◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 交流戦2位終了 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1623573641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 横浜が交流戦で勝ったけど、濱口がパリーグ相手に暴れまくった結果やな
交流戦 先発防御率
1 濵口 遥大 (デ) 0.90
2 小笠原 慎之介 (中) 0.96
3 山本 由伸 (オ) 1.23
4 武田 翔太 (ソ) 1.83
4 上沢 直之 (日) 1.83
6 柳 裕也 (中) 2.01
7 池田 隆英 (日) 2.16
8 西 勇輝 (神) 2.29
9 秋山 拓巳 (神) 2.33
9 今井 達也 (西) 2.33
11 伊藤 将司 (神) 2.41
12 青柳 晃洋 (神) 2.53
9回表ツーアウトランナー無し
ツーナッシングから勝ち越しとか
シンジラレナーーーイ
MBSラジオ 6月13日(日)17:59~21:00 MBSベースボールパーク番外編
【ゲスト】掛布雅之、松村邦洋、かみじょうたけし
【パーソナリティ】近藤亨(MBSアナウンサー)
いちおつ
矢野も5割抜け目標やったやろうけどいい意味で誤算やな
野手陣は黄金期に入りつつあるな
あとはセカンドぐらい?
山本、宮城、今井、石川、上沢、早川の6人(規定で防御率3.5以下)と当たった運の悪いチーム
阪神 5 今井、宮城、石川、上沢、早川
巨人 2 石川、宮城
中日 2 山本、今井
東京 4 上沢、山本、今井、石川
横浜 2 宮城、早川
広島 3 上沢、早川、山本
アルカンタラもガンケルみたいに中継ぎ試して欲しい
翌年ガンケルみたいに覚醒するかも知らん
馬場のストレートマジでお辞儀するよな
捕球の瞬間梅野のミットが下がって「スプリットか?」
と思ったら142km/hって表示されてストレートでしたー
気付いたらセーブ2位以下にくびの差くらいつけてるんか
セーブ王は確定かな
ワロタ
もうこれ梅野の呪いやん
887 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffc8-l016 [123.225.104.9])[sage] 投稿日:2021/06/13(日) 15:55:48.72 ID:QBoqL1+t0 [19/20]
2アウトから梅野四球→近本2ラン
2アウトから梅野四球→近本エンドラン成功&盗塁→中野2点タイムリー
2アウトから梅野四球→盗塁&エラー→近本タイムリー3ベース
アホちゃうの?
野手の懸案事項は糸原どう使ってくの問題
これだけやな
先週ペイペイに連敗して非常に難しいけど最後なんとか5割フィニッシュを!
とおもったら6連勝したでござるの巻
>>21 DH導入待った無し
マツダのジジイはよ引退しろ
明日の広島3連戦、もしどっかで雨天中止あったらどうなるん
最終戦にマワされるとか?
次の巨人戦あたりから、岩崎岩貞藤浪スアレス体制でいけるかな?
得点力はリーグ戦と比べると下がってたけど
粘りと足絡めて得点重ねていった感じやな
金曜から爆発して欲しいわね
>>23 糸原北條木浪のローテでええんちゃう
糸原北條は打つ時は打つし
今年は3タテ食らわずに耐えたのがデカいな
2連敗以上はないやろ?
交流戦やからもう対戦する事はないとはいえ、流石に楽天ファンは今日の負け方は心折れたやろ
矢野のアホ采配で同点まで行ったけど、9回の阪神の勝ち越し方は嫌でも認めざるをえんからな。カード完敗ってのを
阪神ファンとしてはしばらくある野球のない日が心穏やかに過ごせるわ。
ハム戦の初戦で南無妙貧乏采配対決の中で原口(神)が流れを変えたな
>>21 9番バッターに悉くチャンスメイクされて贔屓ならブチ切れる
ガンケル巨人戦初登板になるから楽しみだわ
金曜は青柳だろうけど土曜は伊藤そのままいくのかね?
>>29 そうみたいよ
それで交流戦の成績には入れない
だから二つ流れたら必然的にセの勝利
何か遠い昔の出来事のようだが競合ドラ1対決には完敗しちゃったね
もはや早川が先発やった事も忘れそうになる試合だったが
>>29 そうなるやろうな
公式戦の順位にも関わるからどこかで消化させる
エドワーズで牧田貰えねえかな
お互いにwin-winだろ
改めて交流戦で戦った相手の先発の方達(´・ω・`)
ロッテ
・二木● ・岩下〇 ・佐々木朗●
西武
・高橋〇 ・今井● ・平井〇
オリックス
・山岡● ・宮城〇 ・山崎福●
ソフトバンク
・石川〇 ・マルティネス● ・和田●
日本ハム
・上沢〇 ・加藤〇 ・アーリン〇
楽天
・涌井〇 ・田中将〇 ・早川〇
今日このアト甲子園2軍ナイター岩﨑投げんのかな?後半戦いきなり登録か?
石井一久がイライラしてるのを想像するとビールが旨すぎるわ
ざまあみろバーカ
楽天一人一人怖さないけど球場の雰囲気は要注意だな安牌も仕事する
まあ、ええ交流戦やった
腹立ったのは、ジャンパイアぐらいやな
あれ、西武戦やったかな? 9回の2塁アウト
>>33 どっかでカード跨ぎからの三連敗は二回ぐらいしたけどそれ以上は連敗してないのよね今年
5番 佐藤輝は継続するんだろうか
なーんか6番の方が打線に繋がりある気がするんよなぁ
菅野も落ちたな
坂本丸中島とかも年やし暗黒時代来るかもな
>>21 それ、マジでヤバかったな…
2アウトから梅野四球→近本2ラン
↓ 俺「二度も同じ奇跡はないやろ…」
2アウトから梅野四球→近本エンドラン成功&盗塁→中野2点タイムリー
↓ 俺「いやいや、さすがに三度も同じ奇跡はない…\(^0^)/オワタ…」
2アウトから梅野四球→盗塁&エラー→近本タイムリー3ベース
こうやもんよ
>>49 いきなりはないやろ
二軍で何試合か投げさせて体の状態見て、って段階踏むやろ
梅野よう見てたな
育成我慢したので阪神の選手がどんどんプロになってきたな
今のセパだと全体的にパリーグの捕手はレベル低いやろ。楽天の捕手は肩は悪くなかったと思うけど
パリーグの方が走りやすかったように思う。
これでゴキブリほ2008ガーにしか縋るものなくなったなw
エエ気味や
岩崎が帰ってこなかったら、岩貞をずっと見なければならなくなる
対巨人戦で数字良い先発は青柳だけか
未対戦のガンケルは使うだろう
巨人はもう菅野で勝ちを計算出来んぞ
単純にボールに力が無くなってるから簡単に長打打たれる
菅野先発ならラッキーレベル
中野のタイムリー前の近本の盗塁さすがやったわ
あれなきゃ負けもあった
>>58 梅野があっさり凡退したら阪神今日1点しかとってないなw
やっぱ二遊間は走れなあかんわ
1人走れる子入ってきたらこれよ
広島のおかげ?で明日明後日明明後日も野球が見れるのか良いのか悪いのか(´・ω・`)
>>40 >>44 サンクス!へぇ、そんな仕組みなのね
サンクス!
>>52 むしろ疑いもせずあっさりアピールを受け入れる球審のヤバさよ
パリーグはランナーよりバッター集中みたいな感じなのかね
かなり走りやすかったように見える
たまには及川斎藤に7回任せてみろよ
馬場岩貞が絶対的ってわけでないんだし
ヤクルト2位かぁ
これ、交流戦前より
ヤクルトとは縮まってしまったのかな?
一週間で2回も相手のクローザーをボコして勝ってしまった
>>74 二塁手は肩あってOPS800残せる選手にやってほしいなあ
今岡みたいな
>>79 ある程度の失点は仕方ないから打って返すぞって感じやったな
>>84 交流戦2位やぞ阪神
そんなことある訳ない
佐藤以外、ちゃんと球を見れるバッターがスタメンになってるからいいことよ
木浪、中谷、高山、北條、この辺はいつまでもイマイチやからな
>>84 1ゲーム離したよ
阪神がセの中では交流戦の成績一位やでー
>>80 そう思わせて阪神戦なると好投するから油断できん
馬場も疲れとるよ。
球威全然なかったもん。相手の打ち損じでしか抑えられる気がしなかった。
>>81 一昨日の試合で足攣ったみたいやけど重症なんかな
>>83 外国人選手のせいかな
ソフバンなんかキューバ勢全滅やろ
アメリカに亡命までしてるしリスク高いわ
改めて交流戦の投手力大事だったわ
阪神は中継ぎで苦しんだけど
中継ぎ安定してから負けんかった
>>84 交流戦2位なので交流戦3位以下のチームと差が縮まる事はない
明けの巨人戦で3タテ食らわせたらもう虎で決まりかね?
唯一納得できんとすればオリの救援陣から1点も取れなかったことやな
オリは交流戦で勝ってはいるけどうち以外には救援陣が勝敗に直結、あるいは直結しそうな失点を少なくとも1試合はしていた
こっちはスアレスが無敵やがオリにはそれもないし
交流戦でも弱点は変わってなかったようだしそれだけは不満や
阪神・佐藤輝は早川との「ドラ1対決」に完敗 祖父母孝行な孫には乾杯!
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe1fd038880f4ebe61da720cb4eefec553b5a28 >内野席で練習を見守っていた祖父・勲さんが封筒に入ったお小遣いをネット越しに渡そうとすると、佐藤輝は「いいって、おじいちゃん、それはいいって!」と笑顔。球団関係者から「おまえが渡さなあかやろう」と突っ込まれると「そうです、僕が渡さないと」と返した
くそわろ
1,3塁で近本が盗塁したけど、梅野は走らなかったのよね
自分が今年一時期重盗でやられまくって警戒してるから、行きづらかったんやろうw
結果的に中野がタイムリー打ったから良かったけど
勝った日はスポーツニュース見るんだけど中継ぎ打たれた日はそこだけ飛ばしたい
>>99 馬場はかなり体が重そうやったな
2点で済んだのが奇跡
>>76 編集ミスって変なレスになってもた
>>40 >>44 サンクス!
交流戦の成績に入るのか入らないのか分からんけど
とりあえずやるってことは分かったよ
これ、最終的にはヤクルトが2位になるパターンやな
ゴミ売りは中日に抜かれて4位
>>52 梅木もヤクルトのチビデッドボールにしたからな
巨人さんピッタリとヤクルトに追いつかれてる(´・ω・`)
結果知らずスポーツニュースを見てて阪神が勝ってる展開で「しかし」って言われたら泣きそうになる。
>>108 大学まではお小遣い貰ってルンルンやったんやろうなw
>>46 終盤オセロの色が白ばっかでウケる
最高の試合で交流戦終わって満足や
やっぱ交流戦はシーズンの調子によって勝ち越すか勝ち越さんか決まるなうちの場合は
あかん時はあかんけど首位におる時はパリーグだろうが関係無く勝つ
ツーアウトから
ツーナッシングから
の得点がほんま多いよな今年は
>>109 あれは近本がノーサインで走ったっぽいから梅野は不意を突かれて走れなかったんじゃない?
にしても今日の9回は見事やった
クソ采配を選手たちが救ってくれた
今年は9回打ちきりで引き分け多いからノルマ80勝くらいかね
ようやく半分て感じやな
やっぱり交流戦の相手ローテ巨人が一番緩かったらしいな
それで負け越してるのが不思議
涌井、マー君、早川に3タテは若い選手がうちは自信になるやろな
明日からゆっくり休んでや
梅木が1番強敵やなあ。こいつが主審のとき西を使うなよ
2連敗からの6連勝は胸アツだな
逆なら結構微妙だけど
来週前半の休みはともかく
お前ら、オリンピックの1ヶ月休みは何するの?
梅野が亀井のこの嘘アピールで審判に抗議しなかったらここ大荒れだろな
柿沼ってキャッチャーも微妙すぎるね
ロッテファンは田村の帰還が待ち遠しかろう
交流戦MVP誰やろな
3勝 秋山
8セーブ スアレス
新人最多打点 佐藤輝
>>140 どっちが来ても甲子園ならインチキムランないし行けそうな気がするけどね
>>137 日ハム初戦、グダグダもグダグダでズルズル行きそうなところを原口が振り切ってくれたお陰の6連勝やな
阪神「早川松井みたいな若いもんは打つ!和田さんみたいなベテランは労るのさ」(´・ω・`)
>>125 そそ、阪神って交流戦で躓いた事がないんだよね。一度もない
弱いシーズンはそれなりに負けて強いシーズンはそれなりに勝つ
巨人は06年に小関がベース踏んでない年だったかに大型連敗やらかしたし
中日は05年に降竜戦(首位で降竜戦突入)やらかしたからな。
球児は昨年まで現役だっただけあって持ってるデータが新鮮
ちょっと喋り過ぎる問題はあるけど選手を無駄にdisらないし
技術的な解説もだけどメンタルの部分で選手の立場に立って解説してる
>>83 糸井が控えでDHに入れる層の厚さのおかげ
>>143 スアレスに一票
なんか抑えるのが普通になってるけど、相対的に見たらほんまにすごい。まだ失敗ないってえぐいわ。
今日はハムの試合が普通に終わったから定刻で2軍中継はじまった
>>148 前進様様やったな
原口がもちろんすごいんやけど
>>152 ちょっと喋り過ぎやけど、肝心なことは話せませんとしっかり言ってるからな
パリーグの表ローテばっかに当たって勝ち越したんだから、セの投手とかほぼ敵なしやろ
>>101 ホークスが勝たないから他のパリーグのチームも弛んだのかな
阪神も自力上がってるけと
>>151 05は竜が交流戦で躓いて無かったら優勝無かったと思うわ
9.7で負けてても多分あかんかった
強かったけど03より紙一重やったわあの年は
球児の交流戦予想ほぼ完璧に当たってて感心した
◎オリックス
◯阪神
△ヤクルト
他にも
・マルテのような選球眼で勝負する打者は最初苦労する
・早川は凄い投手だが、苦にしないチームがセリーグにもある
栗林は結果論ではあるが、9回迎えた時点でビハインドで準備がいつもどおりできたか怪しいし、同点止まりだったし、今日は使うべきではなかったのでは?
来週の録画予約したけどまたG+あるんかよ
巨人戦はこんなんあるから嫌いやねん
戦力外からMVPって今までおったんかな
スアが戦力外なのか微妙ではあるが
>>145 短期は相手どうこうよりもこっちの打線が封じ込められないかどうかや
強力な打者が多数いても多くが封じられてしまうことがないようにせなあかん
最近のCS・日シリで負けるチームは多くの打者が一斉に封じられて負けてしまうパターンばかりやで
>>159 初戦のメルセデスをいかに攻略出来るかやね
広島7連敗してたんやな
まだ3試合残ってるし地獄やな
ベンツとか高橋とか来てもこの3連戦みたいに粘ってチャンス作ればうちの野球ができる。キリッ
>>5 浜口に小笠原に武田に
ちょっと苦しんでた投手がいい成績出してるのは
他球団でライバルだけど嬉しいもんだな
大山が離脱するまで点とりまくりやったから、当時はスアレスのセーブがチームの勝利数の割に少なかったやんか
今日、中継中にランキング出てたけど、スアレス20で2位栗林が11でビックリしたわ
まあ、栗林はチームが勝てないから全然伸びなくなったんやろうけど
>>165 最終順位だけ見ると10ゲーム差あるけど、ホント紙一重だったよな。
今日は全得点がツーアウトランナー無しからで
最終回に至ってはツーアウトランナー無しツーストライクノーボールからから
去年までは矢野采配にグチグチ文句つけてる奴多かったけど、今年はさすがに少ないな
貯金20つくれる監督に文句言ってたら誰も監督なんか出来へんわな
早川はあのコース、クロスファイア取ってくれたら楽なのに
って意味で昔の能見思い出したわ
>>178 中村豊のホームランで勝ってから一気に竜が落ちていったよね
昼間に勝って夜には二軍の試合観られるなんて野球好きにとって最高やな
二軍ナイター甲子園開催どんどんして欲しい
ガンケルのストレートの平均球速140.1か
開幕当初は148近くあったのに、まだ本調子ではないんやね
>>46 岩崎の逆転負けが無ければ優勝あったな
特にロッテ戦
ソフバンも今年は弱かった
つーか、オリックスは普通に勝てよな。9回に3失点して同点にしてから裏でサヨナラって
切腹させたのに介錯しない非情さや
>>173 そっか、佐々岡は無茶苦茶やらされてたもんな。
>>178 取りこぼしたらあかん試合ちゃんと取れたからな
それが08との差やと思ってるわ
いっつもあんなんやろけど松井ブツクサ言って態度悪いな
キャッチャーに不満なんか知らんけど打てて気持ちよかったわ
バックネット最前列に高そうなカメラ持ってるのが3人もいる。
>>18 藤浪だって150kmのスプリット投げるんだから馬場ちゃんのもスプリットかも知れんやん
>>189 楽天パークのガンかなり辛い印象やったけどな
監督落合の頃の中日はマジでやばかったからな
巨人はこの時期に弱まっててその巨人に一時取って代わってたのも当然やで
阪神 66勝49敗 貯金17・貯金4
巨人 53勝49敗 貯金4・借金1
ヤク 59勝51敗 貯金8・貯金2
中日 50勝50敗 貯金0・貯金2
広島 43勝41敗 貯金2・借金8
横浜 46勝43敗 貯金3・貯金3
交流戦対戦チームの先発投手の今季勝敗
阪神が1番鬼ローテで中日が1番楽なローテだった
>>182 ま、今日のは矢野監督結構評価してる自分でもちょっと、、とは思ったがな
ガンケルが余程疲れてる様子ならしゃーないとも思うけども
まあ采配はトータルで見るべきだし
今週結構2アウトから盗塁して点とるってやってるけど
この攻撃見てる分には面白すぎる 続けてほしいな
西は2週連続でソフバン先発か
2軍が土日に甲子園ナイターとは
>>89 ウッキウッキで見れるが
テルが活躍せんとスコア表示だけやw
>>204 一昨日足つったとかなんとかやってたけど思ったより酷かったんかね
相変わらず右足の跳ね上がり方がぎこちないな
早くフォームが体に馴染んでくれればいいけど
テルはええとこの子やからな
ゴツいけど優しいやつやで
つか秋山がパリーグ相手に好投してたのが良かったなぁ
パ相手ならボコボコになりそうな気がしてたんだけど…
選手に助けてもろとるだけで矢野の采配は少なからず酷いとこある
今週だけでも少なくとも2つ勝ち落としかけとるんやから
>>182 修正能力はあるけどワンテンポ、ツーテンポ遅いねん
交流戦も岩崎岩貞に拘って三試合は落としてる
中野が盗塁が上手くなったのが凄い収穫ちゃうかな
怪我なくこのままスタメンで出るなら、25くらいやるのでは?
