◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第94回選抜高等学校野球大会★12 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647938336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツLIVE ネット配信
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/senbatsulive/hsb/games/live ≪大会4日目≫
NHK
第1試合「国学院久我山」対「有田工」
解説…杉浦正則,アナウンサー…坂梨哲士
第2試合「星稜」対「天理」
解説…足達尚人,アナウンサー…別井敬之
第3試合「只見」対「大垣日大高」
解説…廣岡資生,アナウンサー…渡辺憲司
センバツLIVE、GAORA
▽第1試合:国学院久我山×有田工 解説:我喜屋優(興南高監督) 実況:近藤亨
▽第2試合:星稜×天理 解説:日下篤(育英高元監督) 実況:赤木誠
▽第3試合:只見×大垣日大 解説:松本稔(中央中等教育学校監督) 実況:金山泉
前スレ
第94回選抜高等学校野球大会★11
http://2chb.net/r/livebase/1647935604/ なんでタイム入れたの?
ツーアウトでテンポ戻りつつあったのに
>>1乙!
デッドボールの寝覚め悪いから星稜勝ちで
これ見ていてかったるくなる試合の典型だわ
どっちもゴミだろ
さっきの久我山と有田の試合を長くやってるようなもん
3年前の夏に智弁和歌山と対戦したときは
もっと締まってたゾ
星稜おめ!
天理残念!
しかし最後まで締まらない展開だったなw
最低な試合だったな
なんだこのザル守備合戦
さすが最弱ブロック
>>26 替えて抑えられるなら替えてるだろ
11番はそこまで信頼できるピッチャーなのか
俺の妹がサイレンを聞いて戦時中を思い出して怯えだした
エラー合戦の締まらない試合だったな
星稜も次で負けるだろコレ
18時台から開始の試合始まるよ~
しかも第3試合という
ラジオで林監督がラストって言ってたが
これから何すんの?
どこか他の高校で監督になることが決まってるんかね?
まだまだ若いだろうに
>>69 どうせ言ってもわからないやつだから言わせとけ
プレッシャーに負けて発作みたいに牽制したの笑ったけどまだ2年だもんな
勝って良かったな
>>70 ここ最弱ブロックだから似たようなのしかいないんだよ
2番手の武内くんスペックは高そうやけどまだまだ不安定やな
ついに最弱只見の出番や
ヒール大垣日大が只見を虐殺するで
星稜がこれだと大垣日大ベスト8以上で選考委員大勝利やん
星稜完勝の試合が自滅で名試合になったいつものパターンw
なかなかいい試合だったな
まあ双方名門らしからぬバタバタだったけどw
スライダーくるのわかってて右に打たないとか天理は舐めてたな
まあしかし日大大垣が圧倒するだろう第3試合は
東海は近畿に次ぐ勝率を誇るエリア
>>105 短いイニング限定なら抑えられそうだけどイニング増えるとコントロール効かないね
>>89 監督はやめるけど
とりあえず教員は継続らしいよ
締まらない試合ではあったけど高校野球らしくて楽しかったなw
さて次の試合は
レイプ殺人じゃなくてレイプくらいで終わればいいな
>>104 天理と星稜が最弱候補なの!?
嘘やろ
レベル上がりすぎやろ
戦犯 天理のアホ監督
ファースト経験のない奴を起用してトンネル
懲罰交代させるも今度はそいつが暴投2点献上
最後どうみても合ってない奴を代打で終了
ピッチャーのレベル除けば県大会の2回戦レベルの試合だったなw
宗教学校なんて応援出来ねえが正直この展開から星稜が勝つより天理の方が面白かったなw そうなると暴投した選手は実質引退しそうだが
相撲の今日のメインイベント阿炎と若隆景の対戦はどうなったんだろ
コロナで実践機会少なかったせいか連携がネームの割にどっちも不安定すぎるよな
最終は1820あたりか
Not Beforeを付けて夜想定にはしていたが更に遅くなったな
>>141 天理だってエラーしたレフトとファーストは更迭ものだけどな
関東の気温でナイターなら高校生でも死ぬけど兵庫の気温はどうなん?
