!extend:checked:vvvvvv:1000:512
選手と監督コーチは反省しろ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
本来なら昨日は中止にするべきだった
NPBが佐々木労基登板でロッテの営業に忖度したせいで感染が拡大する
まあ良かったじゃん完全食らった言い訳できて
20年言いまくれば
「二軍選手だけのスタメンで完全だから無価値」
って浸透させられる
1おつ
しかし一軍捕手3人まとめて消えるとか災難よな
例の若月推しのおじさんも悲しんでることだろう
もしかして正尚って去年復帰してから一度もホームラン打ってない?
二軍は遠征に行ったみたいやね
どうかみんな無事に乗り切ってほしい
>>9
遠征に行ったほうがいっしょにならんから
安全でもある
2軍広島戦イレブンで中継あればな 遠征先で感染すると大変よなぁ
伏見なんて症状出てるし、ずっと福岡の病院なんかな
オリさん、半永久に言われます。
朗希のは。
まぁ、コロナは申し訳ないと言うしか有りません…。
まあこんだけ打低なのに完封勝ち今季一人だけなんだわ実は
セ・リーグですと、完封が柳、完投が高橋奎二と森下になります。
高橋成長してるなあ
日本シリーズでも凄かったもんな
9回にかけて球速あがってくる
>>15
由伸は完封できてたけど最後の最後で大量援護きただけのこと >>20
フォーク投げ過ぎだわ
他チームの事だけど肘を痛めないか心配 補強せんかね
完全試合やられたのは補強しない福良の責任でもあるよ
昨日のメンツなんて一番期待できたのが駿太
本来、守備固め&代走の選手だぜ
抑えみたいな配球で完全試合だもんなぁ
とりあえず怪我だけは他チームでもあんま見たくないから、しないでおくれ
ジョーンズさんウーバーイーツで働くなら京セラ来てくれ
開幕後のコロナ陽性者 ()実戦復帰済み
【ヤ】(今野) (星)
【神】
【巨】高木
【広】
【中】小笠原
【横】平田 柴田 戸柱 牧 倉本 山下 濱口 神里 楠本 砂田 山崎 桑原
【オ】(野口) 小田 伏見 頓宮 宗 黒木 小木田 佐野 太田 若月
【ロ】田中楓 八木 小川 柿沼 (三木) (中村奨) 佐々木千
【楽】茂木 則本 川島 ブセニッツ 小深田 安田 小峯 西口 弓削
【ソ】明石
【日】長谷川凌
【西】
うちのせいにされたくないから昨日は中止してほしかったけど
ロッテから新たな感染者出てもチーム内から広がったように見えるからセーフか
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【球団対応】
#オリックス 横田昭作球団本部長①
「楽天球団さんにご迷惑をおかけして大変申し訳ない。ファンの皆様にもご心配、ご迷惑をおかけして大変心苦しく思っている。何とか感染拡大を収められるように考えていきたい」
>>21
肘の負担的にはフォークより山岡タイプのスライダー投げが危ないと聞いたけど
でもあのスピードだから投げすぎない方がよさげではあるな 【球団対応】
#オリックス 横田昭作球団本部長②
「外出制限やロッカーでのマスク着用などやれることはやってきた。でも実際問題、起きてしまったのでより一層、今まで以上の感染対策の徹底をしてやっていかないといけない」
#オリックス 横田昭作球団本部長③
「(15日から京セラは開催方向)
状況が悪くならなければだが、開催できるように準備を進めていきたい。
>>30
フォークはきちんと挟めば問題ないときくな
メジャーのボールだと滑るから負担やべーけど J SPORTS STADIUM2022
オリックス vs. 埼玉西武(04/16)
<J SPORTS STADIUM2022>
オリックス・バファローズ
vs.
埼玉西武ライオンズ
解説:田尾安志
実況:川島壮雄
リポーター:羽村亜美
開催日:2022年4月16日
球場:京セラドーム大阪
田尾さんが解説
>>34
捕手3人は5月まで帰ってこれんのか
もう山崎勝己を電撃現役復帰させるしかないな 平成の怪物(野茂17奪三振)にやられ
令和の怪物にもやられるオリックス
キャッチャーは福永とMMで回すしかないんだろうけど、相当ヤバイよな
キャッチャー少ないから、まともに代打代走出せないし…
野田が19三振取ったのもマリンだけど
フォークの使い手でマリンはバックネットから逆風で落ちやすくなる
だから他球場でも再現できるわけではないが
メンバーがそろわないので貧打でよそにも負ける
だから今からでも外国人連れてこい
確かにこれ、補強しないとまともに試合できんな
トレードでキャッチャー取れんかな
>>34
福永チャンスやぞ!
投手陣の信頼を勝ち取り正捕手獲りや ロッテの中村奨吾はコロナ陽性から
ちょうど1週間で復帰して昨日ヒット打ったぞ
>>43
だから馬鹿正直に隔離することないよ
ロッテを見習え しかし福永くんもアレよな
デビュー戦で完全試合食らうなんてまず今後二度とできない経験したわな
>>47
左第一中足骨底剥離骨折から戻ってきたばかりの新人が
いきなり一軍呼ばれて組んだことのないであろう宮城と組んでんだ
試合さえ成立させれば役目を果たしたと言える
昨日の試合の中の完全試合なんて出来事、どうでもいい思ってるんじゃない? 4月上旬に消化試合になるとは今年はシーズン終わるの早かったな
ソフトバンク優勝おめでとう
やっぱりパーフェクトて凹むのが尾を引くね
1安打完封とかならあーあで済むんだが
ロッテみたいに最短で戻せるなら間に合うが
隔離してたら間に合わんよ
ソフトバンクもどうなんやろな
栗原絶望はだいぶきついやろ
そこまで余裕ある打線ちゃうだろ
>>56
中嶋監督の発言みるとロッテ三連戦で試合中止して欲しかったような雰囲気が見られないのはなんでたろ >>34
10日間隔離必要なん?
中村奨吾は陽性判定から1週間で試合出てたが コロナ抜きに考えたらロッテがいちばん強いような気がする
先発も安定、外人も安定、走塁もピカイチ
去年最後自滅したロッテ。
あの威圧感バリバリの
喪黒軍団の応援1番嫌い。
あんまりコロナだから参考記録って騒ぐと去年の優勝ケチ付けられるからやめといた方がいいぞ
>>60
荻野マーティンレアード石川益田と主力にオッサンが多いし、リリーフは去年よりも悪くなってる
ソフトバンク楽天がこけない限り3位争いくらいじゃないか 福永は骨折からよくすぐ戻ってきてくれた、今の数少ない希望
宮城は三振取れてて指標そんなに悪くないので収束します
シーズン終了時には10勝8敗 3.10ぐらいかな
無症状者は7日で復帰できるらしいな
頓宮はPCR陰性なら金曜日から復帰できる
>>68
試合見てて今の宮城が勝ち越せるとは思えんわ
打線が打ってくれて3勝ぐらいかなと思ってる >>70
もってるな。まあいずれはノーヒットノーランは2度くらいしそうだ 広島カープは今シーズンからホークアイ導入してるんだな。うちはどうなってんの?
>>3
オリックスは感染対策のために出塁しないようにしたんだよな >>76
前日ファースト守ってた佐野が陽性なんだから出塁してたやつやべえのに
翌日も試合してんだよな
そら広まってもしゃあない >>63
去年どこもズッコケてごっつぁん優勝なのは周知の話やろ >>57
キツいけどそれ以下の打線が並ぶのが極貧パリーグ 言うてCSならまだ可能性十分あるわ
CSから日本一狙え
言うてももしロッテとCSやったら佐々木相手やとほぼ確実に1敗か
由伸で勝つとしてもタイやし山岡田嶋が石川小島らに勝てるか次第になるかな
>>82
けっきょく打線次第やろ
由伸の日も打線が1点も取れなかったら勝てないし >>75
去年導入する言うて記事になったけど、その後音沙汰無しやな >>79
隔離中は野球できんからな
コンディションも落ちる >>79
伏見って発熱やら吐き気じゃなかった?
嘔吐とかもあったら体力ごっそり減るだろうし、5月初旬も厳しい気が >>87
山小屋の隔離生活でトレーニングして欲しいわ >>88
当初頭痛と吐き気とか言ってたな
今は症状どうなってるかわからんが >>88
そんなにゴッソリ症状あるんやそらまだまだやん頓宮に期待するわ >>46
東京版ではあるやろ
この前の佐々木朗希登板も1面だった 佐々木ろうきコロナなったんか
活躍したらコロナにかかる呪いが移ったな
>>95
そうなんだ、大阪版だと阪神一色になるから関東版だと巨人一色と思ってた >>98
広島は鯉のぼりの時期まで強いのが伝統らしい >>99
報知があるからか
その他は昔からそこまで巨人贔屓じゃないよ
江川、原の頃は他紙も巨人1面だったが
イチローも大阪版より東京版の1面のほうが多いし
吉田正尚を初めて1面にしたのもニッカン東京版 まだ昨日の件引きずってんのか
一晩寝たら切り替えなあかんよ
コースにビタビタ決まる160キロストレートと150キロのフォークがあれば他の変化球も無駄な外しも要らんのや!
そんなろうきにカーブを抜かせた正尚はさすがなや!
