◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【D専】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621942445/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】 Part.4
http://2chb.net/r/livebase/1621940597/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
柳の安定感素晴らしい そして今日は福、よく頑張った! ストレート11球続けて根負けしなかった、あそこが今日のキモ!
明日勝てれば十分だな 左打者多いから小笠原がハマればいいが
てかFCのポイント配分したくないから、ヒーロー一人にしてない?
>>3 一塁コーチはやること多くて忙しいから頭の悪い荒木には務まらなかったんだろ
柳の奥さん&お子さん!お子さん柳に似てるwかわええ
今日のポイントは8回の牧原三振だな。 あそこ四球ならわからんかったと思う。
スポンサー様のグーネットが見えねえよお前与田ワレ!
京田を使わないってことだけはマジで名将 ただのケガで使いたくても使えないってんだったらがっかりするが
鷹やけど弱いと伺っていたんだが? 又吉は完全に復活してるね 残り2試合も苦戦必至だわ
ん?
首脳陣パリーグ出身が多いから何かコツ分かっているんかな?
なんか今日の試合を見て ホークスがバンテリンドームに苦手意識があるように思えた。 通算成績はどれ位なんだ?
良くも悪くも一球で勝負が付く京田を2番はない。相手を助けるだけ。
>>50 今日からだと覚悟していたんだから余裕だな
しかし今の時代いくらでも映像拡散されるのに堂々と誤審できるもんなのかね
>>71 地上波あるとJスポーツ与田なし
豆知識な
柳田は最後までここがバンテリンということに気づかないで欲しいわ
今日、勝ったし明日も三ツ俣使うだろ 一応一膳したし
柳がイケメン投票で梅津に負ける理由があるとしたら既婚者ってとこくらいだな 他は完全にイケメン
まぁ今日は相手が舐めてたよな あいつらのスイング怖いわ
ソフトバンクあんま強くないし3タテいけそうだなこれ
柳のクイック投法あれだけ完璧にやられたらバッターはたまったもんじゃないな
又吉と福谷が2014の活躍からどん底まで落ちて何やかんやで復活したの嬉しい
あと5分なんやから 権藤おじいちゃんのダメ出しタイムでええやろ
※野球中継が終了しましたので、この後は『燃える男・星野仙一 悲願のリーグ優勝』をお送りします。
リプレイ検証であの空タッチが覆られないって 審判 まじで悪質だよな プライドが高いのか
審判SBに買収でもされたのかな うちのホームだというのにな
最近早く試合が終わるの多いから こういうのたくさん用意しないとな 尺埋め
>>88 あとは、昔に戻った祖父江だな。所詮は祖父江だから去年みたいなのにはならないだろうけど
>>103 ソフトバンク戦は数年前の大島ランニングホームランもボール入ってないグラブでタッチしてアウトにされたしそういうことなんだろ
中日打線にかかれば久々の登板とか初登板とか関係ないからな。誰でも打てんw
あの空タッチ 動画とともに意見書を連盟に提出して欲しい ひどすぎるわさすがに
>>111 顔の形が変わるほど殴られたからなあ(´・ω・`)
>>100 今年の中日打線はどんなピッチャーでも打てないだろ
権藤は中日でも監督やりたかったんだろうなあ もう流石に無理だろうし
リクエストが完全に形骸化してることについて、いいかげんNPBどうにかしろよ
楽天はウィーラーと高梨を読売に献上した時点でお察しだろ
>>132 タニマチ娘との結婚断ってこっそり入籍したら放出されたんだっけ
防御率からみて3点取れば勝てるんだからな ウッズ級の1人居れば優勝も夢じゃない
門倉は星野が勧めた女を断りバツイチ子持ち女と結婚したらトレードだからな
速いストレートでガンガン来るタイプだったら1点取れたかも怪しかっただろうなぁ
>>141 >>148 このイジメラレは晩年の星野のこと知らんらしい
>>152 ああいうのって登録したら森野にいくらか入るシステムなん?
紀藤w 地元の選手は最後にドラゴンズのユニ着れて嬉しいやろな
自分のミスで他人が怒られるのはプレッシャーになるからやめた方がいい
やっと京田外した方が勝てる事に気付いたようだな、しかしおせーよ
>>147 って思うやん?
中日相手はみんなエースになれるんやで
江川や中日の松本が投げる日は試合が早かったな 昔、9時から見たいテレビがある時は助かってた 巨人の上原も早かったな
柳送りバント完璧だったけど先週この柳に代えてやった事無い選手代打に出してバントさせようとした監督居るらしいんだよな
何が何でも高松を走らせるアホ与田 おもっくそ権藤と山﨑にバカにされてたな
>>173 2軍で炎上しまくってたピープルズに手も足も出なかったな(´・ω・`)
>>158 どんなピッチャーでも無理だ。今日も9安打で2点だし、点を取るのが絶望的に下手
>>53 投手は柳と又吉だけだね
福、祖父江、谷元が昨年の疲労で微妙
藤嶋、橋本は投げてみないと分からない
今日のスタメンは今年一やな 2番三ツ俣、7番木下、8番根尾は動かしたくない
落合英二も星野に殴られていたな、ナゴヤドームのベンチで。
>>184 そんなピープルズもガッチリローテピッチャーになってるし、横浜は中日に感謝してもらわな
>>178 登録してなくても再生数で入るのね
ありがと
まさと山﨑は1001のこと恨みがあるのはわかるけど色々しゃべりすぎだろ 川上や井端はおさえてるのに
>>177 バントして次の回から交代な
って説得出来る自信が無かったんやろう…
東浜って確か中日ファンだっけ 北谷のブルペン見に来てたらしいジャン子供の頃
ピーフルズは今日も1失点だからまずまずなピッチング
レフト根尾ライト武田っていつも直さないよな 絶対逆の方がいいでしょ
>>68 そういう声が多くなってるが、左打者余り状態
オリックスの山本と柳の対決見たいわ 山岡なんか見たくない
若手を一方的に殴ってる姿にキレたパウエルに「殴るなら俺を殴れ!」ってすごまれたんだっけ?
監督、コーチ、選手、スタッフ、球団職員全員陰性だったのね 優秀
>>185 ストレートで攻めるタイプじゃないから2点取れたんだろ
>>196 大学時代もうちのキャンプ見に来たけど、ジョイナスがサインの練習してて非公開なったから見れずじまいだったことある
>>160 監督室どころか
ベンチの見える所でやってたわ
門倉は恨んでるかもしれんが あのトレードはまぁ悪くは無かった 小池結局戻ってったけどな
>>199 わざわざ入れ替えたからな
意味がわからない
昌も山﨑も実績あっても声がかからないのはそういう所なんだろ
>>213 レフトよりライトのが守備上手い人置かなきゃいけないと思い込んでそう
>>213 与田の頭の中だと根尾より武田のが守備が上手いっていう認識なんだろ
でも理想の上司ランキングで上位だったろ<星野 絶対嫌だけどな
この爽やかイケメン 【試合後コメント】 三ツ俣大樹選手 3回に右前打 「ストレート。大島さんが出た時点で後ろにつなぐこと、右方向に打つことを考えていた」 本塁突入は 「アウトはアウトです。次、同じような場面がきた時には必ずセーフになれるように反省、練習したいです」
>>214 単にコーチやるより今のほうが自由だしお金も良いからやらないだけだろ
どう考えても、肩が強い分、根尾のがライト向きだがな
収穫 *柳4勝 *福粘られるも無失点 *又吉1セーブ *三ツ俣のヒットから福田、ビシエドの連続タイムリー 反省 *100点与えていいだろう。
>>219 コメントまでいいやん三ツ俣
ボールボーイに八つ当たりする屑京田とは違う
>>199 根尾に最初レフトやらせたからだろう
与田て頭固いというか柔軟性ゼロだから
ライトはガーバーと平田待ちというアピール 福留スタメンのときも福留がライト守ってたな 福田がスタメンのときだけ根尾ライト
>>220 たしかに。京田のプレーは本当逆。本人はそのつもり無いのかもしれんが
広島の為に交流戦を後でやらないといけないパ・リーグが気の毒
堂上がスタメンで出た時は とにかく鈍足だから代走京田というカードを切ることができたけど 三ツ俣は、足は速くないけど、鈍足ではない、いわゆる平均付近の走力あるから 代走京田というカードを切る必要がなかった
>>227 俺的にはあれは悪態吐いても許す
それくらいに酷い誤審
ただ、牽制されるか分からないギリギリでスタートきらないと盗塁って成功しづらいんだろうね
>>236 D専は我慢してなかった。早く京田外して欲しかった。
今日の審判は山﨑も暗に下手くそいっていたからそういうやつだったんだろ
守備固めでも出て来ない京田 ・何か懲罰的なもので出さない ・実はどこか痛めている(シートノック受けてるから可能性低 ・ミニキャンプ中
>>234 たしか身内の高校の臨時コーチみたいなのやってたよな
藤浪指導したけど影響はあったのかなぁ
高松の走塁は責められん 高松しか盗塁出来ないのもあったんだしな でも守備のやらかしだけは擁護しないけどな
昌はコーチやりたかったらとっとと引退すべきだったな 50超えで実績なしのコーチは貰い手ないよ 最近は監督も若くなってるし
ふと疑問に思ったのだが 三ツ俣と堂上はどっちが足速いのだろうか?
>>247 社会人としては働けるようになったんかな?
>>253 何で馬鹿でも分かるその二人なんや
井領とどっちが速いなら分かる
京田は三俣の控えやな サードの控えも用意した方がええ
京田はともかく 器用なバッティングはできないので 足を生かして内野安打や 本来なら単打の打球を二塁打、二塁打の打球を三塁打 と特色を示していかないと 本当に三ツ俣にポジション取られてしまう つまり、ルーキー時代にやってたことねこれ 初心に帰れってこと
>>252 これ。大島の後の二番を打つのに適した野手が三ツ俣くらいしかいない
今日は京田ヲタがいないから、ここもずいぶん平和だなw
いつも暴れてる京田信者はコロナで試合なくなってふてくされてねてるんかな 広島ファンだったよなあいつ
>>256 いや
三ツ俣も足遅いと言われる
堂上も足遅いと言われる
単純に気になっただけ
三ツ俣は元の期待値低いのもあるしコメントとかもお前ら好みだから今は良いが打てなくなった後どうするかだな
>>254 何故そう思ったのか?今シーズンフルで試合見て無いだろ
>>264 三ツ俣の走力は特に遅くはない。速くもなく普通といったところ
>>262 ミッツショート2番反論出来ないから出てこれないね。そのうち根尾や阿部を攻撃するかな?
>>265 打てなくなったら即外されるから問題ない
>>269 なるほど
まあ普通程度あれば
京田を特に代走出すということをしなくても良いかもな
あと三ツ俣が控えにいるときも代走→守備固めという使い方もできる
>>268 土田は今年はしっかり土台つくってくれればいいな
>>265 別にそん時は京田戻すなり他を試すなりすればいいだけ。勘弁してほしいのはとにかく駄目なまま固定するパターンだけ
>>266 いや。結構見てるけど、今日ほど楽な試合あったっけ?
今日は三塁を踏ませていない。
>>260 結局自分はどういう選手になりたいのか
ということもあるよな
全試合出場を目標にしていてはアカンかと
>>279 調子で起用するとかの判断が出来ればベストなんだけどな
みんな京田、阿部が駄目な時、頑なに外さないでスタメンに 使うのが嫌なだけ、調子がいい奴がいたら競争すればいいだけ
平田の調子が良ければ三ツ俣みたいな役割ができたかと思う。平田が不調で二軍にいるので、つなぎの役割をできるのは三ツ俣くらいしかいない
三ツ俣は期待値がとてつもなく低いのもあるけど 京田がど真ん中見逃し、難しいボール球凡退するという光景をおおよそ2000打席見てきてるフラストレーション これによる反動で「さすがにこれよりはマシだろ」という意味合いでチヤホヤされてる だから進塁打ができるとかバントができるというとてつもなく低い次元でもポジられる 客観的に見るなら三ツ俣はそんなにいい選手じゃない
京田のライバルは三ツ俣だけじゃない 阿部もライバルだからな 阿部が酷かったらショート京田セカンド三ツ俣になるだけやし
>>282 俺が育てたをしたい連中があれこれ言って来たんだろうなぁ
京田は鳥谷みたいなの目指してるんだっけ?
甲斐はタッチが空振ったと思って再タッチに行ってる時点、三ツ俣が確信的にリクエスト要求で、絶対空タッチだよね
2019交流戦 ソ●●● 楽○●● オ○○● ロ○●○ 西●●● 日○○○
三ツ俣は週末の大阪ドームまではスタメンでいて欲しいわ
>>87 そういう事をいう奴程明日は絶望してると思う
東浜も病み上がりでどうかというのはあるけど
まあ三ツ俣がレギュラー取れると思っている奴はいないだろ 部分的に役に立ってくれれば十分
京田がいないと流れが良くなる。 あの無気力あっさり打撃が攻守のリズムを狂わせる。
>>291 甲斐はまじめだからあれでやる気なくなったわな
>>298 甲斐も何を検証してたんだと疑問に感じただろうな
甲斐もリプレイ検証でセーフになると思っていただろ あれで、悪い事した気分になったんじゃない
京田も三ツ俣みたいに粘ったり、バントしたり、エンドラン成功させたりしてるけど お前らは忘れてるだけだ 一方三ツ俣も京田みたいな凡退したりしてるのも目を背けてはいけない 結局通算打席数の差でチヤホヤされるか、叩かれるか決まる
>>283 上と下の入れ替えも一緒なんだよな。
上で調子落として結果でない時が続いてる選手が居て、下で代わりになりそうな選手が数字残してるならその時くらいは入れ替えてくれよってなるんだけど、頑ななまでに野手の入れ替えはやらないからな。
ユーティリティーがレギュラーを奪うと競争が激しくなって面白い ずっと京田と阿部を見せられて来て飽きてた部分もある
この四年間ずっと京田が出ていたから、本当に京田以外じゃだめなのか実は誰も分かっていない 今、それを見極める時期に来ていると思う
>>303 ユーティリティ堂上はどうだったんだ?
高梨神宮のおかげとはいえなんだかんだ二桁ホームラン打ったけど
印象悪いのか?
井端が抜けてショートが固定できなかったときに、新人王取ったからそのまま使ってるようなもん
>>302 二軍は結果出せば上に上がれるとモチベ上がるし即落ちしても上の経験活きると思うんだがなんでだろう
ソフトバンク戦といえばヤフドで大島のランニングホームランもアウトにされた 今日のもセーフだろうけど、ああいうのがあるからホームランが確実な得点方法になるんだ うちがホームラン打てばいいだけの話や ビシエドの前に高松がアウト食らったけど、2点差のノーアウト1塁で4番なのにちょこちょこせんでいいの 与田はあと1打とかいう前に采配を見直せ
>>304 流石に誰でも京田の代わりに一軍スタメン務まるかは知らんが、三ツ俣は守備込みである程度いけそう。溝脇とか石垣とかは未知数
バンテリンとPayPayの本拠地名クソダサ球団対決に先勝か
>>281 3塁踏ませなくてもランナー出てホームランだったら同点で今年そんな風にあっさり点取られる試合は少なくない。横浜相手みたいな大差で勝った試合の方が楽
>>311 あれは若干大島が緩めたんじゃなかったか?確か
ミッツも京田みたいにフルシーズンショートで出ても京田よりいい打撃成績残すと思うぞ 守備も遜色ないくらい安定してるしな
中日柳を打てず0点 ソフトバンク工藤監督「何だろうね、分かんない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19545488c270131d4768b2ae70306d802ba3fc6 工藤監督は「何だろうね、分かんない」と悔しげで
「制球も良かったし、時折投げるチェンジアップもよかった。打てないときは相手を褒めるしかない」と続けた。
>>313 堂上ではいかんかったのか?
2016規定打席と三ツ俣より凄かったけど
>>315 柳が投げている間は安心感あったが、もしリリーフの福が四球連発でもしたら焦った
>>196 中日に良いところ見せてくれ
5失点くらい
柳の奥さん映ってたけどガチで城本クリニックの人だったのね 噂の域を出なかったけど今日ので確定した 子供も映ってたわ
>>199 福田レフト、根尾ライトからのレフトライト交代じゃなかったの?
>>309 森繁があの年は京田を使うと決めて起用したと話していたが
ドラゴンズはそうでもないとなかなか入れ替わらないというか
競争ってなかなか出来ないんだよな
武田は守備がいい、守備がいいと パワプロなのか、与田の言うこと鵜呑みにしてただけなのか知らんけどやたら評判良かったな でも、ここ数試合での肩の弱さを見て 「ああ、だからオリックス放出されたんだな」というのもわかった気がする
>>320 直倫は年度によって京田にも及ばずドン底になることがあるから、あてにできん
京田は一応、低空飛行ながらOPS.600付近は維持するし、調子の影響ない走力もあるから
>>326 でも京田取る前
ようやく堂上がレギュラー獲得したのに
あの全中日ファンから期待されてた堂上がレギュラー獲得したのに
それでも京田使うってなかなかの勇気がいることだったよな
散々言われてることだが、中日ってチームのファンは地元のドラ1大好きだし
そして別に悪い成績じゃなかったのによく京田使ったなww
京田とミッツどっちもドラ2なのが面白い ミッツは出番さえあればそれなりに実力あるって事だ
>>330 2020年ドラフトのショートは西の土田、東の津田だったっけ。津田はプロに進まなかったが
城本クリニックのYouTube見てきたわ コメント欄w
アマチュア時代の守備型ショートが必ずしも上手くなるとは限らんが それでもやっぱ守備でトップに立つのは アマチュア時代の守備型ショートなんだよな 間違っても打撃型ショートが名手になるって事例はない
>>335 でも今年セ球団相手にはバンデリンであんまり良くなかったんだが
Deにすら負け越す有様だったし
>>337 今はショートも即戦力組がほとんどで、高卒野手からまともなショートになれるのは日ハム上野や中日土田のような特上評価で何とかなりそうかっていうくらいだね
小園にしても守備の方はあやしいと言われているし
>>290 1年目のオフは球団管理でイベントとか詰め込まれて苦労してたのはあるね
そう鳥谷を目指しててショートとして試合に出続けるという目標もあるよ
>>339 坂本は三拍子タイプが実際に三拍子で育った珍しい例だな
その中には守備も含まれると思うが
打撃型ショートというのは、堂上とか、高橋周平みたいな、鈍重な奴よ
>>343 追い付けそうなのは、無駄に身体が丈夫なとこだけだな
今日の出来の武田相手に2得点しかできないんだから先が思いやられるぞよ ピッチャーはそれなりに抑えると思うけどね
>>344 でも坂本って一軍に出だしたころ、メチャクチャ守備下手だったけどな
>>349 そりゃあ高卒2年目だし
そうなってもしょうがない
まあ裏を返せば根尾も今後の起用次第では上手くなる可能性もあるということ
もちろん必ず上手くなるとは限らない
まだ京田の守備がwとか言ってるのかw 三ツ俣の方が安定してるから要らんわ京田w
坂本もメジャーではキツイだろう 基本的に長打が減り単打が増えるだろう セカンドでどこまでやれるか 松井稼みたいにリーグ二位、三位の守備指標を出せるか
亀澤 恭平 @kyohe_i_k いや、、空タッチやん。。笑 ドームの審判の見るテレビが鮮明じゃないからしょうがないですね。 しかし、ひどい 笑
しかし、今年、京田も守備のポカがそこそこあったろ。それこそエラーにはなってないが。
ていうかお前ら守備に対して偉そうに語ってるけど 守備の上手さはどういうとこを見てるの? ハンドリング?一歩目の速さ?足の速さ?肩の強さ?ポジショニング?スローイングの持ち替え? それともなんとなく?
17年にDeNAのエース・山口俊、18年にセ・リーグの本塁打王・中日ゲレーロ、19年は5年連続負け越し中の広島から主軸・丸佳浩、今年に至っては唯一勝ち越せなかったDeNAから2名・梶谷井納…毎年のようにライバルチームの中心選手を獲得してきた巨人。 「巨人は自分の弱点を補うというより、ライバルチームの戦力を削ぐことが目的になっています。 有力選手を削ぐことができれば、例え巨人で活躍できなくても他チームの戦力は確実に落ちる。結果としてセ・リーグ全体の劣化に繋がっています。 パ・リーグの各チームは、補強もしますが育成もしっかりしています。セに比べ戦力が拮抗しているので、各チームに競争力がありリーグ全体のレベルが高められている。 最近、交流戦や日本シリーズで圧倒的にパが優勢なのは、育成し切磋琢磨するでもなくカネにものを言わせライバルチームをひたすら削ぎ続ける巨人という特異な球団の存在が大きな要因であるといえます。」
なんていうか パリーグも有力どころがどんどんメジャーにいくから どんどん小粒化してる気もするな まあまだわからんけど
京田は守備上手いと思うぞ 以前は大和も上手かったが 守備ならセリーグで1番うまいだろう
うちらは巨人が歯が立たないSoftBankには余裕で勝てるとか一体何者なんだ
>>368 具体的に?
そこが答えられないから京田が馬鹿にされる
>>369 今年の柳は
変化球の種類もあって、コントロールも一級品
なおかつ回転数の多いストレートで
どうやっても打てない
>>370 ベイスや阪神のショートみたら守備はわかるだろう
まぁソフトバンクもオープン戦は余裕だったのに何でやってなってるかもしれないし
高松の盗塁死の場面ってサインだったのかな? ダメ押し点が欲しい場面でタイムリーうってる4番ビシエドのところなわけで 盗塁というリスクを犯す理由が果たしてあったのか
>>375 一応、今日は今年のセリーグNo.1ピッチャーの柳が相手だったからな。明日から本気出されるかもしれん
他に打てる選手が揃っていて、京田を守備専として下位打線に固定できるようなチームなら、ショートであれくらい守れて頑丈な選手なんだから、ここまで叩かれることもなかったんだろうけどな。 お互いにとって不幸なマッチングになってるな
>>367 交流戦はともかく最近の日シリではセ球団の主力打者が大ブレーキにされるから勝てない
パが小粒になっても関係ない
セ球団は主力打者への包囲網を打破することが必要
去年の柳は平均球速が低い上に 常に高めに浮いてたからな
なんで明日に小笠原なんだろ 右左右にしたいのかな 2戦目に勝てるピッチャー入れて勝ち増やす作戦もあるにはあるが
>>346 体の丈夫さも大事だと思うから
課題がクリア出来れば1番良いんだけどねぇ…
>>378 一点ないと試合に必ず勝てない場面でなかったので、アウト覚悟で走らせてみてソフトバンク相手にどういうタイミングになるか感触を得たかったのかもしれない
実際に盗塁もしないままアウトになったのは計算外だったのだろう
あと柳はあの7回も粘れる体力を身に着けたのも大きい オフは悔しくて徹底的に基礎練習、下半身、体力強化したんだろうな
なんか今日の打線思い切って振れていたよな 普段のセリーグでは追い込まれると、待って見逃しとか、外に落ちる球振らされるとか多いのに カウントがバッター有利になっていたというか
そう言えば柳はショートの練習していたな 京田みたいになりたいらしい
>>387 序盤は攻撃が厳しいかと思ったが、二回り目くらいから先発に対応できていたね
なんだよお前ら 野球好きだから京田の守備の素晴らしさも具体的に説明できるかと思いきや ここまでゼロじゃねえかww ガッカリだよ
>>390 えっ?与田が京田なんて使ってたから負けてただけじゃん
試合見てる?
京田とビョニキまとめてさっさとFAで出ていけばいいのに
>>384 鳥谷は打てない時でも、抜群の選球眼で四球選べてたからな。京田にはそれが無理だから、追い付くには安打打ちまくるしかないけどな
京田守備糞じゃんエラーついてないだけで 京田は送球も糞だしビシエドの捕球にも助けられてる
東スポ 中日ドラゴンズ取材班 @tospo_dragons 【球団発表】 中日ドラゴンズは監督・コーチ・選手・スタッフ・球団職員の計256人の5月度PCR検査を行い、全員陰性と判定されました。
>>397 ビシエドファーストで、まだDHで京田使った方が打ちそう
もちろん8番か9番で
>>386 涌井さんとやったのが良かったんじゃないか?
でも柳オープン戦ゴミだったんだよな 何があったんだろ
成績見たけど三ツ俣も打ててないじゃん 単に京田見たくないだけだろ だから無理矢理持ち上げてるんだろうとしか思えん
>>402 押切もえはあげまんだったということか
野間口は駄目だったけど
中日 交流戦初戦白星は2015年以来 ソフトバンク 交流戦初戦黒星は2015年以来
>>403 あなたは、もう何年も野球見てきてるはずなのに
なんで「オープン戦はオープン戦」と気づくことができない?
そんなに野球見てないなら謝るけど
今年の京田の守備は普通ぐらいだな エラー数とUZR見たら分かると思うけど上ぶれも下ぶれもしてない これぐらいなら三ツ俣でも一緒ぐらいになる
>>404 ミッツが二番らしい仕事してるからだろ。京田を使うにしても二番に使ってたバカ首脳陣が悪い
>>393 単純にDHで福留使うかセカンド阿部、ショート京田、2番DH三ツ俣のパターンや福田と井領のどちらかDH、どちらかレフトのパターンのほうがファースト滝野よりは流石に可能性高いだろ。
>>410 OPSもいそDもいそPも何もかも大した数字じゃないんだけど
少なくとも京田を馬鹿にできる数字ではない
京田ファンも心配しなくても、ちゃんと使われるから ただ今まで当たり前のようにフル出場するのはなくなるけど
DHで滝野や医療を見ないといけないとかどんな罰ゲームだよ ほんとこの球団の長打軽視には飽きれる
>>416 こういう発言もわざと京田が嫌われるためにしてるのではないかと思ってしまうわw
>>419 試合?
どうせ京田が今更三ツ俣と同じ役割しても叩くのだろう?
ちなみに京田が三ツ俣ぐらい粘ったことも何百回もあるし、京田が進塁打打ったことも何百回もあるし
三ツ俣が試合に出てない選手だから甘めに見てるだけだろ
ソフトバンク相手に今季1番楽な試合をやるとは。 不思議なチームだ。京田外しが勝因だな。
毎回思うのが 堂上も粘れて、バントできて、エンドランできるのだが なぜ嫌われるのか? 三ツ俣と大差ないように見えるのに 期待値との落差オンリーとしか思えん
>>422 ビシエドを休ませたいらしい
それでもファースト福田にすれば良いだけやな
それで外野で誰を使って欲しいんや
>>418 凡打するにしても球数投げさせたりすること。しっかりバントできたりすること。京田は早打ちで高速アウトになるわ、バントはビックリするくらい下手だし。どう考えても使うなら8番
>>428 大分守備力落ちたからじゃね
三ツ俣は普通にうまいからな
京田 年俸6700万 三ツ俣 年俸700万 三ツ俣も頑張っているんだから、少し位使われてもいいだろ 今年頑張れば1軍最低補償分は貰えるんだから
>>434 いや今の話じゃなく守備上手かった昔の話
京田信者は少しくらい我慢しろ こちとら何百試合と我慢してる
心配しなくても京田はどっかでは使うよ 阿部も重要な場面で打たないしな ショート京田セカンド三ツ俣の選択肢も考えてるだろ
>>426 そんな正論言ったってしゃーない
三ツ俣ファンでもなんでもなく結局京田を叩きたい京田を見たくないってのが全てな連中なわけなんだから
5月3割の京田の扱いと今日4-1の2三振とかいう成績で持ち上げまくってんだから知れてるわ
今の三ツ俣の褒められよう見てると堂上がホントかわいそう 彼のキャリアで今の三ツ俣みたいに欠点がない完璧と手放しで褒められた瞬間ってあるのだろうか?
>>442 現在OPS的には阿部、三ツ俣、京田は.600付近で競っているね。ま、準レギュラーでもレギュラーに劣らない力ある層のチームの方が強いことは確か
三ツ俣は単純に年俸700万の選手だと思って見れば 良くやっているだろ
スクイズミスってから、スタメン落ちとコーチ入れ替え 偶然ですか?
>>442 打てない阿部より更に打てない最底打者の京田なんか使えんだろ
石垣も最近は逃げ腰スタイルのバッティングだな 去年の課題が改善されてない上に、単打を狙うようになった 現状は最悪のバッティング
京田はもう少し頭を使ってくれたらいいのにな 色々な意味で行き当たりばったりやろあれ
競争するのは良い事よ 去年から最近までほとんど競争が無かったしな 京田と阿部は今の成績でレギュラー面されても困るわ
>>426 京田。四球の数、レギュラーとして出てる野手の中では一番少ないけどな。根尾よりも少ない。どんな時でも早打ち大好き。こんなん余程、安打打ちまくらないと上位で使っちゃ駄目だわ
>>452 周平「一軍で使われるためには、たまに長打打つよりコツコツと単打」
たかせんで宮城出身?のヤナギ狙われてるぞ(´・ω・`)
競争競争とは言うけど お前ら2年前の堂上京田阿部のときは 堂上使うなと叩いてたじゃん 三ツ俣はセーフなのか?
京田だろうが三ツ俣だろうがあるいは他の誰だろうが調子のいいやつを使っていくのは別に何の問題もない いちいち過剰に持ち上げたり過剰に叩いたりしてるバカがどうしようもねぇんだよ 全て三ツ俣で賄えるレベルでは到底ないし京田が一切必要なくなったわけでも全くない ましてや柳1人で勝ったようなもんで2点しか取れてねぇのに京田だ三ツ俣だアホか
>>449 三ツ俣そんなもんなのか
俺より少ねーじゃねーか
>>458 中日は主力の最上位を割と引き止める。大島平田や大野雄も残した。危ないのは又吉やら福田やら主力から一段下に見られているFA権取得者
>>459 セーフっていうか他にまともにショート守れるのがいないだけだ。根尾は絶望的に下手だし、直倫は与田に干されてるし
溝脇はIsoD低い 伊藤康はIsoP低い そう考えるとあとは堂上ぐらいしか上げる野手はいないのだが 首脳陣の方針的に中堅~ベテランの昇格はよほどのことがない限り見送る だから今のような二軍の上げ下げが少ない状況ができている
過去の成績見りゃわかるけど三ツ俣はクビになっててもおかしくないレベル ショート守れるから生きのびてただけで700万妥当
>>466 相変わらず、野達は昔から何を意図してリアクションを回りくどく集めているのか良く分からんな
堂上ってマジこのスレで嫌われてるよな 三ツ俣以上に守備上手くて、三ツ俣以上に長打打てるのに なぜか坂本との対比で叩かれてる不憫な選手 多分お前ら三ツ俣が3球団競合の地元選手なら今の三ツ俣叩いてただろ 期待値との落差で
>>458 こちらには得意の公務員待遇+解説者確約特典があるから…
何位で終わってもいいけど 病と豊橋藤井はちゃんと首切れよ枠が無駄
石垣は福田みたいな1軍半の選手だわ 福田と同じで不器用で外角の変な三振は一生直らないだろう 福田同様にああいう打者だと思うしかない
>>468 溝脇や伊藤にもチャンス与えるべきとは思うが、この辺はもう上限が知れていて、期待も薄れてきてはいる
いまのスタメン連中が低レベルすぎて三ツ俣が普通にバント出来るだけで誉められるレベルだからな…
>>476 堂上ほどの守備能力があって寮長はもったいなくね?
>>477 ただ、福田的な野手の後継は必要だからね。石垣がちょうど該当するからある程度ものになるよう、うまく機会作ってほしい
石川昂辺りだともっと上のレベルも目指してもらいたい
二軍の守備見てるとやっぱ堂上は一番上手いと思うが まあ肩は昔より弱くなったけど ノーエラーなのは流石 まあ若干エラーっぽいのは2つほどあったけどwww それでも流石と言ってやりたい
元々の期待値 直倫>>>>>京田>>>三ツ俣 現状の総合能力 京田>>直倫=三ツ俣 2番打者として求められる能力 三ツ俣>>直倫>>京田
まぁ中日である限り最多勝は100%不可能だし 時代遅れの順位査定と勝ち星重視査定で年俸低く抑えられるのは確定だがな>柳
まあ全体としてみれば今日も2点しか取れていない まだまだ打線のテコ入れは必要
>>478 滝野おいとく位なら伊藤や溝脇も入れ替えして競争させた方がいいと思うの
打席数の全く違う京田と三ツ俣を数字だけで比較するとか
京田が何百回も粘ったとか進塁打したとか 平気で嘘を撒き散らす京田ヲタ 京田の総打席数いくつだよ もはや病気だよ京田ヲタ
三俣って年俸700万円なんだ。 その辺のサラリーマンと同じじゃん。かわいそう。
二軍みてれば堂上の守備が落ちてるのはわかるだろうに 守備範囲がひどい 今なら三ツ俣のが上手いだろ
>>483 遠藤といい直倫といい、急に与田に見向きもされなくなったからな。二人とも去年までは使われてたのに。与田の心変わりは恐ろしいわ
>>426 そんなに熱くならんでもちゃんと京田は試合出るから心配するな
>>486 柳が万全でないながらも地力の高さを証明して
福と又吉が苦労しながらも粘ったおかげだな
>>491 堂上はもともと足が遅いから
ポジショニングありきの守備するから守備範囲どうこうは判断しにくい
二軍でもUZRあればわかるんだけどねとマジレス
>>496 打てなくなる
のラインが
おそらくだが三ツ俣の場合はめちゃくちゃ厳しい気もするぜ
多分次の試合ノーヒットでも外される
それこそ周平のいう「毎試合1ヒット」は最低条件
正直、京田が打席に立たないなら代わりなんて誰でも良い しばらくは競争させてレギュラーを決めろ
>>490 平田の年俸の1000万でもあげてもいいな
まあ俺は今のこの閉塞感あるショートなら堂上でも溝脇でもどんどん使ってくれ派なんだけどね なんならショート根尾でも、高松でもいいわww 京田、阿部、三ツ俣の三択しかないって状況では 弱いままだと思う
>>498 進塁打1本と四球か安打で1出塁してくれれば
>>498 三ツ俣はこの前の巨人戦が四球による出塁一つだったんで外されるかと思ったらスタメンに残った。
もっともジャンパイアで四球をもう二つ取れたところをアウトにされてしまい気の毒だった
>>502 それじゃあシチュエーションによっては外される
京田も1ヒット打って外された
週末にはファースト滝野でボロクソ与田を叩く姿が見える
>>503 あれはファインプレーがあったから外されなかったのかも
与田は好守備も1ヒットと同等に扱うから
交流戦だとPBNのどこで出てくるかわからんから おまえら今のうち風呂入っとけよ
>>510 交流戦で出れる状態なら代表に呼ばれてる
京田阿部三ツ俣直倫ファンは完全レギュラー固定は無いから諦めろ こいつらは併用でしか生き残れない能力なんだよ
>>512 全盛期もそういう守備結構あったよ
結局は足が遅いからな
それでも結構いいプレーも多数あったからUZRプラスという感じだったし
もう5年以上前だからみんな忘れてるだけ
報ステキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 柳の扱いすげええええ
>>510 アリエルはファームで試合出てるのか
手首だっけ
>>517 5年立って衰えてるという発想はないのかよ
京田三ツ俣溝脇石垣あたりは批判して堂上だけやたらと庇う
非常にわかりやすい
柳は150km投げるでもない出し入れで勝負する吉見タイプなのに、あの奪三振率は凄い
与田は我慢してる期間は相当長いが 1度見切るとほぼ使われないよね
>>526 ガーバーは2度と1軍に戻ってくることはなかった…
結局のとこタイミングだわ投手は。 二段が増えまくってるけど、いまはもうやりたい放題だわな
>>526 与田じゃなくて伊東だな。
去年与田の方から唯一注文したのが根尾を使って欲しいの一回だそうだ。
>>526 藤井は言わずもがなだけど、遠藤、堂上、大野奨太も1年目は使ってたけど完全に干されてるな
>>529 京田はスクイズサイン間違いでとうとう伊藤が切れたのかね
>今日4-1の2三振とかいう成績で持ち上げまくってんだから ↑ 三ツ俣の今日の安打1は点に絡んだ重要な1なのにこの言いよう
>>508 2年前に見たけど32インチくらいはあった
>>514 東海ラジオだと、アリエルも代表呼ばれてアメリカ行ったって言ってたけど、やっぱ間違いだよね
>>532 数字しか見ない奴だから勝利への貢献度なんて知らないんでしょ
>>522 違う
もともと足が遅いポジショニングでやりくりしてた選手だから
足が動いてるか動いていないかそのあたりの判断がしにくいって話なだけ
UZRという指標が出てくる前も堂上は守備範囲狭いってイメージだったし
なおかつ二軍のカメラの位置が把握しにくい
そういう意味で俺ら素人にはUZRがアテになる
三ツ俣は本当しっかり仕事するわ 京田は控えでいい 守備固めは三ツ俣にはいらんから代走だけだなw 高松の二番煎じの足のスペシャリストNo.2として生きてけ
結局与田の思い描く理想の2番て どんな選手なんだろう?
ヤクルトが交流戦前最下位から優勝してるけど、何かあったっけ?
京田は結局スクイズ失敗が響いてるのか 英智と荒木がまた入れ替わったのもそれ関連なのかね
滝野とかさっさと落としていいから 打てる右の代々誰か上げろよ
与田の答えが曖昧だた ―今日はベースコーチを入れ替えましたが?(英智コーチを三塁から一塁、荒木コーチを一塁から三塁へ。昨年の形に戻した) 「入れ替えました。それだけです。まあ、いろんな狙いがあります。それはもう、こちらの考えなんで」
三俣700万か。けちな球団だな。 バントできるし守れるし便利な存在なのにな。
このまま京田を干すなら滝野は要らないな 第2代走の役目しかないし
守備面見てみるとここ最近は京田周平以外はみんな良いんだよね 点取れないんだから相手に点をいかに取らせないようにするか与田陣営は考えるべき
>>546 それよりもオリが優勝している事に驚いた
でもペナントは相変わらずという
三ツ俣は京田との比較でいまは持ち上げられてるが みれる打撃成績ではないし機会が増えてくにつれヘイト集めそう 遊撃のしょぼさは外野のペラペラ層に次いで急務だわ トレンドの社卒遊撃とっとけ
三ツ俣は普通に守れて普通にバント出来て普通にボールを見極めてるだけなのにな ヒットを打つ能力は京田と変わらないのにやっぱり普通の事をしないと外されるんだな
今日の三ツ俣にあの頃の井端の姿が重なったのは、 俺だけではあるまい。
>>565 なんで堂上ほど守備で優秀な実績がある選手を寮長待望論が多いのか?
堂上直倫守備コーチとか中日ファンは見たくないのか?
そんなに堂上直倫が嫌いなのか?
三ツ俣の評価についてだが、守備は京田と大差ない、むしろミスは少ないというところで大方一致するだろ。 打撃については、トータルの数字自体は大したことはないが、試合の勝敗を決める場面できちんと仕事している。 おとといの巨人戦では、勝敗を決定づける4点目追加点を取った8回に1球で犠打を決めた。 今日のソフトバンク戦では、唯一の得点をあげた3回に一死一塁からみごとなエンドランを決めた。 京田は少なくともこういう働きはぜんぜんできていないから、印象的には圧倒的に三ツ俣が支持される。 何より、巨人戦の2戦目、負けはしたが代打でタイムリーを打ったときの三ツ俣の必死な顔をオレは忘れない。
>>569 別に三ツ俣否定しないけど、今月の京田の勝ち越しHR、同点タイムリーや連続安打、追加点タイムリー、犠牲フライはそれとは違うんやw
2021年5月25日 球審 秋村 ← 塁審(一) 原 塁審(二) 西本 塁審(三) 市川 2019年6月6日 球審 土山 塁審(一) 秋村← 塁審(二) 小林 塁審(三) 敷田
>>569 ちょっとパターンは違うけど
2016に遠藤からショートを奪った堂上と似てる
ショート遠藤の守備が酷すぎたので
まともに守れる堂上が相対的に評価が上がって、結果的に規定打席到達
前任がダメすぎると、当たり前のことでも評価されるってのは
なんか似ている
>>574 打席数が圧倒的に違うからマイナスのイメージが多い
NPBでショートや捕手にあまり打力求めてもな 外野3匹とファーストサードだろ打たなきゃならんの
>>578 ほんまなんで2番に置かなきゃダメなんか
理解ができない
>>571 いや堂上は守備技術がNPBトップクラスに上手いのだからコーチやらな損って話
豊田とか松岡にもできる寮長ではもったいない
井領とか遠藤あたりにやらせておけばいい
>>574 与田自身が一番感じていることだろうけど、三ツ俣は監督が出すサインプレーをこなす能力が京田より上なのは確か。
京田には四球は取れないし、バントもさせられない。さらに、大島の盗塁を助けることもできない。
何か京田との三ツ俣の起用についての話題に 直倫の話がかぶさってきて変な流れ
根尾がもっと打って京田を8番に置ければ一番いいんだけど
>>582 三ツ俣が頑張ってスーパーサブの地位を確立すると1番割食ってるのは直倫かもしれんな
そいつらでお茶を濁してるうちに土田があっさり奪っていきそうだな
>>583 根尾ははっきり特別枠でスタメンだろう。阿部、京田、三ツ俣で内野スタメン2枠を争うことになる。
今は京田が干されているが、阿部がまた打てなくなるなら、セカンド・三ツ俣、ショート・京田で京田8番が実現する。
>>587 土田出てくる時はセカンドっぽい気がするなぁ
今見終わった 柳は復活した年の大野を彷彿とさせる凄みがあるな オフはきちんと評価したってや 福も復調気配で価値ゲームで使えそう あと三ツ俣のヘッスラ空タッチでセーフだろw
>>583 根尾の余波は地味に色々あるんだよね
だからちゃっちゃと打てるようになって欲しい
>>581 三ツ俣は33打席で四球1と京田以下だぞ
京田憎しで三ツ俣持ち上げは構わんが数字だけみたらどっちも目糞鼻くそ
ここの新聞屋はセ5位6位のドラゴンズとベイスターズが白星発進したことを珍事と書いてやがる ほんと嫌いだ 優良企業に球団を救ってほしい
打てないのは織り込み済みだけどソフトバンクに勝てたのは自身になるね しかしほとんどの選手がフルスイングするのは迫力あるし威圧感があるわ
>>534 32インチもあってあの見落としというか見極めはおかしいなw
>>596 ベイスターズのあのアホみたいに打つ野球はもしかしたらパ・リーグ向きかも
>>531 あぁそれがあったか。ちょっと頭を冷やせ的なことか。
あれ見返してるけどやっぱカスってもいねぇよ 審判どんな眼してんだよ試合前に眼科いけよな
谷繁三ツ俣に微妙な反応だな オッチが獲ってきたからか?
>>610 タイミング的には完全にアウト
突っ込ませるほうが悪い
荒木
>>602 うん
だから本気で審判買収とかを心配してしまうわけ
>>612 次今のビシエドだからね
止めるのが正解だったよね
高松の牽制死 牽制のあとホームに初球投げてボール 再度最低一球以上は牽制来る可能性が非常に高い場面で飛び出しはアカン 高松はアホだから一塁コーチが教えるべき
>>573 悲しいけど右打者で堂上より打ててるのが伊藤コースケしかいない
>>441 今日も活躍してないと言うのか
それは幾ら何でも厳し過ぎやしないか
>>600 球数なんて勝利にほぼ0といっていいほど影響しないことはメジャーじゃ当たり前
肝心の四球をとれないと
ようやく2番が出来る奴が出てきたか、この前もPOTD獲ったし、今日も貢献したな
荒木と英智を配置転換した早々に 荒木も英智もやらかしたってこと?
先発に球数投げさせて5,6回で仕留めに掛かる 阪神はこれが出来ている
問題は与田が三ツ俣で何試合我慢できるのか 気づいたら2番京田になってるのは嫌や
>>619 それを言うなら京田ももっと褒めてやれよ
なんだよあの試合中の罵詈雑言は
gnPje5sla こいついつもの京田オタじゃん 二言目には三振三振ってさ
二番に京田だろうが三ツ俣だろうが おかなきゃならない編成が全ての元凶 2番ウィラー羨ましいわ
>>612 英智が荒木みたいなことしてんなあって思ったら荒木だったんだな
なんで今日から代えたんだろうな
本塁クロスプレーあったから福田が三塁まで行けてたと思わないとダメなんだろうね まぁ福田二塁じゃビシエドのタイムリーは無かっただろうしどっちにしろ2点だったと考えた方が良いわ
ビシエドが復調してきて福田もまぐれ当たりしだしたから2番はつなぎに徹するのもありかも
>>631 ほんまこれが1番恐怖だわ
まあ下位打線で京田ってくれればまだいいのに
>>471 いつの話してんだか
今はロートルで脚が動かず正面付近の打球だけしか捕れないようじゃ使えん
正直ショートの信者は簡単に相手をディスりすぎるやろ。
数試合打っただけで 汚名返上できたと思ってるのか間抜け 1ヶ月は打ち続けてから言えっての
お前らどうせ京田が今日の三ツ俣と同じ内容なら エンドランの打席はやって当たり前みたいな風潮で それよりも中身のない2三振でボロカス叩いてただろ そんなもんなんだよ
与田や伊東が二番左打者を入れたがってる節がある 二軍もそうだけど
溝脇だって結構二番に入ってるし、四球も少ないしバントも少ない。 これ一軍でどうなるか予想できる?
>>639 それだけは間違いないなw
合計合わせて何球とかな
最近の京田は仕事してるし、三ツ俣もいい仕事をした
それだけでいいのにな
大島が早打ちだからな 大島が一回に高速凡退したら2番の役割は球数投げさせること 2,3球で2アウトなんて事態は避けなければならない
>>639 当たり前だろ何言ってんだ
今までの体たらくが帳消しになるかよ
今年は最初2番に阿部、3番に周平を入れてみて全く適性がなかったな
まぁただ京田は2番は向いてないな それ以外なら1番か7番だと思うが、大島が1番以外は嫌がるからな 彼ほどの技術なら他の打順で若手をフォローして欲しいんだけど
>>642 京田以上のフリースインガーになる未来しか見えない
>>483 土田くらい攻めてからのノーエラーならいいけどね
打球に追い付かなけりゃエラーにもならない
今日の阪神佐藤のライトでの後逸も3塁打だし
二番で強打者、しっかり引っ張れる選手なら二番でいいのだが、たいして引っ張れずセカンドゴロを量産する左打者は向いてない。 これに気づけよ伊東やらは
球数なんてどうでもいいから打てよ 柳が神ってだけで3-2で負けてたらまた発狂もんですわ
>>650 検証できそうもないことを決めつけるなよ卑怯者
正直、京田三ツ俣堂上の中で誰かのファンかっていうと誰のファンでも無い 京田はもういいから他を使えというだけだな
今更○○は要らない、若手を育てろ 福留 堂上 藤井 山井
>>655 ハムの中島もそれだけで試合に出続けいたらあまりにも打てなさすぎてボロカス叩かれてたな
つまり三ツ俣も打撃成績を残せなければ中島みたいに叩かれること確実
>>655 柳が凄かっただけで2.3順目に捕まるパターンに入ってた
球数投げさせるのは意味がある80も投げれば普通は球威が落ちる
>>640 右投げ左打ちはバント苦手とか読んだことあるけど実際どうなんやろうか
2軍は全体的にバント止めて振らせにいってるわね
二番右打者のいいとこは粘って右打ちが可能なこと。 左打者はこれができない
右投手でも三ツ俣ってことは京田はしばらく出る幕なさそうだな ただ与田はうまくいってるのにもとに戻したりするからなぁ
申し訳ないけど京田が下がってからノンストレスで試合観られてる 京田が育成枠だと思ってたからずっと我慢してたけど、根尾出てきたしもういいよね
>>657 二軍でも四球選べない奴は
一軍でも選べるはずがない!
当たり前すぎることを言ってるだけさ!
溝脇を上げろと言ってるやつは四球の少なさを見た方がいい
京田と三ツ俣は粘りとバントの差やね たったこれだけで全然違うんだよな どっちも打てないならどっちを使った方が良いか馬鹿でも分かる
結局のところ京田の三ツ俣の違いって一軍での打席数の差だろう もう大体の能力がわかってしまった京田とは違い 三ツ俣の能力がまだ未知な部分あるから 実態が見えるまでとりあえずは見てみたいってだけだろ
グラシアルとデスパイネの2人が居なかったのが大きかった バンドの負けパターンは各駅打線で1~2点取っても1発打たれて逆転とかだし
>>671 調子いい方使えばいいだろ
誰も三ツ俣がレギュラーなどと思ってないぞ
>>661 結果武田から追加点とれてないし変わった中継ぎからも点取れてないけどな
まあ京田が入っての一軍コーチは好き勝手にやらせたんだろうな。 このチームの一軍打撃コーチのくそさ加減はすごいと思うわ。 大島だってずっとこの調子だし。高橋はこうなるし
今度は三ツ俣オタみたいなやつも出てきて草 どっちもカスみたいな成績なんだから こいつら蹴散らして誰をも納得させる若手の台等が望まれる それが根尾だったんだけどなあ
谷繁がにおわせてたけど京田たぶん怪我じゃない? 状態悪いっていってたし
>>633 周平もヒット打ってるんだから3点なんじゃね?
京田みたいなのって完全にコーチが育て間違えたようなもんだし。 強くふれをもっともやらすべきじゃなかったよね
三ツ俣は変な信者がいない いい意味でも悪い意味でも不人気選手 いい意味でも悪い意味でも期待値が低い ある意味ネットでは応援しやすい選手 京田は人気も期待値も無駄に高いから 今日の三ツ俣みたいな成績なら多分叩かれる
何気に安打数キャリアハイ更新の三ツ俣 通算打率.160で急に打撃開眼とかは無いだろ 京田より上要素は複数ポジション守れるのとバント出来るくらい
京田がスクイズミスした途端、コーチ入れ替えと京田スタメン落ち
つーかもはやここよりヤフコメの方が最近は気持ち悪い あのコメント欄絶賛か総叩きしかないの? 野球に限らずだし、あれそのうちマジで人殺すよ
ここやTwitterは全部あぼーんすりゃいいだけだけどあそこはみたら目に入るだろ
>>683 阿部井領木下拓も社会人経由の五年目くらいで30付近の年になってやっと出てきたんで、中日ではまだ様子見できる段階
>>687 こことヤフコメ兼用してるお前も十分気持ち悪いから安心しろよな
でも京田は「このままボーっとしてればそのうちスタメン復帰できるだろう」とか思うようじゃ終わりだな 三ツ俣が3割でも打ち出したら控えの置物になり減俸となってもおかしくない
>>690 あそこにコメントしたことねーわ
Yahooって普通に見るもんじゃねーのなんならここより
悲しいが実際外してみるとよく分かる 京田使わなくても良いんじゃねってことが
>>692 お前は「ヤフコメ」と言った
ヤフーニュースのスポーツニュース見てる分にはなんら問題ないがな
荒木英智の配置転換に京田のスクイズミスが絡んでるんなら この前の試合からやってないと…って思うんだけども
>>694 俺が言いたいのはなんでみんなもう少しくらい仲良くできねーの?ってだけなんだがそんなにつっかかかられても
>>696 だったら初めからそう言えばいいじゃん
なんで叩きとか殺すとかそんな単語だしてんの?
>>695 そんな脊椎反射な方がおかしい
カード終わってミーティングして決める方が普通
まぁでも、どっちもダメな烙印押されてるのを入れ替えてもしゃーないんじゃない?とは思うけどね
>>697 それは俺が言ってるわけじゃねーだろ...
なんで毎回ID変えるの
正直あそこのコーチは超人じゃないほうがいいよな。 荒木とか英智ら自分らの感覚でやったら間違いなく上手くいかんやろ
>>62 交流戦 10勝15敗2分
◯●◯|●●◯|◯◯|●●|●●|◯●|●●|△◯|●△|●◯◯|●●◯|●??
日本S 6勝0敗
◯◯◯|◯◯◯
😊Deだよ😊 ソフトバンクが相手だと京田くん透明人間になってたやん! 忍者みたいに気配消してどしたん!? ウチの時みたいにオラつかないの!? 相手見てオラついてたの!?😅
>>691 本来なら直倫に開幕スタメン獲られた時点で焦りを感じなきゃいけないのに
未だにバントも進塁打もまともに出来ず、今年は三ツ俣に代えられる始末
バント失敗した翌日に荒木に言われてやっとバントの練習とか・・・
与田がどんなに温かい目で見ても京田は成長しないわ
>>703 危機感だけで出来るようになったらとっくにできてる
あと言われて初めて練習してると思ってたらただのアホ
そもそも進塁打だのバントはこのチーム上手い奴のが少ないからな。 二番向き選手自体がかなり少ない
大島が塁に出ても2、3番が流れをぶった切ってたもんな 京田ガーバーの並びは地獄だった
今日も三ツ俣が頑張ってるから堂上が本格的に用なしになってることに焦ってる野達君がまた3垢使って必死になってるなw しかも野達に気づかずに引っかかって突っかかってる奴までいる始末 あいかわらずアホばっかりで安心するわw
京田を使うなら6番か7番で阿部と併用やな この二人のOPSは少しだけ阿部の方が上なぐらいでほとんど一緒やしな 2番三ツ俣はハマってるうちは継続した方が良い 守備位置はショートとセカンド両方やる事になるから大変だろうけど
京田も加藤と同じように試合に出るどころか二軍暮らしになる可能性もあるよな
仮に三ツ俣がスタメン定着したところで、三ツ俣以上のレベルでショート守備固めできる野手は現状で京田しかいない 来年からもう土田が一軍で使えるようにならなきゃ、京田は少なくても一軍控えには留まれるんじゃないの
>>665 でてきた?
二軍だわ普通に
一軍にいるのもスタメンもおかしい
他球団も驚愕だろう
大野柳、スーパーエース2人もおる球団は セ・リーグでは中日だけ 来季ビシエドに変えて、ブランコウッズ級を 2人取ってくれば、周りも打ち出すし、 優勝できますよ
とりあえず、三ツ俣は怪我なく出てくれたらいい あと福田!ビシエド!今日のタイムリーの流れは痺れたわ 嬉しい
中日で他球団でもレギュラーは大島、京田だけ こいつらは盗塁もできる点が、 ほかの奴よりよい 中日で足があるやつは、4人のみ
>>722 三俣
京田はだいたいの球団でレギュラー
>>721 京田は走れてないのになにみてんだ?
虚しいのういつの話よそれ
>>723 一軍にもあげてもらえないよ
あんな態度と打撃してたら打たねえやつは他のチームでは育成落ちだね
>>724 中日では5盗塁か6盗塁してるの京田、大島、高松だけだ
>>717 2020年ドラフトと、2021年キャンプ前の段階で強打者や大物野手獲得の必要に気づいていないことが間抜けそのもの
>>725 悔しいねえww
でも、現状、京田に与える打席もポジションもドラゴンズにはないな
>>733 他球団のショートみてこい
阪神スレも京田か褒められてる
>>737 珍カス基準にする必要ない
他の選手の名前を出して比較しても無駄
才能がないんだよ
野球センスがないわけ
>>740 やっぱりね、だから見る目がないんだわ
京田をみていればほめる要素など皆無だからな
出ていけよゴミ
>>743 悔しいのう負けてwwwww
よわwwwww
あー勝って気分がいいな 京田が出ていないとストレスなくてマジで喜びだわ
>>426 京田は結果的に粘ることあるけど繋ぐとはまるで考えない
叩かれるのは意識の問題やな
ソフトバンクファンから見たら2番3番が普通に仕事する中日が何で低迷してるかわからんだろうな これが京田ガーバーだったら今日も普通に完封されて柳見殺しというわかりやすいチームなんだが
742 名前:どうですか解説の名無しさん (スッップ Sda2-ezRy [49.98.149.189]) :2021/05/26(水) 02:06:29.81 ID:+ySovGu+d この人京田ファンの人かな?それとも意図的かな?こんな事すると京田が悪くなくても京田落としになる。
柳って12球団No. 1ピッチャーなんだな。 これは予期してなかった。単なる打ちごろ棒球隊かと思ってた。
>>617 高松に伊東が盗塁教えてやれよ
英智より盗塁決めてるぞ
大野覚醒、柳覚醒、小笠原戦力化、又吉覚醒 阿波野、与田は有能でしょ。
>>659 この4人は今年限りだろうな
ファームでも成績が酷い
特に藤井と山井
>>751 大学時代は今よりもっとすごかったからな
柳がここまで凄い投手だとは 今日も何とか守り勝つ野球に持ち込みたいものだけど
京田送り出してパから長距離打者トレードしたいよな チームが強くなるためや
>>760 「FA取得するまでは」の殺し文句があるから問題ない
>>751 150投げる訳でもないし、どちらかというと球の出し入れで勝負する吉見タイプ
それなのに奪三振率が高いという
柳と小笠原が立ち直ったのはでかい 大野と福谷が復活してこりゃ先発はええんだけどな
投手のやり繰りは本当に上手いのにどうして野手になると💩なん
京田外し、三ツ俣起用でせっかく強くなったのにしれっと京田に戻すのが伊東与田のダメな所。
>>755 今年は審判の威厳を守るために点に絡むリクエストはほとんど翻らない印象
昨日はほんとにほんとに勝ってよかった あんな誤審されて負けたら腹立って眠れんやった
他球団は積極的にコーチ陣の入れ替えを行なっている。 中日も打撃系コーチ陣は大シャッフルが必要。
京タコをはずすだけでこれだけの結果が出るのだ アベゲもはずしていけばさらに打線は活発になる 二軍と入れ替えはよ
柳の年俸ちゃんと上げてやれよ 平田の分が浮くだろうし
三ツ俣ってチヤホヤされてるからどんだけの成績残してるかと思いきや 打率.231 OPS.598なんだな 京田なら大戦犯と言われ罵られるレベルだな
>>776 ゴミタコがゴミツ俣になっただけでも十分
同じゴミでも後者のゴミの方がマシ
与田続投で打撃コーチだけ入れ換えればいいんじゃね? 誰かいる?
三ツ俣がチヤホヤされてるわけではなく 京田を叩ければなんでもいいだけ
清田には金安くてもホテルと女あてがえば喜んでプレーするだろ
>>776 京田は四球が少なすぎ。
60打席ぐらい少ない根尾に四球数負けてるぐらい。
2番打者にあるまじき数字
京田が憎いのはわかるが2番と8番では四球数はかわるだろ
京タコがレギュになって3年と今年の打順での四死球数をみれば誰も擁護しないと思うがまだ擁護する信者っているのね
>>769 6Kって少ないな、さすがSBといったところか
四球は出塁率を上げるための手段なので出塁率の低い人と比べて少ないのは全く問題にならない 京田より出塁率の高い打者がうちに何人いると思ってるのか
まあ京田にしたらパ・リーグなら、しつこいセより福田阿部のように打てるチャンスと思っとるかもしれんが
―三ツ俣は、エンドランでの右方向へのヒットや本塁を狙う走塁など、目指していた野球を体現していたように見えたが。 「三ツ俣の起用というのは、細かい事ができるという期待。戦術にも応えてくれた。 足は速いわけではないが、次の塁を狙うという…アウトにはなったけど」
>>787 規定以上で京田より出塁率が低いのは阿部だけ
今ならはっきりわかるだろう 京田と阿部は去年のオフにトレードしておくべきだったと
京田は価値があるうちにパ・リーグにトレード出すべきだろ
【芸能】山之内すず、三山凌輝との“3連泊”報道に言及&謝罪「申し訳ございませんでした」 ★2 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1621972075/ コロナでみんなが苦しんでるのにセックスやりまくってるんだな
死刑にしてやれよ
>>786 カットしまくりでなかなか三振してくれなかったな
ソフトバンクファンが大事なところでゴロばっかりって愚痴ってたのは見かけた
>>789 与田から見て三ツ俣は細かい事が出来る 京田は出来ない
そう判断して使ったんだな
>>783 先発打順別四球率
T .070/.062/.145/.062/.116/.047/.093/.108/.010
G .074/.086/.097/.091/.094/.085/.055/.095/.010
S .071/.083/.0138/.190/.077/.107/.081/.114/.051
C .112/.053/.119/.139/.101/.076/.060/.085/.023
D .084/.037/.063/.084/.133/.086/.042/.069/.011
B .069/.026/.117/.113/.046/.073/.094/.029/.070
ベイスは論外として、.050以下は話にならん
>>795 やっぱ先日のスクイズが響いてるのかね…
単純に交流戦の方針として「セリーグの野球をやる」って言ってるので、 そういうことでしょ それが正しいのかどうかは別として
>>682 よく使われてるだけで期待なんて最初からないよ
前は代わりが居なかったから仕方なかっただけで
5月25日で福田が初打点 福田がチャンスに弱いのを物語ってるわ 京田に続き福田も外さないと
>>682 この手の何書いてるか分からん頭悪いアホ
どうにならんか
なぜか優遇され続けてきた京田がついにレギュラー剥奪になりそうで喜ばしい限りだ
3番にしばらくいた福田が昨日5月初打点て やばいよな
野手実は練習してないだろ みんな平田みたいなんだろ
>>807 ショートで規定打席規定試合数は坂本、源田、京田、小深田の4人しかいない
巨人と西武以外の10球団が困っている
藤岡がもうすぐ規定打席だからロッテは困ってないかもな 中野はまだしばらくかかるし羽月は到達できない可能性が高くなった 規定未達だと大和も西浦も今宮も紅林もOPS600ない
柳と小笠原と勝野は パの上位3球団と当たる日程 しんどいしんどい
与田が血迷って京田をスタメンに戻したら連勝が途絶えるだろう。
東浜の前回登板って、これか? 5月5日 2軍 広島戦 6.1回 109球 被安打6 被本塁打3 与四死球3 失点6 自責5
京トレド 補強ポイント外野パワー系、どこもパワーヒッターは手放さない 横尾クラスの打者になるのが落ち 山下支配下にして桂か加藤付けてワンランク上狙うのもあり
ホームラン突き離しても突き離しても大谷が迫ってくる
>>811 京田外しして3連勝なら
もうこれ答え合せ完了よなぁ
Twitterの梅とかいうファンマジで笑うわw 試合よりもアンチ与田の事が気になって仕方ないようで 実はあいつが不倫マンか?
>>819 平均得点
京田スタメン時 2.77
三ツ俣スタメン時 2.71
ライマル離脱期間諦めてたけどよく考えたらソフトバンクの方が大幅弱体してるんだよな 逆に有利になってるのかホームバンドだし
ライマル離脱分を又吉繰り上げして、敗戦処理の福がたまたま抑えたから昨日は良かっただけで先発が7回以上投げないと厳しいでしょ 近藤ロサリオ山本誰も試せてないし
ゲンを担いで、今日明日も田中ケロを呼んだらどうだろう。
たまには大型トレード見てみたいな 京田、加藤、笠原あたりで誰か外野手獲れないものかね
トレードでゴミ交換するなら外国人漁ったほうが確実だよね
【球団発表】 井領雅貴選手の夫人が5月25日16時30分、愛知県内の病院で第1子となる長女(3076g)を出産。 井領選手 「妻が頑張ってくれたので、次は僕が頑張ります」 (ドラ番記者)
>>822 根尾スタメン。まぁ昨日はなんもしてなかったけど
>>824 福は何気に最近11試合連続無失点
復調気配の福谷福田と合わせて3福トリオで巻き返す
>>824 今日どうせ大量失点(3点以上)するから試せる
>>834 大量得点(2点以上)も確実だから微妙かもよ?
>>776 京田は打率248、OPS585で、打撃は変わらん
盗塁5と守備を考えたら京田がよい
京田や堂上や遠藤あたりがOPS.598なんて残したら ボロカス叩かれるのに 三ツ俣はいい御身分だこと こういうのを「信者」がうるさいと言うのかね?
>>843 単に比較対象の問題だろ
京田が.270とか三割打ってるのに三ツ俣使ってたらそら叩かれる。
小深田も大和も西浦も今宮も紅林もOPS5割台なんだから、どっちもようやっとるでええやろ 球界に12人いないものを求めたって現実に手に入るわけがない
成績からして 三俣を持ち上げるなら京田も持ち上げないとな 守備もふくめしっかり評価しないと
便器パイアという敵に加えてパ・リーグには絆パイアという石井一久の顔並みみに気持ち悪い風習もあるから厄介だな。 しかもシートマン球場だし。
今年のオールスターに出るのは柳くらいかな あとはしっかり練習できるから交流戦次第で後半巻き返せれるかもな
>>824 7回8回は藤嶋橋元と谷元福を組み合わせて4人で抑えるプランだと思う
ビハインドはその試してない三人
さらに祖父江もいる
投手大量登録してるのはそういうことかなと
昨日根尾ノーヒットだしそんなもん関係なく普通にあり得るわ
ファームの試合ないとつまらんな 広島の対戦相手こっちに呼べばずっと試合組めるのに あそこはマツダでコロナ終息まで紅白戦やってればよろし
>>847 それなら年俸も同じにしないとな
京田6700万だけど三ツ俣と同じ700万でいいか?
>>851 又吉大島
ファン投票リストにあれば根尾もあり得る
>>855 むしろ父親に育休あげたほうが組織イメージよくなるしな
今は厳しいが外国人なら帰国するくらいだし
京田と三ツ俣はOPSで比較したら変わらんけどもっと細かいところで差が出てる バント成功率とかランナーが居る場面での三振率とか
若狭敬一のスポ音 @cbcspoon1053 取材はできませんが、選手は試行錯誤しながら、練習中。 打撃フォームを変えて打っている京田。 飛距離が伸び、柵越えやフェンス直撃が増えた根尾。 柳田にバットを譲り受けていた福留。 荒木コーチのアメリカンノックを必死に受ける高松。 ブルペンへ入る大野雄。 バレンティンと話すビシエド 。
日曜日の巨人戦でのスタメン三ツ俣は巨人先発の今村が左だから左の京田ではなく右の三ツ俣っていう理屈がついたが 昨日のSB戦はSBの先発が右の武田だったのに右の三ツ俣スタメンにしたからなあ 与田は左右関係なく当分はスタメン三ツ俣ってことなのかね 今日のSB先発は右の東浜だけどやっぱり三ツ俣で行くのかね?
塁コーチまた入れ替えた意図はなんだろうなぁ 恐らく三塁コーチ優先の考えなんだろうけど
>>863 チームへの貢献度が全然
それだけでこんなに流れが違うんだなって思った
京田は打てないときの打席の内容がお粗末すぎてな
投手がこれだけいいんだからまともな外人打者が1人いれば3位入れてたろうに アルモンテ残してるだけでも4,5勝は違っていただろう
ほんとだよ 何でアルモンテ切ったかね ガーバーなんて向こうで三振王とか言って馬鹿にされてたような育成外人よく連れてきたよ
ヒゲがやたら長くて毛がばかりだったの覚えてないのですか
スペ体質のマルテを残した阪神とあっさりアルモンテをクビにした中日。 結局は資金力の差なんよ スペだから要らんって事はない
フルシーズン動けるけどゴミ過ぎて1軍来てもすぐ2軍出戻りになる外人と 半シーズンしか動けないけどいる間は活躍する外人なら 圧倒的後者だわ
別に京田使ってもいいが2番にするからおかしな事になる 医療(当てるのは上手い)なり阿部(逆方向得意で塁進めれる)なり候補はいる 打順を考えてる奴がゴミなだけ
アルモンテも5千万ならいいけど、シーズン半分しかいないのに億超えたら貧乏球団には無理
来週モヤが矢田イオンに戻ってきそうだな その場で強奪しちゃえよ
>>867 早打ち大好き
四球嫌い
バント下手
だからな。身体が無駄に丈夫なとこしか良いとこがない
どうでもいいけどナゴヤドームがあるのは大幸であって矢田ではない
1(中) 大島 洋平 2(遊) 三ツ俣 大樹 3(左) 福田 永将 4(一) ビシエド 5(三) 高橋 周平 6(二) 阿部 寿樹 7(捕) 木下 拓哉 8(右) 根尾 昂 9(投) 小笠原 慎之介
京田マジで干されたな 阿部と京田で競争させると三ツ俣の守備位置がコロコロ変わるからしないのか
>>886 試合に出れない怪我なら直倫と入れかえるだろ
交流戦の間本拠地では三ツ俣を使うとか そんな考えがあるのかもしれないしないかもしれない バッティング練習も守備練習もしてるから怪我は考えにくいやろう
首脳陣も、ようやく如何に攻撃に貢献しようという工夫がない所に気付いたか
>>883 与田の怖いところは見限ったらとことん干すだけに期待したいな
恨むなら同じタイプの大島、育成しなかった前政権を恨め
ナムー
まあ与田さんも今年で終わりだし若手使う時期はもはやこのシーズン諦めたようなものだし
スクイズのミスから京田スタメン落ちとコーチ入れ替えが理由なら、とっくの昔からやるべき 怪我ならいる意味ないけど、うちは怪我人でもベンチ入りするのが安定 谷繁あたりが京田のことを不調と言ってたが、京田に関してはこれが平常 完全固定がおかしかっただけ
京田は1度二軍に行っとけよ ベンチならそのうち出れるとか思ってそうだから二軍から這い上がれや
守れるだけではダメってなったのは良い事やな 首脳陣はバントと最低限が出来ない奴には我慢出来ないんだろう
スポニチ ドラゴンズ愛 @SponichiDragons 【球団発表】 中日は門倉健二軍投手コーチから一身上の都合により退団の申し入れがあったと発表。球団は受理し、今日付けで退団。 (ドラ番記者)
柳田にバットを譲り受けたのか福留は。 まあ同じ番組出てたこともあるし交流あるのか
>>881 与田は気に入るととことん使うが、気に入らなくなるととことん使わんからな
いずれにせよ両極端で監督には向いていない
千賀 森 モイネロ グラシアル デスパイネ 甲斐野 髙橋純平の不在 この不在の多さやばいな。 モイネロいないとなると、抑えがだれになるのかわからん
まあ浅尾も経験積んだし、やる夫と二人でもやっていけるでしょ
アゴ倉どうしたんだ? 一身上の都合って事は、不祥事か病気かしか思い浮かばん
京田のスクイズは大島も走っていなかったしサインの見落としだろうな ここまで干されるのはそうとしか思えん 武田に続いて東浜でも三ツ俣だから暫くベンチだな
今日もミッツスタメン継続か 結果出してる選手優先はいい事だ
>>864 京田は怪我では無いようだな
やはりスクイズ失敗が……
三ツ俣やっと使ってくれたか これが普通や スクイズ決めた翌日スタベンとか本当意味不明やった 頑張れ三ツ俣レギュラー掴めよ
結果を出せなかった京田が干されてる? 干されてるってそんな使い方する 俺が馬鹿だから日本語理解できないのか?
>>930 ネオがショートになったら真の終わりやな
>>922 英智もとばっちり受けたし京田の見間違えだろな
頭の問題
門倉15日から連絡取れなくて家族からも捜索願って結構ヤバくね 命の危険はもちろん事件に巻き込まれてる可能性するある
>>865 交流戦はスモールベースボール宣言+去年三塁打打ってる
中日は26日、門倉健2軍投手コーチ(47)が一身上の都合で退団することを発表した。
15日から無断で練習を休み、以降、連絡が取れず、17日には家族から愛知県警に捜索願が出されていた。
先週末に門倉コーチから退団届が出され、球団が受理。
加藤球団代表は「無断で練習を休んだことも重く受け止めている。(退団届は)本人のものと確認できたので受理しました」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a547cafb9a9f9d9378f4554e056d7135de1bb98 犯罪じゃないなら そっとしといたれや 色々あるやろ
お、今日も三ツ俣か 変える理由がないもんな あの人は少し頭を冷やすべき ヘッスラしたり、守備に集中していなかったり おまえだけのチームじゃない
>>956 退団届を郵送して失踪
捜索願が出されてる
>>951 ケガの回復とメンタル調整だろう
いまどき、プロで何試合も続けてヘッスラするやつなんて
おかしくなってるとしか思えんからな
気負いすぎ
>>946 行方不明のまま郵送されてきたのか?
やばくね?
どうしたんだろう…? コロナでもなったんかな?そんなことは気にしなくていいのに
門倉、コーチとしても有能って聞いてたのに残念だな。まあそれよりも無事である事を祈ります
この試合後になにかあったな
なにかつらかったんかな 投手陣はふつうに育っていて問題なさそうなのに
>>946 退団届が直筆で球団へ郵送とか
何か事件に巻き込まれてないかこれ
>>973 タイトル見ただけで開く気はしないが
そんなことしてたんかよ!!!!!!
門倉は奥さんと関東の動物保護団体はいってて中日コーチしながら空いた時間で活動続けてた
本人から退団届けが郵送で送られてきたといい
直筆だったため、球団は家族に門倉コーチ自らが書いたものと確認し
26日に受理したという。退団日は15日付けで消印は20日だった。
現時点でも門倉コーチとは連絡が取れない状況で
加藤宏幸球団代表は「無断で練習に来なかったことを球団として重く受け止めている」と退団届けの受理にいたった経緯を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da53d9ac556d1d899c71c7577a76743f2622d05 >>976 これタイトル詐欺だから中身見ろよ
虐待から保護した方が門倉だぞ
>>926 守備固めでもいらなくね?
守備固めって事はリードしてのことだからそこから雰囲気悪くなって悪循環
>>970 ロサリオ、三振1で
投球回0って、振り逃げ?
>>970 実際はもっと前からの悩み(?)では
そんな急になるとは思えないし
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 21時間 9分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250504004628caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1621942445/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【D専】 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】