気になる(´・ω・`)
夕刊フジも廃刊だし、ゲンダイも早晩廃刊だろう。
デマしか流さないしどうでもよい。
ただし東スポは続いてもらいたい。
広島記事も信憑性あるし。
カープん時からあの嫁さんは広島という地域を毛嫌いしてたしな
そしてその嫁さんに頭が上らないマエケン
結果は目に見えている
>>981 東スポは広島担当がちゃんといて取材許可証もちゃんと持ってる
ちゃんとした報道機関だからね
UFOとプロレスとカープ情報はガチ(´・ω・`)
まあ、誠也も「巨人移籍準備で東京にマンション買った!」なんて言われてたし
本人が否定する事態にw
>>918 ここはゲンダイソースの笑顔禁止令を完全に事実にしてたスレだぞ
マエケンは冬に森下と遠藤と合同自主トレやってたけどな
面倒見悪いわけじゃないよ
>>983 日本のプロ野球であれこれあった日に
九スポだけ冷静に「黒田○勝」(ドジャース時代)なんて見出しだった事があったりしたw
事実上長野がキッカケとはいえ
近頃は報知もカープの記事を増やしてる
三浦大輔監督 監督続投決定のお知らせ
2024/10/22
その中でも林晃汰は人一倍、バットを振り込んでいる。秋季練習初日の16日から新井監督に直接指導を受けるなど、連日のように居残り特打に励む日々を送る。
スイング時に左肩が下がる悪癖改善に着手。下半身の使い方から、肩のライン、フォロースイングまで意識を向ける。特にフォロースイングは肩のラインよりも低い位置に振り抜く意識で取り組んでいる。スコアラーに撮影してもらった映像を見返しながら、慣れない感覚と実際の動きのギャップを埋めていく作業を繰り返す。「自分自身、変えたいと。変わらないといけないと思っていた。そこで新井さんから“やってみるか?”と声をかけてもらった」。就任2年目、指揮官から直接指導を受けたのはほぼ初めて。林自身が求めていた自己改革を監督の言葉で大きく背中を押された気がした。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0027a5d752c7d3b13e958449e031f3386e73e057&preview=auto
こんな記事が出る度に打撃コーチは何してる!?ってなる
>>992 いつも思うけどたまに出てくるコーチ関連のマスコミ記事だけで、毎日選手と向き合ってるコーチの仕事ぶりを評価できちゃうファンは凄いと思うわ
>>992 「少なくとも新井が指導した」と言うことは分かるが、打撃コーチが何もしてないということにはならんでしょ
我々にわかるのは打撃コーチは結果を出せてないという事実だけだからね
無能な働き者なのかそもそも働いてないのかまではわからない
廣瀬がシーズン終わりにあれ?林のフォームおかしくなってね?って一年経ってやっと気付いたのは絶句だった
よかれと思って選手をいじくりまわして
自己満足だけに浸りたがるのはどこの指導者も悪い意味では同じだね
いざ指導ってなると「指導とはなんぞや?」ってことから考えないといけない
つまり目標に向って推しえ導く行為が指導だ
途中下車は決して許されない行為
アドバイスとは次元が違う
悪癖としてあるなら早々に修正に着手すべきだと思うし
気が付かないっていうならそれはそれはって感じ
笑顔禁止令がデマだとしても能無犬はそれに近いWスタンダードをしていることは事実だろうな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 15分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250217151536caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729515095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止