◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん YouTube動画>4本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667632760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 日本の吉田へ
http://2chb.net/r/livebase/1667385838/ おりせん 優勝パレード
http://2chb.net/r/livebase/1667463019/ おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1667515520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
森は東京ドームでホームラン
東京ドームが合ってるから巨人だろうな
森は巨人でいいよ。
若手抜擢と外国人、投手陣のレベルアップで充分戦える。
森友哉「普段はこんな満員の中プレーすることはないので・・・・・・・・・・(沈黙)土日くらいしか・・・・・・」
巨人やな
BsCLUB会員限定『トミーズ雅トークショー』開催希望
東京ドーム好きそう
岡本とかジャパンで勧誘活動してるわこれ
侍ジャパン 森が逆転2ランで正捕手争いへアピール 「やりがいがある」
四回に3点を奪われた逆転を許した直後の攻撃。1死から巨人・岡本和が四球で出塁すると、続く森は日本ハム・加藤の初球カットボールを豪快に捉え、右翼席上段へ運んだ。
「めちゃくちゃうれしいですし、岡本が良い形でつないでくれたっていうので、いい雰囲気のまま打席に立てました」と振り返り、左腕からの一発に「まあ失投だったので、それを一発で仕留められたのは自信になりました」と手応えを明かした。
まあ巨人やろ。
東京ドームならホームランも増えるしな。
今日見て分かったわ。
乙です
せやねん
よみうり特番
森の交渉の懸念材料は憧れの阿部が出馬して森を勧誘と森は小心者だから西武翻のブーイングともとチームメイトを敵に回せるかだな
浅村のような喜怒哀楽がないタイプと違う
>>8 でも森は京セラドームはボールが見えやすいと言ってるし実際に京セラでは打ちまくり
大阪生野界隈を舞台とした朝鮮人のエグい話主演たけしの血と骨にも出てるのは内緒やでww
おの冨久って有名なのかな
いつも取り上げられるけど
トミーズ雅とLoftで会ったことあるけど、とにかく顔がデカいの印象しかないわ
MMコーチ打診すらなかったのか
ビールかけ翌日に無職は辛いのう
まあ森の移籍先(もしくは残留か)は今月中には分かることやろうし見守っとこうぜ
オグレはウチ相手だとよく打ってたけど
最終的な成績はモヤクラスか
日本一になって本当に色んな奴が来るな 強いと大変だわ
森のホームランは東京ドームでも上段まで飛んでるので京セラでもホームランでしょ
CSと日本シリーズはオマケとか祭りとか言ってた人いたけどそんな感じじゃなかったな
なってみたいと分からんもんだ
注目のされ方と持ち上げられ方がが全く違う
>>34 26年振りってのはあるんじゃないの?
来年優勝してもここまでは話題にならんような気もする
近藤がハムを相手にしてたのは来年を暗示させるようだった
今年
26年前
26年前はマジでイチロー個人ばっかだったんだな
>>41 あーだからか
26年前はおぼろげな記憶だがなんか今年とは違う感覚だったわ
今年のが数十倍嬉しい
ポランコがリリースなら日本で経験積んだポランコDHで有りだな
2.5億で高いけどFAで両取りできなければ金余るだろ
>>42 今年の方がチームで勝ったって感じだね
26年前も大島田口ニールとかいたけど、やっぱりイチローの存在が圧倒的すぎて、どうしてもそこに集中せざるをえなかったんだろうな
>>42 そりゃあセリーグで圧倒的に強くて下馬評ではヤクルト優勝が多かったしな
黒髪+髭やな
もうポランコ、マテオ、オグレディだろうけどええやろ 近藤来なかったら、吉田正尚の枠が空くし
今年はリーグ優勝はまぁ普通にダントツ嬉しいんやけども、CSは京セラで中川のサヨナラを目の当たりにしたときは久々に叫んだし、日本シリーズも京セラで正尚のサヨナラ弾見た時は半狂乱やったし、知らんおっさんおばはんと抱き合ったし、何にしてもオリックスの試合をたくさん見れたのが良かったな。
>>48 どいつもこいつもドイツ人のイラン人やな!
近藤さんのオリックス入…いやFA宣言は明日なのかね?
これで交流戦優勝なら完全優勝だったな。昨年は優勝したけど
ヤクルトにようやく勝てたけどあとシリーズで負けたまま終わってるチームってあるのかな
巨人にはV9以後は阪急時代から強いイメージ
調べたら広島みたいだな
阪急最後のシリーズで負け、近鉄も2回連続で負けててうち1回は有名な江夏の21球
と言っても広島オリックスのシリーズが実現しそうな感じはしないね
>>55 広島には昭和50年に勝って日本一になったんじゃないの
来年優勝できたら可能性高いのは関西ダービーかねぇ
阪神相手にシリーズ勝てたら嬉しいけど
近藤と森友獲得できたらポスティング容認やろな
それまでは福良も知らん分からんで通すやろ
えっとー、なんでおたく牧秀悟スルーして元なんか獲ったの?
FAは森友哉1本でいいけどなぁ。
あとは外人打者。アキーノなりブリンソンなりヘスス・アギラルなり連れて来いよ!福良GM!
西武はオグレディが退団か
.213 15 46 OPS.696なので去年のモヤみたいに
サブ外国人としてなら獲得も有りかな
助っ人野手なんか基本全滅です
超円安&インフレと両リーグDH採用で、もうマトモな打者は日本には来ないから
鈴木優のYouTubeとか誰が見るんだよ
勘違い甚だしいな
>>72 世間知らずの高卒選手がいきなりYouTubeやろうとはならんはずやし、誰かしらがそそのかすんやろうな
罪深い商売してる奴がおるもんや
>>65 セカンドに太田がいたから 来年は打つよ たぶん
>>44 成績だけなら当時の方がみんなで勝ち取ってて、今の山本吉田への偏りの方がでかいけどな
イチローは社会現象だったから存在感が別格
「はい!都立の星(だった?)(効果音) 鈴木優ですパチパチ~」(ヒューヒュー)
>>65 連覇で日本一だから不要だったんだな。正解だった。
吉田に10年総額100億円くらいの提示を持ちかければ
さすがにメジャー諦めてくれるだろ
近藤はFA宣言したらオリックスやろ
ソフトバンクは外野が飽和しとるからな
柳田牧原栗原おって、柳町や正木みたいな有望株も控えとる
>>79 オリックスも杉本中川福田がいて元来田池田みたいな有望株がいるから()
ソフトバンクはホーキンスも取ろうとしてるし、近藤取っても外野空いてないからな
>>80 杉澤も獲ったしな!
まあ杉本中川はファーストも出来るか
首都圏でもプロ野球ファンの認知度はかなり上がったと思うよ
やはり日本一は大きい
>>65 日本一のチームに煽りにくるセンスのなさよ
近藤のFAは決定的
ただ残留含めてやな
チームもきめてない、どれだけ必要かアピール合戦
金額及び年数、その後の手当、家、家族支援
また優勝への取り組み
>>65 今となっては元で良かったかもと思ってる
それくらい来年、再来年の期待度が高い
読売テレビの特番よかった
ラオウが日本シリーズの自分のベストプレイ聞かれて、レーザービームでさしたやつあげて、
「レーザービームは後藤駿太に教わったから、駿太も優勝メンバーやぞ」って
泣けた
>>93 一緒に二軍で汗かいた仲間やからね
駿太はいつかコーチ復帰あるやろね
ずっと常にスマホ片手に夜中でも
にらめっこしては四六時中常駐して
リロードしまくってはなにかないかと煽れそうなレス見つけては頭弱そうなレスをするそれがiD無しさん(笑)ww
しかも金かけてw仕事おりせん爆笑w
>>88 コロナ無ければ最下位争いだったが
オリックスヤクルトも
ホークスもかな
外国人野手3人取るなら、2人はオグレディ・レアード・モヤなんかの実績組にしてほしい
ウレーニャでもええ
正尚のポスティング問題もあるし正尚いても貧打だから牧の方が良かったんだろうが2連覇したからもうええわ
元頑張れや
太田は今年の大卒世代
ドラ1の比較なら蛭間を上回ればいいって事だ
そこそこ順調じゃないか?
ソフトバンクってライバル球団潰すときは
大砲強奪か主力捕手強奪
>>103 実力だけなら松井以下の伏見残留て
また来年も中嶋伏見のスパイファミリー大活躍やん
オリックスファンは誹謗中傷くらいで済めばまだましレベルか?
外人野手ほど当てにならんものないな
下手に打席与えるならいない方がいい
ここに期待するなら現有勢力の底上げに拘る中嶋のが正解だわ
>>107 外人に頼らなくて何とかなったのは吉田のおかげで吉田抜けて外人不発なら目も当てれんぞ
>>109 だから正尚は何としてでも引き止めないとアカンのよ
本人の夢を尊重してる場合じゃない
コメントからしても福良も中嶋も分かってそうで安心したが
投手と比べると野手はパワーがない
ただ神宮と比べると京セラは広いから
HRより出塁率や守備走塁が重視される
蛭間はホームラン含む3安打か
西武に単独指名されるために手を抜いていた説あるな
>>109 ちゃうちゃう
コロナで異常な打低だからや
wRC+
203 吉田
161 サンタナ
138 ビシエド
138 マクブルーム
136デスパイネ
135 ウォーカー
134 ソト
131 A.マルティネス
119 ロハスJr.
114 ポランコ
109 オスナ
104 オグレディ
64バレラ
52ガルビス
46ヌニエス
>>72 別にYouTubeやるくらいタダなんだからいいだろ
YouTuberになる訳じゃなさそうだし
>>7 最悪巨人に行ってくれるなら全然ええわ
近藤は欲しい
外れ助っ人の穴埋めしたのはこの3人かな
128中川
121杉本
113宗
この3人いなくて助っ人オール外れなら悲惨な事になってた
オリックスで一軍スタメン最低ライン
104安達
98福田
70紅林
>>120 ポランコよりも杉本の方が良い指標なんてあてになるかボケ
>>121
杉本 15本 打点51
ポランコ 24本 打点58
打席当たりの得点創出の指標で
ポランコは本塁打の割に打点が少ないのとパークファクター補正 wRC+160・・素晴らしい
wRC+140・・非常に良い
wRC+115・・平均以上
wRC+100・・平均
wRC+80 ・・平均以下
wRC+75 ・・悪い
wRC+60 ・・非常に悪い
シーズン中はオグレディ持ち上げて、マッカーシー含めて叩いてたのに、市場に出たら要らんとか。。。
まぁ、実際warマイナスやし要らんねんけど。
wRAA
平均的な打者よりも何点多くの点数をもたらすか
吉田 49.4
中川 12.3
杉本 8.5
宗 6.7
福田 -1.0
紅林 -10.8
近藤 27.5
吉田が異次元で次が中川だから厳しい打線よ
出塁率4割の近藤は当然高い
日本一の今年はこの順位上がって欲しい
https://hochi.news/articles/20220516-OHT1T51106.html?page=1 ◇選手会契約更改アンケート結果 満足度
1位ソフトバンク(55・07%)
2位西武(54・72%)
3位DeNA(48・21%)
4位広島(45・76%)
5位ロッテ(41・07%)
6位ヤクルト(39・98%)
7位阪神(37・93%)
8位日本ハム(37・29%)
9位オリックス(32・81%)
10位楽天(26・56%)
11位巨人(23・68%)
12位中日(19・35%)
>>128 巨や楽が低くて西武が高いの本当にアテになるのかなw
>>122 そいつオワジマガイジだから触れたら負けだぞ
吉田はヤンキースやったら嬉しいやろな
オリックスとは真逆の環境やろけど
>>131 村西と澤田やからなぁ
比嘉と若月は文句言った方がええと思うけど、ベースが低すぎるし。
澤田の手術引き延ばし作戦は腱と一緒に契約まで切られてしまった
今季序盤は一日2,3レスしかしよらんかったID無し君
最近エライ活発やね笑
頑張ってファンを煽ってたのにリーグ2連覇更に日本一なって満足してるのがそんなに悔しいんか?
外崎はFA行使残留で西武一筋の道を選んだか
森も気持ち変わって残留あるかな
臭作といいIDなしといい、なんで反応する奴がいるのか
アホなんかマジで
>>134 比嘉ちゃんは本人は良くても周りがわり食うからもうちょっとゴネて欲しいね
比嘉さんが受け入れてるのに俺がゴネるの……?みたいな感じになってるし
>>138 俺はもう同一人物なんじゃないかって思ってる
じゃないと頭悪すぎる
>>140 頭悪くないと中嶋伏見オリックスなんて呑気に応援出来るかよ
爆笑論破すまんな
お前頭と育ち悪いんでオリックス呑気に応援してるんですうて言ってみろや
まぁ記事読んでる感じだと吉田も編成について理解してくれてるようだから、補強上手くいかない感じなら強くは言わないやろな
吉田残留で森近藤と適当な外国人を獲得できたら突っ走るだろう
1二 太田
2中 中川
3左 吉田
4三 近藤
5捕 森
6D アルモンテ
7右 杉本
8一 頓宮
9遊 紅林
ID無しは関東からか、ガチでヤクルトかロッテファンか
>>144 中軸を中心に足めちゃくちゃ遅いな。。。
これ多分勝てないぞ
>>144 近藤は正尚さんの前におかないと意味がない
太田はまだ21歳だから牧と同じ24歳で
.275 18本60打点ぐらいの成績残せるようになればドラ1として成功
来田はファームで 246 7本だったので来季はファームで290以上打てるようになれば成長曲線
逆にファームで成績落とすと怪しくなる
抑えは固定しなくてもいいと思ったよ。
ワゲスや阿部や宇田川や平野とうまく回せばいいかなと
ビッグボーイズ打線とか巨人の4番コレクションとか
大砲主義打線で結果出したの見たことないわ
ちょっと前の山賊も盗塁数ダントツ1位の陸上部だったし
中嶋の紅林ラブっぶりを見てると野口が不憫
肩は紅林以上なので半々で使って欲しい
野口は紅林、太田、圭太の代わりに使えるからええの取ったよ
こいつら打てんかったらスタメンにしてもええくらい
毎年ベストナイン入る吉田の穴なんて誰も埋められない
2人ぐらいでカバーしないといけないけどいい加減外人打者当てないとしんどいわ
デホとまでは言わんけど、ロメロぐらいの当ててくれよそろそろ
>>155 その昔ブルーサンダー打線とか言うのがあってな
>>162 守備がセンス感じるけど、どこもまだ下手やからな……
どれでもええけど、ポジション固定して守備育てたい。
ID:5jFT+aTyd オワジマとかガイジマとかオワミって誰やねん?とりあえずチンチン出そうぜ!
吉田は3番より4番
42試合3番 250 本塁打6 打点15
75試合4番 382 本塁打15 打点71
numberの優勝号買ったけど、これ明らかにヤクルト勝ち前提で構成してただろ
ちょっと中身がっかりだな
>>170 https://www.obclub.or.jp/news/116 プロ野球OBは意外にオリックス優勝多かったのにな。プロ野球ニュースの解説者も1人オリックスのほうが多かった
都立の星」こと元オリックス・鈴木優氏 アメリカ移住します!夢へ第一歩「球団経営なども勉強したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/535bd76326aa4adf9b51fcee9c48dcbeeb935a9a 「オリックス時代にお世話になった長谷川滋利さんともお話をさせて頂いて、アメリカで野球の球団経営やエージェント業などについても勉強できればと思っています。期間はまずは2年ぐらいになると思いますが、様々なことに挑戦して頑張ります」と抱負。夢ふくらむ渡米となりそうだ。
中嶋は本当は二軍監督やって二軍で紅林育てたいんだろうなってのは凄く感じるw
12球団日本人総年俸ランキング
1位 福岡 41億5948万円
2位 巨人 36億6744万円
3位 楽天 33億194万円
4位 西武 25億940万円
5位 広島 24億9471万円
6位 ハム 22億8169万円
7位 ヤク 21億7912万円
8位 横浜 20億8766万円
9位 中日 20億5233万円
10位 千葉 18億7970万円
11位 阪神 17億6064万円
12位 オリ 16億1028万円
森と近藤の年俸4億×2でも26億ぐらいか
さんま「ラオウも知ってくれてんの?杉本ってだけで親近感わく」オリックス杉本の発言知り歓喜(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3241d883573c52a395b0b1765b448cb7029cbf48 「え? ラオウも知ってくれてんの?」と歓喜。「いやもう、MVPやもんな。杉本ってだけで親近感わくのは事実やし、頑張れ! と思ってた。シーズンは不調でもね、やっと日本シリーズで打撃が戻って、来シーズンも活躍すると思いますよ」と期待感を高めた
>>173 中嶋みてえな稀代の無能が二軍監督してたから若手誰も育ってねえんだよ
中嶋連れてきたバカて長村ての?
おりせんはなんか穿ちすぎと言うかマイナス思考すぎと言うか
そりゃAクラスすら縁がないのを繰り返してたからネガティブを楽しむ方向性になるのもやむなしよ
2連覇したとはいえ、もう来年どうなるか正直不安
もちろんポジりたいんやけど
毎年経験値リセット見てきたからな
2022年 パリーグ一番の当たり外人野手
オグレディ .123試合 打率.213 15本 46打点 OPS.695
酷いw
野口は異様に多すぎる三振がなあ…
何かを根本的に変えないとダメやろ
「吉田に当たってしまったデドボール」
当てたくせに何言ってんだクソフジ実況中村クソアナ
やっぱりフジサンケイって糞だわ
ちょっと質問させてください。
北海道民なんですが23日のファンフェスに行こうと思ってます。
仕事柄シーズン中は球場に行けないのでBsの有料会員ではないのですが、ファンフェスのチケットを取るには有料会員になったほうが良さそうですかね?
中 中川
三 宗
左 近藤
捕 森友哉
右 杉本
一 助っ人
指 頓宮
二 太田
遊 紅林
両取りなんて有り得ないけど見てみたいね
>>186 杉本頓宮紅林て
中嶋脳はな
健常者とは思えない
>>187 試しに聞くが、あんさんの理想のオーダー貼ってみてや!
>>191 フジはマジでシリーズ中継二度とするなレベルや
全てが糞すぎた
実況の酷さはヤバいわな
千賀がドン引きするレベル
ワゲス「ビドルハトモダチ…ライキモイッショニタタカイタイ」
>>195 普段見ないからなぁ
選択肢にすら入らん
>>193 ありがとう正におっしゃる通り
録画した先週日曜日の優勝決定試合を初めて見るんやが本当に酷い
現地にいて本当に良かったありがとうオリックスくたばれフジテレビ
宮内オーナーがマウンドにおるのに一切触れない触れられないフジテレビ実況アナ
フジ実況アナ「(誰だこのメガネのお爺ちゃんwww)」
本当にポンコツ放送局
>>197 初見だったのかw
途中で無理矢理入れてくる村上VTRとかもうね…
日本シリーズは他球団の時も楽しみたいから地上波見るけど、今回のはイライラしてしまったわ
現地じゃ最高な気分味わえたんやね、良かったやん!
>>198 貴方優しいね
ファンフェス経験ある方見てたら教えてくださいお願いします
>>199 というか胴上げのシーン放送すらされてなかったよな
>>203 優勝決定後暫くして編集映像、そして気付いたら選手全員ベンチ前にいた
更なる編集映像の後エンディング前に「シリーズMVPは杉本選手に気なりました」
…このポンコツ放送局が!
漏れ無くフジサンケイグループが付いてくるヤクルトとはもう2度と戦いたくない
ワイの2022シーズン祝勝会はたった今終わりました
来季2023も紆余曲折あるやろけど楽しいシーズンでありますように
ありがとうオリックスバファローズ
これ見たらいかにフジの中継が偏ってるかよく分かるよ
声のテンションマジで全然違うから
>>65 連覇と日本一できたから牧の話題はもう別に…w
>>206 おつおつ、今年改めて思ったけど最低限NHK並みの中立放送ないとつらいわ、映像をVTRで隠すとかわけわからんよ
それから、今朝のワイドナショーでも特集あるから忘れんようにね
東野おるし丁寧に構成してくれるはず
まず18時30分開始なのに21時までしか放送枠取ってないのが無能すぎる
延長するに決まってるやん
終始「さあ村上だ」状態で舞洲ストガイ軍団が抑えたのは痛快だったわ
あとJスポと比べるのは酷かなと、Jスポはプロが番組作ってるし
地上波よりBSCSネットの方がまともな番組作る時代になるとはな
地上波はどんな採用と教育したらあんな番組作れんねんw
【オリックス】伏見寅威がFA権行使を決断! 残留含め日本ハムなどが本格調査へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/377b6a61a168be9c2f6940e4c0352f59afb6bf3f むむむ・・・もちろんプロテクトしなくて済むように見せFAですよね・・・?
おいおい
何故かこんな時間に伏見が残留する夢見て起きてしまったんだから正夢にしてくれよ
伏見大争奪戦に参戦してきそうなのは
ホークス 嶺井よりこっちでしょ
巨人 大城の控え捕手として
日ハム 宇佐美が頼りないので
西武 森友哉が消えるので
横浜 伊藤がいるからないか
最低4球団は来るから年俸が高騰しそうだな
>>219 アホかw
せっかく森というリードドヘタ捕手がいなくなるのに、なんでまたリードドヘタ捕手を補充すんだよw
しかも年寄で打撃能力も劣化版ってw
伏見ごときに対するオナニーが激しすぎて草
最下位争いが定位置だった時代にずっといたのに32になるまでFA取れなかった捕手だぞw
Cだから手をだしてもいいかな?ってのが争奪戦てw
中嶋「どこよりも伏見を必要とし伏見を愛し伏見に金を出し伏見の将来に約束できるのはウチやぞ」
森獲得したら出場試合数の確約等も有るから出番は確実に減るだろうから伏見の人生を考えたら流出もやむ無しだな
>>221 伏見がリード下手って野球見てなくて草
リードが糞なのは若月や
森が捕手にこだわりあるかだわな下手な外人取るくらいなら森に外野DH入ってくれてる方がよっぽど助かる
伏見が捕手としてまともに稼働出来るのもそう長く無いやろ
そんな事あの怪我以降伏見本人が一番分かってるわ
>>221 埼玉の僻地から出て来ないでね
選手は出ていくけど
>>216 FAで行くなら日ハムはええ選択やと思うわ。新しい球場も出来るし
伏見居なくなったら戦力大幅マイナスなだけでなく中嶋の負担もめちゃくちゃ大きくなりそうだから頼むな
伏見がいなくなって森も取れず急に捕手不足に陥る夢見て起きた
伏見逃げて森も逃げる最悪のシチュエーションもあるか
松井再契約や戦力外に中日の桂とかおるから拾えば数はどうにかなるやろけど
伏見は複数年契約狙いのFAだろう
単年の若手捕手は出場試合数で年俸の査定に影響するけど、伏見は複数年結んどけば出場機会が減っても年俸はキープされるので伏見からすれば週ニでも有り難い
伊藤光(笑)でも4年4億5000万だからこの辺を狙ってる
何にせよ森次第やろな
森無理なら伏見増額で終わりやろう
はよ決めてくれや森
侍メンバーの森近藤は来週のオージー戦終わらな態度表明出来んやろなぁ
伏見抜けたらホンマに痛いな
宮城と若月なんか組んだ日にゃ地獄よ
若月がアカンわけではないが、若月と相性合わんピッチャーはおるからな
西武森オリックス入り決断、決めては地元愛
こんなウホウホ記事はよ
>>237 FA宣言の期限って9日までちゃうかったか?
なら明日の朝には記事出るやろ
裏で代理人とゴニョゴニョやってるんやろうけど交渉解禁は11日やから
あんま代表戦は関係無いな
>>216 やっぱりハム来るよな思っていた通りだわ
伏見抜ける可能性あるんやったら、松井残しとくべきやったな
>>244 最悪の想定をした上でMM切ったと思いたいけど、今んとこ雲行き怪しいな
宮城はそこまでかなって感じはする
伏見と組んでた時は使えてなかった内角ストレートを他と組んで使えだして
一皮むけた感じだったし
誰と組んでどうこうよりも、まともなパターンが一つ減るって事の方が大きいかな
どんな捕手だろうがずっと出てたらボロ出るし
森友哉はキャッチャーとしてでなくてDHか外野起用としてちゃんと条件つけないと
キャッチャーとしての能力は低いし絶対に伏見のほうが上
それと宮城と山崎福也に関しては伏見でないとこの2人がピッチャーとして死んでしまう
伏見にはしっかりとと森がマスクかぶることはないからって言葉のケアしてあげないと中嶋が
でないと伏見が出て行ったらオリックスの投手王国はだけど消え去るぞ
森は外野かDHだよ
捕手の査定はほんと難しい
普通は試合数とか打席数がモロに査定に影響するけど捕手はリード面とか調子の維持とかピッチャーの気持ちの切り替えとか併用する事にもかなりメリットがあるから単純に出てる数で査定しにくいわ
特にオリックスはコロナ禍以降捕手併用の恩恵とメリット分かってる球団やと思うから伏見には最大限のオファーで残留交渉してほしい
もちろん来年の若月もそう
2人とも1.5億×3~5年くらい出していいやろ
ハムのエスコンフィールドはファールゾーンが狭いので負担が少ない後伏見の出身地千歳市と本拠地北広島市は恵庭を挟んでほぼ隣ハムからしたら喉から手が出るほど欲しいよ伏見は
中嶋パターンで引退後の米コーチ留学手形も用意されて交渉されたらオリは苦しいかもしれん
もしホークスが嶺井をポイ捨てして伏見全力で来たら、一気に年俸が青天井に突入する
捕手としての森って
基本低く見られてるけど実際どうなんかな
伏見もMMもおらんと、若いキャッチャーだらけになるのがな。
ちなヤクだけど
伏見いなくなったら終わりだよ
宇田川とかあのフォークとかたまの抜け玉をギリギリキャッチング出来てたのは伏見だったから
若月さんのキャッチング怖いですよ~
調べたら今年も若月さんやらかしてますよねぇ
森がリード面でどのくらい出来るのか分からんが若月基準じゃ宮城福也の勝ち数はかなり減るぞ
あと能見さんもMMも高山コーチもおらんし投手のメンタル爆発しそう
>>257 すまん煽るなら数字読めるようになってからにしてくれ
昨年ドラ3で大学出身の福永を獲得更に西武から宮田さんを重職で迎えたこれは明らかに森獲得の余波で伏見若月のどちらかの流出に備えての事
>>255 今季の西武のチーム防御率1位やからな
山川が「森は今年キャッチャーとして大きく成長した」て言ってたし
さすがに主力級捕手が4人(伏見 若月 森 頓宮)
もいたらもったいなさすぎるし伏見は他球団で出場機会増えていいよ
>>258 確かに能見さんと高山コーチもか
投手陣の相談役がごっそり居なくなったのはヤバいな
数字じゃなくて若月さんの印象なんでねぇ
まぁ伏見さんのFA移籍が成功することを祈りますよ
森入ってきたら捕手として見てみたい。あかんかったら若月。
投手のデータ持っていかれるのも嫌だから複数年で幽閉しとくのもあり。
伏見の入団の頃のやらかし見ていたら他球団からFAで狙われる程にまでなるとは思わなかった 日シリで名前売ったし(若月もだけど)今ならばオリを含めてアタックしてくる球団から破格の待遇引き出せるだろう悔いのない決断してくれたらそれでいいわ
ド早朝にいきなり加速するおりせん見ていかに伏見が重要か確認した
まぁ伏見は出ていかんし出さんし上手くまとめるやろ
そうやろ福良?
若月が来年関東圏の球団に移籍するかもしれないから、伏見抜けたらきついで
森友だけで捕手やらなあかんようになる
正直捕手の力なんてそれなりの1軍レベルであればそんな誰がやっても大きく影響ないのよね。
結局は投手の質が良ければ防御率も良くなる。
本拠地が春冷えジメジメ虫地獄灼熱寒風の西武ドームへ移籍とか近藤はM
>>276 この記事だと
近藤についてはソフトバンクが調査を本格化させ、オリックスも動向を注視。
これだからオリは望み薄だな
あと中嶋と福良が密談したらしい
今日のサムライ読売戦には宮城颯一郎登板あるやろしオフも楽しいな
ただ来季への補強は流出を念頭にしっかり計画してくださいお願いします
伏見が地元愛で北海道選ぶなら仕方ないけど
ハムより低いとか同等な金額提示はオリとして恥だから
ドカンと積んでやってくれよ
近藤なんであそこまで西武好きなんだろうな小さい頃マリーンズJrだからロッテならば分かるんだけど
オリックスファンって伏見追い出してまで森ほしいの?
弱いならともかく伏見若月併用日本一になったのに
森取って嬉しいの?
たぶん打たれると思うわw
そんなに力入らんだろうし
この時期あーだこーだ言うのも楽しいわby日本一のオリックスバファローズ
ハムが西武から人的で誰持って行くかの予想スレありそうやな
森友より正尚の方が上だしそれがいなくなるなら森友取りに行くのは当然なんだよな
中嶋が昔FAで飛び出したのと同じ道を伏見は歩むだろう
伏見が出て行きたいならしょうがないね
若月だけはは札束ビンタしてでも引き留めろ
>>257 若月アンチでさも壁性能に文句言う奴いないんだけどな
終わったな
森は外野で使う!とか言うノー天気君が多かったがそらこうなる
だから森狙うのはマイナスあるで言うてたんや
田村中村オスナ残留に必死やからそれどころではない説
伏見ハムいって吉田が残留してくれれば森来てくれるだけでもプラス。
吉田がメジャー行ったらマイナスなんだよな
近藤は獲れなかったとしても西武に移籍して欲しいな
SBだと優勝が厳しくなる
ポスティングなんか無視したらいい何億もドラ1に使ってきてせっかく当たったのにメジャー輸出なんてしてたらいつまでたっても強いチームにならんわ
夢なら海外FA取って自力で行って欲しい
しかし伏見は宣言残留なら良いけど
MMを戦力外にしたから仮に伏見が移籍するようなら
森を獲得したとしても捕手が足りないぞ
FA戦線でウキウキしてたらただ伏見いなくなるだけだったりしてw
しかもCランク
しょうもないシドニーおった頃伏見干されてたし
今もしょうもない贔屓でいまいち年俸上がらんからな
でもMM切ったから年俸上げて残留してくれと祈ってる
>>307 ファームにオリックスを担う有望な選手が多いからそっちの管理をするのだろう
ベルドでこの成績
これは西武いきますわ
若干トーンダウン気味なのは西武移籍確定的な見方してるからかね
ハムなんかに行くと思えんわ
地元なんか引退してからでも戻れる
>>315 かえすがえすもシドニー時代はクソやったな
今の若月に不満はないが、当時なんの実績もない若月を意固地になって優遇したのも愚策だったわ
>>210 俺もそう思う
確かこの時も古田の野郎いたよな
伏見FAで他スレが狂喜乱舞してるじゃん
将来のことも考えて絶対に伏見は残せよ
あんなに素晴らしい指導者向きの選手はそうそういないぞ
伏見が日ハムに行くメリットは試合数増ぐらいしかないと思うけどなぁ
>>316 もう還暦やし一軍の激務プラス遠征続きはしんどいんちゃうか
育成担当って基本居残りやろうから
新庄、伏見の事知らんやろwwww
あいつの下でなんかやらんと思うけど…怖い
まぁ森森言ってたらそりゃ伏見も出ていくでしょ
いいじゃない
壁性能の高い若月と打力の森
DHで使ってもいいし
伏見なんていらんいらん
若月のほうが壁性能高くて打撃も上なんだから伏見いらないだろw
焦りすぎよ
伏見併用で勝てるようになったの忘れたのか?
来年はリーグ優勝できない
予言しとくわ
伏見移籍なら寂しいな。やっぱ捕手併用制より固定派なんだろうか。
他球団に情報とか流れるのもなあ。
>>329 新庄は求めてなさそう。若手使いたがるし。編成が高評価なんだろな。ハムはないんじゃないか?
伏見残留で森がくれば、近藤はもともと可能性そこまで高そうじゃなかったし、仕方ないんじゃない?
伏見欲しいところは沢山あると思う。しかもCランク
残って欲しいけどこればかりはね。
吉田と伏見居なくなって仮に森が来てもかなり厳しいやつだねこれ
>>329 今シーズンハムの捕手達のやらかし(宇佐見は別)数々見ていて言葉には出さないけど頭にはきていたんじゃないか? ワンバン弾く挟殺プレーでいつまでもタッチできないノーアウト1.3塁で仕掛けられてホーム生還を許す等
伏見の評価は野球の実力以外のところも大きいからな
精神的支柱の正尚が抜け、チームリーダー伏見も抜けて、高年俸のFA組が入るとなればチームガタガタなるのは間違いないな
宗杉本福田が気負ってダメになりそう
抜けてチームガタガタなあ
一応言うと今年一番勝ってたの伏見おらんかった時なんやけどな
>>324 ほんまな
山田にインストレート続けてスリーランとか
村上にストレート続けてタイムリーとかな
よそのファンにも味わって貰おう
>>339 若月が抜けてもガタガタでしょ。
2人で上手いことカバーしあってたと思うけどね
>>339 そりゃ伏見おったら勝てるかよ
伏見いなければ貯金25くらいだったな
オスナに山崎のスライダー4球続けるバカ捕手はな
>>342 若月は由伸と組んでるんだから勝ちが増えるのは当たり前だし
そういう事じゃねーよw
チームガタガタになる間違いないって分かったように話してるの草
未来が見える霊媒師ですかぁー?
ドラフトで捕手の本指名無し!
MM戦力外!
伏見FA宣言!
これで森を獲れなかったらフロントがアカンすよ
>>343 吹いたわ
伏見のクソリードでどれだけ勝ち試合落とした?
阪神戦スイープされた時爆笑したで
どれだけバカなんだて思ったわ伏見はよ
>>345 むしろ伏見の戦力外が最大の補強か
でも中嶋という稀代のバカなら頓宮使いそう
ホームラン級のバカだからな中嶋は
>>339 アホか
主力キャッチャーでダントツで勝率が高いのが伏見だぞ
ちゃんとデータ見て書けや
>>331 伏見併用ちゃう
コロナで打低や
伏見というとんでもないマイナスおっても優勝出来る若月よ
>>338 さちとらバッテリーとか言ってるキチガイ笑うわ
プロスポーツ選手を実力ではなくリーダーシップとか声を出すとかで評価やで
さぁ、今日も朴臭作が起床してきたぞ
調子乗るから絶対に構うなよ
>>332 有識者のヤクルトファン曰く
若月>ムーチョ>>>伏見だってよ
コーチ手当と一億超えの複数年契約
あとは伏見の情に訴えるしかないな
>>352 伏見リード下手が分からない
遺伝子的弱者きたでえ
オスナに山崎のスライダー4球続けたバカ捕手のリードが分からないて
>>353 若月がぴょんぴょんできるのも伏見と併用ってのがあるからな
捕手別防御率、先発別の勝敗を見れば山本と組ませてもらえないのに
伏見が貯金9 若月が貯金4で伏見の方が優れてるのに
どちらかが正捕手として任せてもらえる雰囲気ない上に、森獲得だろ?
日本一になれたし、対抗馬が嶺井しかいなくて1番高く契約できる可能性があるんだからFAは予想できたことでしょ
若月も来年出ていく可能性まである
>>352 了解
こいつのことは球団にメール送って返事来てるからもう少しの辛抱だ
>>356 ちゃうちゃう
若月の根拠のあるリードや
第4戦目でスライダーでカウント取れない山岡を
カット多用で要所要所でチェンジアップ使ってストレートをで意表を突くリード
そして一切ミスのない配球
こういうが分かるかどうかやなああ
森獲得がほぼ決まりって事よな。
それなら伏見流出はしゃあないよ。残念やけど
>>359 はよ逮捕されろカス
来年若月出て行くから今から森でも取っといたらまあ安心
伏見はコーチ手形も付けとけよ
伏見は中嶋みたいにいろんな球団を見て
最後に指導者としてオリックスに来るのもいいのかもしれんな。
>>357 伏見みてえなバカ捕手と組まされる投手陣が可哀想よ
三ツ俣にカーブ反応打ち決勝点くらうバカ捕手が優れてるて
寝言は寝て言え
こいつ最高にバカ
例えば中嶋に憧れだとしたらオリックスが何をしても出て行くかもな
純粋に様々なチームで経験が欲しいのかも知れん
>>358 どんなバカな親から育ったら
伏見みてえなプレーをするプロスポーツ選手のファンになるの
一度で良いから見てみたい
伏見オタ作った
親の顔
歌丸です?
さちや&宮城の捕手別成績見たら伏見は絶対流出したらダメだわ
ただ、来年は伏見専の福也と宮城が計算できなくなった
この二人もいいかげん、伏見離れしないとな。
>>361 中嶋伏見のスパイファミリーは?
一度で良いから見てみたい
伏見オタ作った親の顔
歌丸です
新庄は選手より自分やから
今のハムなんて野球したい奴からしたら何の魅力も無いわ
中嶋みたいにいろんな球団を経験して将来監督で戻ってきて優勝させてくれるんちゃう
>>366 へえ
宮城の山田にインストレート続けてスリーラン打たれたとんでもないバカ捕手伏見なあ
福也も三森カーブ反応打ち今宮四球柳田緩い球スリーランなあ
少しは真面目に野球見よう
伏見オタの命の価値は?
キャッチーのリード言うてもピッチャーの調子が悪ければきついでしょ。失投もあるんだし
>>367 山本みたいに若月なら宮城も成長出来るな
伏見は終盤宮城のスローカーブ続けて打たれたの
とんでもないバカだと思ったわ
宮城もクビ振れやてな
>>373 若月の配球の素晴らしさが分かるかどうか
伏見の頭おかしいクソリード分からないバカは輪廻転生からやり直せと言いたい
>>349 なんか伏見の事になると妙に攻撃的になるやつおるけど
伏見が丸々抜けてた7月が一番勝ってんのは事実だよ
伏見ハム狙ってんのか
怪我がちやからエンドランする伏見はみたくないわ
ヤクファンだが伏見流失オワタな。
由伸&吉田もメジャーだし、時代はヤクルトなんだよ!!
>>376 49.98は相手せんでええよ
出て行くのが確実なんは若月やろ
嫁が関東やし
伏見まで出したらやばすぎるが福良やからなあ…
>>376 捕手別防御率と勝敗は伏見の方が優れてるのも事実だぞ
調べりゃデータ出てくるし
>>376 そりゃこんな頭悪い捕手おったら勝てるかよ
伏見の離脱が最大の補強やな
実力だけなら松井以下やで伏見
中嶋が生活守ってやってる試合出てるけど
おハムて捕手の能力拘ってない気もするここ数年のメンツも酷いが鶴岡大野も普通以下よ
>>377 伏見ハムで
オリックス強化
ハム弱体化
一石二鳥やん
>>382 そりゃハムファンから
捕手誰も育てられん生粋の無能中嶋て
言われてるからな
中嶋みてえな稀代の無能評価してるバカはオリックスファンくらいや
>>367 宮城は成長してくれなきゃ困るけど福也は歳も歳だし伏見居なかったらオリックスに留まる理由がないわな
ただでさえセリーグ行った方が~とか言われるタイプなんだし
おハムで打てるキャッチャーは高橋信二しか思い出せん
新庄現役と被るから打てる伏見は案外欲しいかもな
>>382 石川梅林は配球伏見よりは良いな
伏見以下の捕手もそうはおらんわ
色んなチームでの経験なんてコーチになってからあちこち修行に出ればええ
オリより弱い球団の何を学ぶことがあるんか知らんけど
来年の福也若月再来年の山岡分かってはいたけど主力次々FAか
>>380 いない時に一番勝ってたのは事実ね
あの当時も伏見抜けて終わったとか言ってるやついたけど
この時は若月がアホみたいに打ってて頓宮も打ち出した時期やから
伏見はいた方が良いに決まってるけど、いなかったら終わりみたいにはならない
というのが俺の考え
>>386 打てる伏見
打率2割そこらだが
伸び代ねえぞ
>>323 それがこの時よ
ざまあみろだわ
もしかしたらプロテクト対策かもしれないだろ(笑)
1枠増えたぞ
>>380 捕手別防御率と勝敗で捕手評価て吹くわこの子育ての失敗作はよ
なら甲斐は優秀てことやで
試合見て自分で判断出来ないバカが野球見て何が楽しいのかなあ
伏見が結果的に宣言残留だとプロテクト対象からも外れるから最高に美味しいけど無理か
>>386 そりゃ中嶋みてえな稀代の無能がハムでコーチしてたからな
ハムファンからも捕手誰も育てられん生粋のバカ扱いされてて吹いたわ
中嶋評価してるオリックスファンよりも野球知ってるで
まあ残留前提かもしれんしな
好き好んで多分年俸も安い新庄ハムに行くなら
物好きな変わり者と思ってあきらめよう…
>>390 伏見いない方がオリックス強いけど
捕手別防御率て脳みそ終わってるバカに正論は不要や
論破して遊んでやれ
>>399 カーブという緩い球のリスク分からない伏見やろ?
三ツ俣にカーブ反応打ちとか
スローカーブ続けて打たれるとか
こんなんプロの試合出見せるなよ
来年33だし他球団行っても二番手以下扱いやろ
まぁ出るなら将来の監督候補の育成と思って送り出すしかねーな
伏見は新球場の北広島の近いところの出身だから。
タイミングがぴったりだった
ベンチで一番元気なのも伏見やろ
ムードメーカーだし残ってほしい
中嶋みたいに色んな球団経験してる方が視野が広がって監督するときに生きてくるだろうな
>>402 喜怒哀楽が激しくて知能の低い伏見を監督候補って
人見る目がねえな
どんな人生送ってきたんや伏見オタは
本当に凄い
日本人の民度とか思えないわ
中嶋もか?
>>405 数字読めない国語出来ない何も出来ない中嶋だけど
言葉のキャッチボールすらろくに出来ない中嶋か
子育ての反面教師ちゃう?
>>407 中嶋矢野という稀代の無能見てて言える?
中嶋オリックス応援出来るバカも大概だが
矢野阪神応援出来るバカも大概やで
昔なら矢野は襲撃されてたな
中嶋が後押ししたのかもな
FAでライオンズに移籍した初めての選手じゃなかったっけ
>>393 それしたらエグイな
人的補償リストを相手に渡した後に
オリックスに宣言残留したらもろにプロテクト対策
>>404 そうそう
試合出ない日はベンチでまるでコーチのようにうろうろしとる
森に4年20億
近藤に4年20億
これで両取り出来るかな?
今は中嶋の下で勉強するのが1番ええやろ
他球団の何を学ぶわけ?
オリックスバファローズポストシーズン通算成績
ハム…1勝4敗
ロッテ…2勝(アドバンテージ2勝)1分け
ソフトバンク…3勝(アドバンテージ1勝)1敗
ヤクルト…6勝6敗1分け
クライマックス通算…6勝(アドバンテージ3勝)5敗1分け
日本シリーズ…6勝6敗1分け
伏見はMM扱いならかなりもったいないわけだし、日ハムでコーチ留学させて帰ってきてもらえばええ
日ハムさんはいい指導者をたくさん供給してくれてるいいチームや
>>415 ロッテにアドバンテージ2勝もあったっけ?
>>414 来年33やぞ。
もう引退カウントダウンの年齢やのに勉強する時期ちゃうわ。
>>390 伏見がいないと困るとか主観抜きで、こちらも事実を書いてるだけなのに、何でそんな喧嘩腰なの?
伏見のことになると攻撃的になる奴がおるってお前自身のことじゃんw
>>414 別にファンの俺らが決めることじゃないし
選手のまま他球団で学べることもあるんだろう
>>416 コーチ留学した矢野やらみんな切られたけどなw
交渉のテーブルで森にも伏見にも来年の体制ゴニョニョとしか説明出来んパターンちゃうんかこれ
>>358 なんかYouTubeとかにもコメントしてるみたいだし、流石に球団も対応しそうよね
デルタの指標見ても今季のオリに捕手のアドを大幅にもたらしたのは若月の守備と打撃なのはハッキリしてるんで、データ上は森友加入で戦力は大幅アップ。伏見は能力的には凡庸。
問題はリードとかキャプテンシーとか目に見えないモノな。宗も伏見に礼儀を叩き込まれたって言ってたし、精神的支柱なのは見てりゃわかる。
でもこれが森が来ない&伏見が他球団にFAなら
フロントは大やらかしだな
>>419 伏見がいないと困る
底辺文系の主観に価値はねえぞ
命にもかな?
>>417 小田のバスターで規定で引き分けだけど実質勝利のためアドバンテージ1勝追加です。
>>423 球団は中嶋伏見のスパイファミリーにもかな対応せえよ
これプロ野球やぞ
ファンをバカにするなてな
>>425 吉田ポスティングで抜けるかどうかもあるな。
後、近藤は関東のチームが本命だったところに西武が手を挙げたから、たぶん取られる。
更に、来年若月抜けたら地獄やから、若月は今年から複数年結んで欲しいわ。
>>424 そもそも若月が来年も同じぐらい
打撃で貢献できるとは限らないしな
杉本と同様、確変っぽいし
松井雅人戦力外で伏見残留か森が来るのどちらかは決まったかなと思ったけど…
森若月体制にしたところで、森ほど打てるなら大半は森がマスクだろうからなぁ
そうすると出番を求めて若月も出て行きそうという感じがな
>>431 若月の場合根拠のある配球な
これがあれば打てなくても十分
過去の福良を見てると
森も吉田も伏見も全部逃して終わりもありえるな
>>427 引き分けとダブルカウントは変な気がするが
まあ何はともあれまだまだCS戦績少なすぎるな
伏見とられるだけなら何やってんのって感じだが森獲得できれば良いわFAってそういうもんだし
伏見抜けても若月確保できてるだけマシだわ
>>438 公式数字ではありませんが、小田のバスターは実質勝利ですのでこうしました。
で、オリックスのクライマックスシリーズは全て京セラで中嶋監督が絡んでおります。
年齢考えたら森伏見体制がベストなんだがな
若月はどうせ出て行くという想定の元だが
個人的には伏見引き留めで若月トレードだと思ってたわ。今年の若月の昇給でBランクになるかギリギリだし、今季の打撃がキャリアハイの可能性は十分にある。相当良い選手取れたと思う。残したってことはBランクまで上げるんだろう。
ハムには悪いけど、悲願の日本一決めた翌年に地元とはいえ今のハムに移籍したいかな?
>>444 なるほど、巨人ならニーズに合いそうやな
若月も満足だろうし
FAとれなくて弱くなってもいい
這い上がる所を見たい
若月トレードなんてノータリン過ぎる
正捕手自主的に放出なんて聞いたことないわゲームやってんのかよ
家族が東京だし西武が手を上げたから近藤は無理そうやな
正尚伏見流出で、森を捕手DHの併用かな
併用体制は今までハマってたから若月固定はない気がする
守備も打力も下がるのは確定だがあとは外国人で埋めるしかないな
>>448 それで25年かかった上に球団合併まで経験して這い上がってきたのが今やぞ
伏見も若月も併用のせいで年俸低いから宣言はしゃーないな
ただ怪我少なく安定して成績残せてるのも併用のおかげやと思うし
日本一にもなったことやしドカっと上げて引き留めなアカンで~
>>448 充分這い上がってきたでしょ補強と育成を両立しないとしんどいよどっちかに偏るのは弱体化するだけ
>>307 勘違いしてるが、今の投手の起用方決めてるのは中垣ベッドやからのね。
森脇西村監督時代は中継ぎを酷使してたから、監督の方針に従ってるだけで、高山コーチ自体にそんな権限はないのよ。
朝からキチガイが元気やな
いちいち人のコメに絡んでくのがもうアホとしか
炭谷細川鶴岡大野嶋橋本相川
1ポジしかない捕手は移籍多くなるわな
伏見は何を求めてるんだろ
アキレス腱切って一番負担のデカい捕手ってポジションでフルに拘り持つってなかなかガッツあるなぁと思うんだが
争奪戦になれば3年3億くらいにはなりそうだけどぶっちゃけ併用で今の成績ならもっと下がりそうだし微妙なラインに感じる
伊藤光に伏見
来年は若月
もう捕手がでていくのはイヤン
そら森友哉来たら出場機会ほとんど無くなるの危惧してが
1番の理由でしょ
>>458 バカにも野球教えてくれてありがとうでしょ
伏見オタはな
まあ普通に中嶋が離さんととは思うがそれでも出て行きたいならしゃーないか
来年の契約内容次第やな
森が地元伏見も地元近藤が地元の隣の球団に所属となればそれはそれで面白い
>>464 そもそも実力だけなら松井以下の伏見なあ
試合出れるだけ感謝や
>>469 伏見移籍ならお前も一緒に出てけよ
今のうちに讀賣の応援歌でも覚えとけ
森のキャッチャーは週2日くらいでじゅうぶんやろ
伏見は必要
まぁ取るもんは取って出ていくもんは絶対離さんなんて都合のいい話はない
人が変わる中で勝っていくしかない
伏見、森友、近藤の実質三角トレードあるで
読売は蚊帳の外に追い出せ
伏見と残留交渉しつつ森と入団交渉するとか福良には難易度高すぎて無理ゲーやろ
>>475 伏見残留と森獲得両方に動いたら近藤はまず無理だな
そう考えたら正尚行かせたくない理由もわかる
報知って相変わらず情報がえぐいな
オリックスの大本営
伏見と森の併用でいいやんけ
森は一年めからバリバリ行けると思わんし
大きい怪我経験してるし今の成績は併用のおかげって本人も理解してると思う
ただ併用じゃなかなか年俸上がらんし日本一なって1番市場価値高まってるこのタイミングで宣言するのは個人事業主たしては賢い
しっかり上げてやれば残留してくれると思う
来年若月でも同じこと起きると思うけど
伏見と話しつけれなかったか
福良はやっぱり無能の極みやね
最初から期待してないけど
もっと有能なGM連れてこいよ
日本一なってんのに福良のままはおかしい
森獲得、伏見プロテクト逃れの宣言残留→フロント有能
森獲得、伏見移籍へ→残念だが仕方無い
森断念、伏見移籍へ→フロント無能、オリックス崩壊へ
>>195 有る意味日テレ以上に贔屓を持ち上げる構成にするからなぁ
>>484 仕方なくないやろ
伏見流出した時点で無能
はっきり言って森の捕手はかなりヤバいから
優勝できると思ってるん?大して打てないのに
若月と複数年結べなかったら来年出ていかれるやつやろ
福良は現状維持すらできないよな
常にマイナス編成してくる
ほんとこいつ頭大丈夫か?
伏見は出て行ったって仕方ない。本人も地元で新しくオープンになるBPでプレーしたいやろ。伏見抜けられるより森友抜けられるチームのほうが痛いやろうしw
ところで近藤健介にも全力でいけよ?マサが抜けて森友獲って終わりとか許さんぞ?
近藤は家族絡みやから
関東だよ
西武選手と仲良いのは周知の事実
こんちゃんと呼び合う仲
西武が出てきた時点で確定
裏で話しがついとる
Cランクで日本一チームの捕手とかFAすりゃ年俸爆上がりするでしょ
そりゃするわって話
去年もユーティリティ()して、ど素人でも本塁打激減すると言われてたのに
福良の頭の中をみたい、ガチで
伏見流出とか投手陣崩壊待ったなし
しかしまさかあのハムが伏見獲得で動くとはなぁ
ここで名前出るからにはかなり動いてると思うし
>>498 福良信者は隠れとけ
こいつの編成上手く行った試しないから
中嶋からダメ出し食らうのが毎回
>>495 奥さんも札幌の人で札幌で結婚してるんだよな
こんなの見ると捕手2人体制って間違いじゃ無い気がする
伏見が今より試合数出たいならハムぐらいしかないよな
巨人行ったって今よりひどい扱いになる
近藤は西武がどれだけ払えるかだなあ
本人が稼頭央ファンで地元関東という強みがあるから
あとは提示額次第だろうし
そんなチビのアへ単よりガチムチのホームラン打てる外国人欲しいわ
>>507 ぶっちゃけ西武が払う金額の目安は森の契約金位やろ
金無い西武が近藤取るには森の放出が前提なんだし
>>507 うちの近藤は無いと思うよ。関西ってやっぱり馴染みないとね。
森一択でしょ
指名打者で今年みたいな成績とかなったら4億払うのも何だけどな。頓宮固定と変わらなかったりしてw
しかしもし伏見が流出するとなると痛すぎる
中嶋監督も伏見の捕手能力をかなり評価しているが、
怪我持ちなので、自力で何とかできるピッチャーに
若月を充ててたみたいだからな。
まあ宣言残留してくれるとは思うが頼むよほんまに
そもそも評価が低いんだよオリックス捕手の
どんだけ伏見若月が貢献してきたか
森とかソフトバンクにずっと勝てないやん
そらでてくよ
方や森に4億だの
伏見は現状4500万
森いらんわ
伏見と若月に二億ずつ払えや
アキレス腱切ってから頑張ったからなあ
本人の権利だよ
不純とかと違って新天地でも応援したいわ、最後は戻ってきてもいい
>>511 森来なかったらな
森来たら正捕手待遇で使われるし
伏見の出番激減する
>>511 そりゃ伏見みてえな捕手評価するバカも中嶋くらいや
オスナに山崎のスライダー4球続けるバカな
中嶋どうしまっせ?
こいつだけは許してはいかんよ
家族まで?
>>512 伏見は足手まといにしかなってねえで
実力だけなら松井以下や伏見
よく試合に出れるわ伏見
これだけ恥晒してな
>>517 森キャッチャーやるんか?
外野兼DHでプレーして欲しいんだが
>>515 伏見て中嶋に生活守って貰ってるだけやん
実力だけならとっくに戦力外やで伏見
ハム出身 関東圏内出身 嫁在京志向 関西に馴染み無い
あれ?ここ近年オリックスに在籍してたよな?しかも複数人
>>520 キャッチーしたいってコメントしてる
もう今までみたいな併用はなしやろな
金額も金額やし
吉田のメジャー挑戦は敵対しないけど伏見の場合は敵対するからトータルダメージはそっちのがデカいな
森が来てくれたら起用法はきっちり明言しろよ
>>520 打てるキャッチャーだから価値があるようなもんやしな
まあ本当にジャパンで正捕手やってる森が来るならどう考えても来年若月と伏見の出番は激減するやろ
年齢的にも伏見がこのタイミングでFAすんのは当たり前っちゃ当たり前
>>520 若月メインで週一捕手くらいかな
森なら若月メインに納得してくれるわ
同級生やしな
チーム崩壊する時って
エースや主軸が抜ける時やなく、正捕手が抜ける時
森がいきなりオリックスの投手陣の特徴覚えて接戦勝てますか?
>>524 伏見パリーグなら一石二鳥やな
伏見取ったバカチームを弱体化するからな
>>528 伏見て実力だけならとっくに戦力外やしな
中嶋に生活守って貰ってるだけやん
どれだけ恥ずかしいんやこいつは
>>529 ジョーンズライト厳しやろ流石にとわかってたのに
西村は福良から押し付けられ見事爆死
福良って現場の理想やなく、押し付けやから
中嶋が福良全否定は毎回やから、それに期待するしかないな
>>533 オリックスファンは残念でしょ
もし伏見残留なら
来年もとんでもないバカなクソリード見せられるしな
日本シリーズでもとんでもないバカ配球の連続だったがな
またまた伏見は恥かいたな
今年は森に全力で来年に西川でええわ
近藤は縁もゆかり無いし来んやろ
もちろん同じ理由で鷹もほぼ無いから西武なら
均衡がとれる
>>533 アンチなんて煽るだけじゃなく残るなら根拠を示せよ
しかし近藤は西武を選ぶのは奇特だな
入団後に仲良いやつがいなくなる可能性もあるのに
>>534 オリックスファンで伏見追い出そうで
来年もあんな配球見せられたらたまらないわ
若月があの配球でな
落差ハンパない
>>539 主に関東でしょ
親の近くで子供を育てたいのが本音やろ
>>538 本当に来年もあんなクソリード見せられたらたまらないわ
ホークスファンて伏見レベルの配球を強制的に五年間見せられるて
よく応援出来るわマジで
ほんまに長打を軽視しすぎなんよ
福良は自分の分身が選手としての理想って思いこみすぎやねん
そうやないとラベロバレラみたいな外国人とか渡部福永みたいなチビモヤシをドラフトなんかで獲らんよ
小島や鈴木昂クビにしたとき狂喜乱舞したけど相変わらず分身みたいなんいっぱいいるやん
バンクならともかくハムになんか行きたいか?
新庄やぞ?
まあ若月、伏見からしたら気分悪いわな
2人で日本一になったのに森友哉取るなんて
それでも、「君は必要な戦力だ」なんて言われても
いわゆる内部崩壊だなw
>>541 てことはロッテはほんまに動いてないてことやな
メラドの通勤話聞いてると東京住にはきつそうやけどな
>>544 いや異常者とか煽り文句いらんのよ
こいつが毎回アホな編成してるのは周知の事実
>>546 森って捕手やめたいんじゃなかったけ?違ったらごめん
伏見評価してるキチガイのツイ民多すぎて笑うわマジで
伏見評価してるツイ民て今年の試合見てねえのか?
嫁のあからさまな在京志向でFA移籍したん近年では大引と大和くらいしか知らんわ
>>546 森友を野手として考えてるんちゃう?
マサ抜けた後の外野に据えるとか
和田一浩みたいな
>>539 まあ、ちょっと前までお断リックスとか食らってたウチが言うのも何だかな
>>551 ただ狙ってるハムに伏見はドンピシャやからなぁ
何とか避けたいところ
マサポス→森狙う
森はキャッチャーやる気、伏見か若月と併用
→伏見FA
森が半分キャッチャーで出るとして、伏見と若月どっちをとるか、という話かなあ。
森とれない伏見流出とかないよな?
>>550 「ちっちゃいころからずっとキャッチャーをやってきた。これからも変わらずキャッチャーでしっかり打率の残せる選手になりたい。(キャッチャーは)しんどい…。でも一人で自己満ができる。試合に勝ったり、三振や併殺を取りたい時に取れたりとか。キャッチャーはキャッチャーで『よし!』と自分の中で思える。それがやっていて楽しい」
これ去年の契約更改コメント
>>545 地元だし長年捕手陣が大穴なハムが大金出して獲得する価値はあるよ
ハムが伏見取れたら宇佐見と伏見で大穴塞がるもの
>>462 このまま森が加入したら松井雅の後を追いかねない
>>540 オワミとかガイジマとかオワジマって誰やねん、自分のウンコでお絵かきしてくださいね。
近年の流れからすると森のように捕手併用時はDHできるくらいの打力ないと捕手の出場機会確保は難しいよな
伏見も若月も出場機会が欲しいってのなら流出は避けられんわ
ハムは今になって伏見調査するなら増井FAのときに取れば良かったのに
>>557 去年11月の文春
「渡辺久信GMに対して、『捕手をしながらでは打てない。コンバートしてください』と泣きながら直訴したそうです。今季も打率3割をマークしましたが、もっと打撃に専念して、三冠王を狙いたいという思いが強まっている」(同前)
>>564 最終的には本人次第だけど少なくとも森が来たら間違いなく出番少なくなるからねぇ
巨人だけど、山崎も宇多川もメジャーには通用しない。
ワゲスパックは戻れば通用する。
>>565 当時もう半分捕手失格みたいな扱いだったでしょw
婚約者や良き相談相手を事前に囲ってまで獲ろうとする某球団よりかは競争クリーンやし脈ありそうやけど
>>567 もう33やからフルはしんどいやろしブレーンとしてもおって欲しいんや
他球団ながら森に捕手任せなくて良いのにって思ってたけど
それがうちの正捕手になったら嫌だw
野手なら大歓迎
>>497 森はDHで270、20本くらい打ってくれれば十分。捕手としては期待してない
>>574 契約の内容次第でしょ
巨人が5年10億出すって言ってきたら俺なら行くわ
いくら出すかしらんけど
正尚ポスティング
森残留
近藤西武
伏見日ハム
最悪のルートが見えてきたぞ…
>>566 あくまで週刊誌やから
契約更改のコメントは時系列も1番最新
森と若月って同い年やけどシーズン中話したりするのかな
今年の打撃成績からしたら森もキャッチャーやるの微妙なんじゃないの?
ただ日本代表出たいなら普段から半分はキャッチャーで出ないとな。つまりキャッチャーDH併用か。
>>581 ただハムが近藤が居なくなるなら近藤分の金額が伏見に注ぎ込めるからかなりそれなりに金摘まんと金額面では厳しそう
>>579 契約更改コメントは本音じゃない可能性もある
>>576 森って20本打ったの1シーズンだけだぞw長打求めるなら杉本使うしかない
今年の森の成績見てたら頓宮と変わらんやんw
捕手やらせたらアカンで
>>586 今言えることは近藤獲得するなら間違いなく森は居なくなるのと近藤に資金を使うのでただでさえ厳しい来季オフに控えてる山川残留が絶望的になるということだなw
先日の市長知事が全面バックアップの御堂筋パレードを見たら森はオリックスに来るよ
>>574 たとえば週6試合あって、今は伏見若月3試合
伏見若月森で2試合ずつとか?
>>568 伏見もバカかどうか見分ける良いリトマス試験紙やな
伏見は百害あって一利なしなのに
>>591 捕手としても特に良いとこ無いし中嶋はやらせないと思うけど
今年一時期頓宮マスク被ってたよな?
>>594 ぶっちゃけ西武さんは近藤獲得よりもその分貯めて来季の山川残留に力を入れたほうがいいと思うけどなぁ
>>591 なら伏見は捕手やらせたらいかんな
爆笑
森のOPSは概ね7前半か
レフト吞んでくれるならセンターに中川回してOPS6前半の福田排除できて戦力アップできるけど
森が来るのは来そうだけど
伏見の出番を削るのは間違いないよなあ
伏見若月でうまく行ってたのに、と思うわ
>>603 ただでさえ親会社が不調なのに全球団の中でもコロナショックで一番打撃を受けたからなぁ
伏見に限らず地元に帰ります言われたらどうしようもない
でもそれ以上に西の森東の若月と評された二人が同じチームに在籍する可能性にワクワクしている
今年のオリックスは誰一人欠けても日本一はなかったからメンバーが抜けるのは誰であれ寂しい
西村、能見さん、松井さん
ただ選手の人生だし変わるのは仕方ない
伏見も落ち目のハム行ったほうが捕手
寿命伸びると考えたんやろう
>>604 レフトDHならops800くらい期待していいんじゃない?
日本一チームで捕手最多出場
Cランク
これだけで色んなチームが手を上げそうよな
伏見は地元が近い北広島だから、
とかの話を見るけど札ドも北広島も千歳から見たら大して変わらん
あと伏見より齋藤綱記の方が地元民の推しが多いイメージ
球団は大して地元出身を大事にしないし、最初はミーハーにメディアに使うだろうけど成績落ちたらポイ捨てされる印象しかない
まあ伏見は出て行ってもしょうがないだろう
森が来ないなら残留したほうが得だと本人もわかってるだろうからどっちもいないことはないだろうし
森も近藤も来ないなら吉田メジャーはないからマイナスはない
森だけ来て伏見吉田流出が実は一番マイナスでかいが
>>614 ハムは宇佐見以外は正捕手には程遠いほどレベル低いから伏見が来たら数年は正捕手枠or第二捕手枠は確定してるで
怪我しなければ安泰やぞ
ペナントと日本シリーズで運を使い果たした分、こんな最悪な未来もあるのか?
正尚ポスティング
森 巨人
近藤 西武
伏見 日ハム
伏見FAまじかよ
流石にそあなると日ハムほぼ確定か
>>616 普通の監督ならね。
外野の戦力に近藤カウントしない監督だからねえ
正尚のポスティングが本当に余計
球団は問答無用で拒否しろよ
>>617 福良が否定してる時点で吉田ポスティングはやいやろ。
吉田がメジャー行ける条件は
森と近藤両どりかつポスティングの移籍金が何十億とかに場合でないと球団も話に乗らんよ。
来年33でしょ。今年松井が34。つまり2年後は松井になると。
優勝ご祝儀いれて4年総額4年でいてもらえば?
サチヤ宮城だけでも十分でしょ。ベンチの雰囲気もあるし。
割をくうのは頓宮だな。一塁でめちゃ打たないと出番がない。
まあ伏見の気持ちもよくわかるよ
森が年俸4億で自分は4500万円
伊藤でさえ年俸1億
中村と同じ日本一捕手やのに正当に
評価されてないと考える訳で
ゆーて新庄も来年はマトモな采配するんじゃないか?
今年は優勝目指さないとか言ってホントにめちゃくちゃやってきたけど来年は優勝目標なんだろ?
>>605 伏見使って無ければ貯金25くらいやで
爆笑
百害あって一利なしだよ
>>625 森と伊藤はFA後なのに伏見は現在の年俸で論ずるの本当に勘違いしてるのか姑息な印象論で語ってるのかどっちなんだろうな
伏見だってFAした今一億以上貰える可能性あるだろ
伏見は権利だから仕方ないけど残ってほしいな
本人的にはフルシーズンスタメンで出れるとこいきたいんだろうけど
若月も伏見もフルで出してたらすぐヘロヘロになるから、
今の捕手2人体制で森が外野かDHやる感じにしてほしいな
>>413 まあそれが基準だろうな 近藤はどこを選ぶか?在京希望なら西武
中継ぎ酷使せんのと同じで捕手もそうちゃう?
フルはしんどいて
若月が出て行く方が現実味あると思う
嫁東京やしいつまでも不自然な生活出来んやろ
>>635 伏見残って欲しいて爆笑
アンチオリックスはおりせんに来ないで
併用でも年俸しっかり上がるならいいけどね
どうしても安くなっちゃうからな
宣言しないとずーっと安いまんま
ワイドナーショーくるぞー
関東でオリックス特集してくれるテレビは初じゃね
>>590 杉本は正直言ってもう無理だと思う
外人に賭けるしかない
スタジオ東野以外全く興味なさそうだなwww
アウェーすぎだろ
>>643 ハムて石川梅林が配球健全だったと思うけどな
>>631 宇佐見以外はアマレベルの捕手陣ばかりなハム舐めんなw
>>637 若月のほうが若くて怪我なくて打撃の伸び代あるのに?将来性含めて現状球団は若月>伏見なんだろ。来年は全力で引き留めるか、今年複数年にするだろ。
>>623 福良が否定(拒否)してるってソースある
俺が見た最新の情報は『未だ本人と話してないから分からん』程度だけど
>>649 石川梅林は配球まともでしょ
宇佐見もかなりバカだよ
西は巨人って里崎か誰か言うてたよね
結局は残留しそうやし何やったんやろ
吉田の飛び込みホームイン怪我したんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
うるさいけどまぁ
こいつはガチやから許す
ジャニーズに下積み時代からいつもユニ着てた
この時の阿部ちゃんかなりギリギリだったからなあ よく抑えたわ
まぁ野球に興味がない人からするとこのリアクションが普通やろな。
>>644 結局また5番問題だよね
18福田25宗37中川4D森53西野?69杉本74太田86紅林2捕手
オリックス興味ない人に魅力を語ってもねーw
やっぱり自虐ネタが似合うなwジャガイモデー鉄板すぎるw
CSの最終戦と日シリの満員御礼の光景は一生忘れないよ
オリ 森
近藤 西武
ハム 伏見
福岡 嶺井
(´・ω・`) 最初から西川さんに調査すべきだったな
藤原かなりジャニヲタ引っ張ってきてるんかな
にわかでもなんでもいいから球場来てくれんかの
>>685 最近ツイッターで若いオリ姫っぽいのがいっぱい友達募集してるぞ
ファン感1人だからいっしょに行ってくださいとか
悪い男に騙されないか不安になるわ
嬉しいけど、このコーナー長いな
他球団ならイラつきそう
山﨑福也、山崎颯一郎、山岡、山足のイケメン山四天王を売り出して女性ファン獲得や
周りの冷めた反応がすげーわかる
オリックスの話してもこうなるよねって言うw
なんやかんや藤原くんの広告宣伝効果やばいよな
下手なCMの100倍くらい効果あるやろ
>>687 言っちゃ悪いが偵察要員みたいなもんだろ
山足→ラオウと場面場面で選手変えれたのは大きかった
結構長くやってくれたな ありがたい
糞みたいな野球中継は許さんけどな フジテレビ
>>693 その中の2人が来年再来年FAなんですがそれは
東野はラジオで日本一になったら宇田川呼びたいって言ってたんだっけ?
去年は宗が出てたけど。
>>644 俺もそう思うよ
正直森より打てる外国人連れてこいと言いたいw
知らん人からしたら
ファン目線のトークって巨人ファン阪神ファン芸能人がメディアで
わいわいはしゃいでるのを見せられてる時の感じなんかなw
どうせ来年も平日ナイターはガラガラなんだからじゃがいもデーとかートマトデーとかピーマンデーとか適当にやればいい 隣のイオンもちょっとは野菜売れてWINWINだろう
満喫したわw
じゃがいもデーでまさか、こんな大きなリターンがあるんやなぁw
吉田の去就関係なしに外国人野手はどうにかしないとな
>>712 吹田の主婦の料理も絡められそうな企画目白押しやん
西武は森の残留交渉に失敗したので10億以上浮くので更に補償を金銭にすれば約1.8億入るので近藤に金を出せるので近藤取りに参戦だろう
>>706 あげだしたらきりがない ほんとに全員で勝つを体現してる
野菜持ってきた人にはブロマイド付き吹田の主婦特製のレシピプレゼントとかな
まあ女性人気がでるのも分かるな
来年外国人とFAの補強が成功すれば
客増えまくりだな
1 中 福田(杉澤)
2 三 宗(内藤)
3 捕 森(若月、頓宮)
4 右 杉本
5 左 ポランコ
6 一 中川
7 指 グラシアル
8 二 太田(安達、西野)
9 遊 紅林(大城)
>>728 森が来た時は西武に対して伏見がFA宣言すればプロテクトしなくても守られるという事だね
伏見若月に倍増複数年提示で残留、森友捕手起用なし、これがベストなんやが
最後にワイドナショーでオリックスが悪者扱いされて草
>>735 ハムはケチだけど金だすときは出すで
特に近藤が居なくなったらその分のお金浮くしな
少なくともハムの捕手陣は大穴だから伏見くんはお金出してまで欲しいと考えてるはずや
西武ならリストさえ間違わなければ補償は金銭だけで済みそうやな
ただでさえ金に困ってるし
間違っても岡田とかプロテクトすんなよ
絶対取られんから
オレのベストなシナリオ
マサ残留
森残留かFAで巨人
近藤FA獲得
伏見FA宣言残留
森が捕手でうちの投手陣の球受けるイメージ湧かんわ
やっぱり若月 伏見の方が信頼感があるし もし森を獲得したら伏見は出るかもな
あとうちは先輩 後輩の上下関係無く和やかな雰囲気だから森は合わん気がするわ
>>617 伏見からすれば森がオリックスに来ないなら他所に移籍するメリット特にないやろ森獲れず伏見移籍のパターンはないんじゃないか
最低どっちかは来年オリックスにいると思うよ
あと吉田のポスもFA補強失敗なら認められるとは思えんな
そもそもこっちはもう複数年契約打診してるんだからお金や契約年数が大事なら残留してると思うんだが
吉田も同じ
森が影響してる可能性大だが何か出たい理由が出来たんだろ
>>739 内海取って結果的にこっちの能見より長く居るんだぞ?西武は取りそう
>>737 ちなヤクで草
話題にひとつもでらんかったね(笑)
>>735 来年からエスコンに移って球場内の売上がそっくり儲けになるし600億近くの巨額投資をしたとはいえ札ド時代より使えるお金が多少は自由になる
臭作?だか言われてるいつもあぼーんしてる荒らしが調子に乗りそうだから
書きこもうか迷ったが
ヤクせんでは伏見のリードはオーソドックスすぎるから
読みやすいって言われてた
>>742 そもそも若月との併用に不満が有る可能性もある
由伸とバッテリー組めば必然的に捕手としての評価が上がるのに組ませて貰えないんだから
>>742 メリットってまずは条件でしょ。残りの現役生活もそこまで長く無いと思えば好条件のとこに行くのは分かるし
仮に伏見残留、森が来ても
打線は今年以下だよな。せめて助っ人あててくれないと貧打もいいとこ。
福田が2021バージョン、中川が2022バージョン、杉本が2021の8割、太田紅林ブレイクならようやくどうにかなるかな。
伏見は日本一になる試合でやや不自然な形で負傷退場したがアレは出ていくから最後の花は若月に持たせてやろうという意思やったんやろかと深読みしてしまう
ん?巨人か?
>>751 伏見の怪我無ければサヨナラまであったが
>>739 内海獲得して引退して西武のコーチにまで就任してるから油断ならんやろ
優勝したが中嶋に楽に勝たせてやりたい意向から補強に動くと言ってたけど
さらに苦を与えていく福良
さすが暗黒神
>>747 プロトップの守備力の若月
プロ最低レベルの守備力の伏見
伏見と組まされる投手陣が可哀想よ
実力だけなら松井以下やで伏見は
>>745 目新しい初年度はともかく、遠い北広島まで大勢の観客がずっと来てくれるかね?
>>747 伏見は併用に文句なんてあるのかなあ
と思ってたけど確かにベストバッテリーやらインタビューやら全部持ってかれてるの結構可哀想だな
原監督にも挨拶してるぞ
もし森来ず伏見出て行きならMM再雇用しんとあかんやろ
>>760 森友「来年からよろしくお願いします…」ペコリ
森も伏見もオリじゃなくなったら勝手に幻想抱いてただけやったんやね…
まさかのお断りックスはないやろ?シーズン中から情報出てたもんな?
わざわざ黒髪に戻して原と坂本勇人に挨拶か…
くそっ!
>>758 初年度はバスツアー祭りで満員になると思う
>>759 そもそも実力だけなら松井以下の伏見が
中嶋の愛人起用で生活守って貰ってるだけやん
とんでもない捕手や伏見は
>>766 山田にインストレート続けてスリーランとか
村上に4球ストレート続けてタイムリー
オスナに山崎のスライダー4球続けてスリーラン
真面目に野球見てたら伏見の配球は誰でも分かる
伏見はバカかどうか見分ける良いリトマス試験紙や
>>759 ベスバッテリー賞なんて8割方Pで決まるだろ、これまで誰がとったかわからん賞だな。
中嶋からはちゃんと信頼勝ちとってると思うぞ。ただ年齢と怪我からいってフル出場は難しいだろう。
むしろ若月の評価が高ければもっと若月が出るはずだし。若月はまだ育成中って感覚じゃないかなあ
巨人のキャプテンに深い関わりないはずなのにグータッチと相手監督に挨拶、、、
>>770 オワミとかガイジマとかオワジマって誰やねん(笑)いち早く自分のウンコと見つめ直してくださいって(笑)
>>545 新庄なんかどうせもってあと1年やしそりゃ地元に完成するBPをホームにしてキャッチャーやってみたいでしょ。親戚や友人知人が沢山いるやろうし
森来ても伏見+補償1人出てくとかなったら何してるかわからんな
>>758 長い目で見て今後札幌から急速に都市開発の進んでいくであろう北広島市に移ってくる人達(実際地価上昇率は全国1位とかじゃなかったかな?)と数年後鉄道が開通したら新千歳空港から近くなるので観光客にもアピールできるそれらを見越している気はする
近藤はお笑いダブルスチールで出ていきたくてしょうがないんだろ
じゃがいもデーがこんなリターンを生むとは分からんもんやなあ
>>771 バカ以外じゃないと若月伏見なら若月固定だよ
稀代のバカが監督してるから伏見使ってるけどな
これをプロで見せられるファンよ
若月の試合見たあとで伏見の試合なんて見えたもんじゃねえわ
伏見が出番求めてfaしても、いずれ戻ってきてほしいな。伏見が残留してくれても、3,4年すれば出場は減って、若月森の併用になるだろな。
森が併用の場合どれくらい打てるかが問題だな。
>>773 伏見評価してるキチガイツイ民に言ってくれ
伏見評価してるキチガイツイ民て本当にオリックスの試合見てるのか?て思う
日本シリーズだけでも高卒一年目でも許されない配球の連続やん
>>768 自分も妻が北海道出身なので時々帰るけどほんとにハムの試合開催の時道内各地からバスツアー出ていたのはちょっとびっくりしたな
>>785 だから、さっさと自分のウンコと性器の見つめ直してから食事してくださいね。
巨やが、森はもろたでw
近藤だけでがまんしてくれw
中嶋が日本一監督、伏見が日本一の正捕手
でも日本一はコロナのおかげ
これほど現実に目を逸らしてたらメンタルバランス崩すよ。自分は電磁波で攻撃を受けてる、というのとかわらんよ。一度振り返ってみたほうがいい。
>>789 近藤のほうが良いけど
うちは取れそうもないからなあ
604 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd9f-da4z [49.97.22.227]) [sage] 2022/11/06(日) 11:44:52.42 ID:W8CozRfVd
某パ・リーグファンだけど、森友オリ確定みたいなのウザイから読売さん獲得してくださいよ
草
>>795 すいません、もうしませんから許してください
>>755 Tは獲らんやろけど安達なら獲る可能性はある
BsGirls Channelに「日本一になるまでのBsGirls裏側公開☆」きとるで
>>790 お前は輪廻転生からやり直せ
生まれてすいません?ておりせんに言ってからな
爆笑
>>788 オスナに山崎のスライダー4球続けてスリーランてどう?
小学生でもこんな配球せんやろ?
>>793 小林で勘弁してくれ
無償トレードでいいw
>>801 何だかんだでやっぱ地元じゃねあとお金と出番次第やし
どちらも近藤抜けてお金余るハムなら問題ないやろ
兎も角伏見くんFAニュースで唐突にハムの名前が出ているって事はハムが伏見獲得に本気なのは間違いないからなぁ
まあしゃーない
伏見はTますあや夫婦にいつも北海道の食材差し入れするぐらい地元大好きだからな
森取れる!って騒いどいて伏見地元もどらないは無理がある
>>810 3年前の最下位オリックスに森友が地元だから来るかどうかみたいな話でしょ
伏見ハム移籍は
なんか森も近藤も来なかったら正尚に柳田こえる超大型契約あるんじゃないかと思えてきた
そうなりゃ伏見も出ないだろうし他チーム一番イヤなんじゃないか?
>>812 ただ近ハムは藤抜けたら資金面に近藤分のブーストがかかるからなぁ
あながち馬鹿にできるものではないw
(´・ω・`) オリックス 対 アストロズ はどこでやるんだ
>>813 嫌だね、正尚が日本で一番いいバッターだと思う
>>817 伏見の放出が最大の補強だが
頓宮以下やで伏見は
配球含めてね
森、中田とも仲良さそう
他ファンやけど、この写真って真ん中誰?
偉いイケメンやないか?
SBは千賀が抜けるし西武は森が抜ける
吉田伏見残留なら既存戦力の底上げで充分優勝を狙えるんだけどな
吉田は山本ほど仕事していない
ポスティング認めたらお笑い球団だよ
もし吉田のポスティングが破談して優勝球団から最下位球団にトレードされたら面白いのにな
糸井がいなくなったときのハムファンの気持ちが分かるやーつ
森は読売行ったらここでハム行くよ!言うてる臭いハムずっこけるやろな
>>823 宮城にインストレート続けてスリーランとか
村上に4球ストレート続けてタイムリー打たれる知能の捕手がデータなんて理解出来ないて
そんな知能ねえわ
とは言っても慰安旅行ぐらいで、一般ファンが定期的にドーム観戦はそんなに行かん
旭川でも泊まりになるから結局札幌圈だけ
駐車場が増えるから札幌周辺も増えそうだけど、今まで地下鉄で来てた人は減るしどうかわからん
とにかく周りが考える色んな条件のイメージ以上に伏見が日ハム行く理由は実際ない
>>826 伏見残留希望?
アンチオリックスはおりせんに来ないでくれ
>>828 糸井が優勝球団から最下位球団に移籍したときになぜかオリックスの方が幸せとか言ってるオリファン多かったやね…
>>819 かもめせんも荒らしとるやないか
くずやろう
>>832 けどFAしてハムが名乗りあげてる以上、覚悟はしないとキツイで
>>822 来田くんやろ
悪いがうちはこのレベルが当たり前でしてね
>>837 たしかに
色んな聞こえのいいこと言って実際雑に扱われる未来しか見えない
金で決めたなら伏見にとって良いけど
伏見レベルで残留させれない福良
こいつは何ができるの?
得意の人間性?
>>833 自分のウンコと性器を見つめ直しましたか?
福良の交渉下手すぎないか?
こいつ毎日何やってんの?
>>822 来田君だね是非ファンになってくれ他にもイケメンわんさかおるぞ
>>736 そんな条件で森が納得するかよ
安く見られたもんだな
>>844 日本シリーズの伏見の配球見てねえの?
伏見てマジでバカかどうか見分ける良いリトマス試験紙やな
伏見評価してるキチガイツイ民晒して遊んでも良いな
>>848 俺もイケメン多くてオリファンになりそうなんだけど良いかい?
>>850 ハムなら評価出来るから問題ないで
少なくとも少し前までのハムの正捕手は清水やからな
わかるか?清水やぞ?
伏見には来年由伸とのバッテリー手形やったれや
森は半分捕手半分外野でええやろ
若月?知らんわ
>>843 伏見レベルてか
日本シリーズもう忘れたのか?
実力だけなら松井以下やぞこいつ
中嶋の愛人で生活守って貰ってるだけやん
どれだけ恥ずかしい社会人なんや伏見は
プロやぞプロ
伏見に実家の近くにという言葉と長期契約提示されたらオリックスにはキツい
年齢とケガもち考えると引退後の指導者手形は用意できても複数年は三年限度だろう
守備では福永が思ってるより使えるから覚悟だけはしとく
>>854 いい加減阪神タイガースファンになってくださいね(笑)
>>853 伏見みてえな捕手と組まされる山本が可哀想
また三ツ俣にカーブ反応打ちかなあ
爆笑
山本は若月指名でしょ野球脳高いから
>>856 伏見ハムなら一石二鳥やな
オリックス強化でハム弱体化や
>>861 少なくとも大穴だったハムの捕手陣が埋まるから弱体化はないでw
むしろ近藤抜けるほうが遥かにヤバい
伏見残留+森獲得は絶対ムリやん、両立しえない。
どっちか諦めて一方に専念するしかない
>>858 岡田彰布の阪神の方が中嶋オリックスよりはストレスフリーなのは間違いない
伏見は引退後バッテリーコーチからの監督候補一番手やろ
オリならそのレールが約束されてる
オリックスに来たら吉田亡き今一人でプレッシャー背負わされそうだからそれがメリットかと言われたらそんなことは別にないよな
関東から関西に戻りたいかも疑問
森みたいな人間が地元がーとか親元にーとかそんなこと考える人間にも見えない
本人が出場機会求めて出ていくならしょうがない
森若月頓宮と打てる捕手がいたら
ぶっちゃけオリックスの中で最大の評価上がってるの中嶋だろうから
中嶋みたいな球団コロコロ経歴を真似したい選手が現れても不思議じゃないかもね?
で、いつかオリックスに還元することもあるかもね?
知らんけど
>>862 伏見以下の捕手なんてハムおるかな?
石川梅林は配球健全だったと思うで
宇佐見は知らん
ハムいってもコーチや地元テレビの解説とか仕事ありそう
巨人も原派閥がどうなるかわからんが指導者手形はもらえるやろ
なんだかんだでエリート
明日になってロッテも近藤獲得に本格調査とか突如出てきたらもう訳分からん事になりそうだ
宇佐見もここ2年くらいでかなり成長してるぞ
巨人時代とは明らかに違う
>>871 宇佐見以外は打てなかったり球取れなかったりと色々と問題が多い
あと宇佐見以外は捕手歴が少ない若手ばかりだから信頼できる捕手が清水しかいないという状態
じゃあ宇佐見以前から正捕手やってた清水はどうなのかというと言うまでも無いやろ
だからハムは信頼できるベテラン捕手が必要で伏見くんはまさにドンピシャなのよ
まあ別に伏見がいなくなったところで大した痛くない
正尚と由伸だけが絶対流出させてはいけない戦力
あとはなんとかなる
ハムは宇佐見と併用する二番手がいないんだよ
守備面はあれだしな宇佐見
>>877 そそ。
本来そこにいるはずの清水があのざまだから伏見くんが来ると当面は盤石と化す
>>867 女と友達がーだから関西のメリットは大いにある
宇佐美はエスコンの恩恵で来年ホームラン増えるやろしスタメン起用増えるやろ
伏見が出場機会だけ考えるなら今年より減ると思うで
地元に帰りたいだけならアレやがそれは無いと思うわ
伏見も投高打低すぎるオリックスだからこそ評価されてる部分もあるんじゃないか?
アキレス腱やってるし併用は彼の為にもなっていたと思うんだが
>>880 いやむしろ増えると思うで
対抗馬が宇佐見しかいないし
宇佐見も通年出れるわけではないしな
森を補強しようとしてるのに伏見のためっていう言い方はおかしいで…
侍ジャパン捕手の陰になりたないよ…
>>875 宇佐見て伏見に近いバカでしょ
あんなん使うバカも新庄くらいちゃう?
どう考えても石川梅林の方が守備は良いよ
>>882 宇佐見て明らかに石川梅林以下でしょ
宇佐見も配球大概やで
>>884 だから打てないし球逃したりミスが多いんや
だから宇佐見以降の捕手が固定出来なかったのよ
だからこそ伏見くんが入ればハムの捕手陣が盤石になるんや
>>886 ハムの捕手陣を見てから言ってねw
少なくとも伏見くんがハムに来れば間違いなく出番は増えるw
山本メジャー行きなら若月はお役御免
お好きにどうぞだな
スップ Sd9f-da4z
[49.97.22.227]
ID:W8CozRfVd
>>887 だから新庄がとんでもないバカだから石川梅林使って無かったんでしょ
まあ宇佐見使ってくれたらハムは上位はない
伏見は出番よりも契約年数とカネでしょ
アキレス腱断裂してるのに
>>806 ハムに行っても併用
しかも3年で選手生命強制終了
>>893 ていうか
実力だけなら松井以下の伏見な
実力主義ならとっくに戦力外なのに
移籍したチームで伏見の配球見せられるファンが可哀想
太田 二
福田 中
近藤健 左
吉田正 指
杉本 右
森 捕
中川圭 一
内藤 三
紅林 遊
この日本一のタイミングでBuffa Yell含めた大阪紅牛會のCD出してくれんかな
>>892 今後彼らが伸びるとしても数年はかかる
その間の正捕手が必要な訳で今のハムにはドンピシャなんや
しかも今のハムにはベテラン捕手が居ないしな
だからこそハムが獲得に乗り出したしハムに来れば必ず出番は増えるよ。
まあ後は伏見くん次第だけど伏見くんに取って悪い話ではない
>>896 内藤って誰だよって思ったら新人か
いきなり使ったらエラー50三振200ぐらいかましそう
>>894 そうでもない
下にいる梅林や古川などは割と年取ってるからな
出番が減るのは期待の若手捕手が入って主軸になってから
3年とは言わず若手捕手が出てくるまで活躍出来るよ
それくらい今のハムは捕手陣が貧弱なんでw
>>900 普通は宇佐見伏見石川梅林なら
梅林石川使うよ
宇佐見伏見ならオリックスはありがたいね
シーズン終了からオフシーズンまで過去のおりせん比でこんなに賑わうことなかったな
連覇してCS勝ち抜いてドラフトも良好で日本一になってFAに翻弄されて…
森友巨人
正尚メジャー
伏見残留
来年西川龍馬に再アタック
これでええわ
あとは太田ラオウ頓宮新外国人に期待
別に来年Bクラスでも構わん
>>832 せやから野球ない時間にも儲けがでるような施設なんよあそこは
>>905 2年連続日本一はノルマやで
最悪でも近藤健介は獲ってほしい
>>899 あれなんやろな家族ぐるみの付き合いて強制なんやろか
>>875 2番手捕手に1億程度×複数年出すだろうか?
1番手の宇佐見は年俸2000万やで。
ちょっと、バランス悪すぎると思う。
4000万で取れるなら考えるやろけど。
>>916 てかオリックスに負け越ししまくってんやし
安い
オリックスの1番手捕手を手に入れるなら
>>835 若月は体強いしまだ何年もピークだろ
全力遺留すると思うぞ
FA選手に年俸バランスなんてナンセンスだわ
そんなの気にしてる球団ないよ
>>919 選手は気にするけどな
チームの雰囲気もパワーバランスもガタガタになる
>>867 森のこと普通の選手だと思いすぎ
吉田さんのあと埋められるのはおれしかいない
くらい思ってるだろ。
森近藤獲れない伏見若月吉田流失も可能性としては十分あり得る
そうなったら嶺井に全力しかない
>>921 うちに来た山崎のせいでチーム崩壊したか?
おいおい、まさか森にお断リックスされるんか
伏見も宣言確実なら出ていく前提だろうし
選手に選ばれる人気球団になれたと思ったらまさかの勘違い!?
>>923 今年若月流出はない、したがって嶺井もない。
だいたい嶺井なら田村がずっといいわ
>>758 言うほど遠くないけどな
駐車場がどのくらいあるかの方が重要かも知れん
>>923 もう遅い
さすがに森は確定しとるやろ
確定してなかったら一軍二軍で捕手何人で回すんだよ笑
まー福良なら奇想天外やからありえるな
本紙既報通り、国内FA市場をにらんで西武・森友哉捕手(27)の調査を本格化させる一方、米球界で苦闘を続ける筒香嘉智外野手(30)、有原航平投手(30)の〝Jターン補強〟を画策中だ。
あーあ巨人確定きたよ
846 どうですか解説の名無しさん
(ワッチョイ ff14-ebGm [121.115.231.51]) [sage] 2022/11/06(日) 12:30:43.69 ID:/KHOju9m0
あの貧乏ハムでさえ伏見FA参戦してるんだウチが動かんでどうするよ?
カモメスレにいて草
吉田は伏見森友近藤を説得せんとポスティング無理やで
若月 頓宮(捕手は二軍レベル) 福永 中川
福良の考えは常識的は通用しない
CSで一つ負けた分、オリがいちばん試合数多いんだな
伏見が実家近くの球場とかこどおじの発想だよな
伏見が親と暮らすとでも思ってんのか
伏見FAで続々と乗り込んでくるハム専民
なぜか巻き込まれて煽られるかもめせん
>>938 143+4+7=154試合か
まあ補強どうなるかんからんけど今季日本一になれたから今後暫くは心に余裕持てるかな
>>930 1ヶ月以上まえのニュースはるな
本当最近のアンチはなりすましがうまくなってるな
宇佐見結婚か
これでハムが伏見獲ったら割りと可哀相やな
オリの選手も誰かアイドルとかと結婚するの出てこんかな
田嶋は野球に集中するためにアイドル関係のものは処分したらしいな
伏見は移籍しても強いオリックスを尻目に金子西伊藤光のように惨めになるだけだぞ
特にハムなんて近藤抜けたら今年より酷いぞ
福良がー福良がー福良がー福良がー
もはや病気ですな
むしろ宇佐美が伏見のハム移籍が可能性が高いと判断して自分が使われなくなる危機感ありすぎてももクロのヒモになるつもりの結婚なんじゃないのか?
>>954 だが昨日の侍の試合でおハムそこそこやれててビビったわ
>>917 ハムがオリに負けまくってるのは単に投手力の差やろ。
伏見の影響大きい宮城、福也はハム相手にあまり投げてないし。
宮城 2試合 12イニング 防御率3.00 0勝
福也 2試合5 2/3イニング 防御率3.18 1勝
宇佐美 なんか芸能人と結婚したらしいやん
ハムとしたら第二捕手にはしないな
>>954 松井雅のようにチームが日本一になるとともに首を切られるより余程よかろう
>>961 これやね
あーあ
首位打者経験のある打撃を持ってる森が捕手にこだわってるとは思えないんよねえ。打撃に専念できるように外野やらせてもらえるならそっちの方がいいと内心思ってるんじゃないかと。西武ではそんな事言えなかっただろうが
>>902 今年ドラフトで捕手を指名しないのは
今の選手でなんとかなるという事じゃないの?
吉田のポスティング容認の条件は伏見残留、森友近藤獲得やろな
福良は何が出来るの?
ほんまもうええやろ
ちゃんとしたGM呼べって
>>969 今年のハムドラフトは目玉の捕手が順位縛りとそれよりも欲しい即戦力投手などが優先されたからなぁ
ちょっと高城れにと宇佐美結婚はマジでびっくりしたわ
なんか先輩感あって好きだったわ
高城れに
高城と宇佐見言われると捕手同士ぽいな
>>970 そらそーよ
結局は球団側がポスティングNGしたらどうしようもない訳で
吉田残るなら森近藤より余程嬉しいわ
森と近藤来なくても吉田だけ残留してくれたら何も問題ない
金浮いたらアキーノポランコ取ればいい
金子は却下して山本は何年も引き留めているのに吉田だけあっさりポスティングというわけにはいかないだろう
>>978 日本一じゃなかったら来年もいてくれただろうな
最悪な展開
今年吉田ポスティング認めない
↓
来年成績やや落ちる
↓
今年よりポスティング入札金額下がりメジャーは絶望的に
↓
去年夢を認めてくれなかったオリックスに対し吉田怒りの国内FA
伏見は選手としては大好きだがスペなんよな
オリとしても引き留めにそんなに予算は使えなそうや
取り合えず近藤は消えたな
近藤オリックスのイメージ沸かなかったからな
>>985 最悪なのは大型複数年で引き留め成功した直後に大怪我
まあそんなこと気にしていても仕方無いけど
>>930 きのうのヒロインで分かったわ
満員の球場(笑)
阪神、巨人、広島
今年のようなリーグ優勝の仕方はあと何十年もないだろうな
いやもうないかもしれない
生きててよかったよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 18分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250329190453caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667632760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>4本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん4
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん