◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1582071625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1581846128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年のオコエさんは貫禄でてきたからいける…!
>>2 野球の話はいいよ
どうせ最下位定期
集団就職の準備しよう
上野のってどんな所だろう
わくわくするね
楽天ってオープン戦と練習試合毎年、中日とヤクルトとばっかやってんな
友達いないのか
早くもロッテジャクソン復帰
今日からバッティングピッチャーに
全治4週間と言った石垣の医者の診断はいったい・・
>>24 今の時期はそういう弱いチームとやった方がいいんだよ
試合勘を戻したり新しい事や選手を試すのが目的なんだし、この時期からソフバンや西武と試合やる必要はないだろ
>>24 そりゃ近鉄と中日の寄せ集めやったからな
近鉄楽天ドラゴンズ
↓
楽天ライオンズ
↓
ヤクルトゴールデンライオンズ
↓
ロッテゴールデンライオンズ→いまここ
大きな怪我人を開幕までに出さずに押さえられるかが勝負
戦力的には最低でもAクラスの準備は出来たし
頑丈な選手を揃えたから去年終盤の二の舞は避けられる筈、その中でいかに競争するかだ
>>24 練習試合は阪神とやってるイメージが強いけどな
金武と宜野座だったら車で10分か15分くらいだし
近鉄OB、中日、ヤクルトとは昔から縁がある
最近は西武の指導者も増えてきた感じ
チームがいずれ自立した時にどんなチームカラーになるか楽しみだ
今のところスーパーエースが台頭するくらいしか際立った特徴がない
則本の次は松井だろう、西武の元エース格が揃っているのも見本として大きい
【#RakutenEagles =現地情報】本日は浦添でヤクルトとの練習試合です!ドラ3 #津留崎大成 投手、ドラ6 #滝中暸太 投手がデビュー!以下スタメン。
1(ニ)小深田
2(遊)山崎
3(三)ウィーラー
4(指)ブラッシュ
5(左)和田
6(右)田中
7(一)内田
8(捕)下妻
9(中)オコエ
先発投手 藤平
毎年中日とばかりというがオープン戦の時期の拠点を1か所にして静岡にしたいからでしょ
1か所にすれば試合出ない日の選手は追い込んだ練習できるし今年の静岡8連戦なんてまさにそれ
静岡だと中日+関東のチームで試合組みやすい
岡山じゃ試合組むの大変って結論だろ
>>29 昔中日の選手多かったからオープン戦も中日とばかりって理屈は頭悪いよなw
知り合いと試合するとでも思ってるんだろうか
>>34 ブラッシュ以外は席が確約されてないメンバーだな
>>35 理に叶ってますね
ただ草薙のマウンドはあまり良くないイメージが…
セカンド小深田は浅村ファーストシフトで役立ちそう
鈴木大地は出ずっぱりな感じかな?
>>40 楽天だけじゃなく前は楽天と試合した広島の選手もあのマウンドのせいでおかしくなってたな
大瀬良とか藪田とか
愛知県民としては、中日と今年もオープン戦あると聞いてからの開催地がナゴドじゃなくて静岡で落胆したんだけど、みっちり鍛えてシーズン入ってくれる方がありがたいわ
今田嶋のピッチングをJスポでやってるが今年いいな
1年目の方が腕の振り凄かったが今年は故障しなさそうな腕の振りでいい球いってる
大地牧田は静岡凱旋だな
故郷で試合できるのは嬉しいだろうな
>>46 いや、どう見ても
あの腕の振りは肩肘負担とボールのキレ
とのトレードオフで成り立っている
静岡で8連戦ってことは前後含めると10日くらい滞在する事になるだろしそれなら第3次キャンプみたいなもんだろね
室内練習場なんかもあるだろし投手で投げ込みたい人は投げれるだろし茂木みたいに調整遅れてる選手は移動ないから夜間練習もできるだろし
>>48 藤原安田でポジるのはもう古い
今は小深田黒川でポジポジや
イレブンスポーツ、クロムブラウザのキャストで、TV画面に映し出せるね
無料だし感動だわ
グーグル クロムキャストはいるけど
>>55 まとめロッテお前最近福田しか言ってないじゃん
>>34 ブラッシュついに来たか
後は浅村とロメロ
>>34 つかなんで練習試合なんだよ…
オープン戦すでに始まってんだろ…
>>63 この前の日曜だかに1試合あっだけで本格的に始まるのは今週末からでしょ
茂木は大丈夫かな
早く試合で活躍しているところを見たい
>>68 田中もお試しみたいなもんだろ
去年殆どまともにプレーしてないんだし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000061-dal-base 楽天は19日、前日に打球を頭部に受けた戸村健次打撃投手について、沖縄県内の病院で検査を受け、頭蓋骨多発骨折と前頭葉の軽度の脳挫傷と診断されたと発表した。
>>88 ソフトバンクに居たほうは阪神に移籍
ヤクルトのはその兄貴
打撃投手は引退だね
もしくは高校野球みたいにヘルメット着用するか
>>89 oh...
前頭葉の脳挫傷とか最悪やんけ酷い交通事故でやらかすやつや。
こんな感じの症状が出る
一部ってことだし後遺症残らなければいいが……
>>107 内田だったんか?
だとしたらどこまでツイてないねんほんと
下妻いつまで一軍いるんだよ 守備も打撃も二軍レベルですらないぞ
三木の寵愛枠か?
てか今の時期は誰が1軍でもいいだろ
どうせオープン戦終盤から開幕にかけて大幅に変わるんだし
>>89 昨日の記事では頭部じゃなくて顔面って書かれてたからちょっと安心してたのに頭部への大怪我じゃないか
というかピッチャーに合わせて捕手も試さなきゃならんし
全く試さずポイはできんし、そもそもこれオープン戦ですらないし
OPになったら使えないだろおいそれと
>>114 跳ね返った球って言ってたから浮き上がったボールがデコ直撃かもね
そしたら話が合う
自頭は良いんだし退院して復帰したら戦略室でアナリスト見習いだな
>>121 昨日は中村が出てたからでしょ
西田ってのもいるみたいだけど
コビーいけるやんwwwwwwwwwwwwwwwww
中に入ってきたストレート
あれ打てなきゃプロ辞めたほうがいいわ
センスない奴だったら1つ前の変化球で三振してたよなぁ
>>55 寄り添ってくんな在日
コロナウィルスに掛かって死ねゴミが
見始めたらいきなりスリーベースでわろた
小深田最高だわ
>>144 あれを初見で見逃せるのいいと思ったわ
選球眼いいんだよね彼
小深田はボールのスライダー見極めてフルカウントからしっかり打てたの良いわ
三木の野球からしたらノーアウト3塁のケースは
1点は取りにいきたいだろうなあ
堀内はまだ二軍?
下妻は随分と気に入られているけど支配下復帰ありそうか
ブラッシュは今年勝負やな
選球眼維持してればいけるいける
ストライクかと思ったけど球審もまだアップ終わってねえなこれ
和田恋はクソ球振ってるうちはダメだわ
いい球に手出さないしな
和田や内田ですらタイトル取れるイースタンってどんだけレベル低いんだよ
>>227 なんかスマートに見えるな
だいぶ絞ってきたのかな
もしかしてと思ったけど
このP、ストレート待ってるだけでいいのでは……
なんか楽天の日本人選手って5番以降で打ってるイメージがないんだが
みんな1番2番打者なイメージがあるw細いのばっかりだからかな
>>235 田中は際どいところ振らなすぎて見逃し三振多くて怒られるタイプ
うちのダメダメ2号
浅村に申し訳ないって思わんのかな
和田も内田も絶対に当たらない振りなのよな
同じフルスイングなのになんでなんだろう
和田獲った意味があまり感じない
内田がもう1人増えた感じだから
>>247 なんか思い出してきた
自分のゾーンに自信持ち過ぎなタイプだったな
和田内田どっちもバットにさえ当たればみたいな打者はだめだな
>>259 義務づけたようだ
>球団は今後の対策として、この日から打撃投手にヘルメットを義務付けた。防球ネットの縁に当たってはね返った球が今回は当たったという事情もあることから、ネットの形状も含めた改良を検討する。
甘い球ファールで粘ってしっかりボールになる変化球で三振!
少し選手層厚くなったかなあと思ったけど一軍と二軍の差はかなりあるわ
コンタクト能力が低いのっていくら練習しても改善できないのか 内田、和田を見てると
西武時代から浅村にも一目置かれていて当たれば飛びそうなのにまず当たらない内田・・・
和田内田はここ数試合内容が変わらないから二軍行きかな
まあ和田も内田も最後はいい所に決められてはいるがな
まあ甘いの打てないとそうなるけど
内田覚醒してほしいのに
守備も精細を欠きすぎてるし残念だ
>>273 そいつらでも2軍では打つんだよな
それ以下が沢山いる
>>284 岩見もやな
浅村のフルスイングって当てるのがうまい選手が振ってるからいいんであって
そもそも当てるのがダメな選手は一軍レベルの投手だとやっぱ当たらんのよな多分
小深田も和田内田山崎と同級生だけどまだ染まってないね
>>286 どういう意図で使われてるか次第かな
内容が0だと判断にも困るが
>>276 いや打撃投手だけじゃなく公式戦も
打撃投手ほど近くはないだろうが危険であることに変わりはない
>>289 和田はともかく内田は2球仕留め損なったのが痛い
もう少し確実性があればいけたのに
>>289 一流打者だと厳しいとこはカットできる
浅村はそれで粘って甘い球をスタンドに入れるからね
和田内田は厳しいとこきたら三振
この2人に関しては選球眼じゃなくてミスショット多すぎることでしょ
♪L( ^ω^ )┘♪ズバッと♪└( ^ω^ )」♪三振♪L( ^ω^ )┘♪ありっ!♪└( ^ω^ )」♪
>>299 ミスショットを減らすなら球を捉える事を優先すれば良いのに…
下妻がずっと一軍なのはなぜ?
石原とか山下の方がまだマシだと思うけど
>>314 支配下にするかテストしてんでしょ
一軍で第3捕手として使えるか見極め
>>317 高橋のときは出てる。ヤクルト側が用意してるのかな
球審がやっぱまだあかんわ
さっきのヤクのPもだけど外が見えとらんな
後になればなるだけ実力者が増えるから最初の帯同は場合によってはラストチャンスの場合もある
実力だけなら石原だろうけどこちらはじっくりと下でやらせたい感がある
下妻の肩は魅力
一時はパンチ力もあったけど故障後はどうなのだろう
怪我してないのにルーキーの時より悪くなってる
コーチが悪いわ
「練習」試合だからなあ
課題をわざと試合でやらせるのもあるだろう
見事なくらい決め球が甘くなるのは一体
メンタルやないのこれ…?
山田雄平と一軍クラスはしっかり打って来るな
抑えたら自信付きそうだったけども
ワインドアップだと軸がぶれるしセットだと球威が足りない
勝つのが第一っていうならバッテリーも打順もこうはしないだろうしな
>>348 まあ精神面も実力やね
でもあからさまにランナー出るとうんこみたいなボールしか投げんのはこりゃメンタルよ
変化球が棒球になるもん
さすがに濱田に打たれるのはあかんわ
しばらく二軍だな
駄目だな藤平
ローテはすでに6人そろってるから別にいいけど
戸村が元気になるまでさ、そっち担当してもらっていいよ
これはいい練習になるだろうし
>>353 開幕まではいくら負けてもノーダメージではあるがファンは発狂するだろうね
2軍で2連続完封なんてなんの意味もないんだなと改めて実感
とりあえず今年は出番ないな藤平
というかフォームもひどい
なんだこの担ぎ投げ
2軍で2試合連続完封とかやってなかったっけ?
あの頃からのフォームで固まって投げてるのになんでこうなるの?
さっきも言ったけど先頭バッターとランナー出てからの変化球がまるで別物で笑うわこんなん
映像でわかるんやからそりゃプロなら打席で打てるわな
>>380 だからそんなのなんの意味もないんだって
2軍の選手なんか大したボール投げなくても完封できちゃうんだよ
>>381 変化球が低くいかないからな
最初の三振の時だけ
2軍と1軍ではっきり差が出てるね
とりあえず小深田は使えそうで良かった
単純に調整不足かな
開幕直前に炎上して開幕後に無双する投手もいなくはないが
藤平はヨシコーチの魔改造の失敗例だよな
高めの強いストレートで空振りを取るのが藤平の持ち味だったのに
徹底して低めに行くようにフォームを改造させた結果、ストレートの球威が死んだ
祖父と二人三脚で作り上げたフォームを信じ抜いてほしかったわ
>>390 練習試合とはいえOP戦生き残り狙い組が2試合目で調整不足はあかんでしょ…
>>391 高校時代見返したら躍動感段違いで泣けるわ
かといって、昔のフォームに戻せばいいわけでもないしな…
ここから復活するのは相当厳しい
この時期にこの結果しか出せない若手なんてさっさと見切っていいよ。ベテランじゃないんだから調整不足とか言ってる立場じゃないし
しかも何年も同じこと繰り返してんだし
>>393 >>101になりかねんからかなりの怪我よ
山本はともかくとして今井とすらだいぶ差をつけられたな
>>395 難しいのよな
そう言ってポイしてたら今の石橋
結局先発足りなくて泣きを見そうな展開だなこりゃ
岸則本抜けたら終わり
>>391 加えて自他共に認める不器用だから元のフォームを忘れて一から作り直し中
去年終盤の良かったフォームでは今年ダメだと思ったならファンはそれを信じるしかない
ぶっちゃけそのくらい分厚い投手陣になってる
審判にも問題あるかな
あと、嶋のリードは読めなかったけど
下妻のリードはあかんな
読みやすいわ
藤平もうーんやし攻撃も押し出し1点止まりだったのがな
>>391 違う
最初はいじったが今の藤平のフォームはコーチ誰もいじってない
2軍のトレーナーとフォームいじってる
松井もコーチじゃなく星コーチとフォームはやってる
ぶっちゃけヨシコーチがいじっても自分で元に戻せないやつはプロじゃ厳しい
ローテ6番手争いの辛島と藤平がアウト
弓削はチャンス
下妻物語キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
下妻やるやん
いつだかも春先の練習試合でホームラン連発してたよな
練習試合のホームラン
太田 1本
下妻 1本
以上
>>391 > 高めの強いストレートで空振りを取るのが藤平の持ち味だったのに
ハムとかストレート弱い球団には高めでも空振り取れてたが西武とかストレート強い球団には通用しなかった
フォーム改造は必然だったと思う
一軍で使われてるって事は首脳陣から見て良くはなってるんだろうな、下妻
下妻は数年前もこの時期の一瞬だけ結果出して期待されてたな
今年もそのパターンかな
下妻は大きいのに痩せ型だったが胸板が厚くなってきたよ
下妻はキャンプで一番最後までバッティング練習してたからな
太田も下妻も読み打ちだな
内田和田も配球を読めるようになれば打つんじゃないか?
下妻体格いいからこういう当たりを見ると期待しちゃう
>>443 同じような左Pのストレートを同じところにw
抜けたと思ったらきちょだものづんどまりかよ(´・ω・`)
下妻は数年前も練習試合で2試合連続HRとかやってたなw
>>454 芯じゃなくても当てて飛ばそうとしてるんやろな
振り切れる打者なら内野超えるけどオコエそういうタイプちゃうのでは…
内容のある打席ってこういうことよな
辰巳とかもそうだけども
小深田ってボールになる変化球にほとんど引っかからない気がする
>>448 確かオープン戦中に故障したんだよな
開幕一軍もあり得ただろうに勿体なかった
小深田って選球眼よくて粘れるのかもしらんが当てるだけだよな
山崎なんちゅう球打つねん
今のところ全試合でいいとこ全く見せれてない
山崎は改名するなら名字を変えたほうがよかったんじゃないのか?w
>>484 試合見てないなら下手こと言わない方がいいよ
>>484 さっきフルカウントから強振してスリーベースですが
>>484 逆に非力以外の欠点があまり見えないここまでの活躍ぶり
このP昨年もいい球投げてたのに打たれまくってたな
本格派で好きだけど
下妻が練習試合で良かったのは二年前だな その後大怪我した
小深田は思ったより打球飛ぶね
東京ドーム中段打ち込んだのまぐれじゃないかも
山崎も全然内容が伴わないなあ
小深田と大分差が出てる感じ
>>496 スイングを使い分けるタイプっぽい
油断したら外野の頭を超すくらいの小力はある
山崎は代走要員で残れるかどうか
三木さんは気に入ってそうだけど
こんなにアピール失敗する選手初めて見たわ
何しても駄目じゃん
打撃の内容の無さを引きずってるのか、しっかりしろー
山崎やっぱ肩の調子良くなさそうだな今のスローイング見ても
来年もかなり入れ替わりありそうね
今年で最後って人がちらほら
いろいろ選手の間で差を感じてしまうな、そこで這い上がるなら次のチャンスも来るだろうけど…
もしかして戸村に当てたの和田なんじゃねーの
メンタルやられたか?
>>533 山崎のショートは厳しそうだな
小深田取っておいてよかったな
和田内田岩見アキト
内田「和田がやられたようだな」
岩見「しょせん奴は楽天若手大砲四天王最弱」
アキト「楽天若手大砲の面汚しよ…」
内田も和田もクビで良いわ
やる気ねぇじゃん
オフ遊びまくってたんだろ
しかしレギュラークラスと控えレベルの差が大分ついたな
怪我人出たらヤバいな
なんか小さくまとまったな>藤平
一軍で通用する画が想像できんわ
>>538 前の試合からクソみたいな三球三振してたそ
楽天の二軍環境の問題じゃないのかこれ
誰も成長してない
黒川が心配や
>>547 コーチほとんど入れ替わってるのにずっと育ってこないってどうしたらええねん
>>538 ハムとの練習試合以外こんな感じな気がする
>>538 結局名前は伏せられたまま報道されてないのか
>>539 紅林だとこういう使い方が出来ないから小深田で良かったって思う
二軍メイン組はなかなか厳しい状態だな、いい時もあるのに
>>547 その二軍を育ててたのそこの監督なんだが・・・
とりあえずこの試合を首脳陣がどう捉えるか
そう言えば昨日?監督が容赦なく入れ替えるって言ってたがその影響か?
和田とか内田みたいなスラッガー育てるのは無理っぽいから量産型茂木みたいな中距離砲たくさん欲しい
黒川は狙えると思う
>>581 5番打者が今年のポイントになりそう
ここが今みたいな感じだとかなり得点効率が落ちそう
和田って巨人の若手ホープだったやん
しばらくは我慢して使おうや
レギュラーと1軍ベンチ組、ルーキー以外は全然振るわないのは何故?
そこが結構重要
セットポジションになったら酷いもんだな
地方球場ののマウンドが合わんのかも知らんが
>>551 当てたくて当てたわけじゃないんだし報道されなくてもいいと思うけどね
まぁ現場の人たちは知っているしメニュー表みたらこの選手かなとは想像つくが
>>535 剛「オイ高卒、しゃぶれよ!!!」
剛「オイ人的補償、しゃぶれよ!!!」
初球は迷って見逃し
それを悔いて思って同じところにきたボール球を振る
>>596 じゃあどうすればいいですか?
実力ってどうやって身につけるのでしょうか?
言うのは簡単だが方法論がなきゃ意味がない
>>443 島内の藤川から打った満塁ホームランは?
内田はフルスイング空振りで相手に冷や汗かかすくらいしろよ
よしよし
点が入ったことよりチャンスでオコエが見れる
>>639 こんなんじゃ雲の上から「ばっかじゃなかろかルンバ」って言ってるだろうな
廣岡って宮本がしごいてた選手だな
上手くならんもんだな
廣岡ってヤクルト期待の若手やろ?
なかなか順調に育たないねぇ
さっきの芋のショートゴロかなりイレギュラーしてたし守りにくそう
和田恋は強風だったししゃーないわ
相手ヤクルト
ああ、理解できた
18年のウチのようなプレッシャーに潰されてる状態か、とはいえプロならもう少ししっかりして欲しいぞ
>>656 この程度で後ろにそらしてるようじゃ千葉マリンで使えねえなあ
追悼試合のプレッシャーが大半なのと強風で荒れてるようだ
それでいい
詰まることを恐れるな
パワーあるんだし
バット折れたけどちゃんと練習してた右方向に打ったな
嶋はキャリアの過半数のシーズンでリーグ最多補逸だからな
オコエは出塁すれば脅威だからね
理想はシングルツーベースだが
オコエは真で打つの下手すぎる
バット何本あっても足りんわ
>>687 目指してる流れが西武中島とか浅村のそれなのは分かるがやっぱり西武の打者育成力は凄まじい
嶋に刺されてるようじゃ甲斐若月清水辺りから盗塁はできねーぞ
オコエはミート下手すぎるからバットがんがん折れるんだよ
おかわり君なんかは年間で1本もバット折れない
全打席自分のポイントで打つから
泳いで空振りもない
燕ですが締まらない試合ですんません(。-∀-)
練習試合でよかったと思いましょう…
>>718 ブラッシュヒット
下妻謎の一発
まあそれくらいやね
>>723 あとで捕手岡島、下妻の打順でDHになるかもね
全体的にミスが多いのは単純に実戦形式の練習が少ないだけのような気がしてきた
試合感が全然無いんじゃないか?
>>729 関係ないよ
ミスらないやつはミスらないもん
レフトフライを後逸なんて練習形態感激ない
高めストレートはそれなりに押せてる
変化球が糞なのがな
最初に坂口に投げたの完璧だったのに
和田と藤平とオコエが相変わらずゴミだしヤクルトごときとこんなヘボ試合してるようじゃ今年もA クラスは厳しいな
とりあえず首脳陣のコメント待ちかな
アピールすべき選手の悪い所ばかり出てる
小深田うめえ
打球はいいとこに来たけどしっかり捌けたのいいなあ
期待の若手が誰一人アピールできてない
楽天に染まってないルーキーだけや
藤平は変化球になるとあからさまに腕緩むしセット苦手で球威落ちるしすげー不器用だよなあ
>>756 無理だろ
球が変わるわけじゃねーし一緒だよ
小深田はセカンドも問題なしだとベンチ入りは当確かな
対抗馬がいない
はぁ今年も藤平はダメそうかぁ
内田和田の風神雷神コンビもダメそうだし
うちの若手はぁ
まあキャンプ中台頭する若手の数なんて1人か2人いればいいんだからとりあえず小深田出てきてくれたしいいんじゃない
見れてないけど小深田いいみたいだな
なんだかんだでドラ1の仕事できるんじゃね?
小深田指名して良かったな
ショートセカンドを問題ないレベルで守れる選手とか貴重
>>754 石井以前のドラフト連中がダメダメ過ぎるなあ
>>761 まあまだシーズン始まっても無いし悲観しすぎるのもね
ほんと小深田は守備範囲が広くて足が早くて二遊守れて選球眼いいだけでパワー無いよな
追い込まれてからフルカンまで粘って最後は内野安打
Pが一番嫌がるバッターだわ
小深田がいなかったらと思うとゾッとする現状
ドラ1でも獲れたんだから良かった
小深田今日も2安打か
当たりも良かった
2軍選手達は誰も小深田に勝てないな
小深田もうちらしい小兵やなあ
チビだしシーズン乗り切る体力はなさそうや
黒川が楽天色に染まって小さくまとまったら終わるで
やったな山崎
この前バント失敗しまくったし
汚名挽回だな
>>772 シーズンは長いから本人達次第では必ずチャンスは来る
その時に力を発揮出来れば今が笑い話になってくれる
1位佐々木
2位小深田
3位黒川
4位つるさき
なら神ドラフトだったかもな
世の中そう上手いことは行かない
ロッテ岩下がDeNAにボコボコにされる
3回途中8失点で降板
唯一ロッテが点を獲ったのは安田のバックスクリーンを直撃する豪快なアーチのみ
1点を追う2回1死DeNAの右腕ピープルズの外寄り141キロを捉えた打球はバックスクリーンへと真っすぐに伸びた
推定130メートルの同点ソロで圧巻のパワーとスラッガー特有の飛距離に観衆からはどよめきが起こった
>>786 多分オープン戦中もミニキャンプやると思われ
小深田は見ていて楽しいわ
何かやってくれそうなとこある
小深田は出塁率も高いし小兵故に自分の役割をよく分かってる感じだな
シーズンフルでは持たなそうだけど1番で起用したい
佐々木なんかいらんかったんや
小深田最高や
石井は見る目があるのぅ
岡島遅まきながらのアピール
小深田の足の速さはガチ、マジで技術身につけたら小坂になるかも
>>816 茂木の体調次第だね。本調子ならさすがに浅村茂木を
差し置いて出るのは難しい
>>817 この時期に低くて柔らかいマウンドに苦労する外人は多いし今日の結果で判断するのは早漏かもしらんぞ
小深田は1位じゃなけりゃな…
年齢もいってるしあれだけ小さいとレギュラーは難しいし色々きついわ
助っ人で最初散々使えない言われた投手が数年後にはエースとかチーム最強のセットアッパーになってたりもする
積極性は良かったけど初球打ちは三木の評価的にどうなんだろうな
和田惜しかったけどもそんなボール球振ってたらあかんわ
>>827 まあ平野みたいにチビでもシーズンフルで3割打つような奴もいるしまだ分からんよ
>>827 森と身長一緒だしもうちょっと身体大きくできればあるいは
キャンプ入りから話題を津留崎に持っていかれてるから
ここでアピールしとかないとな
球威はもともとないから気にしなくていい
球の出し入れが持ち味
手元で動く球らしいからやっぱズドーーン!みたいな見栄えはしないな
ナチュラルなのかシュート気味に入ってくる球はなかなか良さそう
Twitterのフォロー返してくれる瀧中(´・ω・`)
石橋と同じく中継ぎ待機からいずれ先発で試すって感じになるかな?
>>882 こんなもん
140前後だよ
今みたいに打たせてとる投手
全員詰まってるから持ち味通り
中継ぎよりは先発のほうが良さそうだね
まあロングリリーフ枠空いてるからそこでもいいけど
>>882 シーズン始まったらこの球威で通用するかどうかだなぁ、投球術でカバーしてくれるといいけど
オレは瀧中を先発で使って欲しくて藤平や釜田より上だからリリーフより先発で試して欲しいって言ったらプロの2軍を舐めない方がいいって言われたんだが今日は同意して貰えるかと
イノーア
ヤクは変わった名前の外国人多いね
井野とのバッテリー見たかったw
もうさ若手なんか覚醒しないんだから
石井はどんどん他球団からとるしかないと決めてるだろ?
田中
内田
オコエ
藤平
和田
駄目
瀧中は今はこの球速だけど元々は150超えの本格派
常時145キロを超えてきたら大分見違えると思われ、スタミナもあるし
田中は下半身疲労が溜まってるのか粘りがないからノーステップのスイングが波打ってる
先発よりはむしろ789のリリーフが一枚必要やろ
松井が先発だし
田中がチェンジアップに泳ぐのは絶好調の時から変わらんかと
>>906 あのフォームで150連発とかまるで浅尾だな
>>895 投球術はプロでもやれそうですね
メンタルもかなり場数踏んでるし先発のチャンスもありそう
ロングで大会みたいに140後半が常時出るならセットアッパーも可能かと
瀧中がビハインドロングで津留崎が7回担当に入れるようであれば今年もリリーフはある程度計算出来そう
>>906 力を入れた直球が130キロ台だったのはなにか理由があるの?
時期的な問題ってレベルじゃないだろ
>>924 アウトローにピッと行ってた球は結構素直な回転に見えたけど
>>914 今のフォームだと最速は少し落ちる
けど先発で149出してる
日本選手権の動画を見てくればどんな投手か嫌でも分かる
149出したのが先発かリリーフかは分からないけど
まだ岩見とアキトという内田和田以下がいる…それ以外のブレイクは諦めない
瀧中は球速で抑える投手じゃないからそこはあんまり期待しない方いいぞ
涌井が最速何キロか分かりにくいイメージに近い
打たれない事に特化した投手だから
仮に浅村大地茂木小深田で内野組むとしたら
どこに誰入れたらいいんだ
>>959 この後のオープン戦でスランプ来ると思うからそこをどう乗り切るかだな
>>963 遊小深田
三茂木
二浅村
一大地
でしょ
シュートでインを意識させるのが持ち味って言ってたしそれができてるのかな
秋の日本選手権でも145ぐらいがマックス
これでもう十分仕上がってるよ瀧中
戸村枠で8人目リリーフですね
リリーフで使える投手は幾らいても良いからね
三木野球は打ち勝つ野球というより守りの野球になりそうだから
あとは怯まずシュート投げ切れるかだな
そこは首脳陣も見てると思う
>>977 ドラ6が即戸村枠に来るのはいいねえ
戸村より崩れにくそう
イニングまたがせてる時点で先発候補なんだろな
蔵はパリーグの新人王候補に瀧中を推してた
小深田アピール絶大やな
>>994 元々は速球派だったらしい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 42分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212124438caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1582071625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん
・わしせん3
・わしせん8
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん 3
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん6
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん6
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん3