◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:SEA vs LAA ★22 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663624987/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ(´・ω・`) いい当たりが増えてきた(´・ω・`)
オオタニサンここんとこ毎日太ってる気がする 105キロぐらいあるんじゃね?
スライダーが全部高めに浮いて来た、大谷以外痛打されたのは全部それ
身の程を知らない下位打線 つうか指導して欲しいなあ首脳陣…
起きたら大谷のツーベース見れて良かった それにしても中4日で回すならどこかで休んどいた方がいいと思うんだが
>>16 シーズン中はストレスを和らげるために甘いものバンバン食うらしいぞ
満塁HRが無ければいい試合なんだけどね まぁアレはスアレスの自滅だから仕方なしか・・
だいぶ振り遅れてるw 忖度なしの解説ありがとう武田さん
>>32 中5日やで
それで最終戦に間に合ってあと3試合投げられる
>>38 死球で満塁にして、3-0で押し出し寸前
甘いストライク投げてホームランという絵に描いたような自滅だったな…
こいつも結局ピンチになったらストライク入らないのか…
打率下がるとまた上なんとかさんが喜んでケチつけて来るからある程度打率キープはして欲しいが さっきの打席はホームラン狙ってほしい場面だった
バカみたいな乱闘だったなぁ 柵乗り越えて乱闘に参加する前から骨折するやつが入れば、休んでるのにこのときだけ頑張る47億も居るわで
>>71 イグレシアスの出場停止無ければエンゼルスはもっと違った運命だったかなあ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!
今年のマリナーズはアストロズとも乱闘起こしてたしあの勝利の踊り見ればならず者だってわかる
>>70 それチケットが売れた枚数ってだけで実際は5000とかでしょ
>>59 ネビンだった時点でアナには気付いてほしかったところだねー
野手何もできないんよね フォアボール フォアボール ホームラン は
>>86 いや、入場者数
暑いから日陰のところの方が多いんや
まぁ、今のマリナーズに3連勝できただけ頑張ったんでは
150km投げられても何の意味もない、むしろ打ちごろのバッティングセンターの球
レンドンの今年の戦績は掌底と伝説の左打席ホームラン
ヤンキースがイキってても大してむかつかないのに マリナーズがイキってると妙にイラっとくる なぜなのか
どうあれエンゼルスは今更一つの試合で勝った負けたは そこまで大きな事じゃ無いわなw
マルテはリードも良くないわ あんな球威だけのノーコンPはコーナーつくとか出来ないんだから 真ん中だけ構えて勝手に散らせれば良いのにやらないからな
>>81 21年間もPSに行けなかったらやさぐれるのも分かる気がする
アプトン見ないな。シアトルからまたどっか行ったのかな
>>122 イチロー時代に全然勝てなかったくせに今年プレーオフ行こうとしてるから
>>129 ずいぶん前にDFAになった気がするけど
大谷が強いチームに行けばランナー溜まって回って来たときにうまいバッティングもするんだろうけど、 エンゼルスだと基本デカいの狙って、帳尻合わせでヒット打ってる感じ
>>132 あー…そうですか(´・ω・`)なんとなく乱闘で思い出したよ
そういえば魅惑のナックルボーラーのメイフィールドさんは居なくなったのか こういう日に備えてキープしといて欲しかった
なんかもうスレからあからさまに人が減った気がするw
>>136 ヤンキース時代に奪三振を記録しるフォードがいるぜ
スイープしたところで邪魔できそうもないからまあいいや
>>141 ああ、フォードはあの体形で大学時代は二刀流だったらしいな
マリナーズまた去年みたいに最後の最後でポストシーズン逃してくれねえかな Believeボードがただのゴミ屑になるのは気分良かった
マリナーズにはシーズン勝ち越しなのに全体だとこんなに引き離されるの哀しみ
固め打ちすれば今シーズンのレギュラー確定なのに どいつもこいつも打てねーなー
野球って投手はヘッドギアつけないよな ソフトボールだとピッチャー返し対策につけてたりするけど
MLBウィークリーで初HR扱ってくれるといいなソト お友達も含めて
こうやってソトもエンゼルスに染まっていくのか・・・
