◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん8 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660652357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん7
http://2chb.net/r/livebase/1660650622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで打ち上げんのよ
ころがしたらなんか起こるかもしれんやろ
虎や
今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか?
ルーキー先発でも決して負けない強い精神力!
これが猛虎魂じゃ!!!
お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と藤浪と岩貞で煽るなよ
ええな?
ええなーーーーーー!!!
いい7連敗
明日も負けてええで
本気だすのは金曜からでええ
度胸の差が出たな、打者のほうが植田なら打ってたかも
また太鳳がYouTubeでお前らみたいなことを好き勝手言うんだろな~
まあ最後繋いだ控え達はよく頑張ったよ
レギュラー様が足引っ張ったね
点差ひらいたとこで打って、チャンスで打てない糸原
守備も悪い糸原
いらんだろ
やっぱり3番というかクリーンナップ打たせたらあかんなこいつ
今日の野手評価
貢献
佐藤島田山本梅野
普通
ロハス木浪
戦犯
ロドリゲス糸原
矢野は
3番糸原でいけると思ってたんか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナイスゲーム
今日は良い試合だったね
最後は惜しかった
7連敗
10試合連続エラー
ゲッツー祭り
糸原のどーでもいい場面でのホームラン
一番腹立つ負け方 www
3番に置いた矢野が悪いわ
しかしチャンスでは絶対に打たんなこいつ
>>108 普通にええのもろたな
今年よく頑張ってる
糸原ヒーローなんて悪い冗談は奇跡でも起こらないのだ
糸原はどうでも良い所では3割打者wチャンスでは植田以下だよ矢野は最後まで気が付かない・・・
何の怖さもあらへん
こんなラクな3番もいないだろう
何で糸原はチャンスだと凡退するんや
ランナーなしのときはいくらでも凡退してええからチャンスで打てや
お前ら
ざまあああああああああwwwwwwwwxwwww
明日もボコってやるからなwwwww
やくやがうちより阪神さんやばくね?
負けまくってね?
あかんな
他球団とレベルが違うわ
新庄が監督でも大して変わらん
田口の防御率破壊してマクガフ引きずり出したのは良かった
まあだから何って話にしかならんけど
ボール球2球振って、粘ることもできずしょーもないフライ。ほんまむかつかせる天才やわ
そういやケントって20年くらい前は250円だったんよね
>>97 4番でいいよ もう
佐藤よりは打つやろw
虎や
今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか?
ルーキー先発でも決して負けない強い精神力!
これが猛虎魂じゃ!!!
お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん
これに懲りて二度と藤浪と岩貞で煽るなよ
ええな?
ええなーーーーーー!!!
矢野「ケントが試合を作ったから。俺にとっても挑戦やし」
どうでもいい場面で延命
肝心な場面では凡退
クソの典型だわ
主力が打ち上げて負けたからしゃーない
って思うかクソが
矢野って糸原になんか弱みでも握られてるの?なんで試合で続けてるかわからん
しかも中軸って
あんな場面で糸原が打つわけないやん
おまえらもしかして糸原が打つとか思ってたわけ?
ああいう場面で打てるようなバッターならこんなに叩かれへんて。なめんなよ糸原を
島田山本ロハスを並べてそこで点を取る
これしか無理や
4番以降は誰でも同じや
>>123 そもそも打率.333の植田を代走に送ったのが間違いなんよ
調整できてない守護神ケラー
ことを終わらせるクリーンアップ糸原
0で抑えられない岩崎
全てがチグハグすぎる
田尾「矢野監督は非常に糸原を使いたいようなので…」
どうでもいい場面でソロ打って欲しい場面でことごとく凡退するのすげえな 持ってるのか持ってないのか
糸原以外にも叩かれるべきやつはおる
糸原はHR打ったんや
クソボール2球空振りしてる時点で負けてるねん糸原
最初のは盗塁アシストとも取れるけど
ヤクルト今の阪神にちょっと追い詰められるのヤバいな
糸原をクリーンアップに入れる謎采配
矢野以外誰が監督やってもないやろ
あそこで一発狙ってた糸原
こういうところがアカンよな
お前らなら分かるよなこの感じ
糸原は結局チャンスで二度凡退か
ホームランよりイメージ悪いわな
糸原はどうでもいい所だけど、打ってるから、明日もスタメン。
よっしゃ回ってきたで~
じゃなくて
どうしよう回ってきちゃった
だもんな~
神宮客「やめろー!」
矢野「辞めますけど? なにか?」
もし今年のオフに
西武の森と山川がFAしたら
獲得できるできないは別として
獲得に動かないかね?
愛しい七連敗!おはよー!チュッ(笑)
もう俺と七連敗は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
七連敗!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…
もう俺と七連敗は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔の
かわいい七連敗を見せてね! チュッ
>>141 植田代走じゃなくて代打で良かったよな
そういう勝負勘が無いから連敗から抜け出せないんよ
ヤクルト左腕に強いんじゃないの?
伊藤将はヤクルトにどうなの?
ポジ
大山、中野、北條がもうすぐカウントダウン
よく観たら11安打打った打線
佐藤輝、梅野と復調気配か?
アンチ大激怒の糸原HR
ネガ
10試合連続エラー
ロドリゲス、見切られる
4番にしたらロハロハ詐欺が発生
やや夏バテ気味の先発陣
まあやっと打線は底打ちしたかね?
>>201 糸原戦犯以外ないだろ。糸原打てば勝てた
>>178 うるせえわボケwwwカスwww
明日も煽りに来てやるからなーwwwwヲイーwww
>>146 お前はテレビ見てるだけやろ
恥ずかしい奴やな(´・ω・)
若手育成に切り替えて7連敗ならまだしゃーないかもしれんけどさ
ガチガチに中堅で固めて打てない守れないの7連敗はアカンわ
マクガフ「阪神の皆さん 楽しんでいただけたかな?」
>>207 自分の役割把握しとけと思う
お前に一発は期待しとらんと
1点入れたのは糸原だぞ
あれがなかったら無抵抗で負けてたわ
ロドリゲスがいなかったら
ホンマにフロントはロクな補強しねーな
マウンドのテロリスト蛆波を平然と使う邪教教団とガイキチ信者にふさわしい末路やねw
>>109 するやろホームラン打ったし
矢野「ケントは打順に応じた打撃をするんでね」
>>145 なんでってワンヒットで失点する場面やと相手バッテリーの警戒度が変わる
また学ぶ18号が糸原ファンの女を仕込むのか
しかもチキン野郎だからコメントオフで大草原
糸原はどうでもいい場面でしか打てないのは分かっていたが・・・
>>227 ただのレフトフライが神宮ムランやけどな
糸原はどうでもいい場面でしか打てないのは分かっていたが・・・
>>228 株主総会対策だろ
補強しましたよって言う
アルカンの失点が一番腹立つわ
初球何となく投げて被弾
他に全然打たない奴がいるのに
ホームラン打った糸原がクローズアップされるの笑うわ
ファンが色んな意味で糸原が好きすぎてそこしか見えてない
ホームラン打った選手より単打打った選手が褒められる球団
今日は勝つとは思わなかったし予想以上に沢山ヒット出て嬉しかったわ
>>212 アグーはソフトバンクやん
ソースは浅村
矢野「負けたけどケントにホームラン出たね。クリーンナップの仕事はしてくれた。」
糸原3番継続はしゃーないとして、
5番ロドリゲスの代わりが誰になるか気になる
とりあえず大山上げよう
調整不足だけれど使いながら調子上げるしかないわ
よりによって青柳で負けたことで、勝ち越しどころか3タテ連敗地獄が見えてきたな
何で負けるって分かってるくせに見て文句言ってるの?アホなの?
便器に顔突っ込んで臭いと言ってるようなもん
今日の戦犯ランキング
1糸原
2ロドリゲス
3は誰だろ12は誰が見ても確定だろ
糸原はホームラン打って負けw
お前らもう怒りの矛先失ってるやん
>>254 その株主総会で生え抜き育成路線とかいう優勝見たいファンへの死刑宣告されたからな
ああいう場面はゾーン上げて真っ直ぐだけ待っとけよ糸原…
糸原矢野今すぐ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>196 青柳のはあったが野手のエラーは無かった
くだらんエラーしなきゃ投手は良いんだから戦える
田口引きずり下ろしてマクガフまで使わせたのは良かった
その前久保の後に清水も使わせたし
長い連敗止まる時はこういうのからよ
青柳、やっぱり今日の試合自責3点になってたぞ
4点とか言ってる人野球知らんのか?
九回の山本と島田のヒットは良かったわ
あれだけは次に繋がるって言えそう
これ実は糸原が監督してるんちゃうか?
流石に糸原レギュラーでセカンドとかクリーンナップ打ってるのおかしいやろ
糸原というか
明治や開星を評価しない人が監督になれ。
>>259 3回に村上を深刻せんから完全に試合ぶっ壊れたわ
フロントが野球トーシローなのが大問題
GMおかないとあかん
適材適所な補強しろと
糸原2軍の用具係用意して戦力外通告しろよ・・・
他球団も要らないでしょうし…
矢野と仲良く引退しろ!!
マルテがここまで働かなかったのは予想外だよな
絶対切った方が良い
空砲打ってちゃっかり延命してるところがまさに糸原
ヘイト溜める天才やな
パフパフを引っ張り出したんだから実質勝ちだろ
まぁ糸原で終わったんだから納得の負けだわ
これはええやん
ベイスがいくら勝とうとうちがヤクルトに負けて嫌がらせしたったらええねん
今日糸原以外戦犯にしてる奴意味不明だわ。どう見ても糸原以外悪くないわ
今年の阪神を表す言葉は何と言われたら糸原になりそう
Q.何故糸原を使うのか?
A.糸原よりマシな選手がいないから。
以上
たったこれだけで終わる話を何スレ費やしてやってんだよ
>>280 原口くらいしかおらんし
マルテ行方不明だし
最終回に糸原が逆転タイムリー打つなんて有り得ないわ
アルカンタラはずっとこればっかり
初球ストレートを厳しいコースに投げる意識が低い
別にボールでも全然良いのに、相手の反応見て組み立てる前に打たれる
大山がもうカウントダウンはカウントダウン何だから
5番ファーストは原口か陽川で凌ぐしか無いんちゃう
言うて後2.3試合やろ
>>228 ロドリゲス獲得はフロントじゃなくて矢野の責任では?
宗教球団、奈々連敗おめでとう
世間はアンチカルトなんだよー
くたばれカス
>>255 わかる
島本とかの必死さと比べるとなあ
ホームランを打ったから糸原は戦犯ではない。( ー`дー´)キリッ
延命なのわからんか?
糸原がスタメンで居座ることのほうが阪神にとって不利益なのよ
高梨打てんかったんヤバいわ
今日の高梨、他所の一軍なら3回KOだわ
糸原は反撃の口火を切って線香花火のように燃え尽きたんや
>>323 その前のど真ん中見逃し三振が糞
コイツ四球乞食してるけど、相手がもう怖がってないからドンドンストライク投げられる
糸原とかいう呪いの装備
監督変わらない限り外せそうにないな
矢野は今年いっぱいだからとやりたい放題、開き直って使ってるよな
>>329 そこに3連敗したのはどこのチームだっけ?w
>>316 ほんま一発病やなこいつ
打たれる時だいたいホームラン
まぁアレやわ
ラッキーにもCS出れたら愉しむことにして
出れんかったとしてもカタールWカップ始まるから
飽きないわw
>>255 AO木がストレート待ちなのに
馬鹿正直にストレートのサイン出す梅カスの責任やろ
明日は規定打席の長打率OPSともに最下位独走の選手(俺のケント)を4番にしそう
たぶんセパ問わず史上初の珍事
>>94 佐藤だよ先頭こいつビハインドであっさりアウト多すぎる
ロドリゲスは当たれば本塁打期待したが当たれば内野ゴロ併殺だもんな・・・
たぶん4位やろな
5位とか6位まで落ちてからの矢野チャージで無駄に滑り込み
毎回今日の最終回みたいなつもりで攻撃陣頑張ってくれ
明日ブラゼル黒ユニで神宮行くのに昼前からずっと雨予報じゃねえか
レインコート着たくねえよ
糸原があんな神宮ムラン打つ時点ですべての運を使い果たしてるに決まってる
>>241 ヤクルトファンってリアルでもこう言うから嫌い
巨人ファンのほうがすごくいい人たちばかりだよ
山川ならともかくすでに落ちぶれてきてる森獲っても梅野と大差なさそうだ
糸原京田西浦倉本 この4人の中では糸原1番いいだろ?
この4人はファンに嫌われてるんだよな
やっぱ打ってる時はポイント前やね
4回、三塁打を放つ佐藤輝(撮影・飯室逸平)
今シーズンはセもパも各チーム結構な連敗しとるなぁ
楽天もトータルで悲惨やぞ
誰か権力持ってる人いたら矢野に二度と阪神と関わらせん様に言っといてくれ
もちろん解説とかもなしでな
矢野さん、クリーンアップには「最低限事起こし」が出来る打者を置いてください
事起こししか出来ない奴は要らんのですよ
矢野は監督辞めた後も道行く阪神ファンにグチグチ言われそうやな
何か言い易そうやし
>>315 おるやろ
守備走塁含めたトータルで
頭固すぎるわ
>>370 今回のホームランで味しめたと思われる
前回も神宮やろ確か
ホームラン打った選手より単打打った選手が褒められる球団
>>376 西浦は単に干されてるだけやろ
いらんならくれ
>>393 4位ってドラフトも不利だからなぁ
5位か最下位でいい
>>374 ヤクルトファンリアルで会ったことないけどマジでこんなんなんかw
ロドリゲス、結局大山の守備位置を振り回しただけになるね
>>347 監督が変わるかどうかの問題ではなく糸原よりマシな選手が出てこないだけの話では
梅野の内野安打から二点取れてよかったやん
マクガフも引きずり出せたし最後まで諦めちゃダメだな
8/17(水)ヤクルト × 阪神
先発/高橋奎二 × 伊藤将司
▼NHK BS1 18:00~
解説/小早川毅彦・与田 剛 実況/豊原謙二郎
▼関西テレビ 18:09~20:54
解説/掛布雅之・真中 満 実況/吉原功兼
▼フジONE 17:50~
主)解説/里崎智也 実況/田淵裕章
副)解説/狩野恵輔 実況/山田 透
▼DAZN 18:00~
解説/里崎智也 実況/田淵裕章
▼ABCラジオ 17:55~
解説/松沼雅之 実況/土井悠平
▼MBSラジオ17:54~
解説/山﨑武司 実況/大泉健斗
ただ逆に悪すぎてここまでは続かないよ
どんなクソチームでもたまには勝つし、少し前まではほとんど負けなかったくらいやし、流石に実力より悪く目が出過ぎている
揺り戻しは必ずある
>>391 正直おらんと思うわ
小幡は素人みたいな守備やったしな
なぜ上位打ってるのかは謎だが
>>241 哀れだな
ろくな家庭じゃないんだろうな
糸原、木浪、坂本の三大疫病神はノンテンダーでいいです。
ロドリゲスはもう見切ったやろ矢野
途中加入にそんな時間与えられんし
大山がもうカウントダウン入ってんだからさプラス
守備までウンコじゃもう厳しい
山本が好調で、ショート中野とサード大山が復帰。
ファースト糸原になりそう
もう新監督とドラフトしか興味ない
糸原も現役最後の花火エンジョイしとけよ
矢野は二度と関わるな
まじで昇格直後のちょっと打った2試合程は撒き餌やったんやろなぁロドリゲス…
髪型が虎の将軍様や…
<ヤ・神>6回1死、糸原は左越え本塁打を放つ(撮影・平嶋 理子)(スポーツニッポン新聞社)
>>390 てか道行く阪神ファンに刺殺されてほしい
>>390 アホらしくて井上で帰ったけど矢野に怒号どうやった?