得点の推移だけ見たらめちゃくちゃ面白い展開なのに
終盤ぐっだぐだすぎてな
>>151 霙混じりの雨降ってる関東じゃ野球は出来ん
お囃子の後任には松井の後の打者だった月岩さんに監督やって欲しいわ
只見応援してるよ
出来れば勝ってほしいけどそこまでは望まない
10点差、できたら5点差くらいに頑張ってほしい
>>144 無い
夏準優勝2回が最高
あと陵じゃなくて稜
このハラハラゲームで勝つのは松井さん流に言えば星稜らしくない
これは期待できるんじゃないか 何を期待かって? そりゃ春夏通じて初の・・・・
>>137 まぁ最後は替えられたやつもさっぱりだったからね…
良かった 殺陣野球が滅びてホッとした
投手にぶつけるようなコントロールなら
内角に投げちゃいけない
マーガードが豆潰して、武内は右肘に死球
次の試合大丈夫なのか?
>>156 明徳戦
月岩一本でもヒット打ってればな…
前評判通り今年の天理と星稜はウンコだったな
この後只見も出てくるし
最下層ブロックでこんな中からベスト8が出るんだぜwww
>>147 只見の方がいい試合すると思うわ
さっきの試合は酷すぎる
薄皮一枚じゃ!!!!!!!!!
勝つも負けるも
猛省せい!!!!!!!!!!!
監督が動けば勝てるなんて!!!!!!!
次の大関は若隆景か
スター性あるしな
御嶽海は横綱になれるのだろうか
>>160 誤字すまん
準優勝2回なら優勝は悲願だな
天理より有名人多い気がしたから意外
ほんに選手のおかげやね
これだけの力をもったとしても
ぶつかりあえばどうなるかわからない
>>174 序盤の満塁のチャンスでスクイズさせられて気持ちが落ち込んだそうだ
林監督は周りからボロくそ言われてるけど、名監督の引き継ぎという難しい中で結果出してるよな。
むしろ長く監督やれば山下監督の勝利数を抜きそう
今。仕事終えて帰ってきた。
まだ。第2試合終了?2試合で、何時間やってたん?
今から第3試合開始、高校野球なのに思いっきりナイターゲーム、試合終了9時台とかwww
>>182 21枠のタダミンにとって思い出の試合になるね
マーガードは入学したとき岩下みたいなストガイになるのかと思ってたが
奥川に憧れて来たというだけあって技巧派の良い投手になったね
只見は埼玉でいえば妻沼高校みたいな扱いなのにどうやって甲子園に出れたんだ
只見がでれるなら我が羽咋高校が選ばれてもおかしくない
やればできるわーーーーーーーーーーーー
まほうのあいことばーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
>>101 レフト、ファースト、控えファースト、5番のセンター
>>176 https://ameblo.jp/0263776040/entry-11156494756.html それと、あの試合を振り返るのを一番嫌がってるのは
実は当時の星稜の監督みたいだ。
「高校野球らしく正々堂々とやって欲しかった」
との発言が、同じ石川県の指導者たちから批判されたりした。
馬淵の方はそうでもない。
思い出すわ。花見行って帰ってきたのに高校野球やってて、「えっ?まだ終わってないの?」で見れていい一日やったわ。
只見って大会直前の練習試合で秋の兵庫県大会にも出れずに
神戸地区で敗退してる東灘に負けてるんだが大丈夫か
星稜は負けてメイクドラマの伝統だが、たまには・・・
メガネッシュのホンダの先輩と後輩に朝山親子がいるんだよな
神村のエースはプロ入りして契約金を寄付したんだよね
まーた同じ尺取りお古動画流してる
もう何百回見たろうか
只見が後攻…
9回守備しなきゃならんやん
21世紀枠は強制的に先攻にしろよ
星稜は第二試合で良かったな
マーガードは9時には眠くなってたらしいから途中で寝たかも知れん
>>241 それも雑魚相手にかろうじて2回勝っただけ
聖光に接戦とかならまだしも無名校としか
試合してないんやで?
大垣に負けられるとメンツ丸つぶれだから只見に当てたか?
只見頑張れ
只見の山奥からいい記念になると思ったけどこんな時間に試合させられるとは思わなかっただろうな
>>257 いわきは前に出てるから無いだろ!
基本初出場の高校だから
>>244 ワイの母校が出会い頭で初出場したときがそれで9回表に控えPが大量失点かましたわ…
大垣日大応援してる奴は中西アルノ復帰祈願してるのと同じ風潮があるよね
大垣日大舐めプか
まあ只見相手だしな
県内の聖光ですら主力数名を温存するかもな
雪だったら大垣あたりの滋賀と岐阜の県境辺りはそこそこ積もるんじゃないの
いや只見とか福島県出身の俺が一番心配だわ
絶対レイプされる
客ガラガラで只見の選手良かったな
満員とかだったら尚更緊張でカチカチだったろ
只見がドカベンでブルートレイン高校の巻読んでればワンチャンあるわ
エラーが少なければ半殺しくらいの負けにおさまるもんだが
これ、無理矢理大垣出したから負けさせれなくて
高野連が1番勝てそうな只見を対戦相手にしたんやろ?
>>268 二年前選ばれてたやろ
コロナで中止になった大会
只見って学校に照明設備あるんかな?
ナイター初めてやったら・・・・
>>268 初出場限定ってことはない。
釜石南は平成8年に出ていたのに、6年前に21世紀枠で
釜石高校の名前で出ている。
(この間、釜石北高が閉校したので、南が取れて釜石高校になった)
電力厳しいんだから明日に回したらいいのに
突然停電とかにならないか心配
>>297 抽選前から割と言われてたけど本当にそうなるとはね…
初の県ベスト16で、選ばれるって... 約束された虐殺だろ
いわき海星は神戸国際の友情応援効果もあって善戦したな
只見がんばれ
勝って欲しいとかそんな烏滸がましいことは思わないからみれる試合になってほしい
>>333 東北大会じゃないぞ。
県大会ベスト8だ。
>>338 たぶんメンバー漏れした聖光のほうが強いと思う…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>343 >>355 そうかー
まぁ時間の問題って感じだよなー
只見なんか自校の練習場にナイター付いてるわけないしな
大垣は付いてるんだろうか
>>357 気象や僻地のハンディがあって近所の掃除してたら出られるってのもな。
なんか少年野球チーム見てるみたいで
ほんわかしてくるわ
初回奇跡のゲッツーだし
実質、只見のコールド勝ちでいいだろ
これ埼玉でずっと弱小の妻沼高校のほうが普通に強いかも
30点越えありそう
これで先頭バッターがヒットで出塁でもしたらお祭り騒ぎだな
見せてもらおうか「個の力」とやらを
当然平均球速150キロ超えのピッチャーなんだろうな
>>402 あーこれ藤原やったか
よう流れてたもんな
去年の聖光に桧枝岐中のがいたな
あいつ助っ人で只見にいれてやれ
大垣日大はさゆりんごがいた時の大阪桐蔭に勝ってるからな
>>413 星、平野、楠さんのうち誰だ?
この3つしか苗字がない村だそう。
大垣日大も只見に負ける訳にいかないだろうしある意味プレッシャー大きいだろうね
ヒット打ったら地元じゃヒーローだろうな
もしかしたら入れ食い
まあこれは打てないわ
左でこのレベルで投げられるやつ県内にいないだろ
当たらないから簡単にアウトにならない
これはわからんぞ!
聖光は1回にオーメンズもやってたから恐らく徳栄など埼玉から複数の高校
只見は兵庫から複数の高校が友情応援
福島の学校は吹奏楽に力入れないのか
聖光と思いこめば全国県外の強豪相手のプレッシャーも無くなるだろ
強豪相手なら時間の問題だけど大垣日大は強豪なのかどうか
125キロの直球と99キロのカーブ
どこまで緩急で粘れるか
そうなのか
全身を使ってというか上からを意識してというか
>>443 まあね
雪国でも私立のデカい学校だと室内練習場あったりするけど
只見は寒村の小さい学校で練習環境もほとんど無いからな
でもかなり工夫して練習してる様子を見たから、こういう学校は応援したいわ
聖光は福島の学校じゃねえもん
無駄な四球とエラーさえなければ打ち込まれても8失点くらいで凌そう
優勝←センバツ出場
準優勝←センバツ出れない(聖隷クリストファー)
ベスト4←センバツ出場(大垣日大)
知らんかったけどおかしくね?なんで大垣日大が出れてるの?こんなの初めて見たわ
甲子園に出てくるレベルじゃないだろ
21世紀枠なんか廃止して聖隷クリストファーと代われ
>>491 頭の良い学校は吹奏楽、合唱部強いけど
そうじゃない学校は吹奏楽、合唱部弱いからね
Cランクの大泥棒日大にボコボコにされる21世紀枠なんて出すなよ
カーブが決まり続ければ
ボール先行からの真っ直ぐはバッピになっちゃう
とにかくカーブ主体で
>>541 喜多方らーめんはおいしいと思う、あとはままどおるらしいが俺は好きじゃない
>>529 吹奏楽は金かかるし底辺高じゃ無理やしな
聖光なら只見相手に控えメンバー中心のオーダー組みそう
エース佐山はレフトスタマンかもな
ああ、只見で録画してる爺ちゃん婆ちゃんが録画失敗してしまう
>>572 糸原「甲子園のセカンドはむずかしいんや」
21枠を全否定はしないけどせめて地方大会には出てくるレベルで選出しろとは思うわ
県ベスト8で全国出られるとは他競技で考えても意味不明だし、出させる側もボコボコにされまくってて気の毒にしか思わんわ
聖隷クリストファーの主力メンバー、こそっと入れれないかな?
>>541 ミルクたっぷりママの味で有名なままどおる
福島から出すなら学法石川とか日大東北辺り出さないと試合にならんやろ
まあでもまさかの甲子園出場でしかもナイターなんて
只見の選手たちは今幸せいっぱいだと思うぞ
10点は取られるだろうけどなんとか1点はとってほしいね
>>605 だねw
いかにもノーマルな校歌で好感が持てるわ
校歌中に切り替えとか可哀想過ぎると思ったらギリ収まった
>>586 まあ都道府県にもよるけどね。申し訳ないけど福島のベスト8じゃなあ
>>590 星稜のP二人、今日アクシデントあったから、大垣が勝つ可能性が高い
意外とまとまってるが単に地力の差が出てるなって感じ…
層が薄いところは捕手がきついよなぁ
大垣というか一般枠選考叩く前に21世紀枠廃止に攻撃を向けろってことよ
東海はそのおかげで枠減らされてる地区やし
大垣日大、ヘラヘラしながら試合するのは好かん
自力の差が明らかなので気持ちは分かるが…汗
やっぱせめて地区大会出れるぐらいじゃないと却ってカワイソウな気が
>>586 実力がベスト8ならまだイイのだけど
たまたま運良く弱いチーム相手に勝ってのベスト8だからな
21枠でその後に甲子園で活躍したのって
熊本かどこかの進学校くらいだろ
思い出づくり頑張れ
電気が逼迫してるというのに延長してまでナイターとか東電から苦情くるで
校歌の場面でチャンネル変わった犬hk死ね!!!!!!!!!!!!
五輪から何一つ学んでない!!!!!!!!!!!!!!
実力なさすぎてきついな
21世紀枠にしてももうちょい考慮せえよ
>>632 大山はプロやん、高校生で打率が2割に満たないってヤバすぎだろ
チャンネルボタン上を押してもサブチャンネルにならないんだけど…
只見は福島大会ベスト8で0-6の敗退
勝った相手も準決勝敗退
21世紀もう止めろよ
こんな弱い高校だしても意味がない
>>637 節電のため照明暗くしなきゃだな
そうしたら田舎暮らしで暗闇になれてる只見高校が俄然有利になるかも!?
チャンネル変更は19時ちょうどであるべきだろ犬hk
大垣も1つ勝てば疑惑の選出に対する
批判を黙らせることができるからここは全力だろうな
>>648 その為に21世紀枠つくったんでそういうもんよ
地方の弱小でも選抜で出られる可能性があるかもってことだし
せめて多治見んよりは頑張ってほしい
相手報徳ほど強く無いしいける
さっきからファウルさばいてるサードの守備シングルで上手だな
>>633 彦根東
甲子園で増居が花巻東相手に幻のノーノーとかやってる
その増居は慶應大学でエースでドラフト候補
>>631 なんなら運良く準優勝しましたってのも珍しく無いからな
まぁ県準優勝なり3位になって地方大会進出した上での21枠なら全然OKと思う
それこそ福島みたいな聖光独裁みたいな県じゃ夏の選手権なんてほぼノーチャンスだろうしね
>>655 今日はごっそり番組変更してるんや
許してやれ
うーんノーチャンスかなぁ
目標が二塁を踏むになりそう
>>670 09も金子が脱水症状ならんかったら習志野弱かったし勝ってたな
やっぱ塔南出しときゃ良かったんだよな
てか21世紀枠が偏り過ぎだわ
>>688 うちの県はいまだ選出されたことが無いわw
大垣日大の常葉と決勝した時のエースの森田って
夏は順調に球威も伸びてて大学経由で中位くらいでプロ行けるかと思ったが
大学でクソノーコンになってダメになってたのはガッカリだったな
150オーバーの四球連発Pになってて結構期待してたが
只見ナイスプレー
甲子園常連でもポロポロすることあるのに大したもんだ
守る方はアレなとこもありつつ悪くないよね
打つ方はなぁ
>>690 うちは岩本様のお陰で最近ようやく選出されましたわ
まぁ昔は3校選出されてりしてたから比較的不遇にされてる県じゃ無いとは思うけど
>>660 だからそれをやめろって言ってんだろ
日本語解らねーの?
ボケ
強豪揃いや地区大会出るのさえ厳しい大阪や神奈川とかからの21世紀枠も選んで欲しいわ
>>724 止める必要がないだろ
当初から批判あったのごり押しして作ったんだから
頭おかしいわコイツ
そこまでクイックせんでええやろ
このキャッチャーとショートじゃどうせ刺せんし
>>728 神奈川高野連は21枠に選ばれない高校を選ぶ
大垣アルプスのかあちゃんのパンティみたいな、どぎついピンクなんとかならんのかい
只見はドラフトかかるレベルのピッチャーと当たったら余裕で完全試合されるな
>>735 乞食枠で優遇されてるからいらないんだろうなw
>>728 神奈川高野連は21世紀枠に否定的
絶対選ばれない高校を毎回推薦する
一般枠も含めて明確な選考基準があれば21枠の取り組み自体は良い事と思うぞ
昔は希望枠とか最高に意味不明な枠もあったんだから多少は改善されてるだろ
そもそも21世紀枠ができたのは
強豪校にしか選手が集まらないのを問題視(笑う)したからであってね
21世紀枠でなにが変わるわけでもないけど
同じ高校しか出ない選抜に批評も凄かったからね。
それの緩和なのかしらんが、作る時から凄まじい批判があったの無理矢理作った枠
高野連の連中がそんな無理に作ったの廃止するわけもない
正直この段階で7-0くらいになってると思ってたわ
なんとかノーノー阻止してくれ
でも21世紀枠って便利よな
今回の大垣日大みたいに絶対勝たせる必要がある場合無いと困る
21枠はトーナメントに絡まない程度で4チームくらい選び、大会初日の開幕戦と第二試合で試合開催でおつかれちゃん、でいいとおもうんだが。
もちろんトーナメントの方は32チーム選ぶ。
>>723 その通り。
その只見に三者凡退されそうだった大垣日大って。
大垣日大は、岐阜と愛知の混成チームなんだな…
只見は純粋な地域の中学出身者ばかりだな
神奈川は横浜高校枠があるから下手に21枠なんかで選出されちゃうと困るだろw
12mの積雪てガンタンクが首まで埋まるんやで
大概や
それで21世紀枠が始まった年からドンナ基準で選んでるんだって毎年言われるwww
>>770 いやガンタンク見たことねえしわからんわ
>>752 それじゃモチベーション上がらないから、勝った方はトーナメントに入れて
地元民ばかりの只見でも吉田輝星や佐々木労基がいればワンチャン日大に勝てるんやろな
ランナー出るのか只見は?
四球1個くらいでノーノーされそうやな
完全回避できるの?
守る方は運次第なところはあるが
打撃はもう只見無理でしょレベルですね
大垣が守備のチームだから得点上はそれなりのゲームになってるな
なんとか1本出れば良いけど
選ぶ是非は置いといて環境の割に強いのは確かやわ
ただ打てそうに無いし先発が力尽きたとき2番手いるのかね
打撃はなぁ…このレベルのピッチャー相手にしたことなさそうだよな
きついなぁ
最初の頃に宜野座が4強に入って意外と面白い試みかと思ったら、レアケースが最初に来ただけだったというね
伊吹も21枠候補に入ってたがタダ見より伊吹の方が積雪上じゃね?
伊吹の積雪は世界一だぞ
伊吹山だけど
>>785 地元民でも野球上手い奴は聖光行っちゃうんだよなあ
>>770 待ち伏せ最強やないか。
ジオンは冬の只見を前にザクの屍の山を築くだろう。
>>801 でも21世紀枠でも一勝あげるのは珍しくないけどな
やっぱこの試合、完全試合かノーノーか20三振か
どれか当たりそう
>>806 まじかよ、聖光も通学圏なの?
佐々木労基なら地元のみんなと只見に通うよなぁ!?
まぁなんとかヒット1本は打ちたいところだな
得点するのは無理だw
日光と奥日光は栃木県なのに
只見は福島、奥只見は新潟って
やっぱ明治維新の会津藩だったから分断されたのけ?
まぁでも今のところちゃんと見せ物になってるよ
頑張ってくれ
>>801 県大会優勝の宜野座と県大会ベスト8の只見じゃだいぶ違うw
>>811 それ21枠同士の話だろ?
対一般枠限定だとほぼ負けてる
>>819 只見から伊達なんか
ちょっとした小旅行だぞ
守る方はほんま頑張ってる
ただ絶対このピッチャーしかまともなのいないんだろうから心中するしかないな
偽ハンカチ世代の2012聖光学院に只見出身のメンバーいたはず
只見は山奥といっても新潟の高校とは近いんだな
練習試合はできそうだ
球が遅いから待ちきれなくて引っ掛けちゃうんだな
ちゃんと見て待てない
21世紀枠って目的が分からん
勝てる可能性の高そうなチームを選出するんちゃうの?
>>831 yoshikiの母校もそれくらいの実力で21世紀枠に出たけど一勝してたな
>>819 だから10年以上連続で甲子園に出てんじゃん!
半分外人、半分福島県選抜チームみたいなもんよ
>>809 重要目標ないからザク来ないと思うわ
待ちぼうけやな
「福島県のベスト8」て肩書きよりは良いピッチャーだね
甲子園のレベルかと言われたらわからんが
学校のピッチングマシーンより遅いから逆にタイミング取りづらいんだろな
>>843 大阪桐蔭の西谷みたいのがいるから
その反作用として21世紀枠があると考えてる
昔東北の高校といえば守備が壊滅してたけどほんと変わったな
打てる気はしないけど思ったより守備よくてびっくりしたわ
>>860 日大三島みりゃ東海が低レベルなのは確定
>>837 新幹線使えば只見より東京の方が近いなw
人口300万人以下の県はベスト16じゃなくてベスト4にしろ
あと21世紀枠は東北と九州に偏りすぎ
野球はチームで戦うものなのに「個の力」で選ばれた大垣日大
能力値が全国レベルに無いだけで、自分達に出来る範囲のプレーをしっかりやってる感じだな
接戦スコアで推移してるから程よい緊張感が保ててるのもいいプレーに繋がってそうだね
>>866 珍しくはないけどそのくらい出てコントロールあるからエースかな
岐阜県民
東海の人は
この試合どんな感じで見てるんだろうな?
>>896 三島見てたら別にどうでもいいと思ってきたw
クリストファーのがマシじゃね? 順位上なのに何を搦め手
速度的にはハルクより5キロ速いくらいだろいけえええ
>>858 なるほど、分かるような分からんようなw
>>924 パラダイス銀河のようなものがうっすら聞こえる
会津地区予選でも一回戦勝てるか?みたいな只見がここまでやるとは!
絶望するほどの力量差じゃないと思うからなんとか守ってワンチャン掴みにいけや
完全回避したけどノーノー確率80%くらい
ありそうな打撃やな
21世紀枠でも東北は絆枠でもあるから狭き門
後は東西から1校みたいな選考なのかも
>>944 そりゃ力量差は大きいけど選抜出場校の中なら大垣日大はラッキーな方じゃねえか?
ユニのデザインが気に食わない
高校野球らしくない
スタンドの部員のユニのデザインの方がいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250502234425caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1647938336/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第94回選抜高等学校野球大会★12 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第94回選抜高等学校野球大会★3
・第94回選抜高等学校野球大会★9
・第94回選抜高等学校野球大会★2
・第94回選抜高等学校野球大会★17
・第94回選抜高等学校野球大会★20
・第94回選抜高等学校野球大会★13
・第94回選抜高等学校野球大会★10
・第94回選抜高等学校野球大会★14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part8
・第89回選抜高等学校野球大会 Part23
・第89回選抜高等学校野球大会 Part26
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part27
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part22
・第89回選抜高等学校野球大会 Part24
・第89回選抜高等学校野球大会 Part17修正
・第89回選抜高等学校野球大会 Part36 修正
・2025年第97回選抜高等学校野球大会 勝敗予想スレ
・第23回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 決勝
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★1
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第9日目★6
・2025年第97回選抜高等学校野球大会 ベスト8予想スレ
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第4日目★2
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第5日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第8日目★4
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第2日目★3
・【sage】第93回選抜高等学校野球大会★3【マターリ】
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第3日目★2
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第3日目★4
・【2019年度】第91回選抜高等学校野球大会・出場校選考会【会場】
・【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】★反省回
・【マモノ甲子園】 第94回選抜高等学校野球大会第11日目【決勝】★3
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★4
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★17
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★6
・【甲子園】第96回選抜高等学校野球大会第6日目は、天候不良のため中止となりました [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】第97回選抜高等学校野球大会の21世紀枠は壱岐(長崎)と横浜清陵(神奈川) [THE FURYφ★]
・夏季千葉県高等学校野球大会
・第104回全国高等学校野球手権 東京大会
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 9
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 4
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 8
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 7
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 13
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 15
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 12
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 6
・第104回全国高等学校野球選手権 富山大会
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第105回全国高等学校野球選手権埼玉大会★1
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★67
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第99回全国高等学校野球選手権 広島大会
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★95