◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1645922046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1645851507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
石井だって総年俸2位なのにシーズンの順位は3位なんて珍しいもの見せてるのにどの口が言うのか
ホームラン増えてるのは立花のおかげとは言わないんだな都合が良いなロッチョンは
自分が4年かけて作り上げたチームだろうに嫌な奴だわ
余計な一言が多いのは石井の病気みたいなもんだからな
いちおつ
今日はヒットが出ますように
今日は石井が余計な発言をしませんように
>>5 作り上げた?
はー?
生え抜き育たなく
外様の寄せ集めチームだろ!
立花はサラリーマンなら定年の年齢だろ
選手の顔と名前すら覚えられないレベルじゃないの?
作り上げたというか、まだ土台を作ってる最中だけどな
石井監督にはもっと広い視野わ持ってほしいものだ!
from 平石
5年前にオープン戦でノーノー食らったチームは優勝してるんだがな
シーズン開幕もしてない日曜の朝から粘着して石井叩きお疲れ様。
今日は中日か
流石に負けることはないだろ
0対0の引き分けは充分あり得るが
帯同メンバー
投手
則本 岸 早川 瀧中 西口 高孝 翔天 ナベユ
松井 松井友 西垣 安樂 酒居 ブセニッツ
吉川 小峯 藤井 (田中将)
捕手
炭谷 安田 堀内 石原
内野手
銀次 川島 黒川 佳明 村林 山﨑 小深田 マーキ
外野手
西川 辰己 田中和 小郷 武藤 和田 (島内)
なんで戦力整ってるのに優勝出来ないかわかった気がするわ、下に責任押し付けるようなパワハラ野郎がトップじゃ士気が上がるわけないよな
昨日は同じ出場メンバーでもせめて大地4番にしてたらここまで粘着のネタを与えることもなかったんだろうか
たまたまリリーフ継投のゴリ押しと打線の相性が悪かった上にハードラックが最後まで続いた結果だと思う
最初がこれなら危機感感じれてむしろいいと思う
オープン戦最終盤とか逆に何の問題なく開幕まで行ってコケた時の方が嫌
今日は柳なのか?パイセンシマウチの威光が届かず無得点かな、、
>>20 まあ軸が西川しかいないようなもんだし主力不在で勝ちパターンどうにかしろは実際難しい
もうちょい開幕に向けてこういった強い球を持つ投手に対応できるように準備対策しないとね
何でも左打者の内角の直球、カット、スライダーに手も足も出なかったらしいな
ただの1敗でクビだって言ってるのもアホだし
それにおまえらだって文句言ってるのに石井が文句言ったら行けないのは違うと思うなあ
実際に初戦でノーヒットノーランって珍しい物だしなwお前らが暴れてるぐらいに
昨日1番内容悪かったのは田中和基
今日は修正してくれ
初戦でノーヒットノーランって珍しい物なのに何が余計な一言なのかわからないw
練習試合7戦の間はダンマリ決め込んでたウンカスどもが1試合の敗戦でここぞとばかりにゴキブリみてえにホイホイ湧いてきてらぁw
>>25 というか田中カズキは通常モードに戻っただけだろ
>>18 和田恋を全休させると4番銀次になるのは必然だな
中日スタメン
1(右)岡林
2(中)大島
3(左)鵜飼
4(一)ビシエド
5(二)高橋周
6(捕)木下拓
7(三)石川
8(遊)京田
9(指)福留
(投)柳、鈴木、谷元、大嶺、マルク、佐藤
サブ 近藤、清水
オープン戦の初戦で誰が4番打とうがどうでもいいわ
何なら新庄みたいにクジで打順決めさせても良い
同じくオープン戦ノーノー食らった2017広島打線は6番エルドレッド以外生え抜きにも関わらず
チーム得点1位広島736得点、2位横浜597得点でぶっちぎり
銀次叩いてる奴どうせ周りが不甲斐なく、実績ある銀次にすぐ泣きつくことになるだろうに
二度と銀次待望論出すんじゃねえぞ
>>39 銀次待望論というより、銀次を待望してる一定数のファンは常にいると思うよ
数少ない東北出身者だしな
>>37 主力が怪我やら謎の行方不明になっててこの分だと外人が間に合わない限り開幕から普通に打席立ってそうなんだよな銀次
D西川
3大地
7島内
4浅村
5茂木
9和田
6山﨑
2炭谷
8辰己
日本人だけでもこれなら見栄えがいい
外国人が間に合わなかった場合の開幕戦
7西川
5大地
4浅村
D島内
3銀次
9和田
6山崎
2炭谷
8辰己
銀次クリーンアップは普通にあるな
外人はもう間に合わないものとして、茂木の復帰も間に合わず、和田がオープン戦でいつもの姿をさらけ出したら開幕銀次はありえない話ではないかなというレベル
なんとなくサード孫ファースト大地で誤魔化しに行きそうな気もするけど
銀次も複数ポジション守らせるのかは興味あるなあ
ファーストだから叩かれてるんだよな
岡島はもう計算に入れなくて良いだろ
去年はありがとう、って言って終わりでさ
安田も打率がガンガン落ちてきたな
流石にプロは甘くない世界ってことか 開幕は2軍スタートだろうな。あとは2軍である程度無双できるようならば交流戦あたりから1軍昇格&1軍デビューかも
岡島の存在すっかり忘れてたわ
コロナや故障の情報はないし病気なのかね
>>35 初戦は気合入れようとかそういうメリハリが無いと集中力が上がらない
その後の試合はある程度負けたり調整の意識でも良いけど
太田が間に合わないんじゃほぼほぼ一軍確定じゃね
炭谷堀内としたら残り安田を押し退けてまで一軍経験積ませたいのって誰いるよ
石原はもう1軍はほばないやろうな
練習試合やらオープン戦に出てない時点で
自然にもう炭谷 安田 堀内になるのは誰にでも分かると思うが
>>38 中日舐めるなよ
昨日は3番レフト福留だったぞ
>>55 キャッチャーも左打者ばっかになってきたな
>>57 お前よく知らないで書き込みするの恥ずかしくないの?
昨日の試合で解説した斉藤が、楽天打線が全員左打ちなのを鼻で笑ってたよな
馬鹿なのか?みたいな感じで
>>36 却って意識を高くするきっかけになるかもね
>>60 斉藤は楽天のこと何も知らないだろ ヤクルトついでに見てやるか程度
こんちは!自分の住んでる所は雨だけどオープン戦は出来そうですか?
和田が出てくれば巨人とのトレード更に活性化になりそうだな
楽天スタメン
1(左)西川
2(二)小深田
3(遊)山崎
4(一)和田恋
5(指)辰己
6(三)鈴木大
7(捕)安田
8(右)小郷
9(中)田中和
投手:滝中
実際左ばっかのスタメンなっちゃってさ
編成もGMも馬鹿だと思うよ
左バッターだけで優勝とか過去にあるだろうか?
右には右の役割がある
そこを無視して左のアヘ単しかドラフトで取れないからこうなる
ヤクさん、先発ガンケルだったはずが張りで先発回避して藤浪襲来ってご愁傷様…
辛島と塩見も今年も行方不明者なら複数年のぼったくりやなあ
>>72 辛島は複数年やないやろ
今年FAって数年やってるけど一軍に居ないからFA取得できてないし
まあ、ここ数年の戦力の充実っぷりで優勝できないほはハッキリ言って情けなすぎるとしか言えないよな
普通に5ゲーム差ほどつけて優勝できる層の厚さなのに、ロッテを上回れないシーズンが続くばかり
末包、池田ライト、鵜飼
結果論じゃなくて実際に獲得しろってリーファーは言ってたからね?
同じような左ばっかり揃えて右打者枯渇
逆にストレート一本張りタイプの右投手揃えて左投手枯渇
高校生、怪我人、崖っぷちを支配下に入れて枠パンパン
新外国人、育成プロスペクトを支配下にできない
どう考えても編成のバランスがメチャクチャ
ただの練習試合で威張るなよw
楽天の選手が活躍したら練習試合だからとかいう癖になw
>>71 ノーノーされた敵討ちお願いします藤浪サン
>>75 本当にそうだと思うよ
田中、牧田、岸、涌井、浅村、大地、炭谷、西川
これだけ他球団から金かけて補強してそれでもチームは3位が精一杯
その間に2軍でプロスペクト育成しまくるかと思えばそうでもなく伸び悩みの山
優勝もできてない、育成システムの確立もできてない
はっきり言ってどっちつかずの中途半端で終わってしまうよ?
>>78 それな
活躍すれば「たかが練習試合で」とこき下ろし、活躍できなければ「それ見たことか」とドヤる
ダブスタなんだよ
その田中とか牧田とか岸、浅村あたりが5年前にいたら優勝出来てたんだろうな
この試合終われば仙台戻って来るんだっけ
気分よく終わって欲しいな
打つ方もだけど、瀧中の状態も注目要素よな
まだ「この時期に打たれたところでどうってことはない」と言えるほどの実績は作れてはいないし
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
>>104 チーム的に状況打撃が上手い選手を教えてくださいレベルなんだがそれは…
辰己いい感じの打球飛んでんだけど昨日からヒットにならんな
本来なら789に並びそうなメンバーが345に入ってる時点でこんなもんやねとも
>>83 さっさとコロナで絶滅しないかな半島猿の大部分は
>>130 そう言えば去年もこんな感じよく繰り返してたね
しばらくぶりに試合見て思い出しつつある
西武の渡辺まだ2月なのに実戦でもう80球上投げててやべえ
>>135 外人と言えばマーティンが来日したな
マルモレホスとギッテンスはいつになるか知らんけど
>>145 あそこ伝統的に投手の球数何それおいしいののスパルタ育成するからなぁ…
なんで瀧中これでロッテ相手だといつもボコられるんだろ
>>145 イニング4四球に加えて1人に13球かけたりしてるからなあw
>>170 そもそも正木は守備がどうかってのを判定する前に離脱してるし
>>184 めちゃくちゃ打ってくれないとスタメンではなあってタイプだもんな
>>190 結果は残してくれてるんだけどな
いかんせん守備にそんなアドバンテージ無いのが
>>200 柳のストレートなんて140前後なのにな。スローカーブとチェンジアップが効いてる
こういうことやってると「所詮練習試合でザコ狩りしてただけ」と言われても反論できなくなっちゃうのよな
>>184 スタメンにすると2割切るだろうしポカするしキツイ
>>198 そうやって直ぐ選手下げする神経が理解出来ないわ
茂木も下の練習試合でホームラン打ったらしいし、浅村と一緒にそろそろ合流かもね
>>202 タイミングの取り方が下手だから緩急使われると容易く打ち取られちゃうなあ
>>206 練習試合もオープン戦もペナントと比べたら大差ねえよ
まあ切れていくから難しい打球ではあるが
小郷って見た目ほど守備はよくないんだよな
小郷の守備なんとかならんかね
今年だけで3つ目だぞ
セリーグ最下位候補の中日に負けるようだとシーズン終わる
>>242 さっきライトへの飛球をギリギリ取れなくて走者三塁に
つうか飛び込まなきゃどの道ヒットだからいちいち騒ぎすぎだろ
瀧中はローテ当確なんだからやってもらわないと困るんだけどなぁ
瀧中はキャッチャーの力量かなり出るタイプのピッチャーだしねぇ
今日はそこまでガチに抑えにかかるような配球はしてないとは思うけど…
>>252 木下のHR振り返り映像の直後に死球
まともに当たったやつじゃないけど
瀧中は球そのものは平凡なタイプだから甘く入ると打たれちゃうのもしょうがない
それよりその後制球悪くなった方が反省点だろう
小郷はタイムリー打ったけど、守備がマズいからプラマイ0だね
安田と組んでうまくいくピッチャーを探しているのかな
オープン戦でペナントの結果が決まるらしい大げさ馬鹿は他球団にもその考え適用しろよ
上沢千賀は今年ダメってことね
>>206 選手を道具扱いしてるクズ共の屁理屈なんざ真に受けるなよ
>>264 今シーズンブレイクしたら育てたと言えるやん
瀧中が石橋コースだとやばい
開幕までに何とかしないと
>>271 ロッテの小島も今日4失点してるらしいからダメダメ判定になるな
ま、バカじゃねーのかと
瀧中は去年最後のソフトバンク戦登板のときもほぼ完璧に抑えてたのにデスパにソロ浴びてからいきなりおかしくなったから若干メンタルに問題あるのかな
>>274 ホームラン打たれただけでグダグダに崩れてるわけじゃないから順調でしょ
キタ━(゚∀゚)━!!!(単打)
後が続かないんだよなあ
>>277 被弾後デッドフォアで再度ピンチ招いたあたりはちょっと危険な香りではある
なんにしても次の回やな
>>271 千賀は前々日にブルペンで155球投げた後の登板だったらしいけど
そんな無茶する必要あったのかね
小深田ホントいいんだよな
ショートでは使えんから外野で使うか浅村コンバートするかしないとだけど
西武ドラ3の古賀打ててるね
まさか安田は古賀より打てないなんて事は無いよね?
>>298 古賀ってバッティング課題ってアマチュアレベルで言われるくらいだったから打てるようになったらやっぱ西武すごいとなるな
状況打撃とかいう中国語感
ケースバッティングって言ってくれ
>>298 それはねーわ
古賀が打てるなら3位まで残ってない
山崎はポイントゲッタータイプを目指すならここは結果が欲しい
得点圏強いの継続してほしいわ山﨑
そして鵜飼ひどくね
楽天って選球眼だけは毎年良いからノーコンは大好物なんだよな
今井とか
古賀とかいうネクスト太田取ったらここの奴らは発狂するだろ
出塁型の小深田とお掃除型の山崎って、ほんと打撃タイプは逆に近くて使い分けしやすいとこなんだよなぁ
如何せん片方の守備が…
3位で太田なら文句ないやん貴重な2位枠使っちゃったから不満も出る訳で
>>321 出塁型はもうお腹いっぱいだからね
ただでさえ西川増えたんだしもういらないよ
昨日:9回ノーノー
今日:3回途中で早くも5安打3点
うーんこの躁鬱打線
あとはここから山崎が走って点取れたらメンバー的に言うことなし
和田恋マジでこれ覚醒してるよな?四番で英才教育で使っても良いかも。
>>338 そりゃ打線には波があるからね
貧打がずっと続くならダメだけど1試合ぐらい落ち込むことは普通にある
>>349 鈴木のコントロールを考えたらおそらく偶然
辰己はなんも変わってないな
マジで西川センターあるわ
>>348 多少調子崩しても我慢して見たいレベルだね
なんか送球良かったからとりあえずアウトにしとけ的な
>>349 ずっと高めに抜けてるからたまたまじゃないかな
変化球は低めに外れてるから変化球のタイミングならセーフだったな
辰己はむしろ最初ダメだったけど最近調子上がって来てたろここの奴らは試合見てないんか
>>350 それな
たかが練習試合の一試合で良いものを見せていただいた(ニチャァ…とか恥ずかしいよな
昨日は岸の投球良かったから打線がノーノーでも見てられたけど
今日はいい攻撃してるから瀧中がイマイチでも見てられるな
辰己は守備固めとして1軍にはいられるよ
このままだと打席数は減るけど
アウトになっても今時期盗塁いっぱいやって「今年の楽天は足があるぞ」と他チームに警戒させるのが大事
>>348 石井が心中する位の覚悟で起用し続けてくれたら 流石だな って称賛してやりたいわ
ちょっと結果が出なかったからって簡単に外したりしたら駄目だよ今の和田は
>>369 一軍ベンチにも入れんドラ1が珍しくもないんだからまだマシだわ
>>369 他球団なら出られるからな層が厚いから仕方ない
点取られるまでストライク先行してたのにしてたのに取られた途端ボール先行するの分かりやすいな。
瀧中ってここまでホイホイフォア出すようなタイプじゃなかったと思うんだけどな
今日は調子悪い感じか
瀧中マウンド合ってなさそう
ダメな時はとことんダメなタイプなのを忘れてたわ
>>383 実はコントロールそんなに良くないのバレてきたかもな
瀧中動揺したら途端に制球がおかしくなるなこれは要改善
西武今井みたいに開き直れ
三振とれねーしコントロール悪いし外野に飛ばされすぎだ
シーズン大丈夫かよ
>>399 まぁまだこれからでしょ
代わりがいないんだから頑張ってもらわないとね
滝中は炭谷じゃないと活きないわ
140ちょっとしか出ないしウィニングショットもないからキャッチャー大事
安田じゃ上手く活かせない
マウンドとか環境とかがいろいろ合わないときはとことんバッピになるな
19 石橋
20 弓削
21 瀧中
1年限定確変投手
これという絶対的なボールは持ってなくて、動かすボールと総合力で勝負するタイプだから
ちょっとでもバランス崩れたりすると途端に打つ手が無くなるな
セ・リーグでこれならパ・リーグは研究してくるだろうし今年は駄目そうだな
去年の2ケタ投手がこんななめった打ちするとは
石井監督珍しいものを見せてくれてありがとう
>>438 昨日の他球団の試合見てない人居るなあ
千賀も燃えてたで?
まあ瀧中は炭谷でいくやろ
去年安定してたバッテリーをわざわざ崩す必要も無いし…
>>438 千賀も小島も滅多打ちされてるから別に珍しくもなんともないのですが
マウンドとか風とか環境で大きく変わるタイプはわからないな
涌井「相手はロッテじゃないぞ
瀧中「今日は涌井さんみたいなピッチングしてしまいました
まあ今日のこの試合だけで「今年の瀧中はダメだー」とか言ってる奴はそもそも楽天ファンじゃないし
まーたロッチョン湧いてきてんな小島もゴミってことになるけどいいんか?
別に瀧中今日打たれたから今年はもうダメってことでもいいよ?ただその考えなら他球団にも適用してねって話だなダブスタが一番嫌いだから
石川にホームラン打たれとるやん
これで今シーズンブレイクしたらワシらが育てたって言って良いやろ
割り当てイニングは投げられた
次の登板にどう修正してくるか期待だね
早川外してたらと思うとゾッとするな…
ローテーションに入れる若手が一人もいない惨状になるところだった
ほんと石井唯一の功績だわ
二桁勝利の割に年俸抑えられ気味だったし首脳陣からの期待値もそこまでなさそう
今の時期なんてどんだけ打たれても課題を見つけられりゃ良いんだし問題ないわ
シーズン中にこれやられたら文句も言いたくなるけどw
瀧中は初実戦だししゃーない
中日は新外国人いないからこれでもフルメンバーらしいし
投手も野手も底上げどころか劣化してる
今のところガッカリと不安しかない
>>469 そもそも楽天は「3年続けてナンボ」を地で行く査定をやるから、1年良かった程度じゃさほどポンとは上がらない
>>472 つっても得意な投手おらんから投げさせないとな
送りバントすら上手に出来ないんだからセフティーなんかしなくていいよ
やるのは西川と小深田だけでいい
小郷に期待してるのはそういうことじゃないんだけどなあ
セーフティするぐらいなら普通に打て派だな
カウント取られることも多いしデメリットの方が大きい気がする
小郷の使い道がわからん
守備もバッティングも中途半端
ドラの石川を中学からライバル視してきた黒川は何を思う?
今年はブセニッツにやってもらわないと中継ぎの数足りないからな
なんや これがリーファーの一押しか
ノーヒットだし
うまく打ったけど
田中は再現性低そうな打撃するよね
>>498 野茂ジャパンで一緒になった。最終的には黒川は外れたが高校ジャパンの一次メンバーの合宿でも一緒。
因みに野茂ジャパンでは石川1番、黒川3番。エースは阪神の西。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
かー今日もう1本ヒット出れば打率的には大丈夫だな。
>>520 初Hであってる
今まで全部出塁はフォア
>>523 年俸高いし中田派だから仕方ないんじゃね
移転で金必要だからな
西川今日は全出塁か
去年だったか6出塁だからされたような気がする
仮にシーズンに入って去年のダメダメ状態になったとしても、グッズ代で年俸は十分ペイできそうだし、いい拾い物した
>>526 >>531 ヴォーすげーね、いつも塁上にいるイメージだ
小深田はマルチヒットで打点0
山崎はヒット1本で2打点
お互いいい意味でも悪い意味でも持ち味発揮してるわw
西川は単なる指標以上に良い意味でうっとうしいイメージ
球数使うし盗塁使うしホームに何度も帰ってくるし島内打点稼げそう
>>556 外人がGOサイン出るまでは浅村DHにして小深田山崎の二遊間組んでみる?
西川が活躍すると打点が増えるって言われてるの何となくわかるわな 西川を見ていると
剛とコブではパワーに結構さが有るからな
剛の身体って結構マッチョだしな!
>>568 鴎が荻野いるのといないので別のチームになるのと同じだね
ここまで1番に適した打者は楽天史上初だな
茂木も岡島もここまでではなかった
恋ちゃん地味にファースト守備合ってると思うんよね
外野より安心して見てられるというか
西川は石井がこれは運命なんだで口説き落としたから肝入りよ
>>579 あんまり左キラーってタイプじゃないけどイニング融通ききそうだしな
打ててないっつっても石原よりは安田の打席見たかったな。まぁ石原にも頑張ってもらいたい。
>>601 そいつ病気だから
IjCO
これをNGネームに入れときな
谷元一時期ワクチンで体調不良だったよな
復活出来て良かった
昨日ノーノー食らったメンバーと同じとは思えんくらい点とるな今日
そんなに中日投手陣がアカンのか
中日ってビジターだピッチャーとフルボッコなんだよな
小郷は枡田と被るわ
守備下手
ミス多い
パンチ力はある
若い頃の枡田はもうちょい打てたけど
小郷は普通に打つこと以外できることが少ないよね
しかも打つ方だって際立つものでもないし
>>647-648 その場合は多分カーがタイミング合わず三振しとったと思うよ(´・ω・`)
石井も3年間GM、監督として見続けてるんだからバント出来る奴と出来ない奴は区別してほしいわ
今日はOP戦だからいいけど
>>653 つうか小郷は一軍は無理だな
今年は控えも厚いしな
>>650 まあ配球も代わるし一概にいえないけど外野も多分前進するだろうし抜けてたかもしれんと思うとね
>>653 いうても「バント出来ないから命じないでください」なんて言える立場かよって選手が多すぎてな
小深田は凡打打ったらしょんぼりするって決めてるのか?
1年目それなりに得点圏でも打てていた小深田はどこへ
今日もここからはほぼお試し組リリーフが続く感じかね
>>678 楽天の野手連中は陰キャばかりで
活躍するとヒロインになるのが面倒臭いみたい
段々とタイムリー恐怖症になっていく
究極は後藤光尊
>>687 ゴッツおじさんはプラスでもマイナスでも空気読まない打撃してたイメージやな
ここで打ってくれって時には凡退して、誰も期待してないときにしれっと打ってる
こういうの見ると支配下に余裕あったら小峯とかチャンスあったんじゃないかと思う
140そこそこの角度ない真っ直ぐ真ん中投げたらそら打たれるよ
社会人でももっとまともなのおったやろ
松井友みたいな強みがあるならわかるが吉川はまだそれが見えない
ストレートゾーンに投げたら会心の当たりしかされねえな
>>701 ドラ7まで残ってたレベルに何を期待しとるんや
>>710 いや下位でも可能性感じさせる選手じゃないと取る意味ねーし
そういえば最近堀内はなんで出ないんかな?調子良かったのに。
こういう試合は両チームとも落ち着かせられる投手出さないと連鎖で両チームとも打たれる
まぁロッテ戦力外のゴミ相手だし打たないとプロじゃないよね
投手としたら取ってほしい打球だよね
さっきのも含めて
>>740 とにかく若いの使って我慢しろよって言うのはこういうことだよ、と見せつけていくスタイル
>>651 和田は覚醒したかも。田中はたまたまだと思う。
和田は3割30本100打点の岡本和真成績を期待していいのか?
ピッチャー大嶺バッター石原という状況から溢れ出るイースタン感
石原さっきのもほとんどエラーだしこのままじゃ残れんぞ
石原は謎の涌井専属捕手だった時期が一番のピークになったりして
石原は絶対プロ野球人生で規定打席すら乗れないわ
センスがない
おごちゃん、もうちょい守備頑張ればレギュラー取れそう
1番直人が塁に出てー
2番高須が送りバントー
3番草野がチャンス広げー
4番山﨑併殺打ー
山下って捕手辞めて生き残れるほどの打撃力ないと思うんだけど
>>803 ・インコースが課題だから
・石原だから
どっちか
今の時期に配球がどうのと言っても仕方ないと思うんだけど
>>783 シーズンスタメンで使おうものなら2割切るからな
代打も銀次とかいるから余程のことがないと2軍の肥やしだな
>>813 去年のセリーグ防御率ナンバーワンチーム相手に打ったのが参考記録とはいかに?
>>812 まずなべゆが本番でどれくらい出番もらえるのかっていう…
まぁなべゆはアウトが全部内野ゴロなのは狙い通りだろうから
そこはええんやない
>>821 > てか昨日の無安打って何だったんだよ
まあ油断だろな
あるいはノーノー食らったら石井キレるかどうかで賭けてたとか
野球賭博やりたくなるくらいの時期じゃね
キャンプ飽きる時期というか
>>821 > てか昨日の無安打って何だったんだよ
まあ油断だろな
あるいはノーノー食らったら石井キレるかどうかで賭けてたとか
野球賭博やりたくなるくらいの時期じゃね
キャンプ飽きる時期というか
>>815 今日投げてるのはまともなの柳だけであとは足切りラインギリギリの投手だぞ
>>821 オカルトに近いが
4番銀次じゃ迫力に欠けるんじゃろ
4番和田は割と打線が繋がる
うーん
マーキも打たねぇな
去年の二軍はマグレだったのか?
一軍中継ぎお試し枠サバイバルってな感じのリレーやね
今日はとりあえず現状吉川が一歩後退
ソラはもうちょいコントロールが良ければ勝ちパターンで使えるんだがな
ぶっちゃけナベユもソラも去年でアレになると思ってた
石井一久は結構優しいよな
楽天の野手は打ったら参考記録
他球団の野手が打つとどうだーすごいやろっていって荒らす
>>836 わけないでしょ
貴重な左腕なんだし
4馬鹿がクビにならないのも貴重な右打ちだからってのと同じ
>>821 ヤクルトの出てくる投手が軒並み良かっただけだな。
>>840 ナベユは上がサイドに「させた」って責任もあるしな
>>834 まぁ流石にノーノーとなると年に数試合あるかないかレベルやけどね
>>848 それはそうだなでも練習試合から見てるとむしろ打線は好調な方だと思うぞ
>>850 それがあったからサイドに「させた」んだろう
このノーコンも怪我の影響なんか?
元々はドラ1候補だろ?ソラ
それともこれが怪我前の実力か?
>>838 そんなだから半世紀以上もレギュラーシーズン一位になれないのが理解出来ない時点でお察しだわな笑
まー、ソラとか瀧中とか内間とか西垣とか下位や育成のピッチャーに期待し過ぎや
結局ちゃんと投げ込めば打たれない球なのさ
もったいないよホントに
森雄大も投げてる球は良かったよな
1イニング限定で
なお制球
こういうの見ると吉川みたいな武器はないけどコントロールは破綻してない投手も必要なんだよな
昨日の楽天打線とか状態が悪かったらゾーンに入れれば打ち取れる
せっかく球威はあるのに自滅するのは本当に勿体無い
左投手は制球さえ良ければ40数歳でも活躍出来たりするのにな
勿体ない
フォア3つで満塁作るのは話にならんね
結果0で帰ってきたとしても印象最悪
>>871 無理してストライク取りに行って自滅してる感じだよな
そう考えると塩見とか辛島の制球はすごいよな
左投手なのに並の制球があんだもん
ゾーンに入れれば最後みたいな運で打ち取れることもあるが自滅だとそんなこともないからな
>>906 あっさりした感じが首脳陣受け悪いんだろうなという気はする
辰己の成長スピードが遅すぎる
毎年徐々に成績上がってるとはいえ物足りないわ
身体もガリガリのままだし
>>910 駄目な所しか見れないのかお前は
正真正銘のクズが
>>920 だけど長打力は遥かに辰己の方が上
黒川はぽっちゃりしてるだけで速筋弱いわ
石原引っ張ってるのしか見たことねえな
キャッチャーとはいえ6年目でこのレベルはしんどいわ
そういえば藤井は投げんのか
ここのところ見てない気がするけど
捕手能力でも石原は安田に負けてるな
というより本当に捕手歴1年か?っていうぐらい安田に違和感が無い
つーか軸足の使い方がコントロール悪い人のそれだよな
あんま言いたくないけど楽天の高卒マジで育たないし大学で育成してきてもらったほうが良いんだよな
>>944 まるで左になら通用するかのような言い方は
そもそも1イニング30球投げてるのになんで2イニング目行かせるのか
これって同点になったらどうするんや?本来9回裏ないと思うが?
ドラフト順位的に別に当たれば儲けもんだから腹もたたないよ
ヤクルトの木澤みてたらもう
>>948 ビジターだから9裏ないかもしれないし、元々最大2イニング行かせる予定だったんちゃう?
>>872 森も育成だけどいつまで飼うんだろうね
森、鈴木、、藤井、ナベユ、佐藤は厳しいなあ
泰君に期待するしかないか
>>957 うーん予備ぐらいおらんのかなあ来週前半試合ないのに
怪我人多かったとはいえ去年、交流戦まで武藤を守備固め要員で1軍置いてたってやべえよな
致命的なミスなかったから良かったけど普通に下手
2軍で何度か後逸してたし
そら球数も増えるわなぁ
こんなノーコンやったっけ?
ノーコンはノーコンでも「ストライク取るのにはそこまで苦労しない」レベルならまだ救いがあるんだが…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250504083430caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1645922046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん3
・わしせん 2
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん6
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん7
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4