>>396 やからやから、、、ごめんなんでもないwww
>>402 都民だからよく神宮ハマスタに行くけど私の知り合いのヤクルトファンら(特におじさん)は酷い
相手にしちゃ負けだと思って何も言わない
>>416 副音声、アナがヤクルトよりじゃねーか
田淵と逆にしろ
>>425 ちょっと前までが偶々強かっただけ
という捉え方も無くはない
井上も矢野に発破かけられて打ちに行くのは良いんだけど
あんな難しいボール窮屈に打ちにいかんでええやん
狙い玉絞るとか無いんかいな、中谷属性なんか
アルカンタラはいつもホームラン打たれてるな
球が軽いんだな
山本や島田が絶対的なレギュラーとは思わんが、準レギュラーにはなったと思う
特に山本は来季セカンドの第一候補
大型新人やFAの採用がなく、新監督が公平な人物ならね
井上は空振りをしたくないからポイントが近すぎやなあ
ライト方向ばっかり
来年の新監督は打撃重視か守備重視どっちがええねん?
糸原使わず打順詰めてたら間違いなく大量得点してたな
>>440 誰よ?そのうち最下位戻りそうとは言ったけどw
あ、9連敗は既定路線なのか
引き分けはさんで4連敗か
もう残り33試合ならさあ
ハマチや湯浅とか中継ぎはなるべく来年に向けて温存して
ケラーのクローザー経験値を上げる方向でいってほしいわ
>>435 佐藤っぽいと思った
将軍様ヘア流行ってるんか
>>390 金本のように逆ギレするかも
宗教もあるし裏の顔は怖そう
>>416 今日のヤクルトのリリーフ見たら
球数消費させて早めにケイジを下ろせるか
まあそんな作戦立てんわな
ヤクルトの実況解説が同情して優しかったな今日は
フジワン快適やった意外に
>>451 KBOってストライクゾーンにテキトー150キロ投げてたら打ち取れるからね
コロナのせいだよね
そうだよね
みんなもどってきたら勝てるよね
>>445 交流戦でハムとか弱い者いじめしてただけやもんねw
やっと打線持ち直したかなて気配がしたのだけでも久々のポジやわホンマ
気が滅入るでこの打線の試合観てると
外国人は知らんもう
>>418 現場の人間が使うまでもなく糸原よりマシな奴がいないと判断してるんだからそれが正しいに決まってるだろう
>>461 将来ある若手は今年無理しなくてええよな
どうせやめる首脳陣たちなんだし
そんな奴らのために無茶する必要ない
>>433 撒き餌でお立ち台上がるような活躍させる?ww
馬鹿の一つ覚えで撒き餌って言いたいだけの人?
植田の盗塁技術って阪神でいちばんだな
失敗したのとんと見てないわ
明日は3番大山4番佐藤の活躍で連敗脱出やー(白目)
コロナを世界からなくすことはどうやっても出来ないが矢野を起用しないことは出来た
この大事な時期に来て梅野スタメンで7連敗な
去年も終盤そうだった
そりゃ併用策が妥当や
次の監督はもっと梅野に厳しく出来る
人材で頼む
原口ファーストで大山レフトで良いじゃん
両外国人より全然マシ
>>394 打撃はマシだったのにHR打ったからゴミ化するな
ロドリゲスとかいう大山のタイトル獲得チャンスを奪うためだけに海から渡って来た男
>>479 前半戦の酷使のせいだわな
アホみたいに完投させてたし
矢野「大山ーーーーーーー早く来てくれーーーーーーーー」
しかしエラー無いと全然見てられるわ
普通のことのありがたみ
坂本スタメンじゃないならどんなスタメンでも勝つとか言ってたときが幸せでしたね
>>212 来てくれる来てくれない別にして、なんの行動も起こさんと思う。FA移籍自体出来レースやろ。
次期監督にもよるけど。
>>478 矢野なら男らしく積極的に打っていけと阪神ナインを盛り立てるわ
まさかケラーだけが残留になるとは
外国人野手を二人探してくるのは大変やね
エラーしたら負ける流れいい加減やめろ
一回くらいは悪い流れ止めて勝て
>>488 先発青柳or伊藤が投げきるしか勝ちパなかったしな
>>435 テレビでよく捕まってるやつだいたいこんな髪型ww
エースで負けても今日は点取れたから良かったかもと思える感覚になってきた自分がこわい
9島田
8近本
2森友
3大山
5佐藤
7筒香(もしくは新外国人)
6中野
4やす
森友と筒香を死ぬ気で獲得しろ
>>489 明日でるやん
それより試合前のフリー打撃で柵越え6発の大山さんなんで使わなかったん?
今日も安定のエラー
毎日言ってるけどたまにはノーエラーの日があっても良くないか
>>251 珍カスゴミww
せめて貯金作ってからほざけwwmカスww
阪神・青柳 自身10連勝で連敗止める 矢野監督から「捕手として意見を伝えてもらった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd9dac4d4358971836177aaf7b5345f48d15265 >「僕自身、調子がよくない。監督としてどうこうより、キャッチャーとしての意見を伝えてもらった」
青柳は今本人が調子悪い言うてる
ただ一年トータルの中の事やし、本来の正しいチームならそういう時は打線がカバーしてやるもの
>>435 今日、Gの岡本がホームラン後に将軍様ヘアが発覚して驚いた
黒電話から下は綺麗に剃りあげてた
ファーストベストナインって試合数どんくらい必要なん
なんでロドリゲス下げられたか意味不明。糸原と比べたら打ってるのに
コロナの影響とはいえ弱すぎるわな
普通は控えの選手が底力出して穴埋めたりするやん
阪神はそれが一切ない、フルメンバーでも優勝なんて目指せる戦力じゃないのを痛感するわ
井上みたいな夢も希望もないカスが若手有望株なのキツすぎるわ
佐藤の不貞腐れた態度がどうも好かん
プロ野球ナメてる?
佐藤は今日は単にクソピーやっただけかね
高梨のスリーベースとかいくら不調やからってアレは舐めすぎやわ
糸原にもやし、ありゃ次他所には炎上するやろな
>>508 そら無能からアドバイス貰ったら調子崩すわな
>>447 球なんか見えてないんやからしゃーないわ
反応してきた球手を出してるだねや
菊池、野間、小園がコロナで抜けても勝つ、広島の選手層
阪神は投手は分厚いが、野手の選手層がとらせん民の頭並みに薄いな…
>>514 そもそも二軍で大して打ててないところあげられたからそれは仕方ない
7月は打ってたけど
>>508 普通夏は投手が落ちてきて野手が助けるもんやしな
それが野手がドン底で守備も崩壊は辛過ぎるわ
>>508 カルトガイジのアドバイスなんか聞いたらそらゴミなるわなあw
>>515 ベンチでマスクしないのが1番問題や
アレにかからんのが不思議や
>>513 これは正直ね
たしかに運は悪すぎるんは悪すぎるが
5位か
はよ最下位になれよ
ドラフトが有利になって次の監督が喜ぶ
>>501 もう今日仕事やったわ
相方がコロナ感染して長期休養になってたけど…
矢野もそろそろええんちゃうか?
青柳の顔が疲れてるもんw
あんなに分かりやすく顔色悪いやつに無理させんなって事
藤浪は元気一杯だし西純もいけるやろ
長距離砲を毎年取ればええのにな
なんで非力な左ばかり集めるんやろか
糸原ってもう30なのに打てない守れない走れないのないない尽くしのオワコンだろ
上がり目もないし若手育成枠として解放しろよ
そんなに成績落ちないだろ
>>526 そうか?
