◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん 4 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618667992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん 試合
http://2chb.net/r/livebase/1618632537/ かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1618641606/ かもめせん 3
http://2chb.net/r/livebase/1618645667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
月間打点記録見てたんだけど
2008年に大松の31打点ってのがあったわ
あの時の大松のワクワク感すごかったよな
まだあと11試合あるからな 31打点超えるのは可能だわ
なんJの台湾プロ野球スレから借りてきた
高野台湾におるのか
高野圭佑 中信兄弟 投手
元千葉ロッテマリーンズ・阪神タイガース ★新加入
※未収録
現在チーム合流に向け隔離生活中
林威助監督の推薦があり入団に至った模様
早ければ後期には登板機会が見られるか
今日の藤岡は最高だった
まあオリオンがヘッスラやるとうるせーがそこは気にすんな
4月27日(火)の千葉ロッテマリーンズ戦より、ライオンズの攻撃時に、埼玉西武ライオンズ私設応援団にて事前収録した選手応援歌・チャンステーマの放送を行います。レフトスタンド最上段に設置した特設スピーカーから放送しますので、クラップやフラッグで選手たちを応援してください。
ウザー
藤岡がこのまま成績残せばいいけど、信頼できないからエチャバリヤンは必要だな
とりあえずファーストとか
ショートエチェバリアサード藤岡ファースト安田とかかな
ただ安田はサードやりたがるだろうな
サードが良くてもファーストできるのか疑問だしなあ、安田DHか藤岡レフトかな?まぁ全てエチェバリアが良ければの話しだが
安田はまだ半月の数字だし、そんな過剰な期待はしない方がいいと思うけど
間違いなく成長はしてると思うけど3月安田がいつまた顔を出してもおかしくない
安田ファーストは去年まではやっていてそこそこな印象だけど
今は練習しているかもわからんしサード上手いからな
エチェバリアは三木と入れ替えでまずは控えかな
スタメンは藤岡が調子落ちたところでいいな
左右併用って手もある
藤岡は疲れが来ると駄目だからコンディション維持できるし
藤岡ってあんなに感情出すタイプだっけ?
ヘッスラだけじゃなくて必死になってるのが今年は伝わってくる
小川とエチェバリアで尻に火が付いただけかね
>>32 小川は大して影響してないだろ
鳥谷とエチェバリア効果だな
必死こいたらここまで出来るんだな藤岡
去年まではちょっと舐めてたんだろうか
今年は荻野や奨吾もヘッスラしてるよな
全体で勝ちたい気持ちが更に強まってるんだろうな
安田はGG狙わせるためにサード固定したい
社会人時代の藤岡外野ってライトしかやったことないって聞いたけど
マーがDHの時に藤岡ライトでショートにエチェとかいうオプション
マーティン奨吾安田でB9GG賞狙えないかな
浅村茂木が対抗馬になるだろうけどワンチャンあると思う
藤岡が結果出してるときにポジション動かすのは愚策だろ
モチベーション下げて成績も落ちるぞ
基本藤岡はショート固定で守備固めでエチェバリア
たまにお休みさせて藤岡エチェバリア併用すれば良い
鳥谷はセカンドサードの守備固めだね
藤岡は見た目の雰囲気で勘違いされるかもしれないけど、意外と内に熱いものを秘めてるタイプ。
去年も歳上の角中の守備怠慢プレーに怒ってたし、ロッカーでは1番よく喋ってるらしい
>>34 単に疲れてないだけだと思う
今までも復帰後とか開幕直後とか普通に良かったし。
安田はシーズン序盤より明らかにスイング率上げてるから相手が甘い攻めしてくるうちはガンガン打てるだろう
その中でボール球見極め率も82%くらいあったから極端に調子落とすことはなさそう
藤岡の人気上がってるな
気迫のヘッスラよかったよな危ないけど
>>39 でも性格的に意外とネガティブなんだよね
菅野との対談で二人とも言ってた(菅野はポジティブ)
今の藤岡見ると、エチェバリア入れるタイミング難しいな
チームの雰囲気もいいし
昨日三木ユニ着てる女性がいた。
三木も大阪やし知り合いかね
とりあえず急いで上げる必要ないのでは?
もう少し下で試合に出て月末くらいに
>>51 だって今一軍に必要な戦力ではないから
藤岡がこれだけやれるんだったら
小川はどうやっても藤岡は超えられない
録画した試合を今見終わったがオリックスの弱さの原因が良く解った
中嶋監督(サメ)は故仰木監督の日替わりオーダーまねてるんだが知らないけど
スタメンの選手や打順を変え過ぎて選手が困惑してゲームの流れ掴めて無い
反対にロッテはスタメンに今流れが出来てるから強いよ
田村と藤原を他の選手がカバーして酷い印象を薄めてるからね
今日は岡のホームランと藤岡の執念のヘッスラに尽きる
強いチームの勝ちかた今年一番のゲームだったね
藤岡がヘッスラしてしばらく動かなかったの見てドキッとしたロッテファン
怪我されたらシャレにならないわな
安田の最後の駄目押し2点タイムリーも良かった
自信付いて打席で余裕が出来て更なる飛躍を確信出来る
ロッテファンが安田に夢を託し希望を持てるタイムリーだった
打席で竹安を飲んで居た感じだったから
安田にあんな雰囲気が今後出てきたら化けるよ
ヘッスラはアレが良くやってたからあんまり好きじゃないけど
いままでスカしてた藤岡の泥臭いプレーは値千金だったね
若月と駿太に大城ロッテキラーが消えたのがデカイな
安達は相変わらず3安打打ってたけど・・
後ロメロこいつが消えた楽天打線はそんなに怖く無かった
オリックスに確か復帰したんだよな
こいつが戻って来たら勝てなくなるよ多分
大城は2019年が最悪だったけど、それ以外はさほどキラーではない
ロメロ打つけど楽天打線と違ってオリ打線は繋がらないから楽天ロメロほどの怖さはないだろうな
二木、美馬、石川、鈴木昭、小島、岩下の6人ローテーション投手に怪我無く
安田覚醒、マーティンとレアードがシーズン通して元気なら
ソフバンや楽天相手にも充分戦えそうな気がするな
いきなりの-5から15試合でトントンに戻したのはスゲぇーよね…
これから続々と助っ人が合流してくるからどーなるかここはエチェバリアだけなのがな…
新助っ投獲得願う
>>63 開幕直後はロッテと横浜だけが勝って無くて横浜と傷を舐め有ってたけど
ロッテプラマイ0の5割で横浜マイナス借金12だからな
ロッテに自力が付いてチーム力が上がってるんだよ。
中村稔や井上、福田秀とか居なくても何も感じ無いだろ?
プロ野球ニュース見たけど香月凄いな
ロッテで燻って居て巨人で活躍出来るとか嬉しいよ。
香月をみてると早く松中に臨時ではなく正打撃コーチとして契約してほしいわ
大城はマリーンズ相手に打てなくなったから今年でクビだろうが杉本とかいう新たなキラーが出てきたから(しかも長打ある)これから打たれまくってストレス溜めることになるだろうなw
>>68 高橋礼を千葉県民と認めたくない
仮に戦力外になってマリーンズが千葉出身の戦力外を集めようとも高橋礼だけは取ってほしくない
マリンのハム3連戦のどこかで加藤とあたるやろね。
いい加減打ってくれー
宮城かー
どうやって打つんだあれ
西武でもソフトバンクでも無理なんでしょ
無理ゲーでしょ
>>75 スズショー頑張って終盤の攻防に持ち込めれば互いに後ろ弱いからなんなとかなる
オリックスはもうチームとして弱い感が出ちゃってるからな
宮城が打てないって言っても凡打繰り返したら勝手にミスするだろうし
球数稼いで後ろを打ってもいいし
藤岡は前半はいいからな それはもうわかってる事じゃないか
ほぼノーノー状態のハム加藤でさえうちには引き分けだからな
やりようはあるはず
藤岡がこのまま打ってレギュラー安泰!なんてことはないだろうから普通にエチェと併用だな
>>21 守備抜群にうまくなったもんな
一昨日は残念だったが昨日は素晴らしい守備していたわ
クリーンナップの前にランナー貯めたいから、只今絶好調の藤岡を1番打者に格上げする柔軟性は井口監督にはあるか?無いだろうね
>>75 まあ宮城が完封するならともかく
お互い継投してからの勝負になるんじゃないの?
鈴木に勝ちつけてやりたいし打線の調子ではうちのが良さそうだけどね
>>83 マリーンズ球場ってメチャクチャ換気いいと思うけどね
まあしょうがないか
厄介なことに、寒男復活してるから、12球団ナンバーワンはないんじゃね
ここ最近はロッテに優しいけど、基本クソウザい(褒め言葉)選手だからなぁ
>>89 イベントは県単位で規制されるから、マリンもメットライフも規制対象になる
5000人試合については、1会員当たりの購入試合数も制限して欲しいな
>>90 柳田などがダメなときに寒男とか他が活躍するあそこすごい
投手の方でも、昨日は新しい若いアメリカ人出て来たし
ロッテは宮城打てないだろうけど鈴木がオリックスに打たれるイメージも湧かないな
なんとか1-0とかで勝ってくれないかな
スプリングチケットとか去年の繰り越しタダ券使い切れないやつ出てきそう
5月まで使用期限の引き換え券どうなるんや
去年のファンクラブ特典のヤツ
>>69 美馬は持丸の教え子だったのか
知らなかったわ
モッチーは甲子園じゃ勝てないけどいい投手輩出するよね
>>94 打たれるイメージはなくとも四球と盗塁などで失点するイメージは普通に持てる
そんなん言ったらキリがない
打線は去年以上に仕事してるし
>>97 去年のは再繰越はしないって言ってるから紙くず
たられば言っても仕方ないでしょ
リリーフに関しては去年が出来すぎ
勝つに越したことはないけどこの時期に首位にいる必要もない
唐川の防御率はまだ0.00なのか。
当分、田村以外のキャッチャーと組む事はなさそうだな。
鈴木は今日見殺しにしたらさすがに二桁キツくなるぞ何とか6点とれよ
>>94 鈴木完投せにゃならんよ
無理させて種市の二の舞はダメ絶対
>>108 今日は相手が宮城なんだから、鈴木も勝ちたかったら7回2失点ぐらいのピッチングをしないと勝てないでしょ。
打線は7回で3点取れれば合格点。
宮城対策でエチェ緊急招集しろよ
調整中だとしてもさすがに併殺しか打てない三木よりはマシだろ
今日は檻も足を使ってくるだろうから
俊足の選手に無駄な四球は出さない事だな
スタメンは分からないけど安達大城佐野宗小田あたり警戒か
>>82 藤岡外野手出来なかったけ
そこは柔軟にいくべきよな
>>116 ショートで勝負して今1番結果出してる選手をどうしてポジション動かすの?
そんな事したら選手のモチベーションも成績もダダ下がりするだけやぞ
>>62 先発が完投すればな
リリーフがゴミ過ぎて話にならん
内野手DHは埋まってるし
となると~エチは外野手できんのか
去年までのロッテができてなかっただけで、各ポジションに選手がダブつくのが理想だからな
少しずつだが近づいてる
今藤岡も奨吾も守備指標いいんだな
他が片方飛び抜けてても相方が足引っ張ってるパターンが多いからもしかすると今一番バランスの良い二遊間かもしれない
藤岡は毎年恒例の短期間スーパー打力とはひと味違う雰囲気を今年は感じるがまだまだ信頼出来る期間は経ってない
開幕1ヶ月以上経ってからどれぐらい今の状態をキープ出来るかだな
エチェが一塁やる意味があるほど上で打てるのか
そして井上はいつまで浦和の優勝に貢献し続けるつもりなのだろうか
>>124 下で打ったと言ってもベイスの二軍だしな
セ・リーグの二軍P打ったところで何も分からんな
>>117 成績落としてから変えるとか後手だよ
選手のご機嫌取りがベンチの仕事じゃないわ
鈴木勝たせてあげたいけど今週は中継ぎフル稼働だからなぁ
今週負けなしやし鈴木には申し訳ないけど
千隼河村土居田中あたりで乗り切ってほしいわ
二軍で打てないと一軍でダメということでもない
去年の藤原がそう
アドレナリアンが全然違うからな
種市の肘は入団時から爆弾抱えてたみたいだから遅かれ早かれ手術は免れなかったと思うけどな
肘を故障するかもしれないから完投させないとか、じゃあ今まで完投、完封してきた投手はなんだったんだっていう
>>124 つうかエチェバリアの守備力低く見積もり過ぎだろ
メジャーでも上位だったんだしショートかサードやらせたら良いじゃないか
藤岡をサードか外野、安田をファーストに回せなくもないし
>>133 リスク管理な
完投しても怪我しない選手はいるし完投しなくても怪我する選手もいる
完投させる方がトータルでみたら怪我に繋がるリスクが高いからリスク高い方をあえて選ばないってだけの話
>>132 ないんかー残念。古谷と小川が気になる。
エッチは指名打者
1中 荻野
2右 マーティン
3二 中村
4三 安田
5一 レアード
6遊 藤岡
7指 エチェバリア
8捕 田村
9中 藤原
指名打者をこういう時に利用すればバリエーションが増える、守備つくときはテレコか休ませることもできる、打撃が横浜時代のローズかグラシアル並ならレアードを無理にスタメンにせず5番にすればいいしウンコなら起用する必要無しで今まで通り
今のファームは打率より長打率の方見たほうがいいかもしれない
ハムロッテ以外ボロボロだし早く鎌ヶ谷軍とやりたいわ
>>134 藤岡を動かすより安田を動かすのが現実的かもね
むしろ中村すら巻き込んで競争させないとエチェ獲った意味がない
>>97 去年扇風機やポイントに交換しておいて良かったわ
長い目で見れば藤岡は牧原みたいに内外野どこでもいけるってのがチームにとっても藤岡本人にとってもいいんじゃないか
エチェが上がってきたらショートエチェセンター藤岡試せばいい
>>138 最近のファームの数試合だけでも横浜の外野守備力や巨人の謎の常時外野前進守備のおかげで単なる外野フライが2塁打3塁打に化けてたからなぁ
藤岡はいまの打撃維持できるならエチェバリア合流後はセンターでいいよ
社会人時代にやってたポジションなんだし藤原に固執する必要はない
藤岡はシーズンで調子落としたら二度と戻ってこない
腐る前に冷蔵庫に戻さないと
内野の争いを活発するのが目的なのに藤岡を外野に動かすのは違うんじゃね
エチェバリアは内野どこでもいけるから藤岡だけじゃなくて安田中村も含めた争いよ
打撃と守備を頑張ってレギュラー勝ち獲ったのに外野コンバートなんてどうかしてる、パリーグには指名打者ってもんがあるんだからそれを利用すればいいのに
>>152 そりゃショートエチェバリアが最善策だからな
鳥谷と藤岡はよく頑張ってくれたよ
なんでエチェバリアがショートまともに守れる前提なの
藤岡動かすとしたら一塁と外野どっちがいいんだろうな
まあ上手くいってるうちは今の布陣でいいわな
ただ今のうちに先手を取っておくのは悪い事ではない
今の藤岡の躍動に浮かれてる人たちは今迄の3年間の恒例行事(藤岡短期間覚醒)を見てないのかって感じ
ショートをまともに守れる前提で取ったんだからそりゃ使うでしょ
>>155 その時は藤岡か鳥谷、あるいは小川に戻るんじゃないの?
そのためのバックアッパーだろ
藤岡をどかせたいってよりは藤原をどかせたいんだよ
去年の安田より酷い状態なんだから我慢して固定する必要がないもの
エチェバリア合流したら10数試合はスタメンで起用するんだからその間藤岡ベンチで藤原スタメンじゃチームとしてマイナスでしょう
藤岡はショートの拘りある?
試合に出れるならどこでも守りますって感じかな
藤岡は現状ユーティリティ枠じゃないからな
エチェバリアと鳥谷がユーティリティ枠
藤岡がショート以外で守ったのは練習試合?オープン戦?の三塁だったかな
エチェはショート守備に期待されて獲得したはずだろw
打撃の評価とか二の次だったぞ
なんでそんなことも忘れてるやついるんだよ
岡スタメンでみたいけど、今日も藤原だよね
なんで同一カード中はスタメンいじらないんだろう🙄
この金土日2軍の試合ないんだよな残念だが
エチの調整ができない
>>166 いじってるだろ
1試合だけ鳥谷とか1試合だけ柿沼とか
今日も角中とレアードは入れ替えじゃないか?
安田藤原は期待されているね
井口は分かってる。ここで藤原を簡単に引っ込めない
終盤首位争う展開になって初めていじるんじゃないかな。中位、下位なら出し続けるよ
岡をスタメンで出してもその場凌ぎになる
井口は3連戦で2連敗すると
スタメンいじりする傾向あるからな
>>167 イースタン7チーム、ウエスタン5チームは改善して欲しいねえ
藤原を上位で固定しているならともかく9番で固定だからまだいいとは思うけどね
本当に大事な場面ではすぐ代打に出すし
>>163 やたらエチェバリアを一塁かDHで起用したがる人は何なんだろうな
>>160 >藤岡をどかせたいってよりは藤原をどかせたいんだよ
>去年の安田より酷い状態なんだから我慢して固定する必要がないもの
数字で言えば去年の同時期の安田の打率は1割未満~1割台で
1割会の食事会後に4番抜擢でそこから打ち出したんだったと思う
状態は今の藤原の方が心配ではあるけど
数字で見るなら多分井口としてはまだ全然耐えられるだろうな
エチェはマーティンが連れて来たんだぞ
当たりに決まってる
>>165 それいつも言う人いるけど投手は若手中心でしょ
相手左だけど勝ってるのにスタメンいじるかね
岡使いたいけど、どうせ藤原なんだろうな
>>171 でもウエスタンで一番近いの名古屋だしね
移動がもっと大変になる
今日はセガサミーと練習試合あるようです
ツイッターから
http://athletic.segasammy.co.jp/news-column/news/9115/ 言うて福田光は2年目で4番だしね。佐藤高部も2年目だしセンターラインは若手なんだよ浦和。
育成枠で2枠使う井口って結構頑張ってると思うよ
西村時代とか思い出してみなよ
どんだけベテラン固定で負けまくったか
逆に藤原一人9番で出して勝てないとしたら、それは中堅とベテランが頼りないせいだよ
>>178 いいねぇ。経験を重ねて成長して欲しいね。
1軍の打者でしか経験できない事もあるだろうから、ちょくちょく1軍に上げて試してまた下で成長して1軍で試すを繰り返しす方針でもいいな。
藤原でいいよ今日の相手も間違いなく打てないだろうけどさ経験値にさせて貰え
若い奴が打てないなんて去年散々見た光景だし今さら
今日先発の鈴木の弟
小学生の時から常総学院の兄貴よりも才能あると言われていて
横浜高校に進学したけどまだ入学してから一か月もたってないのに
早くも公式戦の試合でベンチ入りだって
2年後のドラフトの目玉候補
藤原ってダメ承知で使う程の素材なのかな?
最近疑念を抱くようになってきた
福浦は野手転向3年目でもう頭角表してたよな
加藤みたいなのにはあっさりやられるけど案外宮城みたいなのからは点取れる気がする
エチェは対左投手先発の時と守備堅めでよい
本人もアピールポイントは守備だと言ってるし
宮城投手のスペック
最速153キロのストレートに左右の打者に効果的なキレキレのスライダーにチェンジアップと球速差のある二種類のカーブを同じフォームで投げきる
コントロールもまとまっており強メンタルで老獪な投球術を誇る
現在パリーグ投手防御率1位で投げた全試合HQS達成
若手使うのは賛成だけど危険なのは一人に固執しちゃうことかな。藤原に関しては高部和田もいるし。ある程度の弛さはあっていいかなと。
>>191 ただエチェバリアの起用をパターン化したり限定的にすると
藤岡のケツの火が消えてしまうからね
上手く藤岡を休ませつつ常に取って変わられるかもしれない恐怖に晒しておく
その絶妙な塩梅こそが井口の腕の見せ所なんだけどな
>>188 ほんの1か月前はOP戦の安田は正に今の藤原状態だったからな
それが昨日今日で打点王だのGGだののお騒ぎ
どうせ見てる方も見る目なんてないんだから
ポジるにしろネガるにしろ自分の好きで楽しい方で考えたらいい
>>131 連勝を止めるセガサミーだったら笑うわw
>>193 藤原はドラ1
高部和田とは扱いが根本から別次元だから一緒にしたらダメよ
ロメロ登録無しで助かったわ
しかしエチェバリアは話題に出るのにさっぱり話題にならないデブはほんとなにしてんだ
心折れてこのまま表舞台から去るとか情けなさすぎるぞ
藤原は清原桑田越えの甲子園3度優勝
2年から高校代表選出
イケメンと扱いが別格なのは当然といえば当然
藤原使うなってことじゃなく山口のように併用しろってことなんだが
>>202 そう思ってる人は多いと思う
打てない中、毎日使われ続けるのも本人も辛いだろうし
でも多分井口ってそういう種類の厳しさがあるんだと思うよ…
ボジションの問題だろうがデブ干しはもったいないな
何やかんや日本人で一番ホームラン打てるし代打駒にしてもこれ以上のものはないだろう
藤岡が内外野どこでもいけますってなればライト角中とか見なくて済むしベストメンバーが揃うなんて少ないんだから空いたとこ埋められる
>>200 それなりに打ってはいるけど、アジャは一塁かDHでしょ
山口はよほどのことがないと落とさなそうとなると、菅野の状態がかなり悪くならなければ上がれなそう
あとセンターで使うのはやめてくれ
外野で一番の下手くそ&弱肩をセンターとかいかれてる
王さんがどんなに打てなくて
小久保と井口は使い続けし
この二人は特別なんだ この二人が活躍しないと
チームは強くならないという人だったからな
井口が安田と藤原にそういう方針で起用しているんだろ
>>174 藤岡ファンだろ
藤岡はショートで今の打撃ならレギュラー安泰
でも他のポジションで打撃ダメになれば今後の使い道が難しくなるからな
アジャは2軍の試合見てる限りとてもじゃないが上げてみようって状態じゃないように見える
ヒットもポテンだとかコースヒットが多いし、速くもない速球を簡単に空振るし
何よりデブらしい当たりがあまりない
井上は本当に繊細そうだし
井口もチームの戦力云々より、
これは上げても井上本人が大丈夫そうと判断するまで上げないんじゃないかな
好調の安田や外国人と競争できるメンタル状態の時じゃないと
3年位前にアジャが不調で2軍に落ちたときは2軍の試合では即ばっこばっこ打ってたもんね
今はそんな状態じゃないな
まだ4月だからいいけど
ちゃんとCSのリベンジ出来たと言えるシーズンにしてほしい>井上
鬼滅のコスプレやらされたトラウマがまだ消えないんだろう
浦和見ると飛び抜けて打ってるのは居ないんだよな
打てないのも居ないが
エチェと藤岡を併用とか無茶な事を言ってる奴
センター中村とかいう黒歴史をもう一度見たいか?
去年の安田見守ることに耐えてきたことからすれば藤原我慢なんて軽い軽い
去年の藤原が帰ってくることが短期的にも長期的にもチームにとって一番いいんだし
GWまでは腹括って藤原スタメン続けると思うけどどうかな
でも併用しないならとりあえず外れるのは藤岡だけどね
井口の頭の中では打てない辛い状況こそ出すべきってのがあるから
どん底の状態ほど出すぞ
西武濱屋抹消か、代わりは與座かな
交流戦前に1回は当たりそうだけど、こいつもけっこう苦手にしてるよね
藤原に関しては上向きに見えるがどうだい?
流石に研究されて壁にもぶつかるだろう
だからってそんなんに負けるタマじゃないわ
しかし宮城を一位で引いたチンポンすげえわ
まだ二年目だろ?見る目あるよな
楽天牧田2軍落ちてんじゃん
ここでも勝ち試合でも負け試合でも牧田出てくるしマシンガン継投だし石井一久の采配やばいから楽天は夏落ちるって言ってる人いたけど牧田はもう壊れたのかな?
>>222 去年の8月までは今までにないくらい絶好調だったのが、8月末にピタっと止まってそこから戻ってこなくなったね
山本宮城という西日暮里の置き土産があって西日暮里と変わらん成績の中嶋って西日暮里以下じゃね?w
先発 鈴木 昭汰
1(左) 荻野 貴司
2(右) マーティン
3(二) 中村 奨吾
4(三) 安田 尚憲
5(指) レアード
6(一) 山口 航輝
7(遊) 藤岡 裕大
8(捕) 田村 龍弘
9(中) 藤原 恭大
先発 宮城 大弥
1(一) 中川 圭太
2(左) 吉田 正尚
3(遊) 安達 了一
4(指) ジョーンズ
5(右) 杉本 裕太郎
6(捕) 頓宮 裕真
7(三) 紅林 弘太郎
8(中) 佐野 皓大
9(二) 太田 椋
伊東なら間違いなく藤原out福田加藤inやらかしてたな
オリックスは結果出ないとすぐ監督代えたりしてるわりには
ドラフトは高卒育成が基本方針だし
何がしたいのかよくわからん
>>226 やっぱり吉井のやり方が正しいのかなーと
でも投げない松永
とりあえずロメロが次カードからなのはありがたいw
いきなり使ってくるかと思った
ジョーンズって絶対打たないけどやっぱり打席に立つと怖いよな
>>245 香月に限らずどうして他球団って長打力が開花しやすいんだろう?
岡が結果出してるんだから使ってやらんと
出してるんだから
そのうち藤原が打ち出して掌返しまくる未来がみえるみえる
井口さぁ
控えのモチベーションとかもう少し考えろよ
藤原はきっかけさえあれば良化しそうではあるが
そのきっかけが何なのかは分からない
森脇に抱かれてみるか?
>>256 じゃあ4週間前の安田に対するレスはどんなでしたか?
スタメン起用するとさっぱりになる吉田みたいなのもいるし、岡は今の起用法で持ち味出してけばいいんじゃないか?
>>165 こんなに若手高卒ばかりの先発投手陣を持つ球団ないんだけどなぁ
加藤しかりここまで数年間打席与えて結果だしてない奴がそう簡単に使ってもらえると思ったら大間違い
藤原はチームの方針だからな
本人が怪我と化しない限りはスタメンだろう
でもいつかは殻を破ると思うけどな
>>259 安田は守備位置的に代わりがいないんだから我慢もやむ無しでしょ
センターなんていくらでも代わりいるんだしもっと競争意識持たないと
藤原は安田に比べて守備も死んでるし対抗馬の岡が好調だから使う価値がない
>>181 独立リーグから東西で一つチーム追加したらどうかね?
そのチームは常にリーグの代表でありドラフトでも結果を残せば指名されると思うし
>>267 それで東西のチーム数の格差は解消するのか
新人王レースを考えれば、そろそろ宮城を引きずり下ろしたい
まずはヒット1本打ってほしい ノーノーで手助けなんて笑えない
ポカしまくる岡と落球1回の加藤
差はなんなんだろう?
>>192 20とは思えぬ苦労した顔
兄弟10人だっけ?
背負っているものが違いすぎる
>>270 あの落球も荻野が突っ込まなければなかったはずだしな
加藤は不遇だな
岡は億プレーヤーになれる素材ってかんとくが言ってた
>>201 確かに高部や和田とは顔面偏差値が違いすぎる
宮城ってあんなチビなのに本当すげえな
やっぱ左腕は身長関係ねえな
ロッテの優秀な175以下の左腕って河本と藤田くらいかね
>>204 下見てると分かるけど全く打球が上がらない 下でフルに近いのにホームラン一本だからね
相当重症なんだと思うよ
藤原も頑張り時だぞ、この監督は
一度起用をやめると今度はとことんつかわなくなる
デブが重症なのは分かったけど、具体的に言って貰わないと分からんわ技術的にどこがダメなのかとか
>>276 ポカが1回とは言っていないだろ
落球が1回と書いてあるぞ
>>232 こうしてみるとオリもウチも若い選手多いけど守備力が違いすぎるな
2軍は練習試合やるのかDHにエチェだとよ
これ上に上げても同じ使い方だな
>>285 加藤の累積ポカってポカひろみ以上じゃね?
ホームランが出ないで重症説ってなんの意味もないよ
たまたま出なかっただけ
打率の方が大事
デブメンタルの部分が大きそうだな
本来下でやることねえレベルのはずだが
岡とかホンマいいものもってる
あんな細身で右方向にどえらい打球でホームランかちこむし、足も甲斐から盗塁決めたり速いし、肩もバカ強い
ブレイクしてもおかしくない
オリックスは守備捨てた超攻撃的オーダーって感じだな
先制点取ったら守備固めして逃げ切る感じかな
解説実況、宮城先発だから試合前からポジデータ並べてウハウハだな
何とか鼻の穴明かしてやりたいが
>>276 牽制死がポカと言うならファームも合わせて加藤のポカは両手ぐらい見てるな w
だからさぁ
メンタルってなんなん?
メンタルが悪いと技術がダメになるのかよ
>>289 それは人によるだろ
少なくともデブに求められてるのは単打じゃなくて長打
単打でも打てばいいのならそれこそデブじゃなくて加藤でいいわけよ
宮城のアタフタする姿を見たい。藤原のアヘアヘする顔も見たい。
宮城って凄いけど、めちゃめちゃ凄いわけではないんでしょ?
今日も田村か、前回・西武戦では走られまくったけど
修正できてるんだろうか それも見るべきポイントか
>>299 そのうち出るってものだよ
どんなホームランバッターでも出ない時期はある
>>289 井上はホームランが指標だと思うが下での成績なんてファームみてれば他の球団の内野がザルどらけなのは知っていると思うが 先日の横浜戦なんて三遊間転がせばみんなヒットみたいなもんだったぞ
>>289 2軍のガバガバ守備で単打量産してもなんの意味もないんだわ
1番分かりやすい指標が本塁打、次に見るのが長打率
トカダベンチ落ちか
トカダがスタメン出たり入ったりしてる限り
檻ってずっと弱いままだろうな
オリは先発だけはかなりレベル高いよな
中継ぎは最低だが
>>288 在籍期間が違うからな
けど、加藤って2014年に仙台で打球逸らしてランニングHRにした1回以外にあったか
>>303 え?パリーグ防御率トップで浅村とかバカ抑えるし
すごいピッチャーだと思うよ
宮城100球以上投げ続けてるのかよ
そろそろ疲れ出ないかな
宮城は高校時代から好きなPだったが
今日は勝たせて貰う
井上についてはこちらで答えてます
>>305 そのうち打つでしょ
そこまで言うなら打ち始めたら上げればいい
いきなり芯食ってて悪くなさそうだが
早打ちは長いイニング投げさせることになるぞ
>>247 こないだ松中が解説で、ロッテには引きつけて打てという伝統があるけど、
もっと前で捌いた方がいいって言ってたから、ふすまの呪いじゃないか。
初回からポンポンいいあたりは出てるからワンチャン攻略できるかもな
芯は食ってる
本当オリってどんどん若くていいピッチャー出て来るよな
宮城って初めて見た気がするが
もう身体が出来上がってるね
感覚的には山本より打てる気がしない
スキがないもん
ノーチャンてわけでも無いだろ
この間ハムはそこそこやってたぞ
和田みたいな絶望感は感じなかったからこれはワンチャン3点とれる
宮城初めて見たが、そんなにすごいかね?
初回だけ微妙とかかな?
貧乏というバックボーンじゃ負けない逸材がロッテにも居たはずなのに
宮城と大嶺、どこで差ががが
>>298 控えのモチベーションがなんたら言ってる奴がそれ言うの?
昨日みたいに疲れが出始める6回くらいに攻略出来そうな気がする
それまで鈴木はなんとか耐えてくれ
打てる打てる
一巡目でもそんなにアプローチ悪くなかった
とりあえずショート以外にゴロを転がせば何かが起きる
小5のファールは打たされたファールだろうな
こりゃきついわ
そんな日和ほどじゃないだろ
小5なんてもっとクルクルかと思ったが
わかりきってる話だがロースコアゲームに持ち込むしかない
鈴木の方が全然いいだろ
問題はランナー置いてからの意外な長打
藤岡って普通にショート本職に見えるな
それくらい軽快だわ
さて、早川はホームラン打たれていた吉田正尚にどう攻めるか
と思ったらw
宮城まだ手の内見せてないだろう。
カーブ投げてないやん
オリもランナー出した方がやりやすいって聞いてるから当たりに行った可能性があるよな
スズショー、立ち上がりやられんよな
いいピッチャーの特徴
まぁ今日は最悪負けてもいいから気分的には余裕あるな
ジョーンズみたいな安パイを永遠上位に置く中嶋さん無能やろ
札ドのときみたいに指にかかりまくってる感じではないよな
カメラのアングルのせいかもわからんけど
スズショー球数多くなるのが問題点でもあるから、相手の早打ち助かるな
>>435 あいつ肩だけやん
まぁ顔はイケメンだわ
>>411 そりゃ良いプレイ見た後だとそう思うよ
シーズン通して藤岡見てるやつはその発想にはならん
安田意外と宮城の変化球スコーンと打っちゃったりしてね
鈴木前の2試合では明らかなボールは少なかったが今日は多いな
>>444 ウチが頭が悪いことが基本って言いたいの?
>>457 頭悪いのがロッテのアイデンティティだろ
腰引いてストライクかよ
クロスファイヤのコントロールいいわ
好投手相手にはどんどん振っていくよな今年のロッテは
そんで凡打の山を築くんだが
角度投手だね
回重ねるごとに打てるようになりやすい
平井さっそくつかまっとるやん
うちには無双するくせにクソが
山本クラスっていうか、左で投げてる分宮城の方がすごい
>>494 やめて!リンクしちゃったじゃないか!w
こりゃ初ヒット出た時点で「実質勝利キター」の流れだな
レアードが今さっきやられたばっかなのに
よく手出さなかったな
右バッター追い込んだらあれくるぞ今日
>>494 小野塚じゃん
甲子園で清宮贔屓実況に苦情殺到したやつ
ほんま良いピッチャーやな
今年のロッテが最も苦手とする投手戦になるな
ぐわあぁぁぁぁぁなんて言うほど際どくなかっただろクソ実況が
宮城は150kmバンバン投げるわけでもないのに
どの球団も打ち崩せないのはなぜだ
>>494 甲子園名物アナ元NHK小野塚様だぞ。近藤などと一緒にすんなよ。
球数稼ごうとするとどんどんストライク取って来るから
早打ちするしかないのね
球数稼ぐにしても宮城は130球とか投げても崩れないからなあ
やっぱり好球必打でいくしかない
駿太がやっといなくなったと思ったら今度はこいつがロッテ専用機か
何でオリはアルバース切っちゃったんだ…
最悪のローテ組まれるとこだったな…
左で投げてるだけのやつでも打てねーのに左の利を最大限活かせるコントロールPなんて無理よ
それであのスローカーブっていう滅多に出さない隠し刀あるし
>>524 顔だけですよ
興南高校で我喜屋監督からジジイと言われるくらいなので…
>>528 ロッテは当たり前に思えるが、他も打てないのは分からんな
>>528 ハム加藤に近いんじゃない?
タイミングとりづらく、早く感じるしコントロールもいい。
150出ないってだけで左で安定して145ぐらい出れば充分速いだろ
しかもおっそいカーブもあるし
なんで、檻のユニの黒なんだよ
荻野がみ間違えたらどうすんだよ
鈴木も不憫だな
どいつもこいつも対戦相手の投手いい投手ばかり
杉本ごときに慎重になってるのロッテバッテリーくらいだろ
左で145ってそんな速いか?みたいなこと書いてる人いるけど、経験者内では左は体感+3~5キロと言いますよ
ご承知おき
杉本昨日みたいに自分が2つエラーして負けてる試合でHR打ってラオウの昇天ポーズしてるの見ると本物のバカなんだと思う
そら西村も使わんわ
>>567 打たれそうっていうレベルがあるだろ
今防御率1点なんだから今まで打たれてないというのが前提やん
>>572 小野寺?お前ら素人とは違うんだよ感がすごいなw
入場者数絞ってるならもう少し均等にバラせばいいのに
スズショーはやっぱクレバーなピッチャーだよなあ
上位打線は割と本気で投げてるけど、下位は打者見て抜いて投げれてる
今日はノーコンだなスズショー
これは覚悟しないとな
たむたむバズーカーきたあああああああああああああああ
>>588 まあまあ黙ってみてなさいよ
ペース配分というのがある
近所の小学生久々にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
たすかったなぁ
でも今日はあかん日だな これで立ち直って欲しい
>>615 3-2なんだからクソボールなら振る必要ないやろ
三振ゲッツーが怖いと解説に言われながら
三振ゲッツーなるって暗黒すぎる
クイックでも投球時の足を降ろすのがゆっくりなのはどうにかならないのかな
でもこれだと佐々木千隼がでてきそうだな
相手はエース格でこっちは不調
ええ球
田村がうんちなのもあるけど鈴木のクイックも相当遅いんでしょ?盗塁はしゃーないかもな
>>635 エンドランかかってて、145キロのストレートきててバット止められるならプロ行った方がいいですよあなた
いい加減勝ち投手にしてあげないと昭汰のモチベーションも萎えるよー
頑張れスズショー、初勝利を檻の野手陣も後押ししてくれてるで
実質勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って欲張りすぎ
>>649 その割に抜け球も多いから
単に調子良くないだけだと思う
ノーノー阻止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら
田村ヘッスラ届いてない…調子乗り過ぎたけどいいトライではある
ボケーーーせっかく打ったのにーーー貴重なヒットwww
タムタムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!けどアホォォォォォォォォ
なるほど
鈴木のクイックが早くないからエンドランをしたのか
OP戦でもスタミナがないのを露呈していたし
中6で回復しきれない疲労がでてきるかもな
自滅がなさそうな分山本由伸より厄介じゃない?
体力切れを待つしかw
まあ積極走塁なら仕方ない
切り替えて、ワンチャンあるということがわかった
田村は則本、山本、宮城まで打つのか。
藤原が打てないから狙ったんだろうけど
鈴木は今日からずっと速球落ちたままなんてことないだろうな?
速球っていきなり落ちることあるからな
>>700 余裕ではないやろ
実際のタッチはけっこう際どいぞ
2塁塁審から全力でアウトぉおおおお!!!食らってて草
こういう走塁はいいな
結果が伴えば最高だったけど…
一塁でプレッシャー掛ければいいのに
連打を期待したんか田村
ねーよ連打なんて
>>713 だな
弱いくせにお上品な野球やる必要ないわな
タムの後が藤原荻野だしな 無茶したくなる気持ちもわかる
追い込まれるとあてに行っちゃうねえ藤原は
それで結果出ることもあるからやっかい
ヒットでも藤原で併殺だったな
暴走も問題なかったわ
荻野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まったく打てなくはないあ
相手の取り方が酷かったから二塁行こうと思ったんだろうけど減速してたんじゃないかな
>>727 良くねーよ
宮城相手の先頭打者の不調のスズキを受ける捕手のやることじゃねーわ
田村は、隙を突かれてばかりいたからこういう形で発散したかったんだろうね 許してやろうぜ
田村が止まってて藤原が送りバントしてれば・・・
それでもまだ点は入らないか
ぜんぜんワンチャンあるな
浅村とかに投げてる球と違うからそこそこ抜いてるんだろうね
今日のような打てない左腕の時くらい休ませればいいのに
監督本当にしょーもないわ。休みという概念が無さすぎる
休ませるからこそ調子が戻りやすくなるのにな
むしろタムヒット ゲッツーかろのこれだから余計にヘイトためてた
荻野右には打てるようになってきたな
あとは引っ張りの打球が増えれば完全解凍
チームとしたらノーアウト2塁からバントとスクイズで1点って絵を
考えるくらいに打てないと思っていたんだろう
得点圏にランナーがいれば、ギアもあげるからタラレバは無意味だぞ。
ロッテのスタメン紹介してたときに安達って言ってたからな
スパイか?
マー様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
マー様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
キャーマー様素敵ぃぃぃぃぃぃぃぃ
おまえら雰囲気でアウトって言いすぎ
けっこうセーフのやつもあるぞ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさか点が取れるとは
チェンジアップが宮城も決まってないしお互い不調かもね
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1点とったーー
マーティンに肩口からの変化球を投げるとは迂闊だったな
やっぱり打てなくない投手だよ
今日は調子悪いのかもしれんが
よしよし
だから宮城言うほどじゃないって
うちの打者が余裕でコンタクト出来てんだぞ?w
宮城良いピッチャーだけど日ハムの加藤の方が嫌らしいな
宮城打てるってスゲーなww
現状、パリーグナンバー1左腕なのに
田村の初ヒットでチームに自信が着いたな
田村がチーム初ヒット打つ試合多い気がするけど。
去年も山福がああいうボール投げてマーティンに3ラン打たれてるのに
まるで成長していない…
頓宮のリード糞すぎひん??
こいつのリード単なるオナニーやん
投手の持ち味を引き出すとか微塵も考えてねえなw
小野塚さんマニア専用チェックリスト【全4種】
1/4【単独系1】□良い当たり 1■痛烈 ■ティーム □フェンスーッ ■あーっと ■空振り ■カウント等間違い
■季節の話 ■空模様の話 ■銀傘の話 ■客席やアルプスの話 ■まいえ(=前へ) ■スーッと
それにしても解説の野田すごいなw
来年コーチに招聘しろよ
>>859 周りが打ってないときに最初打つことは確かに多く感じる
荻野復調したら藤原以外どこでもチャンス作れる打線になってきたな
しかし今日は極狭ゾーンだな
鈴木もこのゾーンだと不安だわ
ピッチャーとキャッチャーが噛み合って無いのがよくわかるな
左投手の軌道が見えないタイプの審判か
下手すぎるだろ
マー様より打点は多い安田君
打順の巡りあるとはいえ素晴らしい
このチームからマーティンと荻野が居なくなると思うと恐ろしすぎる・・・
もしかしてロッテって他チームが打てる投手は打てないけど他チームが打てない投手は打てるんじゃね?
なんか宮城が調子悪いというより球審のゾーンの問題のような
でも安田意識が変わってきてるね
去年なら見ていた可能性が高い
攻め方がマズイってあんだけ狭かったら配球どころやないやろ
マジで得点圏開花型だなw
初回から得点圏作ればその試合調子よくなりそう
まあ少し前の不調の頃の安田なら絶対見送ってたしな
成長したよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 41分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250503233417caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1618667992/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん 4 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん 44
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん 2
・かもめせん 2
・かもめせん 大反省会
・かもめせん 負け
・かもめせん 反省会
・かもめせん 鳥谷
・かもめせん 祝勝会
・かもめせん モツ煮
・かもめせん 移動日2
・かもめせん しょぼい
・かもめせん 実質勝利
・かもめせん やる前から終戦
・かもめせん ドラフト2
・かもめせん ドラフト3
・かもめせん 最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん 4
・かもめせん 4
・かもめせん4
・かもめせん4