◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570457048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1570451627/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
完全に會澤楽天行きやん。
去年の浅村といいタンパリングしてるんじゃないのか。
スレ立て乙
ラミちゃん続投決定
で、来年優勝逃したらクビらしい
いちおつ
筒香メジャー挑戦決定か
菊池はどうするんやろな
丸みたいに職人気質、出て行く気満々で
カープに未練なしみたいなのじゃなくて
選手会長も勤めてカープのために色々提言したり
生涯カープの石原を慕ってやってきた會澤に愛想尽かされるとしたら
もうこのチームの根本から腐ってるとおもたほうがいいよ
菊池はFAなら行ってらっしゃい頑張ってね~って素直に思えるけど
今年の成績でポスティングだとどーも図々しく思える
スレ立ておつん
横浜は筒香いる間に優勝出来なかったな
そう考えると誠也がいるうちにもう一度日本シリーズに行きたいわ
カープのFAは巨人か阪神しか無かったからなぁ
これで會澤楽天ならまぁパの情報とか入れないから自然と消えてくだけだからええけど
>>3 けど楽天が非情すぎて…
浅村みたいにお断りックスの流れになりそう
功労者切る球団に行きたいか?
そろそろ広島応援団もジントシオさんを呼べ
楽天みたいにロッテ化や
はません見たら楽天は伊藤なんじゃないかってビクビクしてるな
来季はお互いに厳しい戦いになりそうだ
>>3 してるよ
FA制度導入後に
しなかったのはクリケット選手だけって聞いたよ
楽天の仙台宮城なんて広島と比較しても同等かむしろ小さいくらいの県、都市規模なのにこれ
都市規模も大切だがやはり一番は球団の資金力、あと体質だな
加えてファンも向こうの方が温厚でやりやすそう
筒香出ていくなんて前々から分かりきってたのに今更騒ぐことか?
メジャー挑戦なら別にいいじゃんよ
巨人行きならくそったれだが
なあ誠也
ラミ続投てバカだなDeNA
あの戦力もってすれば緒方なら三連覇してるわ
菊池が行くって言えば容認だろうな
浮いた金を會澤につっこんで残った分をノムスケへ
菊池は2年連続糞打率だから流石にポスティング言わんだろ
150キロ台後半のツーシームをガンガン投げてくるメジャー
普通に考えたら筒香は厳しいかなと思うけどね
うちも大概な流れだったけどあっちも凄いなw
仲良く定位置争いするかも知らんな
横浜のレフトがあくわな
筒の4億でまさかバレンティンでもとるつもりか?
で、ソフバンの福田がヤクルトか?
ポスティング→入札不調
FA→他球団から連絡なし
どっちもしこしりしか残らんなカープの場合
はません見てきた
広島とBクラスだとよ、巻き込むなや
横浜は筒香抜けるし今年優勝できなかったの致命傷だな
ヤマヤスも勤続疲労で少し怪しいし今永も情緒不安定
カープもそうやってマエケン抜けた翌年から3連覇したが
中身がまた全然違う
結局ファンも残って貢献した緒方や佐々岡を叩くだけだしなあ
監督やコーチになってもまたOBで固めてって文句しか言わず外様ばっかり有り難がって
それで残ってもらえない球団は終わってるとか勝手なんじゃないですかね
筒香より會澤が楽天行くことを心配しなくていいのキミら
もしかして會澤の件から現実逃避したくて横浜の話題してんの?
>>36 ノムスケなんて現状維持で文句言うなら切ればよくね
>>30 誠也こそメジャーやろ
誠也と山田は行きそう
筒香獲得するところなんておらんやろうがなあ
アピールポイントあるか?
>>27 そういえば伊藤光もFAだったな
しかもCランク5500万とお買い得
Bクラス転落佐々岡就任アツ菊池流出危機
VS
CS敗退ラミちゃん続投筒香流出
どっちが勝つか
>>45 横浜は、全試合終わるまで、次期監督の話は公式に一切しないっていうのが、会社のやり方らしい
だけど、2位でフィニッシュしてCS行ったら、もう外部から監督呼べないよね
よその組閣は始まってるし
今年カープは筒香に7ホームラン14打点と、割と打たれてたからいなくなるのは助かる
>>47 大竹の時を二回り越えるレベルで残留濃厚だと思うわ
ツッツはインハイの速い球打てんのに、メジャーでやれんのかね
>>40 バレンティンって優勝できるところ行きたいんじゃないの?
>>46 守備がド下手なのがね
DHで未知数東洋人取るかな
なんか出てくる記事読むと會澤残る可能性ありそうだが
俺記事に騙されてる?
ツッツがポスティング容認の記事出たら分かりやすく変なの減ったな
菊池はもうこんな身体ボロボロでメジャーに何しに行くの?
残ってもらえるに越したことないが・・・*
野村くん監督したいなら残るべき
こいせんで聞いただけだからホンマかなと思ってるけど
>>62 ラミはじゅうぶん果たしたんでね
ホームで儲かったからなしかも3試合も
2位でやめる理由もないし続投だろうな
>>60 横浜が勝つよ。
ドラフトで毎年ピッチャー揃えてるもん。
矢崎とかで遊んでるカープじゃ勝てない。
>>61 現状維持でも誠意見せてるが
1億2000万だぞ 中日にしか勝てない凡p
1億出して残らないならいらんわ流石に
ノムスケはどうしようもなく役に立たない年ってのはない気がするから
FAしたけりゃそこがアピールポイントかな
>>58 代理人の売り込み方次第やろ
ヒデキマツイよりパワーがあるとか売り込めばええよ(´・ω・`)
なお本当に松井よりパワーあるかは知らん
>>67 野村は二年おきに成績が上下するから
来年は復活の年
ならいいなあ
>>72 それはガチ
ソースは出せないが、ローカル番組で指導者興味あると言ってた
生え抜き追い出して長期大型契約で居座るとか是とする人かなあ
>>76 いやあ、今年はクソの役にも立たなかったなあ
中日戦しか勝てないってここ数年一番の不出来だったかと
ブラッシュがあかんかったねぇ
下水流で良かったのに
>>70 しかも静まるとおもしろくないのか
またネガらせようと湧いてきたからわかりやすい
>>71 何しに行くの?
って野球選手として一度はメジャーに挑戦したいってのは普通じゃね
>>82 本人は好感触だけど家族囲われてるパターンじゃないの
報道見ると會澤残留の見込みありに見えるんだが
石井がえげつない揺さぶりかけてるな
楽天は、きっと相当の金を払ってるんだろうな
じゃなきゃ、浅村とかあの球団行くわけないしな
>>86 メジャーの肩書あると引退後仕事増えそうだもんな
>>71 夢だからえーやん
空気吸って帰ってきてくれればいい
>>64 >>78 ノムスケが残ってくれてこっちで嫁もらって復活するまでイラッとしながらも応援するよ
>>75 まあローテ回してるし、男前だし、広陵で明治だしなぁ
>>84 日本のポストシーズンは外国人はアテにならんな
向こうは勝ち上がる程選手にもボーナスが蓄積されるシステムらしい
選手の目の色違うもんな
うちが言えた事じゃないがこれで楽天伊藤だったらハマ壊れるぞw
やたら楽天とトレード活発
しかも同級生の下水流と1個上で何度もバッテリー組んだ福井
を呼び寄せたのがすごくザラっとするよな
>>69 騙されてる
うちの嫁も3日前くらいの記事見て「いい話し合いができてる=残留」じゃないの?って言ってたが甘い
仙台ってだけで広島より上だよ
地下鉄もないとかwwwwwwwww
會澤は残って欲しいなー、チームのことガチで考えてくれてたと思うし
ちなみに楽天の嶋退団は伊藤光と話がついてるのかドラフトで海野辺りをとるのか、はたまた會澤と話がついているのか
會澤ではないことを祈るわ
>>79 弟にも全く怒らない人、石原には大人しくてオブジェのようとか言われてるのに
監督やってみたいってのは意外過ぎたわ
横浜のBIG4は4人いたから怖かったわけで、筒香いないと相当厳しいやろ
ロペスも衰えはじめてるし
カープはボッコボコにされそうだけど
球団批判したら噛みついて来る奴いるけど
ファンは球団のやり方全肯定しないといけないのか
別に駄目な所は駄目って言えばええやん
FA自体は選手の権利だから仕方ないが
松山に残ってくれてありがとうって言って自分は出てくとなったらどの口がってなるな
>>104 どうせカープはそいつら避けて油断したところで梶谷にぶち込まれる
>>83 失礼やな
クソの役にも立たんレベルは岡田薮田矢崎辺りじゃ
>>104 カープは佐野とか柴田とか中井に打たれるからな
>>108 正直筒香より梶谷のほうが嫌だわ
足にもやられるし
すぐ伊藤の記事が出るでしょ
そこでFA検討とかなったら伊藤だよ
正捕手がFAなんてするわけない
起用されなくなった捕手がFAするならわかるけどね
捕手でFAというのはかなり勇気いることだからね
筒香もメジャーか
正直メジャーとかつまらんから見ないし
国内盛り上げてくれよな
坂本はメジャー行け
>>109 薮田や加藤なんて最初から計算に入れるほうがおかしい
岡田はここまで迷走すると思わなかった
もともとの野村に求める基準役割からしたら今年は酷い
現時点の記事で選手の気持ちを推し量るのはエスパーレベルで難しいぞ
横浜も筒香消えて夢から覚めるときが来たか
カープと違ってリーグ優勝出来なかったのが痛いな
>>95 ボーナス出るならフランスアはめっちゃ張り切るだろうなぁw
>>101 會澤と話ついてたら
會澤がもっとウヤムヤな話ばっかすると思うんだけどなあ
まあでも残りそうって思っても出ていくパターンも多く経験してるからなんとも言えんな
秋季キャンプは他所のチームと違って映像ないからつまらんな
セリーグ 規定打席到達外野手war
鈴木誠也 war8.6
丸丸佳浩 war4.9
青木宣親 war3.9
大島洋平 war3.2
神里和毅 war2.7
N.ソト war2.4
バレンテ war1.9
近本光司 war1.8
西川龍馬 war1.6
筒香嘉智 war1.5 ←
糸井嘉男 war1.3
高井雄平 war-0.1
でもあいつら在京志望のバレンティンとったらそこまで筒香と変わらんくね?
>>122 會澤の性格からして、決まってるなら「ノーコメント」だと思う
というか思いたい
前も言うたことあるけど
筒香抜けた方がアッサリ優勝するかもよ
>>124 丸にも監督期待してた時期があったわー🤭
>>117 岡ちゃんは緒方のパワハラ気質が合わなかったんだと思う
2年目とか、勝ち投手になったのに「改善点はどこなんだ!」って怒鳴られたみたいな記事見たぞ
佐々岡になってそういうとこリフレッシュしてくれたら、っていうかそういうとこでプラス面見せてくれないと佐々岡の存在意義が…
>>3 あのな、FAは行使する前から話なんてついてるから
それにしても最近は楽天も浅村岸といいホークス以上にえぐいよね
>>125 梶谷の体が万全ならWAR1.5なんて余裕でカバーしてというかもっと稼ぐだろうな
菊池のポスティング、球団が認めてれば終戦直後に出てるんじゃないかなあ
筒香みたいに
佐々木訪問したらしいけど
内容どうだったんだ?手は見たのかなぁ
>>119 ベンチでの顔見るだけでどいつが嫌われてるとか空気悪くしてるとか分かるこいせん民だぞ
記事で直のコメント見れば100%分かるよ
>>133 キムショー…
まあ金だけはアホみたいにあるからな楽天
えげつない
>>125 西川やるじゃん
来季から背番号7にしていいよ
佐々木マジで取る気?
西って出身とかファンとか関係なくいい投手だと思うぞ
>>136 認めない方向じゃなかった?
まぁこれから交渉だろうけど
菊池に関しては球団がポスティング認める認めないじゃなくて
移籍金払ってまで欲しがるメジャー球団あるのかないのかの問題だから
岡田は今日のフェニックスで登板して2回被安打2 四球1 三振2 失点0 MAX151だったみたいだな
菊池の代わりがサンタナでさえ無ければ良い
あともし残るんだったら2番から動かそう!
まあ言いたかないが●ほどは影響力ないだろ筒香
走守うんちだし
マツダスタジアム初の胴上げキャッチャーFA所得年
丸の1億倍重要選手
これで今年會澤のプロユニ買わなかったやつはカープファンじゃねーよ
球団にもっと金出せとかアホか
>>131 インスタもようやく始めたかと思ったら直ぐにまた止まったからねぇ
広報用でもっと更新度高いのやって欲しいんだけどねぇ
>>142 西関係なく佐々木は怖い
シーズン始まって1月で離脱とかやらかしそうで
高校時代監督の方針とはいえ投げてないからどれくらい行けるのか未知数過ぎる
>>105 起こり得ることで議論するならいいと思う
オーナー身売りしろとかまず起こらないであろうことを延々と言い続けるのはまたかってなるけど
未だにFA=移籍だもんな
とにかくマネーゲームする気がないんだもん
指導者手形渡すくらいしか手立てが無い
手形切ってるから、他から指導者呼ぶ席すらないという
楽天、今年終わったらもうこのニュースかよ
完全に予定調和なんだな。
丸の時と同じで後はしれっと抜けるだけか
おまえらノムスケのことも心配してやれ(´・ω・`)
>>126 20レス程度で三昧とはいわねんだよな
だから語彙力がない低能なんだろけど
佐々木行くよりは奥川か森下
競合避けるなら宣言して西だよなあ
佐々木は100%外すので心配しなくてイイ
心配は外れか外れ外れ
ノーモア矢崎
>>129 カープがマエケン抜けて3連覇したからね
出ていきたい奴は出ていってもらう方がいい
そういう気持ちでプレーされても困る
>>132 緒方程度の叱咤がパワハラとかどんだけ脆い野球人生歩んできたのかと・・・
まあそれは置いといても脆すぎる
いまの動作不全みたいなノーコンっぷりはまずい
>>154 なんか高校?街?なんかよく分からないけどグルになって何かを隠してそう
大谷だって日ハム経由プロ行きするために相当コスい工作してたしな
>>152 でも内容は良かったよな声掛け動画とか
最初から米欄閉じてすればええのに
他球団羨ましい時あるわ
最終戦以降、菊池が完全にダンマリなのはまだ本部長と交渉しとるんやろか
楽天だけど會澤ありがとうな
下位打線に厚みが欲しかったんやわ
ウチは欲しい選手は確実に手に入れる主義やからすまんなww
雄星筒香がメジャーか
今村もメジャーに行けるポテンシャルはあったのになぁ
全盛期の時の酷使がホントに勿体なかった
>>155 それよな
余りにも不毛過ぎて
批判も許されないのかーとは全く別
>>162 だからどうした引きこもりのカス?
死ねよ
>>135 ここ数年の間
優勝捨てて筒香育成した感もある
楽天にマネーゲームで勝つにはAmazonにでも球団買って貰わないと無理か・・・
>>161 ノムスケは現時点でもヤイヤイ言われてるし
退団して在京チームに行ってチヤホヤされたいんだろ
>>174 触れるな喧嘩するな
NGにぶち込んで存在もろとも消し去ってやれ
>>166 そんなもん外部からは分からんだろ
野間だって、長野に言われなかったら被害届出してたわけだし
岡ちゃんはいい意味で野球のゴリゴリエリートコース歩んでないからこそ学生時代に肩を消耗してないってのもあるし、脆い脆いって馬鹿にするのは素人臭い気がするけどな
>>125 西川は守備走塁がもう少しマシになればもっと底上げできるよな
勿体ない
>>171 強奪するなら佐々岡に楽天ポイントやってくれ
釣竿でも買うから
阪神の若い左投手は良いのが多いな、誰だよ二軍投手コーチ
しかし楽天の薄情さってまさにIT企業って感じだよな
数字出さなきゃゴミみたい
功績なんて関係ない
會澤より伊藤の方がいいだろ
パリーグの経験あるんだし
ただ自分が伊藤ならセリーグ選ぶと思うけど
>>182 守備走塁は後半戦のレベルでいいから、好不調をどうにかしてほしいわ
不調時の期待できなさ度が丸レベル
来年優勝するにはバティスタ再契約が必要
西川鈴木バティスタがいれば勝負できる
>>188 というよりサッカーチームっぽい
三木谷がそっち入れ込んでるからそういうやり方容認してるだろうし
>>181 緒方がどんなパワハラを選手にしてきたのか見てきたような物言いだけど
外から見たら分からないなんてのは表裏一体だよ
ファンは見えるもので語るしかない
東京ドームはちょっとはビジター席増えるよ よかったね 阪神ファン
>>144 マイナー契約にすれば思いきり安くつく
契約金の何%かで済む>ポス代金
石井みたいな立ち位置いいよな
人のお金でやりたい放題
>>188 楽天は薄情でも上手くやってるな感あるけど、オリックスってなんであんなに一貫性がないんだろうな
いい選手多いのにホントにもったいない
楽天はソフトバンクに争奪戦でアッサリ勝ったからね
楽天に勝てるのは立地等を含め巨人くらいかも
横浜のスレ見てきたら西武秋山獲得既定路線みたいに話してるけど頭大丈夫かあいつら
>>202 オリックスは選手会長になると
放出されるブラックなんちゃら
オリックスは吉田以外、小窪の亜種みたいな選手多すぎ
去年からそんな侮り方してたら勝てなくなったけど
確実に會澤に対して楽天は来るな
もう来てると思うけど
會澤が移籍するなら嶋を獲得してほしいしドラフトで捕手が獲れる
>>195 いやーもうバティ復帰は無理じゃね?
他球団だけじゃなくカープファンの中にも嫌悪感示してる奴結構いるぞ
>>204 秋山こそメジャー確定だろうに
取れてバレンティンだろ
悲報 今年のドラフト会議 広島首脳陣+裏方 イケメン枠が尾形しかいない
>>153 便宜上ポスと言ってるけど
そもそも入札方式ではなくなってる
>>211 山瀬も智弁のも良さそうだけど、またドラフトで捕手取るのか…
伊藤光がFA楽天の可能性もあるのにハメは煽りに来れないやろ
>>188 でも合理的ではある
強い奴だけ集めてその分大金も払ってるから選手も文句言えんし入れ替えもしやすいからね
感情を選ぶか数字を選ぶか
>>196 ということはFAで期間限定移籍とかも認めてくれる可能性もなきにしもあらず?
會澤と嶋を5年契約で入れ替えるとかできないか
>>206 彼の大学時代から個人的に今永のファンで追いかけてるから
情緒不安定ってのは投球の内容がって話ね
>>201 「石井は本当は賢い」的なこと言ってる奴もいるけど、
結局は金に物言わせて人動かせてるだせだからな
基本的に野球に興味のない人間なわけだし
オリックスは金はあるんだから
ソフバンをそのまま真似っこすればイイと思う
スタッフ引き抜いて
>>212 せめて一年間は育成契約にするとかしないといけんわね
来年の開幕から出るのはちょっと…
横浜の試合が終わってから急に荒れ出したもんなここ
それまで平和だったのに
>>222 金貸しが自分で金使ったら失敗する
コレ豆な
>>212 増強剤が反応出たわけじゃないから完全にクロじゃないのに嫌悪感がどうとかやめてほしいと思うわ
巨人だって阪神だってドーピング野郎おったやんけ、阪神なんかバティスタレベルじゃない貢献度で優勝したのによく言うよホントに
>>213 筒香の代わりにバレンティンってなっても正直微妙よな守備酷いし
>>214 去年尾形は会場にいなかったよ
田村ならいたけど
>>202 オリックスは金もあるしオーナーは野球大好きなのにな…。
>>225 だから独自に余計なことせず
スタッフ引き抜いて猿真似するんよ
>>220 投球が情緒不安定とかわけわからなさすぎ
追いかけてるから気持ちが分かるくらい言っとけば??
>>212 放出するとゴキに拾われる可能性があるから迷うんだろう
今から必死に日本語勉強してバティ通訳やればいいのに
筒香がいなくなる横浜よりマシと納得させるしかないよなあ
打てる捕手がいなくなる方が遥かにやばいけどw
ガム噛む選手めっちゃ増えてるけど野球界で流行ってんのかな
全然話題になってない横竜のコーチ就任はお前ら的にはどうなん?
俺は予想してなかった人事だ
どっちがブルペンなのかでだいぶ見方が変わるが
畝が運用で横竜はブルペンかね?さすがに初年は
>>226 そういや巨人のドーピングの件ってどうなったん?
もみ消された?
會澤出てくなら郡司いくかもな
ハジメ大好き慶應ボーイ
>>99 仙台のことはよく分からんが広島は地下鉄あるだろ
シュールマクレーンエル便でいい野手見つけてくれねえかな
楽天がまだCSやってた一昨日にあんな記事普通出ないよ
そして今日の記事だから残留だよ
>>238 俺が言いたかったのはゴンザレスだけど、ドーム何とかの会社の件ならウヤムヤだよ
巨人の選手が被害者になるところだったね危なかったねよかったねで終わり
>>197 11位以下ならCランクで13番目くらい
ちなみに倉本のおかげでもある
俺も楽天には昔から個人的にお世話になってる
楽天市場も出店してたこともあったし楽天ブックスもトラベルも利用してる
楽天銀行だって給与振込もしてて10年以上使ってる
なのによ?
なのにそんなこの俺に、住宅ローンだけは貸してくれんのよ!
めっちゃ楽天で取引してるじゃん、口座見たらヘビーユーザーなのわかるじゃん
それでも貸してくれないのかよ
「住宅ローンしませんか?」ってたくさんメール送ってくる癖に!
白状だよ
>>232 なににつかかってるのか論点もどんどんずれてんだけど
まあいいわ
岡田にはもう少し気持ち強くなってもらわなって話だし
いつぞやそれまで大覚醒みたいな勢いだったのに
ボーク指摘されてから一気におかしくなったこともあるしな
持ってるものが凄まじいだけにもどかしい
長野さんも実は心配
奥様も関東に戻れるなら戻りたいだろうし
ラミ横浜と既に話がついてそうな筒香のポス
>>167 普通にある
大谷が年齢制限に引っ掛かってマイナースタートだった
>>247 ボークは完全に言いがかりの珍パだから
あれ不静止なら今日の岩崎全く静止してないしな
>>229 もう30年も身銭切って球団経営してるのにね
>>167 それで中島(西武)はご破算になった気がする
>>246 住宅ローンなら労金最強だな
50歳のおっさんにも35年ローンで2500万円なら貸してくれるよ
FAって期日いつだっけ?
てかドラフトで大体わかるだろう
>>252 宮内オーナー死んだらヤバそうではあるよね…。身売りしそう。
>>233 あいつらは幼児もびっくりの一貫性皆無な恥知らずだが流石に穫らない…んじゃない?
バティの処遇は長くかかるかもしれんね
札仙広福とか言われるけど良くも悪くも広島が一番昭和感が残ってるわな
都市も球団も同じ
>>258 オーナー死なせない為にオリックス優勝しない説
>>251 だから仮にあれが言いがかりとして惑わされてシーズンがグズグズになってるのだとしたら
側から見たら脆いって言ってんだよ
あれ以降、突発的な崩れ方が顕著になってきたしメンタル面でも
技術面でも脆さは否定できない
九里なんてのもその例に近かったけど、最近ようやく踏ん張りが効くようになってきた
ロッテもヤクルトも身売りの噂はあったけど売らないよね
>>3 何だ會澤楽天行くんかw
何で巨人行かんのや?楽天なんてド地方、広島と変わらんやんけwww
しかもメッチャ寒いしwww
俺なら巨人行くがな・・・
會澤よ、巨人は天国だぞ!w巨人に来いや!給料もイイぞwwwww
>>267 ゼンカモン「買いたくても買えないNPB」
>>242 だな
サンタナとかマジでなんで支配下に入れたんだレベル
>>260 まあ、本人じゃないしw
でも労金は平気でこういう審査をするところ
海野佐藤郡司取ったチームには移籍しないだろ
再来週まで待とう
>>259 カープ球団に解雇させて自分たちのチームで取りたいがために「処分が大甘」だの「責任問題」だの書き立ててるところがある
解雇なら解雇で他球団獲得不可にしないとおかしい
俺個人的には解雇する必要全くないと思うし普通に来期からも応援するけどね
ウイリアムスもカブレラも語り草にしておいて増強剤で黒じゃないバティスタは親の仇のように解雇解雇って言ってる奴はプロ野球ファンじゃねーよ
>>262 楽天は手法こそ令和だけど中身が昭和の事項が色々ある
飲食物完全持込禁止、自社でしかチケット売らない…
會澤 楽天
野村 読売
菊池 メジャーか読売
長野 ベイ
こうなる可能性だってある
全てフロントのせい
ラミレスええ監督やん
中畑とか山下大ちゃんとかよりずっと結果出しとるし
オリックスは上位指名を大社選手にこだわって微妙なの連れてくる印象
吉田一本釣りは上手だったけど
>>276 そんなかからないと思うよ
去年は日シリあったからね
宣言ならドラフト会議前には他の話も聞きたいくらいは発言するだろうな
>>271 しかも6年契約
5歳も若くて成績もいいコラスですらそんな契約してないのにおかしいわ
楽天あれだけやっても3位が限界で引き抜いたチームに優勝持ってかれてるのは恥ずかしいな
結局地力が無いからあれだけの事やっても限界が近いんだな
>>281 膝故障のおかげでマツダスタジアムでもポイント底スパイク(笑)で試合出てる菊池がトンキンドーム本拠地はねぇわ
>>287 どうせ今年と大して変わんないんだろ
打撃コーチだけは変えて欲しいけど
やりやすい人
入れ替え検討
2軍とちょっと入れ替えして終わりパターンだな
クッソつまらん
>>287 いや、中国新聞くらい入れよ…
高くないんだしさ
>>292 OBで佐々岡がやりやすい人てかんじぽい
>>302 ヤクルトが掛けてるんじゃなかったっけか
>>285 日本シリーズ出ても出てなくても
日本シリーズ終わらないと宣言期間が始まらないから
それまでは宣言するかしないか決める必要がない
會澤楽天かあ
嶋の出し方から 確定やね
来年はBかもね
>>277 ○○のファンって前提がそもそも短絡的というか想像力の欠如というか
野球chて二元論な人間しかいないの
佐々岡のメリットはオラついてない所かな内部崩壊はめんどくさい
仮に會澤が楽天行ったら嶋に来て欲しいワクワク感もあるんだよな
性格がいいこと畜生なことと
有能さにはなんの関係もないよな
楽天だけど會澤頂くよ
おたくらは西武ファンみたいにブーブー鳴かないよな?
マジでやかましいんだよね、あの豚ども
球団に魅力がないお前らの自業自得だろって感じw
斉藤明雄(64)
佐々岡真司(52)
ひと回り違いますけどー
ささおかも5年やったら57か・・・けっこう歳くうな
>>329 マジで?リードとか肩とか會澤よりええやん
明雄ちゃんは岡ちゃんを心配しとる
はず(´・ω・`)
ノムケンは、もう無理だ自分には監督がこれ以上できないって思って退任したのに、三連覇した後にBクラスに一回なりました程度でノコノコ出られるかと思ったんだろうね
だからもし佐々岡で大失敗して、それこそ人選に難航しまくったらまた引き受けてくれるんじゃないかなあ
中国新聞みたらミツワソースがブルドッグソースの傘下になった記事が出とった(´・ω・`)
>>311 うん
だから匂わす発言はするだろうな
つかはっきり言うと思うよ
他のとこの話聞きたいとかてね
もうカープとはオフでの話合い1回してるしね
楽天だけでなく巨人SBって可能性もあると思うけど
そこんとこどう思う?
楽天は選手層が薄いからFAするベテランからすれば良いところなんだろな
移籍してあまり活躍出来なくてもそれを脅かす下が育ってこないんだからな
巨人みたいな活躍しないとすぐ切られる所や鷹みたいな下からの選手の突き上げがあるチームはFAする選手からすればキツイやろうな
うーん投手中心か(´・ω・`)
そこが気になるところ
阪神は
9対2、11対1、13対1
くらいでストレートで負けるだろ
リードは置いといて肩が良いって時点で全然パリーグ観てないだろw
>>348 まっかませ犬になってくりゃいいんじゃね
やつらも散々煽ってきたし
打撃と肩がアカンくなって出なくなったんじゃないの嶋
巨専を見てると、ケロイドとか珍カスとか平気で口にするのな。
改めてありえない人々だと思った。
>>355 それだけ鬱憤溜まったんだろうな
昔は勝ちまくっていて他から煽られても落ち着いていたのに
佐々岡の就任コメント見てたら
野手と投手がバラバラになってるぽい感じするね
17年とかから記事にかかれてたが
>>355 申し訳ないがベイにも阪神にも言われとるがな
>>355 賭博やら裏金やら1億円やら暴行逮捕やら車内自慰やら
いろいろ煽られてきたからしゃーない
>>324 その魅力が無い球団に優勝を奪われ、
おまけにCSで戦う土俵にすら上がれない
今のご気分はいかがですかねぇ
>>307>>309
カープ応援してるなら中国新聞に入りなさい
見れない見れないって子供じゃないんだから
今回は特別ですよ?
・近藤芳久スカウト(東北担当)が高校で面談
・国保監督と母親も同席
・約20分間の面談
・球団施設や練習環境、育成重視のチーム方針など説明
・マウンドは闘志出すが普段はおとなしい高校生との印象
・負傷した右手のまめも確認したが問題なし
・この日は広島、巨人、中日、阪神の4球団が面談
>>361 感じてはいたけど
就任で一体感を第一にとかよっぽどじゃないかね(´・ω・`)
まあドーピングした外人を再雇用する人たちに言われたくないよ
いや奥川か森下にしとけ素直に
正直育てられないよカープじゃ
>>358 テレビで散々仲良しアピールしてたのに結局調子いい時しか一つになれないようなしょぼい関係なのか
コーチ陣の決定は今月中て事は新しく来る人もおるんかな
>>204 横浜出身やからか
こっちがギータって騒いでいるようなもんかな
>>335 下降線のチーム引き受けても美味しくないしな
55433 41114 56543
こんな感じになったら引き立て役もいいとこだし
こちとらCSのことなんか気にしなくてよいし
気楽でよいねFAのことも残留ですめばなおさら気楽
清宮と違って面談したし獲る気はバリバリなんだろうな
一位は前日か当日決めると元ちゃんが言ってた(´・ω・`)
気楽どころかつまらんが
本番に出れないとかペナント戦った意味なしだったな
>>377 それしかないからな(´・ω・`)
プレミアも一応見るけど・・・
>>133 しかもコーチからなにまで元西武の石井が西武からとってくる流れ
>>378 清宮は元ちゃんの好みじゃなかったかな(´・ω・`)
>>347 あらなつかしい
自分は球児を見ていつもドルーピーを思い出すわ
>>366 そう?読んだけどそこまでは(´・ω・`)
>>382 プレミアも気楽だな
今回は投手取られてないし
ASもだけど打たれたら嫌だなぁとか投げすぎやめて~とかないし
阪神も中継ぎ凄いけど先発は西青柳高橋岩貞秋山望月とかなんだな
西取らなかったらやばかったな
まあちゃんと補強してるって事なんだが
佐々木で行くのかな
奥川か西に行って欲しいが
西はハズレでは残ってないよね?
昔佐々岡を典型的な島根顔てどっかのサイトが書いてたが
島根てあんな顔多いんかね(´・ω・`)
>>364 おい性豚
こんなとこまでのこのこブヒブヒと現れてんじゃねえ
山川、外崎、森がFA取得するまでしっかり育成しとけよ
楽天が全員もらうから
あ、あと菊池と秋山も数年たったらウチだわw
>>362 全部ゴキブリがやったこと言われてるだけやんけw
羽月も中神も林も使うなら早めに一軍の空気吸わせた方がいいよ
桒原や庄司みたいな由宇の産物はもうみたくない
>>384 裕福な家のお坊ちゃんだし
背景もいろいろうるさそうだしな
>>388 まぁ今年出れる投手いないもんな
大瀬良もボロボロだし・・・
かねおくんやっとる再放送かこれ。
>>390 単独狙いの読み合いだな
多分残ると思うけど
佐々岡監督の記事を読んで・・・
・佐々岡思ったよりモチベータータイプなのか?期待
・みんなに好かれたいはトップのコメントとしては無能っぽい
・足でかきまわす野球ってより長打力って言ってるのは好印象。
全員来年のOP戦で見られそうやな
一人くらい期待できるレベルまで向上してたら良いが
清宮はスペりまくってるから取らなくて良かった
まあ奨成もスペってるけど…
西はどっかのチームがしれっと一本釣りするか
外れでも競合してくると思う
>>403 もう一回読んだらなんかそんな気もしてきたわw
とにかく一体感てね
カープはそもそも仲は良い方だと思うけどなぁ(´・ω・`)
まぁ新井さんと黒田さんも言ってたしそうなる要素が以前からあるのかな
>>399 本部長が攻撃はこれから勉強してもらわないとというあたり未知数ね
つっつはいよいよメジャー挑戦か
ウチのお菊ちゃんはどないなるかのぉ
阪神最終日に滑り込んだクセに生意気やのうw
しかし尻上がりに良いチームになったわな
かくなる上は絶対絶対巨人を倒さんと許さんからな(・∀・*)!
>>398 今村、大竹と携帯の待受にした元ちゃんに合うと思ったんだがね(´・ω・`)
>>399 自分のことを好かれたいって言ってるわけじゃないし
チームカラーとしてファンに好かれるチームにしたいって言うのは普通だろう
秋山はメジャーってつい最近どっかで見た記憶があるんだけどまだ確定じゃないのか
>>417 ファイナルあるからまだ明言しにくいだろて
楽天生え抜きスターの嶋切るって、カープで言えば白濱を切るようなもんだろ
やめとけ
秋山は前ラジオで楽天の誰かもう試合しないとか言って楽天に行くのを匂わせてると西武ファンからすごい文句言われてた
>>425 塩見かな
メジャー行くから塩見と対戦最後って意味なのに
塩見がいる楽天に行くからになってたよなw
まぁあんだけ主力抜かれてたらナイーブになるわな
巨人だけど
會澤楽天みたいだけどさ、丸のときのようなことはやめとけよ?
元ヤンだから洒落にならんぞ
やるときはやる人だろうからw
>>419 そういえば西武はこれからだったか
カープのシーズン終わったからプロ野球のシーズンも終わったような感覚でおったわ
>>391 ソフトバンクの和田やDeNAの梶谷も島根や
色んな顔がおるっーつことで
強いて言えば佐々岡は昔のカープ顔
>>423 嶋は一軍でずっと活躍してるから、白濱とは全然違うよ
生え抜き捕手という点ではたしかに間違っては無いけど
成績も全然違うよ、一軍にほとんど白濱出てないでしょ?
今季だけでも嶋は上でホームラン3本打ってる
対して白濱は通算で一本でしょ?
あの妙チクリンなヒロインした時のあの一本しかない
バリントン専属だった時がピークの出場数
嶋は日本代表でもマスクをかぶったことある
全然レベルが違うよ
生え抜きは生え抜きでも比べる方がおこがましいレベル
成績だけでもいいから今すぐ見てみるといい
全然比較にならない選手ってのがはっきりわかると思う
もっとプロ野球のこと知った方がいい
セリーグのCSファーストは面白かったわ
先発ガンガンつぎ込む総力戦ってやっぱり盛り上がるよな
緒方にあんな投手リレーは絶対にできない
>>395 やっぱ坊ちゃんより雑草のが根性あるよな
西武2年連続敗退したら大ブーイングだろうな
プレッシャーすごそう
>>438 中継ぎ摩耗してない時でも固定の勝ちパに拘ってたからね
連覇でどんどん中継ぎ消えたら余計にやらんかったな
>>433 なんでカープのFA系はまあそこそこ早い段階で先が読める発言や記事が出てくるだろうね
>>437 迎だか東出だかわからんが打撃コーチに
今年色々聞いとったらしいよ
路線はしかれてたがまだ先と思ったら急に降りかかってきたんかな
公式習う段階で抜き打ち試験が来た感じ
カープの中で筒香居なくなって一番助かるのは床田かな
筒香に当てて怪我させてからずっと投げにくそうだったし
最初はベース投げTシャツ→かくし球Tシャツて流れだっけ
グッズで1番驚いたのは赤1色の3色ボールペンだったな
>>475 コンサートになったりパが試合やってたりわけわからん球場w
まっコンサートは他もあるけど
>>408 一人だけこの流れから外れてて草、大丈夫か
>>449 刺繍入れてる方をよく見る
「倉工魂」なんてあるから高校関係かな
>>465 売ってたヤツだけでなく
抽選イベントのお土産なんてのもあり
全部はまず無理
今更だけどヤフコメ民って色んな意味で恐ろしいなw
今初めてヤフコメ見たけど佐々岡の記事のコメントでもう来シーズンが早く終わってほしいとかもうすでに佐々岡の後の次期監督が気になってるとかボロクソだもんなw
佐々岡監督で決まったからには少しは応援しようとかいう気持ちにならんかね
それともただのアンチとかなのかな
果たして純粋なカープファンがそういうこと思うだろうか
>>466 その頃はあまり出さなかった>Tシャツ
乱発のキッカケは9年前4月の石原サヨナラHR
>>483 そんなのここもそうだって
緒方が監督やってる間は応援しないとか言ってた奴もいたが、
3連覇してる間もずっと無視してたとは到底思えないw
そういう連中の溜まり場だよ、ここ
問題は組閣や
横竜以外は今年と同じで~す
になりそうな悪寒がする
緒方を認めない層はなぜそこまでするのかわからん
自分の方が圧倒的に少数派でおかしな考えなのに
>>450 タンパしてるからかな
タンパしたらその選手は一年出場停止とかにして欲しい
>>486 緒方以前に
「オーナー変わらないと優勝できない」って言ってた連中は
大半がメンタル崩壊してる
>>490 してないと思うよ
フツーに応援してるだろうね
>>476 巨人は自前で球団持ったほうが、
各種収入が入るのだが、
東京ドーム周辺の交通インフラが便利すぎるんだよね。
そのうち自前の球場を作るとは思うけど。
東京ドームが使えるうちは使いそうですね。
>>488 日本一になれんかったから
ソレを心の拠り所にしてる
カネオくん
通りがかったのが西川でよかったな
石原だったらあんな風に盛り上がれん
>>483 ヤフコメもだけどツイッターもやばい
菊池會澤出て行った方が打撃防御率良くなって強くなるとか通ぶって言ってるのがいっぱいいる
それじゃなかったら狂信者の2択
冷静に考えて、捕手でリーグ変わるってキツいんじゃないか
會澤より伊藤が本命なのかも
>>494 カープ女子なんて単語が出るより前から石原女子はたくさんいるんだぞ
>>492 あんだけ金満でも
この点はナベツネ氏がカープを羨ましがってる
>>496 お互いCS終わった途端の嶋記事だからな
コーチ陣は1、2軍入れ替えでお茶濁しそうだな。
迎↔朝山はありそうだけど、東出はしぶとく生き残りそうw高ヘッドは残留の模様。
>>497 そういえば球場で石原ユニのミニスカギャル見かけたな
>>486 >>495 もうそこまで行くとキチガイの領域やなw
物事を冷静に見られないんだろうね
可哀想にw
いなくなったほうが良いって思い込むことによって
いざ実際に退団した際の
精神的ダメージを和らげようとしている防衛本能だと思うぞ。
そこまで追いつめられてるんだろう。
菊池會澤がいなくなったらガタガタになるからな。
緒方 コーチに任せるタイプ
石井タクロー 畝 という奇跡のコーチあっての三連覇
佐々岡のもとにはイエスマン無能暗黒コーチ
さっきも代わりに嶋取ったらリード肩は上だからいけるみたいなのここにもいたしな
流石にギャグ
虎が猫にならないといいけど…
巨人に絶対勝ってくれよ
投手力は阪神の方が上だが
打線が違い過ぎるからなぁ
しかもからくり
楽天の平石監督て仮扱いの契約だったんかな
優勝したりCS突破だったら即来期も継続だったのかな
どうせしばらく暗黒だろうしFAで出ていくなら勝手にどうぞだわ
丸出ていった時点で色々諦めた
来年は小園羽月林を楽しむ
6年の長期契約したドミニカの星サンタナさんがいるじゃん
来期はセカンドそつなくこなしてバレンティンくらい打ってくれるらしいぞ
羽月このまま快調に継続して行けるもんかな
応援してるけど余りに好調過ぎてなんか信じられない気分w
>>514 正式に1年契約してたのに“仮扱い”は無い
安部か田中を2塁コンバートやろね
小園もやりかねない
嶋は中日説もある
岐阜出身だし、今の中日は捕手が5人しかいない
>>520 まぁ1年契約はそうだけど、何かすぐ替えられそうな雰囲気したから
バレンティンは優勝できるチームいきたいのか
巨人かねやっぱ
できればパ・リーグ行ってほしいが
来年はセンター長野サード鳥谷キャッチャー嶋が見られるのか?
嶋って1億だから限度ギリギリまで下げたら7500万だっけか
保険になるのに手放すのは臭すぎる
マスゴミ共は野球選手の下半身事情ばっか追いかけてないで
もっとタンパを追いかけろよ
アルトゥーベが打ってるから身長は言い訳にならんって意見たまに見るけど、アルトゥーベがメジャーの歴史上で見てもおかしいだけだからな
丸は巨人行ってロクな活躍できてないし、會澤もカープ残った方がいいと思うんだがなぁ
しょうがねぇから菊池は来季も面倒見てやるわ。わりとマジでw
>>534 いやぁ十分活躍してるよ
會澤が残った方がいいのは同意
>>538 何が悲しいって、当時大本営でも小さな記事だったんよな…
>>528 FA宣言前の岸に岸が来ます!と誇らしげに語る球団社長がいたチームにはタンパはルール違反という認識はないんだろうな
嶋首か
アツ獲得決まったからだったら色々と酷いな
これでアツがすんなり楽天なら楽天パで一番嫌いな球団になるわ
佐々岡の髪型ってソフトパンチ?
あれやめてサラサラのストレートにしたらいいのに
>>498 神宮球場が建て替えとなった時に狙ってるって話もあるけどね
ファンがFA容認して、居る間だけでも応援する姿勢を明確にした方が
選手としては全力でプレーしてくれると思うんだよね
楽天FA鈴木大地、会沢調査へ
くたばれ楽天
>>506 3度目の優勝時には石井河田いなかったけどな
そういやそのコーチ2人が抜けたから絶対3連覇はできないと言い切ってた奴がいたな
>>546 容認したらそれこそ怪我しないよう適当に流されてサッサと出ていかれてしまうのがオチだし
どうせ出ていくと思ったらそこまで応援できん
>>548 それ指摘すると
“居なくなっても1年は有効、2年目は効果切れた”を主張する奴がいる
石井河田が加入したヤクルトは2年とも沈んでるからな
チーム打率の割に打点やら何やら少ないんだから打線にも問題あるのに
神宮じゃ、石井、河田の野球は活かされんよね
ハマスタや東京ドームみたいな箱庭球場じゃどこに行っても同じだろうね
會澤抜けたら来年は貧打覚悟しないといかんな
丸抜けてからは誠也バティスタ會澤が打線の要だったのに誠也一人になる
そうなるともう後ろが不安定になった阪神だわ
>>549 出るのは仕方が無いよ
ただ、カープ以上に野球が出来ることに幸せを感じられる球団は無いと思って欲しい
その積み重ねは球団(ファン)にとって財産になるんじゃないかと
かといって、球団の極寒査定は肯定するつもりはないが
>>547 水面下で調査してるのに記事になるんだな
>>556 むしろ筒香の方がマイナーでも行きそうなのかな
上が抜けることが下が育つための最重要ファクター
坂倉、小園が来年どこまでやるか楽しみやね
それにしても丸もいない、バティスタも不透明な中でドラフトに人材豊富な投手だけはしっかり補強しておきたいね
阪神のリリーフみてもそんな凄い経歴の選手いないしね
4位守屋6位岩崎育成島本というのはカープで再現したい所やね
會沢は悩んでるふりとかしないで
サクッと決めて欲しい
まーた公園でゆっくりできないとか
つまらない記事でるんだろうけど
楽天は秋山鈴木大地調査美馬FAってなってるな
なんかもう良くわからなくなってきた
広島は下位で結構野手を指名するけど
投手の方が順位関係なく伸びる傾向あるように思うな
佐々岡新監督おめでとうございます。
暫くファン辞めます。
楽天「嶋切ったぞ。會澤君、後は打合せ通りよろしく」
>>519 小園は東出曲線か立浪曲線になるかはこれからだが
守備は両者に負けているのが残念
羽月は2軍で1年目.300超えで来季からも期待できるし
これは過去の打者だとみな1軍ですごい成績をおさめている
坂倉と違い藤浪にも3安打していたし
守備(判断力や捕球面すべて)肩脚あるし
羽月のほうが上を行くとは思う
高卒1年目 200打席以上
イチロー.366 メジャー
森友.341 首位打者
山下航汰.333 羽月と同級育成出身
岩村 .316 メジャー
田中賢介.313 メジャー
城島.304 メジャー
坂口.302 最多安打
川崎.300 メジャー
羽月.300
小園.210
羽月褒めるのはいいけどなぜ坂倉を落とすのか
そんなこと言ったら多過ぎる内野安打の割合と四球の少なさ気になるし成功云々なら打率よりopsの方が成功率当てはまるてかなぜ打率何か良くわからん
普通に羽月凄いでいいじゃん
筒香って外野手でメジャー取ってくれるとこ
あるんかね。狭いハマスタであの守備だったし。
>>559 たしかに菊池のほうが条件厳しそうだな
しかしまあ、よそは新陳代謝良くて羨ましいな
カープは入るのを塞いでるから、なんつーか若手ガチャに賭けるしかないし
誠也は今オフの更改時にポスティング要求しそう
勝ててないんだし補強をしっかりするのが球団のあるべき姿だぞ
横竜コーチ就任が全く話題になってないのはなぜw
横、でレス検索したら横浜だらけで横竜は2レスしかないw
選手はいいけど他所のコーチ動きまくってBクラスのうちは身内昇格のみってやばいよ
DENAは大村呼び戻してるし嶋くらい声かけろよ
>>483 少なくとも選手とのコミュニケーションは緒方よりも佐々岡の方がうまそうやな
あの投手運用はどうかと思うところがあったが、監督として1試合もしてないのにどーのこーのは言うべきではない
シーズン終了後、ボロクソ言っている可能性はあるけどw
>>552 タクローのいう意味のある凡打とか少ないのかな
廣岡とかみてると、タクローの教えが浸透していない気がするな
まあ廣岡には終盤やられてしまったがw
草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
筒香ポスティングか
あとロペス衰えたらベイスも終わるな
グッズなんか絶対買わんわ
補強に金使うようなるまでこっちも金使わんぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-00000011-sph-base “初仕事”として今季国内FA権を取得した会沢、野村、ポスティングでのメジャー移籍を望む菊池涼の慰留に既に乗り出し、好感触を得ていることを明かした。
佐々岡有能すぎるわ
カープも佐々木面談したんだろ
なぜ記事が出ないのだ
丸はやっぱり最後まで悩んでいた
自宅も購入し 子供もある広島の有名私立小学校に合格していた
残留するつもりだったが 問題は年棒より契約年数
5年希望で ダメなら4年でもと交渉していたが球団は3頑として3年と言い張ってた
球団はこれを良しとせず これからのFA交渉には臨んで欲しい
好感触とかって誰か見た話なのか(´・ω・`)
これでいなくなったらまた誰も信用できんわな…
楽天が巨越えの乱獲チームになってて笑う
あんなのは望まないが全く使わないのもどうかと思うね
組閣ってまだだよね
今日発表?
まあ今さら特にサプライズないやろうが
〇RCC おはようラジオ おはようカープ スポーツジャーナリスト・生島淳
・ワンプレイが人の運命を変える。カープは最後の阪神戦で勝ちたかった。
あそこで勝っておけば緒方監督の辞任もなかったと思う。
・野球はすごく進化している。データの活用、どういう野球哲学を持っているか。
佐々岡カープはまずは先発の確定が必須。大瀬良の次の世代をどう育てていくかを見ていきたい。
・FA選手がどうなるか。會澤。あれだけ打てる選手はいない。
・巨人は世代交代をした中、カープはどうなるか。来年はそれが試される。
・阪神は鳥谷の問題があったが勝ち続けることで雲散霧消となった。
・CSファイナルは巨人の勝利は揺るがない。パリーグは西武がチームの意地をどこまで見せられるか。
※大体こんな感じでした。
>>603 そうか
広島の地元でも記事にならんとは球団も慎重だな
>>601 こういう人は元々たいして金落としてなさそう
菊池は仲良しツッツとアメリカでキャッキャウフフしたいだろうなあ。。
たまにはFA戦線に参戦してもいいだろう。
美馬とかどう?
年俸もそれほどでもなさそうだし。
佐々木の話普通にあったじゃん近藤1人で行ったんだっけ
>>612 緒方政権は毎年最後に惨めな敗戦をして締めくくっていた
最後も阪神に負けて辞任が相応しい
戦力が揃っていた時代に運よく監督をやっていたのが緒方
それが運が良い監督とも言えるが最後は惨めな敗戦をする監督でもあった
投手はFA参戦して欲しいんだけどな
野手は穴が空いてる所があればという感じだけど
投手は番付が変わるだけで一番ダメな投手の出番がなくなるだけだよね
會澤10年保証だとフルイニのように次の捕手が育たないね
會澤は年数と期待打席あるいは一定の出場試合数そしてコーチ手形とは言わないが
10年面倒みてくれたら残留するという条件なんだろうかな
東出廣瀬梵の複数年契約失敗丸の移籍を肥やしにうまいことはなしもっていっているな
野手は「こいつの次は誰」みたいなのがある程度分かってしまうのが難しい
曽根も三好も次のレギュラーまでの繋ぎ役や現レギュラーのバックアップみたいな扱いだろうし
基本自前で育てて使いたいんだろうから
投手は力さえあれば年齢順は関係ない世界というか
楽天っつーか三木谷のエゲツなさが透けて見えるわ
もしや福井と下水流も、アツ獲得の布石だったのか?
2人ともそんなにアツと仲良かったか知らんけど
>>608 移籍が決まってから球団は4年でも良かったのにと。
後だしジャンケン
広島にとって最悪のシナリオは会沢の巨人移籍だから
楽天移籍なら仕方ないって感じだろうね
丸に会沢まで加わったら手も足も出なくなる
>>611 月内に、って見た気がする
他球団の動向もあるんやろう
>>627 巨人は炭谷、小林、大城これだけおれば取らんでしょ。
>>620 逆に言うとよそも獲るの躊躇してこなくなるのでは
今年は長野の年俸の半分は巨人がもったが
来季2億円以上カープが負担するが
ヘルウェグローレンスレグナルト解雇で2億円捻出するんだろう
>>634 年俸下がって、1億円台になるから別にという感じじゃないか
虎やがお前らの嫌いなハメを成敗してやったぞ
何か一言あってもいいんじゃないか?
>>635 そら石原嫁は元イエローキャブなんだから
>>628 ソフバン西武阪神巨人から誰か来るならあるけどまああり得ないから関係なさそう
タクローも色々あって出てったし丸も移籍で何気に3連覇中の将来の監督候補どんどん消えてってるから
そういう意味でも會澤は本当に残って欲しいわ
阪神は打てるかだな
打線好調なら下克上ある
パの方は今年は普通に西武が上がるだろう
今のソフバンはイマイチやな
>>628 なるほどありがとう
>>637 その勢いで下剋上よろしく
日シリは33-4しちゃっていいから
>>637 最終日に滑り込んだクセに生意気だぞw
絶対巨人倒さないと承知しないからな!
判ったか!w
>>603 大本営で記事になっているよ
佐々木本人のコメントは無いけど
佐々岡は長野には電話していないんだな
長野とかそういう電話とかあったら効き目ありそうだけどな
佐々木に突撃すんのかねえ
俺はダチョウ倶楽部状態になってハムがかっさらう気がするが
>>631 ただ一方で「一応、自分の権利でもありますし、家族もいますし…」とも漏らした。
あっ
>>603 >東北スカウト 佐々木と面談 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル
> 国保陽平監督や母親も同席。約20分、マツダスタジアムなどの球団施設や練習環境、 育成を重んじるチーム方針などを 説明…
>>647 長野は自主的に残るってことかね
讀賣に戻るつったら止める術もないしな
>>609 いっその事100年ぐらいの
長期契約で
マツダ一族と100年契約してるんだからそれで我慢しろ
>>623 どう考えても福井と下水流はアツと仲良い方だろ
浅村の時も前年に同じことやってる
アツが行くかは知らんが布石になるのは間違いない
中国地方出身の選手じゃないとFA参戦しても恥を晒すだけになりそう
FA持ち全員残すとか松田商店じゃ不可能だから誰を厚遇するかだろ。将来の幹部とまで思うならその選手にだけ大型契約を提示するしかない
楽天って若手の捕手を使いたくて嶋を干してたんじゃなかったっけ?
そこに會澤いれたら同じ事じゃないのかと
會澤は今週に去就発表しないと移籍の線濃厚な気がする
新監督就任いきなりFAしますは流石に節操ないから
控えたろうけど
ノムスケも微増プラスインセンティブぐらいで残ってもらえるんじゃね?
>>659 今年の楽天の全捕手成績見たらとてもそんなこと言えんで
メジャーでもさすがに今日は大入りやねナショナルズ・パーク
球場が赤いw
ホームテレビがサッカーの代表戦の広島県で視聴率いいかもと予想している
野球ないから
>一応、自分の権利でもありますし、家族もいますし…
よく聞くセリフやなー
>>602 万が一會澤が残留したら佐々岡様と呼んで差し上げよう
>>649 どっかの誰かも似たような事
言ってたな
筒香伊藤離脱
ロペスは高齢
来季のベイスはちょっとキツいな
来年は広島横浜ヤクルトの激しいデッドヒートが見れそうですね
セはどこもかしこも戦力ダウンだからリーグ自体の
差は無いまま
オフの巨人のお買い物次第だけど
と言ってもまた来年もロペたんにやられるのであった(´・ω・`)
巨人と楽天がFAでバッティングすることない気がするが
タンバリン大好き球団同士で何か密約でも交わしてるのかな
台風はまたレグナルトのハンマーカーブばりの軌道で週末日本直撃か
すっぽ抜けて朝鮮半島にいってもいいんだぞ
>>674 そこらはトレードもよくやってるし事前の根回しはしてるだろうね
というか丸とか見てもわかるように宣言前には全部決まってるわな
じゃないと読売とロッテしか手を挙げないとかありえないでしょ
ドジャースピ~ンチ!!
犠飛で追い付かれた
昨日は犠飛が決勝打になったなぁ
結局巨人が空気読まずに三タテしてあっさり終わりそうな気がする。
人の事言えんが今年の横浜はここさえ勝てばって試合でことごとく負けたな
これだけ投打に役者が揃った年はそう無いだろうに
【野球】DeNAが鳥谷を調査 今季限りで阪神退団 課題の内野陣強化狙う
調査ブーム(´・ω・`)
>>629 あいつらはセリーグの他球団が戦力ダウンになるならなんでも取る
それで全体にレベルが下がる
セカンドリーグになってる理由の1つ
指導者としてキープできないなら
もう怪我でボロボロ捕手能力が壊れてる嶋とるとこあんのかね
佐々岡痩せろの声多いけど普通監督したら激務で痩せるよね
矢野も一年でだいぶやつれた
鳥谷は戦力外だし退団決まってるし調査するのはいいけど
FA宣言前の時期からその選手を調査するのは
もう「宣言したらオファーします」と言ってるようなものだからね
>>686 えー大和が優勝への最後のピースじゃなかったんかい
>>692 そtれで優勝できず、そして今季ピースの1つであった筒香がいなくなるかもしれないから
でしょう
抜けたピースは補わないと埋まらないし
>>683 プレイ自体の資料は腐る程あるだろうから、家族と故障歴とかかな
佐々岡は痩せろというか細いフレームの眼鏡に変えたらもう少し印象良くなりそう
太い黒縁が流行だけどあのむくみのある顔には暑苦しい
マエケンを調査したいな…
マエケンが~んば!
あー酷い雨
>>695 ツーポイントリムレスとかね
俺はアレはガサツな性格でダメだった
すぐ壊したw
>>693 ポジションや能力では鳥谷と筒香でバランス取れん気がする
なんかパリーグファン(主に西武ファン)が楽天を嫌う意味がわかってきた
タンパリングってある意味巨人より悪質でしょ
キャンプ中、佐々岡監督の体重毎日アップします。
とか面白そう。
いうほど松井市長と似てるか?
ストレスで胃をやられちゃって食欲無くして痩せていくパターン
ヤケ食いして激太りするパターン
佐々岡はどっちだろう?
>>703 監督は大半がストレスで胃をやられるみたいだからなあ
ノムケンも緒方も最後には体調を崩した
あのズ太そうに見える金本でさえ最後のほうは食べ物が喉を通らなかったそうだし
そもそもFAなんて誰も手を上げなかったらとか普通にありえる世界だから事前にどこが乗り気とか分かってなきゃできないでしょ
原からすれば矢野は与し易いだろうなあ
一番恐れていたのは横浜だし
筒香がいなくなり来年は横浜投手陣も落ちるね、今年のカーブ夏以降みたいな感じで。
>>705 でも緒方は最後まで痩せなかったな
逆に少しふっくらしたくらい
佐々岡が會澤菊池野村の3人に直接電話かけて慰留したのはよいことだね
こういうとこは監督と選手との一線を敷いている緒方にはないフットワークの軽さだと思う
こういうのが実を結ぶかどうかは分からないけど出来ることはやったほうがいいからね
建前かもしれんが記事を読むと會澤は大いに喜んでFAの判断材料になると言ってくれてるし
ここまでの流れを見ると會澤は残ってくれそうな気がする
何も情報が出てこない菊池と野村は不安
2人とも独り身だしなあ
まあ彼女はいると思うが
マエケン以外打たれとる
今日は敗けそうやなドジャース
>>714 菊池は仕方ないでしょ。メジャーメジャー言われてたし
會澤は中村が順調に伸びてるタイミングで10年正捕手とか信じるかねぇ
あれ中村コンバートするしかありえないから白々しくて呆れたんだが
嶋の記事見る限り會澤は囲い込み完了してるだろ
菊池はFAを盾にポスのカード切ってるしこの2人の流出は避けられん
台風19号は関東直撃らしい
悪いけどそれて助かった
>>711 森繁は、大島と平田に電話かけて残留してくれって話して、
そこで2人から聞いたことを球団に伝えて(2人が残留する条件を聞き出したんだろう)
あとは球団に花を持たせて、自分は南米へ出かけて行ったわ
ここまでできる人はそういないだろうけど、
佐々岡みたいに電話かけるのは、いいことだと思うよ
>>716 10年正捕手ではなくて10年現役でってことでは?
10年とはいわなくてもそれに近い年数は捕手なら現役でやれる可能性はあるし
楽天やがとりあえず手始めに會澤もらうわ
本命は秋山、バレンティンやが
すまんな広島ちゃん
>>714 残留確率
菊池10%
アツ10%
野村75%
こんな感じだろう。ちなみに去年の丸も5%と予想してた
アツは球団がアツの要望蹴ったのがかなり痛い要素と見る。野村は他球団でもそこまで高評価貰えなさそうだし広島が地元だし残りそう
>>717 あれ記事見たら単に嶋が盗塁阻止率0.07とかで捕手としてもうキツイからコーチ込みで条件提示して、スタメン出たい嶋と折り合わなかったって感じだから會澤そこまで関係あるかって話だけどな
球団が會澤に3億払えるか?って話だろ
浅村見る限り本気で補強乗り出したから3年10億くらいは提示してくると思うわ
中村芝翫、広島・佐々岡新監督にエール…大河「毛利元就」縁で20年来の友人
>>出会いは1997年。芝翫(当時は橋之助)が主演したNHK大河ドラマ「毛利元就」が、広島県を舞台にしていた縁で、
当時カープの監督だった故・三村敏之さんから紹介されたという。
広島を訪れた際には、佐々岡監督行きつけのお好み焼き店で食事をするという芝翫。
5日にも電話で「就任おめでとうございます」と直接、本人に伝えたという
佐々岡は人柄はわるくないんだろうな。
自分よりイケメンの友達と、長年付き合えるのは、人柄が悪くないから。
>>706 巨人と楽天がツートップやわ
楽天の石井って昔からサイコパスっぽいんだよな、なんか
>>720 とは言っても地元の中村より優先して捕手として使うほど會澤に入れ込んでるかというとな
広島なんだから中村使えって圧相当来るだろうし、會澤が正捕手やれるの3年が限界じゃないの
>>623 三木谷より石井じゃない?この場合
嶋の報道で腹括るしかないかと思ってるがオリみたいにいきなり伊藤放出するとこもあるしなあ
ここまでの會澤のコメント見ると
数日前に「いい話し合いが出来ている」
で今日佐々岡からの電話に「判断材料になる」とプラス思考のコメントが出てるから悪くはない方向にいってるように見える
丸の時はこんなポジティブな報道は出てこなかったから
菊池メジャー挑戦なら素直に応援するわ
川崎みたいにマイナーでも楽しくやりそう
巨人が炭谷程度で2億提示してるから楽天は間違いなく會澤に3億出すぞ
この2球団はFAの額面の上げ方からして絶対裏でどれを取るか話し合いしてる
會澤は体強くないしよくボールに当たるからフルで試合に出続けるのは無理だから
どっちにしてももう一人1軍クラスの捕手はいる
>>729 さすがにあと3年で奨成が正捕手獲るのは難しいかと
元々時間がかかるタイプと言われてるし會澤も正捕手獲るまで随分遠回りして時間がかかった
會澤が残留して5年後くらいに奨成が正捕手獲るのが理想の形かな
楽天が會澤に5年20億くらい提示したら終わりだろう
ちょっと前までバカみたいに安い額で使ってきたんでいつ逃げられてもおかしくないし
ノムスケは巨人が動いてるなら覚悟
広陵時代の小林との夢があるから
その他ならおそらく残留とみる
川崎台湾のチームでまた楽しくやってるのツイこの前まで知らなんだわ
>>735 どっちにしろ捕手は併用になるよね
だから磯村にももっと活躍してもらわないと
>>737 會澤に5年20億とか正気じゃないと思うが正気じゃない金の使い方するのがあの2球団だったな
正直會澤は行くとしても他リーグだしどうにかなるからどっちでもいいと思ってるけど本当に痛いのはまず確定してる菊池のポスだわ
どうすんのよこれ
会澤は打者としては魅力的だけど正直、捕手としてはそこまでとは思わないんだよな
俺の評価がおかしいのか
>>743 マイナーでもやる意思があるかどうかだと思う
純粋なメジャー契約は難しいと思うので
>>744 どうにかなるいうがいなくなったらまともな打者が誠也、西川だけになるじゃん
>>745 捕手としてもかなりレベルアップしてるよ
特に達川も褒めてるようにキャッチング技術は成長してる
>>714 会沢はほぼ間違いなく出ると思ってるよ
ノムスケは残りそう
菊はツッツと一緒に向こう行くでしょ
>>745 會澤くらいの捕手なら変わりは出てくると思う
だからといって要らないわけではないが
>>736 年齢的に4年後って中村も大卒2年目の年だし、さすがに捕手としては伸び盛りの時期でしょ
森友も2013年に指名されて今や正捕手でバリバリ打ってる。年齢的に中村もブレイクする時期だよ
広島っていう地元の高卒避けてきた球団が久々に獲った目玉の中村からの突き上げ、會澤もかなり懸念してるだろ。それを解消できるかどうか
>>747 小園が1年目にしていい感じに育ってきてるじゃん
會澤はキャッチャーとしても球界トップクラスだろ
みんな感覚おかしくなったんか?
>>692 2017CS突破→地元は横浜リーグ優勝のチラシや横断幕
横浜ファンの中では2017は優勝なのでOK
>>753 全くだと思うが
本来使わない他球団ならまだ2軍レベルを無理やり使ってるだけにしか思えんし実際数字も酷い
残って欲しいけど出ていくだろうな
はい出ていきました
FA来るたびこのパターンだな
岸 30000万
浅村 50000万
會澤に5年20億(年40000万)も出すかな?
>>743 まだ球団が今季後のポスを認めるかどうかは明言はしてない
ポスは球団側の権利だからそれからでないと菊池は何もできない立場
>>734 巨人は会沢が是が非でも欲しいわけじゃなくカープから抜けてパリーグに行ってくれれば十分
楽天は正捕手が欲しいけど流石に同年の浅村炭谷両取りは気がひける
そう考えると昨年巨人の謎の炭谷どりも合点が行く
>>604 家は買ってないよ
4月に不動産にいってたけどその後キャンセルになったって地元の人が言ってた
>>759 FAを盾にポス認めろ行ってるからポスしてくれた方がいいと思うんだがなあ
菊池がFAしたら巨人が黙ってないだろ
>>758 出すかは分からないけど、3億くらいは出すんじゃないの
4年2.5億の10億、出来高込みで3億の最大12億とかが現実的じゃないの
會澤と菊池は頼られたら意気に感じるタイプだから熱心に口説いたら残留してくれそうだと思うんだよな
問題は野村だわ
野村はそういうのはあまり効果なさそうなので
>>756 数字は酷くても一発は出てきたからあとはオフで当てる技術鍛えるだけじゃないか?
>>765 さすがに小園は来年はまだレギュラーで数字残すのは難しいと思う
やっぱり来年は田中が復活してくれないと
今のカープを弱体化させるために巨人が会澤を取る?ありえん バカバカしすぎる発想
>>767 楽天が取るだろう
そもそも會澤は巨人好きじゃないと思う
>>752 森は高卒1年目で92打席ながら6本塁打OPS.945
元々打撃だけなら高卒2年目で一軍主力クラスの化け物だからあまり参考にはならない
>>765 それでも菊池くらいでしょ?よくて
高卒2年目としては素晴らしくても主力として期待しちゃいけない選手だろう
だから打者會澤は必須。OPS8超える打者が4人はいないとまともに機能しないのにそれを期待できる野手が松山いれても4人はやばい戦力ダウンは洒落にならん
>>766 田中は目が見えてないような感じだから復活はどうなんだろうかなあ
前田智と言うバッティングのお手本の先生みたいな
OBがいるのに
なぜコーチに招聘しないの?
前田のような天才は馬鹿に教えるのは無駄だと思ってるから
中村奨も引っ張ると痛烈なライナー見せてるし期待出来る
22までに上で定着出来れば十分成功
関東出身2人が残って広島出身だけ出ていくパターンもあるか
野村の噂が全然出てこないのはほとんど残留でコンセンサスとれてるんじゃないか
現実的に小林をカープを獲りにいったりはないだろうし2人にはプロでもバッテリーを組みたい夢がずっとある
あと親友菅野もいる
これがあるから巨人が声かけたらノムスケはこの機会は逃さなそう
夢を知ってるから恩師の中井も応援するだろうし
そこだけ読売じゃなければ残ってくれる
コーチは選手に考えさせるのが1番の仕事らしいし前田は案外名コーチかもな
小園の打撃技術の基本的な部分は高いレベルにあると思う、1軍レベルだろう。ただ今は基本技術だけで対応できる時代ではない
今の小園は特に球種コースを絞らず、ストレートのタイミングで変化球にも対応するという天才タイプの待ち方。
今からは引き出しを増やして頭も磨いていく必要がある。打者は特に頭が大切な気がするな
>>767 カープとの対戦成績が良くなればもっと楽に優勝出来るしありえるよ
そういう球団だし
野村が今以上金欲しいっていうなら素直に放出すればいいだろ
金の無駄
野村か、年に数試合、素晴らしい投球をする そのための好待遇で引き抜く、金が余っている球団にしかできないな
嶋を先に切ってるのはあまりに臭い
巨人阪神楽天は負けるかもしれないFAには参戦しないイメージ
楽天に行くってファンの希望だろ
炭谷がいるからGは参戦しないとかそんなんだから出ていかれるんよ
甘いはとにかく甘いんだよカープファンは
あとドラフトの話で佐々木の面談が載ってたけど本当に佐々木でいくつもりなのかな
奥川推しの自分としては奥川でいってほしいんだけど
>>770 森は例外にするにしても田村とか清水とかの高卒捕手も4年目の22歳には台頭してレギュラーとってるよ
さすがに中村が6年以上、24歳くらいまで掛かるからその間會澤にって言うのは見積もり遅すぎると思う
まいど
虎やけど會澤楽天濃厚らしいな
これもそれもこの4年間の天狗な振る舞いやドーピングの天罰やな
ウチは勝負に関しては真っ向勝負なんでお天道さんが味方してくれるやろうなあ
今後しばらく浮上することはないやろうけど頑張って生きるんやで
今まで素材型の速球投手って
黒田くらいしか成功例を知らないけど
カープには160km投手とか育てられないと思うわ
>>788 まあ丸の時も地元のロッテなら許せるとか言ってたから
何も進歩してないだけというw
ていうかいくら會澤欲しいとはいえ嶋って仙台じゃ超のつく人気者だろ?劣化したとはいえこんだけ簡単に戦力外扱いするとか石井えげつねーな、ノムサン怒るぞ
>>788 甘かろうが辛かろうが
ファンにどうせー言うねんw
とりあえず會澤は宣言残留認められるしな 間違いなく他の話しは聞きたいよね
タイミングといい楽天が欲しがってるのは分かってるしな
>>791 金本工作員のアシストには3年間本当にお世話になりました
筒香はポスティングの記事でたが菊池は全然動きないな(´・ω・`)どこからも話ないとかなんじゃ…。それなら残留してくれ
個人的には中村奨成サード、坂倉キャッチャーの方が良いんだけどな
楽天
鈴木大地、會澤、秋山、福田を
調査
牧田獲得へ
野村にも興味
>>791 ファイナル行けただけでうっきうきなのが哀れで笑える
>>799 上手くいけばそれが良さそうに思えるけど坂倉はどうしても守備の問題があるからなあ
捕手として使えるようになるにはまだまだ時間がかかりそうだ
>>798 ポスってどこも手あげなきゃそのまま残留なんでしょ?
菊池がちょっと恥ずかしい目にあうだけで
⚫のときは事前に怪情報がたくさん出てたけど今回はあんまないなあ
アツが後援会に巨人いきたいと話してたとかいう噂は聞いたけど
宣言残留で残留する場合はおかわり君のように宣言後即再契約残留のパターンがほとんど
他球団の話もとか言いだしたら移籍
>>804 丸のときとはちょっと違うように見える
純粋にカープが會澤に誠意を見せれば残ってくれそうだと思うんだが
佐々木は技術的には素材方ではないよ 県予選の成績、内容を見ればわかる。
レベルが低い県予選とか言う人がいるがレベルが低かろうが県予選で圧倒的出来る投手はやはりずば抜けている
確か大谷は県予選でも佐々木ほどの投球はできていないはず。
>>805 カープに限らず宣言残留は残留前提での宣言じゃないと残留したケースは少ないからね
他球団の話を聞きたいからFAしますって言ったらもうダメ
會澤残ってくれたらジョンソンと組ませてやれよ
石原がジョンソンでもうちょい貯金できてたら変わってただろ
>>806 誠意は言葉ではなく金額であるなら松田一族が暴利を貪る限り誠意のせの字もでないんだろうな
広島は今黒字なんだから今こそマツダが球団を取り返すべきだよ
>>807 佐々木はアメリカかぶれの監督から3年間洗脳されてるのが厄介といえば厄介だわ
>>807 佐々木は投げてるボールは素晴らしいが1シーズン持つかどうかが心配かな
毎年のようにどこかしら痛めてシーズン途中で離脱するような気がしてしまう
投手版大谷のような
阪神絶対ボコられるわw
絶対藤川とか西より
今永とか山崎のが強いってw
>>810 ほんこれ
オーナーが金あれば残ってくれる可能性がすごく高くなる
糞オーナーの趣味にこれだけファンが金落とすってのもすごいな
>>810 マジで親会社がマツダに戻ってくれないかな
どこからも支援がもらえないってのは今の時代やはり厳しい
ドラゴンフライズもNOVAが親会社について一気に変わったし
佐々岡が復帰直後の黒田と新井を自宅に招いて食事会をやったとの新井さんの記事が出てる
意外とコミュ力あるんかな?
>>813 でも弱いとこでも短期決戦だと勝てるってのはファイナルステージにも当てはまるからなぁ
>>818 でも自慢の中継ぎ自分たちでぶっ壊してたぞ
3連覇する前と後だとCSへの執着心だいぶ無くなったわ
やっぱりリーグ制覇してなんぼだよ
暗黒に入るとまたCSに執着しだすんだろうが
親会社なんて関係ないよ
今はカープにも金はある
やる気があるかどうかだ
マツダはオールスターの冠スポンサーも止めたくらいだし
そう大きな金額をスポーツに投入するつもりがないのは明白でしょ
>>816 今年はいろいろありすぎたが親が企業になればクリーンなイメージも回復できると思う
今のままじゃ古い体質は変わらないしあの一族が1番のカープの癌でありNPBの癌だ
ムロオの看板いくらだろうねえ
もうちょっと地元でも良い企業に出してもらいたい
菊池はメジャー挑戦どころか来年も今年ぐらいの打撃なら若手に抜かれるよ
2018年組の若手内野手はマジで良いぞ
10年正捕手でって言うなら10年契約結んでみろよ
実際は出来もしないんだから単なる方便だし會澤には何も響かんわな
また聞きやらゴシップやらで一つ一つの信憑性は薄いが総合すりゃ丸は前々から巨人行き決まってたっぽいよな。
世田谷区役所で丸を見たとか。
子供が青学初等部(願書は10月初旬、試験は11月初旬)とか。
子供が幼稚園で来年から東京行くって言ってたとか。
別に悪いという話ではないけどね。
>>519 この前のソフバンとの二軍の試合みたら
まだ非力そうで強い球弾き返せるのかなという気はした
脚は速いよ
継続的にしっかり金使うってなると資金潤沢な企業じゃないと無理でしょ
>>820 CSの是非は別にして
この時期に熱い野球見られるのは、ファンとして単純に嬉しいよ。
片やBクラスは、最終戦であっけなく終了という虚しさ。
羽月隆太郎 タイムリーツーベースなど4安打1打点 20190910 広島カープ 二軍
>>829 これ見た?
非力というレベルは超えてるね。鋭い打球飛ばせてるしマグレじゃない
マツダみたいな弱小企業が親とかいないほうがましだろ
というかほぼトヨタの子会社になる流れだから球団持つなんて無理だけど
>>828 まあタンバリンで早々に決まってたからマスコミも残留に前向きな記事は一切書いてなかったからなあ
9月に初めて広島に高校時代の恩師を招待したとか言ってたし少なくとも8月の終わりくらいにはもう巨人行きが決まってたんだろうね
そういうことを考えれば残留をほのめかすようなコメントが出てる會澤は期待が持てると思ってるんだ
>>833 独禁法上難しいとの話もあるね
スズキに先んじられた
公式緒方の商品受付10月末までと他の退団選手に比べて長い
球団内の新ポスト受けることにしたんかな?
さすがに隠居は現実問題かな子が大変になるもんねw
>>637 あとはゴキブリを破壊して
日本シリーズで55-1で負ける展開頼むわ
>>836 丸と會澤じゃ狙ってる球団が違うしマスコミへの情報の流し方も違うんじゃね
>>828 禁じられてることやってるんだから悪いだろ
今からチームを買おうと考える企業はスポーツをビジネスにしようと考えているようなところだからな
マツダがカープを所有してもメリットはない。
日本製鉄だって鹿島アントラーズを切っただろ。企業スポーツの典型であるラグビーがプロ化に進むのも
親会社がいつまでもラグビーの面倒を見てくれるとは思ってないからだろ
禁じられてること?
ドーピングことやないかいw
あと暴力もあかんで?
企業の親会社と子会社の関係みたいなもので
独立して採算取れないとお話にならんのだろうな今時は
>>841 まあその辺グレーだからな。
スポーツ紙やらOB解説者やら使っても別に交渉してませんって言われたら難しい。
佐々岡にばっかり頼ってしまうがアツの食事会もやってほしい
>>614 今年は何も買ってないぞ下さい
會澤出ていったら来年も買わんわ
>>717 【D専】
47 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-q6lj [106.130.205.67])[sage]:2019/10/08(火) 09:41:49.62 ID:7W5zm3HXa
會澤とは言わんわ伊藤をくれ
流石に會澤のマネーゲームに参加するのは無理やわ
松田元オーナー鈴木本部長苑田スカウト
カープの三大権力者がやりたい放題
菊池は早くポスの希望はっきり言うてくれ
それなら国内FAは今年は完全消滅だしMLBはどこも手を挙げないだろうからおかえりくんになるだろ
来年一年あればまだまだ小園も羽月も成長できる
>>849 ハメカス陰毛ゴッキー珍さんだけでなくヤオクソミソまで湧くんやね
高卒大物でフォークが大きな武器ってあまりいないんだよな 佐々木に関してはそこも注目すべき
佐々木がとれたとして適度に成長したら巨人移籍
大成したらメジャーいくんだろうな
>>851 菊池はすでに球団に伝えてある
球団側がどうするかハッキリする立場なんだって菊池にはよはよ言っても意味ない
>>845 グレーじゃないよ
その辺は真っ白だと
そう原辰徳が去年丸取ったあと強調してたわ
「あくまでルールの中で交渉し彼に伝え」ってのを何度も強調してた
カープファンって自分達が好かれてると思ってるけど
めっちゃ嫌われてるからね?そこんとこ自覚しておいたほうがいい
ネットだけでなくリアルでも
ビジターチケット買い占めとか球団が排除とかさ
>>861 はあ???
他球団のファンに好かれたいとかそもそもそんな事すら思ったことない
カープが好きなだけなのに過剰反応きめー
>>861 カープファンは好かれてないけど
応援してる俺は好かれてる
気持ちわるw
>>866 ありがとう!
じゃあ明日からの秋季キャンプはとりあえず現コーチ陣でやるんだね
>>604 今更あいつのこと良さそうに言われてもどうでもええわ
菊池はポスするのはいいけど取ってくれる球団あるのかな
マイナーならあるのかな
メジャーはかなり厳しいよね鳥谷も決まらなかったし
會澤が仮に楽天行くなら腹いせに嶋取るのは全然アリだと思う
FAでは無いからFA獲得0人継続という下らないプライドも維持出来て怪我さえ癒えれば正捕手クラスの選手、更にパリーグの情報ゲットといい事づくめ
コーチ陣の中で一番名前が出てこない気がするけど
森笠打撃コーチはどうなんでしょ?
>>861 ゴッキーさぁ…
あちこちにレスしてなりすましやっても意味ないぞ
>>644 巨人倒して日シリ行って33-4されてほしいw
そもそもマツダとかトヨタみたいな世界で戦わなきゃいけない大企業が野球みたいなアメリカとアジアの一部でしかやってないようなガラパゴスなもんに金かける理由がない株主に反対される
野球のスポンサーやるくらいなら錦織のスポンサーになるだろ
>>803 まず無いけど、延々決まらない場合
球団が保有権を放棄=自由契約=補償ナシとして決まりやすくする事もできる
その場合、当然ながら国内他球団にもタダで出ていかれる
何度か書くけど●については読売年間シートの営業トークで既に使われてた
その時既に原の監督復帰もセットになってたとか
まあ人から聞いた話なんでわからんけどな
>>861 と嫌われてる球団のファンが言っています
>>860 むしろ、ルールに触れないだけで
禁止されてない事を色々やるからグレー
菊池のポスに関しては新監督の佐々岡が必要戦力と言ってるから
どこかで交渉の場が持たれるのでしょうな
球団としての結論はドラフトの頃くらいになるんじゃないかね
>>877 信じるうんぬんというか、要は原辰徳はお抱えの記者を刺客に前々から丸と交渉しまくってるってことを公言してる
ルール上で問題ないと
お抱えの記者のために別の記者首にもしてるし
ポスティング関係は基本前年の時点でどうなるかは話ついてるからな
菊地も公表してないだけで行使するかは決まってる
>>860 コミッショナーが日和ってるだけで根掘り葉掘り調べればアウトだろう
>>873 必死やIP検索するキチガイストーカーが多いスレで串使わずにレスすると思うか?
異常者だらけのスラム裸で歩くようなもんだろ
>>880 禁止されてないんだから白でしょ
ってのを堂々と原は公言してる
これが問題視されんのもなんなんだろね
ポスティングしなかったらFA確定だし球団も認めるしかないだろう
タンバリンなんて防ぎようがないんだからやらなきゃ損よ
アツ抜けて球団がボロクソに批判されて意識改革へ、という流れこないかな
やっぱり出て行った選手を攻撃して終わりかね
>>884 根掘り葉掘り調べてそれで仮に接触あっても、その接触者が球団関係じゃなく「いち記者」だから、ルールに抵触してないという理屈
原はこれを公言してる
羽月君が「チャンスに強い打撃を目指しています」て言うのは頼もしいね
具体的にはどんなんやろ、メンタル以外に
足を活かした打撃かな?結構長打も狙ってそうだけど
>>890 タンパしてるなら叩かれるのは仕方ないだろう
選手の権利って言って裏でルール守らないのは社会人としてまず話にならんし
>>886 あと、巨人が直接悪い事しなくても周囲が忖度してくれる
ジャンパイアはコレ
>>777 十分どころか大成功だろ
捕手は26で一軍定着出来たら大したもんよ
>>887 そこは球団に主導権がある
FAの方が締切は先だから
「FAしたらポスは無し」と言えばいい
一発で決めきるための打者が誠也以外にも必要とか佐々岡わかってるじゃん
球団が動いてくれるかは知らんけど
打って勝つ意識が強い監督になってくれそうで安心した
>>888 IP検索するほうが基地外だと思いますが
串かMVNOのSIMでキャリアを使わないとかそういう防衛手段をとるしかない
他のスレではそんなわざわざ相手の素性とか調べる気違いはいない
執念深さといい文化が違うんだよなここ
>>834 番長こそ男気の人だな
チームが弱かろうと残留を願うファンの為に残ってくれた男
>>871 コーチの指導内容ってぶっちゃけ全員不明だと思うんだけど何故か一軍コーチとかは指導が悪いとか言われる不思議
三浦
関西出身でもすでに関東首都圏生活に完全に染まって恩恵受けて横浜ブランドで生きている 横浜から関西は都落ちになる
最下位レベルだった横浜から優勝争いの阪神に行くとセリーグの戦力バランスがさらに悪化する
FA制度いらね
カープ損するだけじゃん
オーナーはFA補強する素振りすら見せないし広島って立地のカープに来たがる選手いないし
フェニックスリーグ ハンファ対カープ 天福球場
カープスタメン
4小園
5羽月
6サンタナ
D坂倉
7正隨
3林
8桒原
2中村奨成
9永井
P遠藤
>>900 つーかそんなの素人でも分かる
打線の底上げと勝ちパターンの再構築が最重要課題だわ
そしてそんな状況で打てる捕手の會澤にFAされたら来年の打線は終わる
嶋にしてもなんで昨日の今日で3球団が興味ってわかるんだ
嶋のために予め根回ししてたってことか?
普通にいるけど
日本って転職するとマイナスみたいな固定概念もった老人思考がまだ多いよな
>>901 IP検索は巨専でもとらせんでも荒してたら検索されてるやろ
IP表示してるのに荒らしに来るほうが頭おかしいwww
>>817 「どの面下げて帰ってきたんです会」か(´・ω・`)
佐々岡のあげる野手のキーマンが
菊池會澤誠也だそうだけど
大丈夫か?
>>912 編成を見たうえでの推測でしょ
でも3球団どこもないかな、と思う
FA前に移籍を認めるようにすべきだな
移籍金払えばいくらも可能に
佐々岡脳
セットアッパー どこでも投げる便利屋リリーフエースのこと
抑え 8回から投げる昭和のストッパー
>>907 撤廃したら逆指名制度復活でもっと損するかもわからんで
読売の場合は「悪いことしても検挙されなきゃ犯罪じゃない」を地でいく会社やからな
検挙されない為の引き出しを山ほど持っとる
そもそもNPB自体が持ち物みたいなもんやし
恐れるのは週刊誌くらいやろ
>>915 それは別に設けられた会じゃないかね
まあ新井については佐々岡もそう思ってかもしれんねw
>>916 必要だから残って欲しいっていうアピールかも
>>910 いやさ最小得点でも投手中心に守り勝つ野球をしますとか言われたら
ズコォーじゃん
>>726 吉川元春役やった松重豊も呼んで「孤独のスタジアムグルメ」やるか(´・ω・`)
>>921 逆指名の時代に戻されたら契約金とか裏で青天井になるからな
まだ今の方がマシやね
昨日ジョンソンの名前が佐々岡から一言も出なかったけど人柄がいいならジョンソンとの関係も
ちゃんとやってもらいたい
ジョンソンを再来年失う事になったら痛い
>>927 あ、そうなんや
選手とのコミュニケーションに問題なさそうなのはええね
ジョンソンともきちんと話しとるんかもしれん(願望)
>>914 IP表示することで言論統制するとか自由主義国家でやることじゃないんですが
冷静にどっちが異常がよく考えてみるといいよ
批判をさせないでただ身内で褒め合うような議論しかできないとか気持ち悪いわ
>>926 カープ3連覇の陰のMVPは一場くんやったな
>>907 受け入れるかよそ応援するか選ぶしかない
FAは選手の権利だし金は求めるべきだけどルールは守れやと
>>933 巨人 交通費(裏金)
広島 交通費(交通費)
だったやつねw
>>832 正直小園よりせんすあると思う
あしが速くて内野守備の上手い西川みたく
>>938 あとは体力と筋力か
和製アルトゥーベになったらええな
小園羽月の二遊間はわくわくするね
佐々岡推薦のフェイスクリームとか出したら
どうでしょう。男性用とか。
>>940 あと大盛もかなり期待してる
身体はまだまだひょろいけど動きがいい
1表
小園 ファーストフライ
羽月 センター前ヒット
サンタナ ファーストフライ
坂倉の打席羽月盗塁成功
坂倉 ファーストファールフライ
広島0-ハンファ
1裏
1番セカンドゴロ(小園さばく)
2番高め直球空振り三振
3番外角低め空振り三振
広島0-0ハンファ
遠藤いいぞ
今後主力選手がどんどん抜けていくだろうから
今の若手が次の黄金世代になれるよう順調に育ってくれればいいんだけどな
あとやっぱ若きエースが欲しい
サンタナって何を買われで使われてるんだ?
てか大して若くも無いのに判を押したように6年契約もする必要あったの?
3年くらいでよくない?6年もあったら途中でサンタナよりまともなドミニカン素材出てくるでしょ
>>945 遠藤山口こやまる樹辺りが期待枠か
大瀬良クラスの大社の即戦力投手も欲しい
戸田はどこで何してんだ
午前様で横山が全席当日券枠
確保するべきと語っていた
ファンタジーじゃあるまいし、宣言残留なんてありませんよ。
他球団の評価を聞きたい時点で、もうカープの敷居をまたぐ事はないんだよ…
来シーズン田中が調子戻してきたら小園はがっつりセカンドさせるんかな?
>>916 優勝できなそう
2人いないんじゃないのw
>>954 田中セカンドはあかんのかな
肩考えたら小園セカンドのがええか
マイナスからやり直しかと思うと
ワクワクするよね!
結局サード問題も解決してないし来シーズンもメヒアとちゃん安部を使い分ける感じかな
坂倉は守備の負担減らしたいけどどこか守れんと使えんし
>>939 パワーは絶対つかんから諦めろ
東出レベルじゃキツいから最高クラスの守備範囲か出塁能力高くないとまんま東出でチームとしてはキツい
2表
正隨 レフト超えツーベース
林 見逃し三振
桒原 ショートフライ
中村 キャッチャーファールフライ
広島0-0ハンファ
2裏
4番空振り三振
5番セカンドフライ
6番変化球空振り三振
広島0-0ハンファ
3表
永井 センターフライ
小園 大きなライトフライ
羽月 四球
サンタナ サードゴロ
広島0-0ハンファ
一軍選手たちは
この時期、迂闊に外出もできないとか
あれこれ言われるし
3裏 ショート中神に交代
7番サードゴロ 送球やや逸れるもタッチしていてアウト
8番 セカンドゴロ
9番 空振り三振
広島0-0ハンファ
中神も羽月も内野全部できた方がいいわな
そのほうが首脳陣は1軍上げやすいし
>>835 柳井さんカープに関心なさそうだよね、、
あれだけの功労者の嶋に出てけっていう楽天すごいな
一久以上に体制でもとくにコアの部分が変わったとしか思えん
三木谷はイーグルスの企業価値を高めることしか考えてない
グローバル展開に野球は不向きだからタイミング良い時にうっぱらうよ
>>976 良くも悪くもハムやメジャーっぽくなったね
あれファンハて韓国よな
韓国は来ないのとちゃうかったんやない?
三木谷は新しいタイプのオーナー
昔ながらの元よりもマシだ
うーん…
古き悪きカープにかえりそうな
>>978 結局、日本のプロ野球ってメジャーと本質が違うから
こういう思い入れの選手に死に場所与えず切り捨てるとかやると
のちのち良いことないと思うけどな
奨成はノーコン投手ばかり受けてたから遠藤と組んで楽しいだろうな
よし秋季キャンプは投手一律1日300球投げ込みノルマな
4表
坂倉 四球
正隨 レフト前ヒット もたつく間に坂倉三塁へ
林 空振り三振
桒原 ライト前タイムリー+1 一死一三塁
中村の打席桒原盗塁失敗
中村 センターオーバースリーベース+1
永井 左中間フェンス直撃ツーベース+1
小園 ライトフライ
広島3-0ハンファ
>>99 仙台は都市高速、地下街がないな
駅前だけなら凄く立派だが街が狭い
>>980 金も出すが口も出す
金出さずに口だけ出すよりまし
4裏 投手平岡
1番ファーストゴロ
2番ファーストファールフライ
3番セカンドゴロ
広島3-0ハンファ
あれ、投手代わったらしい
まあアツ楽天行くならしゃーない
どのみち坂倉としょーせーが既定路線だと思うしかない
もういっそ人的補償と一緒に嶋来てもらっとけ(適当)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 38分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250428040106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1570457048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん11 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 Part.2
・こいせん 全レス転載禁止 Part.2
・こいせん 全レス転載禁止 Part3