結果はともかくロマン感じるけどな
守備軽視しといて何が捕手としてだよ
気持ち悪いわ死ねよ
コロナでいったら一時期のヤクルト、広島の方が酷かったからな
主力3人抜けたのはキツイが勝てないのは情けない
今の一番いい打順ってどうなんだろう
糸原
山本
島田
テルorメル
テルorメル
ゴリラ
木浪
梅野
1番糸原が気に入らんけど他おるかね
阪神は主力にフルイニングさせてなんぼ球団だから
昔となーんにも変わってない
監督変わっても同じ
>>533 矢野は青柳が壊れてもええと思ってるんやろ
ロドリゲス懲罰は笑ったな
これで嶌村のクビも飛ぶだろう
糸原はチャンスでも言い訳を考えてるから
代打の切り札も無理やな
最下位ドラフト有利でもまたノーコンとフリスイと選球眼ゴミしか取らんよ
そんな球団やん
>>519 大阪桐蔭松尾ってショートやったんか、それなら・・・
Q.何故糸原を使うのか?
A.糸原よりマシな選手がいないから。
以上
何でお前らって完結してる話を延々と続けるの?発達障害?
>>538 ガチで主力抜けまくった去年の広島は交流戦3勝しか出来んかったで
>>515 もう忘れられてるけど去年の最初の方は打ちまくってプロなんてこんなもんかと
舐めてたからな。その後凡退記録作るレベルでプロの厳しさを教え込まれたわけだが。
そう考えると藤浪にも通じるところがあるな。
まあ次誰が監督なっても守備コロはやめるだろう
ひでー数年間だったわ
元々下半身を最大限に使う独特のフォームだから
この時期調子落ちる投手ではあるんやけどね青柳
まあ一年トータルの貢献考えたら責めれんけどさ、ほんまこの時期は打線がカバーするのが助け合い普通やし
井上は2軍でも数字残せてないんやから推してる奴がアホなだけ
阪神のファームに他球団から見て有望株なんかおらんやろ
投手だけ
>>533 自分今日途中から見始めて青柳見てなくてさっきの振返りで顔見てやばっと思ったわ
>>537 青柳「監督として言わせてください」
言い返せw
ただヤクルトは去年のヤクルトとは明らかに違うわ
魔法は解けてる
今年の強かった時は阪神戦が無かったから知らん
「矢野」ってワード
都合4年間で15億回くらいコメントされてるんやろなw
オレなら精神崩崩壊しとるわw
よーここまでフリスイを集めたよな
指標見てないの丸わかり
得失点差がヤクルトに次いで圧倒的な2番目なのに5位とか逆に凄くね
負けるのがどんなに上手いんだよ
>>551 ほんとそれ
プロ意識とかプロとしてのプライド踏みにじりまくり
>>558 今の阪神に最後あわやの場面作られる時点でね
>>533 いうて今年は中止がうまく挟まっていい感じでローテ回っとるんやけどな青柳
阪神は主力にフルイニングさせてなんぼ球団だから
昔となーんにも変わってない
監督変わっても同じ
神宮は下町方面から来たキチガイのオッサンだらけ
山田ユニのチンピラと胸ぐら掴みあったこともある
「健斗の一発は大きかったわね。アレでまだいけるって空気になったわね」
こんな感じに思ってそう
>>549 そもそも広島はコロナ関係なく交流戦激弱すぎるんやなかったか
平田になってほしい人いるようだけど 明治だから余計に糸原重用するぞw
残念だったな
>>561 集めたっていうかそういう指導を矢野とコーチが教え込んでるから
最後の糸原の打席は長打を打とうと気張ってたな
いつもなら2球目は見逃せていた
>>547 あ、もう明日から戻るのか
いらん心配やった
>>548 アホか
糸原よりマシな選手しか居ないやろ
打撃指標リーグ最下位やで?
ここはみんな温かいね
向こうは立浪氏ねだの混沌の渦です
はやく今シーズン終わってください
複数守れるのは大事だが、まずはメインをまともにやれたらサブやらすべき
矢野一派はメインすらまともにやる前に2個3個守らせようとしてんのが癌
>>561 多分右打者はホームラン数、左打者は打率しか見てないんじゃないかと思う
四球数?三振数?何それ
プロ野球って、アマで捕手やってる選手をスカウトするだけやろ。
西谷親方みたいに、内野の子をキャッチャーで育てるとかしてみろよ
糸原じゃなくロハス佐藤ロドリゲスにチャンス回ってたら点入ってた
ファームの試合が中止
これで4試合連続で雨天中止…呪われてんとちゃうか?
こんなもんスカウトもまとめてクビやろw
仕事してないのと一緒w
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
お前らやきう民は毛を引っ張られて脳みそ露出するくらいの傷を負って苦しめ
>>519 間違いなく今岡がやるもんだと思っていたけど
平田のような気がしてきた
>>563 今日もそうやけど敗戦処理がずば抜けてるんよ
敗戦処理に失敗する奴が序盤のどん底期ですらほぼ居なかった
あの斎藤や小野ですら敗戦処理はわりかしこなしていた
他所は先発早くに降りたら頻繁にワンサイドになってる
>>581 セリーグの話と阪神の中の話を履き違えるなよ
しかも特定の選手を中心でコロコロするからな
それがチームの主軸とかやなく糸原中心だからな
それで大山やらチームの主軸がコロコロさせるのがキモい
ヤクルトの優勝アシストしてんじゃねーよ。
これ以上勝ちを献上しないよう、今すぐNPBを脱退しろ。
ロハスって劇的な活躍してもそれが続かないのはやっぱ技術ないんだろうな
>>535 98%のファンがそう思ってるが消化試合になっても
矢野が居る限り無理だから我慢するしかない
八回に糸原がチャンス潰したのが痛すぎたな。あそこロハスか佐藤なら打ってたし
最初は救世主みたいな頼もしさがあったロドリゲス
実はポンコツでした
>>604 ヤクルトに負けまくった中日と横浜の話?
>>561 サイバーメトリクスとか聞いたこともないはず
>>610 今日エラーして染まってしまった感でてたわ
>>610 それでも3試合くらいは勝ったからな
代わりがゴミしかおらんからロドリゲスは普通に働いてる
>>601 阪神の中でも小幡とか北條おるし
守備走塁面も含めたら植田と熊谷も糸原よりは使えるぞ
田尾とかいう元プロから見ても起用法は糸原を中心に考えられてるみたいやからな
さぞや凄い選手なんやろけど俺にはわからん
新監督が誰になろうが
ちゃんと補強はしてやらないと勝てないよ
筒香や森や有原を調査しとけよな
阪神は主力にフルイニングさせてなんぼ球団だから
昔となーんにも変わってない
監督変わっても同じ
>>620 田尾は性格的に問題あるけどバッティングに関しては見る目あるからな
>>600 敗戦投手はトコトンクソP投げさせた方が
翌日の先発がよく見えるんどけどな
叩かれ覚悟でこういう事出来るのが名監督の条件
来年勝つにはFAと外人強奪しかないな
生え抜きや自前外人頼りじゃ絶対勝てん
巨人戦勝ち越しは決めたいな
その上でヤクルト横浜広島にはキッチリ負けて巨人落としたい
アンチ巨人じゃあ無いんだが今年のサボりは悪質過ぎる
>>581 他の有象無象はそもそも規定に乗ってないからなあ。最下位は飛躍しすぎ。中くらいの打力やで。セカンド守備は下の下。サード守備は中くらい。
こいつら一回苦しくなるととことん潰れていくよな
反骨神とか無いのかよ
>>582 石川が痛すぎたな
与田が最初からサード1本でやらせてたらな
糸原と矢野今すぐ辞表出して消え失せろ
それができへんなら死ね
ほとんどの阪神ファンの心の声じゃクソが
いい加減にしろよ
>>635 守備あんま上手ないから我慢できんやろな
ここでは嫌われるタイプや
>>614 「控えでぬくぬくしてたいのに邪魔せんといて」
途中から他所も見つつ見てたけど最後よう粘ったな
負けるにしてもこういう粘りを見たかったんよ
清水もマクガフも引っ張り出せたし
明日以降につながるぞ~
ただ高梨から1点どまりはあかんわ…
糸原も正念場だろ
矢野じゃなかったらレギュラーちゃうんだから
来年真面目にどーするんよ?
まあ阪神はボロ勝ちすることはあってもボロ負けはあんまり無いよな今年は
いくら主力がいなくても
ロドリゲスは下位打線にしとくべきやった。
>>582 だって矢野は今年限りで辞めるのが確定しているからね
あと30試合の辛抱よ
立浪なんて一年目だから全然いい
高津だって一年目は最下位に甘んじた
矢野は契約延長してまで任せて何も良い事なし
開幕9連敗以来の7連敗らしいけど、これいつ止まるん?
>>611 うわあ~3点も入った(*´∇`*)
って思ったでw
>>640 コンちゃんほしいね
しかし現実は
阪神OB「糸原二人もいらん」
>>638 そう思うと石川って来年覚醒してそうだな
今年も言うほど悪く無いし
アルカンが新規当たり外人に化けたら今年の良すぎた部分落ちるのをカバー出来るやろ
アルカンは使い倒せばええね
プレッシャーのない場面では帳尻ホームラン、プレッシャーのあるチャンスでは凡フライ、今のメンバーで糸原外してる場合ではないのは分かるけど、3番は違うねん、もちろん5番も。
なのに、隙あらば糸原を中軸にするから叩かれんねん。
ほんのたまにでも、試合を決めるヒット打ったり、今のメンバーでは勝負強いとされてるならまだしも。
本人も戸惑いあるとしたら、やっぱり矢野が悪い。
和田の時の鳥谷4番より、遥かにタチが悪い。
株主総会後の生え抜き路線は聞かなかったことにするからしっかり補強してくれや
3人抜けただけでエラーまみれに貧打でこの状態でも使われない若手よ
とてもじゃないが生え抜き路線が機能してるとは言えん
植田は代走じゃもったいない気がしてきた
出塁率は低いけど塁に出たら盗塁で2累に行ける
中盤で糸原からチェンジしたらいいのに
>>646 そう
接戦負けや無抵抗1-0とかの完封敗けが多い
明日のデイリー一面は「糸原3番起用に応える!」かな?
しばらくはクリーンアップ糸原だろうな
>>654 植田熊谷北條小幡は使えばWAR+だから皆糸原よりマシ
そりゃ外様入れれば強くはなるけど生え抜きも育たないと優勝までは出来んぞ
まぁ矢野信者がすがる思いで言い続けた、就任以来ずっとAクラスが最後の最後でダメになるって因果やね
>>627 出場少ないけど北條熊谷小幡はwarマイナスを記録してますねえ。。。
ほんまヤマケンでいいから取ったほうがいい。
>>600 他球団じゃ敗戦が粘れば拾える勝ちも出てくるがこっちは無風で負けるよな
今日もそうやけど
>>666 そやね
補強だけして勝てるなら楽天優勝しとるし
生え抜け路線って言ってもスカウトや育成環境から整えてんのか
言うだけなら簡単やろう
>>645 田尾のあれはロサリオを指導したいように言ってた感じやったやろ
実際関わらん立場やから何とでも言えるといえばそうやが
井上の雰囲気の無さは陽川並みやな
もう打てへん奴の雰囲気そのものやわ
>>655 俺も負けるのが前提に解脱できたから今日は楽しめたまでは行かないが心は揺れなくなったわ
序盤最後の方のマインド取り戻した
生え抜きが足引っ張ってるだけなのに外様のせいにしてた球団はもがき苦しめばいい
1位浅野→松尾
2位戸井orヤマケン
3位吉田賢吾
そうそう
田口ひきずりおろした時の表情ひざ叩いてわろたわ
最近あかんなあ田吾作
今来た。11安打も打ってホームランもあってなんで3得点なんだ。よーわからん。
最後の意味分からん無様な三振見て佐藤なんか来年いらんと再確認
来年近藤と森と助っ人2人取れたら何とかなる?
そもそもFA取れなさそうだから育成重視とか言ってるんだろ
誰も阪神なんか来ないよ
甲子園で、日大三の高山くらい打ってる子がいても
信用したらアカン。
やっぱあの青柳ワンバウンドスローってとっさの時にエラーになりやすいな
山本よく捕ったわ
その後のロドリゲスFCが酷過ぎた、あんなスローで間に合うかドアホ
>>646 効率が悪いな
得失点差がいいのに勝率が上がらない原因か
岡田が誉めてた浅野はやっぱりホンモノなのか
欲しいな
>>678 戸井とヤマケン全然方向性ちゃうやん。戸井はしっかり育成したい子。ヤマケンはあかんかったらヤリ捨て、凄かったら不動のスタメンや。
松尾は選球眼ええよな
今日クソ球審のせいで三振になったけど
珍カスあんだけいきりちらしておいて弱すぎだろ
ヤクルトに全てを奪われる珍だっさ
>>479
このときみたいな顔してる
佐藤輝ヒット
〇〇併殺打
梅野ヒットの一連の流れは忘れられたな
>>688 去年は敗戦処理クソだからボコられる試合多かったな
>>680 単打ばっかやからな
最悪なのが佐藤ヒット→木浪ゲッツー→梅野ヒットの流れw
ワザとやってんのかコイツら
>>687 実際ギリギリでもなんでもなかったしな
思ったほど悪くはないけどよくはないよねやっぱ
>>675 >>684 佐藤だってうちじゃなければもっと凄い打者になってたかも
特にパリーグ
WARマイナスが一軍に居るのは阪神くらいだろ。糸原一軍は本当異常
今調べたら大阪桐蔭は3試合やってエラー出たの一回戦目だけなんやな
守備の時バッテリー以外桐蔭に借りようや
>>689 高山を春先褒めてたドンに見る目てあるのだろうか
>>689 身長や打ち方が、西武の森とだぶって見えた
点は取れるようになったんだけど
あともう一歩足りない
>>694 忘れるかwww
木浪のゲッツーが阪神打撃指導の象徴
三振怖がらずに振らんと…見逃して簡単に追い込まれる→当てに行ってゲッツー
阪神これ多過ぎ、中村舐めてストレートばっか投げてたし
長打力は正義よ
ホームランなら確実に1点以上入るけど単打は3本打っても点にならん可能性があるから非効率的や
とにかくドラフトで地道にスラッガー集めろ
今日の負けは不思議とイラつかない
お前らもそうやろ?
佐藤はポイント前にして打つことで若干改善が見えたが
今度はそれすると外の変化球に激弱になるんよな
>>689 小笠原慎之介、オコエが高校3年で清宮が1年生の時も3人とも絶賛してたよ
>>641 そもそも森は仕方ないにしても甲子園がホームの球団がこれ以上左バッターばっかり集めてもな
2軍やそこらへんでゴロついてた外人並べた打線じゃあな・・・
投手も暑い時期は落ちてくるしええとこないわ。
半袖族のマサシに期待するしかないわ。
>>669 使い続けてたらプラスになるで
出場少ない選手は簡単に下振れするから
>>701 そりゃマイナスってことは
市場に出回る普通に取れる選手以下ってことやしな
普通の監督なら使わんよな
>>678 松尾はインサイド打てんで
ソースは今日の試合
しばらく時間がかかるがいい捕手にはなる
阪神には縁がなさそうな子やな
>>708 守備やね
久慈が入ってから悪化の一途や
>>687 ああいうプレイはプロとして恥ずかしいね
間に合わないんだから一塁投げとけ
しかしどうみても青柳がとるボールだけどね
まあ中村も青柳だから投手方向にやったんだろうけど
今後他球団もやってきそうな作戦だな
西武のうんこ色ユニ あれダメ虎の夏ユニよりひどくねえか?
将司明日どうかなあ
将司じたいは先発陣の中で一番ええけども
ヤクルトはハルトすらボコる左腕キラーやからなあ
>>712 よく3点も返したな…と少し満足している
岡田は佐藤三塁小幡二塁で守備固めるって名言してるからこれでかなり勝てるはず。外野はライト高山固定で打線強化するって言ってた
どんどん負けたるさかい
ぬか喜びしろハメカスwww
佐藤の育成失敗で指標は嘘つかないことが確定したのはでかい
これから指標悪い奴はどれだけ騒がれようとスルーできる
1位 浅野
外れ 松尾
2位 即戦力投手
3位 即戦力のショート
これでいいよ
青柳で序盤から4失点はきつかったな。展開が全部後手に回るからな、今日の打順はまあまあ点は取れそうやな、明日もこれでいってもええかもな
>>719 うーん
チャンスものにできてないやつは使わなくていい。ドラフトでセカンドとれ。
>>703 高山に関しては無能コーチに潰されたから見る目は関係ない
>>721 逆に浅野は腕短くてアウトサイド打てんで
どっちの方がええんや?
>>716 war厨が多い阪神にいたら青木なんかもっと叩かれてるだろうな
青木は実績とまとめ役としての信頼で監督に成績度外視して使われるからな
糸原は実績はないのにな
>>710 でもここの人たち井上くんみたいに数打席打たないだけでボロカス言うからw
>>696 抜いた球しか打てないからなぁ
どうせ梅野もランナーいたらゲッツー打ってたわ
ハメカスは自分達で阪神にトドメ刺しといて何イラついてんのって感じや
もう二軍からのコマは居ないのか
全然育ってないのな
>>728 サトテルを三塁で使うのは守備固めにはならないんだよなあ。高山!さすがドン様!
>>698 今年に関しては例年とは違うわ
明らかに酷使で潰れとる
こんな薄い野手層で優勝なんてできるわけないと思える最近の試合やな
>>738 青木だけは実績あればwar低くても良いのかww
糸原ってこいつ野球脳皆無やな
四球狙いのミノ三振した反省をしたんか
次の打席はアホみたいに振り回してクソボール振りまくりのボンフライでゲームセットw.
>>733 チャンスものにできないんじゃなくて
矢野が馬鹿だからチャンス与えないだけです
虚や
矢野が辞めるだけまだええやん
こっちはあと2年も原を見ないといけないねん
>>739 井上は時期わるかったよなあ
かかる期待も大きい選手やし
>>736 広島見習って迷ったら足が速い方でええやろ
おい珍カス早く土下座しろやwwwwwwwwwwwwwww
謝罪もできねーのか底辺wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>730 でもどうせこのゴミ球団は地雷取り続けるんよ
非力のフリスイもな
島田はバックアップとして本当に優秀だな。近本のサブとしていてくれると有難い存在
野球は点取りゲームです、いくら投手陣が良くても0点じゃ勝てません
ってのが今年
阪神ファンって山田健太より吉田賢吾の方が欲しそうな人が多いけどこのまま
「中日よりは上で横浜よりは下の順位」だと獲れる可能性があるな
中日が阪神より先に山田を二位指名する。吉田を二位が三位で獲ろうとしている横浜より先に
阪神が2位指名する。それで浅野が獲れてたら今年の右打ちの野手指名としては十分だろう
浅野のクジを当てる。松尾はどっかが入札で持って行くかも
>>748 2020も見てみなよ
夏場の青柳は毎年ほんまに凡Pやで
>>750 成績悪くても起用される理由は分かるってこと
晩年の金本や福留とかと一緒
まるで成長を感じさせない井上にガッカリしたわ
3年後まだチームにいるかな・・・
そういや青木にソロ打たれてそれだけで負けた試合あったな
石川に完封されて
>>725 この意向は普通に考えてどんでんよなwwww
1年目の最初のロハスもロドリゲス並に酷かったけどなw
>>736 浅野もインの速いの見せられて外に落とされりゃ同じだろう
プロで二塁やらせてスイッチも継続させてみてくれ、といいたい
>>755 おたくの大将はそんだけの功労者やもん諦めや
>>623 ファースト大山なら狙われないと思うよ、ロドリゲスならねらうやろ
井上小幡鈴木といいドラ2はゴミしかいないな。まともなの伊藤だけ
>>761 ようやっとる
スタメンではいらないけど、一軍に絶対必要な選手
こんなん言うたらアカンけど
コロナ離脱が糸原、佐藤輝、岩崎だったら、、、
今頃ヤクルト追撃してたよな?
>>751 日ごろからどうしたら
言い訳ができるかってプレイしてるな
だから大事な時に打てない
>>767 長距離砲なんてどこもそんなもんだよ
井上と同期の巨人菊田とかも全然出て来ないやろ?
SBとかリチャードとか二軍の帝王になりつつあるし
大阪人で良かった。高校野球が強いのがせめてもの救いだわ
浅野のライバル
陽川 江越 小野寺 豊田 井上
高い壁や
>>770 日本シリーズ8連敗&借金フィニッシュしたのに新たに3年契約だぞ
原の権力はとんでもない
>>738 そこよな
青木は数値に出ない味方へのバフ効果ありそう
糸原はむしろ味方へのデバフ効果じゃないかと思う
なんであんなやつ出してんだよとモチベ下げるとか
こいつがエラーしてなきゃ勝ってるやんとか
>>765 それでも2-4失点くらいには抑えてるイメージやけどな
でも阪神ではまーそれでは勝てんよね
井上は、大卒になった年齢から
さらに2~3年は見てやらないとイカン。今の豊田の年頃
ドラフト
ドラ1 大卒ガタイいい野手
ドラ2 大卒ガタイいい野手
ドラ3 大卒ガタイいい野手
ドラ4 大卒ガタイいい野手
ドラ5 大卒ガタイいい野手
ドラ6 大卒ガタイいい野手
投手いるんだしもうこれでガチャしとけよ
>>766 それスタメンにする理由ないよ
高津もオスナ青木のマイナス野手使ってしまうんや。外野で見てるファンが思ってる以上に難しいもんなんやろな。
>>781 右の長距離砲なんてもうほとんど当たらんわな
大山取れただけマシやったわ
>>762 27になっても一軍で9本もうてたら育成成功やな
板山の三振酷かったな
あれヘンなサングラスしとるくらいやから
全く見えてないんやろ
島田は近本の代わりを十分果たしてくれてる
近本いなくても行けそう
来年は大社豊作だからさすがに取るだろ。今年は不作だからしゃーない
どんでんやと即戦力投手欲しがるから
高校生は下位で誰や?ってレベルのを取りそう
>>781 井上の世代の高卒ナンバー1スラッガーやった石川も1軍だと150打席立って.220 5本やからな
井上は井上でも佐藤の年の1位の井上朋くんはヘルニア手術だと
高卒はどこも容易ではない
>>792 じゃあ1軍に上げてそんなに付き合えないから2軍漬けでいいよね?
>>793 ピッチャーはちょっと気を抜いてガタガタになると立て直すのに時間かかるからな。そこはええの取り続けんとあかん
>>798 いやぁさすがにそれは無理、守備の初動が遅い
>>779 佐藤はマスクせーへんからそのうちかかる
>>794 そもそもその起用で今年も優勝濃厚なんだから高津はファンに文句言われる筋合いないやろ
阪神が狙ってそうなのは中大森下
江越並の指標の悪さで骨折して評価下げてるから2位で残ってたらいくよ
>>813 それだとwar関係ないです、って言っちゃってるもんだけども
>>779 横浜とか微妙なバイプレイヤーばかりやからな
弱いセクトの大黒柱ばかり逝くの酷過ぎる
層がとか言うけど、横浜でローテ投手3人逝くとかに等しい
阪神なら代わりがそこそこはやるよ投手なら
でも横浜なら無理なわけで
>>789 去年も一昨年も全然だよ
盆過ぎはいつも5失点とか普通にしてるんや
夏場に弱いんや
今日もふくもっさんのインスタで癒やされてから寝るか
>>809 まず野手の立て直ししてそれからよ
逆に野手それなりなら投手育つ素養になるんやし
阪神は歴史的に貧打の方が多いからな…
来年の慶應廣瀬に期待してるからヤマケンはいらないと思ってる
>>817 まー後半の大事な試合には勝てないよな
CSでヤクルトに勝てんかったし
浅野くんは仮に長距離砲じゃなくても
ベイ桑原くらいになれたら最高ちゃうかな。
>>818 それをとるのが阪神
2位で余ってたら間違いなく獲る
原はあのタイミングで3年契約は本当に意味不明なレベルだったから言われて当然。
優勝した年なら分かるけど、惨めにまくられて三位になったのに。
昔は阿部までの繋ぎで数年で交代してると思ったんだけどな。
>>802 なぜにヤクルト出したんやろうか
素直に巨人の名前出せばええのに
>>818 やれるかもしれない。無理かもしれない。誰も中野がショートできるとは思ってなかった。
>>814 相模ー中大やから巨人4位コースやないか
でも青木ってそんな使われてないんちゃう?
糸原みたいに
ヤマケン最悪一塁でもええやん
自前で取ってくるゴミ助っ人よりは使えるよ
>>735 久慈「阪神に無能コーチなんていたっけ?」
あんな微妙な打線に打たれる青柳って悪いけどエースやないわ
あっちは塩見も山田もオスナもいなくて村上とサンタナと中村と青木くらいしかおらんのに雑魚に打たれすぎやろハゲ
>>824 CSでヤクルト?
過去当たったことないぞ
>>740 一本釣りではなくて浅野よりも評価高そう
浅野はレフと専用だし
まぁこの際徹底的に落ちといたほうがええんちゃうか
矢野が阪神に爪痕残せんように
何年やっても夏でばてるチームしか作れんあほなんやし
>>809 先発中継ぎ崩壊なんて2010くらいちゃうの
どんなことあっても野手優先よ
ヤクルトのCSは菅野にノーノーされてたのが印象深い
この板やらツイの声見てたら阪神なんて行きたくなくなるわ
取れるか分からんけどやっぱ中村奨吾取りに行くべきやろ
ロクな野手がおらん
近藤は欲しいよ。秋山岩崎大減俸、外人クビにして浮いたお金でいけるだろ
>>837 もう阪神ファンやめる!
↓
オゥまた明日な
これの繰り返しや…
>>820 希望はするのはいいけどどうせ阪神は少なくとも2か3人くらいは投手取るよ。投手さえ整っとけば優勝出来なくてもAクラス争いできる確率高くて阪神球団はそれで十分だから。阪神はそういう球団
>>832 もうファーストの選手やで
守備範囲も糸原と同等や。。。しかもエラーも多い模様。
>>815 素晴らしい結果が出てるってこと
矢野阪神だって首位独走なら多少の変な起用くらいどうでもいいだろう
>>840 ないなあ。
今日の松尾を見る限り、浅野のほうが上にみえたわ。
強く叩けないし、金属バットじゃなくなるとどうなるか
>>831 いつもなんでスレタイ反省会なんか知っとるか?
ワイらが阪神ファンなってしまったことを反省する会やからや
矢野最終年は結局悲惨なことになりそうやな
金本コースやね
イライラする奴は2点差ついた時点でテレビ消すの習慣付けると良いぞ
>>848 独立でパッとしなかった湯浅をこんなすぐに物にした筒井スカウトの彗眼凄いね
>>852 中村二塁守備低下を懸念する声もあるけど最悪三塁でもええしな
>>831 とらせん民が引き止める
40回以上も君臨できるアンタのパワーこそ真の阪神ファンだわ
>>814 中央大の森下は相模の先輩豊田を獲ったばかりだし
指名はしづらい
野手ファンやめて投手ファンやれば気が楽
昔から阪神のリリーフは大好きだったわ
矢野はもう阪神に関わらんでええよ
解説なんてとんでもない
どんな顔して、次の監督の采配にアレコレ批判する気やと
矢野コメ
「う~ん。まあね、みんなに何とかしようという気持ちはもちろんあるけど、プロである以上、健斗みたいにそれを結果で示すってところも必要だと思うので。そうしていけるように頑張ります」
>>836 阪神だけ村上と勝負する縛りがあるからしょうがない
まともな守備と監督やったら完封や
>>755 今岡やら岡田で喜んでるけど平田じゃないかな矢野野球継承地獄は続くよ
原アホやな、菅野を阪神に当てたら楽勝やったのにwww
大山は明日スタメン入れるんか
もうロドリゲスは勘弁
矢野監督の最終目標はチームの優勝ではなく「4番サード糸原」をタイガースの歴史に刻むこと
いきなりやるとさすがに怒られるからバレないように5番→3番とじわじわ上げていってる
今日は3番でホームラン打ったから明日辺り実現させても不自然さはないだろう
>>771 このクソ野手陣では、その即戦力投手も指名はご遠慮願いたいと思うだろう。
鳥谷がコーチ入りしたら
ロッテ中村を呼べるかもしれないけど。
>>874 スピリチュアル解説しそうやからやだよね
阪神OB剥奪して欲しい
中日が引き取ってくれないかね
わらしって人生の8割阪神に注いでるよな
楽しいんかな
>>882 逆やろ
ロッテに拾ってもらった恩があるから
獲れないだろ
>>874 ABCがかつて保護してラジオまでやらせてたからなぁ
いくとこないなら出戻りでついでにサンテレにもでてきそう
アウトなっても今更責めんけど植田ってようああいう場面で走れるよな
ちょっとネジはずれてるわ
今岡になるなら矢野とそんな変わらなそうやな
怒らなそうやしちょっとスピリチュアル入ってるし
今1軍に居る面子矢野が2軍監督時代に面倒見てきた選手やけど誰も恩返しせんのな
このエラーと貧打が矢野に教えられてきた野球なんか
来年優勝したいなら
近藤を土下座で取れ
田村取れ
外国人はレフトに絞って3人以上ガチャれ
大山一塁
佐藤三塁→守備固め辞さない
無駄なフルイニやめる
>>867 肩かなり弱いからファーストでお願いします
スピリチュアル系監督は勘弁して欲しい。ヘッドの井上もスピリチュアルなところあるから地獄なんだわ
大山は調整とかいらんから一軍上げろよ
一軍で調整しろ
今日はあんましイライラもしなかったんだが、真ん中ストレート空振りばかりなのにはムカついたわ
>>899 その代わり西勇輝と岩崎をハムに上げるんか?
ニコニコ楽しそうに解説してる矢野が今から目に浮かぶようだわ
ファンはなんだかんだ甘いから不満はすぐ忘れるしな
>>874 解説者になっても
ケントケント言うだろうね
>>898 2軍の雑魚捕手相手に盗塁しまくってカッタデーとはしゃいでただけの野球やしどうしようもない
1軍なめんなと矢野自体
緒方監督でええやろ
それでCランクの野間を取ればええ
>>899 日本でスタメン確保されてないのに
わざわざ来んやろ
>>906 いいと思うよ。winwinや。
ただFAだから難しいやり取りにはなると思うけど。
>>908 矢野も監督になってから健康的じゃないヤセ方したしな
解説者の方がええやろ
>>914 くるよ
ビッグネーム取ろうとするのが間違い
まあ人的もカスしかおらんやろ
せいぜい加冶屋とか小川が取られるだけや
大阪桐蔭の高校野球仕様に仕立てられた
プロではポンコツ候補を取りたいとか、阪神ファンはメデタイな。
【阪神】大山悠輔と中野拓夢は19日からの巨人戦で復帰目指す 矢野燿大監督「同じような展開で…」一問一答 (スポーツ報知)
試合前には、新型コロナ感染により離脱している大山、中野、北條が練習を再開。大山と中野は最短で19日の巨人戦(東京ドーム)からの復帰を目指す。
以下は矢野燿大監督の試合後の一問一答。
―9回2死から4連打で2点を返した粘りを次戦につなげたい
「まあ、そうしたいけど。同じような試合展開でやられているので。うーん。何とかしないと、とみんな思ってやってくれているんだろうけど形にならないと」
―青柳の投球は
「もちろんローテーションで投げてきたら、そういう(疲労)蓄積というか、そういうものもあるし。対応されるというのもあると思う。
ここをもう一回乗り切るというのが、ヤギ(青柳)自身のレベルを上げることになるから。疲れがたまってくるというのと、
向こうの攻略というのがちょっとタイミングが合っちゃっている感じはするけど。でも、ミスがもったいないよね」
―2回に青柳とロドリゲスのバント処理のミスが続いて失点
「今はね、すごい打線が活発で点を取れるかっていうと、そんな状況じゃないので。最少失点でなんとか乗り切るというところをチーム全体でやっていかないと。
最後も追い上げて、結局は追いつけないってことにもなるし。それが理由で追いつけなかったっていうのも、もちろんよくないけど、そういうところも」
広島は野間の代わりに出た堂林が2ホーマーだからな。野手の層厚いわ
>>912 緒方監督になるには連続最下位とかならないと
依頼しないよ
―佐藤輝は6番で2安打
「まあまあ、いい悪いわね、もちろんシーズンの中でずっとあるし。その中で修正してこうやってやっていくという、そういう2本のヒットになればいいけど。
今日の練習でもいい形で打っていたなと思うんで。きっかけにしてもらえたらいいと思います」
―前のカード中にも佐藤輝と話をしていたが
「悪いというのは、誰だって分かる。それをどうしていくかの方が難しいので。どうしようかっていうのも、分かってるけど出来ないときもあるしね。
でも、そういう時間を短くしていくことが安定した成績を残していくっていう、これからの輝の課題になってくると思う。気づいたことは伝えるようにはしているけど」
>>882 阪神に必要なのはHRや打点を稼げる選手だから中村は要らない
大山が唯一の打者なのに、その大山は離脱で点取れないのが現状だもの
1億くらいの外国人を3人とっても
ロドリゲスみたいなのを量産するだけかもしれん。
>>913 座敷童が消えた時
友達ができるっていうからね
彼女らに罪はないが消えたら優勝すんじゃね
―2三振のロドリゲスの途中交代はケガでは
「全然(違う)」
―試合前には大山、中野、北條が合流したが、今後は
「いやいや、10日間何もやってないのにさ、いきなりゲームっていうわけにはいかないし。一応、明日とあさって、鳴尾浜(2軍)に戻って、
シートバッティングをやって、最短で金曜日から呼びたいなと思ってるけど。北條に関してはもうちょっと(時間が必要)。
悠輔(大山)と中野に関しては、そういう感じかなと思っているけど。まあそれも本人たちがやってみてどうかってということが見えないと。
そこら辺は話し合いながらだと思います」
>>887 あの疫病神現れてから優勝できてないねw
>>761 主力がコロナになるまでは周りに乗せられ打ってた感あったがここ最近の実力感はいいね
守備の打球判断と捕球体勢の悪さが改善されたら、レギュラーの可能性ある(また来年糞外国人獲ってきそうやし)
>>929 かもしれないからやらないとか意味わからん
―2三振のロドリゲスの途中交代はケガでは
「全然(違う)」
なんか草
>>912 緒方がいいね
阪神には怖い監督がいいよ
まあぶっちゃけサンタナ山川入ってやっと貧打解消されるぐらいだからな
野間はわりと需要ありそうな気がする
阪神は取らんだろうが
>>933 マートンの守備を叩いてたイメージが強いわ
あんな守備じゃ使えんって
まあ、因果応報やな…
帰阪させるんだったら何のために神宮呼んだの?
今日日、移動に伴う感染リスクもあるのに矢野ってクルクルパーなんか?
明日に繋がる的なやつはいかにもオカルト的やけど不思議と実際繋がることは多いのできっと出口は近い筈
解説者ってどいつもこいつもマートンにすげえきつかったよな
クッソ不快やったわ
まぁいつもの球団OBの話で
即戦力投手をほしいという人はあの人しかおらん
捕手併用するには坂本長坂は2軍レベル。
榮枝スペスペ、中川もう少し育成したい。
ロッテの田村取ればええんや。
>>896 今岡の解説を聞いていると監督やらして大丈夫なのかと
不安になったのは確かだ
まぁ正直岡田じゃ改革されて劇的に強くなる気はしないわな
最後の回の島田山本は良かったよ
簡単にアウトにならない、なんとかして塁に出たるっていうのが出てた
久しぶりに1、2番ぽい流れ見たね
>>939 野村も阪神には厳しい監督が必要ってフロントに進言してたけどあの頃に戻ったんやね…
>>945 誰もが認めるクルパーやろ
毎年毎年後半しぼんでいく調子のいい時に層の厚さや休養考えずに
俺たちのみで野球する そりゃばてるわ崩れたら終わるわってね
糸原が微妙な場面で打って延命し続けるのがイライラする
>>949 登録せんどころか鳴尾浜に1回帰らせるで
>>817 今年の成績で夏場こんな事になるのはありえないから
矢野の酷使で潰された
>>956 ツーアウトから田口マクガフから連打は良かったね
全員糸原の打線と全員マートンの打線ならどっちが強い?
守備は考えないものとする
>>929 高額外人の当たりてマジでおらんし1億くらいのでええわ
どこ見渡してもハズレしかおらんのに大金だして取るチームはアホなんやろな
>>958 そして今まで全然使って来なかった選手にスーパーマンになれって言うんよな矢野…
今日日、春先に戦力の拡充なんてどこの監督でもやるのに、それすらやってない
明日は髙橋奎二に無抵抗で完封されるのが見える見える
>>964 食べられない物と食べられる物みたいな比較やめようや
>>944 あの頃特にマートンをしつこく叩いてた矢野と川藤ほんま嫌やったわ
>>960 使わせるために打たせてもらってるんやろな
>>939 だから外様監督は2年連続以上最下位にならないとやらんよ
ノムさんと星野がそうやったろ
金本みたいに一年最下位では阪神OB以外ありえんよ
>>969 生で見たかったんやろな
んで最下位の感動シーン
ファーストロドリゲスとか八百長やってんじゃねーよ。
マルテ使えや。
>>976 糸原上位互換みたいな感じやけど微妙よな
キャプテンシーあるみたいやけど
>>962 全然。毎年夏まではいいんよ。
去年の各試合成績見てみなよ。春から夏まで酷使して夏休んでもらうのが正解なのかもしれん。
なんで呼んだんやろなしかし
矢野が見たかったとかいうオナニーやめてや
>>945 逆にパーだと思っていない人間を探す方が難しいと思う。ホームゲームの同点最終回でダメな投手から使い始める野球脳ゼロの監督やで。
>>985 帰るって矢野言うてる
北條は登録すら見送るみたいよ
鳴尾浜じゃなくても
関東の球場をどこか貸し切れよ。主力の練習用やろ
>>976 いらん
二遊間は育成。外野を補強が王道ですわ。
>>976 1軍レベルのセカンドを育てられないなら要る
育てられるなら要らない
シンプルや
呼んだけど、無理だったんだろう
2軍試合ないのに把握しろ、って方が無理だわ
>>969 二軍のレポート信用してないってことだな
>>991 いやそっちの秋山やない
そっちの秋山でもそんなに間違ってもないけど
>>994 中村って一軍レベルの守備はもうできないよ
-curl
lud20250121135101caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660652357/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん8 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん8