◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649802500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メルセデス-東
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 梶原は本物か?
桑原が低空飛行ならこのまま奪っちゃえ
>>5 どうかなぁ
今のところ神里とほぼ同じタイプにしか見えないのがね
あと神里より守備が下手なのが痛いね
梶原は短期爆発型だな
守備肩がいまいちで三振量産型に見える
メルセデスぶつけてくるとか卑怯じゃないか?
打てないだろあれ
>>6 ムラタイプだよなただ神里みたく
ここ投げとけばなんとかなるような
明確な弱点も今のところなさそうだから
とりあえず桑原楠本が戻るまで確変続いてほしい
うちの下位指名野手の当たり率やばいな
宮崎 佐野 楠本 梶原
楠本ってあの程度で当たりなの?
確変終了したようにしか思えないけど
ちょっとドラフトが成功したっていうと簡単に釣れるなw
ドラフトの失敗指摘すると簡単にフロント信者炙り出せるね
塩見も似たようなもんだったから
長い目で見て梶原には期待してるぞ
スカウトマジで全員解任しないとあかんでしょ
八馬が出世するとか組織として意味不明
中川大志とかクビになった奴が経験積まず即スカウトになれるほどガバガバだし
意味がわかると怖い画像
アンチは横浜アンチスレ立ててそっちでやれよ
釣られたからって発狂すんなよみっともない
梶原って大学の成績見ると三振多い四球取れないだから数日後にはここでボロクソに叩かれてるだろうな
>>33 お前語彙力ないな
真似しかできないやんw
せっかくスレ立てたのにあぼーんばかりだと悲しくなっちゃう
田中俊太の守備範囲狭かったな
打球追う気もなし
あれなら若手使った方がマシ
田中俊太は怪我の影響が残っているのかね。若しくはもう向上心が捻り出せないのか。。
>>39 この状況で向上心湧かないとか引退すべきやろ
筒香は今日の試合である意味踏ん切りがついただろう
メジャーあきらめて戻って来いよ
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
巨人 16 11 5 0 .688 - 127
広島 16 10 5 1 .667 0.5 127
中日 13 7 6 0 .538 2 130
東京 15 8 7 0 .533 0 128
横浜 11 5 6 0 .455 1 132
阪神 15 1 13 1 .071 5.5 128
阪神がおかしいだけで
去年最下位の状態から上澄みゼロだしそら落ちるだけだよな
>>18 暗黒時代の森とか染谷とかの時代に戻ってきてるよな
今永石田濱口ヤスアキこのあたりの即戦力即活躍からの
落差半端ない
ヤヤヤ 広広広巨巨巨 横横横広広広 中中中巨巨巨 横横横ヤヤヤ
●●● ●●●●●● ○●止△●● ●
阪神爆弾再設置
ショートお爺ちゃんで嘆いてたら巨人坂本は彼より年上だった…
>>33 保菌、ミニ保菌の一つ覚えと同じ、5ちゃん煽りカスの定形文返しを貼るだけじゃん
12日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 巨人−DeNA戦』で解説を務めた佐々木主浩氏が、背番号22の後輩・DeNAの入江大生について言及した。
入江は2−6の4回から登板したが、中島宏之、ウォーカー、大城卓三に適時打を浴び4失点。
佐々木氏は「スピードガンは出ているんですが、伸びがないですよね。
ガンほどの速さをバッターは感じないんじゃないかなと思いますね。いいボール、悪いボールがはっきりしている」と指摘。
中島に適時打を打たれた投球には「外のまっすぐ投げたんですけど、シュート回転して中に入ってきたんですよね。
ベルト付近は力があるんですけど、膝下のボールに力がない。高さのボールを磨いていかないとね」と話していた。
2020年ドラフト1位の単独指名
栗林、伊藤大、高橋宏、入江
入江だけショボすぎないか?
576 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.156.0.225]) 2022/04/13(水) 07:40:38.94 ID:VnqfZalZp
逆転負けのタイガース
583 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.156.0.225]) 2022/04/13(水) 07:44:15.45 ID:VnqfZalZp
>>582 糸原逃げて〜
590 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.156.0.225]) 2022/04/13(水) 07:49:52.36 ID:VnqfZalZp
試合終盤にひっくり返されるのが1番堪える
逆転負け多すぎ
599 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.156.0.225]) 2022/04/13(水) 07:53:41.98 ID:VnqfZalZp
スアレスの大穴
クローザーはメンタル強くないと無理だな
とらせんで煽りやったあとにはませんで煽ってるなこいつ
昨日のミス
大和の後逸
ソトの後逸
挟殺プレー失敗
益子のFC気味のプレー
益子の捕逸(振り逃げ)
知野のファールフライ落球
の6個か ロメロ暴投も入れると7個
プラス前進守備頭超え
ただでさえ打線ヤバイのに開幕から全試合で5番固定されてる奴が未だに得点圏で.000
6年契約の数十億単位の契約してコレ
しかも鈍足で打つだけの人間に数十億単位の長期契約で開幕から4週間経過で未だに得点圏.000
チャンスは作るけど大量点取れねえし、宮崎なんか未だに得点圏.000
追い付かない程度の反撃すらできねえし、中畑の時とか0−8から7−8とかあっただろ
大差付いて向こうが雑魚投手投入しても最小得点の1点しか取れねえ昔のほうが大差付いてて負け試合でも、最終的に1点差、2点差まで追い上げて6−7、8−10とか追い付きそうになると全く打たなくなって負ける、三浦になってからはラミレスのときみたいな猛反撃一切しねえからな、ラミレスの時に1シーズンで8点差逆転勝ちが3試合もあった
今年34歳の宮崎1人に15億もの資金投入してる時点で横浜球団がたった1人の為にこれだけの資金投入してんだから昔の複数年乱発して失敗した歴史を繰り返してるわ
大和のエラーは毎回致命傷な上にアウト一つも取れないのが痛い
496 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.152.245.196]) 2022/04/13(水) 06:38:37.81 ID:1g7boJ+4p
ヤヤヤ 広広広巨巨巨 横横横広広広 中中中巨巨巨 横横横ヤヤヤ
●●● ●●●●●● ○●止△●● ●
504 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.156.29.92]) 2022/04/13(水) 06:46:20.35 ID:wSavc0oep
試合 得点 失点 打率 HR盗塁 防御率 失策
巨人 16 71 63 .258 20 4 3.25 9
広島 16 74 41 .259 4 6 2.40 8
中日 13 49 45 .243 12 6 3.28 6
東京 15 56 56 .228 17 7 3.04 6
横浜 11 44 53 .229 7 8 4.32 9
阪神 15 39 75 .228 10 4 4.69 6
同じコピペしてるな
なんでワッチョイ被りとか嘘ついたん?
監督佐々木
ヘッド兼バッテリー谷繁
打撃清原
打撃村田
投手阿波野
投手大家
内野仁志
外野多村
大和エラー
梶原のバックホーム
関根のバックホーム
益子ノータッチ
知野エラー
入江バッピ
山本懲罰
ソト扇風機
伊藤チャラチャラ
細川ピックピク
悲しくなった…
知野の打ち方って誰かに似てるってずっと思ってたんだけど
高城だった
ニシが2軍監督になってから2軍野手の奴ら全員クソ化してるな
梶原はルーキーだから自分のスタイルで打ってるけど、それ以外の2軍から上がってくる野手全員ゴミ
2軍監督、2軍の打撃コーチ全員クビにしろ
ニシなんかアマのガキ相手に指導してただけで
ニシみたいなプロ球団でコーチ経験も無い奴を2軍監督なんか据えてんじゃねえよ、無能フロントが
ニシなんて自主トレでフットサルやってひろめて直人にバカにされただろ
小杉上げたのは三浦と隆が不仲なんだろ
オースティンとも不仲だろ
球団はオースティン帰国の発表しろよ
三原八馬三浦ヤメレ
こいつやくせんでも煽りやってるな
886 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mmy0 [126.166.13.212]) sage 2022/04/13(水) 08:21:40.23 ID:t2vnvznQp
梶原って調査してなかったの?
丸山よりよっぽど良いじゃん
>>68 タッチしねえくせに2塁セーフとかなんなん
梶原はここから安定して打てるわけはないわな
ゆっくり成長してくれ
よくわからないんですが
NG入れろってことですよね?
コーチ陣が無能過ぎる気がする
OBで固めろという数年前からの素人意見をDeNAは聞きすぎだなぁ…
開幕前はファン大絶賛だったが今の現状を見てそろそろ疑問抱いてる奴らも多いだろ
>>79 昨日益子がスリーノーからスイングした時に
大魔神が「ベンチは待ての指示を出さないと、それでここは振っちゃダメな状況だって事を若手に教えていかないとダメ」
って言っていたな、まあ大魔神もOBなんだけど
高田「OBはダメだ、負け癖がついている」
↓
親会社「三浦に難色、谷繁のほうがまだいい」
↓
三原「ファンが喜ぶ人事をします」
↓
高木豊「首脳陣はOBで固めてほしい」
↓
三浦 負け癖時代の代表格、負けても無反省
石井 変えるのに三年かかるとノンビリ、広島では即結果出したのに、石井も横浜では負け癖時代の選手で何も変えられなかった、権藤追放し森野球をしたがっている、原に三軍行かされた
鈴木 独立の指導者、打者の感性を大事にする系
斎藤 ヤクルトで失敗、実績なし、横浜では負け癖時代の選手
小杉 小難しい言葉を羅列してるだけで中身なし
小池 外野ノックで飽きるからテニス
相川 ヤクルトで叩かれた、原に三軍行かされた
昨日はユキヤ目立ってたな
ベンチに一人だけサッカー選手がいるみたい
不快だから早く2軍に落とせ
>>81 大魔神は何十年も解説してるから野球を知ってる
>>83 キメェホストみたいな雰囲気な
クビにしろ
立浪なら追放しとるわ
片方だけ刈り上げ頭のやつ
細川や山浮熬シせよ
丸坊主にしろ
>>83 ああいう感じの選手、三原になってからどんどん切ってるし今年までかもと思ってる
大体去年オフに減俸になった時点でヤバいのに本人の自覚なさそう…
コーチ陣は良くやってると思うけどどこが不満なんだ?
タクローが言ってたけど横浜はレギュラーと控えの戦力差が激しい
控えの選手のレベルを上げるには数年かかる
田中俊太だって去年の開幕戦はここで絶賛されてたからな
>>88 バカみたいな前進守備
知野を無理矢理一塁起用
ノースリーから待たせない
全く野球を知らないクソコーチ陣じゃん
7点差の7回表で
ノースリーから振ろうが振るまいがどっちでもいいわ
コーチ陣には今の所あまり不満はない
というよりは、今の段階でどうこうなんてとても言えない
益子あれ競った場面でやってたら袋叩きだよな。例え二塁刺せても点は入るんだろ?
大和のエラーで悲しくなった
あれ阪神以外なら普通に正面で取れるレベルだろ?
ニヤニヤしてたし
タッチしたかしてないかなんて自分が一番分かってるはずなのに
大和はミスした後によくリクエストジェスチャーなんて出来たもんだわ
それに釣られてリクエストしたメウラ監督もアホだけどチームのチャレンジ一回無駄にさせただけ
検証後当然のようにノータッチ判定されてニヤニヤしてる大和の人間性が信じられんわ
大和はもうショートで使うの厳しいな
益子とかいうバカはなんで3ボールから振ったんだろ
あれは俺もええっ!?て思わず声上げたわ
全く間に合わないのバックホームして
2塁進塁されるってのはよくあるから気持ちは分からんでもないが
あそこまでホームがアウトくさいのは初めて見る
>>102 そんなの状況次第だろ
大田は満塁ノースリーからタイムリーだし
ファームでもノースリーから打ってる
>>102 お前は阿部慎之助だって誰かに催眠術をかけられたんだろうな
今年はとにかく吉田賢吾取ってほしい
うちの捕手が他球団に比べて劣ってるってことをフロントが理解しないと一生Bクラスだわ
素材型の捕手取ってもうちでは絶対育たない
>>104 状況しだいやね
点差離れてて塁を貯めるのが1番重要なのに自分のヒットを打ちたいだけの益子は一軍にいらないわな
>>108 今日は東だからスタメンマスクじゃないか?
益子いらないわ
あの局面はとにかく塁に出て走者を溜めるのが一番な場面
なんなら例えソロホームラン打っても相手は痛くも痒くもないわけよ
そこで3ボールから振っちゃうからどういう頭してるの?って言われる
ロメロで勝てないのは痛いな
ピーポーズを先発起用させてもいいのでは
益子ってファームで何教わってたんだろうね
ファーム打撃コーチって下園だろ?
益子キャッチングもひどかった
普段二軍で組んでいる投手なのに
編成部長曰く伊藤嶺井戸柱の一軍クラスの捕+益子山本が育ってきてるから問題ない
>>104 あそこでまず意識する第一の事は
点差があるからランナーをためる事なんだってさ、しかも先頭打者でランナー無しだし
カブスの鈴木誠也右翼手が、5回と7回に2打席連続ホームランを放ち、勝利の立役者となった。打たれたパイレーツのホセ・キンタナ投手は「彼はタフだ」とコメントしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6d8588c4dd9303adf2fb081b5d1cc3134d9835 坂本と1歳違いなのに大和の守備劣化酷いな
せめてセカンド守ってもらってショート守れて打てるのが
いるといいんだけどな
>>121 だから、振っちゃダメな状況だって大魔神が言っていたって話題で、他にもそう思った人も書き込んでいるのよ
あなたがそう思うのは好きにすればいいんじゃない
>>125 だから俺は最初からどうでもいいと思ってるよ
お前が勝手に絡んできただけ
>>121 得点差も太田と益子の打撃能力もわからない頭チンパンで草
あの場面で益子なんかにわざわざ「待て」なんてサイン出すの
佐々木ぐらいじゃね
細川はいつになったら変化球あたるのか?
あと見極め何とかしないと追い込まれて三振だ
せめて読みが当たった時のファールを減らせれば
高田「横浜の選手は暗黒時代しか知らないからコーチで呼ぶのはダメ」
三原・進藤・吉田「新沼!嶋村!小池!下園!大原!高崎!加賀!」
もう終わりだよこのチーム、典型的な家族経営のブラックと同じw
>>137 点差ついて育成のために益子出してんのに待てのサインなんて出すわけねえよなw
7回7点差って理解してないのかな?
梶原も神里タイプで安定感全くないだろうな
読み打ちが当たれば続けて結果出て外れれば三振量産って選手だと思う
>>138 あのフォームじゃ無理
ラミレスが見い出したのに三浦や田代石井がぶっ壊した
益子の状況なら打ちに行くわ
コロナの主力離脱で緊急昇格した選手なんだから主力が復帰したら2軍に戻されるのが見えてる
1軍に残りたければ僅かな出場機会に打ちまくって目立つしかない
普通のことやってたら来週は2軍という自分の置かれた状況を分かっているじゃん
>>138 細川は器用じゃないんだから決め打ちさせた方がいい
変化球振らないようにしてるからど真ん中ストレートでもピクピクしてんだろ
あれじゃ打てん
益子はバックホームをタッチしないし目の前の一点に執着がない
四球で出る意欲もない
負け癖ついてるやつは使うだけムダ
>>144 大事なのは打つことじゃなく出塁だ
確率を考えれバカ
オフは戸柱山本伊藤嶺井残してあとは解雇でいいよ
今年は吉田賢吾と桐蔭の松尾の2人捕手取れ
今のメンツは全員見込みなしだから数合わせに残すだけでいい
>>144 だから、待てのサインを出してチームプレーを教えて行けって放送で言っていたという話題
松川取れてたらチーム再建できてたけど、もうダメだね
細川とかプロスペクトを放出して実績のある捕手を取るしかない4年5億くらいで
とにかくコロナ明けたら打つ守るのバランスで戸柱が消去法で正捕手だろう
山本よりかは打てそうな益子がそこそこ代役控えできるくらいまで育つといいんだが
タカノリさんも相川も気をつけるところは当然指摘しただろうし
小園がよく見えたのも松川のおかげか…
高卒で完全試合アシストとかとんでもねーわ。
細川とかもうプロスペクトじゃないだろ二軍の帝王に片足浸かってるし
そういう意味ではたしかにほぼオースティンだよな
>>117 昨日ニッポン放送聞いてたら大城より声援が大きいデスネってアナが苦笑してた
細川は起用法も悪いわ
結果出てない奴は焦ってるから代打でチョロっと出るくらいで打てるわけがない
スタメン4打席与えてそれで無理ならどうしようもないくらいの割り切りが必要
>>144 あの場面は一球待ったあとに結果を出さないとイカンでしょ
普通の事をやってたんじゃダメなんじゃなくて普通の事をしつつ結果を出さないと
まぁ一番普通の事をできてないのはベンチなんだが
阪神ヤバ過ぎワロタ
古葉監督は退任の胴上げすら拒否したのに
細川なんて無理無理
変化球待ちで変化球来ても凡打するだろ
てか細川見たいために関根や梶原叩いてる奴が害悪すぎるわ
>>164 でも三浦は梶原を抜擢して結果出したから蝦名細川はラミチル、カジワラはミウチルだから
誰を起用するかは明白だよね
初ヒット初ホームランの選手は伸び悩み沈む
乙坂宮本細川蛯名知野(梶原)
>>171 一族総出なら100人くらいはいるからブロックまるまる嶺井ファミリーかw
連敗記録更新中の阪神戦、コロナで1週間ぶりの公式戦
節目の大事な試合にロメロ使い過ぎだろ
しかも両方負けてるし
>>175 復帰戦の東
上茶谷大貫坂本・・・あとはいないぞ
>>175 ヒロインで一発ギャグをやるメンタルと大事な試合でいいピッチングをするメンタルは違うみたいだな
山本も配球研究されたらあのざまだからな
打てない山本使うぐらいなら嶺井の打撃に期待する方がいい
フロッピーとかいうネトウヨは
ラミレス好きなくせに
初球打ちのラミレス野球は嫌うのなw
>>182 帰ってきてたが沖縄の先発はどう考えても無理だろw
岡本今日は練習してるらしい
東に頑張ってもらうしかないな
キャッチャーは嶺井で
8梶原
7関根
3佐野
9ソト
5宮崎
6大和
2嶺井
4伊藤ゆ
1東
メルセデス打てんわな
東が1失点ぐらいで行ってくれないときついな
無理無理
打てた覚えがない
3点以上とったことあったっけ
牧がいてもリーグ最低レベルの打線なのにいなくなったらもうね
2022年4月13日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
阪神タイガース 投手 40 尾仲 祐哉
阪神タイガース 投手 54 加治屋 蓮
阪神タイガース 投手 69 石井 大智
横浜DeNAベイスターズ 投手 11 東 克樹
出場選手登録抹消
阪神タイガース 投手 18 馬場 皐輔
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
阪神タイガース 投手 27 伊藤 将司
阪神タイガース 内野手 00 山本 泰寛
※4月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
阪神が感染しないわけないわな
先週甲子園でやったわけだし
>>202 弱り目に祟り目とはまさにこの事よな
他のチームの事言える状況じゃないが
コロナ無ければ梶原はずっと2軍で使われなかったわけでこれも問題だな
代打が29−1で打率.034とかなのに、コロナ起きるまで全く入れ替えしねえんだから
阪神ですら代打率1割5分近くある
若手まったく伸びずに選手層まったく底上げされてねえけど
去年も同じで三浦になってからキャンプでなにやってんだよ?牧、梶原と新人以外の若手全滅じゃねえか
三浦が2軍監督やってた時に2軍で贔屓してた若手が全滅
阪神激震 藤浪、伊藤将、江越がコロナ感染 予告先発の伊藤将は登板回避 代役は小川
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2f07ff88e4e46cfde8d631627aeccc65ce1c15e 阪神は13日、藤浪晋太郎投手(28)、伊藤将司投手(25)、江越大賀外野手(29)の3人が、
新型コロナウイルス「陽性」と判定されたことを発表した。
藤浪と伊藤将に加えて馬場皐輔投手(26)と山本泰寛内野手(28)は濃厚接触者疑いのため、
日本野球機構(NPB)の「感染拡大防止特例2022」に基づき、出場選手登録を抹消した。
また、この日先発予定だった伊藤将の代替先発は小川。加治屋、尾仲、石井が同特例措置で1軍に昇格した。
感染したのが役立たずの雑魚ばっかだろ、伊藤も横浜専用でそれ以外の相手は炎上
来週の火曜からクソ狭いホームの地元がアウェーの横浜3連戦あるわけで
西、大山とかが感染すりゃあ良かったのに、まだホームで残虐されるだろ?
ホームが地獄で広島に3試合で32失点とかとかだぞ?昨日の沖縄にしても地方で慣れてないから大量失点
狭い球場が苦手なのに、ホームが箱庭
横須賀ベイスターズvs鳴尾浜タイガースが見れるかな
尾仲2軍でいい成績残しても全然上げて貰えなくて不遇な扱いされてたからな
ここは頑張って欲しいわ
昨日はコロナ関係なく完敗
今日はせめて接戦に持ち込みたい
伊藤は先週もいい投球してたから、残念だろうな
後遺症とかなければいいけど
ちうごくの上海で陽性者23万人のうち96%が無症状
それでもロックダウンして徹底的に隔離している
江越が発熱症状者と接触っていうから
江越の家族とかからだろう
阪神今日と明日の先発投手がコロナって完全に呪われてるだろ
1勝13敗もそうだしオープン戦2位の呪いだわ
子どもから貰うケースめちゃくちゃ多いもんな
まあ正直誰が移してもおかしくないわな
ウチが甲子園でクラスった時点で阪神はんもスクリーニングしただろうしさすがにないない
雑魚ハマはすげえわ
コロナって巨人に接待
珍にコロナうつして、弱体化で巨人と戦わせる
藤浪、伊藤なんかマウンドから18メートル以上も離れてるのに感染なんかしねえだろ
練習中はマスクしてるし別経路だろ?
相手チームが感染するなら、常に選手と近い距離の横浜首脳陣なんか斉藤隆以外は誰も感染してねえし
藤浪と阪神の奴らって2年前とかに普通に夜に出歩いて感染して叩かれてただろ?
感染するにしては遅いし、横浜から貰ったのであれば横浜大量感染と同じタイミングで感染すんだろ
なんで1週間遅れで感染すんだよ
いくらはませんのおじちゃん達が阪神アレルギーや基地外でもコロナ移して喜んだり嬉しいと思うスレ民はいないよね?(´・ω・`)
とらせんにセイロンいたわ
発作起こして書き込むスレ間違えるセイロンw
読売に移したいところだがあそこは感染しても隠蔽して普通に出場するんだろうな
中止になるとしたら明日以降じゃね?
柴田が陽性判明した日はベイもやったし
キャッチャーってもともと守備ができる人多いからどこでもできたりするもんな
今日はやるだろうな
で明日陽性が10人くらいいたら中止
阪神明日から4試合中止なんて事になったらまた爆弾処理班が仕事する可能性高いな
阪神なんてもう腐りかけた死体なのに、コロナ容赦なくていいなw
つうかもうシーズン中止しろ
こんなのまともじゃない
尾仲は
あの齋藤とかいうリリーフまで一軍で投げていたのに、コロナ欠員でようやく登録って、どんな状態なんだかな
中日も阪神と試合したくないだろ
阪神スタメンは無症状者であふれてるぞ
阪神はベンチでハイタッチの儀式をやるからあれで感染だろ
阪神の小川って聞いたことあると思ったら県立横須賀工業じゃん
青柳みたいなもんか青柳は川崎だけど
なんでこういう選手は追いかけないでブランドだけで六大学から
取ってくるんだ
>>235 読売は汚いから自分が負けそうなときはさっさと中止するだろ
フルメンバーじゃないのは相手にも悪いとか適当なこと言いそう
梶原
大田
佐野
ソト
宮崎
大和
田部
嶺井
今日のスタメンはこんな感じかな
>>256 青柳って桑原と同い年だから高3でもTBS時代じゃないのか?
>>263 あんなもん中止に決まってるだろできるわけがない
阪神戦セ球団一回りして負けてるの横浜だけだからな
しかも2試合目の9回牧凡退するか近本が捕球してたらDeだけで2敗してたという糞っぷり
◆ DeNA
(中)梶原
(右)蝦名
(左)佐野
(一)ソト
(三)宮ア
(遊)大和
(捕)嶺井
(二)知野
(投)東
>>256 青柳と同級生の茅ヶ崎西浜の古村取ってるぞ
通用しなかっただけ
どうせ打てないんだから田中でいいんだけどな
まあ別にどうでもいいけど
>>273 ソトが二軍で準備する時間があればそれでもよかったんだけどな
蝦名スタメンきたあああああああああああああああああ
まぁ負けて当たり前のメンバーだから思いっきりやってくれ
守備はちゃんとやってね
この守備陣で東が1、2点でしのぐのは
至難の業だな
>>269 沖縄のグラウンドに対応できてないよな
休み前の甲子園は流石の守備だったんだけど
なんで大和ショートなんだよ
三浦の頭を割って中を見てみたい
>>284 ショート知野にしないだけ、まだ正気だろ
まあ、田部が正解だと思うが
投手と守備さえしっかりしてれば試合になるから頼むぜ
>>285 桐敷また先発か
かわいそうだな
てゆか青柳は…?
嶺井なら6番任せていいからショート田部でいいのにな
柴田抜けたのつくづく痛いわ
もっと言ったら、森が抜けたのが更に痛かった
>>283 坂本とか田中俊太ですら一応正面入って腹で押さえるの見てたら大和はなんかなあと思った
昨日の試合で伊藤裕季也を見て思ったのは
金髪+豚化=ケデブ こいつの目標ってやっぱり村田だったのか?
別に能力以外は真似なくていいっての
チノちゃん守らせるとは思い切ったな…
まぁそれくらい今内野困窮しているんだけど…
>>293 セカンド田部で良かったな
知野ならどうせ守備も変わんねえし
大和は歳だろ三十過ぎてショート守り続けるのは厳しい
阪神も3人で済むとは思えないから来週のハマスタまででは鳴尾浜軍との対戦になるかもね
>>301 劣化してコンバート食らってるくらいの歳になってしまったもんな
坂本ですら、そろそろ劣化してコンバート考えなきゃいけない時期に差し掛かってきたし
守備下手なやつから使わなきゃいけないルールでもあんの?
一軍ずっといるのにスタメン1回もなしの細川
梶原と蛯名にはすぐさまスタメンチャンス
三浦が細川のことどうしたいのか伝わってこない
この知野よりオープン戦で打てずにエラーしてた森って神か?
ソト、知野、大和、宮崎
ヘタクソばかり集めましたって内野陣だな
ゆきや昨日2打席あったんだから1本でもヒット打ってりゃスタメンだったのに
>>314 今日も知野大和のエラーから東炎上が始まると予想しとく
大和はエラーした時にヘラヘラするのやめたほうがいい
>>316 どこで使う気や?まさかセカンドに置くとか言わんよな?
昨日のスレで藤田ショートスタメンって言うのを見て笑ってしまったわ
40のジジイに何を期待してるんだと…
センター大田 ライト梶原 ショート田部かと思った
当たったのはキャッチャー嶺井だけだったわ
蝦名とか代打とはいえ無様に三振したあの打撃で
よくスタメン起用したよ見逃しじゃ無いだけ成長したとか?
細川は2軍に置いてもやることない
かといって1軍でも打たない
ので代打でそのうち打ち始めるのを待つしかない
【巨人】 【DeNA】
4吉川 8梶原
5若林 9蝦名
9ポランコ 7佐野
6坂本 3ソト
8丸 5宮崎
3中島 6大和
7ウォーカー 2嶺井
2大城 4知野
1メルセデス 1東
昨日1試合やってみた大和が無難かな
やらかしはよくあるけど
バウンドがきつくて土の内野だし、風も強めだったから
知野田部ではやらかしがさらに怖い
細川は関根がスタメンでいきなり結果出したから以降スタメンチャンス無くなったよな…
昨日2イニング30球投げたクリスキーがベンチ入りってコロナ運用やばい
このボコボコのグラウンドでセカンド知野ww
東なんだから守備固めてやれよ
開幕戦もそれで負けたの学習しないのかねぇ
知野使うくらいならソトセカンドでファイヤーでいいだろ
大差ない
田部はベンチ入りすらさせてもらえないのかよ(´・ω・`)
>>330 1回くらい4打席チャンスやりゃいいのにな
不器用なのに代打で結果出せって無理だろ
細川やゆきやは今年で戦力外の危機だろ
いいかげん結果出してくれ
細川オープン戦では結果出してたのにな
ああいうタイプ我慢して使う勇気もないかアホの三浦は
>>339 でも今は関根が一日一善以上はやってくれるから無闇に外せない
弱いのに若手の台頭すらないのがほんと三浦政権地獄だわ
投内連携やれてないソト
足腰衰えた大和
あらゆる打球をエラーする知野
地蔵宮崎
プロ野球史上最低の内野が完成したな
>>334 ???
梶谷は実質無償提供だよ?
田中俊・・知らないですね
お前ら大和に文句言ってるけど田部は大和より酷いからな
知野をショートにしないだけマシ
嫌がらせドラフトでショート取らなかったスカウト有能じゃね?
セカンド好きなの選べ
・田中俊太
・知野
・伊藤裕季也
・大和
・藤田
>>350 プーさんは正面に来た球だけは綺麗にさばくから、何やらかすか分からない他の3人よりマシかな。。。
細川と同い年で活躍してる選手で比較しろ
牧じゃん、働けよ細川
>>354 現状のメンツでショート誰にするかと考えたら大和しかおらんのよね悲しいかな…
細川は今年の燻ってる選手のドラフトにかかりそう
多分横浜にいても活躍の場所はない
森祇晶の古木みたく細川をスタメン固定して使えよ
古木は何にもならなかったけどな
レフト佐野が霞むぐらいのファイアフォーメーションだな
東がかわいそうになる
これだけ抜けてもロマンもクソもないスタメンなのがすごい
ほんと三浦って底のどこまで叩き落としたな
Deって密かに長距離砲皆無だからな
ベテランから若手見回して日本人で30本打てそうなのいないからな
それなのに細川育てようとしないからな
許されへんよこんなこと
打線決めてるの三浦か石井か鈴木か知らんけど
ホンット細川嫌ってるよなぁ
何が気に食わないんや
大砲タイプ育てる気がないならマジで数年単位の暗黒きそうや
そもそも開幕投手の東はなんで開幕にマッショウされたんだっけ?それ治ったのか?
ラミレスが無理なら森祇晶とか尾花とか帰ってきてくれないかな
中畑はスパイだからいいや
>>367 古木はレギュラーこそつかめなかったが一軍でそれなりの打撃成績は残しただろ
>>375 なんでそんなことも調べずに書いてんだよ
ちょっと調べればわかるだろ
てかさっさとDH導入してくれへんかな
巨人がやりてぇっつーならやらせてやりゃいいだろうがよ
いつまでピッチャーの打撃が見たいとかいうマイノリティな意見を尊重してんだ
一人の打者の野球人生を開いてやったほうがいいだろ
少年時代から必死に野球やってきてるんだぞ皆
マジで細川くらいだよな
見込みある大砲候補
あとは候補すらいねえもん
4月13日(水)
●巨人×DeNA(那覇・18:00)
日テレジータス[17:45-]BS日テレ[18:00-]BS日テレ4K[18:00-]GIANTS TV[17:45-]
DAZN[18:00-]Hulu[17:45-]スカパー!番組配信[17:45-]解説:井端弘和 実況:蛯原哲
ニッポン放送(NRNネット)[17:30-]解説:佐々木主浩 実況:師岡正雄 リポーター:清水久嗣
>>380 導入して損するのはカスみたいな打者しかいないうちだけどいいの?
細川に変化球投げたらボークとかにすれば成績残せるかも知れない
>>374 細川や伊藤ゆが、かつての村田ポジに就いてくれる
そう思っていた時期もありました。。。
てか投手陣見てればもうローテ組むのもきついしリリーフの整備もできてないんだからさ
数年のBクラスなんだからさ
開き直って器のでかい選手を育てようや
なあ
大田の扱い見ると
牧や楠本達帰ってきても調整挟みそうだな
少なくとも復帰即スタメンはなさそう
二位有薗だったなやっぱり
スラッガー候補ほんとおらんよね
細川は昨日代打で出て変化球に空振り三振
通常運転だったけど
百歩譲って今日のスタメンは許せるよ
梶原蛯名
まあいいよ
ただ俺は昨日の段階で関根→細川にしといてほしかったんだ
細川もチャンス来た時にアッタマ悪い打席するんだからなあ
普通に自業自得だろ
んなこと言われてもねえ
じゃあスタメン2回めの知野はボテゴロ内野安打一つとエラー複数だけどねえ
代打で出てきて三振しました、のほうが査定は低いのか
>>391 そりゃ大田もバット振れなかったっていってたくらいだしな
むしろ確実性の高い関根とか楠本こそ代打適性があるんだと思うがな?
スタメンは器のでかい梶原蛯名細川で争って欲しい
>>391 別に焦らせる必要ないからね
終盤で優勝争いでもしてるチームならともかく
細川は環境リセットするためにトレード志願しそうだな
まぁオースティンが長期離脱してくれたおかげで梶原か蛯名は定着してくれそうだわ
マジでそこしか見どころがない
ほかはアヘ単だしリターンの少ない打者ばかりだ
>>406 実際終わってるから余興を求めてるんだよ
この2軍メンツで真面目に勝とうとしてるならそれは狂気だ
悲報 東開幕戦に続いて知野をスタメンに入れられて虐められる
ショート大和はこれっきりで願います
経年劣化著しい
牧がエキスだけ吸ってればヨシ!
中 梶原 昂希 .800 1 2
右 蝦名 達夫 .000 0 0
左 佐野 恵太 .333 2 6
一 ソト .400 0 1
三 宮崎 敏郎 .268 2 6
遊 大和 .231 0 3
捕 嶺井 博希 1.000 0 0
二 知野 直人 .200 0 0
投 東 克樹 .000 0 0
東「えぇ…ファーストすらろくに守れない知野さんがセカンドっすか」
二 吉川 尚輝 .333 1 7
三 若林 晃弘 .308 0 1
右 ポランコ .222 3 5
遊 坂本 勇人 .306 2 5
中 丸 佳浩 .276 4 10
一 中島 宏之 .300 0 3
左 ウォーカー .333 0 2
捕 大城 卓三 .306 2 5
投 メルセデス .333 0 0
内容より結果が大事だからな
このメンバーで1勝1敗で凌げれば大きいよ
今いるメンバーならショート大和しか置けんし
倉本がせめていてくれたら助かったのにな
てかマジでショートいないのな
なにやってんだこの球団
即戦力拒否して高卒育成をした結果が百瀬、松尾の戦力外
生き残った知野田部は守備力を信頼できず1軍ショートで使わず
俺、悔しいよ・・・
俺、悔しいよ・・・
高卒育成がまったく戦力にならなくて・・・
俺の中で2022年には百瀬とか松尾が躍動してるはずだったんだぜ?
誰一人
誰一人モノにしてくれなかったよ
De球団は・・・
俺、悔しいよ・・・
なんで田部使わないんやって思ったらベンチにすらいなくて草
すんたなんか入れるぐらいなら田部置いておけよ
>>331 1イニングスパッと抑えてそこで代えるのが良かったとは思う
けど、コロナ中止でエスコ三嶋が5、6日空いていて
明日移動だから調整がてら試合展開では無駄だけど投入するって選択もある
平良もう投げてんのか
早くない?
この時期に投げれたらいつ復帰出来んだろう?
いや、万が一にも勝ちは許してくれないやろ・・・
メルセデスがダメならスパッと切る
そこから逆転を狙う
それが原という男
特にこの球場のコンディションだと乱打戦はありうるわけで
昨日だってヒット数だけならDeも異常に多かったわけだしね
>>420 森ケガ
柴田コロナ
倉本コロナ
もう終わりだよ
>>430 まあ普通じゃないか
一年で復帰する選手もいるし秋くらいには登板あるでしょ順調なら
ファースト知野セカンドソトの方がマシ…いや、たいして変わらないか
海老名はいつしかの見逃し三振で将来性皆無だと思った
今日も沖縄のお子たちの声援が聞けそうだ(´・ω・`)
平良手術したの6月だからね
早いということはないよ
沖縄ガキンチョども声出しすぎだしそりゃコロナと相性悪い地域だわって納得する
東が2月手術で初ブルペンが12月だな
平良も同じくらいのペースか
キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―( )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!
>>500 何でもかでもは左打ち意識しないでほしいわ
どうせ真っ当にやっても勝てる訳ないからギャンブルしてくしかないな
キタ━━(━(━(-( ( (*^◯^*) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
蝦名には足もある
ファームとはいえ18盗塁決めてるからそんじょそこらのとは違うのよ
やっぱりこの球場はスピードガンが辛いね、メルセデスが134kmはない(´・ω・`)
足もあって長打もある蝦名開花したら大きいよね
まさに塩見
読売に強かった(過去形)東ならあと2点あればなんとかならねえかな
東はたまおせーからな
ここのスピードガンで140出るかな
右打ちが減ったのはHRを増やす為にデブった2020年からだが
今年は本当に右打ちしないなコマの回転打法は何処へ行った?
>>604 ここマイナス5キロくらいだろうから140行かないかもね
>>578 どっちかは上、悪くなったら、交代が良いな
出場機会与えて守備鍛えて欲しいし
最近のはませんわ試合中とそれ以外で客層ガラッと変わりすぎじゃない?
一日一善宮崎
森よ今なら無理してもスタメンで起用するのに
本当に持ってない奴だ
球場の特性を理解してるよな
なんでこういうのが相手はうまいんだろう
>>649 横の動きはデブった2020年でバルディリス並みになったが
今年は速い打球では無反応だし緩いゴロだと足がもつれる
キタ━━ヽ(<≧ω≦>)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(<≧ω≦>)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
>>663 メルセデスが140でないような超渋いガンだぞ
-5くらいのスピードガンだし140くらいは出てるな!
今永はこないだの復帰戦以降行方不明だし東は完全に壊れてる
もう故障歴ある選手とるのやめろ
東「チェンジアップがあれば球速は不要だと濱口さんから学びました」
いやこの球場のガンがおかしいちゃうの?
メルセデスも130後半しか出てなかったやん
>>676 今日の最速140かな
だいたい137前後
>>688 行方不明ってかファームが試合ないからな
>>695 昨日からおかしいんだからあてにならないで正解
東いまストレート140ちょいだから
このガンだとこんなもん
東大してよくないよな復帰後
オープン戦一回良かっただけだわ
狙ってるというか、ポランコはあそこにしか飛ばない(´・ω・`)
東も広島床田くらいの身長があったらな
床田もトミージョンして数年たったけど素晴らしい投手になってるし
何で知野なんだよ。
知野以上ねら他にいくらでもいるだろ
知野を責めるのは可哀想だわ
セカンド起用したのは監督だろう
あの阪神にすら負けるんだからなあ
5位なのが不思議だわ
セカンドは田辺使えって
セカンドでゴールデングラブ取れるくらい上手いっての
知野はもう無理や
学閥も無いし再来年までにサヨウナラしろよな
嶺井は相手の裏をかくのが好きだが
既にパターンはバレてるしな
トミージョン後って どれくらいでスピード戻ってくるの?
ニッポン放送
指の皮がめくれるってどうなんですか?
佐々木主浩「タコになっているからなかったです」
三浦大輔「私は、ないですね」
配球の妙を味わってみたい
配球が妙なのはもうたくさん
>>734 狙うか?ソト宮崎のライン際だぞ
どこ打ってもゴロならよし、じゃね
大和のプレーといい知野のプレーといい頑張った方だろ
大半が難癖つけてるけど君らマジで頭おかしいわ
なんでこんな球速落ちちゃったの?開幕戦も遅かったし
トミージョンって球速は変わらないんじゃないんか
東の場合トミージョン前のスピードには戻ってる
トミージョン前から原因不明に遅かったし
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!
打撃も守備もカスの知野贔屓してる馬鹿ってニシだろ?
ニシが知野を2軍からゴリ押ししてんだろ
知野のところにフライ上がったらヒヤヒヤじゃすまんな
>>816 馬鹿かよ狙ったようなうちかたしてなかったろう
コレ言ったら怒る人いると思うけど知野って右の山下だよね
もう最初に言っとくけどこの球場ガンめちゃくちゃ辛いからな
+7kmくらいで見とけ
中島ウォーカーは絶対抑えないといけないだろ
坂本に打たれてもいいんだよ
>>809 大和なんかサードの打球をバックアップで止めただけなのにとばっちりもいいとこだな
なんでセカンドソトやらないの?パワプロやプロスピなら適正持ってるよ?
>>847 東も手術明けで急速落ちてるが、この球場ガン遅いよね
二年目の東を思い出してみろ
どこも痛くないけどスピードがなぜか出ないって言ってたし
故障が原因じゃないんだろ
今の藤田と田中俊太だったらどっちの方がセカンド上手いの?
2塁は藤田でも使ってろや?
どうせ8番で打てないんだからカスみたいな奴贔屓して
玉遅いっていうやつはメルセデスとかのガン見てないのかな
知野レベルで下手なやつってプロで見たことないかもしれない
丸は「キター」と思って打ち損じたね(井端によると)(´・ω・`)
知野はマルチ出塁ぐらいしてくれないと使う意味ないわ
石川みたいな 軟投派じゃないとチビピッチャーは長生きできないな だからチビはとっちゃダメなんだよ
>>865 一人に任せず交代交代で図に乗らせないのが良い気がする
今日の東もとても無失点でいけそうには無いから追加点取らんと
>>899 遅い遅い言ってるのは昨日のことなんて覚えてないんだろう
>>899 球場のガンが昭和50年代の年代物使ってる説
嶺井は沖縄出身だけど
こういう地方開催だと優先的に起用するとか暗黙のルールみたいなのあるの?
何で今盛り上がったんだ?と思ったら嶺井さんちの博希くんだったわ
メルセデスは球速出てるし東は実際135キロ程度しか出てないんだろ
スピードガンが辛いとか関係ないわ
見てわかるヘロヘロ球
なんか急行電車の通過駅みたいに
速攻でチェンジになりそうだな
なんかみんなフルスイングできてないな
ボールが動いてるのかな
>>926 いかにも虚カスが言いそうなこと言ってらぁw
まぐれ当たりとはいえよくあんなスイングでオープン戦はヒットが打てたな
敗戦処理に宮国でも入れときゃいいものを
ファンサービスもできんか
チノって何が良くて使われてるの? 二分見てないから長所が全く見えない
この人たち自分達が3割20本打てる打者だと勘違いしてるのかな?もうちょっと球数稼ごうよ
森も柴田も牧もいねーから
大和とそれ以下の二遊間を使わないといけない現状が辛いわ
>>970 単純に牧がいないだけでつまんないからな 負けてもまきが打てば それなりに満足するし
守備はどっこいだろうしまぐれ長打が期待できる分伊藤ゆ使っとけ
知野は独立リーグですら2割台
こんなカスゴリ押ししてる時点で首脳陣の見る目の酷さ
マジで誰があんなカス贔屓させてんだよ?
首脳陣の中で知野使え、使えって押してる奴がいるから贔屓されるわけで
誰かしらねえけど知野贔屓してるアホコーチか監督か
トミージョンて徐々にスピード戻ってくるもんなのかね
確かに知野は初めてのセカンドだし
伊藤ゆ使っても良かったよな
なんかカメラの位置なのか知らんが内野がいつもより広く感じる
キタ━━ヽ(<≧ω≦>)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(<≧ω≦>)ノ━━!!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 59分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250421163436caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649802500/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません9
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません2
・はません6
・はません 2
・はません4
・はません2
・はません
・はません9
・はません5
・はません3
・はません
・はません7
・はません
・はません6