◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656835283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1656830757/ 巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1656832827/ 巨専】7
http://2chb.net/r/livebase/1656833899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
坂本ありがとう
大城ありがとう
丸ありがとう
大勢ありがとう
現状今日のオーダーに中田翔→増田陸がベストかねえ
ポランコ外したいけど変わりおらんし
ヒーローは尚輝か
まあ、今日の打順でハマってくれればな
原の堀田の癇癪交代から選手の力だけで勝った試合だな
本当に早く辞めてほしい
大勢やはり調子悪そうだな…むだな四球出してるし球がよくない
一回2軍に落として休ませろよ
また小林がお歌につまらんキディングしとったな
もう中年やのに大人になれへん
さすが陰湿球場
ヒーローインタビューくらい球場に流したれよ
○じゃないのか…
鯉さんたちに○さん見せたかったな
安定の1勝2敗からなかなか抜け出せない
3タテされるより全然マシだが
ヒ魔神という言葉があるだけあって勝てないチームのクローザーは負担少ない
>>29 酷いよなw
佐々岡がアホのお陰と捕手が會澤じゃなかったのでかかったな
大勢も1年目だからなーこの暑さで少しバテてもおかしくはない
大勢はチームさえ良ければセーブ王常連レベルだわ
もうちょっと頑張れよチームメイト
吉川ヤクルトに対しての質問に困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>30 調子は悪いよね
調子がいいときは三者連続三振だし
三者連続三振以外は不調だからな大勢は
秋山が広島に来たから丸に憑いてた怨霊も成仏するんじゃないの
>>25 ビジターでヒロインに出たい選手なんていないだろうねw
吉川wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>30 ペナントの事はもう聞くなよ
この差じゃ答えようがない
なんでキレてんねん
不甲斐ないお前らが悪いねん
印象悪いわ
結局継投して4点追加されとるからな
続投して1-2枚減らせても変わらんちゃうとは思うわ
投手が疲労と酷暑ですっかり芳しくないから
今日はもう休ませたれや
反省なら休ませてからでもできる
この所、3タテされないって意地だけはすげえ感じる
出来ればもうちょうレベルの高い意地を見せて欲しいがw
ていうか佐々岡が九里を5回で下ろしてなきゃ負けてたよな笑
何で5回で替えたんだろ
>>55 最近そうなだけで登板数は多いんだよ
巨人のリリーフが登板数の上位独占しててホンマに笑えない
>>56 これが必要なんだよ
メークレジェンド達成には3タテだけは阻止しないとな
まるで広島が順位が上のような上から目線
マツダの冷遇プログラムはいまにはじまったことじゃない
というか、ヤクルトはこないだウチがやられた小澤が先発か
3タテはされないが1勝2敗ペースで負け越しばかりなんだよな
来週は東京ドーム6連戦やん
勝ち越せるとは思わんが
しかし打たれてる球がほんとクソみたいなもんばかりだな
勝ったはいいけど何人投手つぎ込んでるねん。
5回3失点までは先発に任せる、くらい覚悟決めろよ。
いい加減焼畑だけはやめてくれ。
来年投げれるピッチャーおらんくなるぞ。
忠犬ハチ公ナインズばかりだもんな
ヤクルト圧倒的優位。
結局、久里は何で代えてくれたんだ?
あれがなきゃまず負けてただろうにw
>>96 サンタテなら1%ぐらいになる
ひとつやられたらもうおしまいだわ
まぁ俺は3点とられたときも勝つと信じていたけどね
巨専にそう書き込んだらなりすまし扱いされたけど
原嫌いで巨人ファンやってる奴って相当頭が悪いんだろうな
とにかく広島はヤクルトとの残り試合を全勝してくれ
独走を許した張本人だから
投手8人て2019年に3試合やってるな
そして全部勝ってる
>>106 てか後半死ぬなこれ
今日だけで8人注ぎ込んでるし
>>97 まあ遊べるしな
もうオープン戦の延長線だな
新たな戦力発掘と育成に時間を割ける
好循環にあるチームあるあるの典型
すっかりやつれたところを坂本超人に
救われたなぁ。
今の面子なら高木高梨が打たれたらしゃーないが
戸根豚は無いわ
あの豚は使えない
>>31 原が吉川仕事しないって周りと本人を納得させて干したかったから
坂本は今年フェンス手前の惜しい当たりが多かった気がするから今日はよかったな
>>115 頭悪いよ原監督のアンチは
原監督の采配はシーズン最終戦まで見越してる
今は勝てなくてもシーズン最終戦に1位にいればいいんだよ
今の状態も原監督の計算してるよ
今日の勝ちはデカイ
願わくばこの後ヤクルトが負けてくれれば
その状態で火曜からの3連戦、3タテすればまだわからないよ
俺はまだ諦めてない ヤクルトだってどっかで反動が来る
前にもこのスレで言った
1、オールスターまでに出来れば6ゲーム差以内
2、8月終わって9月に入る頃には優勝争いしてる
まずは1を実現してほしい
シゲ取って欲しかったなあ
ってその前に岡本がエラーしなきゃいいんだが
赤星はストライクからボールになる球を投げれるようにしないと
まぁこの10日間よく頑張ったわ
神宮から毎日外でくそ暑かったから
わし神宮3日間行って痩せたわw
なんやこれ重信ひでえ守備やな
腐ってユーチューバーなんかに逃げるから打球も逃げるんやで
>>124 根拠なんてないよ
巨人を信じているだけ
それだけで十分なんだよ
いちいち根拠なんて求めてたら応援なんてできない
日曜日勝てるようにはなったが
それだけでいいのかw
>>110 今年の九里だと、抑えきれないのを
何度も見てるからだろう
>>115 原嫌いではないけど これだけ苦しい試合ばかりだと
応援が辛い
緊急事態宣言のレベルになったぞコロナどうすんのかね
まあ選挙あるから再来週だろうな
勝ったからこそ聞く
次の中から好きな監督選べ《原除く》
(生え抜きでエースか4番の従来ルールは無しで)
①工藤
②中畑
③落合
④慎之助
⑤由伸
⑥二岡
⑦江川
ヤクルト戦
火曜、水曜 台風まだ到達してないから大丈夫そう
木曜 ドームだが、台風目の前でお客さんというか電子決済のみだしトラブル回避のために中止しそう
全く伸びてない走塁守備にも光が見いだせない重信はもうそろそろだな
取りあえず8回任せられる外人投手でも獲って来ないと
畠に続いてぶっ壊れる投手出てきそうだな・・
ほんと大勢にさえ繋げば何とかなるんだよな
赤星は中継ぎより先発だな、やっぱ
八百板とか石川を見てると下の打撃コーチのガッツと二岡は有能臭いな
来季は二岡監督とガッツヘッドでいいよ
松原も復調してきたしな
>>106 >>125 さすがにオールスターブレイク前だから飛ばしてるだけだと思いたい
おまえら立岡さんのありがたみが今頃になって分かっただろ
立岡も重信も全然守備固めなってないの笑う
空間認識と捕球だけならウォーカーのほうが上
>>167 そいつアンチだからスルーしろ
相手を貶しまくってひたすら巨人あげしてる脳障害者だから
いくらヤクルト相手でもホームなんだから勝ち越しは必須だよ
ルーキーのストッパーを打てないのが日本のプロ野球レベルってのも寂しいな
>>157 8月末に3試合と9月半ばに1試合残ってるけどその間にドームの広島戦は全部消化しちゃう
>>170 で、9月辺りから追う立場だからってまたマシンガンやり出すんだよね
>>139 まぁ原も開幕前から「オールスターまで何とか5割で。序盤は選手はガマンして使う」って言ってたからね
今の所、去年に比べたら遙かにガマンして起用してる
でも今の状況はさすがに想定外だと思うぞw
>>153 君は偉い!その通りだ
根拠とかデータとかよくこのスレで吠えてる馬鹿が居るけどさ、
そんなんで勝てるならどこの監督もファンも苦労しねーよな
ゲームじゃねーんだから
優勝の確率が0%になるまで、信じて見届けるだけ!
俺もまだ普通に巨人優勝の線あると思ってるよ^^
直接対決もまだ13試合あるからね
さて散々いつもの+見慣れないホストが荒らしてたがハメちゃんとヤクやろ
夜はのんびり見物したるで
>>178 ああ、この前も朝方妄言吐き散らしてたやつだな
じゃあまたなおまえらノシ
一分後に帰ってくるを繰り返してた病人
しかし広島ブルペンの既視感はすごかった
赤い巨人じゃん
>>178 はあ?すーぐなりすまし扱いするよねぇ
相手にちょっと文句いうのもエキサイトしてるから許してよ
俺は生粋の巨人ファン
>>197 内弁慶(マツダは1勝出来るけど)対決(´・ω・`)
>>202 あれ、3個目見たことある
じゃあさっきのはなんだ
>>174 確かに重信のアレはウォーカーならとってそう
中国はロックダウンして外出禁止令するのにな
日本はおかしいやろワクチン効かないのに
>>209 何か病んでる人間のトーンだよな
放送で流すあれじゃない
虎や🐯
久々の勝利おめでとうございます(嫌味ではない
この状況で我慢してるとかいうなら原は暑さで脳がやられてる
若林が手術してなかったらオールスター後から若林内野で固定してそうな怖さ
>>159 (生え抜きでエースか4番の従来ルールは無しで)
↑だからこんな非現実的なアンケートとっても意味ねーよ
現実から目を背けるな!
つーわけで阿部かヨシノブ
貯金30か。一昔前の独走巨人みたいだね
やってることなんでもうまくいくから
こんな楽しいこともないだろう。
とりあえず重信抹消の松原昇格はありそうだな
八百板と石川はまあようやっとる
ホント選手が必死で頑張っての勝利だな
坂本丸高梨あたりが采配した方が遥かに勝てるだろう
高木が上がってきて中継ぎちょっとマシになったわ(´・ω・`)
>>200 同意だ!
俺も最後の最後まで巨人を応援するぞ
常に逆転優勝を信じている
そうでないと頑張ってる原監督や選手に失礼
選手が戦う限り優勝を信じるのはファンとして当然のこと
ライオンハヤトを首にかけて岡本さんユニのおっちゃん
ポランコ金額分回収できないからもう石川でいいレベルだな
>>218 才木復活おめ
岩貞ぐらい貰えませんか?
>>209 前もこんな感じだったよ、ただコーチやってた分若手の事はよく喋ってた
松原の事も喋ってた、が・・・
>>209 前回ホストみたいなチャらさでムカついて今日は解説聞かないのを決めていた
衣笠さんの代わりがこいつじゃあねえ
>>159 まずは工藤が監督、清がヘッドで立て直し
将来的には二岡ー亀井体制で
>>218 あのさぁ、ここ巨専ってわかる?????
きょ、せ、ん、巨人専用と書いて巨専ね?
他ファンはこないでくれる?
巨人の勝利に水を差さないでよ
萎えるよまじで他ファンがくるのは
>>225 勝ったら勝ったで難癖つけたがるのがアンチの習性なんだろうな
叩けば正義と思い込んでる患者さん
工藤監督とかほざいてる奴らは全員アンチだろ
それか巨人の掟を知らないニワカ
論外もいいとこ
>>8 もう1人いるだろ。
決勝点の突破口にファインプレー
坂本は今日比較的涼しくなったから調子上がったんかもねw
逆治療みたい
片岡はコーチとして無能だったのが納得できる解説だった
何を伝えたいのか全然分かんねえ
>>232 あり!
岩貞もってけ!代わりにウィーラかポランコ2人ね
野手助っ人が圧倒的にカスなんよな😅
元コーチが解説だと選手の裏話的なのが多くなるわね
井端が解説の時に尚輝強火担になるのはご愛嬌
デイゲームで勝って他のナイトゲームの試合を高みの見物できるのは気持ちええな
>>231 俺も違約金払って解雇でいいと思うけど問題はウォーカーがショック状態になってしまいそうなところ
>>209 ありゃ解説向いてないわ
現役時代それなりの実績残した人でも
解説不向きな人はいる
谷佳知も酷かった印象
いつまでも坂本菅野におんぶに抱っこじゃいかんのだがな(´・ω・`)
アンチはアホだなぁ
原監督叩いてるやつこそなりすましだと思うよ
勝ったのに原監督に難癖つけるとかもう巨人ファンとは思えない
つーか石川何気に頑張ってるよな
打撃も何としても出てやろう感が伝わってくる
>>253 両翼外人とか最初から不正解だからポランコは解雇でOK
>>195 原が我慢しなくなったら
・若手選手の二軍幽閉
・中島スタメンの試合増
・回復具合によっては若林一軍登録
・戸郷の中4、中5本格解禁
この辺もやり出すのかな
珍虎タイガース、いつから快速球軍団になった?
才木もエグいストレート投げ復活しとるし今いる連中プラス及川や高橋はるととか完全に巨人圧倒されるような面々だわ
>>209 暗いかも知れんけど、結構ポイントは突いてた。一緒にやってた選手についても細かく話してたし、玄人受けはする。
BSCSならそっちの方がいい。
5弱は混戦だね
中日はちょっと厳しいか
助っ人が機能すれば阪神が抜けだしそうだが
あそこ外人野手どうなってんのかな
次期監督
工藤は無理だろうから
間を取って小久保とかどうかな?
侍ジャパンのほかに工藤の下でヘッドコーチやってた実績
次期監督
工藤は無理だろうから
間を取って小久保とかどうかな?
侍ジャパンのほかに工藤の下でヘッドコーチやってた実績
自民党 コロナをとりかえしのつかない状況にしてしまう
医師会がこの後会見か また緊急事態宣言ロックダウンだろうな
最後の切り札がワクチンだったのに そのワクチンがゴミだったんだから
堀田 3回1/3 3安打3失点1死球&プロ初安打
戸根 2/3回2安打無失点
勝ったとはいえこの部分になんともやるせなさを感じてしまう
てかいつの間にか大勢のセーブ数が負けガフに抜かれてるじゃん
もっとセーブ機会作ってやれよ
ぶっちゃけ今は大勢しか楽しみがないんだよ
>>275 原監督でいいだろ
工藤も小久保もダメ
そもそも巨人の監督は巨人の生え抜きじゃないと駄目だろ
パリーグ出身の監督とか論題
原監督じゃないにしても生え抜きが必須条件
岡本さん、マジで痩せてほしい
というか適度な範囲で
本塁打年間30本でいいから、打率上げるタイプになって欲しい
巨人ファンは自己満足な個人タイトルより勝利が見たいんだ
才木には18年だったか一度甲子園でやられてたな。
まあそれから手術して苦労したみたいだけど、よく戻って来たな。
>>284 もっとと言われましてもなんとかカード1勝するのが限界のチームだし
>>282 右の豚はほんまにプロ野球選手か?
相撲取りちゃうんか
メルセデスは発熱明けじゃ長くても6回までかな
中継ぎガチャ次第だねえ
>>280 高津だったら凄い慎重に使って活躍させてたと思う
なんとか2位キープか
対広島も8勝7敗と9勝6敗じゃまったく違うからな
>>281 堀田は最初から一巡と考えてたふしあり
なまじ3回まで持ったからもう少し試したらやはり・・・
とにかく今日の勝ちはデカい!
火曜日からの天王山に弾みをつける1勝だ!
東京ドームでの首位攻防戦がオールスター前の最大の大一番になるだろうね
なんとしても勝つぞ!
>>285 適任者がいるかという問題
阿部が適任かどうか、それがまず問題
吉川
坂本
丸
岡本
ウォーカー
ポランコ
中田 増田
大城
5番坂本やめろ
坂本のホームランまだ5号なのね
そりゃ苦戦もするわけだ
なんだかんだいってもまだまだ主軸中の主軸がこれじゃ
ここから上げていって「やっぱ坂本はすげえわ」ってそこら中の人に言わせて欲しい
とりあえずこの辺キモいの消しとけばマシになるか
(ワッチョイ 2984-7FxH [60.149.178.138]) ID:9qtgrnPu0
(ワッチョイ 125b-zMJb [59.133.178.202]) ID:T+isMysl0
(アウアウウー Sa4d-boYE [106.132.100.52]) ID:2X5BewmUa
ヤクルトは今日負けたら連続カード勝ち越しが13で止まる。
巨人の連続カード負け越しはヤクルトで止まるかなあ。
>>299 と思ったら18日にも天王山あったね
オールスター前に首位攻防戦が2カードあるのか
最低でも勝ち越し、6タテしないとなぁ
だーかーら!
巨人の監督の条件な
1、現役時代、生涯生え抜きで終えた者
2、元エースか4番経験者
3、王さん以降は超高確率で大卒、堀内だけは原が急遽解任になったので例外
これらの条件を満たすのは、
原、中畑、阿部、高橋、亀井しかいない
だが、亀井は4番経験というにはおこがましい試合数なので除外、
中畑も年齢的に高齢なのと、横浜で監督やってるので今さら監督招へいしないと予想
なので、原以外で言えば阿部・高橋の二択
俺のちあきとおまえらの京介がいると安定感出てきたな
>>310 一応中日に1勝1敗だったから負け越しは止まってるけどね
連続勝ち越しなしを止めたいね
てか中日柳やばくねえか
もうどこ相手でも打たれてんじゃん
バンドの加護もあるのに
まあ首位攻防戦という表現はそのカードで首位が入れ替われ可能性がある場合に使うんですけどね(´・ω・`)
高津の采配に感銘受けてるし由伸を監督にしたらいいんじゃないの
>>308 何同意求めてんのお前?構ってちゃん乙!
勝手にテメー一人でNGにしてろよ
お互い相手せずに済んでWINWINだなwww
嫌なら見るなよボケ!死ねザコ
吉川1番で起用したら普通に打つじゃん
3番打たせといてからの8番に降格させたり回り道しすぎじゃね
>>320 どう見ても巨人で投げてそうな凡Pにしか見えねぇな今年は
>>271 速球派育成のノウハウを習得してるんだろうな
馬場は全然見ないけどな
もれなくカルビが付いて来ないなら由伸監督でもいいけどな
高津だったら今日の試合で8人も投手使うなんて絶対にしないよ
岡本最後少しおかしかったな。
トレーナー出掛かってたし。
結局代走湯浅になったが、足をやったか?
とりあえず塩見と山田と村上にインコース攻めしろ
ぶつけても構わない
>>313 俺は大卒とか高卒とかこだわらん
将来的には坂本監督も期待している
生え抜きは絶対だけど
桑田監督でもいい
メジャー行ったけど今は巨人の重要な一員
>>321 去年の後半の甲子園は楽しかったなぁ(´・ω・`)
吉川は1番でいいし
ウォーカーも5番か7番だろうな
>>313 原が後継者は阿部桑田川相二岡駒田辺りかなって言ってたぞ
>>336 最初からブルペンデーって決めてたんだろ
岡本は足て感じやないしぢの可能性あるちゃう
体重増するとなる奴多いらしいで
>>339 お前馬鹿?
お前のこだわりなんて聞いてないけど?
球団が、過去の前例ではそうだと言ってるんだけど?
桑田?100%無い 奴は人望無いからコーチ集まらない
坂本?彼もたぶんやらないかもね 松井の二の舞
>>342 嘘つき乙
駒田?言うわけねーだろ死ね!
>>328 ただ長続きせんわな。「佐々木、奥川より上や!」ってあれだけポジり捲っていた西純はックアウト続きで2軍に落ちたしな
伊織、堀田、才木と同じ頃にTJしてて伊織と堀田のスピードの無さは何なん?
>>342 しかも川相だって
死ねよお前!
今、ユニフォーム来てない人間の名前出すわけねえだろ死ね!
>>352 俺も嘘だと思ったけど言ってたんだからしゃーない
ところでなんで巨人勝ったのにそんなにイライラしてるの?
お客さんか?
>>336 高津じゃないんだから後段はなに言っても真だよ
もうさ、デタラメ情報並べてドヤア!してるクソアンチは全員死ねよ
マジで要らねー 人間のクズが!
>>344 まだ2軍にいなきゃならない堀田先発の時点でそうだろ。それも前回登板2軍で5回5失点だぞ
>>356 失せろクソアンチ!
俺はね、嘘つきが一番嫌い
死ねザコ!
>>355 ユニフォーム着てない人間の名前が出ない根拠は?
ただの主観?
高橋は抹消したけど、山崎は残ってる。堀田も今日はそんなに悪くは無かったし、まだローテーションに入れて行くかな?
由伸は可哀想な面あったけどやっぱ野球が原の血を受け継いでたしなあ
巨人は休まないとか球数で野球しないとか言ってたし
やっぱ巨人以外の野球観がほしいよ
>>362 出たよ根拠
オメーが言い出したんだろうが!
オメーがソース出せよだったら
死ね!
勝って良かった!
しかし、ヤクルトのライトはフェンスに登ってまでボール捕ろうとしてたのに
重信ときたら…
生え抜きとか伝統とか笑えるわ
OBに雑魚しかいないから
このざまなんだろ
川相が今ファーム総監督やってんの知らなそうだから成りすましアンチやろな
>>367 バッくれてんじゃねえぞコラ!
はよ情報出せや!!!
えらい荒れてまんなぁw
何がそんな気に入らないのよ(´・ω・`)
>>365 外野の人間じゃないとこのチーム改革出来んわな
ベンツ普通にキャッチボールしてるしヤクルト戦で投げるかね
重信は外野の廣岡みたいなもんだから
松原or岡田にはよ交代しろ
いまさら吉川1番だもんなー
ほんと頑固なおじいちゃんだよ
>>361 は?桑田と坂本の件で例外なんか言ってねーよ
堀内の件はレア中のレアで今後まずありえない案件なのは周知の事実
横レスすんなよ、クソアンチが!
来年のWBCだが巨人の選手は誰も選ばれない気がする。それほど魅力のないチームになってしまった。栗山が忖度してくれて1人ぐらいは呼んでくれそうだけど
>>376 巨人ファンになりすました阪神ファンがあらしにくる
生え抜き4番エース縛りなんて単に過去はそうだったってだけの話
無意味なこだわりでしかない
もうさぁ監督はお飾りで采配禁止
ヘッドに野球研究してる東大の野球オタクに采配させろよ
どうやら完全論破のようだw
お前らが俺に勝とうなんぞ100年早いわ!
ニワカなのか、クソアンチなのか知らねーけど俺にレスすんじゃねー!
黙ってNGにしろやゴミ共!!!お互い相手しなくてWINWINだなwwww
アディオーーース!
>>386 いや
阪神ファンはなりすまさずバレバレで来るじゃんw
そこはちょっとかわいい
実に気分が良いw
日曜勝つとこんなに気分が良いんだなw
また火曜!
see you!
原の采配に首をひねることも、たかつの采配に舌を巻くこともあるが、いくらなんでも今年のヤクルトにはできすぎだぞ
特に村上がやばい
岡本も40本ペースで順調なのに村上の前だと霞む
>>399 そうやって触るから来るんだぞ
他じゃ相手にしてもらえないんだから
>>325 3番任せなかったらこういう活躍出来てたと思うんだが
>>374 巨人ファンになりすました阪神ファンがあらしにくる
例えば「堀田なんて凡Pだしなあ。それに対して珍の西純は羨ましいわ。西純のポテンシャルは佐々木や奥川以上。ウチも堀田程度でポジるんじゃなく西純レベルの投手指名しなきゃダメだな」みたいな投稿繰り返す
岡本はさ、内田さんが監視しなくなってからブクブク太ってたんじゃないのか?
>>365 昔は中一日登板とかあったからなあ 10.8の試合の斎藤がそうだった
今そんなやり方したら選手潰す気かと苦情殺到だと思う
>>390 今年34歳になる坂本なんかいらないでしょ。抑えなら他にたくさんいるから大勢も必要ない。岡本は村上がいるから候補にすらならない。
丸は走者いる時に打ってもらいたいわ
特に広島戦と阪神戦
ヤクルトは20ゲーム差で優勝すると思う
実力差だけなら10ゲーム差だろうね
>>411 栗林もよくないし抑えおらんぞ そもそも去年ルーキーの栗林を使わないといけないレベルだった時点で
カープスレのこのくだりワロタ
422 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:42:51.55
中村奨成は自主トレは誰としてるんや
誰が師匠なんやろ
428 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2022/07/03(日) 17:43:34.70
>>422 小林誠司だぞ笑うだろ
誠也がいたのに小林誠司
433 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:44:16.82
>>428 高校の先輩かー
440 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:44:38.85
>>428 コネ使うのはいいけどダメなやつに弟子入りすんなし
4回途中で先発変えるバカどこにいんだよ
こんなのが監督だから誰も育たねーんだよ
短気が人の上に立つな
今日の九里はグダグダしながら巨人抑えるパターンだった
交代は助かったね
去年なんかあの時期のあのゲーム差で急にマシンガンローテ始めてなかったら優勝だったよ
これわろた
各チーム1試合の最多安打
そりゃあの2日だろうなお互い
>>417 打撃フォームはキャップだったし巨人ファンだったろ実は
>>417 セイヤとセイジ間違えたんちゃう
中村くん天然やなあ
巨人って未だに0-2から打たれたら罰金あんのかね?
上の人間が我慢しないから選手はやってられんわな
巨人OBとして責任を少しでも感じてるなら今すぐ辞めやがれ
>>432 マジレスすると
罰金制度は賭博事件を機になくなった
0-2から打たれて懲罰交代はある
吉川1番だとイキイキしてるなw
育つ目を摘む原www
酷暑のせいで原の頭が爆発しすぎ
いまはゆっくり休め
西脇工の翁田大勢、神戸国際の平内らは高校時代から見てるがまさかこの巨人のセットアッパーと抑えをやるとはw
将来のエース候補故障上がりの明石商山崎伊織も後半はなんとかローテの柱として投げてほしいな。
ヤクルトその他4忠犬だもん
今年のペナントはどれだけ無駄にせずにすむかだよ
平内使わないといけないレベルで勝ちパターンいないのか?
吉川は上位固定1番でいいよ
8番で代打とかまたノイローゼになっちゃう
才木ほしい??
誰があげるかドアホ
ヘイナイで我慢しとけw
今は戦力外の見極めやってんのか
高木戸根石川重信と
太田泰示昨日もホームラン打ったり3試合連続大活躍なのにスタメン外される
>>450 高卒野手墓場の馬鹿珍w
ヤクルト優勝馬鹿珍17年優勝なしの金字塔♪
>>438 懲罰は分かるが罰金はきついよなあ 自分なら顔がゆがみそう
試合後、原辰徳監督(63)との一問一答は以下の通り。
――打線が5回以降粘り強く。
「そうですね、まあ、粘れたということでしょうね。粘って粘ってっていうね。後半6、7、8、9、ね?と思いますね」
――長打が出ればとおっしゃっていた坂本に2発。
「そうですね。ま、そりゃ打つよ。まだ、5本?終わってみたらね、25本、30本ぐらい打ってるよ」
――キャプテンが打つとチームも盛り上がる、ベンチでの喜びようを見ても。
「一つ勝ったからといってね、手放しで喜ぶわけにはいかんでしょ。まあしかし、主力選手がチームを引っ張るということは非常に重要なことですね」
――どっちに転ぶか分からない中、ホームランで流れを取り戻した。
「引き戻したのか、その辺はまあ、そういうことですね」
――堀田が3連打で1失点のところでスパッと継投に、はなから。
「まあ、でも、うん、はなからというんではないんだけど、だいぶ良かったと思いますよ。ただやっぱり経験値もいろいろな意味でね、まだまだ若い投手ですから、いいイメージの中でね、投げるということが正しい選択だと思いました」
――8回は昨日悔しい思いをした平内がやり返したのが大きかった。
「昨日、今日と2人でミーティングをしながら、今日は結果が出たから良かったと思いますよ」
――ヤクルトにマジックが出て追う立場に。
「いや、もう任せる、それ。評論家に任せます」
>>439 8番が地獄だったみたいだし 3番もしっくりこなかった
ヤクルト戦はほかの球団も捨て試合にしてゆくんだろうな
吉川ってなまじっか能力があるもんだから
いじめられるんだろうな。こんなもんじゃないとか
いって。今日はほんとよくやってたよ
原には来年がないからといって吉川らには来年もあるんだよ
巨人勝ったからヤクのマジック減らしのアシストになったのか(´・ω・`)
>>463 もう一回ぐらい広島負け巨人勝ちだと
巨人に対象かわるようわからんなもうw
岡本は足は遅いし守備は下手どうでもいい時にしか打たないしチャンスでは凡打。村上にはとうに越され大山にも越された。6番ぐらいがお似合いなんだよ。ラミレスぐらいの外国人がいない限り優勝は無理だ
>>462 能力あるけど坂本みたいな器用さが無いから
その辺厳しくなるのかも
>>465 現時点で
横浜が53 巨人と広島が52
>>470 高木に比べたら、大江の寿命は短かったね
>>368 岡本は得点圏打率低くないし、
殊勲打も多いんだけど
日によってダメダメな日があるけど
平内が最も8回に近い男だな
ヤクルト先制
山田 タイムリー
DeNA 0-1 ヤクルト
>>487 原がヤクルトの監督なら今頃最下位独走やわ
ヤクルトが
勝つとM51で 対象が横浜広島巨人
負けるとM53で 対象が横浜
>>492 どこ行ってもチーム破壊してく気がするわ
>>446 デラロサビエイラがアレで中川も怪我だし
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田も昨日は2軍で4番打ってたし、今の首脳陣が捕手と低評価なら打力をいかして野手転向もありじゃないか。
報徳時代は内野手だったし
菅野は中村に10年間で1本も打たれてなかったのに2発って絶対おかしいよな
なんなんだろな
巨人とか点取るときライフ削って取ってる感あるけど
ヤクルトはノーコストで点取れる感あるわ
>>522 今日みたいに神宮の追い風だとこうなるんだろうな
世界3大アレンの九里亜蓮が投げる試合で勝てた事が大きいな
こんなにやることなすこと全部うまくいくことってめったにないよな普通
それがどんだけ続いてんのやという
つうか勝ててた戸郷をわざわざ離れてるヤクルトにぶつけにいくって昔の阪神みたいなことしてるよ今の巨人
投手陣もちょっとありえないレベルで上振れしてるよなヤクルト
まあヤク戦捨てて2位争いもわからんでもないなこりゃ
やっぱ気圧か湿度かわからんけど天候によってボールが飛ぶんやと思う
バンテリン京セラ以外の屋外チームは撃ち合い必死
ボールが飛ぶ飛ぶ
前回ヤクルト相手に打ちまくった時は梅雨真っ最中だった
なんやハメちゃんもう火達磨かや
2軍監督もやった生え抜き元投手監督に代えたら弱くなるてなんなんやろな
>>533 つい最近までボロボロだった中継ぎ陣とか先発とか
全部覚醒してるの笑うわw
>>530 既に10ゲーム差以上あったのに無理させてホントバカの極みだったな
塩見の走塁は歴代でもトップレベルだろな
最近のセリーグじゃ抜けてる
まぁツケはいつか来るさ
三連覇広島もボロボロになってたし
塩見の走塁は荒木を思い出す
荒木よりはるかに打てるんだからこんな選手いたらそりゃ勝つわ
2位争いとか必要ない
最下位になって原の解任とドラフト指名権だけ目指せば良い
ヤクルトは主力の年齢的にあと数年は黄金期続きそう
やっぱドラフトでくじ当てるのは大事だわ
今年の救いは陸が一人立ちするのと大勢のセーブ王くらいやな
>>540 しかも覚醒中継ぎの重要なピースが田口…
あいつ抑えてるしムードメーカーだし…
>>539 番長は人間性が好きだから頑張ってもらいたいわ(´・ω・`)
>>543 山崎は電池切れを起こすからまだいい、サンタナの方が怖い
巨人も強いときにノムとか落合ならもっと圧倒してたんじゃないか
>>543 山崎は去年まで「ちょっとマシな重信」だったのになあ
>>534 CSあるとしょうがないよ 2位3位狙うしかないゲーム差だし
高卒が育つと一気に黄金期が来ることを証明したなヤクルト
2位3位目指すモチベってどこもそんなに無いだろ
なったらなったでドラフト不利になるし
>>543 山崎は関係ない青木が外れるだろ
ヤクルト唯一の穴は5番だから
珍だよなあそこが上がるかどうかでAクラスになれるかだわ
ベイスと味噌で最下位争いは最初から言ってた
ハメもこれヤクルト打線アチアチにして引き渡す嫌がらせしてるだろ
メークレジェンド超えするためには高津と原をトレードするしかない
菅野は中7で日曜先発を昨日桑田が明言してたが
来週のローテはどうなるんだか
>>544 それ巨人にも言える 2連覇で8連敗してグダグダ
>>557 それといわゆる「伸び悩み枠」を覚醒させてるな。塩見とか山崎あたり。
ウチは重信は相変わらず重信だし北村は相変わらず北村
吉川を急に一番にした理由は?
廣岡の批判記事見たからでしょw
赤星みたいな打ち損じでギリギリ抑える投手に
エラーはほんとやめてほしいわ
>>542 選手がトップレベルだと強い 巨人の選手ももっとレベルアップして欲しいね
>>571 増田陸指裂傷
他いないから1番
別に原だもん、根拠はないよ
今日の小澤先発が鬼畜なんだよ計算し尽くされてる
これで
中10日 高橋圭二
中7日 小川
中7日 石川
今年のライアンとカツオの成績見たら負ける気しかしないwww
>>571 ファンが散々1番にしろと訴えてたのにそれ無視で
廣岡の批判記事かよ
メイクなんとかをするためにはヤクルトが大きく調子落とすことが大前提だが、うちはなにが要るか?
先発もリリーフも打者も要るが一番は中継ぎよな
ビエイラがまた覚醒せんかな
>>583 デラビエが下行ってから全く投げてないのはミニキャンプでもやってんのかな
ノーアウト満塁から犠牲フライってめちゃくちゃ覚めるよな
特に大量ビハインドだと
ヤクルトは起用がもう余裕すぎるもんな
うちは余裕の起用で中島舐めプしてたらガタガタ来たんだが笑
>>587 犠牲フライ打てるだけましかと(´・ω・`)
原さんの采配に不信感しかないおれは
今日の8回も吉川に代打ナカジをやらないかどうかが一番手に汗握った場面だった
もし代打ナカジだったらあそこで勝ち越せずにサヨナラ負けしてたと思うよw
まぁヤクルトはもう優勝は確定で、時期がいつになるかだけだなw
>>585 こんな投手に抑えられてた球団がありましてなw
それで騙されて使うとこうなってる模様
しかし神宮ガラガラやな
内野席上段で流しソーメンできるやろこれ
逆転云々とかマジで信じてる人いるの?ヤクルトはサンタナ帰ってきたぞ。来週はさすがに出てこないだろうけどもう二軍にいるみたいだから早ければ再来週くらいから出てくる。
どう考えても2位狙いでCSワンチャンが今後の戦い方だと思うけど。
>>594 昔はこのカードじゃこれぐらいでも大入りだったんだよ
せっかく大勢がセーブ数でマクガフに並んだんだからヤクルトは4点以上のリードを保ってくれ
>>595 そんなのここで言ってもどうしようもないやん
自分は優勝は知らんけど、ただ試合を応援するだけやけど
>>583 新戦力がいると良いかも
2019デラロサみたいな
今回広島は秋山獲得したんだよなあ
パリーグ見ても投手の強い西武がじわじわ上がってきたし
結局は投手の強いチームが勝つ
吉川は対左投手に打率.260くらいなので特段左が苦手というわけでは無いからね
森浦も微差だけど対左打者の方が被打率悪いし
だからいつもの役割左右病代打してたら100%負けてたと思う
>>591 抹消後10日で復帰すると思ったら
しなかったな
実際中川が居て8回の男が決まってれば10勝ぐらい違ってたんだろうな
逆算出来るからな
中4あんどりーす
中4しゅーめーかー
こいつらは働かせろよ
堀田山崎は中10ぐらいで
メルセデス菅野とごうは中67
これでいいんだよ
>>595 信じる信じないじゃなく応援するだけ
2位狙いはして欲しくないがするのもしゃーないと思う
アンドリースなんて中継ぎで5連投とかしてもいいだろ
>>602 ね
しかも1軍練習に帯同してるみたいだし
キャップ怪我明けはファーストで復帰案By原もあったんか(´・ω・`)
石川がよく打ったよ
昨日は同じ森浦から無様な三球三振してたからね
成長したね
>>598 いや、俺もそんな感じなんだけど、なんかその為には云々かんぬん言ってる人たちが滑稽だなと
>>594 昨日は満員だったぞ
流石にこの天気だろ雨にも暑さにも負けない広島ファンはおかしい
巨人出身の監督は原イズムを継承するので、外様監督で
原イズム抹殺すべき。新庄のようなデータ重視の近代野球
を目指すべき。
>>603 さらに他の投手の疲労も少なくなっただろうなあ
>>596 んあーヤクルトおばちゃんにタダ券貰ってよう行ったけどまあガラガラやったな
巨人戦だけはタダ券なかなか貰えんかった
>>600 原は会見で打線のチームって言ってたけどな
原さんは
おのれの愚かな采配を今からでも改めることは出来ると思うので、
役割左右病をやらないこととか変な采配をやらないのならば
監督続投してかまわんよ
>>603 中川が計算できるのはない
1年のうち降格はないが何度も行方不明になるのが中川
>>609 まあ必死だわさ
左ピッチャーへの代打ならまだいけるよ
石川は少ないチャンスながらも今のところはイイ働きしてるな
やっぱファームでソコソコ結果出してる選手は上でちゃんと使ってあげるべきだよね
まあ石川も廣岡みたいにずっと使えば必ずボロが出まくるからレギュラーは無理だが、今みたいな使い方なら全然戦力になるよね
今日は守備もよかった
だーかーら!
巨人の監督の条件な
1、現役時代、生涯生え抜きで終えた者
2、元エースか4番経験者
3、王さん以降は超高確率で大卒、堀内だけは原が急遽解任になったので例外
これらの条件を満たすのは、
原、中畑、阿部、高橋、亀井しかいない
だが、亀井は4番経験というにはおこがましい試合数なので除外、
中畑も年齢的に高齢なのと、横浜で監督やってるので今さら監督招へいしないと予想
なので、原以外で言えば工藤・谷繁の二択
丸はあのターリーから打った逆方向ムラン
あれ最高にイイ打撃だったよね
丸は逆方向に強い打球打てるのが強みの打者だしアレをキッカケに調子上げていってほしいわね
>>615 だからこの結果だろ
どれだけ打線が強かろうが火ヤク庫と山賊軍団が勝てなかったのと同じ
その2チームの全盛期くらい打てるならそら1シーズンくらいは優勝できたかもしれないが
そこまで打てないし
下みたら松原が上がってきてるからシゲと交換ありかな
横川完投負け またチャンスもらえるかな
>>622 ファームで無双してる選手でも
三振と四球のバランスが良い選手は
やっぱ上でやれるのよな
三振がクソ多かったりすると
所謂ただの帝王だけど
>>623 日曜夕方にID変えてまで荒らすとかたいへんだな
>>627 堀田が降りる所くらいまで見て出かけたので今日は完全に負け組(´・ω・`)
気の毒だが坂本が活躍しまくってすんなり勝てる印象がないw
今年の岡本のスタイルは、打撃も守備もあまり好きではない
岡本は今年微妙な成績で終わるかもね
丸と坂本と吉川はこれからドンドン成績上げてってほしいな
来週全部ドームか 何としてでもここは勝ち切りたいな
来週のヤクルト戦は高橋石川に対してはポランコじゃなくて石川使ってほしいね
2軍で結果残しても1軍のベンチの肥やしになるのが精一杯ならモチベーション下がるでしょ
高津はその辺のコントロールも上手いから本当に羨ましいわ
赤星は今日に関しては岡本が90%悪いが、基本は僅差で使うのは危険な投手だよね
先発やってたけどリリーフ1イニングすらも厳しくなるとは
しかし巨人の投手は全体的に球が高い
そりゃ簡単にうたれるわ
今年の関東の球場はどこも客が入らんな
あんだけどこにも湧いてた広島ファンも関東じゃ来なくなったし
>>636 もしシーズン終わって.250 40本なら微妙?ops次第?
>>600 パ・リーグは投打が優秀だとほぼ優勝なイメージ
セリーグは投手陣が立派だとつられて打線が良くて優勝なイメージ
>>640 赤星は先発でアベレージ150弱出てたからリリーフなら化けると思ってたけど全然だったな
こないだのヤクルト戦は打ち合いだったから打線より投手が心配
岡本は二代目若大将の通り
数字はいいかもしれんが印象が最悪
桑田の持論は150は誰でも出せるから武器にならないだっけ?
なら155出る様にしたらええやん
今日は広島に勝ったんじゃなくて、
原に負けなかっただけです。
形はどうあれ直近の対ヤクルトは巨人が一番善戦したな
>>640 空振り取れる球ないからなあ
一年目だし本来なら2軍で鍛えるべきなのにね
>>650 巨人の育成システムってゴミカスだからみんな球速下がっていくんですが
>>644 打っても勝てないヤクルトが真中で優勝できた年は投手が良かった
結局は守れなきゃ負けるのよ
今の巨人は西武の俺たちを搭載したホームランでしか点が入らないチーム
そら連勝できないし、ゲーム差が離れる一方よね
>>656 出力下げてコントロールで打ち取れが持論だからしゃーねぇわ
一試合平均入場者
ヤク 19,891
巨人 30,166
ハメ 23,827
千葉 21,354
埼玉 16,237
関東やと2万割れはヤクと西武やな
中田もここんところは打撃上向きで結果出てたから使う事自体はしゃあないと受け入れるけど、それでマスリクの出番が減るのがやっぱりイヤなんよね
絶対無いことだけど岡本外してマスリクをサードで中田をファーストとかも選択肢としてあってもいいんじゃね?とは思う
>>659 コントロールも投げる度酷くなっていく一方なんですが
慎吾とか使い方間違えなきゃな
チャンスで打たせるより左が出て来たときのピンチヒッターでチャンスメークだろ
坂本は出塁率4割くらいあるよね??!
そんな打者が5番はやっぱり違うと思うので打順上げてほしいわ
岡本を守る5番だなんだよりも、良い打者を上位に置くほうが重要だよね
だったら岡本を3番にして坂本4番にでもしてよ
坂本5番は打順のめぐりが遅すぎる
>>660 ヤクルトは敵ながらマジで良いチームだと思うけどローカルな人気を獲得出来ないのが可哀想
まあ地方の球団だったら山田はとっくに移籍してるだろうけど
>>663 出力下げ多分打たれるから逃げてフォアボールよ
だから逆に155目指せよと思うわけ
ヤクルトは14カード連続勝ち越しか
どんなリーグだよ
ヤクルトはもうはっきり言って捨てた方がええやろ。セ5球団のペナントレース状態になっとる(´・ω・`)
へえ中村って日シリMVPだったんか
地味すぎてなんの印象もないわ去年は
防御率最下位で優勝は5度ある直近では西武がしてるけど
後いてまえ打線の頃の近鉄かやはり投手がそれなりで無いと厳しいよ野球は
違う取ってくる素材が違うんやと思う
こないだソフトバンクが支配下登録した育成の子とか150中盤投げて
ウェスタンで三振率が二軍時代の千賀並だって記事になってた
なんで次から次へと生えてくるんだって感じ
岡本さんは何番だろうが、痩せないとダメだわ
太り方がアスリートじゃない
>>643 4番固定されてるくらい王様なんだからOPS.850~.900の間くらいならまぁオッケーだと思ってる
今のままくらいで終わるなら微妙だね
>>668 150越えてた頃の鍬原が力で抑えつけてたからね
最近はもう見る影もないけど
>>665 足の怪我の再発が怖いからしばらくあまり走らなくていい5番に据えている、って話は理解できるよ
しゃーない
7ウォーカー
4吉川
6坂本
8丸
5岡本
以下略
4番サード岡本に拘らないならこの打順が見たいわ
ウォーカーはランナー有りじゃ打てないから1番に好きにやらせて
打てなくても実質1番吉川で打順を再スタートするイメージで
広島はウォーカーにまともにストライク投げてこないから
全部見逃していいよ
>>674 科学的トレーニングと合理的なフォームじゃないか?
球速とコントロールは決してワンオフじゃないと思う
>>667 フジが元気な頃は推し推しで割と露出も多かったけど近年はな
山田村上奥川とめぼしいのおるのに
今日の打順でしばらくやらんかなあ
悪くないと思う 中田か陸かはその日の調子で
ハムと泥試合してたのになあ
あれ全部勝って潮目変わったろ
>>684 ジャンルは違うがわいが大好きなミュージシャンが言ってたで
どれだけテクノロジーが進んで音をいじれる時代になっても
元の楽器が放つ素材の音が良くなければいいものは出来ないと
これ野球にも当てはまると思う
何で巨人はランナーいる状況で打てないヤツばかりなんだ
何で巨人はランナーいる状況で打たれるヤツばかりなんだ
>>690 でもSBみたいに育成は出てくるけど
ドラフト上位がなぜかイマイチみたいなのもなんか違うと思う
>>659 中継ぎで出力下げてどーすんのかね
しかも出力下げてもノーコンぞろいって一体
ヤクルトはなんと言っても村上よ
村上落ちれば勢いは下がるだろう
去年のオータニサーンだってホームラン50本打てなかったんだし村上もいつか落ちる、…落ちて欲しい
>>695 塩見や長岡も打ってるからなぁ
村上以外の打者もレベル高いのよ
>>698 それはそうだけど、後ろや前の打者の調子にも左右されるし、ランナー出ても返せなきゃ無意味だし
まぁ、願望だがね
>>690 素材選びが悪いのはドラフトと育成落ち見たら分かるがな
見極めが悪いから念のためにと抱えておく逃げを打つ
>>658 真中ヤクルトの優勝はバーネット、オンドルセクとかリリーフ陣が良かったね。
バーネットが退団し、野手の畠山が故障離脱した翌年は5位に転落しちゃった。
>>696 赤星なんてさ、先発の時と同じような感じで投げてないかい?
馬鹿としか言いようがない
>>702 坂本はシーズン終わる頃には20本から25本打つらしい
若手捕手も考えないとな
中日石橋、広島中村、ヤクルト内山とちょこちょこ1軍スタメン出しているのにな
巨人も考えないとな
基本ができていれば、2軍スタメン捕手ほど意味ないからな
>>693 出力下げてたら怪我しにくくはなるんじゃねえか?
それで打ち取れなかったらどのみちクビが近づくわけだが
ヤクルトはなんと言っても村上、塩見よ
村上、塩見落ちれば勢いは下がるだろう
去年のオータニサーンだってホームラン50本打てなかったんだし村上もいつか落ちる、…落ちて欲しい
>>705 そういや喜多って昇格後、試合出たことあったっけ?
監督も若くしないといつまで経っても新陳代謝のないチームになる
60代の監督なんて辻と原だけだぞ
その辻も今年で禅譲するの決まってるしどの球団も時代に合わせた進化していく
>>685 確かに2008年頃は、ヘキサゴンナイターと銘打ってヤクルト戦放送してたな。
横浜高校で松坂とバッテリー組んでた上地が鋭い質問して、解説の谷沢健一さんを感心させたりしてた。
高津も人が悪いな
舐めプ先発で勝ちそうだと相手には倍のダメージで、出すほうはダメ元で済む
【巨人】原監督、4回途中3失点の堀田賢慎「良いイメージの中で投げることが正しい選択」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90ccc7fc6b7040fc4b5bb97e0c8653f008c7d4b3 堀田は2か月ぶりの1軍登板だったが、5回を持たずに降板。原監督は「端からというんではないけど、だいぶ良かったと思いますよ。ただやっぱり経験値もいろいろな意味でね、まだまだ若い投手ですから、良いイメージの中で投げるということが正しい選択だと思いました」と話した。
重信「来週からはYou Tubeに専念できそうやな」
4回に3連打で交代
どこが良いイメージなんだろうね
原のコメントって定型文の使い方がメチャクチャなんだよね
>>710 役割だの左腕には右打者だの
昔の価値観でアップデート出来てないからな
昭和どころか平成中期頃と比べても
野球の質が日々進化して変わって来ているのに
InternetExplorerと同じだわ
>>717 あんな下げかたしてこのコメントはないわ
昨日、フランス代表と対戦して大敗したラグビー日本代表のスレから
>まあまて
全員に対してダメダメ言ってたら最終的にだれもいなくなるよ
まずは本当のガンを切除することが大事
これは原監督にも当てはまるな。
巨人が塩見取ってたら未だに二軍か一般人になってるだろうね
>>723 そのIEを使い続ける変態さんも世の中にはいたんだよね
社会人の奴最強レベルに成長させるって絶対巨人じゃ出来んよな
そもそも育成上がりを先発させてる時点で捨て試合だもんな(´・ω・`)
巨人弱くなった理由として逆指名制度の廃止とかあるが
それでもホークスは強いままだしなあ
巨人とホークスで何が違うんだろうか
塩見 74試合 打率.313 11本 長打率.515 出塁率.391
由伸 04年度 打率.317 30本 長打率.580 出塁率.387
塩見って巨人ファンが選ぶ最強1番打者の由伸並だもん
そらすごいよ
>>741 塩見三振71
なぜ巨人が育てられないかの理由がここにある
>>239 まあ弱くなったって言っても、
2019と2020で2連覇してるからなあ・・・
丸の加入が大きかったけど
吉川
1打席目 .154(65-10)
2打席目 .219(64-14)
3打席目 .414(58-24)
4打席目 .321(56-18)
5打席目以上 .476(21-10)
巨人は長所を伸ばすのが下手
というか長所を消して全てを平均的にしようとする
その結果全てを失う
違いがって巨人は編成ずっとおかしいだろ
外野10年単位でまったく取らないとかFAに頼り切って長期的なチーム作りしてこなかった
今日だって勝ったけど投手8人とか先のこともなんも考えてないし投打の若手も光が見えない
>>743 それって尚輝が由伸くらいの一番打者になれると同じ意味なんだけど
ガチでそう思う?
>>749 外野ドラフトなら
サトテル指名はしたけど
村上少し冷え気味か(´・ω・`)?
まぁ火曜日解凍するだろうけど(´・ω・`)
どのチームも巨人にはインコースえぐってくるのに
インコース攻め少なすぎるわ
山田村上冷えてるしヤクルトのチーム状態悪いわ
次は3タテ狙える
>>757 村上は満塁以外はボール攻めでいいや
満塁でも状況次第でボール攻めで
>>760 ヤクルトにしては悪いだけであって、うちの絶好調状態でやっと狙えるレベルだが
中日、広島と相手に糞みたいな試合しているチームでは口が裂けても言えんだろ
>>750 由伸ほどは無理だと思うけど、塩見にポテンシャルは
負けて無いと思うけどね。長打は無理かな。
>>695 昨日今日と村上打ってないのに勝ってんのよ
ヤクルトの強さ異常過ぎんだろ
V9時代知らんけどV9時は今のヤクルトぐらい強かったんやろか?
ヤクルトまーじ強いな
うちと違って計算してソロムラン打ってるだろこいつら
塩見って1年目からファームで
2年連続OPS1.000超えてた選手だぞ
んで足も守りも兼ね備えてるんだから
ぶっちゃけ塩見は重信とスリ替えてもパッと見わからんやろ
そういう知恵者がおらんのがあかんわ
ヤクルトって村上が打てなくてもその代わりに他のやつがバカスカ打ちまくるのがやばい
村上歩かせろと良く言われてるけど歩かせたところで5.6番に打たれて死ぬだけなんよな
>>733 大卒社会人が2年結果出なかったら巨人じゃ間違いなく見限る
選手
――練習とかでもよく吉川尚輝選手とか丸佳浩選手とかと話してるけど、彼らとは英語で話すんですか?
彼らは少し(英語が)話せるんで。特に丸は結構話せるよ。吉川はヒップホップが好きで、結構話しかけてくれる。大勢もね、会話しようとしてくれるし。
でも、(一番話すのは)吉川かな、やっぱり。ベンチでも隣に座ってることが多くて、なんか吉川の横が定位置みたいになってる。吉川はとてもいいヤツ。でも、ジャイアンツのチームはみんないい人たち。
山田村上だけのチームならまだしも、
塩見は1番打者の適正高すぎるし、中村は大城の上位互換みたいなバランスの良い捕手だし
他にもケースバッティングの出来る器用な青木とか、下位だと一発が嫌なオスナとか
全体的に整ってるからつえーのよ
つーか坂本5番良い加減にやめろよ
なんで出塁率クソ化け物の坂本を5番にするんだよ
塩見って社会人時代、若林と同じチームだったのか
どこで差がついたのか
この強いチームから廣岡を取った巨人w 原いい加減しろ
若林は謎のユーティリティにしたのがなあこれで命運が決まった塩見巨も人にいても同じことして潰してたね
>>786 最初から田口放出ありき。だったんだろうね。
廣岡なら今村で獲れるのにって巨専スレで書き込んでる人もいて、オレも同意見だった。
>>768 今のヤクルトは確かに投打の戦力が整って強いけど
V9巨人や黄金時代の西武みたいに長期に渡ってプロ野球の絶対王者であり続けたチームとは比べられない
こんなクソピッチャーが5回途中3失点とかありえんわ
どんだけ上振れしてんねん
ベイスもヤクルトの育成あがりのPの初勝利とかいう
シナリオ通りの試合やるのむかつくやろ
せめて引きずりおろせよ、つまらん
>>778 桜井「オレは立命館だけど、引退後は球団職員にする。というサイドレター貰ってるからな。」
V9ほど昔の巨人はG+の記録映像でしか見たことがないが
今のヤクルトの強さはそれに匹敵するであろう
巨人が逆転優勝するには火曜日の首位攻防戦3タテ、オールスター前の最後の首位攻防戦でも3タテが必須
その他の試合は最低でも全カード勝ち越ししかない
俺は諦めないぞ
なりすましだと言われようが絶対に巨人の優勝を信じ続ける
ヤクルトは守備が最強クラスにいいから微妙Pでも試合作れるねん
投手の指標自体も勿論良い方だけどそこまでダントツずば抜けてるわけじゃないのに守備が良いから防御率は良く出る
逆が巨人で、巨人は投手の指標も確かに悪いがぶっちぎり最悪になるほどじゃないのにドブゴミレベルの守備が足を引っ張ってるせいで防御率突き抜けて終わってる
シゲは立岡怪我の関係で後1年いそうだが桜井は怪しいな
セリーグの監督はあたおか多いわね
原はキツいけどだからと言って三浦立浪佐々岡もキツいわ
V9って日シリ9連覇だよね
さすがに今のヤクルトと比べるのは時期尚早じゃね?
流石に3連覇広島の方が恐ろしいわ
リーグ戦であれほど絶望感あったことなかった
その広島が今こんなんなんだから
ヤクルトを絶賛するのは早いよ
逆転優勝への鍵を握るのは平内
巨人の弱点と言われた中継ぎ陣に光が見えたよ
あとは中田だな
暑くなると中田はブーストがかかるはず
吉川
坂本
ウォーカー
岡本
中田
上位はこれがいいと思う
まぁ俺は原監督を信じているからこんな素人打順どうでもいいんだけど
2番に和製トラウトの坂本を置くことにより厚みが増す
俺の妄想だけど
>>803 原三浦佐々岡立浪はシンプルにガイジ
矢野は采配はまともだが試合外の言動がゴミすぎて論外
セリーグでちゃんとしてるの高津だけって言うね
>>797 強かった頃の巨人や西武は、原監督大好きの役割野球じゃなかった?
辻、平野が出塁して秋山、清原、デストラーデで得点し、下位にも石毛、伊東、田辺、吉竹らスキの無い打者が並んでたイメージ。
V9巨人はリアルでは知らないが、柴田、高田が出塁して王、長嶋、末次で得点し、下位にも黒江、森、土井らが並ぶイメージ。
>>809 矢野は率先してHRメダル授与してるからな
ああいうのは選手間で楽しめば良い
ヤクルト戦に限れば去年今年でマイナス2
あん時の広島はなあ
いまだに下水流事件の痛みも残ってる
>>798 その逆転劇が、トチ狂ったローテ短縮と癇癪マシンガン継投をやらずに達成できるなら素晴らしいんだけど
監督が動いて結果が出るのは期待どおり選手が働くから
>>804 その時代はCS無かったし 優秀な選手がメジャー行く時代でもなかった
次代が色々違い過ぎる
>>814 初回にジョンソンから5点とったのに裏で追いつかれた試合とか長野さんV字とかトラウマ試合がひっきりなしに出てくるわw
ここらが巨人と広島との大きな差だよね
点取られたら取り返すしチャンスに強い
才木1軍2軍あわせて30イニング連続無失点なのに余裕ぶっこいて登録抹消て舐めてんのか
犠飛数
ヤクルト 15
広島 19
DeNA 16
中日 17
巨人 9
阪神 14
ファームだが今オリックスの若き左のスラッガー来田が甲子園のセンター後方へ大ホームランを放った。
巨人スカウトも頻繁に明石商時代の来田を見に来てたし、ドラフトで来田を獲ってほしかった。
うまく行ってるから高津持ち上げる奴多いけど単純に嫌い
>>828 何言ってるんだ
高津なんて可愛いいくらい持ち上げられてきたのは原辰徳じゃないのか?w
そもそも巨人ファンが
敵チームの監督を持ち上げる意味が分からない
>>827 貴様さては燃えドラチャンネル見たな
坂本がパンダモデル使ってるのは知ってたけど阿部は知らんかった
>>828 うまくいってない監督を持ち上げる奴はもっと嫌われてるけどな
新庄をひたすら持ち上げてるバカ女が良い例
>>819 まぁ、そうなんだけど、それ言っちゃうと何にも比べられなくなる
相手を持ち上げる←×
現実を受け止める←○
この違いがわからない奴は一生社会の底辺だろうな
2017広島
2018 広島
2019巨人
2020巨人
2021ヤクルト
2022ヤクルト
栄枯盛衰がすごい
>>828>>830
勝ったら持ち上げられて勝てなかったら持ち上げられない
ただそれだけの話
>>798 ・先発は中7日以上で回す
・先発を5回終了まで代えない
・敗戦処理以外リリーフは回またぎさせない
・リリーフは2連投したら1日、回またぎしたら2日ベンチ外
・リリーフは週1日必ずベンチ外にして休ませる
・8回までは投手と小林以外に代打を出さない
・8回までは投手と小林以外にバントさせない
・8回までは代走を出さない
・8回までは守備固めしない
・不調の打者の打席以外エンドランのサインを出さない
・坂本、丸、岡本は大量リード、大量ビハインド試合は早退させる
原がこれ全部守って采配してくれたらまだ優勝できる可能性あると思う
でも絶対無理なのでやっぱり無理
2012巨人
2013巨人
2014巨人
2015ヤクルト
2016広島
2017広島
2018広島
2019巨人
2020巨人
2021ヤクルト
2022ヤクルト
セリーグって3球団しかないの?
>>841 監督としては人望がなさすぎて無理だったが
投手に関してはこの人の言うことは間違いがない
巨専が叩きまくってたが結局この人の言うとおりになった
本人がブログ読んでるか知らないけど、ここまでいつも采配・選手に苦言を呈されて
原って堀内を相当嫌ってるのでは
>>844 でも堀内監督時代の投手陣は酷かったけどな
監督の賞味期限は長くて5年
結局勝ち続けると自然と起用法や選手が固定化されてマンネリ化が進んで駄目になる
選手に危機感やモチベが無くなるのよね
癇癪起こすのほんとやめてほしいわ
余裕なくなるとすぐこれ
そろそろ打順をこねくり回したりし始めるよ
>>841 メディア使うんじゃなくて
現地に行って直接いえや
そんなのみんなわかってんだよ
おめーがいわねーと誰が言うんだよ
>>844 コーチ時代、選手に雨中の罰走させて清原をキレさせ、仲裁に入った川相がとばっちりで殴られた事件があったな。
そら人望とか無いわな。
堀内の投げてる映像とか巨人阪神の優勝争いのビデオとか見てて
全然強そうには見えなかったが
ギリギリのとこでいつも勝ってんだよな
>>841 あなたの言うとおりです。
原は藤田監督のもとで
野球をしてたとは
思えない
何で原って自分が悪者になっても
選手育てようと言う気がないんだろう
2015年も誰も育成出来ずに立岡以外打たなくなって辞めたよな
堀田は2か月ぶりの1軍登板だったが、5回を持たずに降板。原監督は「端からというんではないけど、だいぶ良かったと思いますよ。ただやっぱり経験値もいろいろな意味でね、まだまだ若い投手ですから、良いイメージの中で投げるということが正しい選択だと思いました」と話した。
全然良いイメージじゃなくて草
悪いイメージになったけどw
>>849 坂本や大城休ませず使いっぱなしだからな
ヤクルトに差つけられ過ぎて余裕無さすぎ
後の監督がどうなろうとも別に関係ないって監督なんだろうなw
長嶋監督が後継者として原を教えていたわけだが、
人選を間違ったとしか言えないな
>>842 広島もバティスタが薬ってたりしてたな。実質2チーム。
堀田の交代についての原コメも癇癪で変えたと言えないから意味不明なコメに終始してたしな
もう監督キャリア終わった死体をゾンビにして指揮執らせてるようなもんでしょ
>>842 2012巨人←ソフトバンクより杉内ホールトン、横浜から村田強奪
2013巨人
2014巨人
2015ヤクルト
2016広島
2017広島
2018広島
2019巨人←広島より丸強奪
2020巨人
2021ヤクルト
2022ヤクルト
結局こういうことでしょw
2023西武より森友哉強奪これがこれば2023年優勝する
もう秋広外野で使おうぜ
2軍でまぁまぁなんだから上げてもいいだろ
>>856 若手使ってBクラス落ちたら愚将扱いされるからそれが嫌なんだろ
昔はそれでも市場に優秀な選手がいて補強して貰えたから翌年も優勝狙えたけど今の時代じゃ無理だよね
阪神ってマジで何やってんだろうな横浜中日と違って1年くらいなら優勝してもおかしくねえのに2番手に甘んじてる
>>868 絶望的に噛み合わせが悪いよな阪神
うちが弱い時は弱いし
うちが強い時は離されたいつも2位
去年なチャンスだったのにヤクルトw
>>864 森今年は間違いなく残留やろ
FA年に成績落とした奴はとりあえず残留すると思う
複数年か単年かで来年以降の動きが決まるけど
>>856 多分だけど、原は今年は若手を育ててると思ってるんじゃないかな
近年では若手使ってる方だし
松原の復調してきたし岡田(笑)も様になってきたしガッツは無能と言われた割に良くやってる方だろう
二岡に来季は1軍指揮を執らせておけよ
俺達から脱却させた豊田をもう1度強奪してこい
監督どうこうよりそもそも投手陣の戦力不足なんだから
監督の采配次第で投手が良くなるとは到底思えんし
>>873 たまになら仕方ないと思うけど
ほとんど毎日だし
>>872 陸の調子が落ち気味になってきた途端即スタメン落ちさせてるやつが育ててるなんて言えんわ
来週は、そろそろ戸郷メルセデスアンドリースのローテ組めるのかな
>>860 さすがにそれはない
現在の原は全く我慢せずに癇癪ばかりで采配がめちゃくちゃなくせに、その采配の責任を棚に上げて選手を悪く言うし、選手を育てようともしないくせに戦力がない足りないみたいなことを平気で言うしだけど権力ばかり大きくなってもどうにもならない状態だけど、それでも原じゃなかったらおそらく長嶋退任後20年間で10回も優勝はできてない
後継の人選を誤ったというよりは原の切り時を誤った
若手には異常に厳しく、少しダメなら癇癪でベテラン起用
ベテランにはとことん甘い
>>882 1試合ノーヒットでスタベンだしな
こんなの育成でも何でもないからw
亀井と若林には何試合もノーヒットでも我慢してたのに笑うわ
>>887 正確には自分のお気に入りにはとことん甘いだな
陸ももう自信喪失した感じになっちゃってるからな
自信を失わせるのに定評がある原
>>889 打席で気持ちが前過ぎるんで
抜かれたら三振しちゃうからな
巨人、村上に甘い球を投げまくってホームランを打たてる
他球団、村上を警戒する
村上、打てなくなる
撒き餌成功や
金のないチームが育てた選手が周期的に上手く育って
広島の次に今ヤクルトに高津就任と確変期がうまく来ただけ
次に確変期がくるのが中日やら横浜だって0じゃない
育成しかしなかったら結局はこうやって10年20年でかけてたまに優勝する普通のチームになる
補強と育成の両立がなければ常勝なんて不可能
ナカジも良く分からん扱い受けてね?本気でボケてきてるからファースト誰使うか毎日迷ってそう
ナカジスタメンだったらおかしいと思うけど今の中田と陸だったらどっちでも良いんじゃない?
野手コーチはともかく投手コーチは外部から招聘せんとどうにもならんだろうなぁ
村上絶不調気味だけどウチは普通に打たれるんだろうなー
今日の広島戦は原の悪運の強さが凝縮したような試合だったな
村田修一とか何してたんだろ
内田さんに何教わってたんだろ
芸スポの巨人勝利すれ80もいってない
ほんと人気がたおちだな
先発は6回まで3失点までに抑えてゲームを壊さないことがベーシックな役割
ある程度の失点も許容される前提で投球を組みたてるから長い回を投げられる
1失点2失点で代えられたんじゃ組みたてができなくなる
四球出したから、先頭出塁させたから、2アウトから出塁させたから、連打で失点したから・・・
それらしい理由なんていくらでも思いつくが、こんなんでいちいち交代させられたらどういう投球していいかわからなくなって潰れるわ
勝ってる試合は原の尻拭いを選手がしてるだけ
今日も坂本が打ちまくって珍しく吉川に代打ナカジしなかったから勝てた
原が直接指導!
長嶋が直接指導!
阿部が打撃指導!
こういう越権行為を美談にするのやめろよ
四球連発で代えられるなら分かるけど
短打3回で代えられる若手って、どうすりゃいいんだよってなるよねそりゃ
>>879 それが監督の采配次第なのだよ
原は毎年投手を使い潰してるから投手の戦力が蓄積しない
蓄積しないから戦力不足になるんだよ
>>864 2012巨人←ソフトバンクより杉内ホールトン、横浜から村田強奪
2013巨人
2014巨人
2015ヤクルト
2016広島
2017広島
2018広島
2019巨人←広島より丸強奪
2020巨人
2021ヤクルト←巨人より田口強奪
2022ヤクルト
>>871 打撃復活してるから最終的には心配しなくてもそこそこの数字残すぞw
>>906 代えられる投手もそうだが代わりに出てくる投手だってここで代えんの?状態だぜw
肩は出来ても心の準備は出来てねえよ
来週ライアン板野まではわかるけどあと誰だ?
東京ドームで石川は投げさせないと思うんだよな
>>908 2016 広島 ←薬物でノーカウント
2017広島 ←薬物でノーカウント
2018広島 ←薬物でノーカウント
ちゃんと追記しとけよw
>>910 ほんとそれな
出てくる中継ぎも自分の役割とかよくわからないだろな
大勢以外
>>902 ほんとそれな
負のループみたいになってる
とりあえずヤクルト行った緒方あたりに帰ってきてもらおうぜ
大山来年FAらしいな
ドームに来たら岡本より打てそうなんだが阪神ファンは大山過小評価しすぎじゃない?
佐々岡が九里続投させてたら普通に負けてた
原の悪運の強さはヤバイよ
今日は広島の救援陣がうち並みにやばいのに九里を5回で降ろしたのが分からなかった
いつもなら先発を無理やり引っ張ってごまかそうとするのに
それなら青木と犬猿の仲らしい宮本をヘッドコーチで呼んでバチバチでやって欲しいわw
ヤクルトの緩い空気と合わなかっただけだと思うけどな
ベテラン・中堅・若手
バランス
青木(40)
--
塩見(28)
サンタナ(29)
山崎(28)
--
丸山(22)
濱田(21)
>>918 佐々岡もマジでバカだよ
しかも目の前で原が堀田替えて酷い目に合ってるのに
相手してくれないからってわざわざヤクあげしなくていいから
>>892 陸が良い時は振りにいく中でフォアボールが取れてたからな
あの短い間活躍期間でシーズン四球10あるけど
最近6試合
21打数4安打 三振8 四球0
でタダの気合マン振りマンになってる
まあ人望やコミュ力も監督の能力の一つだし、
コミュ力が高い原も監督としての才能があると言えるのかもしれん。
王貞治みたいに存在するだけで選手が集まってくるような人間もいるしな。
実際、原は欲しい選手に直接連絡しまくってたし、それで巨人行き決めたっていう選手も結構いただろう。
ただ、勘違いして選手を取らなくなったことでその才能が発揮されなくなって采配も育成も下手なだけの監督になったのが今現在。
>>798 その逆の可能性があまりに高くて泣けてくるよ
>>916 それよく言うやついるが巨人に来てHR増えたやつなんてほぼいない
今日ヤクルトが勝てばマジック51になるかわりに
巨人が対象チームになるんだな
火曜日から3タテして一気にマジックを消してやればいい
>>910 天然で原に忖度しない井納はそれを投球にも態度にも出したが、普通はああなる
原になれている巨人の投手は真面目だから
「いつ出番が来てもいいように準備しておく」
ことを心がけているだろうが、言うのは簡単だが、これはとても難しい
そして、準備を繰り返すことが精神的にも身体的にもすごく負担になる
相手の選手と戦う前に首脳陣と戦わないといけない、これでいい結果が出るわけがない
田口は巨人からヤクルトに行ってすごく楽になっただろうな
>>926 ゲレーロ50本打てるとか言われてたなw
優勝なんて10年、20年に一度でいいんだよ
強いチームというのは自然に出来上がるものなんだ
口だけ常勝ばかり唱えているから、
今みたいな暗黒期を味わう羽目になる
次期ヘッドは外から野球を学んできた村田真一さんだろな
>>916 大山は東京ドームではあまりHR打てないんだよね
あの中継ぎで九里変えること自体はガイジだけど殆どの選手が捉えた打球打ってたからな
凡退も運だけで抑えてたみたいな感じだし
続投だったとしても九里打ち込んで勝ってたんちゃうかな
もう九里に対する苦手意識はかなり減ったに違いない
>>929 村上に対して頑張りすぎてるがゆえに他に打たれまくってるんだからな
ヤクルトが凄いのか横浜がアホなのか...
ヤクルトあからさまな捨てゲームで勝ちリリーフ使わずに勝ちそう
村上は6月のペースが異常だっただけだろ
この3試合これだけ打ててなくてもまだOPS1.100だぞ
ただの確率上の揺り戻しでしかない
>>927 ヤクルト相手に三連勝出来るわけないし
仮に3連勝したとしてもマジックってのは直接対決以外でゲーム差縮めないと消えないからどの道君のレスは実現不可能だぞ
>>940 ポジティブだな
高橋圭二小川カツオ打てると思う?
広島の投手とは違うぞ
>>940 40℃のマウンドとホームラン風があれば
>>938 セの監督力だけを純粋に比較した場合、佐々岡が断トツ最下位ってのは
明らかに分かるくらい酷い采配してるわな
原は高津が目立ちすぎてるがゆえに悪くみられがちだが、なんだかんだ
今のセでは監督力No.2だと思う
>>931 6球団でやってる以上6年に1度がノルマだわ
日本一は12年に1度
リーグ優勝はまだ猶予あるが日本一は厳しいな
>>945 今のヤクルトの状態からしたら今日みたいな捨てゲーム
想定の試合作らずに、高橋でキッチリ取りに行けばいいのにな
わざわざ高橋の間隔空けて巨人戦にもってきて今さら死体蹴りする
意味が分からんわ
試合後、原監督は流れをつくった坂本の2発に「ま、そりゃ打つよ。まだ、5本?終わってみたらね、25本、30本ぐらい打ってるよ!」と上機嫌に振り返った。ベンチも活気づく活躍に「まあまあ、一つ勝ったからといってね。手放しで喜ぶわけにはいかんでしょ。まあしかし、主力選手がチームを引っ張るということは非常に重要なことですね」と、うなずいた。
マジックが点灯した首位ヤクルトを追いかける立場だが「いやもう任せる、それ。評論家に任せます」と、足元をみつめた
九里って長い回投げらんないのか?
なんで5回で代えたんだろ
ソフトバンクもそうだが、一番金使ってるチームが一番強くなかったら「誰かが無能」である証明なわけ
巨人が常勝を求められるってのはそういうこと
馬鹿原→1点取られて1,2塁の軽いピンチになったくらいで癇癪起こして若手投手の経験の場を奪って交代させる
高津→3点取られてピンチを背負っても勝ち投手の権利まで投げさせて若手投手に経験をしっかり積ませる
無能原と名将高津の違いよ
>>902 一言一句同意
今日の交代は原には猛省してほしい
まそれができるようならこんな惨状にはなってねえけど
>>957 そういう試合で勝ってしまうのが原辰徳の悪運なんですよ
>>931みたいにしっかりしたビジョンを持ってチームを育てろいってるファンはいい
が、育成に慣れないもんだから育てさえすれば皆一流になると思っている巨人ファンが多すぎる
さすがに中山が坂本までとは思ってないだろうが二岡にはなると思ってるぞ
そこの現実と理想のギャップに巨人ファンは耐えられんのかね
どのチームも巨人にはインコースえぐってくるのに
インコース攻め少なすぎるわ
→イン攻めるとデッドボール、インサイド正確に
投げられる投手は菅野くらい
あそこで打たれても抑えても
どっちもいい経験になるのに
これじゃ若手成長しないよほんと
ヤクルトなんてベース寄りに立ってる選手多いし
デッドボールでも文句言えんだろ
ベースから離れてる巨人の選手にもエグいインコース投げてるんだから
たいしたインコースでもないのにもんどりうってよけて演技する選手もいるし
>>952 高橋圭二はゆとりローテのお休みの順番で
前回の巨人戦の翌日抹消してるから巨人戦からしか投げられないぞ
そこが高津が鬼畜たる所以
休養明けの高橋を入れることで小川石川が中7になるうまいw
メジャーじゃ乱闘になったストレートの顔面ビーンボールとか
平気で岡本ウォーカーに投げられてるじゃん
それでこっちの報復は変化球でペチッて当てるだけとか
そりゃバット投げるでしょ
読売系のマスゴミだってなんで記事にしないんだか
>>965 試合中は普通のことしかしてない気がするわ
今日の堀田の内容で癇癪交代するのはほんとあかん
まともな判断力がなくなってると言っていい
原休養しろよ
休養した結果よりフレキシブルになって帰ってきたらどうするんだ
それにしても1位とは思えないほどのガラガラ観客だな
戸根がしっかり失点してんのワロタ コイツはもうクビやろ
こーゆーガラガラの見ていると
やっぱ巨人阪神あたりが強くならんといけんよ
野球衰退
原は片岡ヤスにまで批判されてたからな
去年までコーチやってた人間がああ言うって事は原に対して常日頃からコーチ達は色々思うところはあるだろうね
>>974 原が癇癪起こしたから急いで肩作ったかもしれん
ヤクルトの小沢っていうの今日5回投げて勝ってるけど
原なら1回3分の1で代えてるわ
高津との差が凄い
野球離れが話題になる昨今
何かイベント興して盛り上げてくれよ
大学選手権決勝進出2チーム
都市対抗決勝進出2チーム
これらを加えた16チームで国内カップ戦とかやってくれねーか
権威付けの意味で天皇賜杯が叶えばな
>>908 田口強奪って、巨人が田口くれるって言うから逆にヤクは焦ったって記事見たぞ
昨日解説やってた高木豊が言ってたが
ヤクルトってギリギリにならないと誰もブルペンで投げないらしいぞ
それも次に投げるのが決まっている投手1人で練習でも無駄な球は1球も投げないが徹底してる
他球団のように試合経過見て肩を作ることはしないんだと
片岡「もう少し堀田に投げさせてあげたかったですね」
片岡も呆れた模様
>>945 高橋→なぜか苦手意識あるから打てない、スコアラーが一番頑張って分析しろ
小川→まぁ今の打線なら普通に打てるレベルの投手
カツオ→なぜか打てない、少し研究して対策をしっかりすれば打てるはず
1勝2敗がデフォルトだけど高橋をしっかり研究して攻略してカツオも研究すれば打てるレベルなんだからなんとか3タテ食らわして欲しいわ
DeNAが負けたので巨人もマジック対象チームの仲間入り
>>982 田口は良かったなあ
原に潰される前に逃げられて
先発が1点取られたくらいで交代するから後ろも負担かかって壊れんだよな
投壊の原因は100%原にあるわ
投手コーチ何も言えんのか?
>>984 カツオは全く打てないかボコるかどっちかのイメージだわ
5回3失点 とか中途半端に攻略する感じじゃないんだな
>>984 小川ってナゼか復活してて5月以降の防御率0点台だぞ確か
まぁでもあのまま堀田続投してたら一気に5失点してても不思議じゃなかったし結果論だけどあれでよかったということになる
>>986 マシンガン継投と無茶な起用で菅野・中川・畠・鍵谷・今村あたりは
確実に疲弊させられて潰されたよな
見ててワクワクする投手がほんとに少ないんだよな 速いストレート投げられる奴もいなければキレキレの変化球投げる奴もいない 悪い意味でまとまってるような奴ばっか
>>982 それくらい徹底しないと中継ぎすぐ潰れるんだろうな
田原がゲロった事からほとんど改善されてないと
無駄に用意してるシーン見るしな・・・毎回用意してるよみたいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 34分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250425083733caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656835283/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会