今パワプロでいうとこのド紫の調子アイコンなんだろう
DH枠はトラウトを使ってほしい。決断のときだよマドン
さすがにそろそろホームランダービーは言い訳にならなくなってきてるぞ
トラウトも大谷いなければ、DHで復帰してたやろうね
ドジャース3A・筒香6号含む3安打でチームも大勝!
>>1乙谷
今日Googleの検索窓がドラクエみたいになってるね
東京オリンピック開会式だからかな 後半戦打ててなくても、前半戦の凄さが霞むわけでもねえし。ホームランは減らないからいいよね
いちおつ
後半戦は大谷の表情が厳しい
前半戦はニコニコしながらポカスカ打ってた
前半戦の大谷なら今日2本ホームラン打ってたぞ
見逃したど真ん中のストレートを楽々ホームランしてた
これほどPから見て安牌なオオタニも貴重だから今のうち楽しむか。
ツインズ弱いな、本当にメジャー2位のホームラン数のチームか?
>>16
結果はよく見るけど内容が知りたい
速球は打ててるのかとか 大谷がど真ん中見逃したり糞ボール振ったりとか今に始まった事ではないからねえ
調子が悪いのかどうかの判別にはならんわ
大谷はアプトン復帰でホッとしちゃったな
魚住が戻った仙道のように
でも2位と2本差とか2位も後半戦あんまり調子よくないなw
ボール見すぎだよ
それで追い込まれて難しい球で三振する
シーズン当初みたいにどんどん振っていった方が良い
前田もコントロールが武器だから、そこが狂うとあの程度の打者に簡単にHR打たれるな
それがMLB
(ブルーインパルスの飛行時間の発表まだかな・・・じらしやがるぜ)
マエケンはやらかすから出されても取るところ少なそう
選球より、スイングが元気無いのが気になるわ、豪快な空振りが少なくなった
シーシェク「あとは任せろ」
クラウディオ「あとは任せろ」
マイヤーズ「あとは任せろ」
ヤンキースのピッチャーがここまでするくらい凄かったのに、オオタニサン…(´・ω・`)
ウンコしてたらLAA2失点
買い物してたらLAA3得点
大谷がニコニコしてないのが
おかしいな?
厳しい顔しとる
どうした大谷元気出てねーぞ
大谷は本当に三振ばかり
あれだけ三振しても良いならトラウトなら70本筒香さんでも50本ホームラン打てるわ
>>29
いやあw
前半戦もど真ん中見逃したり空振りして糞ボールHRにしてましたねえw >>46
変化球がへんな所に行っちゃうと、本当にホームラン打ちごろだからねえ >>47
前スレで2位と2本差って言ってたぞ
まさか大谷2位なの? 年間30本の本塁打が打てれば普通に強打者なのだから
大谷さんは後半戦は休んで良いレベルだわな
>>54
今年ウンコしなくて破産するまで買い物しまくればエンゼルス優勝あるね レッドソックス戦だったか、徹底して内角攻めされてから狂ったと思う
>>53
今なら小学生の球も空振りしそう(´・ω・`) 大谷さん試合後会見で「走り込みしすぎました」って言っとけ
>>62
そういうこと、前半戦のペースが後半戦も続くと思うのが間違い。
もう相手も大谷さえ抑えれば、みたいになっとるし。 エンゼルスは今日から18連戦、そのあと14連戦。
大谷に疲れが出るならこれからだよ
大谷は重症だな
登板はいいだけに疲労じゃないとは思うけど
>>52
先発は勝ちたければ8回まで投げてこいつらすっ飛ばしてイグレシアスにつなぐしかないw 大谷は優しいから日本人投手やHR打った後同じ投手からは打とうとしないんだよなぁ
その辺が投手をやってるから相手をおもんばかる癖がある
筒香の打率は6月下旬に0割7分まで落ちていたが、
ここの所の絶好調で、今季初めて2割台に乗せる!
アメリカンサイズのハンバーガーやポテトばかり食ってると
あんな体型になるのか
大谷が打ってもエンゼルスが負けると嬉しさ半減
エンゼルスが勝っても大谷が打てないと嬉しさ半減
>>38
そそ
大谷の打席見てると、投手脳で次の球を読んで、
コースや速度が読み通りなら、タイミングばっちりでクソボールもHRて感じ ブルペン陣の不調に比べれば大谷の不調なんてかわいいもんよ
だってこのおデブちゃんが投げてる時に打ったらルール違反なんだろ?
>>126
レストランに行けば日本の3倍の量が出てくる でもスランプってほんの僅かなことで抜けられるもんだったりするからなー
ただ大谷にはとてもとても期待してるから、このレベルのスランプに我慢ならないっていう
まあ、マエケンは最低限のピッチングはした、問題はリリーフ陣だ
よし前田QSした
あとは後続を滅多打ちにしていいぞツインズ
うぉーどくん落とされたって情報見たけど、オプション無いんじゃなかったっけ?
>>164
ドリンクがデカすぎてビビる
逆に日本のドリンクは小さすぎる、米国人にとっては1口分しかない >>137
元々こんなもんじゃないの?
三振の多さからしても
大谷がこの打率保ってることのほうがすごいよ
魚るしゅはもうずっと下降線 >>162
実はHR打った後の同じ投手に対する三振率が異常に高いんだよね
同じ投手のままと言うケースが少ないから目立たないだけで 悟りを開く前のマーシュ
>>176
飲みすぎてもお腹壊すしな
日本サイズでいい >>180
爽やかさんだ
そらなめられるわ(ひげ増毛中) 球に当たらなくなったのが心配
スイング角度が狂ったか
>>160
アーリントンルール違反で物議をかもしたのは野手Pの3-0からHR打ったメルセデス
しかもサインで待てが出ていた
野手P から打ってもまあ良いんじゃねって感じでしょ >>198
うーん、これからエンゼルスのリリーフ陣が0点に抑える可能性は限りなく少ないだろう まあここでランナーだしたらシーシェクさんに代えられちゃうからなw
>>176
選手村の自販機だったか
コーラ500mlが280円で、ぼったくりだと言われてるらしいな よくてこの回までか
7回いってもどうせ途中でかえられちゃうんだし
前半の翔平は1〜3打席がだめでも4打席目は必ず打ってたんだよな。
俺の中の大谷神話がどんどん崩れていくわ
ボンズ超える神だと思ってたのに前半で確変終了しちゃうとか
>>180
でもあの風貌だからこそここでも気に入られてるし 捨て試合設定して先発陣長めに使ったほうがまだマシだろうに
ヒーニー「(また次の回2アウトだけで交代なんだろうな)」
アンリトン・ルール(UnwrittenRules、不文律)って、おしゃれな慣習だわね
>>216
それはおまえの勘違い
ボンズ超えるとかねーわ >>191
ところが、休ませるともっと不調になるので、
マドンは大谷の体調管理に任せてる >>193
めちゃくちゃ空振り増えたよな
さらに打てる球まで見逃すのも増えた
それが現状(´・ω・`) メルセデスは3Aに堕ちても打撃不振で、この間自身のSNSで辞めるわオレ宣言してた奴だろ
>>209
プレスセンターだな
どうせ経費で落ちるんじゃねーの? >>225
シーシェク「あとは俺にまかせろー、自責0で抑えてやんよ」 あれ?ヒー兄最初の2回で40球以上投げていたのに6回までで100球行ってない
7回までは投げきってくれ
早漏まどんが変えるだろうけど。。
ワースポでジョニーが10試合くらいかかるって言ってたな
もう少しかな大谷さん
大谷はin攻められすぎておかしくなっちゃったな
意識がinばかりいってるからアウトコースの球打てなくなってきた
最悪なのは大谷ノーヒットでマエケンに負けが付く事やな
マドン「シーシェクが抑えたらツインズ戦勝ち越しするんだ」
>>256
外のクソボール見逃してもストライク取られるしな 大谷は外角に手を出してクルクルはくそ審判のアウトサイドストライクも影響してるな。
大谷までソフトボールでも見ようと思ったら今日やってないのか
>>253
チームも不調だしベンチ内の空気悪そうだな〜 >>216
時代だったとは言え、薬物使用者を公式記録に残してる方がおかしい
大谷がMLBで驚愕されてるのは、二刀流だけでなく添加剤無し天然素材なところもある 大谷はピッチングでギア抜く癖ついてるから日本人投手相手に真剣に成らない
>>229
ボンズは薬抜いたら、いっぺんに体がしぼんでいた
ああいうやつの成績は、どうみても参考外 メイフィールドそれ空振りしないんだから、今日は調子いいんだろうなあ
ボンズやマグワイヤって今じゃあんまり語られないようになってるからな
あの時代の選手は論外と言う風潮に成ってる
しかし日本人投手って向こうと比べたらみんなきれいなフォームしてるな
マエケン実は今季初めて7回投げたってあまり知られてないな
よしゃー^ 前田 メイフィールドに手痛い一発浴びたが7回まで投げた
結局援護即吐き出しが多すぎるわ
だから勝ちも伸びん
>>326
それがあるから評価も低い
取るチームも減っていく ここでツインズが大量得点して前田に勝ちがついて次回に大谷がHR打つ事で
丸く収まる
7回3失点
なんであそこでHR打たれるかなあ
2点タイムリーで同点ならまだよかったのに
「載っかっていた」ってアナウンサーの言葉じゃないなw
あべま語彙少なすぎだろw
写真がーーーーーーーー乗っかっていましたって
金のネックレスって首や肩に負担かかりそうだけど何の為に付けてるの?魔除け的な?
>>301
マリスの61本を超えるのが価値がある
そんな風潮になっているね トラウトDHで復帰させた方がいいな
しばらく
大谷はしばらくP専門で
いませっかくAbema普段見ない層が視聴してるのに
同じCMばっかり流すのもったいないな
前田今日は何一つミスの無い完璧な内容だったな
ただ3ラン打たれただけでノーノーに匹敵する内容
>>301
A・ロッドも全く聞かねえからな
ヤンキース行きやがった時にやっぱりと思ったわ
マリナーズ時代は結構好きなんだがなグリフィーJr何かもいてな だから魚るしゅそこはおまえの守備範囲じゃないっての
何度やってんだこいつw
>>371
アメリカのリアリティショーのえぐみを煮詰めたようなくだらない番組ばかり やっぱりアプトンがいると違うな、雰囲気が良いんだろう
>>345
赤マイヤーズや赤シーシェクや赤ゲラに勝ちを消されるより、自分で投げたいだろ ウォルシュも調子崩してるってことはホームランダービーだけでなくオールスター初出場の高揚感みたいのも影響してんじゃないかね
ホームランダービーもオールスターも全部無くせばいい
ヒーニーがこんな投げてるとかツインズって弱いのか?
まあイグレシアスなら、回またぎで2イニング投げてくれるだろう
>>398
アニメとチョンとリアリティショーはきついな >>411
ヤンキース戦の満塁HRとかオリオールズ戦の大谷を返すタイムリーとかが今季のピークだったな 大谷の次打席は?
1三振
2四球
3二ゴロ
4HR
5バント
やっぱ先発大谷、リリーフ大谷やなwwwwwwwwwwww
>>357
番組宣伝ばかりで、企業のCMなしってヤバいよな。 今日の出来なら8回マウンドに上げてもいいんだけどな
その辺の融通の利かなさがMLB
>>424
地区で下から2番目
エンジェルスみたいなもの 食べ物によっては汗の粘着力がすごいことになるよな?きっとw
今日は実況も解説も別の人
っていうかサーモンかよ!
弱いチームには勝ち
強いチームには負ける
正真正銘の中位チームLAA
ド軍ウリアスとは先発の座を争ってた時期が有ったな
ずいぶんと成績離された
>>435
1だな
オールスター後6割以上三振で今はストライク振らないボール振る当たっても飛ばない >>411
オールスターでない連中が休める中稼働してたらそりゃね
初出場なんてメディア対応も多くて緊張もするだろうし
大谷に至ってはさらにHRダービー 左Pだけに体開かないように
より注意してくれるといいが
やっぱ早く開いて泳いでしまうな
こうやって見ると
やっぱしHRを打つのって難しいんだな
前半の大谷は神がかっていたんだな
良い時ならホームランだったな、ただし今の現状だと打てっこない
絶不調だな。
考えたらオールスター前の数試合から、表情が死にだしたからな。
疲れが蓄積して、自分の理想のスイングが出来ないんだろうな。
外角ばっかり攻められて
内角まで打てなくなってきてる
ひどいな大谷
もう完全に昨季の大谷だ(´・ω・`)
完全にスイングおかしくなってるな
遅い球なのに対応できてない
これじゃオオタニショウヘイじゃなくてオツカレショウヘイだよ(´・ω・`)
>>506
あれで感覚狂ってるけど難しいよねなかなか出ない
今日打った人も2本目やし 監督がアドバイスする時がやっと来たようだなwwwwwwwww
むしろ当たって内野ゴロかポップフライより豪快な空振り三振だからよし。
もっと力まず広角に打てばそのうちハマってくるのに
誰か助言してやれ
MVP!とか言ってた人たちアンチ化してなきゃいいけど
25打数16三振
明らかにホームランダービーとオールスターの影響
大谷は10打席ヒットなし
三振、三フライ、四球、三振、三振、三振、三振、二ゴロ、三振、三振
三振多すぎじゃね
阪神サトテルじゃねぇんだからさw
大谷が駄目なら
せめてマエケンの負け投手だけでも消してやってくれ
マジで後半戦は三振率6割超えてるやんwwwwwwwww
AS以降は絶不調だな
まあ来年からはなんだかんだ言い訳して辞退すればいい
25打数16三振
3打席中2回は三振wwwwwwww
今日はいまいちだな
まあ、毎日打ち続けるとか不可能だから仕方ないけど
コンパクトで鋭いスイングが出来なくなってる
疲れなのかホームラン競争で大振りめちゃ振りしたせいなのか分からんが
酷いな
休ませるか打順を7番辺りにするか気分転換させろ
まあしゃーねえわ
今シーズンも調子が落ちまくった時期あったからな
しばらくはダメだな
オールスター直前から崩してきててホームラン競争でトドメを刺したか
あの振り遅れは変化球待ちだったと思うなぁ
ストレート待ちでストレートを打ち損じちゃってるから変化球待ちが増えたのか
それともこの試合は意地でも変化球待ちで行くってことなのか
オールスターだのホームランダービーだのでここまで露骨に調子落とすもんなの?
疲れじゃないな、多少狂ってる
まぁしかし大谷は普通の打者と違ってピッチングが有るから仮にスランプでも
戻るのは早い
敬遠四球以外でおさえられない時期もあったのに、逆に今はすべてのコースでおさえられる
バットがボールに当たらない
当たってもファールばかりで前に飛ばない
こりゃ重症だわ
大谷にアドバイスできるコーチがいないんだよな
>>519
そうでもない
以前からインハイの打率は凄く悪い ジャッジがブレイクした年を思い出すな(´・ω・`)
恐るべしホームラン競争での地獄スイングのその後www
来季以降はHR競争出場やオールスター出場に反対する奴だらけになりそうだ
ヒットじゃダメなんか?
ホームランしか狙ってないんかな?
去年のやばい状態に似てるな。
まあ、去年のあの状態でも60試合で7本くらい打ったはずだから、今年もこの状態でも最終的には.240の40本はいくかな。
てか普通にHRダービー振りすぎてスイングに必要な筋肉痛めてるだろ
腕だか腰だか脚だか知らんが
こんだけ三振してもまだホームラントップだぞこれからこれから
>>628
そもそもストレートが打てなくなってる時点で、もう大問題だよね・・・・ >>630
落とすからみんな回避する
イチローも即断った 大谷はホームラン打ちたすぎて体が開いちゃってるんだよ
このまま打たなくても充分すぎるだろ
今期は.260でもいいほうなんでしょ?
ホームランダービーみんな期待した結果がこれだよ
来年断固拒否してもらいたい
>>630
前半戦真剣勝負の90マイル以上の速球と勝負してきて、
あのスローボールを50スイング以上全力で短時間に振ること自体が異常
練習であれをやってたら打撃コーチにどやされるレベルw >>644
そうそう
強引に引っ張ってばっかりだった シフト敷いてるし振り遅れの3塁線安打でも十分な気が
肩が先に開くようになってるから、腰が入らず、手打ち状態で
スイングが鈍くなってるんかな
>>653
なぜなんだ・・・
ホームランダービーのあのピッチングのせいか
それとも疲れなのか
思い込みみたいなもんなのか 適度に速い球じゃないとホームラン打てないのはダービーで証明しちゃったからな
引き付けて速いスイングとか難しいでしょ
今頃アメリカのルーザー白人共ほくそ笑んでるんだろうな
腹立つ
>>658
大谷を持ち上げすぎてアメリカ人は本気でユニコーンだと思っちゃってるんだよ
だからみんなもう60本期待しちゃってるから失望感が半端ないんだよ センター返しを心がけてたら広角にHR打てるんだけどな
アプトンは病み上がりだからしょうがないけど上位が全然うたんな最近
>>652
メジャーは五輪ガン無視だし、そもそも大谷は野球に対して真摯だからそういうことはあり得ないよ。 調子いいときクソボールホームランしたツケがいま来たな
ボールにほとんど当たらん
大谷は燃え尽き症候群っぽい
チヤホヤされ過ぎてすべてを手に入れた気になっちゃってる
ホームランいくら打っても低打率の三振王は評価されん
>>630
HR競争は影響あったと思う
普段の練習とバット振るテンポ自体が違うしな
普段なら一振り一振り、質を確認しながら振るけど
HR競争は質じゃなくて量だからな
その結果、質のほうの感覚がズレる 早くトラ兄帰ってきてくれ
野球が楽しくなくなったか
大谷よ
>>686
違う
クソボール振って当てられる感覚をホームランダービーで狂わせてしまった >>679
肩が先に開いて、上半身だけ1塁方向に向いてしまうため
センター返しがしたくてもできなくなってるのかな >>671
HR競争は短時間に強スウィングしてだんだん崩れて
引っ張るようになる。力のバランスも崩していく。
典型的な症状じゃん。
何も考えずにミートしに行く姿勢が亡くなり、当たらなくなり、
焦っているのが今。 セクソン懐かしいな
それより前はジェイコブソンとかいうのも大砲の期待をされた
大谷への対策
初球は外角ボール球で見逃させる
二球目は外角に落とすボール球で当ててもファール
三球目は外角高めで当ててもファール
四球目は内角高めか外に逃げるボールで三振
これで打ち取れる
大谷の後半の成績次第ではオールスター、ホームランダービーの在り方に一石を投じることになりそうだな
大谷は犠牲になったのだ・・・なんてやめてくれよ
既に47試合って、そのうち肩が消耗しすぎて、壊れた玩具になるぞ
スランプは20打席ノーヒットから。
まだ余裕がある。
>>692
頑張ってもブルペンのせいで報われないってのはメンタル来るだろうなあ ゲレーロもダービー一回出て影響を感じたんだし、
来年は大谷出ないだろうな
前半戦だって同じペースで打ったわけじゃないのにもう無理とか言ってる奴もアホだなあ
あんまり打ちそうだと勝負してもらえなくなるから
適当に餌巻いてるんだろw
ゲレーロが追いついたら本気だすよきっと
もう今日はツインズ逆転で前田の負けを消せればいいよ
ヒーニー「あきらめてたけど、もしかして俺勝てる!?」
>>659
結果論かもしれないが連れていったPがいわゆる「本職のバッピ」でもなかったから狂ったんじゃないか
同じスローでも球筋がプロでいきる人のと半分素人のは違うだろうなと 前半の大谷はバット芯にボールが当たればHRって感じだったしな
今ではバットの芯はおろか
バットをボールにすら当てる事ができないとか
よすよす
試合に勝てなくてもいいから
マエケンの負けだけでも消してくれ
>>696
マリナーズ戦で低めのボール球
ホームランしたじゃん ちょっとデカいの狙い過ぎだな
スランプの時にあんな大振りしたって当たる訳ない
とりあえず調子が戻らうるまでヒット狙いに徹した方が良いと思うが
騒がれ過ぎて勘違いしちゃったかな?
>>699
だと思う。
ライトスタンド狙って引っ張り一辺倒で開くの早く見える 昨年プホに打撃指導されたときと全く同じ状況だな
結局調子が戻らず打率も超打率も低いまま終わったが後半もそうなりそうだな
日本人としては三振の山の大谷だから前田の負けが消えた方が良い
打率ひどいツインズ相手でよかったわ
このチーム一発しかないしな
>>809
と思やろ
こんな日にRイグが炎上するねん 見せ場を作ってキッチリ抑える
さすがロードのエースだ
LAAが強いんじゃなくてMINが弱すぎるだけやでw
高めフォーシームは振ってしまう(ファールにはできる)
外に逃げる球は見極められるようになったけど審判によってはストライク判定
ど真ん中まっすぐは見ること多くて内低めの変化球は振る
今こんな感じ?
エラーばっかするレンヒーフォよりメイフィールドだな
逆に大谷が不調のほうがチームがまとまるんじゃないか
>>819
ウォードは何のためにメジャーに上がってきたのだろう、活躍したのを見たことがない ホームラン競争は本人の自信を奪ったのが一番ダメージが大きい
あれだけ振ってこんなに飛ばせないのかという
打てるボールなら必ずホームランにできる自分への圧倒的な自信が壊れてしまった
今日休みだから普段見てないやつ多いんだな
前半戦見てればこんなの何度もあったのに
ちょっと打てないとすぐにダメだの終わっただのあほかとw
おまえらの頭には34本という結果だけしか映ってないだろw
>>790
ヒーニーサンドバルはトレード話を拒否できるくらい貸しがあるからな あれが無かったらノーアウト1・3塁で1点入ってヒーニーがブチ切れてたんだけどな
あのアホ走塁に助けられた
>>809
エンゼルスにいながらまだそんな甘い夢見てんのか? DFAされたイートンがエの守備牽引してるし打撃も好調だ
>>838
おまえが見てなかっただけだ阿呆
全試合見てから語れカス >>845
本当に見てたらここまで深刻なのは去年まで遡らないとないのはわかるわな アナ「イートンの守備は今までエンゼルスになかったものですね!」
wwww
だから大谷にオールスター出るなよってMLB詳しい人はみんな言ってたんだよな
ホームラン競争で絶対に崩れるから
喜んでる奴が多くいたけど本人はメンタルと疲労ボロボロ
身体を休ませるべきだったんだよ
イートンはよく知らなかったけどいい補強だった
なおチームは…
ヨンタマ出さなきゃなんとかなるんだよな
ほんとヨンタマダメ
絶対ダメ
まあ、今のスタメンは年棒どおりの活躍といえばそれまでだよね
>>849
エ内で大谷フレッチャーくらいしかまともに出来ないバントも出来るの強い これでトラウトとレンドンが戻ってきたら、いけるかもしれんぞ
>>775
でも5月もこんな感じだったと思う
フルスイングやめたらもっとダメになるかも >>845
普段から毎試合見てるが明らかに何かしらズレてるよ
逆にそこがわからないんじゃぁイキルレベルじゃないよ >>870
しょうがないよ。MLB側から絶対出てくれ、って半ば強制されたんだから。 >>863
おまえが見てないのはわかる
今季の全試合のデータあるから開幕戦から全部見てこいカス
俺は全試合見てる オールスターとホームラン競争にワクワクしてた奴らどんな気分なんだろ
お前らのせいで大谷はパフォーマンスが下降してもう今季は終わった
>>859
シーシェクかパンティが見たい気持ちは分かるがイグレシアスだよ >>775
スイングをアッパースイングに改造しちゃったからな。
元に戻せたらいいのだが。 Jスポ契約してしまったorz・・・大谷どうだった?
イグレシアスも1発打たれることあるからもう1点欲しいな
大谷もう無理だな引退するしかない白鵬と一緒に引退勧告してやれ
>>870
あの状況でオールスター自体を辞退してたら、大谷に対するアメリカの態度は一変してたよ
出場は仕方ない イグレシアスなら、まあたぶん、大丈夫だろう・・・・・大丈夫かもしれない・・・・・大丈夫、だよね?
ウォードはグランドスラム打った
思い残すことはないだろう
>>898
ウォルシュは大谷戻ったら釣られて戻る気がする >>871
マエケンはよかったけど大谷は悪かった
なおチームは… あーうまく投げられたーーー
チャンスはそうそう無い
ウォルシュは大谷と違ってバッティング崩す要素なかったはずなのに、、、
前の不調の時は菊池からHR打ってスランプ脱出したんだったっけ
その菊池からも打てなかったのはキツい
>>889
公式HPでも「今回の顔」みたいな扱いだったからなー
裏でも私生活時間とれないぐらい引っ張りまわされたんじゃないかね >>897
心配するな、ピッチングも有るしすぐ戻してくるよ、前半戦のペースは行かないまでも >>707
在の者って大谷が打ってるときは大谷ファンのフリして日本人と一緒に盛り上がるけど
結局そういう目線でしか見てなさそう
「コイツの弱点はどこだ」ってな アウェイ初戦勝てるのは幸先がいい
まあ、ワイルドカード争いには殆ど関係無いがw
大谷は筒香が不調になれば打つと思う!
あの筒香が2割超えて来たからなぁ‥
>>932
優勝して後半戦打ちまくった選手もいるけど? >>893
四球がどうだったか覚えてないけど、打率は2割5分まで落ちた
2割4分とか勘弁してくれって思ってたらバカスカ打ち始めた おそらくホームランは
これから打てないだろう
今まではマグレだったのさ
ミネソタってマリオと何か関係あるのか?
昔株主だったマリナーズならまだわかるけど。
2-wayだからDHをトラウトに渡して下で調整すれば良い。
ライイグの登板間隔空いてるし1点差だしまくられる可能性ある
ドラフト全体31位なのに、エンゼルスでは1位なの?
>>937
筒香は一時的だよ
最近の試合見たがHR打ってるのは相変わらずカウント取りに来た変化球だけ 筒香6号HRを含む3安打で打率2割7厘に
>>947
まぐれで前半34本は無理
打つための物はすでに全部持ってるはず youtubeは胡散臭い権利無視した配信者を利するだけだから見たくない
火曜日登板か
ピッチングが落ち着いてきたらバッティングがダメになるとか
五月なんて6日間HRなしとか普通にあったぞ
6月に打ちすぎてお前らの感覚がおかしくなっただけ
今不調なのは確かだけど
ほんと両チーム似たような感じだな
3ランがラッキーだった
lud20211014175105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1627004957/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ MIN 3 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・MIN @ LAA 3
・LAA @ MIN 8
・MIN @ LAA 3
・LAA @ MIN 2
・LAA @ MIN 5
・LAA @ MIN 12
・LAA @ MIN 10
・LAA @ MIN 11
・LAA @ MIN ★3
・LAA @ MIN ★7
・LAA @ MIN ★4
・LAA @ MIN ★1
・LAA @ MIN ★4
・LAA @ MIN ★11
・LAA @ MIN ★10
・LAA @ MIN ★19
・LAA @ MIN ★10
・LAA @ MIN 9:10〜
・LAA @ MIN ★9修正
・LAA @ MIN ★13修正
・TOR @ LAA 3
・TEX @ LAA 3
・LAA @ LAD 3
・LAA @ HOU 3
・MIN @ LAA 2
・OAK @ LAA 3
・SEA @ LAA 3
・SEA @ LAA 3
・MIN @ LAA 9
・LAA @ HOU 3
・LAA @ ARI 3
・MIN @ LAA 4
・LAA @ SEA 3
・TEX @ LAA 3
・LAA @ TOR 3
・LAA @ CLE 3
・LAA @ OAK 3
・LAA @ BOS 3
・LAA @ MIA ★6
・LAA @ MIA ★4
・LAA @ MIA ★9
・LAA @ MIA ★8
・LAA @ MIA ★2
・CIN @ LAA ★1
・LAA @ MIA ★10
・LAA @ MIA ★11
・TEX @LAA 10:38〜 3
・MIN @ LAA 5:07〜 8:8〜
・HOU @ LAA OPENING DAY 5
・HOU @ LAA OPENING DAY 7
・HOU @ LAA OPENING DAY 2
・HOU @ LAA OPENING DAY 4
・【MLB】LAA vs MIN <大谷2番DH> & SEA vs HOU <先発菊池> ☆4
・【MLB】LAA vs MIN <大谷2番DH> & SEA vs HOU <先発菊池> ☆3
・LAA @ HOU
・LAA @ CLE
・TB @ LAA2
・WSH @ LAA
・LAA @ HOU
・TB @ LAA3
・TB @ LAA 7
・KC @ LAA 6
・SD @ LAA 4
・TB @ LAA 5
・SEA @ LAA 6