>>186 落合の監督の差で負けたって、優勝争いの最中では結構な失言だったよな。
今日みたいに球数稼いだらどんないいピッチャーでも失投の確率高くなるわなあ。
>>210 未消化の試合が多いから、貯金と勝率のバランスがおかしくなってるんよね
>>218 そんなシーズン通して全て完璧な采配出来る人なんていないでしょ
昨年まで5年間の観戦成績、ハマスタ除けば0勝17敗2分け
今年の観戦成績 4勝0敗
どうしたんだろう、俺
佐藤輝の3発とか松井裕樹討ちとか、凄い試合ばっかり観戦してるわ
負けだすとやたらバントが増える、
勝ってると隙きを作る起用をする傾向はある
>>210 広島もベイスも3勝5敗ペースでここまできてるから
試合数の差で
>>220 岩崎岩貞だけじゃなくて他のリリーフもボコボコやったからな
どういうパターンでリリーフ組めるか模索せなあかん時期やった
>>223 まああれは実際そうやろ
動いた岡田と動かんかった落合
指揮官はどっしり構えとけって言うけどそれも時と場合に寄るわな
>>166 でも今日はガンケルから直接スアレスは外してたな
>>210 勝率が同じだと勝ち数が上の横浜が貯金少ないのに5位になるからゲーム差がマイナスになる
消化試合数がだいぶ違うからだね
>>182 継投さえちゃんとやってくれたら何の問題もないんだよ
今日みたいに調子の悪い馬場を一点差まで引っ張るようなことをすればそりゃ叩かれるさ
交流戦最初の頃はロハスで遊んでたからな。
ロハス抜けたらやっぱ勝てるんや
>>263 さすがにテルのポジションは奪えないから
レフトやってるんやろ
セリーグ交流戦対戦ローテ表裏
阪神 表6・裏0・11-7・+4
De 表2・裏4・9-6-3・+3
中日 表2・裏4・9-7-2・+2
ヤク 表4・裏2・10-8・+2
巨人 表2・裏4・7-8-3・-1
広島 表2・裏4・🤮🤮🤮
おめでとう
頭に血が昇るのはわかるが死ねや殺す言う奴
このご時世やから気をつけた方がええですみませんでしたでは済まない事になるで
西の首をコルセットでガッチリ固めるのはどうか
体育帽みたいに紐付けるのがいいか
ロハス前の試合でホームラン打ったやろ
まぐれっぽかったが
西純悪くはないと思うけどね
使える駒にはなってきてるけど現状ストロングポイントねえのがな
スピードが速いわけじゃない
コントロールがすごく良いわけじゃない
ちょっと正直中途半端やねん現状
スライダー良い変化球はあったとは思うけど
まあこの世代は及川以外無理やろ
高卒2年目だから〜とかいうけどものになるやつは2年目でも二軍じゃかなりやれるしね
西は球速が出るまで鍛え直したほうが良いかも
今の時代140前後のストレートで力押しすれば打たれる
ベイスのチーム防御率4.71
これでよう交流戦勝ち越せたな
西純に投手としての価値はあんまりない気がする
野手転向はよ
頭に血が昇るのはわかるが死ねや殺す言う奴
このご時世やから気をつけた方がええですみませんでしたでは済まない事になるで
>>283 コントロールはむしろ大分悪いと言えるレベルやで
四球かなり多い
>>279 試合中のとらせんとかマジでやべーよな
死ねとか殺すとかばっかりやし
趣味ごときにキレてどうすんねん
>>277 まだ間にあう。石井琢朗みたいな成功例あるし。
>>227 足を使う攻撃だけは評価するけど特に継投のタイミング、使うピッチャーとかピッチャーの運用は傍から見てても良うない
あとやっと最近治まってきたけど不必要なバントとかな
反省すべき点は多々ある
この球速から伸びないなら秋山並みの制球付けないとあかんな
鷲ですけど
虎さん強すぎです
完全に完敗心折れました
涌井田中早川で全部負けるなんて思ってもみなかった
また来年やりましょう
今度は負けませんよ
2019ドラフトは及川が使えそうなだけか?
小川一平ちゃんがビハインドで使えるようになればいいんだけど
山本、宮城、今井、石川、上沢、早川の6人(規定で防御率3.5以下)と当たった運の悪いチーム
阪神 5 今井、宮城、石川、上沢、早川
巨人 2 石川、宮城
中日 2 山本、今井
東京 4 上沢、山本、今井、石川
横浜 2 宮城、早川
広島 3 上沢、早川、山本
矢野…信じていいのか?
>>277 糸井なんて大卒3年目に転向やで
20なら余裕で間に合う
西はシンプルにフォームが悪いんよな
素人目でおかしいレベルだからプロはもちろん把握してるんだろうけど、どう修正していくかの最中なんだろう
>>301 今日の追い上げは怖かったで
来年と言わず今年もう一度やろうや
>>266 気持ち分かるけど ゲームみたいに体力調子ABCって分かるわけ無いからな
>>179 今日はほとんどの人が勝ちを諦めたと思うわ。ドローが精いっぱい。
藤浪も次の回投げるよう言われてたし。
>>307 元々大分不器用やし今更そんな変えられんやろ
首振り直してもコントロールはなんもわからんかった
>>296 もう無理やろ
藤谷みたいな形で終わりそう
成長してきてるとは思うねんけどね
何か!がほしいよな西
昨今の勝てる先発右腕として観ると
かなり足りない所がある
とりあえずあの点差であんな投球しか出来ない馬場はもうチャンス与える必要もねえわ
使い道ないんで2軍へGO
勝っても矢野は全く許せんわ
>>266 言いたいことは分かるが継投したピッチャーがストライク入る保証もないしなぁ
ロッテとか変えた後四球連発でボロボロやったやろ
ブルペンでの調子とかも見ながらになるから、一概に間違ってるとは言えんよ
>>320 むしろ去年より悪化してると思うな
防御率去年より悪くなると思うし
西純、井上雲行き怪しすぎやろ
やっぱ高卒はあかんねんて
>>311 普通は球のキレとか球威とかをブルペンでチェックして監督に報告するもんだが
リーグ戦に戻って近本が急に冷えださないことを祈るばかり
>>278 交流戦で対戦した相手先発の防御率合計(対戦前の防御率)
楽天 2.74 657.2回200自責
東京 3.23 782回282自責
阪神 3.27 861回313自責
西武 3.31 494.2回182自責
広島 3.33 671回248自責
札幌 3.35 574.2回214自責
千葉 3.37 557.1回209自責
福岡 3.38 530回199自責
横浜 3.45 634回243自責
大阪 3.51 644回251自責
中日 3.72 690回285自責
巨人 3.84 663.1回283自責
巨人が一番楽なローテやった
巨人が空中分解起こしかけなのが幸い
あとは相性イマイチで調子上がってる中日にコテンパンにやられない限りは大丈夫と思いたい
CSは知らん
とにかくペナントが欲しい
馬場を出した事はそんな責めないけど打たれても打たれてもそのままにしたのはマジで意味分からんかった
西純はやっぱ運で抑えただけやったな
及川のが数段上や
>>336 止まない雨はないと思うけど
その前に野手のヤル気がなくなりそう
ほんとにTV中継ありの甲子園ナイターの価値は無いねw
西純は狙って空振りとれないのが辛い
奪三振率は大事
福留って疫病神だったんかなそれか井上がかなり機能してるのか
実況甘い球が無いって、それで滅多打ちってキレが無いってことやん
西は投手としての拘りがありそうだしな
そう簡単に野手転向とか考えなさそう
>>349 同点までは我慢なんじゃねえの
他に候補もおらんし、間違ってるとは言えんと思うわ
秋山の投球フォームとコントロール再現出来るなら苦労はない
アレも一種の変則フォームだろ
コントロール球速変化球全部足らんな
このタイプはどの球団でもものにならないタイプやわ
ヤクルトも表が多かったんやな。敵はヤクルトやな。
対戦成績は良いけど外人おらんかったからな。
交流戦後のヤクルトは別チームやろう。舐めたら終わり
先週のソフバン戦は矢野が早々に試合を捨てて主力を休める姿勢を批判したけどあれがあったから今週全部勝てたんかな
本当にお前らは我慢を知らないよなw
こんなにいい球団になってきてるのに
いつまでたっても珍カスメンタルだし
応援してて本当に楽しいのかね?
今日の馬場への運用もそんな目くじら立てるような運用では無いよ。冷静に考えたら
>>354 応援歌パクリ騒動と鼻くそしか印象に残ってない
ちゃんと最後まで見届けろよ…😡
鳴尾浜から逃げるな😡
せっかくガオラで中継してるのに昨日今日と
なんやねん
ダイエー1回に何点取る木だよww
2軍の方が強いんじゃないのか
>>349 岩貞出したらもっと酷いことになってたし…
>>374 俺もそう思う
勝ち越し決めてるしまだシーズン長いしな
馬場に任せた結果、失敗しただけや。
まぁ1点リード守ってたし失敗と言えるほどでもないけどな
>>374 ちゃんと本来の馬場のパフォーマンスが出せれば
去年と今までの実績があるからな
確かに三凡は滅多にないが、
今日が悪すぎただけで、一試合だけでそうそう揺らぐことはないだろう
>>349 同点まで我慢と
小林いないからスプリット質がある馬場で正解
>>52 避けるの上手いな
骨折ったアホとはえらい違い
ちょっとなあ
投手としてどういう方向に行きたいのか
もう一回考えんとな
>>338 ブルペンで悪かったら出さんやろ
監督に報告するしって
キレ10球威8ですとでも言うんか?
常に完璧になんてないねんで
先週の1軍より点取られてるじゃん
キャッチャーの差もあるのかな
及川が良い具合に成長中なのに比べると、西純は物足りないな
まあ成長曲線は人それぞれだから期待はしてるけど
フォーム直さんとあかんやろ。テイクバックで肘下がり過ぎやわ
糸原は完全に守備走塁面で中野に負けて2番の座を譲り渡したな
守備悪くて短打マンの糸原は小幡にすら勝てるか分からん
割とマジで打者転向はありやなぁ
広島のスカウトがこの世代最高レベルの高卒野手と評価してて投手としては微妙って感じで見てたから正しかったわ
「ボール球はあかん。ストライク投げよう」→甘い球を投げて打たれる
コントロールの無いピッチャーの悪いところ
最近の高卒投手でローテ入ったのって井川、藤浪、秋山くらいか。難しいんかな。
交流戦ブーストで
横浜を0.5引き離し
中日を1.0引き離し
ヤクを1.0引き離し
巨人を2.5引き離し
ほとんどの指標で優勝が確実になってきたわ
西-青柳-ガンケル
秋山-伊藤将-アルカン
これでいけ
西純はもうシーズン終了して1からフォーム作り直さな、今の上体投げみたいなフォームで投げ続けても何も得られるものないよ
西野手転向か
こうなると1軍での1勝が邪魔やのう
転向するにしても1,2年後までは諦めきれんやろな
交流戦ではかえって甲子園でいまいちやったのは何やったんかな
岩崎が失敗続きだったのは確かやが打線が敵地でのような働きができとらんかった
リーグ内では圧倒的だっただけに
昨日西純はまだこれからとかほざいてたバカ息してるか?このままだとなるおじ増えるだけだぞ
交流戦のあのエース相手ばかりの地獄のローテでよく2位になったよ
実質一位と言っていい
打者としての能力が高い分
これだけ投手として無理なら早めに通告したほうがええわ
高卒ピッチャー上位ってほんまリスク高いよな
大卒でええのおるんやったらわざわざいかんでええな
>>453 ほぼ140前半
145以上もほぼでてない
>>450 甲子園で相手Pが張り切ったんじゃね
甲子園好きな選手多いし
上原やダルのビデオみて参考にしてもう少しテイクバック小さく矯正しろや
>>21 これ全部違うピッチャーだっていうのもすごいw
なぜ同じことを寸分違わずまたやるのかw
こっちからいうのもなんだけど
2アウトランナーなしからの梅野なんて普通にストライクゾーンのストレートで押せばいいような気がするが
高卒の1位とかほんまリスクあり過ぎやからな
野手も投手もよっぽどの超高校級クラスやないと大成なんかせえへん
1位に限らずドラフトはほとんど大社で問題ない
上原やダルみたいな天才の真似してもしゃーないやろ
自分で見つけないとあかんわそれも無理やと思うけどねこのセンスやと
上林この西で凡退するとか
そら1軍から落とされるわ
全部捉えられてるて事は球威もキレもコースも駄目ってこと
>>450 チーム状態が悪かっただけ。岩崎の見切りとか出来なかったしロハス使ってた
西武戦で勝ち越しはしたけど、あれは佐藤が神った事で1試合拾えたからな
>>469 社会人は最後でええかな1位使うにしても
高卒は森木とか小園程度で1位入札とかガチでアホやで
奥川佐々木からは数段落ちるレベルやわあんなん
めっちゃ好調な中日や横浜より最終的に上やからな
マジ強いんやろ今年は
>>349 そうそこよ矢野って善後策を用意しねえのがヤバいよな
打たれ出したら球数30球近くいっても思考停止
原と全く逆の意味で継投がヤバい
1軍で湯浅ぼこぼこにされたのもそうだけど
ソフバンの1軍半の選手ってストレートには鬼のように強いな
野手が必死に守ってるのに
笑ってる場合か西よ
鳴尾浜に走って買えれば
西井上で1位2位使ったのほんとゴミだな。こんななるおじ候補をとったスカウトはクビにしろよ。及川以外ゴミばっかじゃねえか
>>491 藤浪は甲子園連覇投手よ
そういうの以外あかん
>>437 大人の事情で難しいかもやけどビジタープラス遅延無しなら月1万でも余裕で払うわ
>>493 笑ってるっていうか苦笑い
木浪とか糸原みたいに追い込まれると誤魔化すために勝手にニヤついてしまうんやろな
楽天の3本柱を序盤しっかり球数投げさせて戦略的に攻略できたのが凄い
これはチームとして自信になるやろ
藤浪、8回でHR打たれて同点になったけど
勝ち投手なんだねー
拾ったなw
>>487 しかもこちとらダントツで表当てられてのこの成績やからな
リーグ戦戻ったらセ・リーグ全球団ボコれそう
>>485 ゆうても今年の大社投手って小粒揃いで、エース級になれる素材が居らんのよな
それなら森木の将来性に賭けてみてもいいと思う
森木はコンスタントに150㌔超えるし、速球派やけど制球も纏まってるし
西純は今の投げ方で球速出たとしたら怪我すると思うわ
相手に失礼だわ
大学と試合した方かマシななくらい
試合組むのが間違い
昨日と今日はピッチャー居ないから
キケンにすべき試合
高卒1位はリスクあるとか言ってる人さぁ
阪神がどれだけ大卒1位で外れ引いてきたか知らないのかな????
まぁ今日は馬場が打たれたっつーより楽天打線褒めるところやろ
三連戦いいとこなしやったし、さすが首位の意地見せたって感じやったわ
>>518 別に高卒上位がリスク高いのは阪神に限った話じゃないのよ
藤平とか寺島とかもダメダメだし
>>513 森木見てたら高校レベルで大分ゾーン内であれるし変化球はイマイチに見えるんよなぁ
素質としては佐々木奥川には相当劣るレベルやわ
外れならええけど入札ではいらん
今日の成功体験を受けて
来週から
7糸原
8投手
9梅野
試してみてほしい。もちろん嘘や
楽天打線普通に良いからな
柳勝野とかいう化け物2人燃やしてたし
阪神の先発が良かっただけや
わしせん覗いたらめちゃくちゃ褒められててなんか照れたわ
他のセのチームとは次元が違うってさ
>>518 データ出揃ってるから議論にすらならへんで
二軍はチームがバラバラって感じやな
平田は何をやってるんや…
ロハスもこんなとこで試合するぐらいなら帰りたいだろう
プロ野球の恥レベルの試合
>>514 担ぎ投げで何か舩木と被るな
舩木も肘壊して消えたな
>>518 何が恐ろしいって2010年以降指名で見ても全球団の高卒投手で規定乗ってるのごく僅かしかおらんのやで…ほぼ大卒が乗ってる
高卒は野手も投手もよっぽどの逸材以外は獲らんでええ
大社だけでも何の問題もないわ
>>533 そりゃパ首位で交流戦も優勝狙える位置から乗り込んできて3タテやからな
5割かちょい負け越しぐらいでいくかと思ってただけに、2位は出来過ぎ。
貯金も20だし、2位とのゲーム差は7だし、何も文句はない。
中継ぎが少し不安なところを立て直しできればまったく死角がなくなる。
>>525 そのヤクルトも大卒1位でも外れ多いからなぁ
結局さぁ、ドラフトって運じゃないの?
ロハスはもう今年は空気やろ。来年は本人のやる気次第で打撃は良くなる可能性あるけど、守備はありゃ無理やろ。
高卒が外ればっかりなのは確かやけど
巨人の坂本もヤクルトの村上も高卒やからな
引かなきゃ当たらんで
>>538 ロハス来年mlb行ってくれへんかなあ
推定2.6億だけど、絶対もっと払ってそうだし
>>533 試合中ボロクソに言っとったであいつら。
珍パイアとガンケルはヘボピッチャーとか
ばっかり頑なに阪神の実力認めへんし
動画で見ただけだけど森木は言う程良くない
むしろ高校時代の西純の方が魅力あった位
ロハス期待外れをマルテ復活ガンケル覚醒のおかげで救われてる。アルカンもまずまず
みんなどこで二軍戦を見てるのかと思ったらガオラで生中継でやってるんだな
ナイターとは珍しい
大卒1位
伊藤隼太
岩貞
高山
馬場
大山
佐藤輝
高卒1位
鶴
野原
高浜
西純
>>546 別に大卒でも佐藤や柳田秋山山川引けるで
柳田の全盛期なんて日本史上最強レベルの指標や
>>545 守備終わってるし解雇でいい
カネはかかるが損切りしないと
>>544 スカウトの眼力は運じゃないけど、まぁクジ含めると運やな
今配信見終わったわ
いやあ強いねえ
しかし7回の継投が余計やったな
藤浪はドンマイ
>>21 勝負どころでの梅野の集中力の賜物と思うよ
ほんと野球脳が高くて勝負どころの読めるいい選手
>>533 クソ巨人にも負け越したくせに何言うてまんねんと思ったw
日ハム1戦目の矢野ガイジ采配からの代打原口決勝タイムリー
この原口のおかげで連勝街道に乗れた
大卒1位
伊藤隼太
岩貞
高山
馬場
大山
佐藤輝
高卒1位
鶴
野原
高浜
藤浪
西純
>>545 この分だとバイアウトするんでねえの
契約内容よう知らんけど
高卒大社に限らず投手の1位はほんまリスクあるよ 博打みたいなもん
野手1位の方が遥かに戦力になる確率高い
でも清宮が外れで岡本が当たりとか、当時は分からんやろ・・
結局良さそうなのを取ってみるしかない
>>548 交流戦中はパのスレ見てたけど対戦前の段階ではぶっちぎりで楽天ファンが強気の上から目線やったな
>>552 >大卒1位
>伊藤隼太 大外れ
>岩貞 小当たり
>高山 ハズレ
>馬場 普通
>大山 大当たり
>佐藤輝 超大当たり
>
>高卒1位
>鶴 大外れ
>野原 大外れ
>高浜 大外れ
>西純 野手転向?
筑波大学の左腕も評価落としてて
黒原あたりになりそうなんやろ。
もっと本格派のほうがええなぁ…
岩崎って2軍で投げてるん?
読売戦から復帰してほしいけど無理なんか?
>>533 うちと当たる前は貯金10あってパリーグでも一つ抜けたチームやったからな
>>508 ソロはしゃーない
むしろよう同点で踏ん張ったわ
馬場と、ワザワザ馬場に替えた矢野が悪い
>>564 でも矢野は原口嫌ってそう
城島信者だし
>>574 もう話にならんコントロールとストレートやで
何投げても打たれるストライク入らないで見る価値ないレベル
これ星野ならからくりで継投ミスって大逆転されたけど最後引き分けに持ち込んだ時みたいに選手に礼を言って
ブーストにしていくんだろうけど矢野はどうなんだろなあ
今は知る由も無いが
藤浪は一発打たれたもののコントロールが安定してたし、まぁ良い感じよ
矢野のコメント見るとガンケル交代はベンチの本人談だったっぽい?
>>577 ガンケル病み上がりってのも苦しい言い訳だしなあ
もう前半戦でマジック点けちまおうぜ
ヤクルトに4勝2敗
巨人に4勝2敗
これだけで12ゲーム差
貯金30くらいまで上げたら出るやろ
>>544 佐藤輝外れて平内になったチームもあるしなw
>>565 高卒は下限がないんだよ
大卒はハズレ程度で済むけど
こんなんでもFA選手狙って人的のプロテクト作らなあかんかったら西もプロテクトされるんかな
隅田は単独ならありやな
馬力も変化球もある
コントロールは入ってみないとわからんけど三振は取れる選手やと思う今の阪神にはいないタイプやね
左腕で一番とかだとそもそも外れ掴みそうだから
左右こだわらず一番良い投手獲ろう
>>591 佐々木千隼も何だかんだ戦力になってるしな
田中正義はさすがに怪我多すぎてあかんけど
>>578 城島信者は梅野やろ
原口は阿部、坂本は矢野
今年中継ぎが打たれた試合って全部矢野の継投ミスじゃないかな?
次のカード巨人戦は先発ローテ誰と当たるの?
菅野は確実に出てきそうやけど土日のどちらかかな
>>598 今年の右投手は180ないの多いから阪神が行かなさそう
疲れて怪しくなってきたガンケル>>>>>>>>>馬場岩貞
やから変える選択肢は無いよね
替えずにやられたらしゃーないレベル
コレは青柳の日にも言えたが
今日なんかは明日からしばらく空くから藤浪2回もアリかなと思っていた
試合の感じやとガンケル行かせてほしかったが
>>599 佐々木は完全に別人やったわ
ロッテは良い投手いっぱい引いとる割に育てるの下手くそやな
>>604 明治でも森下とかそういうのに限って見てないというね
Vやねんあるから10ゲームあけても油断出来んのはつらいなあ
>>599 まあメジャー行くような連中は高卒ばかりだから上限もないんだけどさ…
安定して強いチーム作るならリスクの方が勝ると思う
大卒はなんやかんやで戦力なるしな
DeNAの坂本なんて今年覚醒してるし
ヤクルトの清水も覚醒してる
矢野って宗教みたいな話なくなったよなそれともチームに浸透してるのか
>>589 読売ってここ数年実質ドラフト1位権剥奪されてるよな。とってすぐ故障発覚とかばっかりやん
355 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2021/06/13(日) 17:26:07.24 ID:/KpYbE7Q0 [1回目]
5/25(火)達川光男氏が不気味な予言「今年も阪神は交流戦で苦しむだろう。ポイントは札幌→仙台」
なお札幌仙台全勝の模様
>>578 原口とかどちらかいうと気に入ってる方やないか?
それ言うなら感度ポルノ采配wwとか言うなよ
うちはここんとこ大社ドラフトで成功してるしこの路線でええやろ
和田末期からそんな経ってへんのにようこんだけ生え抜き充実したわ
なんか2019とか高卒とりまくるだけでやたら喜ぶやつ結構おったな
まああの世代の大卒はオコエ世代で前評判から最悪やったからしゃーないけど
>>599 今日の最後のシンカー見せてからのアウトロー良かったな
>>602 原口のなかに、城島が生きている。飛躍した1年の終わりに、師と仰ぐ先輩から金言を授かっていたことを明かした。教えに従うことは来季も変わらない。あの夜、電話ごしに受け取った言葉が奮い立たせてくれる。
4月26日夜に球団から「支配下再登録&1軍昇格」の電話を受け、すぐに報告した城島から“魂”を授かったおかげだった。
馬場はリリーフ向きとは思わんねんけどなぁ
他におらんからかな
今、ファームつけたら
7失点ってなんやねん
ほんま2軍投手ゴミやな
やっぱり高卒より大卒社会人のほうが当たる確率は高いよね
高卒は一軍の戦力になるまでがほんと大変
凄く時間かかるし
全部が全部ウチのじゃないと思うけど他専荒らしに行くの本当にみっともないからもしウチのがいたらやめて欲しいわ
>>611 森下は普通に狙っていたやろ
奥川優先しただけの話であって
森下河野は選択肢ではあったと思う
>>614 メジャーが高卒が多いのは実力よりは年齢が大きいわ
海外FAとるころには大卒やと30超えるしな
>>634 そこを含めてよ勿論
肝心なのは結局はいってこないっていうね
今年も1位強打者路線でええ
1位投手はリスク大きい
まずはその年1番の野手を獲るこれがベスト
>>618 原がくじ引く時点で外れしか残ってないもんな。何連敗とか言われてるけどそこは同情する。
>>620 マートンの頭に当てろ発言だけはほんまに許さへん。苦しんで死ねよ
>>624 二軍戦に出て来ない限り上がってこないやろ
150km打てるやん、小野寺は境遇的にもあがり症っぽいところあるんだよな
いうて高卒もこれからやん
金本から確実に変わったし取らなすぎてな
>>640 もうそれはええわ今年は
ライトレフトサードファースト空いてないし二遊間のスラッガーでもとりますか?
小野寺がインコースの151を力強くレフトに持っていったな
上でやらんかい
>>247 それは願望やろ。直結できればいいな的に聞こえたけど
「今年も阪神は交流戦で苦しむだろう。ポイントは札幌→仙台」
ロッテが巨人に3タテ寸前まで負けたから、そういう意味では
苦しかったw
谷川出したのほんと痛いよな
谷川いたらもっと勝ててた
今までのドラフトは野手1位だとすぐそこに収まってたな
今年ももし野手ドラ1ならセカンドか梅野の動向次第か
>>648 とりあえずショートガチャはやっとこうぜ
>>620 いいぞもっと言え
代わりに古巣が呪われてるけど
そもそも当たりそうなのそもそも取ってないしな
西は長い目で見りゃええわ
球児だって秋山だって活躍するまで何年かかったと思ってんだ
>>647 そうか?
甲子園左と浜スタじゃ大分違うと思うが
それに守備走塁含めた総合力じゃ比べるまでもない
馬場は光るモノが見えない
まあでも凱旋登板とかは必要だよな
しかしビジター6連勝、しかも直前中日にも勝ち越してパ首位の楽天相手の涌井田中早川のローテで決めるとは、コレは凄いことやで。
愚痴愚痴言うてたネガ馬鹿はコレにどうケチをつけるのか
外国人ブースト()ガーとか他所が整ってなかっただとか、果てはセが弱いだけとか、全て駆逐された
>>278 ヤクルトとの一騎打ちかな
状態めっちゃいいよなあそこも
西純も高校生ではトップクラスだったんだけどな
高校生は本当にわからん
仙台から帰る新幹線の中でしれっと祝勝会中だけどあっという間に関東。
東北新幹線って速いわ。
>>663 秋山は一年目から活躍してた定期
しかもコントロールは当初から困ったことないってくらい自信持ってたからな
まあ今年の野手上位で取るとしたら捕手の古賀かな
2位まで残ってなさそう
>>653 右の大型二遊間が欲しい 185/80位の強打者
社会人でもええ
正直馬場の持ち玉で勝ちパは無理やろ
高校生レベルの球や
>>665 昨日投げさせとけばよかったんだよ負け試合のロングリリーフならまだ使える
>>673 まぁ秋山は確かに1年目から出てきてたな。そこから長かったが
1位はどっちでもええけど
数は圧倒的に投手獲らないとダメだろ
クビ切っていいの腐るほどおるし実際今年は投手の産廃ばっかりで苦しんどるねん
馬場勝ちパターンってマジで弱過ぎるわ
小林消えたのが痛い
今年は野手いらんやろ
佐藤輝のチームメイトだったセガサミーの人残ってたらとるくらいでええやん。
けど野手はちゃんと首にしとけよ。
ノーモア谷川や
中継ぎ枚数が本当にほしい
野手はみんな怪我さえなければどうにかなる
>>684 それでもポテンシャルはガチやったからな
現状西純は見ての通りなんの武器もない
斎藤が勝ちパターンにハメれると良いんだがまだ経験積まさなあかんかな
今年に限ればDHあり阪神最強だったな…
他のチームと厚みが違うわ
>>689 齋藤はコントロール悪過ぎるし無理やろな
>>671 高校生はよっぽど飛び抜けた選手でないとどう育つか分からんからね
世代のトップクラスと言ってもプロに入った時点では最下層のレベルなんだしね
スポナビの順位表最下位広島のゲーム差−1ってどういうこと
よほど投手不作でもない限り今年は投手ドラフトすべきちゃう
秋山や宮城みたいに
ある程度コントロールが完成した高卒投手なら取るべき
>>689 行方不明のホンダ齋藤が発見されればあるいは
西純はほんとこれって武器ないよな
コントロール悪い球早くない
ただ青柳とかも昔はそうだったし頑張ってほしい
>>693 勝率は横浜のほうが上
負け越しは広島の方が少ない
勝率優先で順位が決まるから試合数に差が出たり引き分けが増えるとこういうケースはある
藤浪もやっぱりリリーフでもあかんかったな
結局中継ぎはあかんままや
>>335 俺も高卒に対して懐疑的やわ
大学で周りが就職する中プロになる奴や、社会人で安定した大企業の受け皿蹴ってプロになる奴とそもそも、覚悟が違いすぎると思うわ
山本は投髙打低のウエスタンで数字を残してあがってこれるか
>>693 勝率では広島が最下位だが
ゲーム差はマイナス1ゲーム
二軍にラミレスに天才と言わしめた新人王がいるんやけど
トレードのコマにならんかな?
>>697 負けてないからや
泣いて勝てたりいい投球できるなら幾らでも泣けばええが
>>710 落とすやつおらんからな現状
一番打てないの山本やし
>>605 メルセデス戸郷菅野ちゃうかな
もしくは戸郷に変わって髙橋か
>>685 同点7回 横浜ヤクルト巨人にピッチャー馬場とこ
怖すぎるわ 劇場いらんねん
日ハム戦の時は楽勝で三タテしたのに楽天は同じ三タテでもキツかったな
糸原復帰で良かった流れ狂った感がある。糸原が足引っ張ってるせいで三試合とも簡単に勝たせて貰えなかった
春先にラミレスが、日経新聞で阪神が優勝候補
ってコラムに書いてたな。外人の出来も良いし
若手も伸びてきてるし、投手陣の頭数も藤浪の復調で
揃って来たから、優勝の筆頭候補って絶賛しとった
まあ藤浪の復調は見込み違いだが(笑)先見の明が有るな
リリーフはザキイワ復活とアルカン投入で整うよ
6番手は及川とかで順繰りや
>>709 でもメジャー行くようなやつは高卒じゃないと行けんで
結局そいつのポテンシャル次第やと思う
木浪はユーティリティ守備要員なら使い勝手良いよな
一軍には置いときたい 便利
>>714 二軍でも全く打てない外野手欲しいところなんかないやろうな
>>549 高校行ってとたんと成長止まってしもたな。やっぱり指導者の差やろか?
松井泣いたの?
泣きたいのはクリリンやろ
可哀想や
パリーグって軟投派と左腕に弱いんだよな
秋山西柳ガンケル石川が通用してる辺り
菅野来週くるんかね
余りに状態よくなさそうやで140前半くらいしか球速出ないし裏回すんちゃうか
>>697 実家帰れる♪
しばらく試合ないし今日はごちそう♪
>>719 普通に負けておけばよかったのに
へたに同点においついたせいで
栗林を使わざるを得なくなった
>>670 確変じゃないだろ
一度落ちてきたとこから持ち直したし本物だわ
今日の2点タイムリーも見事な打ち方だった
菅野の今の調子やと多分いけるわ
山口とセットで逆噴射しねーかな
>>721 現状7回は固定せず、調子見ながら日替わりでええな
問題は日替わりの選択肢すら馬場か岩貞なんだけど
栗林の防御率上がったから佐藤新人王当確か?(´・ω・`)
近本はまだ逆バビ気味だからこれからどんどん上げてくるでー
>>725 それは高卒が若いうちに海外FAとれるからやな
黒田やらは田中より遥かに評価高いままメジャーやりきってるし
>>712 それしたカープは最下位転落な
言うほど戦力に上積みないし打線がゴミ化してチームがぼろぼろになってる
藤浪のホームランはしかたない
あれは打った鈴木大地が凄すぎた
アルカン 中継ぎに納得してくれればいいが
あいつ5回投げきって勝ち権利持っていたら、とっとと
中継ぎに任せたいって感じに見える
中野は対せリーグに戻ってもそのままやれるかどうかやな
何とか一年乗り切って欲しい
>>733 甲子園得意という理由で当てると思う
サンチェスは絶対避けると思うしメルセデス戸郷髙橋ってのもちょっと考えにくいかなと
>>739 そもそも勝負になってない
怪我が無ければ輝明で確定してる
残り5割でも読売とヤクルトは勝率7割越えないと優勝無理だからもうほぼ優勝は決まり
>>743 BABIPって必ず300に収束するもんじゃないんだぞ
柳田なんて通算で380あるからな
基本的に高い奴は高いんだよ
打球速かったり足速かったりする奴はな
中野は本物だわ。もう落ちずにこのまま行けるだけの力見せてる
逆に糸原が確変終わってる。元の.250単打マンに戻った。元々木浪と大差ない打者
6本ニキが貶してた佐藤中野すげーよ
大した先見の明()やで
デラロサニキが貶してたスアレスとか
逆神ばかりやで
ヤクルトの先発めっちゃ強くなってるよ
小川奥川サイス田口石川高橋
阪神より強いかも
谷本「あー、もしもし又吉くん?谷本ですけど」
オフはこれやな
>>301 3戦全部どっちに転んでもおかしくない好ゲーム
運が良かったです
>>752 あかん。気持ちだけは100勝目指してやるくらいが丁度いい
まあ高卒野手で活躍してるのはほとんどがドラ1やもんな
改めて見ると今日の近本のは飛距離出てるねえ。早川からってのが価値がある
>>743 常識的な数値からいくとバビ気味ではあるが、まくってると言えるほどかは1年通してみないと分からんやろ、選手ごとに平均バビは違うんやし
西純はまだ体作ってる年代やからもう少し暖かく見守っとかなあかんねんやろな
オリは川口で痛い目にあってるけど、山本や宮城みたいなのが出てくる可能性もあるし、
家宝は寝てまて
>>732 羽曳野の会社に行ってたころ仕事終わった後にソフトボールやってた。
1時間数百円だったかでカギ借りて電柱の箱開けてスイッチ押したらナイターの照明付けれた。
>>745 広島は丸を金で抜き取られたのが決定打やろ
>>758 6本ニキ = 13.5ニキ = 6連敗ニキ
近本はHRといい最後のヒットといい、リトル金本やった
木浪の大ファインプレー良かったけどまさか三塁守備でやるとはなw
藤浪悪くないやろ
先発の時みたいなストライク一切入らないみたいな荒れ方せんし
何でなんやろな
>>752 後半ペース落とすとCS日シリで勝てないので
この調子のまま突っ走るのがええ
一年も通さずバビバビ言ってるやつは選手ごとに平均BABIPが違うことを知らない無知と言わざるを得ない
>>759 そんなんシーズン持つはずないやん
先発はやっぱ中日が1番ちゃうか
中野は今すぐ契約解除してドラ一相当の年俸出してもいいな
まぁ、一軍最低保障ほとんど貰えるんかな
まだ2軍で1割かよ高山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮本コーチ
-今後に向けて
「ちょっと休みがある。週末から阪神戦、オールター休みまではフル回転でいきます。1位のタイガースさんも調子良いですし。前半戦のヤマ場だと思いますので、そこを何とか乗り切れるようにみんなで調整していきます」
https://twitter.com/hochi_giants/status/1404011812186562561?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>774 スライダー封印したらストライク入るんよ
まあ先発なら中日が飛び抜けてるな
柳小笠原大野勝野福谷岡野とかいう化け物ローテやし
阪神とは比べ物にならん
西純也の一軍での成績はただの上振れやな
宮城ぐらいの投球回投げさせたら西純は防御率6.5、及川は防御率4.5ぐらいになりそう
あーデラロサニキやったんか
牧アゲ佐藤サゲの時点で気付くべきやった
あんま精神論で語るのもアレだけど9回の梅野近本ラインの執念は何度見てもすごいわ
>>785 もう空転してるのにアクセル踏んだとこでスタックは前に進まないよ
高山あかんかもう
中谷は守備は悪くないからバット短く持って関本路線でいけばワンチャンあると信じてるで
7ゲーム差ってみると微妙な差だけど阪神の貯金が20巨人の貯金が6って見るとマジで優勝できるんじゃないかって気がしてくる
つか、今調子が良いであろう状態で名前並べられても、お、おうとしかならんでヤクルト先発陣とか
中日は言わずもがなやし、巨人とかのが全然ええやろ
こんな時期に石川投入してる時点でお察しやわ
数試合好投してるけど、こいつ投入してる時点で黄色信号やで
梅野は打線の足引っ張り過ぎ
セリーグで1番打てない捕手になってるよら
松井、すごい顔してたけど泣いたんか
近本に泣かされたんか
7/11終了時点で2位に10ゲーム差付いてたらマジック出るかも?
後半戦、巨人とは9試合、ヤクルトとは8試合
この2チームの自力優勝が無くなるので
西純は秋山コースやろ
オヨヨはもう来年くらいで全体像はっきりしそう
>>668 ホンマやネガってばかりの煽りカスやろ
優勝してもネガり続けるんかな
遠藤はエラーをなくしてくれんと使いにくいな
肩はかなりいいのは知ってる
>>804 今日四球えらんだだけやろ
これまでどれだけ足引っ張ってきたんや
>>799 打つだけが仕事じゃないって証明した試合じゃねえの?
>>632 まあ大体がなりすましで
あとは変わり者だから気にすんな
最後梅野はディレイドスチールだったの?
恥ずかしながらディレイドスチールがよくわからないんだ
例えば一、三塁にいる場合に一塁が走ってキャッチャーが投げてから三塁が走る、ならわかるけど
一塁にしかいない場合のディレイドってどういうこと
>>799 今日みたいに球数稼いだり四球選んでくれたらええわ
今までが無駄に振り回しすぎや
交流戦でセリーグ勝ち越したらセリーグ1位のうちに何か恩恵あるんかな?
今年の阪神の夏お願いだからいつもと同じ感じにならないで(´・ω・`)
>>805 フォーム探しの長い旅に出るのか
何年で帰って来るかな…
>>283 まだストレートも変化球も全てレベルアップが必要だし、3年は掛かるよ。秋山目指せば良い。
阪神の全員結構怖い打線最高やな
近本 OPS.735(12盗塁)
中野 OPS.725(13盗塁)
マルテ OPS.892
大山 OPS.787
佐藤輝 OPS.870
サンズ OPS.884
糸原 OPS.743
梅野 OPS.607
あと
藤川球児「サンズの5番は浅い」
→サンズを5番から外してから6連勝
>>811 まぁ守備負担が大きいからしゃーない
ってか代わりに出すのも坂本じゃな
梅野でええやろ
>>810 あれ以来エラーのやらかしはほとんどなくなった
梅野は足を高く上げるようになってたけど、あれは真っ直ぐ立つ意識持って背筋を伸ばすためなんかね
>>824 すまん。これがどこの怖い打線なんや?
梅野とか自動アウトやんけ
昔2位と13ゲーム差付けたのに逆転負けされたチームもあるらしいから7ゲーム差なんかまだまだ
>>788 バンテリン補正が脅威なだけで後ろ3人は大したことない
>>832 そんなアホなチームあらへんやろ~マヌケやな~
大山はどっかでまとめてHR打つやろうからそんなに心配してない
お前らどれだけ巨人のこと意識してんの?w
うちからしたら7ゲーム差なんて余裕なのに
>>833 たまに坂本でええやろって意味なら賛成やで
別に一軍で投げた時に一つ勝ってくれて
次は緊急当番なんだからそれでええわ
そりゃ調子悪い時もあるやろ
大卒の年齢になっても進歩がなければ流石にあかんけど
>>818 キャッチャーが取ってから梅ちゃんスタート
ショートは定位置
キャッチャーは慌てて投げるけど
ショート間に合わずセカンドには誰もいない
キャッチャーの監督とキャッチャーがランナーだから出来る技
たまだま昨日のアレを見た俺は遠藤の守備が心配なんやw
セーブ王をスアレスがしっかり握ってれば栗林に新人王はいかなくなったな
>>824 なんかうちに天才は居ない、だがウチが最強だみたいな感じやな
佐藤とかは怪物やから厳密には違うけど
>>829 うちの選手からMVP選ばれるのかな?
該当者は誰やろ?
>>838 阪神ファンの巨人コンプはヤバいからな
クラスの嫌われ者が人気者に嫉妬してるみたいなもんや
スポーツ報知→8回藤浪が同点弾を浴び失点
デイリー→藤浪が同点弾を浴び失点
スポニチ→藤浪が失点、鈴木に同点弾を打たれる
中日スポーツ→藤浪が8回に同点弾を浴びガンケルの勝ち星を消す
馬場は一切言われてねぇw
木浪はビッグプレーやったな
交流終わったと思ってたら
広島だけあと3試合もあるやんけ
広島おわた(´・ω・`)
>>824 マルテが球数稼いでくれるのがありがたいわ
あれボディーブローになっとるやろし流れ的にも大きいわ
中野 拓夢
.291 2本 36打点 31盗塁
伊藤 将司
2.52 10勝7敗
これなら新人王どっちになる?
今年優勝したら禁煙するわ
がんばれ阪神(´・ω・`)
>>832 33-4喰らうどんでんじゃないから大丈夫だよ
ホンマ下は右腕が育たんな
有名ところのコーチが必要やわ
広島の差-1てどういう事?
交流戦の猛牛打線
福田 .381 0本8点
宗 .324 1本2点
吉田 .353 3本16点
杉本 .307 2本15点
岡田 .394 3本12点
モヤ .256 1本5点
紅林 .259 2本10点
伏見 .311 0本7点
安達 .295 0本3点
ジョーンズ(代打のみ)1.000 0本2点
>>848 初回は西純が投げる度に投げ方違うレベルの乱れ方で大量失点
打線ならヤクルトが1番やで
塩見
青木
山田
村上
オスナ
サンタナ
中村
こいつらがエグいわ
虚カスが7ゲーム差でもまだ余裕だとか言ってるの見ると可哀想になってくるわw
相手キャッチャーの送球が逸れまくってるのを見ると盗塁できるってつよいわ
糸原戻ってきても中野2番で固定してるのがいい
何で急に正気に戻ったんか知らんが勝ちだしてからバント采配もなくなった
>>861 西純2週続けてソフトバンクに打たれてるのね(´・ω・`)
>>752 喜ぶのは良いがここで油断するのはニワカだぞ
梅野あれアウトなってたらルンバ呼ばわりやろ
メンタルすごいわ
>>434 今日でwarマイナスなったんちゃうかな
>>850 流れ的には完全に馬場のせいなのに可哀想だなw
勝ちパのソロ被弾とかまあまああるだろ
押し出し四球ならまだしも
交流戦終わって、チーム内MVPを挙げるなら俺は秋山推したいね
秋山のおかげで苦しい時に踏ん張れたわ
佐藤も凄いし、サンズマルテに中野もようやってくれたが
初回近本中野が高速で終わりマルテが多少粘るなり四球取るのがどれほど貢献度高いことか
>>862 去年とはえらい違いやな
去年は青木村上しか怖くなかったのに
>>871 4月の成績抜いたら糸原はもっと悪いんだが
>>880 俺は青柳やな
中継ぎ苦しいときによく耐えてくれたわ
>>875 同点だからまだセーフ
負けてて失敗したらルンバや
>>818 ショートも走ると思ってないから2塁がガラ空きだった
>>851 ウチが優勝決めた後にコロナで流した3試合を10月に30連戦くらいで消化する地獄も待ってるで
オスナとサンタナほんま羨ましいな
マルテとかサンズみたいな偽物じゃないわ
>>813 ヤクルトなぁ うちのカモちゃんがどんだけ強くなったか対戦楽しみやわw
表ローテの連続でセ・リーグトップ成績ってやっぱすごいことなんだよね
つか、一昨日までは大山を散々叩き
今日は今日でまた別の選手叩くってスゲーな
もういい加減ファン辞めれば良いのに
せっかく6連勝なのに何でネガティブな事ばっか言ってるんやろね
今日は松井から何とか点取ったけど、ブルペンの層は楽天が一番分厚いよな。あのピストル打線でもあのブルペンが有れば何とかして来よるんちゃうか。
糸原って毎年毎年1ヶ月くらい確変を二回やって成績水増ししてるだけだからな。それ抜いたら起用するのは敗退行為レベルの選手
(ワッチョイ bfdc-VOZ0 [133.155.216.207]) [58.189.208.126])[]
お前らこいつに釣られ過ぎ
532 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bfdc-VOZ0 [133.155.216.207])[] 投稿日:2021/06/13(日) 18:25:53.55 ID:2R4u4VgS0 [3/4]
楽天打線普通に良いからな
柳勝野とかいう化け物2人燃やしてたし
阪神の先発が良かっただけや
とらせん反省会
953 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9736-Trt4 [58.189.208.126])[]:2021/04/27(火) 21:16:41.35 ID:QB3esYOU0
珍カスwwwwwww
お前らの負けだ!
934 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9736-Trt4 [58.189.208.126])[]:2021/04/27(火) 23:09:03.88 ID:QB3esYOU0
ローテ強いのは中日ぐらいやね
大野福谷柳小笠原勝野松葉は全員エース級やしほんまエグい
佐藤が30本塁打打てば間違いなく新人王やろ
しらんけど
>>834 バンテリン補正を打ち破る去年の大山がいれば
>>882 そいつのIDみろよ
ゴミ売のキチガイやぞ
梅野は良くやってくれてるよ
打率はその内上がってくるだろ
なんかなりすまして貶めるなんてする人は吐き気がするくらい人間的に卑怯だな
理解できない
>>898 糸原みたいな聖域が居たら言いたくなるだろ
>>901 え?今なったんだが
見聞色の覇気で未来見てたんかw
>>910 ならん、復帰明けやしもうしばらく多めに見るわ
しかし2軍で打っても今の主力の近本、糸原、中野、大山、佐藤、梅野は1軍で育ってるんだよなあ
なんで新人王の話で栗林が出てこんのかと思ったら
今日ついに自責付いたんか
しかしこいつも化け物よな
菌カスが出張してきてるんかいな
NGあぼーんするわ
一昨年3タテくらった楽天に3タテ返しは気持ちええわ
――スアレスが球団記録の12試合連続セーブ
「できれば休ませたかったんだけど、追い越せたんでね。スアちゃん出したら全幅の信頼置いているし。記録になるんだよね? 中身のしっかりした記録だし。しっかりやってくれるストッパーがいるのは心強いね」
7月の6と7はチケット取ったからヤクルト投手陣がヘバッてくれるのを祈る
その前の甲子園も燃やしてくれるのを祈る
糸原外す言うても代わりもな
小幡もう少し打撃魅力アレば使いたかったが
MBSで上条と松村のどんでんモノマネ対決おもろ過ぎる
>>875 ルンバつーのは
2点差以上あるのに意味のない盗塁を示す
>>917 見たどうすんだよ。毎年OPS.600の雑魚だぞ
>>853 伊藤やな
中野が300打ったら、とても微妙になる
>>916 そうやねん、ロハスアウト見た気がしたけど今アウトになってて混乱してるw
>>920 与田や小林幹英コースやないの?
故障怖いな
>>920 そうなんか。とうとう神話も終焉か。ここからが心配やな。
>>922 デーブが監督の時も
3タテしたな
3タテシリーズなのかも?
栗林に同情する人多いな
他所の新人なんて打たれろとしか思わんぞ
>>866 フリーパス以上にヒドいからね
捕手て大事なポジだと再認識したわ
巨専】反省会(勝ったが)
http://2chb.net/r/livebase/1620551073/ 0113 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12dc-+ITv [133.155.216.207]) 2021/05/09 19:46:12
今永見た感じ
全盛期よりは劣化してるから打てるでしょ
ID:KshcPccw0
今年みたいにドラフトで完成品取ったら育てる必要は無いけど
毎年こうも成功しない
国士舘の池田は二遊間いける?
来年の立教山田で競合するならこっちを確保したほうがいいんじゃないかとりあえず打撃はガチだと思うぜ
>>923 こんだけ余裕あると同点でストッパー出さない
いっぽう栗林の登板の半分は引き分けか負けてる場面
広島が弱すぎて投げても投げてもセーブ増えない
>>818 delayed:遅延
通常、投手のモーション開始時にスタート切るが、それより遅れてスタートする盗塁じゃね。
例えば、捕手が投手に返球するときにスタートして内野のベースカバー遅れで盗塁成功とか。
普通成功しないけど、内野手がボケーとしてたら効果抜群よ
>>938 同情するのは打たれた事よりセーブ機会の無いとこで投入されてるとこやな
西純初回7失点なのに4回終了時点の球数が66球でワロタ
交流戦の打率0.244で下から3番目だったんだな
本塁打もそれほど多くないけど盗塁がダントツだわ
イメージと違う
>>936 せやな
ただ最強なのは広島対オリックス
広島3タテ
広島3タテ
広島3タテ
オリ3タテ
オリ3タテ
オリ3タテ
>>904 殊勲打の数から言って佐藤にほぼ決まったと思う
優勝への貢献も評価される
>>950 うまくいけばガンケルになれるな、話聞きに行こう
【巨人】原監督、コーチ陣に交流戦で勝負をかけると通達「まあ 見ててよ」
↓
7勝8敗3分(交流戦9位)
https://hochi.news/articles/20210524-OHT1T51202.html 西純は、身体が開いて投げるからあのスピードではしんどいなあ
見やすいし打ちゴロでボロボロになる
余程コントロールが良くない限り
フォーム改造しないとプロではしんどいよ
コーチはテコ入れして
>>949 そこか、こればっかりはなぁ
ウチだって引き分けの展開ならスアレス行くやろしな
地味に左の代打居らんし、糸原はそこにうってつけかもしれん
もちろん今年はまた調子上げてスタメンでも活躍してもらいたいが
なんやかんや3割に近いのは糸原やわ技術的に
糸原は率は求めないから粘りながらよんたまをもぎ取るのをやってほしい
下位でこれやられたら絶対相手がしんどくなる
交流戦ベストゲーム1つあげろと言われたらやっぱりテル3発の西武戦かなあ
>>964 今日はどっちかというとそっちにシフトしてるように見えたけど
>>951 ならありだな
糸原もそろそろ30だべ
後釜が必要
>>909 いつもここでやたら一人の選手に食いついて人格否定しまくってる
キチガイの正体がこのなりすましゴミ売りカスやろ
やたら梅野に粘着してコキおろしてるし手口が一緒やん
ファームは勝ち負けが重要じゃないからな
個人の成績であって
>>942 この動画をみるとイラネーな
梅野がスタートしているぅううううう!!
代表戦の鳥谷盗塁を思い出した
糸原控えでもいいけど、木浪北條にしたってどっちにしろ叩くと思うよ
>>938 ぜったい良い奴であろうのが顔に滲み出ている
ちっさいのに頑張っている
この辺りでは
>>906 自軍の選手じゃなくよそ様の選手で阪神をディスるとか基地外やね
>>961 8回から行かされて跨がされて結局引き分け?ってのもあったような
これで査定安く見積もられたらたまったもんじゃないかと
アナいまさっき盲腸のことなんて言うた?
むしすいせんて言わんかった?
同じ世代多すぎるんは良い時良いけと落ちる時ごそっと居なくなるからなあ
藤川の世代がそうやった
ベイスとヤクはこれからホーム球場をオリンピックで使えないひたすらロード期間が続く
巨人も煽り食らって6/7~6/29まで3週間もドーム使えない
全てに運が回ってきてる
>>976 だいたい思うんやけどひとつの動画だけでなぜ良いとか悪いとか決めつけるの?
>>899 楽天はリリーフが前半良くて夏場以降バテて失速が恒例行事だからな~
宋や松井や森原とか0点台がこんなにいて大勝する試合も少ないのに持つわけがない
>>987 ああ、やっぱり聞き間違いちゃうかったんやw
>>985 あんまり関係ない
阪神もk交流戦ロードのほうがよかった
阪神生え抜きが30ホームランしたのどんでんと掛布が最後だからな
佐藤輝はこの偉業に臨んでるんだぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250521185320caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1623573641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 交流戦2位終了 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【全日本2年連続SP落ち】310【最下位終了】
・【全日本2年連続SP落ち】303【最下位終了】
・【全日本2年連続SP落ち】316【最下位終了】
・わしせん 交流戦おつかれ
・〓たかせん〓 交流戦優勝 ★2
・【野球】楽天、観客数伸び悩む 交流戦の魅力低下?
・愛さん終了のお知らせ
・西湖終了のお知らせ
・末尾d終了のお知らせ
・洋楽板終了のお知らせ
・wjn終了のお知らせ。
・『飛翔体』終了のお知らせ
・小片リサ終了のお知らせ
・【悲報】PSW終了のお知らせ
・【PSO2悲報】終了のお知らせ
・新曲不評で欅終了のお知らせ
・【訃報】新NISA終了のお知らせ
・坂本勇人、終了のお知らせ。
・【悲報】耳掃除終了のお知らせ
・AKB完全終了のお知らせ時代は
・ダンバイン二連終了とか舐めてんの?
・仮想通貨バブル終了のお知らせ
・monogatari活動終了のお知らせ
・【緊急】名古屋終了おお知らせ
・【PSO2】サザエさん終了のお知らせ
・【悲報】梅ジャム製造終了のお知らせ
・【速報】『新・人間革命』終了のお知らせ
・スバル「レガシィ」販売終了のお知らせ
・【重要】ヴァナディール終了のお知らせ
・【祝】総合終了のお知らせ【連投規制導入】
・森永「チョコフレーク」 生産終了のお知らせ
・【速報】N国党、無事終了のお知らせ【東京地検】
・【悲報】missAV完全終了のお知らせ、弁護士が潰しにかかる
・ジョジョ5部終了と同時に6部の製作が発表される確率
・【祝】バカチョン終了のお知らせwww【祝】 Part6
・東京大賞典終了のお知らせ 新設GⅠホープフルS 売上112億
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145110 安倍終了のお知らせ
・Firefox終了のお知らせ 04年から続いたGoogleとの検索提携を終了
・【速報】 「HKT48栄光のラビリンス」 サービス終了のお知らせ
・モンハンが任天堂スイッチで発売決定でPS4とVITA終了のお知らせ
・【速報】チーム8 布谷梨琉・井上美優・塩原香凜 活動終了のお知らせ★2
・【跡地案】サンフレッチェ広島専用スタジアム 【終了のお知らせ】133
・井上和に続き一ノ瀬美空もめちゃくちゃ可愛くて、現メンバー完全終了のお知らせ
・スクエニ出版部門の看板作品が3月で終了と発表!DQ・FF低迷のスクエニに痛恨の一撃
・FF7のバトロワ、「FF7 THE FIRST SOLDIER」 サービス終了のお知らせ
・【終了のお知らせ】東武鉄道 特急列車 車内販売を完全終了、自動販売機も使用停止へ
・[悲報] 笑いの天才宮迫が YouTuber に転向して素人 YouTuber 完全終了のお知らせ
・山木梨沙・小関舞が9/2で実質契約終了確定のお知らせ→カントリー・ガールズ解散も確定
・【速報】ドラクエ11終了のお知らせ、オネェパレードとゴミ音色の音楽で無事死亡
・主人公ベルギーさん、あえて卑劣なサムライに2得点与えた上終了間際まで粘らせて逆転してしまう
・【氷河期→リーマン→】コロナ禍で学生の「売り手市場」終了のお知らせ★4 [和三盆★]
・小倉智昭さんの覚醒剤俳優の「資金源」疑惑は作り話 小倉終了と叩いてた嫌儲だけが敗北
・【経済】中国不動産企業、7月土地購入が大幅増加 抑制措置が近く終了との見方も[8/22]
・【悲報】元℃-ute中島早貴さん、男6に女1の合コンで終了のお知らせwwwwwwwwwwwww
・【岸田悲報】アイマスのソシャゲ、重要なお知らせと引っ張って生放送でサービス終了をド派手に告知
・M1、M2Macの時代終了のお知らせ。Ryzen7 7840U搭載ノートPCはM2搭載MacBook Airよりも最大44%高性能
・【悲報】 人気アイドル 『でんぱ組.inc』 終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では?
・パチンコ終了のお知らせ来たから競艇にシフトしたけど全然当たらんわ 何を基準に買ってるのボートモメン達は
・つばきファクトリー 岸本ゆめの、ハロプロのギャグマシーンが、ゴリラ過ぎて終了のお知らせwwwww
・【悲報】アベノミクス世界的終了のお知らせ 原田日銀委員「ヒトラーが正しい財政金融政策した結果悲劇起きた」
・誰も興味無いだろうけど飯窪はるなん卒コンで大々的に発表されたバーチャルアイドルニーナが本日を持って終了のお知らせ
・【悲報】ニート終了のお知らせ 生活保護見直しで1日中家でネットやゲームをしている無職者に生活・就労指導を徹底させる方針へ
・【テレビ】名古屋行き最終列車 松井玲奈が“卒業” 名鉄SR運用終了とともに… SKE48須田亜香里らにバトンタッチ
・【悲報】Apple終了のお知らせ 新機種のiPhone11 カメラが二重に出っ張っていて溝だらけ iPhone史上最悪のデザインだと叩かれてしまう