↑を本文の最初に3つつける
球場問題についての議論は禁止
議論したい人は「ファイターズ新球場」スレで↓
北海道ボールパーク【日本ハム】1
http://2chb.net/r/npb/1526470018/
前スレ
ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1660136767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
杉谷のらやらかしは持ち芸
年食って経験積んでも芸風は変わりません
近藤と松本の次の巧打の外野手って点で見ると浅野補強ポイントに合ってるっちゃ合ってるんだよな
まあ投手や捕手の整備の方が優先だけど
170cmの外野手ドラ1はないな
外野は中堅も若手も揃ってるし高卒行くなら大阪桐蔭のキャッチャーがいい
そういえば直近のスカウト会議だと一位候補は大学生だけって言ってたな
>>11
宮西のところ枠あいてるのよな
もったいない 当たりの可能性も無くもないんだろうが外野手170右打ち高校生だからな
相当なギャンブルだろ
二軍がこんだけ試合中止になってんのに、来季は呑気に優勝目指すとか
ほんとこの球団馬鹿だよな
二軍戦流れちゃったから来年の優勝諦めますなんて言ってる方が馬鹿だろ
まぁ、一軍はとっくに優勝諦められちゃってるけどなー
>>16
今日限りでいいから見てみたいw
スズケン応援してるけど5回もつ気が全くしないんだよね 問題は今日じゃなくて、明日以降では?
今日ブルペンデーということは加藤が復活しない限り、土曜日の先発もいない
>>22
コロナ明けで選手が戻ってきても巨人以外はなかなか波にのれてないけど
ハムはそうでもないから鎌ヶ谷キャンプもそんなに悪くないのかもしれない >>17
近藤もちっこいけどな
あんまり身長だけで先入観もつと、
金の卵を見逃すかもよ 逆に河野はなんで落とされたんだろう
前回のブルペンデーの時は3回1失点だったし、特別悪くもなかったよな
>>27
捕手ができた近藤ですらドラ4だからな
打撃センスはありそうだし浅野もハムの3位とか4位まで残ってればありかもな チームの編成考えるなら
リリーフでいいだろうに
好投しても6回が限度の投手だし
>>32
近藤はコリジョンない時代のチビ捕手で
捕手でいくなら怪我して使い物にならないと取られたかもね
野手にしてもチビで足も速くないしね 今日の巨人のスタメン
【巨人】
4吉川
6北村
8丸
3中田
7ウォーカー
5岡本和
2大城
9石川
1山﨑伊
高校時点で既に外野手ってのがな
身長に捉われるなというのはその通りだが近藤も山本由伸も身長あってあの順位だったわけだしな
仮に身長なんて関係ないと低身長ばかり集めたら絶対に失敗するぞ
今現在の先発特性なら吉田より河野がやや上か?
そういえば左腕先発の指導は上手そうな勝さんが鎌ヶ谷にはいるな
>>34
そんなこと言ったらバンクの甲斐は近藤より低い170cmだぞ 近藤は170ないと思うわ
168の女友達よりも低かった
>>30
去年吉田が下で投げ込みやったように
今年は河野が投げ込む予定なんじゃないか?
よく知らんけどw >>38
コリジョンがなかったから評価低かったってことでしょ 1 右 古川裕
2 遊 上川畑
3 DH 近藤
4 一 清宮
5 三 野村
6 左 杉谷
7 中 今川
8 捕 清水
9 二 佐藤
投 鈴木
背の低い人はキャッチャーやらされること多い気がする。
でかい人はピッチャーってイメージ。
1番清宮でそれなりに結果出たのに
なんで4番で使い続けるのか?
それ以上にキャチャー
昨日で懲りてないのか…
清水ファンの方々。
今日も素敵な言い訳が聞けそうなので楽しみですwwww
2〜5番の4人は固定予定だった目下の主力メンバーね、しかし新庄も辛抱強く清水にチャンス与えるねー、宇佐見復帰で1番下げられそうなのは清水だから仕方ねーか
清水の母校の試合始まるな
清水スタメンwww
ハムファンを舐めるのもいい加減にしろ新庄
昨日別にやらかしてないのにすげぇ言われようだな清水
もう清水なくしてはむせんは成り立たないくらい大人気だよ 逆に
清水スタメンか
新庄、ハム専見てるだろ?
スレが荒れるの楽しんでる
今日のエスコンフィールド
広島出身の同僚が言ってたんだが
北広島市は広島ファンが多いの?
野村にかわってのレギュラーは無理だけど
セカンドなら無い話ではない
佐藤よせっかくのチャンスだアピールしまくってくれ
今日のMLB解説で「制球苦しいピッチャーにはあえて甘いコースに構えてストライク取れる球種を選択していた」と伊東は言ってたが清水はビビリードだから無理なんすよ
鈴木の時点で捨て試合なのに清水のせいにしたいようだな
>>62
むかし北広島カープって野球少年団があった
(リトルリーグ?) >>67
少年野球チームがカープだらけだったらしいなw >>29
GAORAの中継でそのシーンは生でやってたな
さすがの清宮も緊張してたっぽいが、源田がにこやかに出迎えたので一気にほぐれた感じ
源田ってバッターとしては嫌らしいが、人間性は悪くなさそうだな 杉本も梅林と自主練したりバットあげたりしてるみたいだしファン同士の方がよっぽど仲悪いっていう
手打ちできて良かったやん
まぁ清宮はああいうタイプなんで嫌われたりせんよな
>>58
去年知らないんだけど松剛ダメダメだったの? >>78
ハム専のおもちゃだった
森本稀哲が「松本剛は凄いよ」って褒めてて
それを笑うみたいな >>78
このスレのネタ的には
「右しか打てない」「足も守備も並み」「突出したモノがない」「粗くても岡の方が足と肩で価値があった」…
ちょうど今のアルカン的な評価だったかと…器用貧乏的な選手って感じで。 いま気づいた
清水がスタメンなの
母校がいままさに甲子園でてるからだろ
>>84
そうなんだありがとう
なら来年化ける選手もいるかもしれないってことだね >>89
ちょっと大げさだけど、来年に渡邊が首位打者を独走する感じ
見る目がある人には違ったんだろうけど、オレはファンレベルでもさらに目が疎いから
松本の覚醒はおろか、トレード要員にしか見えてなかった 思ったより入ってるな
そんなにボブルヘッド欲しいか?
去年のハム専は
ニワガイがイキリ狂ってた記憶しかない
古川キャッチャー登録でも結果出し続ければDHとしても1軍残れるから頑張れ
クソみたいな球投げてるよ
こんなんをゴリ押しする新庄のオツム
おいおいおい
早速点取られたぞwwwwwwwwww
予想通りなんだけど良い方に予想を裏切ってほしいわw
日ハムは投手いないのかよwwwwwwwwwwwwww
札ドの思い出登板かなにか?
北広島では出ないよな?
鈴木と望月でイニング消化するだけの試合…
それでも二人で5回だろうな
スズケンが先発で清水がマスクって、10失点コースじゃん…
>>135
だからな、2回までに1失点で終われと・・・ いいんじゃない?
横手や下手投げは高めのボールはコントロール出来れば武器になる
なんで清水叩かれてるんだ?
スズケンがずっとど真ん中高め投げてるだけやん
まじで上沢・加藤いないと厳しいなwwwwwwwwwwwww
鈴木の場合はスピードないし制球もアバウトなんだから、バッターのタイミングを上手く外すことが何もより重要だとわかる初回でした
古川の捕手諦めんの早くないか
まあ新しく取るんならどうでもいいが
こいつキモいなwwwwwwwww
古川wwwwwww
打てればいいけどね
これ一球ごとにオーバーとアンダー投げたら打者打ちづらいんじゃね?
誰とは言わんがスズケンは初年度のキャンプから要所で雑になるのが心配みたいなことは言われてたな
建山は死ぬほど絶賛してたが
>>159
諦めたわけではないしょ
捕手以外もやれるから打撃の状態いいから使われてるんだし
万波がバットに当たらんからな 投げるたびにサイドスローとアンダースロー使い分けたら新しいのにな球界初ある意味2投流w
球審はハムと猫のストライクゾーンが違うな
さっき鈴木のボール判定の同コースがストライク
サイドにすると若干球速は上がるがコントロールは更にアバウトに
>>172
昨日に引き続きレオパイヤなんだろ
ハムのホームなのに >>172
いつも思うけど球審の位置で見たわけでもないしバッター毎に体格違うんだから、テレビで見てる分には判らなくない?? 相手も大した投手じゃないんだから
打ち勝つしかないだろ
>>170
新庄がそれを千手観音投法と名付けて売り出そうとしたが、敢え無く2軍落ちしたんだわ >>178
だから、メジャーみたいに枠の表示とか、画面右上辺りに上からの映像出したりしてほしいよね 清宮は徹底的に高めのストレート攻めだな
高めのストレート打てそうかかんじしないもんな
今日はやっぱ負けだな
スズケンじゃないとだめだったんかなぁ
鈴木はコーナーワークでやろうとしたら失敗する
球種でタイミング外し
アンダーやサイドの投手は自身の野球脳の高さが必要になるからなあ
クネクネ打法をやめればいいのに…
別にボクサーみたいに相手が攻撃してくるわけじゃないんだから
あんなにバットを忙しくしてちゃんとミートできるの?と思うわ
今日も明日も雨が激しそうでなかなかお墓参り行けないやん
鈴木は清水のサインに首振ってでも自分で考えて投げる球決めるしかない
>>203
松剛の侍スタイルいいよね ピシッと止まって待つ >>199
例えばブルペンデーで3~4イニング任せるなら吉田輝星で良いと思うんだけど、今季はもう先発失格として出直しを命じたからやらせないんだろう 鈴木…いつも海南の宮益みたいなキャラと重なる('A`)
>>231
今日はブルペンデーですよ?
そこまで求めてないと思うよ >>231
この調子だと新庄我慢出来ないだろ
今日もブルペンデイになりそう >>237
新庄は、何点とられても6回までなげさせるらしいよ >>231
5回までで1~2点で抑えてくれれば充分 球種と投げるタイミングで打ち損じをさせる
コーナーギリギリとか狙わんでも
>>241
中何日だっけ
まあなんだって良いけどさ 杉谷くん使ってもらってんだから結果出さんとガチで放り出されるで
6回まではってことはこの後も先発として考えてるんだね
>>228
往年の山田久志サブマリンカッコよかったです >>241
うん、さっきアナが言ってたよ
実際そうなるかわからんけどね
我慢できなくなって替えると思うなぁ… セ・リーグ 中日
パ・リーグ 日ハム
それぞれのファンって野球観ていてつまらなくならないか?
特に中日はポンコツ巨人にいいようにやられて
中田にいつも打たれてやる気ないだろ?
まあ、日ハムは西武相手だからしょうがないな。
>>255
今日見に行った人は可哀想だよ…
また新庄のオナニー采配 エイトの先発枠を誰がうめるかっていうトライアウトなのか
>>257
つまらないしイライラするけど、選手には毎回期待してる
新庄は早く辞めろって思ってる 今年は浅野と矢澤に群がってる間に投手行けるから取ってくれ
>>266
本当に純粋に野球を楽しみたいのに
新庄の遊びにつき合わされたら
イヤになっちゃうよな。
本当の日ハムファンかわいそう。
せっかく栗山も辞めてくれたと思ったのにね・・・・・ 清宮どんな卑劣なプレーしたや思ったら普通やん
元木なんかむっちゃ悪質やったぞ、あれがまかり通ってた
舐めんなボケ!3盗なんぞ滅多に成功せんわいくら清水でもw
アンダースローはタイミング外せないとバッピ化する
外崎のスライディングブレーキの効きが凄いな
>>67
でもハムが北海道に来てからだいぶファイターズに置き換わったと聞く スズケンが舐められたのか?
清水が舐められたのか?
>>269
新球場で
自分の好きなチームが
ちゃんとした野球をやって
勝ってくれたらうれしいのにね。 このまま3回0点だったら、杉浦<鈴木じゃないか
杉浦はもっとしゃきっとして欲しいわ
対して強くないクソ雑魚ピッチャーがサングラスしてるの滑稽すぎる
さすがに度が入ってる視力矯正眼鏡だよな?
>>276
なにも180度真逆の人を監督にせんでも…とは思う
今年で辞めてほしいわ >>294
そんなものどうでもいい
あんな貧弱な環境で
上手く運用できるかが気になる >>297
眩しい光が苦手らしい
ハンデというほどのハンデじゃないがそれをカッコつけとよう決めつけれるな >>276
本当の日ハムファンはドームにいる客
君じゃないから安心して
>>298
7連勝出来る監督を辞めさせるなんてとんでもない
ガイジなん? >>303
平日はガラガラだから楽勝
土日はどうだかなー >>154
そう言う投手にアウトローにばっかり構えてるのはもちろんだけど
例えばそれで逆球の高いストレートで三振に取ったら不満顔になったり
高目ストレート投げさせないために逃げスラ多投させたりするのがいけないのよ 前の打者みたいにインハイのストレートで良かったのに
被安打もう5かよ…
ハムはノーヒットだぞこのやろう
>>309
じゃあ石川じゃないとなぁ、に訂正しておく >>305
あの7連勝は普通の監督に近いことやったからじゃん
普通にやればいいのにできないからこんなに借金かかえてんだろ
開幕3連戦を忘れたとはいわせんぞ >>317
1球外して組み立てをリセットするメリットあるんだろうけど
球種がどうこう選ぶレベルじゃないんだし、無駄に球数を増やすのもね… 試合は作れている…ラッキーな暴走が無ければ1失点追加やったが('A`)
普通普通て確かに奇抜なことをやりすぎるきらいはあるが
お決まりのパターンだけやってれば勝てるなんて野球簡単かよ
そしてお決まりのパターンで勝てるほど戦力ないぞ
右相手には予想以上によくやってる印象だけど
左相手が予想通り過ぎる
>>305
今の観客動員数
今の成績
で能書き垂れているの?
ガイジなん? >>137
杉浦2回0/3で3失点満塁で下がって中継ぎに負担かける
鈴木3回で1失点
さすがにこれやって杉浦なマシとは言えんわ >>308
不満っていうより不安なんじゃないの?
制球できなくて高さが中途半端になること多いからツーベース4本出てるわけだし >>322
その1ボールじゃなくて追い込んだあと見送ったらボールになる球を要求し続けてフルカウントにする事よ でも最低3000円ぐらいで三時間以上も涼しい環境でくつろげる娯楽って安くない?
さっき外崎刺したの
清水のキャッチからのスローも良かったんだな
ジャラジャラ…ネックレス邪魔なんやないの('A`)
>>334
コントロール度外視で腕振って暴れるのとコーナーに置きに行って腕振れなくて甘く入るのは全く別物 スズケン今のところ結果的に1失点ってだけで、内容悪過ぎるだろ
通用してるとか杉浦より良いなんて決して言えんわ
>>316
鳴きそうな顔の時の山川は打たない
たまに目を剥いた物凄い恐い顔をするときは
物凄い確率で打つ >>336
ああそうか、スマン
単にビビりなだけだなそれは、先に勝負を逃げてる こんなインチキ商品のためにキツネが…糞糞('A`)
>>348
だから相手先発は長いイニングいくよね…
解説者も結構意見が分かれてるみたいで、いい投手だからこその先発なんだから早く降ろすために球数投げさせろって人もいれば、狙い球来たらどんどん打っていけって人もいて、この辺は結果論かもね きつねダンス見る為にベースボールLIVEに切り替えた
>>360
甘い球見送ったらどっちにしろカウント悪くなって後手になってるからな こういうの見るとスライダーみたいな変化球もコーナーより甘いところから曲げる方が有用だろうな、他の投手も
スズケンより札幌大谷のピッチャーの方が威力はあるな。
それだけじゃ抑えられないけど。
>>363
そうなんだよねー
完全食らうのはみたくないけど ヒロイン福永ちゃんやるの?それは楽しみ勝てればの話だがw
緩急でタイミング外して高低上手く使って頑張れ
清水無視していいから
下位とはいえ
なんかだんだん良くなってきたな
って書こうとしたら…
>>346
なんだろう…
スズケン自体に実績があったらそういう意見も説得力出てくるんだけどねえ >>379
だったらなおさら実績を積むために前者で行くべきなんだよ
後者を強いられたら駆け出しの投手はなおのこと実績を積みづらい ガンちゃん、星野は合併より前にFAで阪神に移籍したからオリックスバファローズは経験してないぞ
ひたすらに守備が長く攻撃は秒殺
見に行った人かわいそう
>>396
○○はやめろ、は書くと起こるからやめろ この回までかなぁ?
1失点で終われれば大合格だけど
スズケンはもっとテンポ良く投げればもっと打ちにくいとおもんだけど、どうなんだろう。
渡辺俊介もポンポン放ってたイメージ。
ランナーいたら別だけどさ。
>>402
清水が構えるまで遅いからなぁ
梅林や古川はどうだっけ、石川は早くできそうだけど >>405
ボールだってわかってるから振るわけない ランナーいるとタイミング外すの難しくなるからな
苦戦するな
5回出来れば6回1失点できりゃ合格じゃね
これをたった1回でも出来るやつらの方が少ないし
清水は構えるの遅いっていうかかまえてないにひとしい
さすがに西川の連続無安打記録ストップさせないよな?
>>406
鈴木健矢と組んで1番いいピッチングしてるだろ
他のキャッチャーはもっと打たれてたが ピッチャー投げづらいから投げる前にミット動かすなと谷繁に教えられたのにガン無視水
>>413
清くんみたいにアピールして監督にシカトされるからw >>382
宇佐見とか石川が捕手の時も中継ぎでそこそこ登板してるはずだけど中継ぎの時の防御率って良かったっけ? 高低差使ってるしアウトコースいい感じで使ってるし1番鈴木健矢の扱いが清水うまいわ
HTBなのに和久井と星澤幸子のCMが流れて混乱してる
2回り投げて1失点からいいんじゃない。6安打されてるけど、四死球ないからなんとかなったな。
やっぱりコントロール大事
猫ファンは我々とは違う意味でイライラしてるんだろうなあ
そろそろソロホームランでも良いから援護しよろスズケンの頑張りに応えろ
コントロールで抑えてるわけじゃない
タイミング外し
>>422
先発はじめてなのにもっと打たれてたはどうかと思う >>454
他の捕手じゃ1回すら抑えられてない
先発の方が難易度は何倍も高い ゾロリはワイプでファイターズガールを映してよ (´・ω・`)
>>449
どうせしょうもない順位なんだしこのまま続投させて先発適正あるか見極めた方がいいでしょ >>453
全く通用しなかった鈴木がアンダースローとタイミング外しを覚えて4回1失点という結果を出せただけでも十分成果だよ 上川畑はライトへ引っ張り得意じゃん
相手もだからアウトコース中心にして来る
岩本なんにも見てねーな
>>478
岩本って若い選手にこうやって的はずれな批評するよな >>460
根本が中継ぎで投げてあっさり失点してたからそうとも言えないよ 清宮は高めのストライク打てないと今より上に行けない
>>508
完全にボールだったろ
エンドランかけてなきゃ見送る球だよ 今川もだけどこういうのをやらされるからスイングがおかしくなって調子崩すんだよ
もしかして怪我してるとか判断できないのかトレーナーはw
清宮、エンドランのサインでも普通のスイングしようとしてないか?
ってかフォロースルー変だなこんなだったっけ?
>>528
有能なのは他所に引き抜かれてゴミみたいなのしか残ってねーんだろ
首脳陣と一緒 >>515
新庄ならエンドランかけるってばれてるからだよ
あんだけ高く投げたら無理して当てに行くから打撃フォームも狂わせられて一石二鳥 栗山と同じ
清宮が怪我してるのを気が付かず清宮破壊するんだろうな
ヤクルト行っておけば
エンドランならあの球はファウルでも当てなきゃならん
>>541
監督が出ろって言ったら絶対だからな
新庄が悪い >>542
はあ?バレバレで外されんのに、どうやって当てるんだよ、クソが コーチもわかってる
だけど栗山と同じで新庄は清宮に甘えるなと喝を入れてるんだろ
そうやって清宮の才能を潰す球団
>>555
馬鹿じゃないよ
コーチの進言も聞かないからな
新庄は
コーチにお前が決めるな俺が決めるんだよってイキってたし
監督だから当たり前だけど >>557
昨日も再三のチャンスを潰してるし、打線は下降気味かもね お、3回り目もきたか。
昨日たくさんピッチャー使ったから少しでも長く投げてくれるのはありがたい
この3連戦見てると、うちのピッチャーがいいのか、山賊打線が酷いのか。後者っぽいけど。
5回1失点、先発いなくてやりくりが辛い中スズケン偉いわ
もう1回投げるかな?
ラッキーなワンツースリー
スズケン頑張った
なお打線…
鈴木が試合を作るとは。
だいぶ助けられてるとはいえ。
イニング重ねるごとに中継ぎが1人休める
かっけーよ鈴木
五回1失点とか予想出来んわ。 3回途中ランナー残して3失点とかだと思った
誰かホームラン打てよ
ヒットだとあの馬鹿が全部台無しにすんだよ
栗山のままだったら
スズケンがアンダーになる事はなく
まして先発することもなかっただろう
二軍で勝ったり負けたりしながら
なんとなく消えていくだけの存在で終わる
北山も5回1失点は無理だし西村も北浦も無理
鈴木健矢よくやってる
スズケン5回84球
松本4回40球
ハム打線助け過ぎだろ
今のセンター誰だよw
普通にクッション処理すればいいのにw
>>597
次杉谷だから初球スクイズ外されて終わるとかやりかねん 野村さすがの3ベース!
このあと絶対点にしてくれよ
守備で微妙なプレーすると
その後打つ傾向にある気がする野村
ジェームス
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新庄変なスクイズさせんなよ
稲田のアクションからしてここでスクイズかけてきかねんな、今川にこそ自由に打たせて欲しいんだが
よっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
スクイズとかやるんなら
初球のみとかにしてほしいわ
右投手からキタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
【朗報】俺氏、初めて今川のHRにリアルタイムで立ち会う
とはいえまだ一点差
このあとどういう継投かな
とにかく追加点ほしい。
>>603
野村の高校の先輩西川
たぶんセンターほとんど守ったことないいんじゃないか
肩を大怪我した経験あるから
もともと内野だったはず ハムはやっぱホームランじゃないと点取れないチームw
>>712
そりゃそうでしょ
全部ベンチが台無しにするんだから >>712
これが決定力不足じゃなくてエンドランでチャンス潰されるからってのが何というか
コンキリエも打球は良かったが ああ 今日がビクボボブルヘッド貰える日なのか
行けばよかった
杉谷以外はこの回は全員打撃内容は良かったな
もう打てるやろ
>>713
まぁアホみたいな指示ばっかするトップやからなぁ 清水も佐藤もタイミングは合ってたな
次の回はKOだろ
スズケンvs松本航でこういう試合展開に持ち込めてるだけで意外
なんとか物にして欲しいが
>712
お前はバカか?
点取ればいいんだべや点取れないと負けるべや
そりゃ投げるやろ。逆転した後の投球でどうなるか見てみないと次に繋がらないしな
>>723
でもそのトップのお陰で清宮も今川も育ってきてるのでは? >>729
なんか部屋に置いてたら笑顔のまま髪の毛が伸びて来そうだな ボブルヘッド欲しいなぁ腹立つときビッグボスの頭殴るのに使えそう
>>736
物に当たるんじゃねえよ
ムカつくなら本人にやれや このまま終わってくれれば福永ちゃんが優馬にヒロインやな
>>733
でも今川はエンドランのサインなんか出さなきゃもっと打ってるんじゃない? >>743
全くないでしょw
ヌニエスが打てるとか言ってるし
わからんからシャッフル起用して最下位なんだから 鈴木は100球越えてもいくんか…んん('A`)!!
やっぱり清宮、どっかおかしいんだな
みんな揃ったと思ったら誰かいなくなるんだな。
やっぱり札ドはダメだ
清宮オールスターからずっと出てるし昨日は源田と激突してるし
スタメン起用はアホトレーナーや監督が悪い
>>736
いや、案外ものには当たれないもんだよ
クソ采配かましたらひたすら罵倒
これが1番 今川に求めるのはこういうのだからな
小技も出来るみたいなのは求めてないし、やらせたらダメなんだよ
今川叩いてる奴はそれが理解出来ないのですよ
>>774
でもおかしくなったとしたら札ドよりさっきのエンドラン空振りの時のスイングじゃない?
ローボールヒッタータイプの打者があの高さを打たされたら負担大きいでしょ 凄すぎる
他のピッチャーよりすげえわ
上沢より凄い
鈴木どうしたの?
別人28号wwwwwwwwwwwww
スズケンよく頑張った
2回ノックアウトとか思ってごめん
めっちゃ雰囲気良くなった優馬のおかげでなんとかスズケンに勝ちを付けてあげたい
ビッグポイントとヤマダポイントをかせぐ鈴木清水バッテリー
捕手が変わったら石川亮とかインコース構えまくってホームランうたれるんだろうな
>>797
札ドという表現は、固いグラウンドでのプレーの今まで蓄積して、という意味でね。
引き金はどこかは分からんけど。 下からきたら上から叩くしかないんだけど
猫のスイングはみんなアッパー気味だから全く合わない
鷹には打たれるかもしれん
下手投げ絶滅危惧種だから
バッターにしてみりゃ軌道に慣れてない
谷内は緊急事態で代わりに出る選手の地位を獲得したな
上川畑のレガース、足の甲の部分ないんだな。つければいいのに。
新球場狭すぎるんだよなあ
あとからテラスとかで狭くはできるんだから、広くしておけばいいのに
>>850
ブルペンデーだと思ってたから3回1失点でも叩くつもりなかったよ
先週の杉浦は2回0/3で3失点満塁で降板してたやろ うーん
背中の名前の文字が多すぎるんじゃないかな
登録名ダイゴとかにしてみれば
>>850
実際、3回までに5点くらい献上していてもおかしくはなかった
相手打線の拙攻に助けられてたのは間違いない 3試合似たような展開だな
これエンドラン中毒じゃなきゃもうちょい優位に試合出来てるのでは・・
>>848
まぁHKSが設計してるならそこは工事の余地は残してる可能性はあるかな
MLBでは昨オフのカムデンヤーズもそうだが拡張したケースはあるし
ただブルペンごと奥にやるからそれなりに大がかりにはなるだろうけど うええ
決め球がすごいのう
やはり一流ピッチャーは。
>>848
メジャーもコンパクト化しているし間違ってはいないと思うけどな
0-0と5-5どちらが見ていて盛り上がると言われたら間違いなく5-5だし 昨日あんだけピッチャー使ったから
行けるに越したことはないが
やはり心配は心配
>>850
ワイは楽しみにしとったぞ
アンダーにしたら良くなったから 西武相手に7回1失点できる選手なんて今シーズン加藤くらいしかいない
リリーフ陣厳しいんだから打たれてないなら投げれるまでは投げるしかないよ
青森大雨だったけど外崎のりんご園は大丈夫なんだろうか
>>873
0-10になるリスクもあるけどね
さっさと観客が帰ってビールや飲食の売り上げが減るし ランナー背負っても崩れないのは素晴らしいなスズケンは
>>867
だといいなぁ
札ドの硬さは嫌いだけど、広さは結構好きなんだ >>863
あれだけうまく投げられたらもう1回投げて欲しくなるのはわかるよ >>880
神宮並みに狭い球場で0点なら打者が悪い 札ドは広すぎる。中田も文句言いたくなるのもわかる。
神宮もこの大きさなら村上もあそこまで打つホームラン打ってないし。
ってかセリーグは横浜といい東京ドームといい、狭い球場多すぎ。
>>880
それを言ったら広かったら逆に0-1で淡々と負けるもあるだろ >>892
この回からだね、あとレフトも片岡になった >>873
そこはまあ好みだから、それも否定しない
時代によってホームランなのかスピード感なのか求めるものは変わるから、広く作って、可変にしておけばいいのにと ここは左のワンポイントでもいいような気もするが。
でも同点までは託すか、ここまで投げさせなたら。
>>885
芝はともかく札幌ドームは広くて良い!なんて聞いた事ないわ
流石に今更広い方が良いは逆張りが過ぎる この球場の広さ議論は大相撲でもあるんだよね
土俵をもう少し広くすれば、力士はもうちょっとアスリート体型になって健康体になるとか
でも伝統がどうたらとか、どちらにしてもあの広さだからスタミナよりも体重優先になる
このまま西武が二桁安打1点とかやらかしてくれたら益々混パになりそう
今来たけどスズケンどうした!?
何で好投しとんねん
>>914
ただスモールボール時代はむしろそれが良いって感じだったぞ
球場を広くして守備走塁度台の野球で勝つというやつ
ハムもそうだけどブラウン監督の広島もマツダを広くしたのはそう言う時代だったから ポテンヒットか
いやスズケンよく頑張ってくれたよ!
どうでもいいとこでマシンガンするくせに
こういう場面では絶対に後手後手
そもそも、継投に口出すんじゃねーよ、クソが
難しいな
がんばったよ
個人的には同点まで…だったけど
鈴木は充分やったよ
後は勝ちが消えないように祈祷しててくれ
はぁ?望月とか敗戦処理投げさすとかおかしくね? 負けに行ってて草
望月も地味にクビ寒いやろ
ここで打たれたらいよいよやぞ
スズケンは良くやったけどあと一人早く替えるとけよー
ベテラン栗山なんだから遅い球には対応するしょ
オグレディに打たれた時点で100球近かったんだし、あっこで代えとけよ
新庄って勝ちパターンまだ作れてないの草
本当無能だな
>>940
ハムは違うでしょ あれは元々サッカーありきの赤字減らす為のたまにおまけの野球でしかなく守備がどうとかなんて構想入っているとは思わんし まあアンダーとのギャップにわずかな望み
とりあえず勝ちはつかないな、鈴木
望月ぇ・・
アンダーからオーバーにしただけな頭悪そうな継投だなぁ
通用しないだろこれ
望月…なら…同点までは自身の責任でやって欲しかったな…
2ベース直後や頭からってのが普通なんだろうけど
勝ちパターンの継投できないくせに来年Aクラスに行くつもりか?
lud20220814132159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660182496/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専