1敗は1敗やし気にしてへんよ
ただでさえドン底打線からスタメン数人が間引かれたらそらそうなるよしか思わん
でもなんで中止じゃなく決行したのNPBさん?ってのは昨日の試合前から言うてる
この戦力で由伸とは言え1勝できただけでも凄い思うわ
1勝2敗なら上出来だよ
田嶋ほんといいキャラしてるな
「周りと比べてしまうことは僕もありました。自分が一生懸命やっているなかで、周りに評価してもらえないときはやっぱり、もどかしい感情が出てきて、他人と比較してしまうときがありましたね。去年の中頃まではそんなときがありました。僕の場合ですけど、人と比べているころは野球を中心に物事を考えていたけど、いまは自分の私生活中心に物事を考えるようになったんです。私生活が豊かであれば、人と比べなくなりました。これでいいんだ、という環境作りを僕はしましたね。いま、幸せなんだ、という環境作り。そのことによって野球にもいい影響が出ましたし、人の評価は勝手についてくるものなので。難しいですけど、短くまとめると、これでいいんだ、自分がこれでいいと環境作りすることですかね。それで僕は人と比べることはなくなりました」
https://www.sanspo.com/article/20220411-7HTRHBM5GBL43DMVZOY3LI5UG4/ >>105
もし中止してたら完全試合なかったし野球界全体の事考えて試合やってよかったと思うしかない >>107
田嶋ゆるキャンにハマってたのかw
サンスポのオリ番記者って面白い記事書くよね 球界のコロナ定期検査1ヶ月に1度から1週間に1度に変更ww
もう興行として成り立たねえだろww
バカらしい基準早く見直せよ池沼ww
>>107
良いキャラというかよく中間管理職サラリーマンがぶち当たる悩みに対するアプローチな気がする。
アドラー心理学やね。
前から思ってたけど、田嶋は賢いよね。賢いから悩むだろう。
悩んで悩んで楽になる方法も探してって感じだから、引退しても良い指導者になると思う >>110
ホーム三連戦の前に定期検査にすればいいんだと思う
そしたら中止になるのは自分とこの主催試合だからな
自業自得ってなるけどビジターだと申し訳ない 陽性なった選手の大半は一般人なら自覚なく普通に生活してる
自分たちの周りの友達同僚にも隠れ陽性はいっぱい居そうやな
>>114
上海では全数検査して96%が無症状
健康な人も隔離する今のシステムはアホでしかない
人にうつさないレベルの微量のウイルスも何億倍に増幅して検出する。それがPCR検査
バカバカしい 前貼れなかったんだけどこの岡崎の記事凄い良かったわ
https://number.bunshun.jp/articles/-/852489
牧田「当時は悔しいだけじゃなく、ドラフト3位という順位で入って、3年で、21歳でクビを切られるんだという恥ずかしさみたいなものもあったと思います。地元に帰れないとか、でも育成契約って何だよ、3桁の背番号って何なんだよ、というような思いは、口には出さなかったけれど、たぶんあったんじゃないか。彼にしかわからない葛藤を、最後は自分で乗り越えて、3桁の背番号を1年半着続け、最後の夏に支配下に上げてもらった。そこへの感謝とやりきった感が、いいかたちで出てくれての今の表情なのかなと信じたいですね。彼の中で(育成契約後の)700日を本当にいい時間にしてくれたのかなと思います」
支配下に上げる意味あったのかって言われたけど、岡崎にとって最後に背番号が2桁になったのは救いだったと思いたいね >>72
打線が打ってくれないと山本でも勝てないぞ >>117
そう。ct値を無視した十把一絡げの取り扱い
馬鹿馬鹿しくて呆れる >>119
ストーリーとしては良いけど21歳でクビ切られるようなドラ3をスカウトした球団関係者に反省文かかせて公式ホームページで公開した方がいいレベルだな 丈夫だけが取り柄の若月も陽性か
重症化してもええんやで
このままホームランでないとまた去年の死球蒸し返しそうだな
なんかモヤモヤしてしゃーない
佐々木くんのあれは凄いとは思ってるけど
普段のオリはまだやってたやろ?と
タイミング悪すぎやろとどうしても思う、ちな他
去年の立役者、杉本ラオウと宮城大弥の不振が今のこの順位でしょ
隔離者って練習できないよね。主力が戻っても感覚掴むまで時間かかりそう。そんな状態で再来週また佐々木と当たるんか。
ラオウもだが吉田が…ホームラン出る雰囲気が全然ない
このままシーズン最後まで出ないんちゃうかとさえ思ってしまうわ
とりあえず佐野を暫く固定して使ってほしいがよりによってコロナとは
>>128
宗も良くないぞ吉田も平凡だし
こんな不調だらけとかないわ、開幕もっと遅くて良かったかもな他も打ててないのは調整不足 伏見は声出すし飛沫が凄かっただろう。大下がコロナ感染したらヤバいな
>>130
今年は全体的にホームランが少ない。打率も低いしな。山川は別格だけど 元オリのアダム・ジョーンズ 西武オグレディに「山本由伸との対戦、どうだった?」
3月30日付
>>アダム・ジョーンズ氏から「山本(由伸)と対戦してみてどうだった?」とコメントが。
>>オグレディ選手は「来日初ヒット打った!」と返信しています。
ジョーンズは山本のすごさをわかったか?という意味で言ってると思うんだけど
オグレディの返答は浅い。
オフ短い影響は確実にあるとは思う
元気なの怪我してた山岡、出番少なかった駿太、佐野とかやし
昨年よく出てた選手で元気そうなの田嶋、山福だけかな?ヤクルトも本調子じゃなさそうやし
金曜日は頓宮、黒木、安達は加わるだろ。土曜日は佐野か
正尚は両足手術してるし練習不足な気はするけどな
宗もコンディション不良だし
杉本と紅林はわからん
杉本に関してはスライダーは元々打ててなかったけどストレートに極端に弱くなってるし、真ん中の高さに来られるとほぼ安打なし
去年は真ん中辺りの高さに来たら外でも内でも.300以上打ってたのに
>>127
フルメンバーでも一緒
ここまで全員不調ってあり得るのか?ってぐらい打てない 選手の調子に関してはそもそも中嶋が開幕ダッシュしようとしてないのもあるだろう
去年の終盤すらあんな感じだったし
>>139
焦ってもないし今年は捨てていいと思ってるけど正尚が骨折前に戻れるのかだけは心配
来年開幕で復活してくれればいいけど
あと山本に負けつかないといいなと思ってる 投手はともかく、野手は不調のまま一年終わると中々復活出来ないなんてよくあるしな
坂口とかゴッツとか
トカダはダメな年があっても復活するからすごいけど
正尚杉本は早くどこかで復調してほしいな
昨年みたいに交流戦でセ・リーグが頑張ってくれねえかなあ
佐々木朗希完全試合は今のオリ打線の不調さが際立ったね結果的に
これが巨人打線やヤクルト打線やDeNA打線ならヒットどころが1点くらい取ってるでしょ
岡本や村上なら163kmの速球でも全然スタンドに放り込んでるだろうし
山田哲人ならあのフォーク落差があろうがすくいあげて打ってるし
牧なら全然ライト前に運んでるだろうし
紅林は西武線まではめちゃくちゃ良いスイングしてて今年は本当に行けそうな雰囲気だったのに、いつの間にかスイングもバラバラで全然ダメな感じになってしまったなぁ
今苦しいところを乗り越えてくれたらかなり期待できると思う
いつも聞いてる伊集院のラジオ
フリートークが佐々木の話なのでラジオのスイッチ消した
あーつまんねえな試合やれよ
捕手は福永でいいだろ別に
試合ないのが一番困るわ
明日はファーム観ようと思っても由宇の試合はイレブンスポーツで放送してないからなー
>>107
私生活を人と比べて落ち込み続けてるワイはどうしたらいいのですか田嶋先生( ノД`)… >>145
IP拾ったらずっと的外れなレス垂れ流してるなお前 ワッチョイなしはハズレのヒトモドキ
兵役に行けクズ
一軍にいるメンバーは全員濃厚接触者として考えておいたほうがいいかも
もし合流したら二軍にも拡がってしまう可能性が全くないとは言えないしな
去年頑張り過ぎたから今年は休養年と思えばいいかな
山本は月3ペースでのんびりやってくれ
正尚、3割と10本で今年は十分な気がしてきた。早めに休んで来季は背番号も34で戻ってきてほしい
>>159
夏に向けて上げて来るとは思うけど3割届くか心配
手首足腰とも完調では無さそう
豪快なスイングはほとんど空振りだしもともとが中距離打者だと思う 勝ち負けより試合を中止にするってのが球団としてもできるだけ避けたいやろけどね
誰が悪いわけでもないけどチーム内でのクラスターやし
山本由伸が投げる試合だけやろう
今年は田嶋もか
後は中止で
捕手はコロナもやがプレー中の怪我でもヤバいから大変やな
捕手は負担大きいから復帰して即本調子じゃないし
うちは幸いドームだから週末までやすんでも
雨はあまり響かないし
現時点で一番試合消化してる
去年山本という手札を持っていることの強みをまざまざと実感したことを考えると、今年はロッテ最有力だよな
おれがオリファンだったら
完全試合決められたら恥ずかしくて生きていけねえわ
お前らよく生きていられるね
20年でAクラス2回だったことに比べたら、1試合の完全試合とか……
>>170
オリファンならただの一敗で落とし所があるんだよ 楽天戦で先発予定だったピッチャーは2軍戦で投げるんだろうか?
ローテは楽天戦やったつもりで行くんじゃない?
そのほうが影響範囲狭い
>>177
それだと一軍中止の意味ないよなw
一軍メンバーは活動停止だろ オリックス側が申し入れなかったのかロッテが断ったのかはわからない
感染対策を怠ったのが敗因ではある
離脱者が出る前も貧打だったし補強が必要だろう
ニッカン真柴さんへ。
今日は紙面一杯恥ずかしい
オリ打者の1人1人の写真、
カラーでありがとうございます😡
まずはキャッチャーが戻ってこないときついな
無症状の頓宮と若月がいつ戻れるか
>>178
別に陰性の選手が数人出るんだったら問題ないだろ >>184
それは中止にされた側がやること
オリックス一軍は活動停止 >>184
昨日若月陽性出たんだからもう少し日置いてから出るとかないのかなとは思う
感染初期は陽性出ないときあるし
これで二軍蔓延したらあほだろ 小久保裕紀
「自分のデータを丸裸にされてでも、それでも活躍してこそプロ」
活躍2年目のジンクスに陥ってる宮城と杉本
ここからが真価が問われる
これじゃ練習も出来ない
杉本もミニキャンプ出来ないな
そう考えるとジンクスに陥らなかった山本由伸は
いかにバケモノかという事
このまま終わっちまうと宮城と杉本は”確変”の選手だったという事
全体練習は出来ないけど個人が一人で練習なら大丈夫じゃないかなウエイトとか無人のグラウンド走るとか素振りとかマシンとか
他所みてたら意外と陽性出た選手の復帰早そう
ロッテ中村しかりDNAの選手も今日からの大量復帰するみたいだし
投手はそういう訳にはいかないけど野手は来週頭くらいからいけそうか
193どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 10:40:35.02
オリファンは中止になる事態がただの雨野程度と思ってるんやね…
一軍選手が二軍の試合に出れるなら中止にはしちゃいけないんよ…
>>192
隔離というけど実際はスタッフと練習してるよな
陽性者同士なら問題ないし
5月上旬とかあほだわ >>194
上旬言われてるのは症状出た奴の話だろ
吐き気まででてんだから相当体調わるいんだからそんぐらいかかる >>192
小田はちょっと気になる
同時に発表のあった野口は復帰してるのに まぁ個々の症状にもよるだろうから一概には言えないが他所を見てると殆どの選手が復帰早いのは確か
副作用の程度もかなり大きいからなぁ
ずっと倦怠感が続く人も居るし、スポーツ選手がそれなったら結構致命的よね
週末の西武戦から再開されたとして
ローテどうなるのかな?
山本は次のカードホークス戦かな?
佐々木と当たる日曜はみんな嫌がりそうだしバルガスを適当にあてがうのが良いな
荻野は昇格間近だったけど脇腹痛めて見送りのようだな
中日さんにお願いして、アリエルマルティネスを譲ってもらおうぜ。キューバ勢だから無理なのか?
>> 今オフの挑戦が有力視されるソフトバンク・千賀、将来的に可能性のあるオリックス・山本の価値についても言及。現段階で千賀は6年総額1億2500万ドル(約156億円)、山本は6年総額1億5000万ドル(約188億円)と見積もった。
山本は全部ズラしてでもホークス戦や!
ロッテや楽天とかほうっておいてもBクラスwww
>>207
楽天とロッテが落ちて西武とハムが上がるんですね分かります ロッテはコロナダウンして1週間後に1軍でプレーしてるのが異常なんだよ
中川拓真が2軍の試合出てるから第三捕手は西村でいくんか?
NPBの隔離期間
宮城なんてまだ3年目の高卒なのに確変扱いはおかしいだろう
杉本は確変くさいけどな
去年の合コンとかもあるとあんまり管理できてないだろ
確変て言いたくてしょうがないのか
平日の昼間から誰かを批評するのって楽しいの?
佐々木朗希の評価を上げてさっさとメジャーに行かせるという我が軍の作戦は素晴らしいな
評価鰻登りじゃないか
ロッテの週末ローテは12球団1厄介だな
3試合先発無失点の石川に佐々木で小島も悪くない
昨年の山本と宮城のローテレベルでキツい
宮城は素晴らしい投球をしているイニングが多くあるって時点で全然大丈夫でしょ
それがあるのとないのとでは全然違う
前者なら悪かったシーンを分析して修正すれば良いけど後者ならもうそもそも通用していないし
>>217
確変じゃないと言いたくてしょうがないの? シュンペーター今日はフォーク投げてるな
前回はまっすぐとカーブだけ投げてたら5イニング目あたりで捕まってしまった
若手も山下と来田と野口くらいしか見る価値ないね
ドラフトの敗北だわ
いずれにせよカーブフォークだけじゃ一軍先発は無理だわな
抑えじゃないんだからあと2種は増やさんと
野口は1軍レベルではない感じやな
かて言って長打期待できるか怪しいな
山下も一年ちょっとでファームならストレートで押しとけばある程度抑えられるレベルまでは来たけど、一軍はまだ遠いな
去年よりは大分成長しとるけど今年中に一軍あげる必要はない
>>221
そもそも確変てなに?
一生で一度も結果を残せない奴もいるじゃん
批評しかできないお前みたいに 老木に完全させときゃ試合にならない状況って一目でわかるし
NPBも大阪に帰ると言われてダメとは言えんので確実に楽天戦は中止できる
なぜか完全をされることでメリットあるんだよなあ
試合終わったときに「完全された」ではなく「野田の記録は守られた」「これで火曜からは中止だろ」って思っただけだもん
舜平大がPayPayでお試し先発デビューかとワクワクしてたあの頃が懐かしい
山下も当社比なら超プロスペクトだし実際順調なんだが、例の世界一の才能の彼のピッチング生で見てしまった後だと全てが見劣りするな
もう何見てもワクワクせんわ
>>236
今日はフォークもしっかり低めに投げれてる
あとは横の変化も欲しいところ
まぁ164キロをきっちり低めに制球できたらカーブフォークだけでも抑えられるらしいけどね 山下は今年上で見れそうだな
あと安達と野口はもう上げてほしい
>>242
あれは頭から消さんとあかんよ
規格外にもほどがある 牧田『山下舜平大をメジャーに行かせるべきじゃないですか? ウチで育てるべきじゃないですか?』
>>225
2軍で見るべき奴らが1軍にいるのでは?1軍で若手の育成してる状態だからな…よく去年優勝したわ やっぱり投手は高卒だわ
椋木みたいなのが1番あかんわ
弱小リーグで器用貧乏な使われ方で特徴は指標だけ
体格も普通で何が武器なのかわからん
たいした負荷のかかってない段階で速攻怪我して行方不明
最悪のドライチだわ
椋木って結構早い段階でインスタでキャッチボール再開した映像あげててその後行方不明だよな
他のところ痛めてんじゃね?
いきなり大卒投手指名したから嫌な予感してたんよ
山崎福が最後の成功者、右腕なら平野以来誰も活躍してないのに
しかも投げてる球も体格も無特徴で雑魚リーグでちょっと無双してただけ
多分復帰しても中継ぎでちょろっと投げるだけの数合わせモブにしかならんやろな
山崎福也も成功で括るのは甘いけどな
規定も投げてないし、複数年ローテで投げてるだけ
まだ一度の実戦登板もしていない新人を外れ確定するのはいかがなものか?
福也のことも3年前なら外れって言ってたんだろな
>>258
大卒ドライチ単独指名してここまで実戦登板0の時点で既にハズレでしょう さちやは去年優勝してる中で2つ負け越してるからな
ローテ入ってたけどイニングも食えてないし
野口は打率.150 出塁率.280みたいな成績残しそうで
ホントなら2年目3年目で今くらいの投球はして欲しかったけど福也は随分時間かかった
ローキと言って思い浮かぶのは
老鬼。昔のミステリに出て来た。
野口はドラフト前の評価そのままだな
フルスイングするけどノーパワー、三振もフォアも多めっていうよくわからん選手
野口は大学リーグでサトテルより打率良いが、プロではサトテルほど打てなさそうだな…
2021ドラフト当時は池田除いて即戦力取れて助かったみたいな雰囲気だったけど
自分も含め節穴だったか…
>>259
大卒ですぐ故障ではまあハズレに
なるわな育成目的でなく即戦力獲得なのに >>268
来年以降どうなるかやな
1軍戦力誰もならんとハズレやな 隅田、大勢、赤星、北山、佐藤隼、桐敷、黒原、西垣などを見てると椋木の活躍も早く見たくなるわ
なんやこの球場
ファウルグラウンドメチャ広い
運動場みたい
個人的に最悪のドライチは01年の小川かな
なんであんなんとったんだろう
>>274
小川は腕立て伏せ5回できないと書かれていたな
さすがに嘘だろうが
柔らかさが魅力という謎評価
ファームで0勝9敗とか舐めた成績だったな
プロ入り後ニュースに出たのは記録かかってたカブレラ敬遠してメガホン投げ込まれたシーンだけ ルーキーを即戦力扱いしてた奴はほんま頭悪いと思うわ
休み明けは田嶋が投げるんかな
ローテの頭は田嶋と由伸だろうけどどっちだろ?
