◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1699423742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1699405442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
たった3日で3投手獲得…巨人がオフの主役に? 過去10年ない“電撃補強”に見る本気度
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd0665b9fa5efc7b7c5127f5f3df4f1fb546906 記事の内容よりも、リンクの 【写真】巨人ヴィーナス菊池桃子さんの美しすぎる開脚 が気になって仕方ないわw
俺は田口はいらないかな
勝利の舞があまりにも不快
あくまで個人的の感想です
人的補償って直近でとった選手はどういう扱いになるのよ
泉 188cmの真上から投げ下ろす
高橋礼 188cmの大型アンダースロー
近藤 空振りを取れる藤川球児みたいなストレート
みんな特徴ある 巨人にいる量産型リリーフとは違う
最悪、1年だけの活躍でもいい 阪神大竹みたいに
まあ、とにかくこんだけリリーフ補強したのはビックリ
外国人リリーフもまだ取るだろうし
>>5 言ってる意味がわからん
戦力外になりやすい傾向がある以外に扱いは他の選手と変わらないと思うけど
まあ巨人が勝利したら楽しいよ
さすがに巨人では舞いはさせないよ、阿部坂本がぶん殴る
田口が移籍してきて舞う時は巨人が勝ってんだからイライラするはずねーだろw
阪神は来年最下位あるだろ
今年の勝因は選手がみんな一緒に確変したこと
先発陣も名前忘れたけど8番のあいつも来年は揃って結果落とすよ
正直安定してるのは近本だけ
まぁ今年何年ぶりだっけ?日本一になれたからいいでしょ
次の日本一まで四半世紀、頑張りな
三冠王の村上ですら、翌年はあのザマ
大竹とか村上なんて3勝12敗とかなってもなんもおかしくないもの
>>6 まず、オスナ
取れなきゃエスコバーとかクリスキーとかリリーフ向けの他球団から離れた外人取ってほしい
>>12 大竹は広島にしか通用してないからどうなってもおかしくねえなw
中日の更改ヤバくない
ルーキーで結構頑張ってた仲地減俸は酷い
>>11 近本と大山くらいだな精々怖いのは
というかかつての広島打線のように丸や鈴木誠也みたいなのがいないからな阪神は
田中広輔みたいな近本がいるだけで他の野手は運が良かったとしか思えんくらい得点圏で打ってただけ。この辺はマークされたら点取れなくなるだろうし、守備がクソゴミってのは変わってないから来年は勝てんと思う
ダウンかレベルスイング(ボールの軌道に合わせたレベル)じゃないと、レベルが上がった今の投手からはコンスタントには打てない、とプロの評論家のほとんどが言ってる。
フルスイングの吉田がそう。かちあげ打法が通じるのは、長身大柄の大谷くらい。
岡本も3割や得点圏での成功率を上げたいなら、少しレベル気味に修正する必要がある。吉川などの小さくパワーもない打者は論外で勝ちあげ打法はダメ
>>10 百歩譲って舞うのはいいとして、SNSでモメるのは止めて欲しいんだけど
田口は移籍するかは別として巨人から話があるのを期待してそう
>>14 村上もこれといった武器ないからな
初見殺しでデータ揃ってた頃に無双しただけ
>>11 最後の一文は確かにそうだけど
最下位はさすがにタッツがいるから無理だろ
>>18 それは本当そう思う。承認欲求が高いのは人間のサガなんかね?
来年阪神が最下位なところで
度会大当たりの横浜がリーグ優勝なのは目に見えてるんだよね・・・
プロ野球も人気商売だ
ファンから嫌われてる田口を取りに行くことはないから安心しろ
>>17 いや岡本の得点圏は今年が例外なくらいで基本的にそこそこいいが
ハメカスはウザいけど珍カスよりかは万倍マシってのが今年よく分かったわ
チュニドラの選手たちは来年頑張るんやろか?
頑張ってAクラスとか入ってしまったら立浪続投なるし、立浪クビにさせるために最下位でええかみたいなモチベになってないやろか?
>>24 9連敗bot化数時間で飽きたのか
ハメちゃん悪いね、ホームCS開催阻んじゃって
>>24 今永、バウアーいなくなるのに優勝とか無理
今年のうちの補強はマスコミに察知されずに電光石火で決まるぞ 田口も山崎福も来週には決まってるかもしれない
>>28 比較するようなことか?
広島が三連覇してたときの巨専だと阪神ファンとの野の知り合いはプロレスみたいなお約束
広島ファンはウザいだけ、みたいな人が巨専には多かった
もし来年横浜が優勝して横浜ファンが煽りに来たら「ハメカスうぜー!珍カスの方がマシだ」ってなるだけ
>>24 ハメゴミはダントツ最下位だろ
チュニドラよりやばい
>>15 なんでそんな酷いチームなのにFAとかで選手逃げないのかな?
・阪神に強いです
・度会大当たりでした
・短期決戦日本シリーズ9連敗中の雑魚球団に比べて強いです
もうわかるだろどこがリーグ優勝するか
雑魚ハメとかチュニと一緒に最下位争いで広島も西川抜けるしこれ以降補強無しでもAだわ
大阪なのに読売テレビとかいうややこしい局名に阪神村上が勘違い
バリバリの珍放送局なのに
>>39 問題は珍だよ、なかなか選手出ていかないし
>>39 ヤクルトのピーターズ退団も大きいな
ますますAクラスの可能性は高まった
38年日本一無くて頭がおかしくなる珍さんより38年ほとんど5位か最下位のハメさんのほうが頭おかしくなるて
>>29 ていうかチュニドラ、二遊ガチャし過ぎだろ。土田が伸び悩んでるのと田中幹がスペなのもあるんだろが、これで来年宗山狙ってるらしいし
>>11
今岡誠 (阪神タイガース 1997-2009)
年度 打数 安打 打率 本塁打 打点 OPS
2005 559-156 .279 29 147 .834
2006 204- 45 .221 7 29 .610 ぶっちゃけ珍の契約更新が楽しみな奴おりゅ?めちゃくちゃ渋珍更新だぞたぶんw
なんでもっと選手枠削っておかないのかな?
これからトライアウトやFAや外人獲得競争あるのに
去年までみたいに枠は多めに空けとけばよかったのに
>>49 中野取っときゃ解決だったのにねえ
チュニドラ希望だったし
ま、行ってたら散歩拒否単打マンのままだったが
>>47 ノイジーってWARどのくらい?日シリのホームランは事故みたいなものだから参考にならんし
>>53 外国人は今居る外国人との入れ換えじゃね、そっちのがリスク低いし
FAは人的要るやつなら枠としては差引き0だし
来年の日程ちょっと見たけど相変わらず地方試合が多いな。もう地方は止めてくれ
>>52 FA戦線には静観とか報道あったからもう金庫はすっからかんになることは確実
>>59 誰取ると書いてもけなすんだろ、手口ミエミエ
知能低そうw
>>57 地方ファン維持のためとはいえ多いね
他所はほぼ1試合以下なのに
>>61 あのチームは問題児2人を押し付けてくるからないんじゃね?
>>54 チュニドラ専では「結果論だけど、村松じゃなく門脇指名してれば」ってレスが多かったな
通算優勝回数なら巨人が抜けてるけど、俺が野球見初めてからの巨人の優勝回数は阪神
支配下65人は多すぎるやろ 金銭トレードで減らせや
>>65 2012年以降だけでも巨人5回優勝で阪神1回優勝なんだが
どうやったら阪神に優勝回数で負けるのかw
原政権じゃねえんだから多くねえよ
アホみたいに育成落としまくって感覚おかしくなってないか
>>65 一体何歳なんや?
2010年生まれやとしても珍さんが来年から4連覇しないと巨人に追いつかへんぞ
FA行くかもしれんけどあまり期待値は高くなさそう
ゼロでもおかしくはない
>>63 トライアウトで獲ったら押し付けるの?
意味がよくわからん
>>65 オマエがいつ生まれたかのほうがどうでもええわ
>>52 IQ70くらいかな
珍カスこんなんばっかりだわ
ハムやけど加藤取ってくれ
パリーグのゴミどもに取られるより応援できる
山崎福は取らんのかな?
金銭で近藤来たからないか?
補強が的確だな
原がいないとスムーズに事が運ぶのだろう
山崎や加藤に興味を示さないのも好印象
原なら節操無く取りに行くだろうから
阪神野口とんでもない打撃、今年思ってたけど森下よりパワーあってコンタクト率も高いんよね期待
ん?秋広もしてたのか?ショボ笑
ねぇねえ丸を強奪しといて広島にボコられた言い訳早よw
答えてくれる猛者待ってるぞ
2024
沢村賞 東
新人王 度会
打点HR王 牧
首位打者 宮崎
日本シリーズ9連敗中の巨人さんが勝てる要素って何?
>>79 そこまで言われたら助けたるわ
万波も付けてもらうがな😎
>>84 とらせんでも「小野寺2世」って言われてる野口が何か?
>>65 1965年に犯罪を犯して懲役20年
1985年に満期で出所して阪神の日本一を見届けた直後にまた犯罪を犯して無期懲役
今年なんとか放免されてまた阪神の日本一を見届けたのですね?
>>86 センターカメラからの投球映像がない、又木くん
トライアウト 椎野
現役ドラフト 京山
この二人取れば堀岡三上高木みたいなとりあえず投げさせておけ枠の上位互換にならんかな
>>96 トライアウト受けてる時点でもう椎野はいらんわ
ご自慢の秋広てやっぱりアヘ単よねえ笑
それより広島にボコられた言い訳早よ笑
しつこい?答えたらバカにされるもんね
西舘森田佐々木泉口に比べてファンの期待度の薄い又木
どんなピッチングするか楽しみ
なんでこのスレガイジばかり湧くん?
他は荒らしとか湧かないのに
>>101 他のスレでも同じようなこと言われてるの見たわ
>>91 刑務所で夕食から消灯の間に野球見れるだろ
あと5人だけどロペスビーディブリンソンの枠が空くから実質あと8人
>>100 森田、佐々木、泉口はドラフトサイトで名前出てたが又木は全くのノーマークだったからな
>>84 言うほどパワーなくね?二軍でのISOP.131しかない
三振しないのは好印象だが、かといって一軍レベルの長打力って感じはないが
むしろその点では秋広のがパワーはあるぞ
来季いきなり珍かよ
まさかドームのホームが珍ってことはないよな?
32歳でストレートが武器のノーコン投手
今更取るのか
なんで兵庫県のクソ球団のファンってボンクラやダボしかおらんのやまともなファンがかわいそうやでほんま
>>108 ホリエモンの動画とかいくらでも刑務所の生活知る情報あるだろ
まるで俺が前科者みたいな言い方すな😡
>>113 (2024年シーズン)
来季のセントラル・リーグ公式戦の日程が発表。
開幕戦は3月29日。
巨人は4位の為ビジターでの開幕だったが
対戦相手の阪神タイガースが主催球場の都合で辞退した為、東京ドームにて巨人主催試合(対阪神戦)で開幕へ
外国人選手はロペス、ビーディで懲りたし1軍登録枠の兼ね合いもあるしで、コスパの良さそうな日本人中継ぎ投手を物色してるのかもね。
3人獲得すれば、1人は大丈夫だろ。みたいな。
噂されてるKBOの投手が獲得出来たら、それはそれで。
山崎ってメルセデスみたいなタイプらしいね
中継ぎ不安のチームがとっちゃいかんタイプで阿部がスルーしてるとしたらわかってるやん
トレード市場に出るのがベテラン、リリーフ、ノーコンくらいじゃね
FAの方はCランク寄りのBランクか、海外可能でメジャー移籍か
>>114 本来なら珍の球場で開幕だけど、甲子園→高校野球、準本拠地の京セラドームはオリックスが開幕戦やるから、東京ドームで開幕戦らしい
外国人投手陣はグリフィンメンデスバルが残れば安心や後はデニーが右のパワータイプ投手連れてくるやろ
6回3失点っていうほどクオリティなスタートか?
最低限試合壊さなかったねレベル
Cクラスだからって言うけどFAで来た時点で先発が1枠埋められちゃうんだからCだからって理由でとるのはありえねえわ
>>120 外人野手枠は二人いたのが一人になるからマイナス1
松井裕樹、山崎福也、近日中に加藤貴之が
FA行使申請
中田翔もはよ
>>112 どこがだよ笑、打ちやすい球投げてくれてるの飛ばない時点でノーパワー
レスしたのならそれより広島にボコられた言い訳早よ笑
>>110 調べたら2013年に日月の2連戦があって以来だわ
土日の連戦開催は2010年が最後
交流戦が3連戦になってからは初
由伸初陣はドームでヤクルトに3連勝して最高のスタートを現地で見れたけど、開幕珍戦かー
勝ち負け関係なく珍戦は不愉快になるから行くのは抵抗感あるわ
来季の開幕戦は阪神のおこぼれで本拠地の東京ドームでやれることになったんだな
>>137 二軍での話だが?二軍でなんか一軍よりよっぽど打ちやすいのが来るわけだが
そこですら秋広より長打力指標下なのをパワーがあるなんて言うのか?
開幕は負けるくらいの方が優勝するからまあ気楽に観れますわ
>>119 凄いな
例年通りなのにこんなイレギュラーな対応取らないといけないって
オリ阪神の同時Aクラス入りがいかに珍事かってことか
>>142 そう慌てるなよ
高校生は時間がかかるんだからさ
zakzak.co.jp/article/20231108-TLDA5YNQONNLHAC3QBU5Z4GFHU/2/
「FAになる前の勧誘などの交渉を厳格に禁じるメジャーと違い、日本では第三者などを介して手を挙げてくれる球団の意向を確認してからFA権を行使するのが定石」
そもそもどこの球団に何人もいるような浅野や門脇や秋広を宣伝はいかがなものかと笑
それよりも丸頂いて広島にボコられた言い訳早よ笑
>>142 高卒1年目で頑張らせたらまだ大変みたいだし、もうちょいプロの体に仕上げんとな
>>143 珍が間抜けなだけ、高校野球に追い出されてw
加藤はともかく山崎をスルーするのはいいね。とにかくCランクだけは
「安物買いの銭失い」ということわざにピッタリな成績しか残してない。
例外は中日からソフトバンクに移籍した中田くらいしかいないしな。
どこの球団にも居るような浅野や秋広レベルの高卒野手さえ誰1人居ない珍ちゃんが何だって?
阿部初陣見たいからドーム開幕戦で珍は勘弁だったのに・・・
>>96 京山はショボいからソフトバンクが出した投手が欲しい
珍カスは頭が悪いから巨人が開幕強奪したとか言ってそうだな
>>154 その中田も今回の山崎と同じで中継ぎが頑張って何とか勝てたって感じじゃなかったか?
>>152 そもそも甲子園は高校野球の専用球場として建てられたからな。珍は甲子園を「使わせてもらってる」立場
先発確約してまでとるのは超一流の杉内みたいなピッチャーだけだと思ってる
>>160 珍カスが「甲子園は自前の球場」と言ってる割になあ。
>>161 現地に行きたいんだよねできれば
でも阪神戦って極力行きたくないからさ。勝ち負け以上に珍カスが不愉快だから
9連敗止めるにはバンクかオリ以外が日シリ出てこないといけないの辛いな
>>166 スタンドにいたら別に関係なくね?
レフトスタンドに行くの?
>>155 2000年代の高卒野手で通算安打トップなのは大和
通算安打1000超えの高卒野手は新庄が最後
浅野は行けなくて良かったよ
>>119 その論理で行けば、25年も阪神返上で4位巨人が繰上げ開幕権になる。
>>150 高卒ルーキーで二軍でまともな指標出したのは浅野と松尾……ちょっとおまけで井坪くらいだ
ショート守ってルーキーでwar2.8出した門脇もそんなにはいない、木浪はもちろん達してないし……セだと小園が並ぶくらいか
秋広も高卒三年目であの打率ホームランなのはそんないないな、まあwarについてはまだまだなのは確かだが
開幕カードが戸郷グリフィン赤星
次のカードは山崎メンデス菅野(又は西舘横川井上)
菅野の枠を若手が奪えればな
>>168 基本的に内野席が多いけど、あいつら1塁側にもウジャウジャ湧くからさ
あとは7回の闘魂込めてで未だに大人数でブーイングしてんのアイツらだけだし
>>126 そりゃ全国どこの刑務所でも珍カス多いだろ(笑)
>>136 ギリギリまで悩みましたアピールしてもいいからFAは絶対して欲しいわな
【巨人】浅野翔吾が30万アップの年俸1230万円で契約更改…来季は「絶対に日本一になれるように」
巨人・浅野翔吾外野手が8日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸1200万円から30万アップの1230万円でサインした。(金額は推定)
高松商から2022年ドラフト1位で入団。今季は1軍24試合に出場して打率2割5分、1本塁打、2打点。8月18日・広島戦(マツダ)でプロ初本塁打をマークするなど、1年目から素質の高さを示した。
腰痛のため、現在はジャイアンツ球場で調整している。「1軍に上がってヒットを打てると思っていなかった。思っていた以上にいろんな経験ができて、いろんな自信がついた」と今季を振り返り、来季に向けて「早くケガを治して、一日でも早く野球をして絶対に日本一になれるように頑張りたい」と抱負を語っ
>>85 スカパー!で見た「パンツの穴」と言う映画が馬鹿馬鹿しくて面白かった。
選手会で出た話題
・選手会はFA国内外6年を求めてきたが譲歩して新提案(詳細は不明)
・人的補償の廃止は引き続き求めている
・先発特例に関しては来季からの導入に支障はない見通し
・支配下選手が簡単に育成に落ちる制度
・WBC出場選手の契約更改時の補償について
>>175 いくらなんでも気にし過ぎwww
そんな気持ちでよく巨専見てられるなw
内野にいるビジターチームファンの数なんて大差ないよ
それにスタンドでヤジなんてほとんど聞こえないし内容もたいしたことないだろうに
>>159 そうだね、中田にしても後ろのリリーフや打線に助けられた
感じはあるしな。
>>138 堀内の最初の年とか36試合開催の時は金土日だったよ
野口先発でボコられた試合見た記憶あり
>>180 こうしてみれば一軍で初勝利してんのに減俸された仲地とか可哀想だなw
いくら高卒と大卒の違いがあるとはいえ、一軍で全く投げれなかったわけでもないのに
浅野一軍でホームラン打ったりそこそこ貢献したのに30万アップは渋いな
>>186 これ
>>187 妥当
というか、成績よりもグッズ料
>>186 中日にドラフトされた選手はかわいそうだわ
こんだけ右かき集めてるから田口狙ってそうだけどな
加藤は先発だからどっちでもいいけどいたら盤石な先発ローテにはなる
山﨑はいらない
>>182 ・選手会はFA国内外6年を求めてきたが譲歩して新提案(詳細は不明)
週刊誌とかにリーク出るかな?
>>180 来年は3000万アップ目指して頑張れ!
>>183 うぜぇな現地にすらろくに行ったこともなく巨専でイキってるテメーには分かんねーだろうがなw
現地とココを一緒にしてる時点でテメェがどんな私生活送ってるか手に取るように分かるわw 少しは実家から出る努力しろよクソニート
一軍でフル活躍したわけでもないし基本が高いからしゃーない
25年も阪神返上確実(オリックス京セラ開幕)で巨人、DeNA、広島が開幕権になりそう。
巨人は東京ドームで阪神、ヤクルト、中日のどれかと。
これだけ山崎に集中するのも人的が必要無いからだしな
早く廃止にして欲しいFAも短縮すれば活性化するし
つか人的とかいう人権を無視した制度を維持してるのが凄いね
来シーズンの地方
鹿児島 ヤク主催
ひたちなか ドラ
富山、福井の北陸シリーズ ベイス
新潟 ベイス主催
伝説の松本 ドラ
20得点の前橋ドラ
大阪夏の陣2連戦に岐阜 ヤク
>>198 えっ⁉
行ったことないから気にしてるんじゃないの?
行ったことあればスタンドでのヤジなんて巨専に比べたら全く気にならないことくらいわかると思うけど
巨専ならアンカーつけられて直接煽られることもあるけどスタンドでそんなことますないし
浅野は今体づくりの真っ最中
実戦が無い間はそれでいいと思う
>>181 セイイエスはチャゲアスより菊池桃子派なヤツおる?
>>206 人的補償撤廃を頑なにイヤがる球団ってどこだろう
広島とか?
17年の松本は宇佐見が田島から同点2ラン。
今度は中日のユニフォームで宇佐見松本凱旋か?
福田もCランクだから争奪戦になってたな
散々な成績で終わってたけど
地方に付き合わされるチュニドラ
前橋はいつもチュニドラ
人的補償撤廃はドラフト指名権譲渡とセットなんじゃないの?
>>211 広島と西武じゃねw 選手に出ていかれるところは人的補償を盾にして球団が批判されないようにしてるように思える
だからさ、オスナやら田口とか書いてる奴らは現実見てくれw
オスナは本人がロッテ希望してるしロッテもウェルカムだろからロッテ、田口は過去のあんなスキャンダル的な事で移籍させられて戻るわけない
もしまた巨人の田口てなればかなりの被害だろからな
似た低身長の山下航汰は育成ドラ1位でフル回転して台湾まで行ってぶっ壊れ有鉤骨骨折だったからね
>>217 したら面白いけどさすがに中日もそこまで馬鹿じゃないと思うけど馬鹿なんだよね
MLBみたいにドラフトに補償ラウンド作るのが合理的だけどまあどうせしばらく変わらないだろうな
サッカーみたいに移籍金の制度で良いかもな資金の無いチームは
選手売る事で潤うしな
>>215 そうなるわな
全チームが納得できるような何らかの代案がなければ反対されてもしょうがない
>>136 名乗り挙げる球団がなかったらしないだろ
>>211 ちょっと前まで人的補償が有るから別に出て行って良いの考えでFAまで徹底的に年俸抑える方針の球団が有った
西の方の赤い球団
FAを6年にするんなら一律FAなって言ったら選手会も絶対に拒否するんでしょ
広島マジ害悪な要素しかないからセリーグから追い出してくれ
代わりに今度独立に加わるチームを昇格させればいい
ただFA短縮の提案年数を譲歩しただけじゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2ed027bb587942b75ad4a538ec026e41561599 プロ野球選手会がFA短縮で新提案 森事務局長「譲るところは譲って」国内外一律6年から譲歩
選手会は、FA権の取得に必要な登録日数の短縮に関し、新たな提案を行った。
現行の国内7年または8年、海外9年から国内外一律6年とすることを求めてきたが、森忠仁事務局長は「多少、譲るところは譲って」と話した。
詳しい年数は伏せたが、現行年数と国内外一律6年との間の年数を新たに提案したようだ。
LRTで宇都宮清原球場行きたかったのに、前橋ひたちなかが有って宇都宮だけ無いとは。
清原地区市民センター前駅徒歩3分なのに。
国内6年は賛成やけど海外6年とかメジャーの草刈り場になりかねんから海外は9年を維持して欲しいわ
中田翔と外国人入れて支配下65か
微妙だな
FAは今年もなしなんかね
>>217 どうせ出て行くんじゃね
なんかハメカスなんだろ、柳は横浜行きそうだわ
代表の補填は大事よな
大勢だってWBC無かったらどうなっていたかとは思うし
何が何でもFA取るべきの人って相川金城すら擁護してたの?
水野は去年62,63人スタートって言ってたのに支配下多すぎてな
ちんちくりん浅野と電柱でござる秋広コンビで売り出せよwww
>>238 国内FA権を行使しても3~4年後には海外FA権を取得できるようにすれば国内移籍も容易にできるかもな
又木は日本生命でどのポジションかもわからん
謎だからどこで投げるかもね
支配下前提の契約解除→育成を作らないならそりゃ多くなるんじゃね
>>245 最終予選は山本と又木の2枚看板だった
多分リリーフで途中から出てくると思う
>>239 ウチの枠空けも兼ねて柳対ウチから3選手の複数トレードとかやったりして
>>248 国内FA権行使後3、4年っていまより時間かかりそうだけど
>>235 入団時の契約金を無しにして現役時代の実績に応じて退職金として支払ったらいいのに
NPB側も反撃するべき
何もプロで働いてないのになんで先に億単位の契約金払わなきゃいけないのかと
契約金泥棒が多すぎる
ぶっちゃけ、オレも又木が先発かリリーフか分からんw
巨人での起用はリリーフってだけ 水野が言ってた
又木はリリーフでしょ
今季の社会人でもほとんどそれなはず
>>248 それするなら、国内FAだけ1年短縮すればいいから
その代わりにポスティング廃止
>>257 原の後押しがあれば規定に乗ってたのにな
>>256 契約金は高卒・大卒・社卒・独立卒で順位に応じて統一すりゃいいんだよな
広島に指名されたら他よりも契約金少ないとか可哀想だし
後はオスナと外野の外人1人取って来年優勝する戦力整うわ
巨人が試合したことない県って
青森、三重、奈良、和歌山、鳥取、島根、山口
この辺りかな?
ここ10年くらいなら
山梨、滋賀、大分
>>266 抑えはほしいな
抑えが未確定過ぎる現状
守備重視で守れる外人なんて、
ハイネマンレベルしか来ないだろう
だったらもう外人野手要らない
去年までの流れなら代木山田にまた高橋とか平内も育成落ちやったかもね
こんな事やってたらドラフト影響するに決まってるじゃん
今年の小沼だけは原大塚ふざけんなの意思表示もあったろ
捕手 大城
一塁 岡本
二塁 吉川
三塁 坂本
遊撃 門脇
左翼 秋広
中堅
右翼 丸
>>271 怪我もしてない横川まで育成落ちだったからな
あれはやりすぎ
>>267 山口は2011年震災で延びてヤクルト戦で開幕したと思った。
>>271 むしろドラフト自体は良化してきてたが
それ言うとどんどんやったほうがいいんじゃねってならない?
原は暴れすぎたよな
去年の流れなら、シロキなら育成契約だろ
もう契約更改の時期か
丸やら高梨やらのFA年の選手は複数年持ち掛けるかね
>>269 近藤もいきなりトレード言われたらしいしもう決まるまで情報は漏れてこないだろうな
浅野1200→1230 +30
山田1100→1000 -100
>>270 オリックスのゴンザレスが退団したら取りに行ってもいいよ
なかなか良い守備してたから日本シリーズ
・ウォーカーいきなりトレード
・金銭でオリックス近藤獲得
漏れなくなってるね
>>283 大勢は壊れてるものとしてリリーフ陣は再構築するべき
もしくは育成落ちでも良かったのに
>>285 吉村編成部長は有能かもな
補強ポイントも外してないし
>>283 それがベストだが今年半分いなかった以上計算するわけにはいかない
抑え候補は用意するだろう
ドームで開幕戦やるのは分かるけどホームはどっちになるんだ
なんとなくだが岡本複数年契約結ぶ気がする
嫁さん国内志向だし
なんとなくだが岡本複数年契約結ぶ気がする
嫁さん国内志向だし
>>290 これでホーム主催にしろとか言い出したら、流石に厚かましすぎて草
K&近藤を廣岡で交換できたと思えば嬉しいね
翔さんは岡本秋広いる以上ポジションマジでないし
ライスタに珍カス入れたら消毒必要になるから無理やろ
>>296 NHKの特集見た感じね
奥さんは国内志向だよね
>>296 巨人的には複数年契約結んで引き留めたいだろうけどどうだかね
>>267 三重、滋賀、奈良、徳島、香川、高知の6県かな(オープン戦除く)。ちなみに藤本英雄がプロ野球史上初の完全試合を達成したのは青森市営球場(ダイシンベースボールスタジアム)。球場にその記念碑あるよ
てか浅野ヘルニアだったのかよ
大丈夫かいな
爆発したら手術レベルの
アスリートだったら
高確率で爆発する爆弾だぞこれ
投手補強はやれる所までやるとしてあとは野手陣若手の突き上げだな
>>301 お子さん2人いるみたいだし海外にいきにくいのかもね
巨人情報@サンスポ
@sanspo_giants
11分
【契約更改】
#浅野翔吾 1200→1230△
#山田龍聖 1100→1000▼
(※金額は推定)
yamada
浅野ヘルニアマジ?腰椎はかなり回復時間かかるが頚椎なら手は痺れるし力入らなくなるぞ
>>310 それだとありがたいな
日本残留ならあと7~8年は4番張ってくれそうだし
来年の浅野は散歩と体幹強化か
ブリンソンは命拾いするかも
仲地
9試合43回1/3 37奪三振2勝5敗防4.98
山田龍
1軍登板なし
両者とも100万ダウン
🤔🤔
zakzakに山福に巨人がお断りっクスされてたって記事上がってるな
そうだよな、何でも獲りに行く巨人がおかしいと思ったよw
頚椎ヘルニアのほうが厄介だな赤星もあれで引退に追い込まれた
岡本は戸郷や大勢と違ってメジャーにいきたいとは直接言ってないんだよね
ファーストを志願したみたいだしあんまりメジャーに行く気ないのかも
>>313 吉田正尚も2年目に腰椎椎間板ヘルニア発症して手術受けてるけどな
>>320 腰痛つってるのをそう解釈してるだけでしょ
案の定湧いてきたよw
今日の動き見ても大丈夫だって
なんでソースもない浅野ヘルニアに山崎Zakzak記事でアホがワラワラ湧いてくんの?コイツら真正の病気持ちやろ
俺も岡本のファースト希望はメジャー志向少し下がったのかなと思った
まあ単純にまだ行けるまで時間あるからかもしれないけどw
>>321 勝手に巨人の名前出しておいて外れたら巨人がフラれた妄想かよ
本当、夕刊紙って楽でいいなw
浅野見た目だけならまだしも肉体までオッサンとかとんだ食わせ者だったなwww
現在はヘルニアの治療中だが
って書いてるやん
>>330 中スポが意地悪でわざと書いたな
まあオフ真剣に体作るだろうし長い目で見たらこれでいい
You Tube見てこいよあれがヘルニアならヘルニア持ち苦労せんわw
実際にはゲルシーの観察コメからも普通に歩いてるとこからも
ヘルニアじゃなくてその前のぎっくり腰だと思うけど
浅野は昨日から秋季練習に参加したから大丈夫だ
3週間ぶりだったが それまではノースローだった
ソースはゲルシー
でもあれだけピッチャー欲しいって言って
毎日ゴミ乱獲してるのにCランクの11勝左腕取りに行かないとか普通に考えておかしいだろw
ホントにヘルニアなら腰曲げてチューブトレーニングなんか出来んやろ
>>189 グッズ料って売上げの何パーセントで決まる、年俸とは別腹で払われるんじゃないの?
今浪がつべで話してたけど
ちなみに頚椎はともかく、腰椎椎間板ヘルニアはスポーツ選手には珍しくないけどな。大事なのは早期発見と治療
>>340 ゴミはzakzakなんて鵜呑みにしてるお前やぞ
浅野の年俸30万円アップてことは月給にして2.5万円アップか
そう考えると社会人の昇進並みの上がり値だな
岡本さんだって2、3年は割とよくスペってたわ
いつの間にか丈夫になったけど
>>340 確実に断られてるな
山崎いかないでオワコンばっかとって枠圧迫してるの意味わからんし
腰痛て電柱でござる秋広みたいな長身がなりやすい思ってたけど、ちんちくりん浅野でもなるんだなwww
ヘルニアなってないやつ全然わかってないのは草
俺は頚椎ヘルニア持ち
>>306 ヘルニアは痛いぞ 手術すればいいのに
再発したら歩くこともできない
>>344 zakzak(夕刊フジ)はチュニドラの白米禁止令スクープしてるからアンチが結構頼るようになってきてる
>>340 リリーフ投手を取ってるだけだよ
先発は今年warリーグトップの上、西舘森田まで取ったから補強
ポイントじゃないから山崎福スルーは当然
吉川中川のリハビリ見てきたゲルシーが浅野くんはたぶん大した事ない言ってたな
内容比べて
みんな、たまには萩尾と岡田のことも思い出してあげようぜ
Zakzakって近藤が西武行きって記事出したとこやろw
まぁ普通にトレーニングしてるって事は軽症なのは間違いないし医者も問題ないってお墨付きやろ
>>355 たとえヘルニアでもごく軽いやつでしょ。重くなると手術しないとダメだし
>>358 開幕センター岡田と思ってるから問題なし、萩尾はオープン戦次第
軽傷だろうがこの若さで腰痛持ちっていうのが萎えるよなぁ
森下は頑丈そうなのに...
>>338 いや軽いキャッチボールは前からしてたぞw
>>365 そんな事言ってるとまた森下肉離れやるぞw
もうCランクにも見向きされなくなったか
原の負債は大きい
>>365 森下がそんなに優れてるなら浅野の動向なんて無視してもっと余裕持てよw
高山の二の舞を恐れてるのかw
腰痛なんて治らないからなぁw
騙し騙しプレーするしかないよなぁw
近藤ってどんなもんだとオリ専覗いたら鈴木と同じぐらいどうでもいい選手じゃねーか···
三上みたいになるなよ・・・
重かったらユーセフの真似なんかしないだろw
とにかく12月1月真剣にトレーニングしろ
森珍下は今年がピークだからな
堕珍曲線に沿って高山化するだけ
珍カスがドヤ顔でヒュンダイの創作記事貼るのはよく見たがzakzakも好きなん?
>>374 森下肉離れのしこり冬にまた疼いちゃうねw
>>374 腰痛なんかみんな持ってるだろ すぐ治るわアホ
岡本さんは1年目から腰痛で二軍戦あんまり出られなかったのに今やホームラン王3回の大打者に成長したな
>>336 ヘルニアにヨガ勧めるくらいだから端から見ても大丈夫そうに見えるだけで痛みは他人はわからんし
体幹に力入らんぞ
FAでもヤクルトロッテベイス辺りに負けるようになるとはなぁ
かなりショックだわ
>>381 そうだったな
浅野も順調に岡本曲線に乗ってるわ
1年目ホームラン一本も一緒だしな
萩尾は秋キャンプの打撃見てもトップ作る時に捻り過ぎて立ち遅れるのが治らないね
一軍150キロ打てるようにするのが課題て本人も言ってたが
染み付いてる感じだからスイングスピードが1.5倍にでもならないとあのままでは難しいかな
腰痛は大成のサイン
ソースは坂本岡本
これは理由があって腰やると真剣に体作り考えるから
吉川もあれ以来死球以外の怪我はない
>>384 ヘルニアは完治不可能
騙し騙しやるしかない
>>380 腰痛で原因が特定できるのは全体の25%ほどだw
吉原でも行って腰カクカクして来れば良い
時代劇でもご無沙汰すると腰が重くていけねえって浪人が言ってたりするだろ
巨人は今や滅多に優勝できぬい弱小球団に落ちぶれたからな
いまだにしょっちゅう優勝する球団だと信じ込んでるのはジジイファンだけ
>>393 吉田正尚「せやな」
近藤健介「せやせや」
そういえば原口もヘルニアに悩まされてかなり試合出るまで時間かかったぞ
由伸が最終的に手術して高橋尚子にリハビリアドバイス貰ってたな
大勢って割とガチの珍オタよな?
坂本や岡本は珍オタでもそれは出さずに巨人の一員としてやってくれてるけど大勢とかあれほどのガチオタなら珍戦の時はわざと打たれようとか思ったりしてしまうんちゃうやろか
>>402 わかりやすくて楽やでポチッと非表示設定で終了
浅野は珍カスに一生粘着される運命だろうな
腰痛が重症なの願ってるんだろ
珍期待の前川右京が入団以来腰痛で度々離脱してるしこっちはガチの持病だろうね
珍にしては高卒野手で唯一見どころ有るやつだったから野球ファンとして心配だわ(棒読み)
これ多分中スポが適当書いて後からこっそり訂正されてるやつだろうな
珍カスは浅野に恨み持ってるのかもしれんが
引けなかった岡田が悪いんやでw
二年後には甲子園の中段に浅野の弾丸ライナーが突き刺さってるから覚えとけ珍カス
>>409 今となっては外してくれて感謝してるだろ
浅野引いてたら森下のタイムリーがなくて日本一になれなかったし
阪神が森下とれるように、浅野(笑)を当ててくれた原には感謝しかないわ
6球団だから1/6で普通
21世紀になって9/23優勝なのに滅多に優勝出来ないってお珍珍は算数も出来ないのか
>>415 まあ3年後には立場逆転してるから楽しみにしとけよ
浅野はヘルニア持ちとか直江と同じやん
直江みたいに手術した方が早いだろ
東スポはヘルニア再発と書いてるぞ
知り合いにヘルニアの人いるが歩くのもなかなか難しいよ それこそゲルシー動画にあった吉川尚輝や中川みたいな感じ なにかを使わないと歩けない
浅野は一軍で活躍するにはもうちょい時間かかるわな
3年目には出てきてほしい
腰痛は下手したらずっと付き合っていかないといけないからしんどいよな
腰痛持ちは騙し騙しやるしかないのよw
おれも腰痛持ちでこの分野の権威て言われる医者に診てもらったが、ストレッチしろとか体幹鍛えろとか腰の周りの筋肉鍛えろとかその程度の事しか言わないのよw
今年は結構お前ら他球団スレで恨まれてたぞ
何で浅野当てて珍に森下入れるねんとw戦犯は巨人だと
特に広島とオリックスがw
現在は持病のヘルニアが再発し、ジャイアンツ球場でリハビリ中。ヤングGたちは宮崎で秋季キャンプに励んでいるだけにもどかしい気持ちはあるが「早くけがを治して、一日でも早く野球をして、(来季は)絶対日本一になれるように頑張りたいなと思っています」と既に視線の先は2024年シーズンに向かっている。勢いそのままに、来季はさらなる活躍を誓う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68883b6605e8cb6bac09ba3267b62cf7cf2599cd ヘルニア言うてもぎっくり腰のちょっと重いバージョンから本当に重症なのがあるから
俺もぎっくり腰連続でなったときはレントゲン受けてヘルニア診断されたけどすぐ良くなったよ
【FAバトル開戦】宮本慎也が大考察!! 各球団待望の大砲流出&電撃トレード“移籍市場”の活性化で勢力図が激変する
坂本岡本も腰痛持ち
強打者の宿命
これはトレーニングのプロになるしかない
東スポ
>現在は持病のヘルニアが再発し、ジャイアンツ球場でリハビリ中。
ヘルニアなあ。
まあマジで一年ズレてたらドラフト指名されてないレベルだからな、これw
腰痛で浅野ディスろうと巨専にウキウキしながら乗り込んできた知能の低い珍カス
前川右京指摘されて反論出来無いみたいだなw
一時は腰痛がクセになったけど筋トレしたら再発しなくなったな
もっともホワイトカラーのデスクワーカーと肉体労働のプロ野球選手じゃ話は違うが
腰痛といえば尚輝さんが腰に紐つけてリハビリしてたなあ
>>431 軽い場合は痛みではなく違和感程度のこともある
椎間板から飛び出てたらヘルニア診断されるだけで軽い奴だと2週間くらいで戻るよ
筋トレしてデッドリフトmax150超えてからは、日雇いのきつい現場行っても腰痛くならなくなった
吉田正尚や近藤健介みたいにヘルニア手術しても普通に活躍してる選手いるのにずいぶん悲観的だな
>>413 2年後岡本くんメジャー行って泣いとけw
ヘルニアなら原因ははっきりしてるから最悪手術すれば痛みは取れる可能性が高い
少しの間はリハビリ必要だけどね
原因不明の腰痛とかが一番たち悪いね
>>431 なるほどなあ
中川や吉川尚輝みたいに重いと、自力では歩けなくなるが
軽いと、坂本みたいな感じか
腰痛なんて一生治らんから 正しい姿勢意識して腹筋背筋鍛える以外やりよう無いもんな
あんなチビなのにゴリゴリの肉つけてるからだな
しかも高校時代から
まあヘルニアっていっても軽いのだとすぐ良くなるしなあ
程度がわからんとなんとも言えないな
珍珍は近本中野大山サトテル森下だれもメジャー挑戦なくて羨ましいわ
浅野は母校が高松商で、俺が大嫌いな知り合いの珍カスも同じ高松商出身で応援してただろうから
巨人に来てくれて本当に良かったわw
ろくに勉強してない奴ってヘルニアって文字だけで重症って思うんだよな。
ヘルニアなんてふとしたことでなるし、軽度なら普通に治る。神経圧迫して足の痺れが酷くなって、階段とかで膝折れするようになったら手術も検討かもしれんけどな
>>441 そういうこと
椎間板が少しでもはみ出してたらヘルニア
ざっくり言うとそのはみ出した椎間板が周りの神経をどの程度刺激するかで痛みが変わる
>>440 神経痛だからピリピリするんだよね
ヘルニア診断されたときはこれから一生付き合わなきゃいけないのかと勝手に思い込んでたけど
医者が薬と湿布だけ処方されて基本もう来なくていいけどもし痛かったら来てねーって放り出されて数日経ったら元通りだったわ
>>449 岡本も1年目腰痛だったな
ほとんど試合出れなかった
浅野はオフに体作り中心にやったほうがいいかもね
>>453 で結局お前らは最近誰がメジャー挑戦したんだ?
菅野か?w
https://hochi.news/articles/20211205-OHT1T51229.html?page=1 【巨人】梶谷隆幸と同じ腰椎椎間板ヘルニアに苦しんだ高橋由伸氏の復活例は…
◆高橋由伸のヘルニア手術経過
▽09年9月15日 都内の病院で腰の手術。
▽同25日 G球場で練習再開。
▽10年2月1日 宮崎キャンプ初日から全メニューを消化。
▽同17日 紅白戦に「5番・一塁」で先発。173日ぶりの実戦で安打。
▽同20日 広島との練習試合で、08年9月23日の広島戦(広島)以来、515日ぶり本塁打。
▽3月21日 横浜とのオープン戦(東京D)で2戦連発のオープン戦3号。打率・483に。
▽同24日 東京Dでの練習中に原監督から開幕スタメンを告げられる。※経過には個人差あり。
腰痛のプロフェッショナルと言えば由伸
由伸も高校時代から腰痛持ちで有名だった
手術した方が長い目で見れば近道に見えるけどな
ヘルニア悪化する前に初期で対応できれば全然問題ないんだろうね
明確な判断基準みたいのないんだよな、腰は
一般人もよくなるけど
巨人・浅野翔吾、30万円アップの年俸1230万円でサイン「上がるとは思っていなかった」
https://www.chunichi.co.jp/article/803670/ 現在はヘルニアの治療中だが「早くけがを治して1日でも早く野球をして絶対に日本一になれるように頑張りたい。
けがを治して来シーズンの開幕にしっかり動ける形にするのが一番の目標」と来季へ気持ちを新たにした。
一番大事な秋のキャンプはリタイア確定か
岡本も総額100億くらいでポスで売れればな
そうすれば20億くらい入るから今年のオスナみたいなのも余裕で参戦できる
海外FAで一銭も入らないとかメジャー行き未満の微妙な成績でいつまでも居るてのが一番困る
【阪神】ドラ1森下翔太アレアレ!? 右足コンディション不良で春季キャンプ2軍 岡田彰布監督「まず治してからや」
https://hochi.news/articles/20230117-OHT1T51216.html >>460 松井、桑田、岡島、尚成、上原、澤村、木田
>>467 お前らそのサトテルにどれだけ打たれてるんだよww
ops1超えとるぞ巨人戦w
馬鹿なの?w
浅野あの成績で上がるんだな
本当巨人の査定は甘いよね
ヘルニアは不治の病だと思い込むよね
分かるよ。俺もまーたぎっくり腰かよと診察したらヘルニア診断されたときはこんな程度でヘルニアなんかとビックリしたわ
>>463 書いてる通りそういう可能性ももちろんある
>>474 岡島木田は巨人からじゃないけどな
巨人からメジャーなら他に柏田、野村、山口
マイナーを経てからも含めると村田
そいえば野球太郎かなんかに高松商1年だかの時腰痛めた事あると書いてあったような
このオフのトレーニングで真剣にプロでやってく意識高めればいいんじゃね
正直甘さはずっと感じてたから浅野
あの異常な運動量だからな、体に負荷かかると思ったわ
スイングにしても、走塁にしても、守備にしても
まあ、オフは体作り中心にやったほうがいいな 浅野は
高卒1年目で上でホームラン打てると思ったなかったし放っといても坂本岡本みたいに出てくるよ浅野は
ヘルニアって自然に治るだろ
良くなってるらしいし本当にヤバくなったら手術すりゃいいわ
別に来年バリバリやって欲しいとか思ってないしなんなら再来年ダメでも問題ない
>>488 保存療法でなんとかなるが最高、痛みで立つことすら出来ないが最悪
こんな説明いる?
>>493 高卒2年目でフルシーズン一軍スタメンなんて見てないし逆にもし手術するなら今のうちにして欲しいよね
元日ハムの近藤なんか3ヶ月で手術から復帰したし
中日スポーツは尚輝骨折してないのに骨折長期離脱とか書いてたから中日スポーツだけなら確定なのか?
成長痛だよ 来年身長伸びて出てくるから心配いらない
>>476 高卒1年目やしこれで下がったら殴ってええやろ
4年間で150試合ヒット22本
これに毎年1億x4年払い続けて何も言われない超ホワイト球団だぞ
24試合ヒット10本打った浅野も5,000万くらいで良いだろ
>>494 そいつさっきから自分の価値観でしか会話できないカスだから相手にしない方がいい
ヤクの川端がヘルニアから腰やって代打専門になってた
代打の神様・ヤクルト川端慎吾 謎の腰痛を「最後の希望」で克服
https://mainichi.jp/articles/20211228/k00/00m/050/001000c 暗転したのは17年2月。沖縄での春季キャンプ中に椎間板(ついかんばん)ヘルニアを発症した。
状態が良くならなかったため8月に手術を受けた。
この年はプロ入り後初めて1軍出場がないままシーズンを終え、リハビリに明け暮れた。
18年は開幕スタメンに名を連ね、97試合に出場した。一方で腰の痛みはなかなか取れなかった。
岡本さんも一年目腰痛で苦しんだな
坂本も2年目全試合の反動で3年目腰にきた
やっぱり桑田言うように最初の体作りは大事よ
浅野は3年目に出てくればぐらいでいい
しっかり体作ってほしい
これから長く活躍するために身体づくりメインでいいよね来年は
3年目で出てきたら十分早いんだから
>>497 あった、あったw
中スポはこの前科あるからあまり信用ならんのよな
もう1社が東スポだし
中スポと東スポって違う会社でいいんだよね?
日刊やサンスポがヘルニアって書くなら信じるんだが
山川はロッテの山口に見放されて、岡本と自主トレやるんやな草
山川さん、なんかあったんですか
若いのにヘルニアて
大人しく左打席で打撃を磨くべきだな
左を制すものがペナントを制す
ドラ1高卒野手の育て方は定評あるし、変に一軍で出そうと思わずじっくりやってくれ
岡本なんか4年目のブレイクまでクビだの何だの言われてたくらい上でからっきしだったしな
>>494 最悪って言いながら治る可能性って言ってたじゃん
だから最悪なら治らないよってこと
>>510 https://www.sanspo.com/article/20231108-36C2DUVIKBCAFN23NDQHM6QIVY/ 10月中旬に腰のヘルニアが再発したといい、現在はジャイアンツ球場で治療中。「来季の開幕で動けるような形にしたいと思っているのが今の一番の目標です」と語った。
腰痛い治してくれ病院行ってるのにストレッチしろ腰の周りの筋肉鍛えろ言われたときは愕然としたなw
歯痛い歯医者行って歯磨きしろ甘いもの控えろ言われるのと同じだからなw
つまり、腰痛は原因わからないし治らないw
また珍カスが居座って暴れてんのか
なんでこんなキチガイだらけなのか
森下アレアレ!?って煽ってたら浅野が死ぬの面白すぎんか
清原も晩年ボロボロで立浪もいきなり出て肩壊したし松井も膝壊した
結果は出せるかもしれんが2年ぐらいは我慢で体作らせるのが正解なんだろな
要するに来年のセンターは浅野スタメン30試合でさえ楽観的過ぎる
本命佐々木 対抗オコエ という大ギャンブルに
萩尾とか岡田は秋見てる限りでは高確率で1割台だと思うから除外
そもそもうちのスレで他チームの話するやつは皆NGにしとけ 試合もないのに
メッツが大谷翔平に最高のボールパークを用意!? オーナーが1・2兆円規模の球場周辺開発計画を発表
https://www.sanspo.com/article/20231108-BBR3YF5R45O33BEDYLYPEW5TR4/ >本拠地シティフィールド周辺の大規模な開発計画を発表した。NBCなどの報道によるとコーエン氏は球場周辺の50エーカー(約20ヘクタール)の土地を取得し、
20エーカー(約8ヘクタール)の公共公園、スポーツコンプレックス、高級ホテルのハードロック・ホテル、コンサート会場、eスポーツ施設など建設する計画で、80億ドル(約1兆2000億円)を投じるという。
築地にスタジアム、都心再開発バトルを超速解説
https://www.nikkei.com/live/event/EVT230906001 >三井不動産を中心とする企業連合が提案した案は、多目的スタジアム、オフィス棟、ホテル棟や住居など含まれることが分かりました。総事業費が8,000億~9,000億円となる大規模プロジェクトになる見通しです。
中身は違うが良い勝負?
>>505 仲地はベースが高いからダウンなんだろう
目玉でも競合でも無いのに満額契約って
腰痛のヘルニアより成績にダイレクトに響くのはむしろ首の頸椎のヘルニアだけどな。
赤星がこれで即引退したし、阿部もこれで捕手から一塁へコンバートさせられて
しかも打撃成績もこれが原因で下降したからな。
>>495 やるんなら今のうちがいいわな
まあ手術なしで治るって判断なんだろうけど
まともなセンターいない球団が優勝できるわけねンだわ
ほーサンクス
サンスポも書いてんだね
なら、持病でヘルニア持ちなのか
腰痛持ちは縁起の悪い故障でもない
安達や田中の潰瘍性大腸炎の方がしんどい
>>527 額は似てるのに内容が全然違うw
円安のはずなのにおかしいよな
築地で球場作って周りに高級ホテル、コンサート会場、大規模な公園なんて無理だわ
>>521 それは筋肉をコルセット代わりにするという療法で吉川尚も同じ事をやってるよ
ちんちくりん浅野は見た目はオッサン、頑丈そうに見える肉体も中身はオッサンでボロボロwww
>>531 三連覇巨人(2007、2012)はセンターで死ぬほど苦労してたけどね‥
>>536 つまりお前は働いてないの確定ってことでいいんか?w
リリーフさえ良くなればかなり戦えるからリリーフ乱獲は正しいな
最近の巨人ドラ2で活躍した選手いるのかな…
山田龍も全然ダメ出し本当ドラ2は呪われてるよ
まあ吉川もある時期から露骨に怪我しなくなったからな
鍛えろ
>>540 2012年のセンターって最多安打のタイトル獲得してないか?
>>544 来季の開幕一軍にいたいってんだろ
だったらキャンプに間に合うようにするだろ、なんでギリギリなんだ
>>521 クソガイジやんお前w ほんと整形外科はこんなガイジを相手にしないといけないんだな
筋トレとストレッチ程度の診断されるのは軽度なだけ。分かったら体鍛えろクソデブ
今日の解説はジャイアンツの山崎伊織投手です
とか言われたらワイは身構えるぞ真面目に
まあはっきり分かってよかった
これでファンの声が届くのも大事よ
オフは真剣にトレーニングするだろう
1月太って入寮は正直まだまだ甘いなと思ってた
ドラ2がっていうか太田龍山田とJR産巨人ドラ2が酷いよね
阪神はリーグ優勝、日本一になって森下は日シリルーキー記録を作って日シリ優秀賞を獲得
巨人はBクラスでドラ1はヘルニアで終了
理不尽すぎんか?
>>547 鍛えまくったからな 吉川尚輝は
トレーニング映像見たけど、年々怪我しなくなったわ
体感トレーニング、筋力トレーニング
オリックスから来た近藤大亮はどうなん?
今年途中からオリックスから来た(名前忘れた)奴とどっちが使える?
森下はどう考えても30本打てるタイプじゃないし(佐藤ですら打ててない)、30本打てる高卒野手育成実績ある巨人に浅野で阪神森下で良かったんじゃないの
珍カスは何でもかんでも対立させたがるけど
尚輝は歩くところからだったからな
あれ見た時は本当に悲しくなった
あれ山崎ドラ1で平内ドラ2だと思ってました、申し訳ありません
>>553 読売が一時雇ってた鈴木雅のセミナー行ったことあるけどw
シーズン中に休み休み、試合出てたのわかって良かった
理由がわかって。途中に3週間くらい試合出なかったし
お前らヒマなら日本生命戦でも見てやれよ
下位指名のリリーフ候補の奴出るかも知れんだろ
毎日のサイトでやってるぞ
近藤いろいろ調べてたがとりあえず人間は最高みたいだ
その辺も若手の手本になってくれたら
森下おめでとうより浅野外して良かった!だからね
仮に森下が通用しなくなったらあっさり捨てそう
そもそもなんで平内ドラ1で取ったのか意味不明
巨専でも確かボロクソ言われてた
>>569 室内練習場の脇で歩いてる姿覚えてるわ
歩くのすら一苦労って感じだった
ドラフトで5人しかとらなかったのもトレードが決まってたからか
まあ数年後はセンター浅野の天下よ
岡本の1年目と比べたら余りにも順調。放っといても出てくるから心配してない
>>567 いくら巨人に高卒を30本打たせられる育成力があるにしても素材が壊れてたら無理やろ…
森下はタニマチによって高山みたいになるから珍カスは今のうちにポジり倒してるんだよ
そしていつものゴミ化してから「アイツは最初からショボかった」って言い訳するのさ
ヘルニアで神経根ブロック注射経験者だが、あれはマジで凄いぞ
まず血圧を計ります
下が100以上はダメです
次にうつ伏せになります
ヘルニアなのでこの時点でとんでもない痛さ(腰を伸ばせないので)
医師が馬乗りになります
看護師は2人体勢で両手両足を押さえられます
そしてマンガに出てくるような巨大注射器で射されます
ちなみに医師が馬乗りになり、看護師が両手両足を押さえるのは、痛さで飛び跳ねたり気絶する人がいるから
そして4分間時間を掛けて少しずつ液体を注入します
腰の中でふわ~っと何かが広がっていく感じがします
終わったら30分間ベットで寝かされます
地獄だったね
本人が言う通り戦力になるまで5年以上はかかるんちゃう浅野
>>578 本当にあの状態から頑張ったよな
今じゃ意味わからん動きしてるし
吉川は外野も視野みたいになってたからな
体に関してはよくここまできた
>>575 本当に‥
何かを貶さないと自分の選手すら褒められないんだろうね。コンプレックスの裏返しなんだろうけど
>>581 別にトレーニングできるくらいの腰痛を壊れてるなんて言わん
何度も出てるが岡本ですらそこから復帰組だ
>>577 そんなん大勢もボロクソ言われてたぞ
山田が実質1位だのとも
>>553 知らんようだから教えてあげるw
ボディビル界隈のレジェンドだよw
吉川なんか完全に松本哲也橋本到コースだと思ってたけど良く戻ってきたよね
思い出したら山崎福むかついてきたな
吉川の離脱はヘルニア後はそれと広島戦の死球だけだ
まぁ浅野は5年後くらいにレギュラー定着してくれれば万々歳よ 2.3年目にレギュラーとかそんな上手くいくと思ってたやつはアホしかおらんだろうし
巨人情報@サンスポ
@sanspo_giants
21分
【契約更改】
#亀田啓太 410→410
#鈴木大和 410→420△
#大津綾也 370→380△
#三塚琉生 360→ 370△
>>579 補強終了宣言が出るまでさっぱりわからんな
今年のドラフトなんか大本営報知ですら当日分かってたこと
・西舘ドラ1指名とハズレに古謝か下村
・即戦力中心の指名になる
これだけ
殆ど情報が出てないし今後何が起こるのかもさっぱりわからん
東スポの他球団編成が原じゃなくなったからどんな動きをするのか読めないの記事はガチだったみたいや
阪神が浅野引き当ててたら森下はどこが指名してたかね?
巨人はなかったみたいだが
森下いなかったら阪神日本一になってないかもな
阿部監督になってからの巨人の補強と阿部の発言聞くと
阿部は投手起用だけは原に似てる気がしてきた
またお前さんたちとかネタにされそう
浅野って低身長だし見た目からして早熟型だから早いとこ頭角を現してもらわんと
プロ1年目の今季は下半身のコンディション不良などもあり、ウエスタンリーグの出場はなし。
ファームの非公式戦では22試合に出場し、打率2割3分4厘、2本塁打、6打点
【ソフトバンク】契約更改開始 22年ドラ1イヒネは現状維持800万円「タメになる1年目」
センターのレギュラーがオコエ萩尾岡田佐々木とかだと若手好きな人は喜ぶだろうけど戦力的に見ると絶望感しかねーな ブリンソン残せよ
>>603 阿部の投手に関してなんてど真ん中に投げろくらいじゃないのか
>>585 最小血圧が100以上ってヘルニア以前にそっちを先に治せよw
最近健康診断で95-60だったよ
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
38分
#北村拓己 阿部監督から減量指令「僕自身少し体重を減らした方がもっと動きやすいなと思っていました」
>>611 いや、俺は100ないよ
100超えてる人は出来ないってこと
日本生命の試合センターカメラからだし球速表示もあるんやな
毎日新聞有能
あとは又木投げるだけ
かたや腰痛で代打専コース、
かたや日シリ優秀選手……あっ!()
>>608 人工芝の影響あるんかな
最近のは大分質が上がったとは聞くけどどうなんだろ
札幌ドームの人工芝はもろコンクリの衝撃伝わってエグかったらしいけど
>>600 三塚大怪我したのにアップか
相当期待されてんだな
坂本なんか未だに腰痛持ちで、上手く付き合いながらだしな 調子悪いと張りが出るみたい 腰に 梅雨とかね
来年浅野考えなくていいからすっきりした
まだ早いよ
昔、巨人の開幕を昼に、日本ハムの開幕を夜にやったことあったよね?
センターは普通に浅野になりそう
高卒一年目にして一軍で全く歯が立たない感じはなかったから変に二軍慣れさせるより一軍でなるべく使っていいと思う
身体が完全に出来上がってないから壊れてもまずいからオコエとか岡田を混ぜつつでいいよ
今日のトレード、YouTuber小山翔平さん絶賛や
おもろいから見てみ
>>600 三塚とかすげぇ騒がれてたな
増田陸と同じで今や誰も名前すら出さなくなったが
高木豊は萩尾に期待してたな
足もあって能力高いって
原との相性は最悪だったが
というか、来年は佐々木俊輔や萩尾がメインでいいよ
浅野が焦って一軍スタメンになったら体作りが疎かになる
>>618 典型的な二軍の帝王コースだから一気に台頭というのは無さそう
原にしても結構我慢強く使ったけど・・・だったし
門脇に代打萩尾で甲子園から失笑が漏れたのもう2ヶ月近く経ったんだな
>>627 名前出すも何も大怪我してたんだから
話題に出しようがないだろ
万全になったらまた名前聞くようになるぞ
もちろん応援はしてるけど岡田は典型的な一軍には対応できないタイプに見えるわ 和田恋ちゃんタイプ
萩尾のセンター別に悪くないぞ
俺は二軍戦オコエ浅野よりうまいなと思って見てた
カットにしっかり返すし真面目
1対2のトレードや金銭トレードで枠が結構埋まってきたな
萩尾も慶応卒ドラ2でウキウキで巨人入って
浅野や門脇に先行かれるとは思わんかったろ
来年は逆襲せんと
日本生命のピッチャー、球は速くないが良いな
コントロール良い
>>637 イースタンは特にそういうのが多い気がする
あっちもリチャードとかいるけどさ
>>638 さっきまで秋広だったのに次開いたら消えてた
秋広の外野とか論外って言われてたけど、まぁ狭い所なら何とかだったし
>>635 それは万全になったら期待出来ると言う事か
なら期待して待とう
>>640 65だね
まだビーディとか外国人も入れてなら
京セラに放り込んでたしなあ岡田くん
そこそこやれるんちゃうか
>>621 3軍戦でホームラン打ったからじゃないかね?
恐らく3軍で無双した中田2号や相澤はもっとアップしそうだし
>>648 10分前のコメ欄に違いますよと書かれてるから見たのかもな
岡田の評価の高さが俺にはわからん
凄く低レベルで一軍での成績は上がってはいるが一軍に置いて置く程の成績ではなかろう
まあ浅野も調子乗ってたしこれでいいよ
門脇みたいに野球星人にならんと
>>632 いや最後の方は一軍でもボチボチ安打が出てたじゃん
レフト秋広、ライト丸として
センターだよな、やっぱ
選手枠圧迫する北村若林あたり残す理由あるの?
どうせ在籍長いからクビでも面倒見るだろ
>>644 ウエスタンは投高だからリチャードは一軍でも無双する!!とはなんだったのか
>>655 調子に乗ってんのは頭悪い珍カスなwww
侍ジャパンとの練習試合はジャイアンツTVと日テレNEWS24でライブあり
明日の新入団選手記者会見は近藤かな
>>602 ソフバン楽天横浜あたりも2位でなら取ってそう
>>665 サンクス
日本代表vs巨人は録画しかないとか聞いたから
良かった
若林ってもはやサブでさえ居場所ないから現役ドラフト候補でいいと思ったが地味にもう30歳なのか…
>>665 泉と高橋礼は宮崎市内で明日入団記者会見やる言ってたが近藤も加わるのか?
ドームで外野守備でのスッテンコロリンから腰痛めた説ある?
又木は登板しそうにないね先発が完封ペースだし
2回戦かな投げるとしたら
笹原相澤中田北村 この4人は育成とか関係なくセンスあるから最低1人はレギュラークラスまで育ててほしい 北村なんて野手1年目とは思えんよあのセンス
NPB王者の虎だが
浅野の野球人生が終了したと聞いて飛んできました
ざまぁ
>>669 あーそっちかな
ちなみに配信開始時間が9:00からという早さ
浅野が来年体作りに備えるならブリンソンをキャンプで徹底的に野球脳を叩き込むしかないな
>>675 今年のスリム岡本を見ても痩せたから守備範囲が広くなるは迷信だと思ったわ
育成の吉村なんか入団してから10㎏太っても持久走のスピード落ちてないしな
岡田はコンタクトさえどうにかなれば次世代ライト最有力
そこが難しいんだけど逆に言うとそこしかない
いやブリンソンはいいって
デーブも言ってたが実際ひどかったんだろw
あれは治らない
亀井がまだ尚輝に打撃指導していてわらった
こいつ3軍コーチでいいだろ…
ウォーカーがいなくなったことで
右の代打枠どうすんだろ、長野流石にそろそろきついだろ
こういう一発勝負ポジションをどんどん実践積ませたい若手に使うのはもったいないから待遇さえ飲んでくれたら本当は中田が1番良いんだけど
NPB最強新人森下とデブ浅野何故差がついたのか
入った球団の違い
>>672 センスいいのに唯一フェニックス参加できてないw
ブリンソンは残すならそこそこの成績で妥協して今年の優勝狙うって事だけど本当に優勝賭けた試合にブリンソン出せるのかっていう
岡田は250打てたら脳死で固定してもいいが一割台では我慢できないな
入団一か月もしないうちに
浅野は使えないと叩きまくってたヤツらだからな
高校卒業したばかりの子おもちゃにして、人間終わってると思ってたわ
ソフトバンクは8日、宮崎市内のホテルで契約更改交渉をスタート。高卒5年目の水谷瞬外野手が保留した。初日に「保留1号」が生まれることになった。
オンラインで行われた会見に本人は参加せず。球団広報が「双方の内容と金額面について本人がもう少し考える時間がほしいということで、サインを行っておりません」と説明した。
水谷は2018年ドラフト5位で入団した22歳。今季、ウエスタン・リーグでは83試合に出場して打率.259、4本塁打、35打点を記録した。夏場以降は調子をあげて、日本一となった2軍でクリーンアップに定着。2軍監督だった小久保裕紀新監督の胴上げに貢献していた。
1軍出てないのによく保留出来るなww
岡田と萩尾のセンターは丸に比べたら範囲も肩も全然マシだよ
そこは心配してないから打つほうだな
日本生命 打たれ出したあああああああああああああああ
浅野はどのみち秋キャン参加してない時点で一軍キャンプはない
今年もそうだったし特に阿部だからな
そのへんは半端なことしないし来年は戦力として考えてないだろう
日生の先発は谷岡ぽいな
これが主戦じゃ上位進出は無理だろ
又木がこの先発より序列低いと心配になるな
大手町の読売本社ビルは大都会だからな
よみうりホール併設してあるから一度だけ入ったことがある
浅野 腰
大勢 肩
平内 肘
堀田 肩
高橋 肘
鍬原 肘
吉川 腰
>>706 二岡が見ているのによけいなことしないでほしいわ
自己評価高いのかな
ファンもやたら過大評価しているし
枠空けしたいのなら谷みたいに2対1でそこそこの野手をもらいたい
新庄が上沢、加藤が抜けるから先発が欲しいと言ってたし
高橋優、畠 ー 松本剛
とか、やらねえかなあ
日ハム支配下で宮崎、星野と外野手を2人指名したし
肩がやばいって終わってんやん
肘ならまだましだけど
亀井が尚輝に指導するのは別にいいよ
今年も指導したあとの成績別に悪くねえし
近藤や泉来てくれたけど中継ぎ防御率の改善に繋がってくれるのかな
オスナとかベルモドとかなら露骨に分かりやすく安定するんだろうけど
>>710 バカなのw
そういうの自分の頭の中だけでやってろ
>>695 なんならまだ高校生だったときのフリバで一日中叩き続けてたからな
異常な光景で他人事ながらちょっと恐怖を覚えたで
いらんって意見ばっかだから
小声でしか言えないけど
やらかし癖あれどセンターを広い守備範囲で守れて2桁HR打てて中々良い所で打つブリンソンは残したい
他のセンター候補やりくりするだけで来年戦えるんかなぁ
高校でヘルニア持ちだと、ちゃんと調査してる球団だったらパスしてるかもしれんな
じっくり腰回りの筋肉つけないと
毎回キャンプはパスとかになっちゃうな
亀井さん今侍行っちゃってるから大丈夫やろ
尚輝はちょっと前の動画か
尚輝お得意の逆方向へちょんとオカマスイング継続か
結構頑固よね
>>719 それくらいでパスはしないと思うが
別に致命的でなければ治療込みで行くだろう
吉川は引きつけて打ってんだからもっと三振減らすか四球増やすかできるはずなんだがな
腰重いパターン 中川 吉川尚輝 1年かかる
腰軽いパターン 坂本 岡本 コンディション次第
まあ、上手く付き合うことだな
ドラフトお得意の阪神さんがちゃんと調査してないみたいじゃん
>>718 いらんというか阿部の構想外ってのは事実だからな
たぶんクビ
大本営がこんなことやってるから跳ね返ってきたな
まあ大事にならんとええけども
【阪神】ドラ1森下翔太アレアレ!? 右足コンディション不良で春季キャンプ2軍 岡田彰布監督「まず治してからや」
https://hochi.news/articles/20230117-OHT1T51216.html 日本全国、誰でも巨人の全試合をテレビで見れるから巨人ファンになったり、
逆に、アンチ巨人(ある意味、隠れ巨人ファン)になったりしてたのに、
巨人戦を日常的にテレビで中継しなくなったのが残念で仕方ない
全試合を完全中継だった
地上派の巨人戦が全試合放送されなくなった、初めての年は、
『2002年』と記憶してますが、合ってますか?
オコエってレギュラー格には足らんけど控えとしては普通に優秀な成績だと思うけどな
真面目な話お前らの中で高橋優希はいらん方に分類されてるのか?
伯和Vて何だと思ったら広島のパチンコ屋か
こないだ全国チェーンの大手が潰れたて報道あったが広島はまだパチ元気なんだな
田口戻ってくる気マンマンやん
原がいなくなったからか
>>692 おいおい萩尾で森下と勝負するつもりか?w
まあなかなか一軍で使われなかったけど二軍で3割打ってたからなオコエ
珍カスが浅野に何故ここまで執着するかお前ら考えたことあるか?これは森下に関して不満があるからだと思うぞ。
森下に現状満足できてないからクジを外した浅野に何としてでもその下にいて欲しい現れなんや。高卒1年目で一軍でホームラン打ってる時点で頭痛い案件なんや珍にとっては
クジは関係ないが大勢の年の珍のドラ1とかお前ら覚えてるか? 今どこで何してるか知ってるか? というか興味ないだろ?結局は自分のところのドラ1に満足してたら他なんて気にならんし意味のないことなんだわ
阪神の森木もだし巨人の浅野も。お互いドンマイ。
ただ虚さんは絶望に追いやられてる思う
ドラフト低評価、Bクラス
てかゲルシーの見たら今日も浅野強度上がってるやん
バランスボールとかやりだしたし表情も明るい
隠さない正直ものだからな
まあオフは焦らずしっかり
去年の大卒野手はドラ4の門脇が一強の大不作年なんで…
>>744 廣岡リスペクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本当にヤクの飯は不味いのか?
廣岡も巨人の飯は美味い言ってたな
そういえばオコエいたな。良かったじゃん浅野の代わりには十分役目まっとうするだろう
>>732 長々と申し訳ないがそれぐらい自分で調べろ
ジョージ当たらねえかな
ストロングジョージで売り出せばええやん
つか早く新ドームほしいな
甲子園にもエスコンにも負けないメジャーにも負けない5万は入る新ドーム
それと共に盟主の座を取り戻そう
田口は攻めの姿勢で動かなきゃいられないタイプ
SB巨人の二択だよ
>>740 森下十分やってるのに浅野にまだ執着してるとしたら浅野のスター性や才能にビビってるんやろうか
日本一にもなってるんだから余裕見せればいいのに
浅野を心の拠り所にしてたらツライよな。けど高木豊は萩尾は森下になれる可能性はあるて言ってたぜ
野球選手で腰が万全なヤツなんかまずいないだろうし、腰痛で過去に戦線
離脱を経験している選手は厳密には全員ヘルニア持ちといっても良いかと。腰痛の
ヘルニアはピンキリだからな。ただ、同じヘルニアでも首の頸椎のヘルニア
の方が余程深刻。これをやると選手としてのパフォーマンスは間違いなく落ちる。
赤星がこれで即引退を余儀なくされたし、阿部も同じく頸椎ヘルニア
で捕手から一塁へコンバートし、頸椎ヘルニアをやってから打撃成績
が下降したからな。
>>743 階段もタッタカ降りているし、凄い軽症に見えるな
心配しなくてもヘルニアなんて基本は自然治癒だし
悪化しても手術すればほぼ治る。
まして、若い人なら腰の周り鍛えたら無問題。
>>760 ロボットとそこそこ柔軟性のある森下じゃ別物だと思うんだが
ハゲ豊は本当にただのハゲだな
>>762 なるほどな
岡本や中田翔なんかも過去に腰痛めたもんな
阪神 浅野に行って外した翌年のドラフトで下村に行く
どんだけホビット好きなんだって思ったけど 浅野の幻影を見てたのか
けどこれだけは自信持って言える
ヘルニア持病でセンターはまず無理
センターはあきらめな
>>696 これはトレードか現役ドラフトに出される案件
>>758 結局来年以降不安で仕方ないんだろ。開幕当初は浅野も二軍で苦しんでいて井坪とかが調子良くて森下も珍にとっては眼中になかったけど、浅野が二軍でも打ち出して一軍でも結果残したから焦りがすごいんよ
高卒と大卒は比較なんて意味のないことって分かっておきながらも口に出さないと不安で仕方ないから浅野を無理矢理貶してるんだわ。これは強迫性障害とかにも当てはまる。ようは精神病なんだわ
浅野ウッソだろ…
これ完治して守備つけるようになるの?
詳しい人教えてくれ
>>770 いや別にそんなことはないだろ
むしろ外野のが負担は小さい、それが理由で尚輝が一回外野に回ったくらいだし
>>765 わかってないねえこの人は?
やってみないとわからないよなぁ
>>770 頸椎ヘルニアちゃんw そんな顎突き出した姿勢で5chしてるからいつまでも治らねーんだぞw
チビなのに右打席で外の球打とうとするから腰に来る
大人しく左に専念しろ。右打者なんて二流なんだよ
>>776 ヘルニアマウントとってるカスには痛い言葉だろうけど、お前のはただの不摂生
私生活乱れてるからいつまでも治らねーんだぞ
高校時代、登山部の友人がヘルニア持ちだったが、重いリュックを背負って神社の石段を登り降りするトレーニングを重ねるうちに腰が鍛えられたか、治ったと言うか落ち着いたと話してたな。
>>777 お前含めてヘルニアなめ過ぎなんだよ
まぁ他人事だから。しーらーね
>>778 投げてないよ
点差開いたしこのまま今日は投げないかも
>>776 坐骨神経痛で歩けんかったわ
聞いてるのと実際やったのでは全然違う
>>773 吉田正尚や近藤健介はヘルニアで手術してるが普通に守備熟してるよ
ヤクルトとか巨人がコンディション不良と誤魔化すのは医者気取りがあーだこーだと言い出すからだってのがよくわかる流れだな
腰のヘルニアなら手術したら3ヶ月で運動はできる わいは保存療法でヘルニアが消失するのを様子見てる 仕事してる人は手術したらいい そんなに難しい手術ではない
外野のヘルニア手術経験有り野球選手ざっと調べたら吉田とか近藤とか筒香とか錚々たるメンツなんやが
ヘルニアにも色々あるんだな
俺は腰痛より足のふくらはぎ痛くて歩けなかった
チビの一流は左打者にしかいない良い例だな
宮崎は20年に1人の天才なんで当てにならん
>>785 どうせろくに運動もしないデブなんだろ
アスリートと一緒にすんなよ
山田は社会人の酷使で潰されたし出番なんてないほうがいい
梶谷も一昨年オフに腰椎椎間板ヘルニアの手術を徳島県の病院で受け、無事成功してたな。
浅野くん御愁傷様。本当に原監督ありがとうございましたm(__)m
ヤクルト ピーターズは交渉打ち切り「理由はいくつか」シーズン前加入の助っ人3投手が全員退団に
NPBは8日、ヤクルトのディロン・ピーターズ投手を自由契約選手として公示。ヤクルトの球団関係者は「退団になります。理由はいくつかあります」と交渉を打ち切ったことを明かした。
あっ!
察するものがある
シルエット入りかもな
>>801 リリーフ登板で9回投げさせられたんだっけか
珍さんちび煽りはブーメランじゃねw
なら近本中野も短命だな
近本も大学時代怪我しまくってたがトレーニングで一流になった
下村もフィジカルハンデで右肘手術歴あり
そういう事も否定するの?
>>807 そいつら左ですやん
吉田や近藤もそうだし左と右じゃ商品価値が違う
森下が死ぬほど羨ましいんやろ?
浅野?(∩'-'⊂)クスクス
又木ついに当番
毎日新聞の社会人野球日本選手権2023youtubeを見よ
門脇が右だったら商品価値半減してたしな
その点、湯浅なんて控えめに言ってゴミだよ
1死1塁で登板か
まあでも8回裏5点リードではある
ヘルニアは長引く選手もいるし短い選手もいる最低1年は無理だな
復帰楽しみにしとけばいいじゃん
コントロールは微妙に見えるw
まあ緊張してるのかもしれんけど
戸根とか言ってたやつがいたが当たってるかも
ボールそのものは悪くない
戸根と今村を掛け合わせたような投手だな
左打者はかなり打ちづらそうだわ
又木、コントロールが心配だな
投げてる球自体は面白いけど
フラットな状態で初めて見たけど
良いイメージ 又木
大卒3年目だもんな
実戦的なボール投げてないと1年目から使えんしな
ストレートは独特な球筋だな
140前半の真っすぐはツーシーム系か?
左のインコースつけたらまぁ打たれないだろうなってストレートは投げてる
右はきつそうだけどドラ5ならこんなもんか
侍ジャパンVS巨人の練習試合AbemaTVでもやんのか
無料で見れるやんw
>>802 地元だが徳島大学病院に名医がおるんよね
確か吉田正尚も治した
阿部がこんなこと言ったら幻滅するわ
元々四球率がよくない投手だけど、どうもこの横投げぎみスリークォーターにしてから四球率改善したっぽいので
中川二世とかいう表現も過程としてはあながち
>>859 小久保やめとけって
あそこのファンは泉に殺人予告とかロクなこと言わないし
便所の落書きを見る必要はない
>>859 小久保きっついなおい。藤本とあんま変わらんやん
もうちょい見ないと分からん
1つ言えるのは体でかいw
>>298 別にそれでもいいけどその分甲子園の巨人戦が減るぞ
今スカイAで法政明治ヤッてるけど、レベル的にうーんて感じするな
ハンブルとかめちゃめちゃ多いイメージ
この回は良くなってきたな
良いんじゃない?
使えるで
ドラ2の森田より良くねえか?
何でドラ5まで残ってた?
>>857 ああ、そりゃ良かった。
浅野も四国の出身だし、診て貰ったら良いな。
なんか思ってたよりいいな
去年の船迫くらいはやるんじゃね?
又木はコントロールが良くなった戸根といったところか
まあ戸根も1年目は悪くなかったからな
山田もドラフト後の大会でかなりやりそうに見えたんだけどなあ…
又木は相手のレベルが低いからまだよくわからんな笑 ストレートに力はありそうだけど
誰もがノーマークだった又木良さそう
さすが水野と岸が選んだだけのことはある
最終回の登板しか見れなかったけど、結構いいんじゃないか?
>>884 今年の都市対抗で投げてる映像見たけど森田はもっと良いぞ
敗戦処理なら余裕だろ
今村の後釜が見つかったか
今までありがとうな
又木が使えるとなると厳しい立場になるのが冨田龍だな
>>859 阿部は現役時代に「だったらお前がやってみろよくらいの感覚で見てるよ」と言ってたぞ
というかインスタかなんかでそう反論したら即消されたらしいけどw
>>909 当時の山田の方がスピードは上だったけどね
まあ、制球安定してる又木の方が成功しやすいかもな
山田龍は今社会人時代の映像見るとストレートゴリ押しばっかで変化球は酷かったしプロで通用しないのもわかるんだよな
>>908 マジか?
水野ドラフトは今年も当たりの可能性大やん
>>859 親会社がアレですしネット批判できないもんな
又木8回のピンチの場面で登板して抑えた上
コントロールは今一だけどストレートで空振りを取ってるのが印象的だった
森田はYouTubeにあるよ
トヨタの補強選手で入ってる試合でDeのドラ1のやつ完璧に抑えてた
直球はキレてるし左の内角に投げ込める
カーブは腕緩んでた気がするわ
単純なスピードガンなら山田 148~152くらい出てた
山田はそれ以外がクソ過ぎた コントロール、変化球
左だしこれならいろいろ使いどころありそうでよかったな
カーブでカウント作れる
チェンジアップかスプリットかわからんがストライクからボールに落とせる
この2点だけでもストガイより期待できそうだわ
山田はあの時の投球できたらもっと抑えてるし一軍で中継ぎはやれてると思う
入ったら球速落ちてんだもん意味不明よ
そら23時くらいまで投げてんだもん
その翌日もだっけ?
>>924 効いたんだアマ動画だけで山田絶賛したバカのくせに
何か日本生命を退社してプロ入りとかスゴいな。
やっぱ、プロって魅力あるんだな。
山田は変化球で空振り取れなかったからそれが気になってたな
田口
右上白文字「これが最後のユニかも」
キッッッッッッモ
>>936 カッコいいし好青年ぽいな
小林指名されてるのか
山田に関してはマジで全員が絶賛してたもんなここ
今更、後出しジャンケンしてるけど
今日見た限りでは全体的に球が高いのが気になったが、少なくとも今年クビになった山本や山田よりは使えそうだな又木
またヤク棍棒→ハメ棍棒でインケツフラグの222.11が今度は珍棍棒でフラグ立てに来たのか
>>950 オープン戦で結果出した吉村ね
アマで絶賛する馬鹿とは違いますわ
222.11って何者なんだ
いつだかやくせんで門脇絶賛して長岡ぶっ叩いてたの見たことあるんだがw
次は高確率で強豪の東京ガス
ここ相手に好投したらそういう事だな
西舘 森田 又木
ロマンはないがほぼ実戦的かどうかの一点を優先した指名なのはよくわかった
来季のローテもブルペンも今季よりは形になる可能性は高いな
社会人の時の山田はストレート見てたら少なくとも中継ぎではいけると思ったわ
キャンプの時には全く別物になってたけど
山田絶賛してたバカが効きに効き出しるな
頭原のポジポジ病は本当に恥ずかしくなるわ
田口は
出て行かないでーと言われて気持ちよくなりたいだけやで、あれ
立ち上がり制球荒れてたのをボール球振ってもらえて助けられた
一試合だけじゃ分からんから勝ち残ったのがありがたい
最近のJR東日本からのプロ入り選手
田嶋(オリックス)、伊藤将(阪神)
太田(巨人→解雇)、山田龍(巨人 背番号28剥奪)うーん。
>>950 こいつがかの有名な222かw
さっきから左打者が何たらと誰にも相手にされてなかったけど、確かにガイジやなw
このタイプだと大江とかキツくなるよな
まぁ入れ替えながらで使えばいいんだろうけど
宮本慎也が田口はFAしないと思うとか言ってたけど「しないでくれ!頼む!」という願望にしか聞こえなかったぜ
どこのスレ見てもここくらいなんだよな
頭原になってアマチュア絶賛する馬鹿が多いの
フラグ回収するためにわざと書いてんだろ
田口のあれって来年ヤクルトのユニ変わるからとかの意味だろw
こういう奴の匂わせって構ってほしいだけなんだから
514:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bd1-LGPt [222.11.31.7]):[sage]:2023/11/08(水) 18:26:36.95 ID:TMZfmx0I0
若いのにヘルニアて
大人しく左打席で打撃を磨くべきだな
左を制すものがペナントを制す
さっきまでガイジムーブしてたのに又木好投した瞬間にスイッチ入ったのは何なの?
>>947 別に全員ではないでしょ
変化球悪いし珍しいショートアームだし短期の実績しか無いし長短あるタイプ
森や桐敷のがバランス良くて好み
>>961 別に。ただ今の内から叩かないと巨人ファンが馬鹿扱いされるからな
早くにバカ原を否定しなかった連中だし馬鹿ばっかりだし
実際どれくらいやるかなんてわからんが褒めたら何か問題あるんか
>>970 高橋か大江どっち残すか需要は高橋のが多そうだけど
>>948 まさに山本にこうなって欲しかった未来像だわ
阿部はワンポイント否定派に見えるしな
てかあんなマシンガン原ぐらいだよ
どんでんは短期しかやらん
山本影薄かったな、ほとんど存在感じなかったw
ある時期やたら二軍で投げてたけど、まったくいいところが分からんかった
>>972 吉村期待外れとピーターズ退団で絶望してたところに又木好投で発狂したんだろうw
>>973 どちららにせよ今ハッスルしてる奴が絶賛してたろうな
爺のくせにポジポジ興奮て。大勢のようにむしろ否定してくれよ逆神は
山本はフリーバッティングで重信の頭部に命中させてたな。
山田は大学行かずに社会人3年やしもうちょい見てあげよう
>>980 浅野ヘルニアの事実すら受け止めずに一生ポジポジの頭原で草
語尾wってガイジっぽくてかっこいいね
>>983 肩痛めてリハビリ中みたいだから苦しいかもしれん
浅野なんて来年レギュラーみたいな風潮なってたしこれでよかった
全然早いから
表情見ても言うほど心配してない
逆に一度痛めたから把握してるような表情だよあれは
クソノーコンじゃない限り
左腕って何かしら使えると思うけど
吉村もヤクルトとの練習試合で好投した時は持ち上げられてたな...
浅野はファンの間でレギュラー扱いだったからこれで良かった
しっかり体作りすればいい 無理矢理試合出すくらいなら
浅野ヘルニアの事実も無理やりポジ
頭原はどうしようもない。ヘルニアで良いことなんて一つもないわな
打撃のことをなんでうちのコーチ陣は打撃コーチ以外が色々口出したがるのか
タフネスぶりは証明済みだ。9月7日の日本選手権最終予選の島津製作所戦で救援で2回無失点に抑えると、中2日でカナフレックス戦に先発して8回無失点。
さらに中2日で迎えたパナソニック戦ではリリーフで1回無失点に抑え、7日間で先発と救援合わせて3試合計11回を無失点。
担当の岸スカウトも「先発でも中継ぎもフル回転でいける能力を持っている。壊れない体、強い体という彼の良さはプロに入ってから生きる」と太鼓判を押す。
又木さん体強いそうたからさっそくフル回転で
誰も知らない又木が思ったより良さげって言われてるの見てそんなイライラすんの病気だよ
またぎは投げ方が壊れない感じでいいよね
これでプロで通用すれば細く長くやってくれるだろう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 2分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250302142158caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1699423742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】