◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728377346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1728265443/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1728306145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
伊藤大海ってエースじゃないのか
CSよりタイトル優先するのな
ハムのファンどもはそれで良いのか
940 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd5a-6pl/ [49.104.22.60]) 2024/10/08(火) 16:28:44.42 ID:KdANxwSKd(10/10 冨永)
今北
フォニックスリーグのポジなんかある?
珍カスID切り替え失敗してて草
IDコロコロしながろ巨専荒らす珍カスw
中山覚醒寸前とかめっちゃゲエ吐きそうや…
散々ブーイングしてきたやん俺ら
全くストライク入らんノーコンピッチャーに満塁3ボールから打ってボテボテセカンドゴロとかな
罵倒されても仕方ないわ
そういや今日伊藤が投げるってことはCSファーストは投げないってことじゃん
随分大胆な作戦を取るなハム
>>8 ブーイングはしてないけど、しつこく外野転向しろと書き込んだ
>>12 なんかファイルのソフトバンク初戦に合わせたらしいぞ
>>15 いつかの能見温存パターンみたいになりそう
中山に謝罪するのはまだまだ早い
レギュラー3年勤めたら土下座してやるわ
今日は巨人ファン&ソフトバンクファン連合で全力楽天応援やぞ
有原の最多勝と戸郷or菅野の沢村賞がかかってるからな
今日伊藤が15勝目挙げたら単独最多勝&沢村賞確定
全ては楽天に委ねられた
楽天とかどうでもいいよ
沢村賞も興味ないし戸郷も無理よ
浅野は大事をとってって感じか
CSはセンターオコエライト丸かな
>>24 オコエの好調がCSまで維持できれば良いけどな
/
⏰今夜10時~
📺BS日テレで放送📣
『さまぁ~ずスタジアム』
\
やったねジャイアンツ!!
4年ぶりのセ・リーグ優勝!!
優勝目前のタイミングで
#さまぁ~ず が東京D生観戦!!
優勝目前の大変な中、選手や監督が直撃インタビューに答えてくれました!!
この日さまぁ~ずをもっとも熱くした選手とは…
報知
絶好調の中山礼都が本塁打 視察の阿部監督も収穫に挙げる「いいところで使いたくなっちゃう」
キタね
中山がこれだけアピールしてもスタメンは坂本なんだろうなという確信もある
(4)吉川
(8)浅野
(8)エリ
(5)モンテス
(9)フルプ
(3)秋広
(2)岸田・郡
(6)門脇
岡本 大城 居なくなっても巨人の未来は明るい
>阿部監督は「ずっと調子がいいからこれを維持してほしいなと思う。代打の1番手で、いいところで使いたくなっちゃうよね」とポストシーズンの代打の切り札プランを披露。
中山は代打でしか使わないのね
本当に勿体ない
所沢の事件の森田容疑者が岡本と牧を2で割ったような顔すぎる件
>>34 日本シリーズ行けば確実にDHだな 中山
ってかセリーグにもDH欲しいんだが
代打の一番手とか言ってるけど
どうせいい場面では長野使うんでしょ
中山が1番上手い守備ポジションってどこだろ?
なんかどこ守っても下手なイメージ
>>42 あー結局梶谷
間に合わない厳しいというのもとれるか
代打の一番手
ウナギ的表現と見ればかなりの評価でしょこれは
セカンドは無難にこなしてたイメージあるけど
可もなく不可もなく
モンテスのサードとフルプのレフト守備見れたのが今日の収穫。フルプは上手くすると来春キャンプ中に支配下登録で松本哲也パターンかもな。
セカンドやな、中山
スローイング距離も短いし
現実的にはサード
この打撃を代打はもったいねえ
サードにして1番か2番で使うべき
もちろんバントなんかさせない
これまでの二軍成績からも中山がヒットをそこそこ打てるようにはなるかな?というのは分かってたやろ
問題は三塁や外野をやるにはパワーが足りず、二遊間をやるには守備力が足りないことで
浅野が腰やっちまったらしいな
CSはセンターオコエ
ライト丸だな
尚輝の具合次第では中山のセカンドスタメンもあるか?
守備ってめちゃくちゃ大事だから吉川の代わりに中山はないだろう
三塁守備上手ければ三塁で使いたいが下手だし代打しかないよね
>>52 ティマは守備力の成長次第。飛球処理能力が普通なら外野としては既に合格ラインだけど内野としてはもう少し時間をかけないと現時点ではサトテル以下の守備力だからな。
別に吉川そんなに悪い状態じゃないし中山は基本代打だろ
活躍ですっかりヘルニア忘れてたな
残念だけどフル出場できる選手ではないか
>>63 ティマはできれば外野で大成して欲しい。あの鬼肩を一塁で埋もれさすのは惜し過ぎる。
中山とかいうカッパさんの生まれ変わり
昨日のサードゴロエラーは内野のセンスやっぱねーからあく外野やるんだよあくしろよ
>>59 一応ホームラン今年も7本打ってるし去年は22本、一昨年は5本だったから来年盛り返す可能性もまあ0ではない
そしてこれまでの実績でサードやってる坂本とこれからレギュラー掴んでいく中山を比較してもな
中山めちゃくちゃ努力したろうし、悔しかったろうな
オフも記事ほとんどなかったし、キャンプ二軍だったし
外国人野手の3人同時起用ってできないんだっけ
モンテスエリフルプの並びをみてみたい
守備が下手ってほどやらかすの見てないから信頼の問題じゃなくて?
そら坂本なら安心はする
仮に外野コンバートなら、かなり打たないと割に合わない
中山は身長183cmだし、ムキムキになってきたし
さらなる体大きくするのは可能だがね 打撃特化で
>>66 いい加減優勝して欲しい
26年は長すぎる
井上と中山みたいにまだ本当の意味で若手なのにクズだのゴミだの言われてきた悔しさを跳ね返したな
>>69 今の中山を見る限りこれまでの努力は素直に認めてあげるべきだな
中山は元々努力家だったよな
若くしてあれだけ叩かれてメンタル強くなったかな
ムキムキで思い出したけど育成って支配下になるために焦らないといけないのに大城元は今年肉体を強化します言うて一貫して有言実行してるんだよな。特別扱いになるんかな
>>80 高卒の育成選手だったら丸々3年間身体作りに使って良い。宮本慎也も技術はそのあとで良いと言ってるし。
あーあ瀧中フルボッコ
これで伊藤は5回雨天コールド完封勝利するだろうから沢村賞菅野は取れないね
巨人ファンはもっとハム天の試合注目しろよ
応援しないからこんなことになるんだよ
伊藤3試合連続完投に球数も135とか投げてんだな
完全に沢村賞狙いだなw
沢村賞はサイ・ヤング賞と違うからもともと菅野は厳しいんじゃね
テレ朝の三上くん亡くなった様で。巨人戦も担当してたよな合掌
>>87 カムバック賞があったら満票で菅野だろうな
ハム:伊藤温存→??
阪神:ビーズリー温存→??
二つとも負けて欲しいわw
伊藤好投手だよね
20年ドラフトで競合よくしなかったな 早川と佐藤に集中し過ぎたか
最低ラインで15勝200イニング奪三振150未満は該当者なしでいいよ
新人王じゃないんだから無理矢理選出しなくていい
>>12 CSがファイナル勝たないと意味がないからね
こっちも2-3位なら戸郷と菅野使いたくないよ、ファーストなら
それでファーストで敗退でも仕方がない
相手のホームゲームだし、アドバンテージ1勝あるから初っ端から連勝しないとまずcs負けるからね
もし今季2-3位だったら、ファーストは1グリフィン2山崎3井上、以下は戸郷菅野以外中継ぎフル動員
こうするべき
ファイナルまでは戸郷菅野使わない覚悟が必要
>フェニックスリーグ
巨人の試合後練習@木の花ドーム
1軍から参加してベンチ入りしている矢野謙次打撃コーチの話を聞くフルプ選手
コンパクトにコンタクトか?
どうでも良いけどティマって味噌ラーメンが好きなんだぜ
親しみを感じるよな
>>93 原の中山一軍初起用時のコメントは坂本に勝るとも劣らないという中山評だったが
あー、日ハムファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
新庄監督はソフトバンク戦に合わせて、今日は3番手の山﨑福や。
ロッテ戦では伊藤と加藤温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
ヘル「一番の共通点は、何でも食べること(笑い)。僕が好きなみそラーメンは彼も好き。
すし、焼き肉も大好き。何でもトライするんだ」
エリココも味噌ラーメン好きみたいよ
>>97 フルプもそのうち味噌ラーメン食べに連れて行かれるね
巨人の外人の謎のキーワード、味噌ラーメン
>>88 マジやった…まだ30代じゃないか
プロレスの実況もやってた
火水木CS1st
土日からをCS2ndに何でしなかった
なんで中山って執拗に叩かれてたの?
土田龍空とよく比較されてdisられてた
>>103 記事見ると病死なのかどうかも書いてない
若くしてなんだろうな
>>109 病死とは書いてあったよ
それ以上は明らかにしないみたいだけど
YouTubeのグルメchで紹介されるラーメン店は一蘭ばっかりで何故かオレのお気に入りの一風堂が紹介されないのが寂しい
中山去年まで300打席ぐらい立ってたからな
チャンスのわりに結果ついてこなかったのは事実
いや俺は別に叩いてはいない
>>103 病死やのに詳細は伏せます・・・?
あっ・・・(察し)
こないだ水野と駒田並んでるのみてビックリした
水野痩せすぎじゃね?
>>100 懐かしい
伊藤さん余っちゃったねってなればもっと面白い
俺は中山の京セラ5階席に放り込んだ特大弾見てから3割30本の代名詞小笠原を目指して欲しいと常々思って応援してきた。当てるセンスは元々あるしパワーもついてきた。立場を理解したのかヒット打ってもニコリともしないのが精神的に成長したと感じる。まだ22歳だろ?来年花開けば大卒の即戦力じゃないか
中山はチャンス貰ってたのにも関わらずバントは出来ないしチャンス潰すしで叩かれるのもしゃあない
>>118 今年は8月まで全然だったね、というか今季終盤で謎の覚醒
浅野さんの腰って今だけじゃなく今後の野球人生においても不安やね
>>121 浅野はサイヤ人と一緒で故障しても故障前の数倍の戦闘力で復活するんだよ。
>>100 日ハム出てきてくれた方が相当ありがたいけどな
佳子日本シリーズで1度も負けたことがない相手で尚且つ今年も
交流戦でビジターなのに1度も負けなかった
エスコンも狭いから交流戦で4本もホームラン出たしな
>>123 ビーズリー温存は才木、高橋遥いるからギリわかるとして伊藤温存はほんま能見の二の舞になりかねんよな
新庄はロッテ相手なら加藤山﨑金村で勝てると踏んでるのかね?
坂本もなんなら岡本さんも若いころ腰痛いって言ってたからね
ああいうの治るのかなんかしらんけど、まあ克服はできるやろ
>>122 阿部監督と同じくブクブク太ってたら周りに示しがつかないからダイエット
さっさとCSやれよ何なんだよこの無駄な期間
メジャーは終わったらすぐやってるのに
叩かれるのもしゃーないって全く理解できんわ、叩くために野球見てるんや言うほうが納得するわ
>>129 急に佳子さまが出てくるの
どういう変換やねん
尚輝も鍛えて治してたし鍛えるしかないんじゃないかね
>>130 マジレスするとロッテとの相性が悪くてSBには強いらしい
>>134 余韻に浸れていいけどな
イライラする必要ないし
>>135 ホンコレ
叩いておいて「メンタル成長したな」とか上から目線なのも理解できん
>>129 というか、日ハムのシーズンのソフトバンクへの戦い方が参考になるのでは?
対戦成績五分だし、他のパリーグの4球団と戦い方違うのでは?
あまりパリーグ板は出入りしないから
誰か知ってる人います?
佐々木5タコで2三振っていつまで1番の打席数が回るところで使ってんだろ
>>145 清宮打率.300で下げたな
規定に足りない3割にこだわる意味あるか
ドジャース・ビューラーが高級時計奪われる、競馬場で大勢に取り囲まれ袖のボタン外され
大勢悪いやっちゃな
ハムが成立させようと4球チェンジしたのに粘るなよ 楽天
去年は中山が秋広を追いかけた。来年は秋広が中山を追いかける番だ。
>>130 自分は以前の能見のCSの使い方はアリだと思ってる
CSの下側の下剋上は最後のファイナル勝たないと何の意味もないから
ファイナル勝つことから逆算して先発起用するべき
>>147 阿部のお気に入りだからCSで使いたいんやろ
どんだけ試合残ってんのよというくらい
ずーっと楽天仙台で試合やってるw
そしていつも雨が降っているw
伊藤は完投して15勝なら沢村賞の可能性はあった
14勝なら防御率に差があるし菅野が有利になるな
>>162 それで意味あるんだったら4割打者だって作れるわな
>>165 防御2.66じゃ勝ち星で並んでも無理やろ
もう順位も確定してんだからさっさと消化したいわな
どんだけ流したんだろ、もう屋根つけろよw
もう順位関係ないんだから11月にやったら駄目なんか?
辰巳は育ったな。
藤原も今年から良さそうなんだっけか。
で、小園か。
根尾さん。。。
>>130 ハムはどういう星勘定してるかわからんけど、あの頃出張してくる阪神ファンにはセンスある人も多かったな
ってノスタルジーに
>>169 やっぱ貯金の数が大きいと思う。戸郷の負け数が2くらいだったらもっと混戦だったろう。
なんでダブルヘッダーやらないんだ
さっさと試合消化した方が良いだろ
沢村賞菅野菅野言ってるけど
戸郷のが条件満たしてるんだが
東北雨ばっかやん。宮城の規定投球回も潰しこういうクソ球場こそドームにしろよ
>>176 それはどう考えても味方の打線が悪い
戸郷は15勝っててもおかしくないぐらい抑えてた
>>169 12勝どまりじゃ無理だろ 菅野に防御率でも劣るし
15勝上げないともらえない賞だから菅野以外は今のところ対象者なし
菅野も戸郷も無理だよ
戸郷は勝ち星が少ないから選ばれることはまずない。菅野はそもそも沢村賞の候補ですらない
菅野はMVPは当確だが沢村賞は戸郷才木東伊藤の誰かじゃないの
沢村賞は勝利数の項目が一番大事だから菅野が最有力
他の項目で圧倒していればそちらが選ばれることもあるけど
菅野も18勝くらいしていてもおかしくない気がする
今季、これはダメダメだわという菅野の試合が思い浮かばない
最多刺殺数なんて意味ある記録なんかね
センターにいっぱいボールが飛んだんやろとしか思わんけど
>>193 17度で弱い北風の弱い雨
まぁ寒いだろうね。
>>194 刺殺数よりは補殺数に外野手としての魅力を感じるわ
>>187 なんで伊藤が入るの
菅野含め他に明確に劣ってんじゃん
というか、CSはファーストステージで2-3位のチームで話し合ってやる前に使わない先発投手2人ずつ指定してやればいいのにね
そうすればエースクラス2人温存したままどっちが勝ってもファイナルに備えられるし
両チームにとっても悪い話ではないと思うけどね
下剋上起こりやすくなってcsさらに面白くなるのに
>>173 根尾も始末に困るね
投手専念が良い気はするが、いつまでも野手投げだからね…
中山がどんだけ打ってもキャッチャーショート以外の生え抜きはドラフト1位しかレギュラー取る機会与えられない球団なんだから世代交代するには野手1位指名するしかない
>>203 100%ペナント優勝チームが反対するので却下
CSファーストは平日にやれ
なんでファイナルが平日スタートやねん
普通逆やろ
浅野は大丈夫だろ
てか外す理由出来てよかったやん
あんなん守備糞短期決戦で見たくないよw
>>203 ファイナル勝たなきゃ意味ないんだからそれが正しいと思う
勝とうが負けようがcs1stは何にもならんやろ
俺は和田の能見温存は打倒としかおもわんかった当時の変わりの先発も藤浪だし別に悪くない
>>203 そもそもCSそのものが優勝チーム以外の上位チーム救済の制度なのにそれ以上の救済手段を作るのが優勝チームに対する冒涜でありそれ以外のチームに対しての過保護なんよ
>>208 勝手に監督同士で話合われたらどうしようもない
2位と3位の球団同士がファイナルの為にお互い話し合いでエース温存しましょうってw脳内でゲームしとけよ
今年のボールで防御率2.70で14勝は「打線に勝たせてもらったんだな」って数字だな
おいパ・リーグ
いつまでレギュラーシーズンやってんだ?
巨人は先週終わったぞ?
CSで下克上起きやすくなったらペナント優勝の意味も薄れるよ
下剋上は起きちゃダメなんだよw
奇跡のワンチャンくらいでいい
だから沢村賞は該当者なしだから伊藤がどうのとか関係ないんだよ
>>209 しかも今回三連休にぶつけてるからな
そこファイナルでやらせろやと
>>219 8割1位チームが勝つんだからこれ以上変えることはないだろうな強いて言うなら
セの2位VSパの3位
パの2位VSセの3位
とかはやっても面白いかもしれない
同一リーグ同士の日本シリーズとかいう地獄はありそうだが
バンク近藤は今でも歩くだけで足首が痛むらしいし
柳田は今日、フェニックスで3三振だったみたいだし
阪神に勝てば日本一やな
モンテスはゲレーロだから状態良ければ打つ
阿部の使い方が悪い
2014はどう見ても阪神のが戦力強かったし全然個の力がなかった中唯一発揮してた菅野が怪我して詰んでた感が半端なかったなぁ
2007も由伸が初戦で居なくなって終わった感があった記憶がある、今回は中心選手の怪我は居ないし大丈夫じゃねって楽観的だな
>>226 同一リーグ同士での対戦となった時点でリーグ戦上位チームの不戦勝とかなったら面白いかも
>>226 これやって見てほしいって意見結構あるし俺もそう思うけどDHの有無で厳しいのではって言われてた
そもそも2リーグしかないのにCS制度やる事が無理がある訳でな
2019 有原
15勝8敗、24登板、完投1、勝率.652、イニング164.1、防御率2.46、161奪三振
勝ち数、勝率、防御率、奪三振の4項目クリア
2024菅野
15勝3敗、24登板、完投3、勝率.833、イニング156.2、防御率1.67、111奪三振
勝ち数、勝率、防御率の3項目クリア
2019年沢村賞該当者なしだったのに今年菅野になると思えないわ
パリーグは西武をボコりまくってソフトバンクは昔負けた分は取り返しただろうけど
セ・リーグでも1回ぐらいは巨人が優勝のがしたときも1位チーム倒して上がってほしいよ
モンテス打ったって言ってるけど
別に弱点攻めてくるわけでもないから
話半分ぐらいにしといた方がいいぞ
菅野はもう沢村賞2回もとったことあるから
選考委員のおじいちゃんたちもきっと厳しいよ、たぶんない
>>235 2019年は、どすこい0完投で、有原1完投だから該当者なしになった。
完投しない者に沢村賞は渡さない。
個人的に一番下剋上で勝機があると思ったのは2010なんだけどあの年はファイナルの初戦スタメン発表でショート古城なのを見た瞬間望みを失った
宮本慎也ヘッドうっそやろ
虎と何の繋がりがあるんや
>>239 「話半分」どうたら、それこそ珍のおめえの妄想願望やろ
>>212 能見の件のそれが悪い事例として伝わっていくのが納得できないよね
それもアリなのに
・セパ8球団ずつにしてセパで東西地区に分ける
→セ東:巨人ヤク横浜静岡新球団、セ西:中日阪神広島四国新球団、パ東:ハム楽天ロッテ新潟新球団、パ西:西武オリソフバン北陸新球団
・1st:東1位vs西2位、西1位vs東2位、3勝先取、全部1位のホーム、アドバンテージなし
・ファイナル:上記の勝者同士、ホームは全部勝率上位のチーム、アドバンテージなし
これくらいしたらCSも意義あって盛り上がりそうやけど保守的なNPBは絶対新規チーム増加とかせんやろな
>>101 助っ人てほんと味噌ラーメン好きよね
二郎とか行かんのかな
タッツのオファー断った過去があるのに阪神のは受けるんかねw
>>257 沈みゆく舟には乗りたくなかったんやろなw
>>257 阪神球団にPLのOBって居たっけ?
片岡くらいのもんか
>>213 4位以下のチームもcs導入以前の消化試合が多かった時代と比べて最後まで盛り上がるから営業的に全体が潤うし
CSやった方がいいのはもう確定してるからね全体の意識で無くなる事はもうないだろうし
システム的にそうしなくても賢い経営者なら裏で上で話し合ってエースクラスの2人ファーストステージで使わないのかお互い指名して納得すればいいことだから
やるところそのうち出てくるのでは?
組み合わせしだいでは
CSはホームで試合出来る2位のチームは儲かるけど3位は儲からないんじゃないの?
>>263 高橋由伸とか二岡に呼ばれることもありえるのに、
巨人の可能性がなくなるまでは、
阪神藤川程度の誘いには乗らないだろうな
――何年か先に「ヤクルト宮本慎也監督」は実現しますかね?
八重樫 どうなんだろうね......。前回、ヘッドコーチをやめる時に、慎也の中には球団に対して相当な不満もあったと思います。それをきちんと整理できるのか、水に流せるのか。慎也自身にも意固地なところがあるから、彼自身も変わる必要があるかもしれない。もちろん、球団もさまざまな課題を改善する努力をする必要がある。双方が少しずつ変わる時、そこに再び接点ができるんじゃないかな。
2024年名勝負TOP10
3/29阪神 梶谷が好捕&初ホームランで開幕戦好スタート
3/30阪神 岡本が好捕&決勝ホームランで阪神戦連続完封
5/24阪神 戸郷が甲子園でノーヒットノーラン
5/29SB 延長12回に吉川がオスナからサヨナラホームラン
5/30SB 5点ビハインドからヘル3ラン&岡本2ランで逆転
7/12DE 移籍の若林がサヨナラタイムリー
8/14阪神 浅野の今季初安打が満塁ホームラン
9/*7DE 9回2死から中山同点打12回オコエサヨナラ弾
9/11広島 9回栗林乱調で一気に9得点、広島悪夢の9.11
9/23阪神 渾身の継投で阪神を零封し今季優勝へ大きく前進
ベストゲームは3/29?5/30?9/7?
仮に横浜が1位なら巨人と阪神が裏で話し合ってファーストはこっちが戸郷菅野、阪神は才木と大竹もしくはビーズリー使わないとかね
巨人はビーズリーの方が苦手だからそっち選択しそうだけど
>>270 上原は監督以外はやらんだろ
由伸に頼まれてワンチャンぐらいで
>>266 CSやるならセパの1位と2位でやるのはどうか?同一リーグ同士のシリーズもありえるけどね。セ1位×パ2位 パ1位×セ2位
1位チームに1勝アドバンテージの6試合制
まぁ盛り上がるとか儲かる以前にそこまでやったらほぼ八百長だわなw
>>272 ワイは甲子園の勇人タイムリーのあれやな
2番目は浅野グランドスラム
>>278 坂本政権時のヘッドコーチなら十分有り得るな
>>270 由伸の再登板は当分なさそう
次はおそらく桑田だよ
その時二軍監督引き受ければ2次政権あるかも。阪神の和田みたいに引き受けないだろな。
他球団の監督候補が藤川は「おっ!」ってなったけど井上や岸田とかインパクトに欠けまくる。高津は進退どうすんだよ
>>214 個人的に仲が良い監督ならそれもあるかもね
あれこれメディアに書かれるだろうけど憶測で
高津も仕留め損ねたヤツいるだろうから
このままで辞められんわな
>>274 ヤクルト入ったからアンチにならざるを得なかったんだよな
報知のジャイアンツの記事が阿部の指導無双で草
ホントよう色んな選手目にかけてるな
由伸ってまた監督やりたいの?
前回嫌々引き受けたけどな
ヘッドコーチ川相なら結果違ったかも
村田選んだのはやりやすいからだろw
ヤクルトは自分から監督辞めますって言わない限り続投らしいよ
ヤクルトは来年優勝厳しくて村上が出ていくから二軍施設変わるまで優勝捨てるのも手だとは思う でも金丸外して即戦投手取ってそう
カルビは人はいいんだよ
コーチとしてはアレだったけど
>>221 どっちが2位以下なら起こしたいでしょw
>>31 まあ守備重視ならそうなっちゃうな
何だかんだで坂本上手いし
CSは守備重視でしゃーないよ
中山はオフに守備を徹底的に鍛えてきたらええ
今年は坂本心中で別にいいよそれだけ実績がある
というか野手に坂本より実績ある現役選手おらん
ただ来年からは今までと違ってキャンプかや競争位置になってくれればいい
中山はまだ若いから今年は打撃アピール頑張ってほしい
先のこと考えるなら
来季は守備は目をつぶって坂本より中山を優先して使っていかなきゃいけないけどな
>>303 来年はね
中山がサードね CSとか短期決戦は守備重視
>>247 ファイナル初戦は固定しないで相手によって変えればいいのに
阪神来たら菅野、横浜が来たら戸郷
相性いいから、それぞれ
丸坂本モンテスが打てなくて結局中山出すことになると思うけどな
負けるとしたら完封で負ける
坂本も重視って程今は指標良くない
屋外ならともかくドームなら中山でも大差はない
中山も別に指標悪くないからな
CS日本シリで打者のキーマンはオコエ中山だろ
坂本門脇あたり絶対打たねーから
>>255 何でややこしくして全体を薄くしたがるの?
水増ししすぎると全体のレベル下がるよ
中山も来年期待持てそうとなるとドラフトいよいよ分からんわ
下位でまた社会人投手取るんだろうなくらいしか想像できない
個人的には80年代みたいに野手もドラフト2位以降からレギュラーが出て来るのが理想
>>276 CS参加球団減らす方向には向かわないのでは?
3位まで加わるから6チームとも最後の方まで希望は捨てずに戦うから
今年は最下位争いも盛り上がったけどねw
>>311 西舘が先発に回るなら中継ぎ投手は必要にはなる
まぁドラフトで獲得しなくてもいいけど
一発でチャンスものにする浅野も魅力だけど何度落とされても上がってくる中山みたいなのも期待大やな
秋広も上がってこいや
今年は日シリ行ければ勝てる気がする
ソフバンでもハムでも
CS勝ち抜く方が難関に思う
まあ坂本もさすがにフル出場は難しいだろう
その間隙を縫って中山がレギュラーとりそうな気はする
モイネロの防御率、雨で守られる
有原の最多勝、楽天打線に守られる
今年のSBは運もあるな・・・
赤星優志
西舘勇陽
横川凱
堀田賢慎
森田駿哉
先発として期待値伸び代込みでこのへんより明確に上ってどれほどいるんだろう
金丸中村以外で半端な外れ1位投手はやめてほしいよな
>>315 今日の試合での弾道は角度が付いて来たと喜ぶべきなのかまた擦ってると哀しむべきなのかよーわからん。
まぁあれだけ打てるなら中山外野やったほうが良いな
外野の左打ちは層薄いし守備の事気にしなくて良いし
>>321 もう擦ってもヒットにしちゃえばいいんじゃないかと最近は思うようにしたわ
水野のコメントから察するとドラフト一位入札は金丸と宗山には行かない
みたいやな。良くて最大競合2球団まで、場合によっては一本釣りを狙ってる
という事か。
CSで戸郷菅野グリ井上横川山崎の順番でいくって報道あったけど
手の内バラしすぎだろ・・・
>>316 横浜がファイナル上がってきてくれたらね
>>263 上原は阪神ファンだが、就職は絶対にしたくないと言っている
>>324 坂本もうすぐ引退するからサードでいいのでは?
>>329 最終戦までもつれるような事があるなら戸郷中4だろな
だから意味のない仮想ローテ
>>328 まあドラ1でなくても戸郷や園田のような掘り出し物を獲ってくれればそれで良い
松本匡史さんの記録が破られました。
※年間最少打点のプロ野球記録
ワースト1位
2024年 岡林勇希(中日)12打点(143試合)
1982年 松本匡史(巨人)12打点(130試合)
1965年 吉田義男(阪神)12打点(130試合)
上原はテレビyoutubeで大成功してるしよっぽどのことがない限り戻ってこないんじゃないか
個人的には由伸と一緒に解説に来てみて欲しいわ、CSか日シリならギャラ的にもいけるだろ
チュニが小笠原のポスティング認めるってよ
こりゃ菅野の15勝案外楽に埋めれるかもな
沢村賞は該当者なしかなあ
菅野は3回目となると厳しめで見られるだろうし
シリーズ
1戦 戸郷ー有原
2戦 菅野ーモイネロ
3戦 グリフィンー?
4戦 井上ー?
5戦 横川ー?
6戦 山崎ー?
7戦 赤星ー?
こうか?
SBの先発知らん
>>315 秋広は大谷ぐらいガチムチに筋肉つけて、やっとスタートラインに立てることを悟らないとな。
レフト、ファーストしか守れないなら、
岡本居る居ないに関わらず、
外人と戦わなきゃいけないホームラン打つポジションだから。
上原は1番投手らしい性格の投手だからコーチのイメージは湧かないな
まあ杉内があんなに管理出来るとも全く思って無かったけどw
去年水野がそろそろ育成からも出てきて欲しい言ってたね
今年は京本がチャンスだったんだが
日本シリーズは連戦じゃないから戸郷菅野は2回使える
>>329 報知は先発5人で行くって言ってたけど横川が投げるってどこの報道なんだ
沢村賞の最低ノルマは15勝が条件。だから戸郷は絶対有り得ない。
5年ぶりの該当者無しという可能性も出てきたね。
防御率1点台で15勝した投手がいるのに該当者なしだったら前代未聞だろw
CSファイナル
戸郷菅野グリフィン井上山崎戸郷
CSファイナルが最終戦まで縺れた場合菅野と戸郷を入れ替える
戸郷菅野 グリフィン井上山崎 戸郷菅野
こんな感じじゃないかな
沢村賞基準は必須じゃなく目安
そこと活躍の印象で決められる
>>355 戸郷→菅野→グリフィン→井上→伊織→戸郷だろね
横浜なら負けても1つかな
ファーストは横浜全力応援
>>360 サンクス こんなに試合やり続けて怪我しないか不安になるな
>>338 こう見ると菅野かなー贔屓目あるかもしれんけど
勝率と勝利数は運が絡むとは言え、結果的にチームへの貢献度としては大きいし
菅野と戸郷今シーズンどっちが優勝に貢献したかっつったら、差は大きくないけど菅野だと思う
>>357 檻戦があるだろ。GAORAでも中継がある。
横川赤星西舘堀田
報チャンによると第二先発カルテットらしい
いや先発崩れたら困るでw
沢村賞 戸郷
MVP 菅野だと思うが
戸郷の180イニング評価してやれよ
菅野なんてお爺ちゃん達は上げたいだろうしなんか講評でごちゃごちゃ留保付けながら上げそう
>>341 ちょっと話逸れるけど、上原のYouTubeの登録者100万人到達したら2002の優勝メンバーで東京ドームでイベントやるらしいな
なんだかんだで当時の選手は思い入れあるから楽しみ
沢村賞候補の最終成績確定したから貼っとくで
菅野君3度目の受賞おめ🤗
3完投してるし、選考基準7項目で歴代ワースト記録は無いので「該当者なし」にはならんね🤗
強いて言えば、短縮シーズンを除いて選考基準3項目クリアでの受賞例は無いけどね
メジャー行っても頑張ってね♪
戸郷最終戦投げても良かったのにね
まぁ勝率.600割る可能性もあったけど
菅野は奪三振の少なさと登板が未達成なのが個人的に気になるな
他の投手は15勝いけてない時点でうーんって感じ、大野は確かに15勝以下だったけどあれコロナシーズンで短縮されてたし
ええー
おじいちゃんたちは逆に菅野にきびしいと思うなあ
実力を認めているからこそ
>>341 松井、由伸、上原3人で既に解説しとるやん
>>380 あったっけって思ったけどそういやあったな5月か
今の評価基準なら
完投よりQSやHQSを重視したほうがいい
>>94 これ理屈は分かるんだけど1stどちらもこの考え方で両チーム2番手まで温存したらファイナルの先発アドバンテージが無くなるんだよな
片方だけだと敗退リスク負ってるからまだ分かるんだが両チームやるってなるとCSのシステムそのもに問題提起する事になると思う
>>378 その点は問題ないで🤗
登板数24未満で山本が受賞してるし、奪三振数98で川崎憲次郎さんが受賞してる
去年の山本受賞のが余っ程問題やで🤗
>>383 まあもっと解説来てほしいってのはあるよね
松井も上原もあっちに住んでるからハードル高すぎるけど
沢村賞QSとかあったよなクリスジョンソンの時に今の時代に合わせた基準とかどうとか
・貧打線、采配でなんとか勝ってきた
・阪神は投打バランス良く整っている
2014年と同じ空気がして怖いわ・・・違う点は投手が質が高いってところか
松井はアレだけど上原はサンモニ出演の為に頻繁に帰って来てるみたいだしな
>>388 QSは2018年から適用したけど、この年は菅野君が全項目クリアで受賞したから、実は見てないw
全項目クリアとか漢やね🤗
ワイはこの時から菅野君のファンになったんや♪
ドラフトまであと2週間か
水野の目は信用しとるがほんまに誰行くか読めん
>>338 どう見ても菅野だろ 防御率2位で戸郷より低く15勝
そもそもこの項目って割と適当って知ってるのか?
過去に全項目クリアーしたダルが岩隈になった時に選考に文句言ったけど
あれはあくまで目安 沢村賞は年で1番いい投手を決める賞だって一蹴された
その時は 岩隈21勝 ダル16勝 まあ当然の結果だな
>>385 2位3位のチームで談合して格落ち先発投げさせれば下剋上の可能性上がるけど暗黙の了解でそれはやらないんやろなと思うで
自分らが今後優勝した時にそれやられたら困るからなw
澤村賞はナゴド無双してた大野が受賞してるからあんまりもう価値を感じられなくなった(´・ω・`)
>>395 いつまで勝ち負けみてるねんとしかおもわんなあんなもん
打線の力で投球なんも関係ないし
そもそも菅野はジョンソンのとき勝ち負け以外全部勝ってたんだから
1番の投手にはなってたし
後半戦
山﨑5.44
横川0.57
赤星3.73(9月は1.32)
最後消化試合でたまたま0封しただけでCSのローテに入るとかほんま阿部は山﨑に甘すぎやろ
9月の調子なら明らかに横川や赤星の方がいい球投げてたのに
山﨑で1敗は織り込んでおかないといけないから戸郷菅野グリ井上戸郷で3勝しないとあかん
>>396 ハムは伊藤温存するね
ファイル2回投げさすため
ファーストで負けるもファイルで負けるの一緒って考え
今までファーストでエースが投げなかったのないね
沢村賞とかどうでもいいのでは?
数字無視した賞だから
昔、江川じゃなくて西本に行った時点で意味がなくなった
さっきからずっと15勝してないのに、戸郷、戸郷と五月蝿い奴がいるな。
戸郷は来年とればいい。それだけだ。
>>370 西舘だけはレベルが違うわ
特に堀田と比べたら競合ドラ1と外れ1位の違いがエグいわ
宮城も規定防御率ならず
伊藤も15勝ならず
2人ともまだまだ菅野に及ばないな
ほんとは宗山がいいけどくじきついから石塚なのかね?
そんな石塚宇野っていいの
戸郷で勝ち星は
後半戦クソ打線が見殺しにしたからだろが
>>353 CSは上がってくるチームの相性で決めればいいし
日本シリーズは3試合先発可能な戸郷かな
1戦目は
中日は何を考えとるんや
3年連続ビリなのに先発で一番イニング稼いでるやつにポス容認とか巨人がこんな事したらファン辞めるわ
井上新監督も不憫だよ
これでライデルも抜けたらもう相手にならんな
戸郷菅野グリ井上戸郷菅野グリ
山﨑がCSでやらかしたら躊躇なくこのローテにしろよ
>>355 山崎先発させるのが不安なのでは?
最終戦までは終盤調子落としてたから
チーム得点数12球団中8位のクソ打線がもっと点取ってれば井上もグリフィンも10勝してたな
まだ樂天試合あるんかいwどんだけ中止多かったんだよ樂天絶命パーク
そりゃCS始まるのおせーわ
>>235 この時は完投が少なすぎたのとどすこいとの差がないから該当者なしだったはず
この程度でW受賞はないからね
今年は菅野にしてくれないかなあ
中継ぎでいいから後1登板してたら文句なしだったのに
>>385 合理的にやればいいのでは?
それで下剋上が多発するなら1位チームには別の優遇措置すればいいよ
DHを1位チームだけ使えるとかね
東海大相模の小笠原慎之介
巨人が指名しそうな要素だらけだったけど
巨人に来たのは桜井俊貴さんだったね
>>409 宗山は補強ポイントにはならんだろ
打撃はそこまで評価されてないし
小笠原って巨人戦は6試合全てQSの3-2の2.16
横浜阪神ヤク相手には4点前後の防御率
これ巨人が嬉しいだけか?
セリーグ後半戦先発ランキング
防御率 (後半規定イニング)
菅野(巨人) 防御率1.01 7勝1敗
戸郷(巨人) 防御率1.66 5勝3敗
井上(巨人) 防御率1.94 5勝1敗
ジャクソン(横浜) 防御率2.20 4勝2敗
東(横浜) 防御率2.59 5勝3敗
高橋(中日) 防御率2.65 5勝3敗
大竹(阪神) 防御率2.94 5勝2敗
吉村(ヤク) 防御率3.02 4勝3敗
才木(阪神) 防御率3.09 5勝0敗
村上(阪神) 防御率3.53 4勝4敗
>>399 横川は対策されたら脆いタイプだからなあ
D専発狂してるかと思ったらカリステ残留でキャッキャしてて草
小笠原ポスティング分かってたのに中田始め外様ゴミ拾いに金使って弱体化する先発放置したタッツって666に相応しい無能だわ
後10年監督やってくれよ
>>427 阪神には1試合しか投げてないし、ソフバンハムは初見やし対策される前に投げるから大丈夫やろ
>>409 石塚も楽天あたりがいきなりシュバって来そうな気がする
右のスラッガータイプの宇野が良いと思う
投手超有利のナゴドであの程度なのにポスティングそんな需要あるの
>>385 あと、1位チームのアドバンテージはすでに4つもあるから
1 全てホームゲーム
2 全く疲労してない状態から
3 1勝した状態からスタート
4 引き分けでも条件次第では勝ち扱いで勝ち抜け 3-3とかになって最終戦引き分けとかね 途中でも全試合終わって同星なら勝ち抜け
仮にこれからさらに条件追加優遇されて負けたら大恥だよ
今さらだけど坂本、甲子園での決勝打がなかったら引退を考えてたらしいな
あと3,4年はやってくれよ
水野の言葉がブラフじゃ無いとしたら金丸は無いのかね 個人的に渡部単独で行けたらめちゃくちゃ嬉しいけど
>>424 スペック的にはどう見ても学生版小園なんよな
>>438 やるのはいいけどレギュラーはちょっとなあ
明確に足腰弱ってるのがね
年齢考えると早いわ
>>370 その4人は先発の機会ないならロングリリーフ要員で1-6回までは常に交代で待機だね、いつ先発おかしくなってもいいように
2名ぐらいで勝ちパターン使える7回まで引っ張る
残りの2人は延長戦に備えて待機
>>436 140出ない時ある三振取れないPとか無理だろ
1位指名については「11球団の様子を伺って決める。当たる確率が高いところに行かないといけない」と説明。
当たる確率が高いところ
クジの話じゃなく実力で当たる確率が高い選手って意味では?
と推察してるコメントもあったぞw
>>415 入団時に何か変な条件飲んで獲得したのでは?何年目以降はポスティング容認するとか
>>387 巨人OBの解説増やしてほしいのはあるけど少ない理由に1990年代後半から2000年代前半のOBが解説にいないからっぽいんだよな
いやいることはいるけど清水はあんまり寄ってくれないし仁志は横浜の人だから
>>444 そんな失礼なコメントしないでしょ
お前外れっぽいから指名しないわみたいな意味になりかねないし
>>444 前の文章との繋がりを考えたらくじの話だしそもそも今から指名して挨拶する選手の事を当たり外れとか言わないから
ポスティング容認しない巨人SBを叩いてた奴らが小笠原ポスティングに絶句してて笑う
なんでもかんでも容認してたらリーグの低レベル化が止まらないってやっと気づいたか
小笠原はメジャー契約あるかないかはともかく譲渡金どんなもんになるのか興味があるわ
>>409 超個人的見解
石塚
守備は大学生レベル
打撃は高校生上位レベル
脳内は大学生レベル
伸び代あり
3年の猶予必要
宇野
守備は高校生普通レベル
打撃は高校生上位レベル
脳内は高校生レベル
伸び代はあるしないし
3年の猶予は確実に必要
選手を当たり外れと言うスカウトは嫌だろ
どう考えてもクジの確率の話だろ
>>435 今年の巨人はわざわざ自動敗戦投手の山﨑を投げさせて申告敗戦して自らアドバンテージの1勝捨ててるからなぁ
1敗しかしなかったら問題ないけど2敗した時点で6戦目確定やし、3敗したら自動敗退確定
>>409 石塚は飛ばないバットに変った後も長打率あまり落ちてないからな
>>425 NPBも小笠原のポスティング認めないと判決すればいいのにね
最下位の球団がエースクラスの投手売り飛ばすとか来季への敗退行為だから
4位以下になったチームは
その年はポスティング使えないルールにすればいいのにね
どうせウナガッツも有原上沢コースだろ
菅野はメジャーのローテに入ってほしいけど
菅野は沢村賞か。すごいね35になってまた取るって
メジャーモチベが後押ししたならメジャーいっても文句は言えんな
小笠原なんかは意味わからんけどな。中日もよく許すねあんなの
石塚は三振少なくて四球選べるタイプ
かなりいい素材だと思う
ただプロでショートやれるかは分からない
萩尾佐々木秋広この辺りが計算できれば高校生有望株に
突っ込んでもと思うがねえ、なかなか
若手がどれだけ出てくるかだよね
中山がいけそうなのは好材料だが
坂本と中山の守備比較して坂本と大差ないって言ってる奴いるの笑える
中山の守備イニングいくつだよ、比較なんて出来るわけねえだろw
石塚は現時点で打撃の完成度が高いから二軍で躓かなさそうなのが良いって評価してる人いたな
確かに一流に育つやつの大半はファーム一年目から適応してポンポン打ってるイメージある
石塚ってどうなんだろうな
岡本や浅野くらいズバ抜けてるとは思えないんだけど
ドラ1指名ないと思うな
伊原ってスカウト評価どうなんでしょうね
確かに指標は良くて単独狙いから外れ1位もあり得ると思うけど大学時代の肩痛と背の低さは左でもスカウトは流石に身体面は割り引いてそう
ストレートは凄い良く見えるけど変化球がスライダーメインで落ちる変化球での空振りが少なくここは一軍で結果残せなかった頃の井上と同じ問題を抱えてる
個人的には今のままだと先発きつそうで入札一発目の1位となるとうーんってなっちゃうけどドラフト本会議での評価が知りたい
>>457 確かに最下位チームがポスティングで選手売り飛ばすってちょっと不味いよな
法に反してまでドラフト制度で戦力均衡図ってるのにそれを悪用して金稼いでる事になるわけで
鈍足守備下手で腰痛持ちのデブとかとんだハズレくじだったなあ浅野
石塚、三振少ないのよね
鈴木誠也タイプかな 岡本みたいに40本って感じはない
まあ俺も石塚推しかな
渡部や西川みたいなセンター守れるか怪しい右の外野手は正直そこまで欲しいかと言われると
それなら二三遊で身体能力も技術も高い高校生の石塚君でいいんじゃないかと思う
>>464 多分石塚は坂本よりも二岡的を目指す方向性なのかな
二岡的までになるかわからんけど
>>463 坂本も出てない試合多いし
中山はかなり二軍出てるから同じぐらい
そんなハズレクジの選手にグラスラ喰らって負けたチームがあるらしい
あと、新しいCSアドバンテージ、一つアイデアあるけどね
9回終わって同点の場合、順位上のチームは延長戦やるかやらないか選べる、やらなきゃそのまま引き分け
簡単だけどこれは奥が深いよ
リリーフ陣強いチームなら延長戦して勝ちに行く道もある、初戦とかなら引き分けでも1つは勝ち扱いになるから延長戦しない選択だろうし
展開やチームの戦力や流れでその後変わるから
トレード期間悔やむよな
清宮は明らかに落ち目感あって取れるチャンスやった
秋広とか誰かトレード出せてたら取れてたかも
今や3割15本OPS0.9
>>450 ポスティング廃止したらいいのにね
そのチームに金はいるけど全体的なレベル下がるから
今年はCSあるからなのは分かってるけど報知チャンネルも全然ドラフト特集しないな
CSまで暇なんだからすればいいのに
野手なら石塚推しだけど石塚も弾道は余り高くないので彼も現時点の将来を考えると30本打つって感じではない気はする
入札一発目だと単独か宗山を避けた球団で被って外れ1位の場合は宗山外した球団と被る可能性はあるから報道だけみると絶妙なラインだなと思う
ただ俺は石川昂弥が3球団競合になると思ってなかったので案外入札狙ってる球団も多いのかも?とちょっと思う、仮に巨人が彼を狙ってても終盤まで公言はしないだろうな
>>469 ヤクルトも来年村上を売り飛ばす予定だし
NPBも本気で考えて欲しいよ
>>438 どうにか3000本目指して欲しいんだが・・・
そりゃみんなメジャー行きたいよ
控えでも数億の世界
もう日本とアメリカの資産力が違いすぎる
岡本村上牧清宮万波あたりはみんなメジャー行ってもいい
>>458 それ以下だと思う
ほんとよく恥ずかしげもなくポス要求できるよなあ
菅野みたいに日本でやることないレベルになってんならわかるけどさ
>>477 これだけ長期間ダメなのに急に覚醒するのは珍しいね
>>486 だからNPB全体で選手の流失を規制しなきゃ
ポスティング廃止、メジャー挑戦は海外FAでというながれで
>>486 あの資金力は放映権収入なんでしょ、セリーグもまとまって放映権で稼ぐ方法考えたらもっと年俸出せるんじゃないのかね
ポスティングで選手を売りとばしたら、その選手の年俸に応じてポイント制でも作ればいい。
一定数のポイントでドラフトで任意の選手1名を獲得できるとか、そんな
制度を作らないとホンマにNPBは対策しろよ。
清宮は急に覚醒した訳じゃないけどな
一昨年も去年もそこそこの成績残してる
>>490 一番いいのはマスコミに情報封鎖してメジャー中継を放映しないことだね、有料放送でも
昔はメジャー中継とか無かったし
だから国内でプロ野球人気が維持できた
広島だけで放送していく道を選んだからセリーグtvは拒否するどっかの市民球団
>>491 ポスティング廃止するのが一番早い
海外FAだけなら流失はかなり収まるよ
野球のレベルが高く金も段違い
そりゃアスリートならみんなメジャー目指すんじゃね、小笠原クラスが行くと草刈り場になりそうなのはそうだけど
読売は一度入ると抜けられないとかカルト宗教みたいで気持ち悪いなwww
あと、入団時にポスティング前提の契約禁止にするとか
あとで判明したら失格選手扱いに
今回の中日はそういう条件で契約したのでは?普通なら最下位なのにエースクラスの投手売り飛ばすとかありえないから
>>481 後半戦の山﨑見てないの?投げれば打たれる自動失点マシーンやん
リアルタイムの調子見ないとあかんやろ
>>483 西武が西川、広島が渡部を公言する展開になったら、巨人は石塚を公言するだろうな
だから水野は「今年は他から先に公表してくれないかなあ」と言った
>>496 だからそれをシステム的にできないようにすればいい
ポスティング廃止で
メジャーが一番魅力あるんだからみんなそこを目指すのは当たり前
レベル向上の為に高いレベルの所に選手がどんどん行くのは良い事
もっと若いうちにみんなどんどん行ったらよい
ポスティング廃止だと海外FA短縮もセットで求められそうだから難しい
いや今でも選手会はFA短縮求めてるんだけどな!
外国人枠とか廃止だな
今後はメジャー流出+
少子化加速でプロ野球存続すら危うい
>>499 最終戦は持ち直したでしょ
二桁勝った実績とそれ以下の選手とどちらを先発に使うかは迷うところ
>>500 他球団で石塚に来そうなのって西武ヤク広島ロッテで西武広島は最近ほぼ公言してるから動きみたいんだろうね
>>489 社会人大卒国内FA5年
高卒国内FA6年
社会人大卒海外FA9年
高卒海外FA10年
ポスティングは海外FAー1年にならないと申請出来ない
これぐらい海外移籍を厳しく規制しないと流出止まらんやろ
及川ってこの試合以降2軍から上がってこなかったよね?
>>506 選手会の力に屈服し過ぎなんだよね
日本の野球界全体の利益になるのにね
能力ある選手に日本に長く残ってももらうのは
>>506 国内FAは縮めたらええ
海外FAは逆に伸ばさないとアカン
>>516 国内FAは1年はやめて流動性を増して、海外FAは1年遅くしてポスティング廃止で流失大幅に減らす方向に、ぜひ
やっぱり、優勝した年って忘れられない劇的試合がいくつかあるよな
この試合は本当に凄かったな
優勝する年ってこういう試合が出るんだよなあ
みんなの意見見たら石塚欲しくなるわwww
2位以降も気になるな
>>543 巨人ファンがこぞって買いに行ったのかw
>>514 阪神・横浜・ソフトバンクは金丸か宗山
中日は金丸か中村
西武・広島・オリックスは野手
ヤクルトとロッテは投手・野手どっちか読めないな
流出阻止なんてアホな考え方だわ
中国にでもいけや
国内レースはF1ドライバーの排出が難しくなって、人気が落ちて四苦八苦してるんだぞ
世界への扉を閉ざすのはアホ
向こうの方が格上なんでいける人は限られている今のバランスで十分
坂本も同じくらいに出てきたから気持ちがわかるんだろうなあ
>>486 1番大きいのは失敗しても引くて数多なことだと思う
藤浪有原上沢筒香とか通用しなくても大型契約を日本で結べるから行きたい放題やろ
>>555 一回日本を出たら4年は戻ってこれないようにすればいいのにね
原も阿部もなんで監督になったらべらんめえ口調になるんだ
江戸っ子かよ
さまぁ~ず三村
爆笑問題田中
ナイツ塙
ビビる大木
のガチ巨人ファンの番組が見たいわ
>>563 日テレ「進行はエビに務めさせますね!」
この番組優勝逃しても放映できるようにCS名場面集にしたのかな?
この年のチームはペナント開幕も勢いなくてエンジンの掛かりが悪いのだけが弱点だったなw
菅野はずっと言ってたよな
巨人の方が有利だからって
珍カスだけは全勝できると信じ切ってたみたいだがwww
完投負けの後、まだまだ巨人有利って常に前向いてた菅野はホントかっこよかったな
終わってみれば3.5差だけど
当時は生きた心地しなかったな
菅野、前向きで冷静だな
MLB行くのは快く行ってくれ
>>610 巨専「中4グリフィンで高橋遥相手に勝てるわけねえだろ!」
なお、
最後に全員でジャイアンツ優勝おめでとうございます!って万歳するシーンと
CS勝ち抜いて日本一目指しましょう!
と2パターン収録して今の状況にあった編集すればいいのにね
>>606 原さんに阿部のチーム言われてつけあがって高慢になってたんだろなwww
8月最後の広島三連戦負け越したときのスレといったら
>>611 阪神は最後で落ちてくると思ってた
広島と同様に野外球場で今年の猛暑もろに食らってたし2ヶ月も
今年は天候が味方してくれたよ
2年連続でBクラス見せられたんやぞ
そらネガるわ!
これ、これが入ってたらセリーグの歴史変わってたかもねw
さまぁ~ず大竹って巨人ファンでもなんでもないのによく共演できるよな
興味ないときついんじゃないかね
>>626 いや珍もサヨナラ負けしてたから変わらなかったと思うw
【阪神】 元DeNAラミレス氏、駐米スカウト招聘へ
ps://bmaysu.blog.jp/archives/61857568.html
三村の目が本当に期待と心配が入り混じったドキドキの目付きでいいな
まあ、今年の巨人に安泰って言葉はないわな
ずっとドキドキしてるわ
>>610 9月巨人戦以外平均5得点以上の打線冷凍してくれた菅野のおかげやね
グリ菅野の順なら連敗してたかもしれん
>>640 アンチや荒らしが必死でネガティブキャンペーンしてただけでは?
>>647 いやいやみんな落ち込んでヤケになってたよ
菅野で落とした時はそりゃネガるわ
ネガ要素しかなかったし
あのコースに一切バット出さず見切るのは凄い胆力だよか
>>651 これはほんと凄いわ
19歳ができることじゃない
村田真一がいるとやっぱインタビューに来てくれるのかな
石井義人のサード後方ポテンヒットは覚えてたのに浅野の押し出しは忘れてた
人の記憶って不思議
>>658 ストレートだから振って内野ゴロだったと思う
>>662 てか「阪神負けてくんねぇかな」は村田だから引き出せたコメントでしょ
ネガってたのは珍カスだと思ってた
数字は断然有利だったし
小笠原ごときにポスティング認めるとは
高橋宏斗もバイバイだな
>>666 数字上はそうなんだけど、阪神の勢いがあったからね
ここヤバかったよな
阪神は同点9回無死13塁になってるし嫌な予感しまくってた
ドームは食い物も上手い
マツダに行ってみて改めて思った
後、ドームは売店から売り子からみんな感じが良い
>>680 一度でも自滅でやらかしたら次は使わないと思うけど杉内が甘いからなあ
短期戦で特定の選手に拘ったら負けるし
>>686 この試合はまだツーアウト取ってから乱れたけどこんなのノーアウトでやられたらたまったもんじゃないもんな
宮崎瑠依は巨人ファンなのに旦那は横浜の元選手なのか
バルちゃんは西武戦のやつから
結構やられてるからな
>>687 宮崎さんのX見たら分かるけど
ほぼ巨人のことしかつぶやいてないからw
旦那が元横浜とは思えない
ほんと最後に調子上げてきてくれて良かったわ岡本さん
やっぱ四番
この番組のスタッフも応援歌わからないなら巨人の応援団のとこ行って歌詞書いたの貰ってくればいいのに
やはりガチファンの喜びはいいな
DAIGOと黒嵜菜々子頼むわ
こんな熱狂的なら巨人の選手と結婚するぐらいこだわって欲しかったw
なぜよりにもよって荒波www
>>718 どっちがアプローチしたのか知らんけど
荒波ならよく行ったわな
個人的には菅野沢村賞、吉川MVPが1番収まりがいい
あー楽しかった
最近ナイターなくてつまらなかったし
>>725 2019も久々の優勝チームとして迎えたCS緊張したなぁ
いきなり丸と岡本が打ってくれて行ける!ってなったの覚えてるわ
サンデーPUSHも巨人多め
巨人ファンと知って川島好きになったわ
ここまで熱狂的なガチファンで旦那が巨人選手だと家で面と向かってガチ批判してしまうのでは
まあ宮崎さんは
球団ファンとしてあえて巨人選手は避けたような気もするw
>>683 この時に大勢打たれてたらバルの防御率0.00じゃなくなってたのね
>>734 CSまでは強かったのに何で日シリで嘘のようにボロ負けしたのかわからん
2019年って今年より強かったろ?
実際、大人になると相手の宗教や迷惑とか考えて御守りって渡しにくいよな
浅野の素直さだから出来たと言える
>>680 阪神相手なら余裕で使えるよ
今季の対戦成績0.00だから
逆に横浜なら使わないほうがいいよ対戦成績4.26
さまスタは面白いし宮崎さんのジャイアンツ愛が微笑ましい。
超ジャイアンツは蛯原の時点で見る気ないし此奴を使ってること自体ファンをナメてるしG+は解約したわ。
阿部の選手愛は素晴らしいな
そら選手達は付いて行きたくなろだろう
巨人の指名した選手が打撃で三冠か
村上の打点・本塁打に辰巳の最多安打
見る目は悪くないな
>>743 確かにバリバリそうかの人とかいるし...
>>745 ガチだと神社はいれないからな
三世とか緩めだと気にしない人もいるけど
>>745 外人さんは寛容だね神社の参拝も拒否しないし
>>745 普通に絵馬書いて飾ってたし
ガチ創価じゃないんじゃないの?
ガチなら入らないしな
宮本慎也が阪神のヘッドコーチ入りかというデイリー新潮の飛ばし記事に当の本人が話すら来てねえよって否定してた
中山のアベポの低さヤバいな
打率3割超えてるのに「最終的に2割8分超えたからね」って言われてる
もはや興味が薄い
泉口の打率は正確に覚えていたのにな
門脇は創価学会関係の雑誌とか新聞とかで記事載ってる?
巨人にいる間はそっちで目立つことしないように入団時に釘刺されてるような気がする
結局、ヘルナンデスはCSから戻る?
なんか怖いけど
>>759 日本シリーズからぽい、ヘルナンデス
モンテスは復調気配
>>747 副音声で宮崎、佐々木久美、黒嵜菜々子とかG女タレントが観戦してる音声を垂れ流すのもアリかもね
知識不足で下手くそなアナより絶対面白い
阿部はシーズン前の構想で競争と言いつつ中山と岡田の名前だけ挙げてなかった
今シーズンの二人の扱い見るにあまり好きではないのになと思ってしまう
なんか思い出したけど三塚だっけか なんか凄い掘り出し物だとかで実は巨人が囲い込んでた育成の超逸材とか言ってた奴どうなってんの バッティング練習見てるだけでレベルが違うとかって話だった
バンク近藤は今でも歩くだけで足首が痛むらしいし
柳田は今日、フェニックスで3三振だったみたいだし
阪神に勝てば日本一やな
>>766 横浜が来る可能性高いよ
もう阪神は監督交代でアピールしても仕方無いし
セリーグ、パリーグ
全然あるわなあ ハムや阪神の勝ち上がり
分からん
日ハムが来たら新庄がシリーズ前に退任宣言して話題持ってかれそう
出来れば日本一まで行って欲しいけど久々のリーグ優勝で結構満足してしまってる
>>721 宮崎瑠依とかけて新入社員ととく
その心はどちらも
荒波に揉まれます
>>757 本当に都合の悪いところは見えない人間なんだなぁ
>>772 すでに菅野退団が確定してる
あと、岡本も…
読売はBクラス長かったからわからんだろうが、強いチームが本気出すのは決勝トーナメント入ってからだよw
中川いたなあ
まだ様子見だけど、もし仮に使えるならベンチ入れて欲しい
バルがかなり怪しいし
宇野(早実、内野手)
麦谷(富士大、外野手)
村上(神戸弘陵、右投手)
吉鶴(法大、左投手)
モイセエフ(豊川、外野手)
清水(中部大、捕手)
西村(東芝、左投手)
大城、中山、オコエ、電柱、菊池
阿部に冷遇されてる選手てこんなもん?w
それにしても浅野は期待外れだったよなあ
クジ外した阪神のほうが勝ち組になるとは
>>757 中山可哀想に
打っても打ってもアベポなかなか貯まらないし、減る時は浅野や門脇の100倍単位で減らされる
多分CS使われないんだろうよ
ハムは打線がずっと湿ってるからヤバいかも
そんなに世間で言われてるほど調子は良くない
>>766 ソフトバンクがそんな状態ならハムにやられるだろ
>>777 同じく
どこかで見逃し配信してくれないかな
宮本 解体慎書で阪神Hコーチ就任完全否定やん。人騒がせなデマ情報だったわ。
【DeNA】 巨人戦力外のウレーニャを獲得調査へ 秋季キャンプでテスト参加も
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/08/kiji/20241008s00001173115000c.html
>>789 優勝前の収録だから大した内容ないよ
優勝しても優勝しなくても通じる表現で番組作りにしてたのが笑えたけどね
信用してないのか巨人を
中川絵美里のXはホントに巨人ファンなのか疑うぐらい巨人臭消してるけど宮崎瑠依、アレはガチだなw
>>786 中山は減点方式で見られてるからいくら打っても加点はされず、ミスをしたら評価急落
今後のキャリアも前途多難だな
>>796 そうなんだ。ありがとう
優勝後に収録したやつもいつか放送してほしいな
モンテス終盤調子落としてたけど、2012のボウカーみたいに日シリで覚醒してくんないかな
日シリ8連敗は原のせいでいい
テレビでベンチの原の顔を映してるとき
自信なさげで情けなくてああこりゃ駄目だわってなった
原がらしくない、本当に弱気な顔だったんだよね
「ソフトバンク」ホークスに日シリ1勝もできてないのは
セリーグ球団で巨人だけ。実に情けない(´・ω・`)
中山はアベポがーって言ってる人は、秋広は阿部に嫌われてるって言ってた人かな
優勝する直前からほぼレギュラー扱いで使ってますけどねえ中山
>>801 2012のボウカーは実はCS打ちまくってたんだよな
もしかしたら日シリでも思ったがまさかああなるとはな
ボウカー2013年(2年目)
打率.262 14本塁打 46打点
年俸3000万円
今のご時世ならクビにならんわ。
センターオコエとか36歳になる丸とか結局今年も綱渡り外野だったな
ドラフト1位で今後10年は外野の中心になってくれるかもしれない選手取るしか無いな
>>803 打てるなら使われる、打てないなら使われなくなる
当たり前の話なのにね
>>808 もう浅野取ってるだろ
何人取る気なの?外野手
外野薄いから仕方ないやん
阪神も高山近本佐藤森下と外野1位で取りまくって強くなったし
>>372 そうそう
イニング数って要は総アウト数だからね
打者なら安打数どころか打点くらいの価値があるはずなのに
打席数くらいの感覚で捉えられてる気がするんだよね
あとMVPは菅野になるだろうけど吉川にあげたいなぁ無理とは思うが
>>818 チームWARぶっちぎり1位の岡本が取らないとアカン
>>818 野手がMVP取るなら何か打撃タイトル取らなきゃね
もう少し頑張れば最多安打取れたのにね吉川
>>765 去年は故障で一年リハビリ今年復帰も三軍
打撃は悪くないが守備走塁がイマイチだから難しいと思う
>>757 フェニックスで打って代打の一番手で使いたいって言われたからアベポは爆上げしてるぞ
>>757 泉口は阿部よりも巨専ポイントの稼ぎ方が異常に高かったわ、ワイは最初から門脇とはレベルが違うと思ってたけどな
浅野は宮崎の水が合わないね
宮崎に来ると腰痛になる
三塚はめちゃくちゃ打ってるわけでもないから過大評価
ボロボロとテスト合格とか記事にされちゃうのはなんかな…
>>347 ホームランと盗塁を両立させる大谷選手の凄さについて、秋山幸二さんは「大きな体でスピードを出せる」などと話した。秋山さんはソフトバンクの監督時代に大谷選手と対戦経験があり、「日本にいた時から前の肩が絶対に開かなかった。見逃す時もそれを意識していて頭のいい子だと思って見ていた」などと話した。そして大谷選手のフォーム・スイングはメジャーに移籍してからさらに進化したといい、「かかとを上げた感じでその場の軸回転で振っていく。普通の人は真似できない」などと話した。
>>831 親会社がメディアだからとは言え、サービスが良すぎるわな。
>>829 ずっと出してれば今年の坂本よりは打つと思う
ただ守備がなぁサードも下手なんだよな
木村自身が名前出して欲しがってるんじゃないの
中々厳しい道だし
>>836 記事を見ても西武の入団テストも受けてるし12球団は木村の事はリストアップしてるだろ
隠し玉でも何でもない
日ハム、75勝60敗8分けとか大躍進だな。
昨シーズンまではタッツの中日と似たような感じだったが。
>>830 桐生第一は一部の三年生との関係で辞めたのか
その時3年だった三塚と北村じゃなければ良いが
>>839 巨人の試験受けたなら問題ないんだろう
嫌なら受けないよ
中日のウナガッツさんがメジャーに挑戦か
でも今季のあの成績じゃ通用しないと思うけどな…
>>824 あれだけ打ってるのに代打って言われてる時点で低いやろ
普通の監督なら若手があれだけ打ってたら坂本の代わりにスタメンで使おうってなるのに阿部の目には坂本しか見えてない
ポストシーズン始まるまでほんま暇やな
ふとスポナビ見たらパリーグはまだシーズン終わってないのかよ
左 丸
中 ヘルナンデス
二 吉川
一 岡本
右 中山
三 モンテス
捕 大城
遊 門脇
ライト中山ライトがやりたいだけ
>>838 マイナス42の圧倒的なところがあるのに、マイナス14も共存するようなリーグだから。。
セリーグなら五分くらいじゃないの
阿部は本当に守備軽視しないね
ファースト大城とかレフトモンテスみたいなことする時は覚悟決めた発言する
それ以外は守備のミスというかアウトに出来るのに出来ないみたいなエラーにならないプレーは目をつぶらない
レフト秋広が許容できなかったのもそういう所だろうし、中山にも不安があるんだろうね
それで失点を最小限に抑えて勝って優勝したんだから、それが正しいんだと思うけど
中山は今年はサード守ってなかったし仕方あるまい
来年レギュラー取りよ
坂本→いくら打てなくてもスタメン
中山→いくら打ってもスタメン使わない
山﨑→いくら打たれてもローテ
横川、赤星→いくら抑えてもローテに使わない
阿部はその時の調子とか見ずに好き嫌いが激し過ぎる
坂本と中山は守備の差があるからまだ仕方ないとして普通の監督なら山﨑なんかCSのローテに使わずに横川か赤星使うわ
2025年オーダー
(4)吉川
(7)浅野
(5)モンテス
(3)岡本
(8)ヘルナンデス
(9)フルプ
(2)岸田・郡
(6)門脇
フルプは来春キャンプ中に支配下登録と予想。丸、坂本は代打枠へ
山﨑なんか投げさせたら負け確定やし怪我でもしてくれんかなぁ
普通に調子のいい横川か赤星でいいのに
選手の怪我を願うゴミはNGでいいよね
ファンじゃないもん
>>857 基本的に守備面でマイナス要素がなくて速球に強いパワーヒッターという部分で既に支配下の資格十分。
山崎てCSのローテ決まったの?
阿部は短期決戦勝てない監督か、まぐれでリーグ優勝したのになw
もともとの能力は伊織はズバ抜けてる。
じゃなきゃ2年連続2桁勝てないよ。
今、2年連続2桁勝った先発って何人居るんだ?って話だわね。
現時点で坂本と中山ではサード守備力が違い過ぎる
内野守備力の差で勝ってきたし、今年は坂本で行くしかない
中山は来年サード一本で徹底的に守備鍛えてレギュラー目指せ
中山ってサードと外野ならどっちの方が守備上達する可能性あるんやろ?
>>854 菅野抜けるのに外国人投手2人は流石にないわ
グリとケラーは確定で先発新外国人とバル、中継ぎ新外国人で残り1枠争う形で
野手はエリーは確定でフルプとモンテスを競争させる形で
>>865 菅野のマイナス分は井上のプラスαと赤星西舘で穴埋めできると予想
阿部て伊良部に固執して日本一なれなかった星野みたいだなw
2003年の伊良部も前半戦だけだったw
原の遺産で優勝したのにウチはまた日本シリーズ出れないのかw
山崎は菅野のあなを埋めるため後半も使い続けた
ただ去年の檻山本みたいに今年のCSは打たれるだろうな
>>802 阪神、ヤクルト、広島は1勝、DeNAは2勝挙げてるわな。
でも19、20年のSBはレベチの戦力だったとも思うが…。
やり方によっては1つは勝てたかな。
>>866 それでも野手に外国人3人はないわ
中継ぎがケラー一人は不安過ぎるしバルか新外国人かもう一人欲しい
>>861 打者も含めて最終盤はチームが温まってきてたからね
>>870 19年20年はウチは戦う前から負けてんだよw
阪神
坂本167 小林211
DeNA
坂本221 小林273
やばすぎワロタ
坂本信者の最後の拠り所が守備が良いからは哀愁漂うよな
まさか小林より打ててないとはw
髙橋からのヒットは梅野のお笑いリードと本当に相性の良さと執念で打った奴だったんだな
>>871 中継ぎがケラー一人は不安がよぎるわな。
>>801 モンテスはフェニックスリーグの相手がアッパースイングの弱点を狙って
高めの速い球とかやってくれないから
CSや日本シリーズになると当然そこ中心に狙ってくるんで今打ったとしても話半分くらいにとらえておいた方がいい
>>873 いい加減ウチとか恥ずかしいから成りすましはやめて巣に帰れ珍カスw
>>851 横川の方は先発能力あるが、居ないと左のリリーフ崩壊しそうだったからな(マツダでの勝ちが消えた日)
メッツの試合見てるけどメジャーにも横手投げっているんだな
DeNAは余程巨人のお古が好きと見える。言っておくがウレーニャはロペスとは違うから。
>>883 こいつ成りすましのハメカスだぞ
ちょっと前にバラしてた人がいたw
うぬ…ハメさんにレスってしまったか
ウレーニャは打てないにしろ最後の輝きを見てたんかな
>>872 阪神は逆に冷えてたけど1stでアチアチになって来るの嫌やからやっぱベイス勝って欲しいな
>>874 佐藤テルのお笑い守備で優勝逃した阪神は
そりゃ哀愁漂うわね
今年のワールドシリーズって日本シリーズと丸被りやねんな
大谷はもちろん日本人が出たら日本シリーズそっちのけでワールドシリーズしかやらなさそうやし、ガーディアンズとフィリーズのワールドシリーズでどうぞ
阪神の試合とか見てないからわからんけど
・サトテルのエラーでスミ1で1-0
・サトテルに逆転3ラン被弾
巨人戦に限って言えばサトテルで決まった試合は1勝1敗やから別にサトテルのせいですごい勝てたとも思えんのよね
最近草バカやたら見るけど
こいつに何かあったんか?
武内と宮城が代表入り見送り
井上が選ばれる可能性あるんじゃないか
去年のシリーズは盛り上がったけど、ウチが出た19年20年は視聴率大爆死で史上最低のシリーズ言われたんよなwww
代表見送りけっこう多いなあ
今年のプレミア弱そう
決勝のチケット買っちゃったのに
>>894 なんでBクラスがサボれるのに日本シリーズ行くかもしれない球団の投手が出ないとあかんのや?
巨人もオフの罰ゲームなんか全員辞退でええわ
前回のどすこい参加はボロボロだったな(最後會澤と組んでたっけ)
中山はサードで坂本に引導を渡す役目と保険で外野も守れるようにしてできるだけスタメンで打席立てるようにしたいな
丸も年齢的に坂本みたいに一気に衰える可能性もあるし浅野もまだどうなるか分からんしまた外野がスカスカになるかもしれん
ps://www.sanspo.com/article/20241007-BQEOO2NFNJND5INPN5W7PC4M5E/
巨人・水野スカウト部長
1位指名については「11球団の様子を伺って決める。当たる確率が高いところに行かないといけない」と説明。
これって金丸の可能性は消えたってこと?
残りの左腕の先発に限れば
井上、隅田、早川あたりがプレミア候補か
サプライズ?で金丸入れたりして
村上、宮城、武内
なんで1ヶ月も休めるBクラスが率先してサボるねん
オリックスの戦力はもうスター不在で万年Bクラスへ逆戻り
>>904 宗山
だから代わりのショートで石塚なんじゃないかっていう話
てか国際大会多すぎるんだよ
WBCと五輪だけで良くね
アジチャンもプレミアも同企業が
スポンサーしてるからその企業の自己満て感じ
>>894 武内、宮城
何なんコイツら
まぁプレミア12に出たくない気持ちも分かるが。
>>894 マジでなんなんこいつら
巨人も辞退でいいよ
>>873 ポストシーズンで打率.148 OPS.555の愛人の中島ねじ込むのに必死だった原 油断しまくってたな
>>893 アホの岡田が新人阿部に負けたのが悔しくてたまらんのだろう
しかし間隔開きすぎて気温と同じく冷えたわ
>>851 山崎と横川赤星じゃ別に。守備の悪い中山じゃ別に
素人より阿部の方が信用できるから山崎で良いな
素人脳じゃ優勝できてないし阿部様にはご意見する資格がない
>>911 そのアホに6-18で優勝のアシストしたバ監督がいたな
>>910 データマニアの工藤に対して戦力で劣るウチ軍がソフトバンク対策しなかったんだから19年20年は戦うまえから勝負はついてるw
>>914 データマニアじゃなくても
.148 1本 5打点の小林以下のファースト専ねじ込もうとする監督はそういないだろ
小久保は打率1割台の中村晃を神様起用する宗教家だから工藤とは真逆
王イズムかなんか知らんが選手がどっか痛めても固定起用で故障者爆裂だし
https://x.com/hochi_giants/status/1843804701407752618 サンマリンスタジアム
フェニックスリーグ・オリックス戦に向けてアップ中
昨日腰の違和感で途中交代した #浅野翔吾 選手の姿もあります
またアンチは涙目敗走か
>>900 金丸と宗山?の指名人数知りたいのかな?ってニュアンスにも見える。
去年の西舘も急に名前出て決まった印象がある
どちかと言うと本命は武内だ古謝だと予想されてたからね
まあ今年も分からんよ
腰は完璧には治らんからね、浅野はベンチ入りだけさせとけばいいでしょ
今日はサンマリンと東京ドームで試合だから忙しいな(´・ω・`)
フェニックスで無理してCS出られなくなったら意味ないからな
浅野ダッシュしてるやんけ
まあ今日は丸オコエとかも出るしスタベンでいいな
>>921 古謝はあくまでハズレ筆頭的な記事内容だった気する。見出しで誇張したイメージをみんな持っただけで
>>919 何球団競合までだったら攻めるんだろうな
両選手とも巨人含め3球団以上は固そうかな
両選手とも回避の確率高いな
腰は〜ヘルニアは〜浅野自身の身体の具合や個々の腰痛ヘルニアとか他人がわかるかよw
それにしても浅野は糞だな
フェニックスリーグですらヒット一本も打てないとか話にならん
報知
サンマリンスタジアム
フェニックスリーグ・オリックス戦に向けてアップ中
昨日腰の違和感で途中交代した #浅野翔吾 選手の姿もあります❗
大丈夫か
しかしこのバカ日程いい加減クローズアップされるべきだな
大問題だろ
何でCS前に不死鳥とか紅白戦とか社会人とやらなあかんのよ
メジャー関係者にNPBはクレイジーと笑われてる
西舘に対しては「1年間見るのが楽しみ」とか水野が言ってたし秋に好投したら「1位候補です」ともすぐ口にしてたな
褒めることは珍しくないけどこまで言うのは珍しい
春の成績が良くなかったから記事こそ出てなかったが公言したときはやっぱりと思った
阿部中山スタメンで使う気ないな
代打一番手って言ってるわw
珍カスの浅野への粘着っぷりは異常
クジ外したのが相当悔しかったらしいね
サトテルに粘着してる巨人ファンなんていないのに
>>929 金丸は何も無ければそうなるが宗山はブレ幅大きいと思うがな。一番人気になってもおかしくし、単独止まりって事もありえる。だから何処も公言しにくいんじゃないかね?
目立つ即戦力野手いないから消去法で宗山は人気出るよ
宗山も微妙だけど
>>939 森下当たったのが嬉しかったのだろうが
高卒2年目を貶すって余裕ないよな
>>939 まさか19才で一軍の試合出て活躍するとは思わなかったんじゃね? 満塁ホームランも喰らったし
想定外の早さで
>>935 よし、大丈夫や良かった!
去年は夜も寝れないくらい痛かったらしい
浅野大丈夫…でいいのか?CSまでは調整なんだし無理する必要ないのに
てか浅野とか無理に使わなくていいだろ
モンテスオコエ丸
モンテス復調ならこれでもいい
しかし3球団競合の渡会は大ハズレだったな
近年では根尾以来の競合ドラ1大ハズレだろう
まあー球団経営としては正解かも
グッズ等々は売れたでしょ
短期的には
モンテスオコエ丸とか 外野に危機感もってドラ1で行く必要性あるわな
>>950 でも21歳で度会より結果出してる野手いなくね?
度会なんて22だしこれからでしょ
あの打数で.250超えただけでじゅうぶんよ
守備で二軍行ってた感じだな
この時期のスカウトは探り合いよね
金丸宗山外したら誰行くんだ?みたいな状態だと一本釣り狙いはあるよな
すげえ雰囲気だな
ドジャースとパドレス
これぐらいバチバチにやり合うべきだよな
秋広世代
紅林 山下舜平大 森敬斗 度会 中山 内山
高橋宏人と岡林と紅林が抜けてるな
ポテンシャルは山下が最強だとは思うが
>>14 去年の時点では内野で守るところもなく出番を求めての外野転向方針は正解。
だがフルプの加入と有望若手の成長が見込まれる現時点においては外野より
坂本の後のサード狙いが一番の早道。あと1~2年辛抱すればレギュラーへの
道は開ける。
度会は打つ方はかなり片鱗見せたやろ
守備が想像以上にやばそうやけど
菅野ドジャース行って先発助けたれよ、しかしドジャースも守備酷いな
何も事情知らんけどもしかしてドジャースは大砲集めてた頃の巨人してる?
フリーマンって試合出れるコンディションじゃ無いやろこれ
>>966 珍が名前しきりにあげてたのは忘れ去られてるな
これが現実
山本由伸が中5日とか何考えてんだと思ったらそうするしか無かったのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 57分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250217005258caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728377346/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】