イチローと言えばDJホンダの黒い帽子よく被ってたな その後、松本も少し被ってた
>>168 なんかメジャーリーグが下手くその集まりと勘違いされそう
ベースに近いのか? 思いっきりボールやんと思ったけどギリ外れてるくらいか
>>167 けどピッチャーの帽子は頭に当たっても衝撃を和らげる特別使用になってる
>>179 ああそうなんだ知らんかったわ
顔はともかく頭は守ろうと
>>161 平仮名でかかれるとコンニャクにみえてしまった
マスグローブの方がエースとか言われてたけど なんだかんだ今年もダルがエースだな
>>177 俺もキャップと言えばよく被ってたよ(´・ω・`)流行ってたのかなDJホンダって人。見た事ないけど
ハゲ来年どう使うんだろう 意外と先発もいけそうだし
クローザーはトレードで取ってこないとだめだろ ハーゲットはフルシーズンで後半の活躍してくれないと あの球威では信頼できん
マルテはいいコーチがつけば化けると思うんだけどねぇ
>>195 俺もDJホンダ見たことない
で今ググって初めて顔見たw
今季の武田の解説が心配になるほど言語不明瞭だな、病気とかかかってないよな
>>208 マルテみたいのは一度日本にきて細かい指導受けると
メジャーに帰って開花する
>>215 あそこでホットドッグでビール飲みながら試合観たい
大谷もあのくらいの失投をしょっちゅうしてるけどよくうまいことまとめるよな…
時々良い球行くけどフォームがバラバラだもんな これじゃ四球出すよ、ポンポンとw
マイヤーズはとうとうここで投げるポジションになってしまったか…
こんなノンプレッシャーな場面でなんでそこまで荒れんねん
マイヤーズ出すの? 一応明日の先発予定に名前が入ってるが
リリーフ陣が炎上する時の先発の悔しさを知るマイヤーズさん
これは日本来ても通用しないだろうね 流石にコントロールきつい
>>247 毎回そう思うんだけど使ってもらえるんだよなぁ
マリナーズ打線もボーナスステージなんだから打たせろやって思ってるだろうな
はやく大谷みせろ 風呂入ってから仕事いきてぇんだ!
>>244 マイヤーズ先発やってる時はダグアウトにいたからそれはデコイじゃなね?
ひどいP こんなのがロスターにいるのが理解に苦しむ
日米問わず結果的には抑えるノーコン豪速球投手あるある
大谷っていつ休んでるんだ? これでエンゼルスなんて援護の無いチームで抑えて10勝以上とか
大谷はこんだけ無茶苦茶やってたらもうどっかぶっ壊れてるだろ
>>308 この事実だけでサイヤング候補に値すると思う
そいやレンドンってもうこのまま出場すること無くシーズン終了?
バーランダーもう復帰してるから後ウィニングくらいです
>>308 シンダーガードはフィリーズ行った途端勝ち星増えまくってたしねw
打率キープは完了したから次の打席はホームランしか狙わないな
大谷後は怪我がなければ規定投球いけるね 死球とか走塁とかで怪我だけは気をつけてほしい
>>320 ジェフフレッチャーのTwitterによると
次からはサンドバル、デヴィッドソン、ロレンゼンらしいね
>>322 でもここ数試合打たれてブルペンへ配属に・・・
>>316 5試合の出場停止を消化するために最後ロスター入りするかもね
>>309 NPBも今年はわりとサクサク消化していると思う
例年だとCS始まっているのにレギュラーシーズンのゲームやっていたような
>>326 今シーズン中に出場停止の消化をしときたいんや
大谷はメッツ行ってくれよ もっと人気でるし、金は半端なく貰える けど、アナハイムの気候はとてもいいなぁ 俺もこんなところ住みたい
体調不良のときに無理して最後の回に2失点したのが痛かった
>>244 昨日まで公式も明日の先発マイヤーズだったけど先発はサンドバルに入れ替わってるよ
規定投球回数までの道のりは長いが 良く表とか作るなw
はい、もういいわこの試合 明日からはグローブライフでレンジャースと三連戦 NHK.BS1は9時から放送な/~
大谷の脚でもあんだけ打球速いとゲッツーあるからなー
惜しい当たりだってなあ 角度さえ付けば入ってたやろ
>>208 同じく初めて見たwあの帽子30まんこ売れてたらしいしw…只俺が被ってたヤツは偽物だった気もする(´・ω・`)
>>331 走られ放題だからランナーいる場面では使えんやろ
MVPどうこうは興味ないわ 明らかにジャッジより大谷の方が野球上手いし
申告敗戦制でも設けたらどうかと思うが客が怒るかねえ
MVPは諦めたわ 残りの登板試合考えたら 15勝してほしいくらい
出かけたいけど帰ってきたらエンゼルスがサヨナラ勝ちしてたとかあるか?
>>416 個人成績の問題があるから選手会のほうが怒りそう
>>331 結局慣れられたんじゃないかなあ
NYYからセントルイスにいったモンゴメリーもあっという間に4~5勝したけど
ここんとか勝てていないし
大谷も今後MVPを取る可能性は多分にあるが、 ジャッジは偉大な打者だ
こういう大事な時にちゃんと打てる人がもう1人いればなぁ
内野フライ以外なら大抵何しても点が入るだろって場面で 簡単に内野フライ打つよね、4番打者がww
>>414 同じく興味無くなってる。
勝手にヤンカス共は盛り上がってろって感じで
大谷さんは、W規定達成して歴史を作っていって欲しい
マリナーズは今日投げたギルバートがプレーオフも1番手なんだろうな
満塁で点とっちゃいけない伝統でもあるの?エンジェルスは
ボールをよく見ないでガン振りするだけしかできない打線
近年のチーム状態考えると実質1番の暗黒チームはLAAということだな
大谷 AVG OBP SLG OPS HR 右 .270 .370 .564 .934 25 左 .264 .333 .484 .817 9 昼 .301 .394 .577 .971 10 .268 .358 .536 .894 34 1 空振 2 空振 3 208ft 102.6mph 10° 左二・得点 4 134ft 105.2mph 7° 中安
まぁ、ウォードがあんなポップフライ打った時点で駄目だった
福島良一が言ってたけど 9回で野手登板には批判もあるから 女子の投手を投げさせる案もあるらしい
>>478 イチロー松井時代よくみてたから、エンゼルスとフィリーズが雑魚なのは未だに違和感あるわ
もう一本ほしいな 勝ち負けはどうでもいいから大谷に回してくれ
>>496 大谷はTEX以外は同地区のチームみんな仲良い感じ
>>395 ジャッジはFAになるから今シーズン頑張ってるだけでしょ
来年になったらいつものスペジャッジになるよ
大谷カーディナルス行ってくれないかな 野球熱凄いしあそこ
マイヤーズ本当痩せたよなこれがビルドアップと言うやつか…
>>507 何でだろ、有原が悪い噂でも吹き込んだのか
>>497 ねーよw
ゴリゴリな男たちが40人枠に入るんでしのぎを削ってるのに
そんな見世物の為にオナゴを入れとくかよw
>>468 ヤンキースファンというよりMLBが人気凋落をなんとかしたいから今年はジャッジに新記録つくらせてMVP贈呈というのが機構にとっても理想のシナリオでしょ
wwwwっうぇえええええdwwwwwwwwwっうぇ
大谷 今日の二安打で141本 200安打まで・・・
一時期マイヤーズが先発ピッチャーやってた事実 ホラーだわ
弱ええええええええ、さすがにオフに解雇確実だろ、残す意味がわからん
今のコースも悪くなかったけどタイミング取りやすいんだろうね…
これでマイヤーズも心置きなくメジャーを去れるだろう
プレッシャーがなんもないところで簡単に打たれるのほんまクソ
Jロッド怪我でエンゼルスに3タテとか食らってたらやばかったけど大丈夫そうやな
このシリーズ、サンタナに何発打たれんだよwエンゼルス
コースは決まってるのに打たれるんじゃもうダメねマイヤーズ
ちゃんとストライク入るしなかなかいい感じじゃん敗戦処理投手として
来年は間違いなく若手Pを使うだろうな、どうせ同じ打たれるなら将来性を育てる方がマシ
マルテ、マイヤーズ、バリア、テペラ、ループ この辺りはDFAだろうね
こいつをなぜついこの間まで先発で使ってたのかはアナハイムの七不思議の一つ
>>518 カルフーンとはいつもじゃれ合ってるんだけどそれ以外の選手と絡んでる印象がないんだよなあ
>>569 テペラとループは複数年契約なんだよねぇ・・・
>>428 それで勝ち星増えてるんだから大谷が打ってくれるとこに行ったら最多勝取れるよ
外角に外れた球をあそこまで持ってかれるって やっぱマイヤーズの球は飛ぶんだな
マリナーズもホームランの後に帽子みたいなの被るのか 他にもやってるチームあるんかな
>>582 実はエンゼルスリリーフは二刀流だった!
>>556 マイヤーズ毎年アウェイはまずまずなのにホームがだめだよね
何が原因なんだろ
>>583 いろいろ変わってると思う結構それなりに頑張ってるんじゃねーかな駄目だけど
>>550 スポナビの先発情報間違いが多いから見るのは時間の無駄
>>592 トレードしたら大化けするってわけでもないのかな
>>593 打てるチームに入れば10勝くらい出来そうだが
10敗しそうだな
>>599 エンゼルスに残るよりは可能性あると思う
獲る球団あればだけど
トラウトはホームラン打って早退、打てなくて調子悪いから休み、のパターンが多いな。
>>604 呼気のチェックはした方がいいかもしれないw
>>596 MLBではちゃんとサンドバルになってるね
シフト禁止になると今季だと試合前の打率.266→.293 大谷はシフトで14本損してる(アウトとセーフ差し引き)。来季3割ある
15とか20とか無理やりキリのいい数字にしてるんだろうけど もうちょい緩めたほうがいいような 17、22とか
ランナーがいるときは25秒にしてくれ、そのかわりランナーがいないときは10秒でいい、ランナーがいないのに遅いPはイライラする
>>523 ヤンキースの選手の記録はヤンキース打者が更新する大勝利に酔いたいんだろうなと思ってしまう。シナリオ的にそれが一番MLBが盛り上がるかは知らんが。
ジャッジの記録は確かに凄いし、MVP良いんじゃないかな
武田って 頭悪いしゃべり方だよな 野球やってると頭悪くなるんだな
さてチャンネル変えるかな お前らおつかれさまでした
誰か今の武田の話をかみ砕いて説明してくれw アナも何がなるほど~なんだ?
>>612 あとはどこまで厳密に運用するかだな
きっちり測るのかユルユルなのか
まあでもアメリカクオリティ的にはユルユルと予想しておく
>>611 大谷もとい打球速度速い左バッターが守備シフト無くなると得しそうな予感
>>621 もうちょっと落ち着いて整理してから話せばいいのにね(´・ω・`)
>>621 フォード「あ?俺より頭ええんか?あ?」
大谷は同じ赤でボストンがいいなあ レフトにあとチョイの大きいの打てるから壁ドンで打率あがりそう
8回9回はピッチクロックやめようよ 接戦の時のあのヒリヒリ感無くなるやん
>>615 ガルシアの揺りかごみたいなのはどこでカウント解除になるん?
ルーティーン入った時?
手からボールが離れた時?
3回目で挟んでセカンドに行ってセーフになった場合もボーク取られるからサードに行けるのか?
>武田の話 一塁ランナーが盗塁フライングして挟まれたとき、の話やろ 挟まれてアウトになったり二塁に行った場合は今まで通りだけど、 一塁に戻ってセーフになったら、 それ「けん制3回目セーフでボークのルールは適用されんの?」って話してた
ああ挟殺プレーで一塁セーフになっちゃった場合のことか
>>635 キャッチャーからボール受け取ってからじゃなかったかな
>>639 それは駄目なんじゃないの?(´・ω・`)
>>518 昨年までテキサスにいてヤンキースに行ったキャッチャーが
有原から大谷の話聞いたり教えてもらった日本語で
オールスターで大谷に日本語で話しかけてたよ
同じ地区だから仲良く話すなっていうチーム方針なんじゃないの
上原が投げてたときとか2時間ぐらいで終わって中継局涙目とかあったけどな
>>636 この前ベンチで大谷とスタッシーが打ち合わせしてるのを羨ましそうに見てた
>>625 「走者が挟まれて戻ってセーフはどうすんだ?」の一行でしかない
>>646 そういう話か
武田もっと分かりやすく!
>>649 キャッチャーがボール持つ時間が長くなるだけだよね
江川さんの投げたゲームは中継延長なしで終わっていたなあ
さすがにこの構えからホームラン狙いはないだろうなw
あーあ ステファニーも何の取り柄あって残されてるのかよぅわからん アギラーやトーマスと何処が違うんだか
根が陰キャの大谷はホームラン打ったり勝ったらダンスするチームには絶対行きたくないという強い意志を感じる
リリーフ陣が期待を裏切らないのがエンゼルスのすごいところ
>>749 ウォルシュが故障したときに言われてたなw
大谷がまた最終バッターにならないようにステファニックが気を利かしてくれたんだろ…
>>749 マキノン見切るの早すぎやな
いい雰囲気の打ち方してたのに
>>748 勝敗決したあとの打ち損じヒットしかないから
なおエ感もあまりないけどな
>>751 内野のスタメンレギュラークラスが誰も居なくなったもんな
ウォルシュ、フレッチ、ベラ助・・・レンなんとかさんw
>>752 大谷で負けるならお客さんも悔いはないだろ
まあ今日はスアレスが絵に書いたような崩れ方したところだよな
まあ今日の打線はほぼ勝ちを捨ててたから… スアレスが崩れた時点で完全に終わってた
明日からエンジェルスとレンジャーズの西地区3位争い
マイヤーズはわりとうまく投げた球を一本持って行かれたけどなかなかいい投球してた気がする
スアレスも今日はダメだったが 打つ方たったの1点じゃな 1‐2でも1‐20でもどうせ負けてら
ホームランが止まりだしたのが心配 どこかで固め打ちせんかな
8安打で1点めちゃめちゃ効率いいな もう見慣れたけど
全試合とか嘘つけ、どーせ去年活躍し始めてだろうがw
夜中や早朝の試合がいいのは メッセージ挟み込んでこないこと
>>758 ウォルシュは
7月OPS.393
8月OPS.448
という投手並みの超グロ成績だったから
WARもマイナス0.7にまでなってしまった。
てかツインズ戦の登坂まで大谷毎日バッティングやるんかね 移動も2回あって疲労やばそう
MLB放送大谷ばっかりになったなぁ 他の奴ら悔しくないんか
このスレの人達の中で大谷がトレードやFAで移籍してもエンゼルスも見続ける人っているんかい? 俺は絶対見ないと思う。結果のチェックすらも
そりゃ視聴率考えたら大谷じゃないと広島50を含め、女性ファンは誰も見ないだろ。ダルビッシュっですら野球好きしかみないれれるよ
見るだけなら有料chや配信などいろんな手段を駆使して好きなチームの試合見るけどな 5chの実況にしがみ付いてる限りはBS-NHKなど見易いチャンネルが大谷を追う限り そこへ付いて行くしか無いだろ
>>792 野球総合にマリナーズスレやヤンキーススレが継続して存在してる事で分かるだろ
>>792 「大谷のせいで弱かった」と
イチャモンつけたいアンチが必死に応援しそう
>>792 選手だいぶ覚えたし、トラウトがいる限りは応援する
試合中継無くなるだろうけど結果は追い駆けるかも
>>799 二刀流に決まってるだろ、バカにしているのかい?
まあまあこのカード3つ勝ったんだしひとつ勝てなかったからってそうギスギスすんな
信者ってこういうズレた考えかたするよな 普段から本質を見失ってるだけある 452 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/09/20(火) 08:23:49.11 ID:MnohMeE9d W規定到達でもMVP取れないなら無理して目指す必要ある?
MVPのためにW規定目指してるんじゃなく 大谷自身がW規定達成を目指してそこに賞がついてくるかどうかってだけなのに MVPにとらわれすぎてMVPがこの世の中心になってら 「MVPはもうジャッジなんだからW規定意味ない」という頓珍漢な論調でヒスってんのこいつらだな
MVP取れなくてツンデレするファンの会 会場はこちらですかあああ?
>>802 MVPのために二刀流やっている訳ではないし、去年MVPなんだからね。もう既にジャッジも未経験のMVPになっている。
今年はジャッジが三冠王でMVPで仕方ない。
MVPより投打両方での規定数クリアは歴史に残る、誰にも破られない記録になる。
でも、あと3登板で3勝して16勝になって防御率も今より良くなったら数字としてはジャッジの三冠王にもヒケを取らないよなぁ。
W規定に「1回いってみるのは大きい」って言葉かっこいいよな そこに到達したものだけがみれる景色をみてみようか…ってね!
今日の2塁打は良かったね レフト方向はフライ打っても長打にならずに捕られる事のほうが多いから ああいう低い打球のほうが良い レフト方向は、あれが増えれば打率が上がる
単に熱中してるだけの人を「信者」ってレッテル貼りするの好きだな 朝鮮人にキリスト教徒が多いのが関係してるのかな?
ダルがあのペースで投げて規定いったのが8月末とかだから 本当に規定は簡単なものじゃないんだなと 「ちょっとILへ…」なんてやってたら途端に厳しくなる
>>809 ああごめんごめん
>>802 >>804に該当するファンの子か
きみらも大谷をポジティブに応援してる人を信者呼ばわりしないようにな
今の大谷のピッチングならツインズ、アスレチックスなら3試合とも0封はあり得るね。 打線の援護とリリーフ陣に16勝出来るかが、かかっている。
>>811 あなた自身が「信者」って言葉を「狂信者」のニュアンスで使ってるんだが・・・w
奪三振率というお楽しみもあるな 200奪三振達成後も投球回が増えるにあわせコンスタントに三振をとり…ってね
大谷、サイ・ヤング賞もあと一歩のところまで来てたんだよなぁ。後半のはじめの数試合が良かった来年行けてた。バーランダーとシースには負けるから今年は無理だけど来年も今のレベル維持出来れば狙えるよね。
去年は46本打ったからMVP取れた。 投手もMVP取る事はあるけど、打者はMVP、投手はサイ・ヤング賞という傾向。 大谷が50本近く打って10勝したら楽々、毎年MVP。 大谷、また、50本くらい打つシーズンはあるでしょう。ジャッジも50本超えてきたのは5年ぶり。
勝ち星はピッチャーを評価する指標のひとつだな 軽視は出来ないけど、それだけで判断も出来ない たまたま試合の流れで僅かな球数を投げた中継ぎに勝ちが付いたり 逆転/再逆転とかもつれた試合なら本来は打たれて戦犯扱いみたいな奴に勝ちが付く事だってあるもんな Qsの回数や防御率.他の要素と合わせて考えるしか無いね
むしろ打撃成績は今くらいでいいから、来季はサイヤング賞を取って欲しい サイヤングが取れれば自動的にMVPも取れるだろう
むしろ今年サイ・ヤング賞取ってもおかしくない basketball-referenceで細かくスタッツ見てて思ったけど マジで大谷をサイ・ヤング賞に推したいわ FIPア・リーグ2位、奪三振率1位、投手WAR1位 これで規定到達なら大谷サイ・ヤングで何が悪いん?って思う 海外含めなんで誰も大谷サイ・ヤング賞の話をしないのか謎
同系ではシースが上にいるからな 投球回で20イニング差、防御率、奪三振数で上回るのは大きいよ それと投手WARは大谷じゃなくシースが1位 シース5.7 大谷5.2 バーランダー5.1
大谷は奪三振率だけ1位なんだよね まぁ賞は無くてもいいじゃん ちょっとモンペっぽいよ
サイヤング賞取ってほしいけど、二刀流しながらはハードル高すぎる気がする ホームラン王の方は二刀流しながらでも今後可能性ありそうだけど
規定投球回数まで残り14イニング 無失点なら防御率2.22 5失点で防御率2.50 14失点すると防御率3.00
シースはFIPア・リーグ6位、ちなみに1位はゴーズマン シースが同系で上ってことはない 俺の疑問はサイ・ヤング賞の話しないでジャッジとのMVP論争してることなんよね MVPなんてだいぶ前からジャッジで決まりだと思ってる、俺的には全く議論の余地ないわ むしろサイ・ヤング賞取るほうがよっぽど可能性高いのにその話を誰もしないのが不思議だなと 多分大谷が規定投球回数届くがわからなかったからなんだろうけどね
>>823 お前スタッツ見てないで言ってるだろ
とりあえず見てこいよ、その上でモンペと腐すなら一つの意見だなと思うけど
当然だけどFIPより重要視される指標があるからな 投球回、防御率、三振で劣ってる以上は厳しい 賞レースは信者目線じゃなく公平に見ないと語る意味がない
>>826 オッズを見ればサイヤングとMVPどちらに可能性があるかは一目瞭然
>>826 のび太さんが詳しく書いてくれてるから読むといいよ
過去のサイヤング賞の結果から重要となる成績、指標を検証
https://nobita-retire.com/cy-young-criteria/ マーシュはフィリーズに移ってから、打率3割、ヒット24本、HR2本、12打点だってさw
>>832 正確には下のスタッツな
打率 .284
OPS .751
本塁打 2本
打点 12
短期なので打率は上がってるけど、打数に対する本塁打率、打点率、三振率はほぼ変わってない
打撃フォーム以外はエンゼルス時代のマーシュそのままだよ
>>826 防御率が足りないんじゃないか?
2.20で何とかって感じするが
>>822 大谷は投手のWARはバーランダーより上だったのかw
バーランダーは故障離脱した影響もあるのだろうけどさ
もし大谷が残り3登板で以下を全クリアしたらサイヤングの可能性あるかも ・規定投球回クリア+イニング ・3登板すべて無失点かつ全勝 ・奪三振220以上 ・3登板中いずれかでノーノー達成
>>836 理由はアストロズの守備が良いから
バーランダーの方が9イニング多く投げている
残り全勝は無理でも15勝行って欲しいな 15勝200奪三振40本100打点は見栄えが最高にいい
正直40本塁打はほぼ無理だと思う 37~8本塁打で終わるんじゃない?
今季はジャッジに敗れて来季は史上初の投打2冠で2年越しの完全決着してくれれば漫画として完璧
まぁ35~38くらいが妥当かな。一試合2本出る試合があったとしても40本は正直きちーな MVP狙うならノーヒットノーランを取りに行く目もあるけど、 ここ最近はスプリット多めの三振控えて、ツーシームで打たせてアウトとる方針にシフトしてるからどうだろなぁ ヒット2,3本はどうしてもでちまうし、序盤をポンポンと切り抜けられれば可能性としてはありうるとは思う。まぁ対戦チーム次第でもあるけど。
大谷がシーズンを今の調子で完走すれば、二人受賞の可能性はあるんじゃないかな
まあ受賞に関してヤキモキしてるのはファンやアンチだけで、本人は投打規定到達という前人未到の記録になにより到達したいんだろうな それこそ既存の賞では評価できないってところを目指してるんだろう
>>843 投票でキッチリ半々になる奇跡は起こらないかと
投打W規定到達という前人未到の大記録だけで満足
2年連続コミッショナー特別表彰は確実だし
明日はライブなんだな 今までは9時開始だと録画中継が多かったけど
LAA vs TEX 明日09:05プレイボール NHKBS1 解説:荒木大輔 実況:西川順一 Jsports4 解説:前田幸長、AKI猪瀬 実況:足立清紀 ABEMA 解説:福島良一 実況:DJケチャップ
野球の勝敗は投手の比重が大きいのに投の大谷を軽視するのはおかしい ジャッジをMVPにするのならこれからは常に優勝チームから選ぶようにしろ
打撃部門・投手部門の賞、 サイヤング賞はもうあるし、あとはボンズ賞でもなんでもいいけどさ 更に選手として走攻守3部門トータルの総合MVPを作ればいい
まぁ大谷のためだけにそこまでやるかどうかは分からんけど、 これから活躍できる2WAY選手が増えたらやらざるを得ない気がする
今日の相手は雑魚Pだからキッチリ打って欲しい マルチホームラン期待
今日はお互い調整試合かな 大谷ジワジワOPS上がってきてるから.900超えてほしい サンドバルに勝ち付くといいね
1(二)レンヒーフォ 2(中)トラウト 3(指)大谷 4(右)ウォード 5(三)ダフィー 6(一)フォード 7(左)アデル 8(捕)スタッシ 9(遊)ソト (投)サンドバル
@LAAngelsPR #Angels Transactions: ・Recalled LHP Rob Zastryzny (#40) from Triple-A Salt Lake ・Following yesterday’s game, RHP Jose Marte was optioned to Triple-A Salt Lake
キヨシって年俸データのサイトで今まで50億円以上稼いでるって昨日の書き込み見てビビったわ ハワイで悠々自適やね
アメリカってジンバブエみたいにインフレなんだろ? 札束持ってても便所紙にしかならないよ
今日の先発はマイヤーズって予告で出てた気がしたけどそうじゃくてサンドバルやし 8時ゲーム開始と思ってたけど9時過ぎからや
LAA @ TEX ★1 立てられませんでした どなたかお願いします
>>862 キヨシはWS経験者だし複数の球団で常に一生懸命頑張っての稼ぎだからいいわ
もっとデカい金取ってて試合に出ても来ん奴も居るからな
パドレスはわりとダル次第だな ダルが打たれてたら今頃4位以下
MVPは大谷かジャッジか……元MLB通訳が裏読みする「史上初のW規定達成」vs.「米国民の抱く特別なストーリー性」
ジャッジすごいからMVPはジャッジで納得だよッなんていってるやつは逃げてるだけである アメ様のいうとおり大谷の負けでいいからもうやめてと逃げてるだけである ジャッジ>大谷という思考でそういってる ああ、今年のジャッジはすごいね。既存の選手のなかでね。 しかし大谷は既存の選手を超越してる そこ理解がおいついてないね
馬鹿信者は絶対に他者を認めないスタイル あまりにみっともない
日本人は日本人を認められない愚か者 強いもの(アメリカ)に巻かれているほうが楽だからね はいっアメリカがすごいです日本人はすごくないです ほれこのとおり日本人めは貶めておきましたと差し出すスタイル
認めてないのは匿名掲示版の中だけだからな ノイジーマイノリティが元気の良い場所だからね
しかしMVPはジャッジが濃厚かなあと思うのは まずアメリカがジャッジ優勢の空気を完全につくりあげちゃって 大谷の母国であるはずの人々もそれに従ってるのがひとつ 日本人はもうだめだからアメリカの大谷を支持する面々に期待するくらい
>>881 今日の実況スレはべつにあるょ
しかしまあこのMVPレースで日本人の愚かな性質が存分に露呈されたね
もう二度と大谷こんな日本に帰ってきてッとはいえないね
今日のトリプルプレーはMLBウィークリーの20位あたりで流れそう
ふたつめはMVPが野手寄りになっちゃってることかなあ 投手用サイヤングの対になる野手用がMVPってなっちゃってる 大谷とジャッジでMVP議論するときも打撃メインで比較されて投手大谷は蔑ろにされてる 投手大谷とジャッジの守備も同じだけ比較したらいいよ 先発投手よりイチ外野守備のほうがチームの勝利に貢献してるといって全先発投手を敵に回したらいい まあこのへんはサイヤングと対になる野手用の賞の権威を高めて MVPの立ち位置を正常に戻していくしかないね
>>885 おまえは人としての立ち位置がヤバいが
もう何をやっても戻らないだろう
キチガイは死ぬまでキチガイのままだ
みっつめは既存の概念と大谷の概念が混在する時期ということだね 大谷が一気に覚醒したから既存の概念と大谷の概念が共存する優しい世界への移行がおっついてない 去年は大谷をMVPと評価してくれたけれどMVPにもまだ既存の基準や概念は根付いてる 既存の選手にしてみれば「ほんの1、2年まえまでこれだけやれば評価されてたじゃん泣」となるし 新しい概念の選手にしてみれば「いっぺん評価したならずっと評価してくんなきゃおかしいやん」となるし
ほらこういうの まだ大谷とジャッジを同じ既存の基準や概念で考えちゃってるんだよね 675 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2022/09/21(水) 11:43:21.77 ID:H0sHhmSj [2/4] 大谷は投打ともに1流 ジャッジは超1流 大谷のピッチャーの方は超1流に片足突っ込んでる
いやあジャッジが先行してHRの号数を重ねて MVPはジャッジかー?の流れのなか 最後の最後で大谷が規定達成して捲る展開なったら最高だね MVP争いたのしみだねえ
ジャッジは今現在三冠王に躍り出たらしいし、打つだけならジャッジ凄い選手だな 大谷がライト守ったらジャッジが三冠王獲ろうが間違いなくWARは大谷の方が上だろうね
>>892 NPBではなくてMLBを選ぶのがなぜ「伝統ある日本プロ野球をナメてる」なのかわからない
優秀な学生が国内企業じゃなくていきなり渡米して現地の一流企業を受けるからって「日本のビジネス界をナメてる」とはならないのに
>>878 日本人のフリしてナリスマシして日本語は使えるから必死に書き込んでる
卑しい在日帰化のチョンシナがオマエ
スタッシー坊やもメジャーレベルに全くないし マシなキャッチャーどっかで拾ってこないと来期どうなることやら
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html 来たら終わってた 明日先発だから24時間後アラームかけとこうw
>>889 いや、もう完全にジャッジで決まっているだろ。
何でそんなにMVPとか気になるのか。
もう、既に去年満票で取ってるんだから今年は規格外の活躍したジャッジでいいでしょ。
大谷は来期以降、MVPなんかよりもっと高みに到達する。
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250312063857このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663624987/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「SEA vs LAA ★22 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・SEA vs LAA ・SEA vs LAA ・LAA vs SEA 1 ・LAA vs SEA 8 ・LAA vs SEA 9 ・SEA vs LAA ★4 ・SEA vs LAA 1 ・SEA vs LAA 9 ・LAA vs SEA 7 ・SEA vs LAA ★8 ・SEA vs LAA 7 ・SEA vs LAA ★9 ・SEA vs LAA ★1 ・SEA vs LAA ★6 ・SEA vs LAA ★2 ・SEA vs LAA ★8 ・SEA vs LAA 2 ・SEA vs LAA 8 ・SEA vs LAA ★3 ・SEA vs LAA ★2 ・SEA vs LAA ★7 ・SEA vs LAA ★6 ・SEA vs LAA ★5 ・SEA vs LAA ★15 ・SEA vs LAA ★10 ・SEA vs LAA ★10 ・SEA vs LAA ★14 (修正) ・【MLB】SEA vs LAA【大谷2番DH】 2 ・【MLB】SEA vs LAA【大谷2番DH】 4 ・【MLB】SEA vs LAA【小谷2番DH】 3 ・【MLB】SEA vs LAA 【大谷DH4番】 ・【MLB】SEA vs LAA【大谷2番DH】 5 ・【SOP】Real Madrid vs Sevilla【UEFA Super Cup】 ・SF vs LAA ・TOR vs LAA ・LAA vs SF ・NYY vs LAA ・LAA vs LAD ・CLE vs LAA ・SF vs LAA ・LAA vs TB 5 ・TB vs LAA 5 ・BOS vs LAA 8 ・MIA vs LAA 1 ・DET vs LAA 3 ・BOS vs LAA 1 ・TB vs LAA 13 ・DET vs LAA 9 ・BAL vs LAA 8 ・DET vs LAA 2 ・MIN vs LAA 1 ・MIN vs LAA 7 ・MIN vs LAA 9 ・BOS vs LAA 9 ・BAL vs LAA 2 ・BOS vs LAA 2 ・BAL vs LAA 13 ・TOR vs LAA ★1 ・BOS vs LAA 22 ・OAK vs LAA 9 ・TB vs LAA 7 ・CLE vs LAA ・LAA vs BAL ・BAL vs LAA 19 ・LAA vs BOS 3 ・BAL vs LAA 4