>>272
隅田クジひくのはありかな、と思ったなあのとき。 281どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 16:54:02.50
オリファンはソフトバンクロッテ見て勉強すべきやで…
オリックスコロナ離脱者
【オ】(野口) 小田 伏見 頓宮 宗 黒木 小木田 佐野 太田 若月
オリックス故障者リスト
近藤大亮、大城滉二、澤田圭佑、増井浩俊、椋木蓮、T岡田、安達了一
あれ?竹安は
今こそ竹安が必要なんだけど、本人はどこ行ったやら…
>>286
増井浩俊
右肘違和感(02/16) 復帰予定不明 椋木、竹安、K-鈴木、T-岡田以外は実戦復帰しとるぞ
Kも練習には復帰してる
ジジイやっぱりおちこんでるかな?切り替えて頑張ってほしいなぁ 賢い子だから乗り越えられると信じたい
>>293
ファーム情報見てたら分かるで
増井は先発調整ですでになんべんか投げてる >>264
ヘロヘロストレートだったしな。菊池雄星の筋トレを真似して球速が上がった >>295
リリーフで起用してほしいな
先発は離脱者いないから >>278
田嶋、山岡、山本で、来週佐々木にリベンジしたい 金曜日
1 左 福田
2 一 バレラ
3 指 吉田正尚
4 右 杉本
5 捕 頓宮
6 二 安達
7 三 宗
8 遊 紅林or野口
9 中 後藤
あとは左腕キラーの佐野と岡田だけ
コロナでBクラスでもいいじゃないか
オリックスだもの
福良
304どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 18:10:08.52
レベル高いソフトバンクロッテ見るやで…
>>303
これだけ一軍まるごと離脱してるような状態でも福良のときよりマシな成績 >>302
> コロナでBクラスでもいいじゃないか
> オリックスだもの
> 福良
なにが上級国民だキサマ
上級国民にまともな人間がいるのかよ? え? ソフトバンクとロッテどっち勝った方が
いいかな?個人的にはソフトバンク独走して
もらって3位狙いがいいな
シュンペーター 良かったんだな
ファーム連勝で癒されるわ
近藤もいい感じだし、近藤と黒木の中継ぎ復活も嬉しい
315どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 18:44:15.95
沖縄の試合なんか見てないでソフトバンクロッテ見て勉強やで…
ホークスも23イニング得点無しとは貧打になっとるね
来週佐々木戦はワゲスパックやろな
今週日曜長いイニング投げさせて
中日チャンス拡大。早打ちせんとじっくり見れるバッター羨ましい
オリファンは
セリーグは阪神応援が多数派ではないの?
俺はドラゴンズなんだけど
>>324
そうなんだ。知らんかった。
でも関西人で阪神本命のひとは
パなら地元意識でオリックスではないの? ホークスも覚醒終了でロッテも田上なんて2軍の投手に抑えられるとか弱いな
所詮は佐々木だけのチーム
大阪はいい街だけど、朝から
TVは阪神阪神キーキーうるさいの。
329どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 19:08:31.44
また他球団の悪口ばかりやね…オリファンは
山岡-高橋
山崎福-隅田
バルガス-エンス
山本-石川
田嶋−和田
宮城-レイ
阪神もそろそろ勝って欲しいけど、
不純に勝たせたくないわ。
コロナってほんとクソやな
ここまで影響するなら野球とか興味なくなるな
レベルが低すぎる
二軍レベルの試合を延々と見れん、オリックスだろうが
金曜日は試合あるのか
なんか基準が分からんな
何も状況変わってないやろ
伏見や黒木が復帰する前提って言うなら分かるが
341どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 19:23:12.90
コロナ離脱球団を笑ってたオリファンには良い天罰なんやで…
陽性者増えたら金曜も中止になるやろ
それこそ由伸宮城山岡あたりが引っかかったら終わり
>>326
去年の日本シリーズ、関西ダービーを望んでいたのはほぼ阪神ファンだけ >>311
ファームで2試合、練習試合1試合、ほぼ1イニング2奪三振 巨人の外国人はよく打つな
うちのふんわりスイングからのクソみたいやな低速打球でアウト繰り返してるアホとは違うね
フォアボール取って喜んでる外国人なんか要らんのよ
348どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 19:35:35.84
強い巨人とオリックスを比べたらいかんよ…
離脱者がいようと強いチームなら完全試合はされん
それがわかったら補強しろ
巨人層が厚いね。中田も今のオリックスなら4番打てるのに
この3連戦を中止させるための作戦と思われても不思議ない状況だから
別に完全されてもどうってことないわ
別チームレベルで選手入れ替わっとるんだもん
1軍レベルの捕手3人ともアウトではな
故障ならともかくコロナやし
捕手をトレードしようにもコロナから復帰したらその選手が正捕手レベルじゃないなら必要なくなるし
難しいよなあ
伏見は長引くかもな
症状が落ち着かないことにはどうしようもねえ
最初は無症状でも後から症状が出てくることもあるらしいから油断できない
無症状からコロナで長引いてる選手は症状が後日に出てると思う
スポーツ選手は身体動かすから余計に慎重になるやろうな
保健所がオッケー言ったからと言ってサラリーマンみたいに直ぐ出勤にはならんしな
詰んどる
まともにキャンプを送れてない
どこか不安を抱えながらやっとるしな
宮城や紅林もコロナ後遺症で不安定になってた気がする
俺もなったけどまともになるまで2ヶ月はかかったよ
マイナス思考にもなるし
杉本もコロナかかってたんじゃ笑
>>355
捕手は育てるの難しいから使える捕手をトレードに出すようなチームない 替えてもいいかなってタイミング逃してきっちり逆転される西は親の顔より見たけどここどうなるか
>>364
具合は悪くないんよね
大した仕事してないのに疲労度が凄いし、寝れなくなる
で思考がネガティブになってく
それがずっと続く、うつ病かと疑ってしまった笑 矢野の表情死んでるなあ
こんな虚な目つき初めて見た
>>368
マジか…
症状は様々だけどかからないに越したことはないな…
やっぱりどこでコロナ貰ったとか検討つかないの? 374どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 20:19:42.20
オリファン西好きやね…
ソフトバンクロッテ見ないん…
>>326
ワイはセは虎やで
なんやかんや言うて行き来してる選手多いし気になるからな >>373
全くわかりませーん笑
正直、コンビニで物買っても、自販機についてる時、駐車場の料金所
移るやろう笑
映画館みたいに毎回除菌しとらんし
最初は皆職場のドアノブや内線除菌とかめっちゃしてたけど今せんし笑 >>384
前半戦は戦い方崩したくないんやないの?
森を切るためにも前半戦から使ったが良いと思う 398どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 20:35:48.73
オリックスが打てるならどこも打てるんやね…
てか又吉がマジでやっかいよな
モイネロよりキツいんじゃないか
珍(笑)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚━━━━!!wざまぁー
>>402
又吉マジで良いピッチャー
セリーグからと見下すべきじゃなかった 西(笑)を8回まで行かせるべきだったな
西(笑)は今オフFAだから使い潰したらええねん
>>407
モイネロは大きい変化球が外れたりとか塁に出るチャンスはまだあるんだが又吉はコントロール凄いわ 413どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 20:45:07.09
阪神中継ぎはオリックス中継ぎみたいになったんやね…
>>407
今となってはソフトバンクが強かっただけ説が濃厚だしな 西(笑)は今オフにFAでオリ戻りたかったら戻してやってもいいぞ
但し5番手の先発
他球団の試合でこんなにおもろいとは西君、タイガースに行って良かったのう
ハム普通にやれば強いね
こりゃまじで勝てるチームなくなるな
>>368
確かに宮城は去年よりスタミナない感じがする
投球自体は途中までは内容良いから分析されたとか通用していないとかそんな感じはしないのよね
あるイニングで急に悪くなるというか >>378
元からやけど、現金触ったら手洗い
コンビニやスーパーで物買ったら全部拭いてる
食中毒とかの方が怖いんよね(手を洗わんと触る人いるし) 栗原柳田抜きのソフトバンクにボカスカ打たれたというか、小木田へのスイッチほんま中嶋采配炸裂だったな
ソフトバンクが3試合完封って野球って勢いが急に終わるから怖いね
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!よっしゃ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ざまぁー西(笑)珍(笑)wwwwww
中日これあるかもな
岡林と石川という若手躍動してるし
中日、右打者がよくなってる
ノリは関係なさそうだが
ほんま予祝なんてするもんちゃうな
Vやねんよりエグいな
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神1-2中日
西勇の好投、佐藤輝の一発を勝利に繋げることはできず。気持ちを切り替え明日は勝つんや!頼むで!
440どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 20:59:47.86
中日生え抜きも育ってしもたね…
ロッテも中日もオリックスより人気出てまう…
>>420
最近は相手がある程度ヤマ張って打ちに来てるイメージ
2打席目3打席になれば目も慣れて打ち込まれるし際どい球も見逃される
読み外しても付いてきてファールにされてる
去年前半は抑えられたけど去年後半からその繰り返し
西武の振って来るスタイルに相性良かったのもあるだろうし >>439
阪神タイガース永久最下位祈願スタンプラリーin武庫之荘開催希望 中嶋の「100敗したわけではない」コメントは明らかに100敗ペースの阪神意識してたやろww
北山て京北町の出身なんか
ド田舎からプロデビューやし地元は湧いてそうや
>>452
最初から捨てゲームやったしなんも思うとらんやろ >>455
そりゃあそこは普通にやってたら首位にいてもおかしくないからな ハムは生え抜き選手あまり悪くないからな
普通に前みたいなポテンシャル的常勝チームになったら怖いよ
>>457
毎シーズン決まって吉田と山本をショボいと抜かすゴミは定期で湧くよな
昨年も1ヶ月山本が負けが混んでた時もショボいとかアホみたい叩いてるゴミが湧きまくってけどその後連勝スタートで泣きながら逃亡 オリックス
2014年 ゲーム差なし2位
→2015年 開幕2勝14敗
阪神
2021年 ゲーム差なし2位
→2022年 開幕1勝13敗1分
なにこれ怖い
もちろん炎上したら叩かれるやろうけど西の場合好投しても「去年それやれ」って言われ続けるのが草
>>454
まさに京都北山やな
でも北山どころじゃないど田舎か 今の打線って今の西武ソフトバンクより打てないんだろうな
不運もあったけどコロナ休養終えたらせめて調子いい選手は使い続けたいね
466どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 21:21:51.73
阪神上がってきたら吉田も上がるかもしれんね…
>>462
この時は怪我人多かったし、ペーニャいなかったしな。阪神はほぼベストメンバー 阪神のオープン戦の最後の試合とか開幕戦を思い出すとただの1敗が100敗のきっかけにもなるんだよなと思うけどね
>>469
7点リードからだからな
ウチは開幕戦じゃないけど6点差から… 中継ぎの物量は大事
中継ぎいれば打てなくても最低限どうにかなる
矢野と西のおかげで阪神はうさんくさい自己啓発球団になったな
475どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 21:39:02.61
阪神とオリックスは運命共同体かもしれんね…
阪神が上がったらラオウも打つやね…
>>455
先発投手がええしな。バーヘイゲンいたらもっと勝ってる 西は今の阪神だと序列どんくらいかな?
青柳がエ-スで合ってる?
>>475
阪神と共同体はロッテやろ
間抜けな2位とか万年2位とかそっくりやし >>478
生え抜き全然だから西がエースじゃないの? 阪神のスタメンで出ている選手
オリックスのスタメンで出ている選手より成績いいのになんでこんな勝てないんだ?w
阪神めちゃくちゃ笑えるけど、まだ1勝13敗なんだよな
2015年のオリックスは2勝14敗から開幕したんよな
今考えるととんでもない勝敗数だわ
>>484
防御率が悪い
UZRそんなに悪くないから完全に投手 サトテルやっぱ欲しかったな
逃したおかげで宗が去年活躍したけども
>>485
昨年ゲーム差なしの二位のチームがフルメンバーでこれをやるって凄いな
監督変わってないのに 490どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 22:14:58.29
ナカジはオリックスに来たのが失敗やった…
最初から巨人なら幸せやったよ…
1位サトテル 2位牧でいければ全然違ったのにな
山下とか元とかいつ出てくんのか知らんの待ってる余裕ねえわ
牧はこっちの意思次第で取れたのにな
勿体ない事しとるわほんま
>>490
喧嘩売った球団にノコノコ来るのが悪い
それに迎合してた方々の奴らも含めてアホや >>493
里崎理論だと一位を当てた阪神はスカウトが有能ではずしたチームが
それ以上の選手を取れなければスカウトは劣ってる事になるらしいよ 山下は順調だしええやん
二軍成績の推移としてはめちゃいい感じだろう
2位のお方はしらん
>>499
また牧の話するなおじさんが来るで
元さんがこのままフェードアウトなら大失敗指名やし元さんが戦力になるとしても数年後じゃ由伸出ていくからな 501どうですか解説の名無しさん2022/04/12(火) 22:35:58.82
牧はオリックスの存在知らないから大丈夫やで…
>>499
牧スルーで代わりが宗でそれで優勝できたと思ってるよ
守備面で宗の活躍は大きかったしいちばん大事な場面で勝負強かったし
牧獲得<<優勝と思えばいい 元が悪いわけではないけどな。騙された球団が悪いだけで
最近は元が可哀想に思えてきた
まあ去年あれだけ我慢して使ってもらって今年も代わり映えしない成績だったらさすがに見込みなしだな
>>497
それで言うとシュンペータ次第になるな
牧とれてても優勝出来てなかったらイヤやしな~ >>505
二軍の打率見てきたら元さん1割半ばやったわ
そして大下の方が低くて驚きや
二軍の野手酷すぎて希望ないわ >>501
優勝チームやから知ってるで
2位のチームは知らんけど佐々木は最近テレビで見たから覚えたらしいわ 二軍ってなんであんなゴロゴロ1割ちょっとがいるんだ
スカウトもコーチも馬鹿ばっかりで野手がポンポン育つかよ
元が牧の去年の成績を越える年が来るとは到底思えんわ
杉本ってマジでオフに遊びまくってたんだろうな
調子が悪いとか、相手に研究されたとかで済まされるような成績じゃないだろ
必死さも何もないしな
去年ミート打ちに徹しながらホームラン打つ感覚掴んでたのに今年はアホみたいに振り回してる
後はリリーフがやばすぎ内
今年は異常な打低なのにうちのリリーフは驚異的な防御率で草
3割30本打った選手が遊びまくっても普通は打てるんだわ
良い時のバッティングの再現性がないとか結果が出ない焦りとか精神的な面でしょ
オリの野手で2年続けて結果出すやつなんか、元々吉田しか居ないしな
他は腑抜けたベテランや一年で全てリセットされる奴ばかり
>>516
どう見ても当てに行ってるのに当たってないんだが 杉本は何がダメなのかよく分からん
去年と比べてもスイングに違いはないし
ロッテ佐々木としゅんぺーたは格がやっぱり違うもん?
>>522
相手が悪すぎるw
だが体格は似てるなら近いとこまで行ってほしいね 杉本はメンタルもやられてるだろうね
タイムリーだけでヒロイン呼ばれた試合で、山岡が復活勝利の場だったのに、謝罪会見みたいな雰囲気にしてたのはガッカリしたよ
一般人なら真っ当な反応だけど、プロなら切り替えて太々しくいてほしかった
あんなメンタルじゃ負のスパイラルだろうな
だよねえ この中止は調子の上がらん選手にとっては甘露の水
しっかり自主練してくれ
村西って絶望的なコントロールでヘイト溜めてるけど、キレッキレの球をほれるから大化けする可能性あるよね
>>529
だからこそ余計にイライラするんだよな
K-鈴木もしかり張奕も >>519
福田もだろ
現状去年と同じくらいの数字を計算できるのは福田だけ
吉田ですら手術明けで今年どうなるか分からない 今年の杉本は打たないけど守備がちょっとマシになってるの笑える
なんの練習してんだよ
>>270
安達も即怪我したんだよな
ついでに小島も ラオウ、このままならコロナ組復帰したら二軍行きちゃう?
日曜でさえスタメンはずされてたんやから
結構崖っぷちやで
杉本あかんまんまやと上位左だらけになるけどええんか
昨年は3Aで打率.305 本塁打15 打点55 OPS.926
まあまあだな
杉本は去年と比べてトップの位置がピッチャー側に入り過ぎてる気がする。調子いい時はトップの位置の時ヘッドが上に向いてた気がするんよな。だからタイミングが全部遅れるんちゃうかなぁ
>>535
ええやん
打ち方ちょっとだけローズぽい ジョー・マッカーシー2021年3Aホームラン集
マットクラークみたいに突っ立ったまま
前腕を返さない打ち方だな
守備は下手クソやな
ジョー・マッカーシー2021年ハイライト集
コンタクト率低めなのが気になるけどパワーは文句なし
完全試合されてからようやく補強に乗り出すのか
必要になってからでは遅いのだが
本当は右打者が欲しかった
今のうちは左が多いうえ左は近年シフトに苦しむ傾向がある
去年のヤクルトみたいに右打ちのホームラン打者で固めるのが理想だった
マッカーシー元帥良さそうやん。
これでラベ杉本Tの尻に火がつくやろ
>>501
乳首は感じますか?いい加減教えてくださいよー >>546
ラベロはPCLですらOPS.900行けたことないからちょっと違うかな
マッカーシーは打席数少ないがILで.900弱いけて去年は実質PCLで.900超えてる
ある程度打てりゃあとは相性
マイナー成績が日本での成功に単純比例するならロドリゲスとメネセスは打ってる >>541
野球盤みたいな打ち方
左腕にはめっぽう弱そう リストアップしただけ
取るとは言ってない
by福良
マッカーシーねえ
日本のレベル上がってて3Aの強打者レベルじゃ通用しなくなってるからな
多少なりとも去年メジャーで打ってた選手やないと厳しいやろ
2022.04.12 17:31
まいじつ
4月10日、プロ野球『千葉ロッテマリーンズ』の佐々木朗希投手が、実に28年ぶりとなる完全試合を達成した。おまけに1試合19も運でしょう」(辛口野球評論家)
ネット上にも、
《主力の8人いない状態のオリックスだったからね…》
《こっちはコロナで主力ごっそりいかれてんのよ》
《主力がことごとく不振の上、調子の良さそうな選手がコロナ陽性で活躍した翌日抹消されるという、呪われたチーム状態のオリックスが相手なのはラッキーな事》
《コロナ感染で離脱の8人と主力選手の不振のオリックスを抑えてそんなに嬉しいですか》
《主力が離脱していてボロッボロという状況を鑑みると、完全試合をみてこんな釈然としない気持ちにさせられる》
《オリックス今日主力コロナで欠けまくってんねん。そこに当たったもんやから佐々木朗希も完全試合するにはこれ以上ないシチュエーション》
と疑問の声は多い。
今度は誰もが認める形で記録を達成してほしいものだ。
https://myjitsu.jp/archives/345499 マッカーシーフォーム見た限り、膝下に落ちる球投げとけば自動的に振りそうだし何なら物理的に届かなさそう
うちの編成が連れてきてる時点で何の期待値もないが
完全試合とコロナ中止で目が覚めたというか熱が冷めたというか何だかなあって感じ…
>>440
ロッテはともかく中日は統計取ればいつの時代も人気上位 杉本が思った以上にどうにもならんから取りに行った感じか
まあ12球団でも動きが速いのは良いことじゃないか
当たるか当たらないかは運の問題
西川スルーしたし外国人野手もバレラしか取らなかったし
日シリ敗退したのに悔しくないんだなとしか思わなかったが
鈴木誠也いきなりアジャストしててすげえな
こういう外国人獲れ
カラバイヨみたいに最初打つだけでもいいからいま打つヤツとれ
そんなん12球団全てが欲しがってるわ
そう簡単に外人補強が上手くいくわけないわ
大物取るとか言うてたやつなんなん
大物ちゃうやん
補強したふりするような外国人やん
もう日本の投手力上がりすぎてマイナーで好成績レベルじゃまず通用せんわ
現役メジャーで最低限準レギュラークラスじゃないと活躍不可能な時代に突入した
外国人野手は中途半端なのを3人取るよりも1人に3人分の金を集中して掛けた方が当たるのでは
3人に金を分散して誰か当たるレベルだと今のNPBのレベルでは通用しなさそう
40人枠漏れたやつをソッコーでアタック福良フットワーク良いな
今リストアップじゃ獲得、来日、調整で早くて6月頭くらいだな
メジャーリーガーガルビス
二年8億4千万円w
こっちのほうが良かった?w
負けているのにハイタッチ
セーフなのにアウト
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【ファーム】
12時30分より鳴尾浜球場にて中日ドラゴンズ戦!今日も応援実況速報やりまっせー!投打で圧倒し首位ドラゴンズに勝利してや!
ムッキムキの黒人まだかよ
もう非力なユーティリティという無能はいらねえよ
メジャーリーガーとっても無能って言われるしムキムキの外国人とっても言われるしアベレージ型とっても非力って言うしどないしたらええのん?
バイ福良!君してよ
ラベロは見切らない方がどうかしてる
奇跡謎ホームラン以外の内容はクソ
マッカーシーの動画見たらマット・クラークみたいな打ち方だな
アデルリンロドリゲス以上のペースで三振してるラベロはほんまにいらんわw
あいつの長所なんやねん
オリックスが「佐々木朗希完全試合」のえじきになったという歴史、
ぶっちゃけ「おいしい」と思ってる人いる?
「恥」ってのもわかるけど喉元すぎたら、
なんか他のチームがえじきになるより、
2022年のオリックスメンバーが野球の歴史に刻まれたようで嬉しいんだが。
もしココだけ歴史改変する能力あったら、他のチームに譲る?
>>597
何でお前が出てくるんだゴミ粘着荒らしのキチガイ低能無能家族の恥 オリックス打線が弱いから完全試合された訳じゃなくて佐々木が凄かったって認識だから。次打てばいいんだしそんなに落ち込むような事じゃないだろ
605どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 11:48:49.34
オリファンは佐々木の凄さ認めたくないんよね…
山本が一番すごいでありたいから…
>>538
同じILでギッテンズと似たような成績だな >>602
そんなつまんねえことバッカリ考えてるからお前は馬鹿なんだよ 来田故障したな
昨日3回で下がったと聞いてたが今日もスタメン落ち
>>609
スポナビの速報見てたら自打球で治療してたみたいだからおそらくその影響だと思う 福永って肩書的には凄い大物感あるように見えるな
昨年度優勝チームのオリックスで開幕15試合目にしてスタメン捕手の座を掴んだ
しかも左第一中足骨底剥離骨折からの復帰直後
3Aの成績は信用できんわもはや
短期的とはいえラベロが4割打てるレベルや
チーム内成績トップ
打率 福田 .232
本塁打 佐野 2
打点 吉田 7
安打 福田 13
盗塁 福田 1
寂しすぎんだろ
チーム全体で打線が冷温停止してるからどうしようもないよ
室田賢(Ken Murota)
@muroken2015
4月14日まで #オリックス の試合はありません。ちなみにチームは15日から京セラ9連戦のあと東京ド、ペイド、札幌ドを挟みつつ、また京セラが増えます。そのため5月18日まで28試合連続の屋内球場です。雨天中止はなし。 #Bs2022 #ORIX
>>578
確かにそうやね
メジャーも球団数増えてレベルが下がってるし
これからはブーマーやバースみたいなのは有り得ないだろうね >>618
あの阪神に全部が負けててワロタw
チーム内成績トップ
打率 福田 .232 近本 .295
本塁打 佐野 2 佐藤 3
打点 吉田 7 糸井 10
安打 福田 13 近本 18
盗塁 福田 1 近本 1 >>599
あれはションベンカーブ
ホームラン競争の球 >>625
近本の下位互換が福ちゃん
きのうのセンター守備も良かったで >>628
外野前進守備で捕球した時にまだ3塁に到達してないビシエドを刺せない近本ww 西勇輝をオリックスへ呼ばう!
今年の西勇輝の成績
3試合 22.2回 1失点 防御率0.40
>>574
あれで年俸1500万とかやっけ?
元は十分取れたよな >>630
それで1勝は笑うわw
けどチーム単独最多勝か >>630
うちにもいた しかもこれで0勝
田嶋 2試合12.2回 1失点 防御率0.71 佐々木朗希“完全試合”はただの運!? 棚ぼた記録に不満殺到「釈然としない」
2022.04.12 17:31
■運での二軍狩りを“大記録”と誇る違和感
また、この日のオリックスは、ホームラン王を獲得したこともある昨年の主力・T-岡田選手も欠場。前年にチーム打率・ホームラン数リーグ1位を記録した強力打線には程遠い〝二軍状態〟での戦いを強いられていたのだ。
「いわば佐々木のやったことは、試合中止になってもおかしくない相手への〝二軍狩り〟に過ぎません。並み居る強打者を抑えてきた歴代の完全試合達成者と並べ、〝大記録〟と言われても首を傾げます。
また、ZOZOマリンスタジアム特有の強風が投手有利の風向きだったこともありますから、二重三重にラッキーな棚ぼたでしたね。実力というよりも運でしょう」(辛口野球評論家)
今度は誰もが認める形で記録を達成して欲しいものだ
まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/345499 「今度は誰もが認める形で記録を達成して欲しいものだ 」
なんかむかつくな。
ネットニュースこういう絞め多いよね
>>638
オリックスの左腕みんな左打者のインコース投げられん >>636
まいじつの記事って他の記事の見出し見ただけでもまともなのが無いな >>636
オリファンの心の拠り所はまいじつか
福田も吉田も紅林も杉本も二軍選手だったかあ
はよ若月や伏見の真の一軍帰って来るとええな >>625
阪神すごいな
連合にしたら控え層まで厚くなるんちゃう?
中嶋采配しやすそう この運動場ファウルグラウンド広すぎるわ
これからはファウルグラウンドが狭いのが当たり前
鈴木誠也がホームランを打ったPNCパークは橋とビル群の景色が素晴らしい
日本にもこういう球場を造ってほしい
二俣の打力やべえな
オリックスもリストに上げてたのにな
>>643
半2軍に完全試合w
次は全1軍を完全試合できるといいねw 半分2軍もあるが野田が同じ球場で強風の中で記録作った事も残念だけど野田も強風を味方にしただけの記録
2軍の先発ローテの半分が育成で1軍で投げれそうなのワゲスバックくらいやしな
まあ現状1軍の先発は山崎颯以外はいいから困らんけど中継ぎの戦力になるのも居ないな2軍は
>>639
連絡先交換してるのか!
望結ちゃんならお似合いやけど18になるまでは手出したらあかんで 657どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 13:37:35.33
広島二軍は強くないで…
オリックスが弱いんや…
二俣は育成だし今たまたま打ってるだけだろ
それでも元よりいいかもしれんが
育成枠って必要ないわ
投打ともに誰も役に立たんし
今後はリハビリ組の一時避難措置と元NPB経験者と若い育成外国人だけでいい
三軍もやらんのだから
完全試合に関してはよーわからん無名Pじゃないだけマシや
将来メジャーの可能性大な労基にやられたんならまだいい
もし古谷レベルにやられたら病むわ
ゆーてズムスタとかグリーンスタジアム神戸とかこんどできるエスコンフィールドとかメジャーにも負けてないと思うで
パ・リーグは目糞鼻糞
育成枠なんて元みたいな何故か上位指名しちゃったやつを早期解雇する際の時間稼ぎだけでいい
いきなり解雇するより幾分かマシやろ
増井海田比嘉前澤田佐藤谷岡中村松山中田榊原
西野西村大下元佐野如
廣澤こんなけ切っても問題ないな
消化試合だったし下手に打って戦えるとか判断されて強行開催されるよりマシって考えれば良かったんじゃね
引退
能見、増井、海田
戦力外
西野、西村、阿部
育成落ち
大下、佐野如、元、澤田、前
現育成枠は基本全員切っても問題なし
元への擁護が少なくなったな
前なら血相変えて「まだ高卒2年目でー」とか登場するやつおったのに
なんやねん9-0って
まあ育成リレーで打たれるのはどうでもいいけど全然打たへんし
最近全然投手育ってないというね
小松スカウトにしたの間違いだったね
酒井をわけんからんメンタルコーチにして追いやったのも意味不明だし、何の縁もない入来連れてきたのも意味不明だし、コーチで実績残してた小林が監督してるのも意味不明
>>670
高卒1年目ならギリわかるけど
2年目はもうあかんやろそら 来田とかと比較しても明確な差になってるし 漆原も酷いな
5試合 防御率9.45 whip2.85
阿部ちゃんこの前よかったやん
まあ他のインパクト強すぎてめちゃくちゃ印象薄かったけど
育成投手がいくら打たれようがどうでもいいかな
こいつらは支配下選手が疲弊しないようにイニング食って試合消化してくれるだけでいい
誰も戦力としては見てないし期待してない
>>675
中川颯は3月29日の練習試合に投げてから登板無しか 漆原も神戸コース歩んでるな
去年1軍でまあまあ頑張ったからこのオフに切られる可能性は少ないかな
元2打席連続ファールフライ なんなんこいつ
野口は頑張ってるな
70人も支配下枠あるんやから育成枠なんて必要ないやろ
無駄にそいつらに試合機会与えるくらいなら、どんなにゴミでも支配下のやつに与えた方がいい
ダメならダメで早めに切って新しいの雇用できるしチームの新陳代謝も上がる
今後伸びるわけでも結果残すわけでもない育成選手にチャンス与えるほど生産性ないことないわ
元みたいな謎上位指名だけじゃなくサニョみたいな意味不明な支配下もするし編成が頭おかしいんじゃないかと思う
残酷だけど元はこれが現実なんやから早めに進退決めてほしいわ
牧との比較は球団の責任とはいえ、見るだけでムカついてくるし
>>684
西浦の穴埋めなんだから意味は分かるだろ そもそも西浦の穴なんてあってもなくても大勢に影響なかったけどな
そんなん後藤小田佐野皓の出場機会が少し増えるだけで解決できた
1試合3打席ちょっと打っただけで支配下とか前代未聞
元気に声出してるだけの大下支配下とかな
そんなんでいいならハナから指名枠一つ増やしとけばいいのに
白鴎大も仙台大もコネなんかあっても何の役にも立たんし切っていいよ
関係ないけど2勝14敗1分スタートの2015年って最下位じゃなかったんやね
>>691
初期投資をケチりたいだけ
今年の補強見てもV2から金ケチって戦力低下した教訓を活かせてないわ 元はフォーム改造ガチャして欲しい
今以上に崩れようが大したダメージないだろうしワンチャンにかけろ
あのスカウトのデブババアもバファローズジュニアねじ込む事しか頭にないやろ
私情を入れすぎや
山下と来田がそれなりに成長してる中で元だけ何も変わってないからな
もう擁護できる要素どこにもない
野口、フェンス直撃の2ベース打ってるやん
たまに長打が出るんやな
>>701
中川越えはレベル高いぞ?
交流戦首位打者で打率.288 3HR 32打点 いずれ使えそうなのは野口と来田くらいやな
あと池田はワンチャンありそうやが
ここまで二軍グロいチームある?って思うくらい何の希望もない
育成なんて短期間だけの活躍が少しあったくらいで、誰一人戦力になってないな
育成三軍は二軍じゃなくて地域リーグとの試合とか頻繁に出来るなら意味あるけど
こんなんじゃ中途半端なだけ
確かにこんな感じなら西武みたいに3軍廃止でもいいような
全然上手く機能してないよ
あれ来田が代打で出てきた なんかあったと思ったのに
じゃあなんでスタメンじゃなかったんやろ
来田代打で出てるから怪我は大した事なさそうやねよかった
>>714
来田くん違う意味で昨日から当たりすぎではw
大丈夫そうでよかったけど こっちの育成がやられたんだから
相手の育成くらいから点とれよ
仔牛ちゃんたち頑張った
1点しか取れなかったけど相手はプロだから仕方ないね
元は今年も打率1割かよ。2位で指名したスカウト誰やねん
>>722
仕事しろよ。和歌山なら釣りでもしてこい >>729
3日パートして今日やすみやねん(笑)ほんでまた明日あんねん(笑) 佐々木はすごいよな
もしかしたら山本より先にメジャーいっちゃうかもね
>>510
> 二軍ってなんであんなゴロゴロ1割ちょっとがいるんだ
そらドラフトで選手を選んでいる人達の目利きの悪さ
がモロにチーム作り・チームの弱さに影響してますよって事でしょ 736どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 16:25:07.31
巨人ソフトバンクの育成体制見習ってほしいで…
>>734
これスクリーニングで芋づる式に感染者出てくるパターンやん >>736
巨人やソフトバンクくらい育成抱えても出てくるのはほんの一握りやからそれにコストかけるかどうかだろうな 珍(笑)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>732
山本も佐々木もいつ球団が出すか次第だし実力は関係ないぞ 744どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 16:46:47.27
自分たちもコロナなのに他球団のコロナ喜ぶオリファン…
また天罰くるで…
球界にコロナいきなりでだしたな
みんな同じヤリマンとやってへんやろな
キャンプ中に予祝胴上げ
キャンプミーティングで2人1組で予祝ヒーローインタビュー
開幕前日に試合終了後の挨拶の練習
連敗中に自己啓発セミナーの講師を呼んで練習前に1時間の講習
試合前にベンチで勝利のハイタッチ、近本と木浪はなぜか拝む
本日陽性者数名発見
珍カス中止にしろw
珍カスまた藤浪乱高かよw
俺ら矢野最高3150
こっちも生活調査はされてそう
週刊誌こなきゃいいが
>>635
アロハやん。夏場なったら尼崎のスーパー銭湯とかに柄悪いオッサンが着てきそうやん。 珍カス
「中止にならんのかい基準どうなってんねん」
三人ぐらいでなるわけないだろw
てかおんなじこと言ってて草
>>740
巨人、ソフトバンクはコスパ悪すぎる
ホークアイはエエかもな
ヤクルトも広島も成果出とる 754どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 17:17:52.29
良くなってきたハムの試合を見ないとあかんで…
西武ハムはライバルや
マッカーサー獲得するしないは別として、一応福良GMと長谷川副GMは外人の大砲獲得する意志は有るみたいで少し安心した。
松本と立野ってこれ普通にハムカツんじゃないか
迫り来るハム
2日間コロナ陽性者なしでコロナの渦(うず)から脱したかもな
ハム生え抜き軍の怖さは来年からだろうな
伸びると怖い
>>761
わずか3人程度で中止になるんなら日曜なんて速攻で中止になってたわ >>758
日本の発音やから分からんで。
面倒臭いからもし獲得したらマッカーサーでええやん!
軍服着て、グラサン掛けてパイプ咥えたら何か強そうやん! >>761
出られる選手はいくらでも居るだろw替えのききやすい投手と外野一人なのに
捕手とか内野消えてから騒げよ しかしまあ現状借金3やと去年のこの時期と変わらんのやな
チームの状態は去年より酷いけど去年は漆原や佐野太田にヘイトが溜まってた頃だっけ
コロナ次第やけど
ローテどうするんやろ
週末は田嶋、福也、由伸とかかな?
山岡、宮城は来週か
>>744
ID無しが居座る天罰食らってるからこれ以上はないぞ >>770
由伸は若月がいつ復帰するかによって変わりそう
しばらくかかるかもしれんが >>766
それはそうだが、何回聞いてもサーでないことは確かや
それに街宣車が京セラに張り付くことになるで 出来たらマッカーシーより西武が狙ってたタイラー・ジョーンズとかが見てみたい。
ジョン・マッカートニーって選手とるのか
レノンとポールええやん
>>782
もともと糞戦力だろ
あの戦力でAクラスは矢野のおかげ 784どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 18:38:34.30
西武ハムおもしろいで!
ウチが虎のコロナは笑えんわ
伊藤以外は不要やし実質ひとりマイナスなだけやし
4月5月はどこのチームも大概野手は低調やからな
だから全力プレイするルーキーとか実績なしほど活躍しやすい
吉田は心配してないけど杉本がなあ
>>789
楽天も笑えないよぉ~。
スミマセンねぇ。地震とコロナで迷惑お掛けしました。 4月絶好調だったのに5月から失速した球団も2017年どっかにあったからそんな焦るな
796どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 19:11:16.28
ハム反撃や
オリックスより打つやで…
マッカーシーパワーあるやん
落ちるボールにやられる感がすごいが
2軍の惨状はちょっと問題じゃないか?
選手育成が目的だから結果はどうでもいいという声もあるが、育成が上手くいっててこんな悲惨な状況になる訳ない
選手だけじゃなく監督コーチも大幅に入れ替えて育成計画を練り直すべき
マッカーシーはフォロースルー小さいの打球はよく飛ぶな
左腕が苦手でもないらしい
とってくる選手が悪いよ
大した事ない高校生ばっかとって
>>795
めっちゃ負けてるけどうちらも2勝14敗やってるからあんま変わらんな クジから逃げて小粒なのばっかりいってるからな
当たらないのもあるが、椋木なんて逃げに逃げて挙げ句の果てに大失敗してるやん
しかも取ってくる外国人まで小粒とか笑える
>>804
ドラフトは競合避けて小さい社会人取るのが趣味だったからね 高卒は失敗すると鈴木こーへいレベルにすらならないのがヤバい
高卒失敗が続くと最低限一軍に置けるレベルの社会人指名が始まるぞ
吉田正尚、山岡1本釣りしてるし、ドラ1は近年うまくいってるぞ。宮城は結果オーライやけど
椋木は怪我してもう2ヶ月経つけどいつ復帰できるのかな?長引く奴やっけ?
あんま言いたかないが元が牧だったらそれだけで良かった
あのチョイスで全て台無しになった
責任感じて欲しい
>>813
脇腹痛めて2ヶ月はいくらなんでも長くないか?
また別のところ怪我してないか 2018
太田☓頓宮△荒西☓冨山○宜保△左澤☓
2019
宮城◎紅林○村西△前☓勝俣☓
2020
山下○元☓来田○中川△中川☓阿部☓
2021 審査中
だから弱小県の弱小高校出身で弱小リーグ出身は嫌なんだよ
体格も投げてる球も特徴なし
先発も中継ぎもいけるって触れ込みだけど要は器用貧乏でどっちも微妙なパターンやろどうせ
椋木はまだどうの言わんくていいだろ
実際投げてもいないのにさすがに早計
交流戦明けくらいに投げてどうなるか
ジョー・マッカーシー(LF/RF/1B)
アメリカ出身 28歳
巧打と選球眼を兼ね備えた中距離打者。昨年3Aで74試合に出場し、打率.306 15本塁打 OPS.926と結果を残した。MLB経験はほぼ無し。現在、TEX傘下に所属中。
>>818
じゃあ、赤丸出しの名前のこの選手は?
かなりの大物やで! ナゴヤドームの野球はおもろない
外野席と内野席を前に出せよ
コロナ前のフルメンバー西武楽天にボコボコにされ、うちがコロナで離脱者相次いだらソフトバンクロッテにチンチンにされ、今年はもうなにもかも悪い方にしか行かない
>>796
あー、お前がハム側についたからハム勝てなかったよ
周りの人を不幸にする存在がID無し、、、 843どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 20:40:47.71
>>840
別に西武勝ってもかまへんよ…
オリックスの試合よりええ試合やった… 中日のバッターがクソ過ぎてワロタ
こいつら佐々木朗希と当たったら27連続奪三振食らうやろ
>>843
オリックスより打つって書いてあるのに、、、
追いつかずハム負けたよ、、、
ID無しのお前のせいだよ、、、
ハムファンかわいそう 846どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 20:45:06.70
>>845
そんなにオリックスよりハムが好きになってしもたんか…
ハムファンやね… >>846
好きなんて一言も書いてないけど?
どこに書いてあんの?
病気?そもそも頭が悪いの?親の教育の失敗? 珍ざまぁー(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwwwwwwwwww
861どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 21:00:54.63
中日もオリックスより良いチームやね…
>>852
ウチが2015にやった成績を悪い意味で越えるかってことね
今日負けると1勝14敗1分かな 阪神 1勝14敗1分
2015のあれよりひどいのか
ヤバいな
ここまで来るとどんだけ負けるシーズンになるのか気になってしまうw
>>863
珍にはそんな小さい数字よりもっと大きな記録を目指して欲しい オリのお下がり西の1勝だけってwwwwwwwwww
今日は9回まで0で抑えたのに負けwww
伊藤の代わりの投手が好投して采配じゃなくラッキー勝利あるかと思ったら結果これってww
今年で辞めると言った矢野が予定早めて休養するしか打開策はないな
開幕前から選手やる気ないだろ
こういう時こそABCはフラグ立てて応援したれや
あかん阪神また負けたって
>>873
借金13ってヤバいな
詳しくないから上がり目わからんけど 言うても2015年は2勝14敗1分から5連勝して1勝2敗ペースに戻してるからな
阪神の偉業に期待
「あかん、阪神最下位になってまう」放送しろよwwww
ゲーム差ナシの5位に浮上するでwwww
中日は中継ぎがいいよ
結局連敗しないためには中継ぎから
阪神タイガース永久全敗祈願スタンプラリーin京橋開催希望
>>892
コロナで先発ローテ2人失ってるし…
これは… >>888
どんでん、阪神でまた見たいね
オリには要らないけど ホンマかいな(笑)
虎や 今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか? 1点差に迫られても決して諦めない強靭な精神力! これが猛虎魂じゃ!!! お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ ええな? ええなーーーーーー!!!
オリックスの真似して平田がおるな
便器も真似してたし
阪神タイガース永久全敗祈願公開排便大会in杭全開催希望
森脇が速攻首になったときが2勝14敗ぐらいだっけ
尋常じゃない負け方だな
西勇「僕は予祝を持ってきました。ルーキー、桐敷、意味分かるか?」
桐敷「…」
糸井「いや、分からんやろ!」(と西にツッコミ)
西勇「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せることを予祝と言います。みんな予祝で、ただ一つできてないことがある。分かる?テル、馬場」
佐藤輝、馬場「分からないです」
西勇「糸井さん、分かりますか?」
糸井「一つしかないやないか!優勝に向けて練習してるわけでしょ。でもこれは練習してないと思うねん(Tシャツに書かれた『胴上げ』の文字を見せ)今から監督を胴上げしようかなと思います。いいですか?これは予祝です!」
突然の胴上げを「うれしいサプライズで気持ち良かった。もう感謝しかない」と振り返った矢野監督。表情を引き締めながら「俺がいつも描いているのは優勝、日本一のチャンピオンフラッグを持った選手たちが歩いていく姿を俺が一番後ろで見るというもの。そういうイメージが湧いている」と言い切った。
偽物と本物(笑)
>>899
それ出たのが今日でしかも今日の試合9回まで無失点なら影響まったくないやろ まぁ俺も2015年のことなんか何一つとして覚えてないし阪神ファンも数年したら忘れるでしょ
何故か6年後に優勝できたし頑張って
前年ゲーム差無しでV逸した2015年オリックスとダブるけど、阪神のほうがよっぽどひでーなこれ
鍛冶屋跨ぎって村西がたまたま三凡したから次の回もいけやみたいなもんやろ
2015年の次々黒星が溜まって、あっというまにシーズン終わった時を思い出す
絶対に勝たせない何かの力を感じた
阪神野手はオリ野手より数字は良いから中嶋なら活かせるんじゃない?
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】 阪神0-1x中日
延長10回裏、ついに力尽きる。大島の右中間タイムリーで悔しいサヨナラ負けや。急遽先発の小川ら投手陣はよう頑張ってくれた!明日は打線が借りを返すんやで!
>>913
この時に勝った2勝のうちひとつが西先発試合なのか 932どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 21:15:02.11
>>922
糸井はハムで優勝2回したのにオリックスにトレードされた可哀想な選手なんやで… >>932
乳首は感じますか?いい加減教えてくださいって 週末3連戦やるかどうかは明日決めるんだっけ?試合なくてつまんないけど今週休んでもいいかなな気分だな
頓宮とか佐野あたりが何もなければ復帰出来るんだったかな
預言者
2015年の思い出
開幕戦代打田中大輔
中島宏之昼食でぎっくり腰
ブランコ四球で肉離れ
佐藤達也、柳田にサヨナラ被弾
阪神ファンもこれと同等のこと起こり得るから覚悟しとけよ
矢野の表情見てると心配になるな
休んだほうがいいんじゃないか
阪神タイガース永久最下位祈願激辛カレーうどん発売熱望
>>933
マジで今すぐ辞めたいと思ってそう
フロントにやめてくれって言われたら喜んでって言ったりしてw 他チームのことはあんま言えんが阪神弱すぎるな
大型トレードはよ!
名伯楽
どんでんが阪神でVやねんやったときもファンの声で辞めさせられたような感じやったもんな
あの時はオリンピックかWBCか忘れたけど戦力根こそぎ抜かれたって言い訳できるけども
今回はフルメンバーに近い状態で他球団にコロナ離脱多発
阪神に陽性者出る前に既に大記録じゃ言い訳のしようがない
ガリガリくんが当たる確率 4%
阪神が勝つ確率 6%
黒ひげ危機一発で飛び出す確率 7%
阪神がいつ勝てるのか、当てるゲームは面白そうw明日も柳で無理だし
巨人もさんたて食らうだろこれ
石川牧小園かぁ...
変わりに指名した選手の現状とチーム状況を鑑みても逃した魚は大きかった...
内容紹介(出版社より)
人間を骨格の特性から4つのタイプに分類する「4スタンス理論」。
本書は、その提唱者・廣戸聡一の一番弟子であり身体の仕組みを知り尽くす小杉英紀と、廣戸の下で理論を学び、松田宣浩、T-岡田、吉田正尚らを日本球界随一の打者に育て上げた藤井康雄が、対話形式で「打てる理由、打てない理由」を紐解いていく。
「呼び込んで打て」「下半身を使え」「体重移動を意識しろ」……こうした古くからはびこる既存の用語や常套句を見直し、身体的特徴を理解した上での「本当に正しい打撃指導」とは? 964どうですか解説の名無しさん2022/04/13(水) 21:33:34.36
関西の球団は今年は悲惨やね…
Bs阪神タイガース永久最下位祈願スタンプラリーin大垣開催
今年は日本シリーズでの関西対決とか開幕前に大阪のテレビで言ってたが実現確率何%?
もう一人右のホームラン打てる新外国人獲得してもいいぐらい打線が酷い
8福田
5宗
7吉田正
D新外国人(右)
9マッケンシー
3 T
6紅林
4太田
2若月 伏見
長打のある外人にはもうあまり期待しないほうがいいんじゃないか
地道にドラフトで長距離打者数人とって待つほうが近道だとおもうな
【データ】阪神1勝14敗1分け勝率・067 シーズン中の勝率6分台はプロ野球史上初
<中日1-0阪神>◇13日◇バンテリンドーム
阪神が早くも今季2度目の5連敗を喫し、今季の成績が1勝14敗1分け、勝率6分7厘。
開幕直後に開幕から連敗したチームの「勝率・000」はよく見かけるが、勝率・000のケースを除くと、これまでは55年トンボが14試合目(1勝13敗)79年西武が16試合目(1勝13敗2分け)と前日に阪神が記録した7分1厘がシーズン途中での最も低い勝率。
阪神の勝率6分台はプロ野球史上初の珍事だ。勝率6分台は1勝の時は14敗、2勝ならば27敗が条件となるため、過去に記録した例がなかった。ちなみに、シーズン終了時の最低勝率は37年春にイーグルスが記録した2割1分4厘(12勝44敗)。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202204130001063.html >>973
それ2016年や!
バファローズポンタが世に出た日だからね >>976
今岡は阪急ブレーブスファンだったからね
今岡監督なら応援するよ >>940
22-6もな
あとは細かい部分の話で
・縞田、宮崎が若手抜擢かのように試合に出始める
・唯一の野手の希望の光の西野が怪我で終わる
吉田が居ただけ完全最下位の年の方がマシだったな ≫980 マッケンシー入団で杉本が復調してくれたら4番杉本な
杉本自身マークされて焦ってる気がするわ
悪いけど5番ラベロじゃ厳しいわ
>>958
石川と小園はクジ外したからしゃーない
でも優勝したから別にええかなw あさっては捕手誰か復帰できるのかな?
それともまだ松井福永ですか
しかし、マッカーシーとかやったらモヤ残留のが良くなかったか?
>>991
19日のあと中6で回すとバンクと2回、ハムと3回当たるな 田嶋そろそろ西武抑えろよ
森も山川もいねえんだから
>>989
???「オリックスは智弁学園より弱い」 阪神は去年もサイン盗み発覚以降は急降下だったからある程度予想してたがここまで酷いとは
lud20220515061718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649672245/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん YouTube動画>4本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん