◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん17 セ・鬼ヶハラの合戦へ ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569847913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん16 祝3位
http://2chb.net/r/livebase/1569845607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
近本 .271
北條 .247
福留 .256
大山 .258
糸原 .267
高山 .269
木浪 .262
梅野 .266
いえーい!\(^o^)/
例のノーノーの試合すら布石や
アレが無かったら大野のタイトル争いが無くて今日早く降板しなかったっからな
必要経費だったんや
>>4 最終問題は100点ですのクイズ番組みたいやな
打率順位
03 糸井
17 近本
22 糸原
23 梅野
26 大山
光の中から現れた短期決戦の鬼、矢野豊。
5日からは、2年ぶりにクライマックスシリーズの舞台へと上がる。 西武か、福岡か−。対戦球団は19日に決まる。 ただ、鷹でも猫でも、CSを無敗(予定)で制した猛虎の牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。
青柳だから絶対無理と思ったが
いい意味で期待裏切ってくれたわ
ハン珍さん 横やけど このまえうちとCSやって負けたよね
糸原って筋肉つけた方がええんかな?
いっつも外野に良いあたりのフライかライナー
今日も捉えたセンターフライ2本
あのいつも見てる捉えたフライが長打になれば化けそう
突っ込み入れてくれや(笑)
122 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/30(月) 22:03:38.17 ID:vJrvAa/j0
中日ランナーが出ても盗塁死、盗塁死、併殺併殺でアウトを献上
前日まで普通に打席に立たせていたビシエド、平田の主力はさっさとベンチに下げて根尾で遊ぶ
大野が防御率トップが確定するまでは無気力打線の阪神
大野降板後に登板した三ツ間が制球をみだし四球四球で満塁から失点
駄目押しのありえない大暴投で失点
2点だと安心できないので山本が駄目押しの駄目押しで大暴投で失点
阪神は戦力外の橋の引退登板、130kmのハエの止まる全球ストレートに福田が腰の引けたやる気のないスイングでアウトを献上
その後も空気を読んで無気力空振り三振の山
阪神鳥谷の引退試合で二か月ぶりに守備に就く
ただの1/143ではない、阪神を勝たせるための八百長談合試合
.260の生え抜き打線でCSもええねんけど
マルテはCS無理なんか?
失策数
1 大山 20
2タイ 木浪 15
ワンツーフィニッシュ
糸井がいない方が強いまであるな
各自、責任感が芽生えてきてる
福田「併殺コースやー」
糸原「弾いちゃったンゴ」
ビシエド「しゃーないそれならショートに併殺コースや」
>>22 今年はデータ見てもフライ率上がってるんだよね
低弾道でゴロシフト敷かれたから意識的にやったんかな
あまり結果出てないけども
こいせん煽りに行こうと除いたが
阪神強いなおめでとう、阪神の方がCS出る資格ある、下剋上期待してますなどと温かい声が多いね
煽ろうと考えたの反省してます
>>28 前半怪我してたからね
何か忘れてる人多いけど
7点差逆転された試合とっときゃCSでれただろうが、広島はよ
阪神
防御率3.46(1位)
盗塁100(1位)
失点566(2位)
つよい
まずはブルペン運用1年間素晴らしかった
ウチが日本一の運用してるよ
まじで誇れる
広島ですがおめでとうございます
うちは1から出直します
まあドープ球団が日本一になる可能性残るのも
色々支障あるし
落ち着くべきところに落ち着いた感じはする
でも最後6連勝はほんまうちらしくない
よくやったよ
青柳が規定にのってくれたのがホンマ嬉しいよ
1年間「ケガ無く」よく頑張ったよ
来年もこの結果を「ハゲみに」頑張ってほしい
さすが阪神「生え抜き」の選手やで
「光る」モノがあるよなぁ
桑原高橋マテオがいなくなったらと思ったら、島本守屋ジョンソンが出てきた。
阪神vs楽天の日シリで星野に見せてやろう去年最下位だった者同士の対決を
糸井とマルテ帰ってこれないのかあと糸原じゃなくて上本でいいだろ
神宮とかならパワーフォルム化ワンチャンやけど
甲子園やと無理やからなぁ
糸原は率伸ばして守備上手くなるしか
西のインスタストーリーみたい
インスタの会員じゃないと見れないんの?
>>54 島本は本当にすごいと思うわ
何がかわったのか
ドメ糸井がいなくなったらいよいよ終わると思ってたがそうはならなそう
逆に若手中堅が燃えて強くなるまである
>>54 そういやマテオ独立行く言う話結局どうなったんや
最後の6試合は本当に楽しかった
横田の最後に一軍、スタッフ皆集まってたのが良かったし変わった気がする
>>49 おおうギリ超えてたんやなw
さすがにおっさんももう限界やなw
出てきたんじゃなく
出させたんだよな
AB運用から島本は1人前になり
守屋は経験積めたよ
後は地味に能見が本当に凄かったわ
もう前半戦ダメだと思ったが
戻しやがったw
>>59 とりあえずスライダーフォークがエグいのはわかる
若手がもう甘えてられないってなって殻破ってくれるのが理想
甲子園から帰還
鳥谷 1周くらいせいや!
紙テープ みんな余りまくりやないか
最後くらい ちゃんと挨拶せい ホンマにもう
>>23 青柳はそういうピッチャー
逆に根尾ら若手がスタメンじゃないほうが不思議
ノーノー食らったの忘れたのか
知らんがな
知らんがな
知らんがな
失礼な事を言うなアホ
最近の阪神のピッチャー陣の成績見てこい
引退試合なんかやってない
今日みたいな日に大山讃えたれよ
この大一番で決勝タイムリーやぞ
昨日もホームラン含むいい働きしてたし
フランスアが大山にサヨナラ打たれた試合
あれからカープは流れが変わったと思う
青柳が規定乗ったのはNPBのニッチな記録に残るらしい
野球特有の限定的すぎる記録だとか
青柳らしいわw
大山GGある?
サードUZR12球団1位らしいやん
梅野は今年も取れるやろな
>>53 抜け球も減ったし
層が薄い先発陣でよく頑張った
>>74 あの高速ログイン→ログアウト
くっそ萎えたな
どうしょう。例年なら落胆してた誕生日なのに。5日まですることない
後本当に西が良かった
そりゃ点取ったら取られるといった
典型的な勝ち星を先行できないタイプであることは間違いないが
あれだけイニング食えて耐久性もある
阪神に一番欲しかった選手
ありがとうな
>>23 八百長っていうなら何故そこまでして「阪神に勝たせたかった理由」を考えて欲しいってところやな
ドーピング球団の日本一の可能性は現状は法で裁けないからね
>>74 あー分るわw
メッセ昨日に持ってきて今日なんかあるって思うやんw
>>74 現地で紙テープがぐちゃぐちゃになってたのはそれでなんか
一周くらいしても良かったよなあ
>>75 その踊ってる動画がみたいんだけど
インスタ見ても悪そうなピエロの画像しかないし
先発に西クラスがもう1枚
打者に100打点打てるの1枚
これで全然違う
>>76 実際問題、中日は順位も打撃タイトルも確定してたわけだし
結構ガチメンバーだったの謎
目立った怪我がドメさん糸井マルテ梅ちゃんくらいか
年齢と捕手はどうしようもないけどほかのメンツはよく耐えたなぁ
いつだって阪神が重要な時に大山が絡んでる
主力なんだよこの人は
いい加減叩きまくるのは辞めてほしい
今日鳥谷のなんとも無かったならアキフミの胴上げとか中日の知り合いとかも含めてやって欲しかったわ
なんやねんほんま
中日だって広島のために野球やってるわけじゃないんだよ
>>80 失策王とっちゃったから厳しい
そういう賞だし
>>58 ヤフーのリアルタイム検索で「西 インスタ」で検索すると転載してる人おるで
>>99 何もやらんのやったら聡文の胴上げでええよなぁ
前に読売倒して日本シリーズ出た時は
翌年和田の愛人問題とか阪神絡みで変なゴタゴタニュースがよく出たな
今年はバティスタや乙坂とか読売のライバルチームのスキャンダルが連発した
来週くらい文春砲で福留か青柳の薬物疑惑とかあっても不思議じゃないね
鳥谷のセレモニーなんて球団発表無かったのに新聞記事のせいであると勘違いしてるやつ多かったからな
しょうもない妄想記事に騙されるやつがどれだけ多いかって話よ
結局ガルシアの煽りは
なんやったんや
薬やってる?
3位で満足してコ―チ全員残留、野手の補強なしとかやめてくれよ
>>73 この逆転CSが若手の成功体験になってほしいな
一昨年の2位は福留糸井鳥谷大和上本俊介のベテラン中堅が頑張ったけど今回は全然違うやん
報ステ 野球最初かなぁ
どうせ ラグビーばっかりなんやろw
この機会にインスタ登録しては?
公式がメッセと聡文のツーショット上げてるし
チームメイトから聡文へのサプライズの様子を後ほど載せるって言ってる
>>80 お前こいせんでヘイトワード書いて荒らすなよ
いっつも後半失速ばっかりバカにされてて
こんな盛り上がるん初めてちがうか?
横浜の友人からだけど
街中にカープを迎え打つ!
とかのポスター貼ってあるらしい…
どーするのこれ?
今日から10月4日までに誕生日迎える人おめでとう。幸せな気持ちで迎えるね
ガルシアがアドリブ効かして盛り上げたのに
あれも無駄にしよって
ほんと醒めたやつやなあ鳥谷って
>>92 大野の最優秀防御率に支障が出ないよう、守備をしっかり固めたのかと思う
鯉だが
おめでとうCSは応援するわ
巨人も食ってくれたら最高なんだが
>>102 ありがとう
思ったより踊ってなかったw
>>23 ドーピング問題もそうやけど、こういう所が(資金力の割に)アンチが増える理由なんやろうな
ビジターで一塁側に入り込んでくるファンとかもそうやけど…
正直もう物凄い満足感あって横浜戦とか考えられなかったりもする
明日はコンビニ売りが10%になってても新聞買うぞー
青柳今日は規定乗るかどうかで給料500万くらい変わったろうから緊張したやろな
>>92 失点しないための守備かね
いつもと同じ雰囲気の方がいいやろし
>>136 もっと変わるんちゃうか?
球界全体で規定の投手とかレアくらい少なくなってきてるし1000万は変わりそう
高橋聡引退か、もう少し現役と思ったが
やっぱり30超えて一年60試合以上登板は選手寿命縮めるのか、
14年の福原と安藤は何試合登板したっけ
八百長試合を真剣勝負と報道するつらさ
昔のプロレスの報道やな
大野降板とか当たり前やしドラゴンボールもよくあることやし
>>131 竜虎同盟
win-win
鳥谷またも肩透かし
もう縦縞一筋でもなくなるんやしメジャー行こうとしてたやん
>>151 まあそんくらいでもおかしくないけどさすがに143イニングと142イニングならさすがにそこまで変わらんかなと
登板60回以上はウチでは島本だけか
桑原・高橋聡・ドリス・マテオの4人が60回以上ってのが2年前あったのに意外やな
>>133 世界陸上もあるでーあとドラフトの野球太郎を読んで知識を詰め込みも可
いや〜ほんま信じられへんなぁ
何事も諦めたらアカンのやな
>>142 まだFAできないでしょ
福田秀平ならFA取ったけど
>>105 それ時系列がおかしいぞ
和田のチュッメールは確か監督1年目には発覚してたと思う
日本シリーズに行ったのが3年目やから、その時には既に発覚してたことになる
>>139 あれ勘違い?
なんか退任した15年までゴタゴタした記憶あるが他人と混同したのかな
日本シリーズに出るまでタダ働き
出ても2試合で終わりの可能性も
勝ち抜ける実力も無し
ご苦労w
>>153 この人バリバリ関東っぽいのに高槻出身なんだよな
北條の2ランで勝った広島戦が大きかった。
2点リードされて負けムードだった。
借金からの日本一がどうとか後でイチャモンつけられるし貯金で終われて良かったわ
プロ野球ニュース見ようかと思ったけど平松江本デーブとかメンツがクソすぎ
>>148 ドラフト5位以下でプロ入り5年以内に規定に乗るとかいうクソニッチな記録
正直、野球のこういう記録はあまり意味ないと思ってるわw
>>195 もう飲むのやめたらギリ抜ける
水のんどき
まあ普通に大山の当たりはホームランスレスレだったし
あそこで一点入ってたら
大野はずっと投げてたわけで
なかなか野球で八百ってないんやなあと思ったわ
>>194 そうなんや。はじめて知った。
実況も声も好き。
>>189 15年は野球賭博のイメージが強いな
その年の和田は特にイメージがないわ
六連勝する前のCS進出の勝率比較表が
どうなってたのが気になるわw
広島何勝すると阪神は全勝しないと不可能だったやつ
>>195 諦めて血液と尿だけ別の日にしてもらえ。どうせ再検査なるし
>>195 たかだか駆け込みで3位が決まっただけの話、だと思って今日はやめとき
>>167 ガチガチの阪神ファンやが
流石に今日のは台本過ぎた
まぁ昨日までの試合があるから
今日があるのはわかるから
素直に凄いが
冷静に見て最優秀防御率と勝ち試合の
取引はあったと勘ぐる試合内容
>>174 本当は阪神もスルーしたい勢いやったな
しかしわしらには有働さんがおるヽ(`Д´)ノ
>>207 1点取られてたら7回まで行く予定やったらしいからなw
これも勢いよ
>>195 健康診断前の一週間くらい禁酒して
帳尻合わせろや!
鳥谷の何を見てきたんや?
「八百長」でツイッター検索すると、めちゃくちゃヒットする
岩崎は去年ヤクの梅野みたいな無茶苦茶な使い方されて
完全に終わったと思ったけどよく持ち直してくれた
インフルかかって休めたのが良かったのかもしれない
>>201 丁度借金ではCS出られなくなったのが良かった
>>205 いやこれ凄いよ
ドラフト下位からローテ投手にするのめちゃくちゃ難しいから
クイックとかコントロールとか改善させてよく育てたわ
中日の打線の淡白さは結構あるのに
八百長とされる辛さ
>>223 その結果に何の意味があるw
健康診断は普段通りの結果見ないと意味ないぜ
普段なら失速するはずなのに、矢野が毎試合感動する事ばっかり
選手に考えさせるから、CS争いの重圧を感じる余裕がなかったことが
勝因やね。
>>211 確かに投げてるな
5人もおったっけ・・
>>223 一週間禁酒して昨日今日飲んだんや。マジでやばいw
CSと日本シリーズは地上波とBSで全部見れるのかな?
放送あるならスカパーのプロ野球セット止めてドラフトの為にスカイAのみにしたいな。
日本シリーズは阪神うんぬんじゃなくてどこが出ても見る為ね!
>>233 真剣勝負が返ってプレッシャーになるんや
>>217 すまたん今朝は森ちゃん試合がドキドキするって言うてたから明日の歓喜を見るのが楽しみやわ
よかったなー借金くん減ったし嬉しい!
>>229 大卒に限ると、分離ドラフト廃止以降は青柳が初めてらしい
>>227 毛根を生贄にささげてコントロールを手に入れたんやぞ
土曜はほとんど負け、日曜に勝ったら月曜が幸せ〜とか言ってたよな。なつかしい
全部勝ったで。どうしよう
>>198 トーナメント勝ち抜くつもりで
って言ってたのもな
ほんと勝ち続けた
青柳コントロール良くなったかな・・・
まあマシにはなったか
今日は智辯中谷も星陵にようやく勝てたし例の焼肉屋で祝杯や
>>224 どの部分を八百長と言ってるのかはっきり言って欲しいわ
記録のために早く下がるなんか今に始まった事ちゃうし
大野打てないのなんか阪神の通常営業やし
ラグビーは見てておもろいからな
世界陸上もおもろい
今日は女子走高跳びの決勝が注目やで
まじで美女揃いや
>>241 ルーキーの頃とか8四球とかやってた覚えあるわ
もうちょっと毛はあったけどな
もう一歩で学生時代のアイドル(多分)鳥谷の最後の相手ができたのにそれを凡打で打ち砕いた梅野の藁人形に五寸釘打ってるやろ山本くん
ほんまにアホばっか盗塁だってちょっと送球逸れたらセーフになるのにそんな危険なヤオなんかあるわけない
>>242 土曜日
3月〜6月 ○●●●●○●●●●●●○●
7月〜9月 ○○○○○●○○○●○○
7月以降は土曜日勝ちまくってたんや
ちな鯉やがおめでとう
ラストの追い上げ凄かったわ
cs頑張ってください
>>236 パックちゃうんや。単体ってもったいないとおもてるからうちはパック契約
さて明日には戦力外通告解禁
果たして誰が呼び出されるやら
戦力外通告ていつからやろ?
ドラフト前に第一弾あるよな?
近本 .271 9HR 42打点 159安打 OPS.689 得点圏打率.230
北條 .247 5HR 20打点 43安打 OPS.712 得点圏打率.279
福留 .256 10HR 47打点 89安打 OPS.740 得点圏打率.235
大山 .258 14HR 76打点 139安打 OPS.714 得点圏打率.318
糸原 .267 2HR 45打点 131安打 OPS.689 得点圏打率.314
高山 .269 5HR 29打点 73安打 OPS.705 得点圏打率.250
木浪 .262 4HR 32打点 95安打 OPS.657 得点圏打率.259
梅野 .266 9HR 59打点 115安打 OPS.718 得点圏打率.330
糸井 .314 5HR 42打点 120安打 OPS.819 得点圏打率.302
丸手 .284 12HR 49打点 99安打 OPS.825 得点圏打率.225
中谷 .181 5HR 19打点 21安打 OPS.643 得点圏打率.235
原口 .276 1HR 11打点 24安打 OPS.664 得点圏打率.240
主だったメンツの最終成績
スレタイがセクハラに見えたから視力回復アプリ始めるわ
青柳はよう頑張ったよ
楽天戦で左並べられてボコボコにされた時は今年もアカンかって思ったもん
大卒ドラ5を規定乗る先発に仕立て上げたのはなかなかエグい育成力やぞ
ハルトなんて高山青柳の世代より2つ年下やし来年あたりエースになっててもおかしくない
大野途中で降ろすのは八百長やと言うけど
そもそもタイトルかかってなかったら登板すらしてないからな
中日からしたらただの消化試合やしな
>>222 てか、1点なんて取れる気配ゼロだったけどな。
結局パーフェクトだったし
中日が本気で戦うメリット無いしな
大野が良ければそれでよし
win-win
>>266 敵地で最終戦の割には豪華メンバーだったよな
>>257 第一次は10/1から公式戦全日程終了翌日まで
ただ今年は日程が早いから明日しか当てはまらないが例外あるのかな
セ・リーグCS 1stステージ 横浜DeNA vs 阪神 <横浜スタジアム>
https://www.baystars.co.jp/broadcast/index/2019/10 <テレビ、ネット中継予定>
10/05(土)試合開始14:00 TBS(関東地区)、毎日放送、BS-TBS(リレー)、TBSチャンネル、DAZN、ニコ生、Paravi
10/06(日)試合開始14:00 テレビ神奈川、BS-TBS、TBSチャンネル、DAZN、ニコ生、Paravi
10/07(月)試合開始18:00 テレビ神奈川、BS-TBS、TBSチャンネル、DAZN、ニコ生、Paravi
大野の防御率も3回1/3だったからよかったものの、8回でようやくとかだったら危なかったし、全てが良い方向に向いてたな
ヤクルトだったらこうはいかないPでタイトルかかってる奴なんていないしダントツ最下位でも嫌がらせしてくるからな
しょせん
プロ野球なんて、馬場猪木鶴田ハンセンの頃のプロレスと一緒やからw
八百長ちゃうねん、興行やんねん
筋書きのあるドラマやねん、名演出ありきなのよ
お客さんがお腹いっぱいになればええねん
大野の最優秀防御率、高橋の引退に福留の花束、根尾も見れて良かったやん、阪中WIN・WINやw
お薬は成敗せなあかん
スレタイ見て思ったが
原は鬼と言うよりサイコパスだよな
ニヤニヤしながら広島と横浜を絞め殺し
選手起用もそんな感じ、
あそこはシゲヲという悪いことをしても罪悪感ないのが前にもいたし…
>>264 最後はバテたけど途中までかなりいいピッチングしてたし楽しみやわな
体力強化やね
>>269 それは確かに大きいかもな
4月までは岩貞、5月はメッセ、6月は岩田で7月以降は大半が西やったな
ようCSに行けたと思うわ
9月入った時は良くて4位、5位予想でしたわ
御見逸れしました
まぁこいせんのバカどもが泣き言言ってんのはええとして石田充は許せん
左の外野は河童と糸井で一人分なら余ってるほどでもない
>>258 叩かれまくってた大山糸原の得点圏打率が上位の事実
糸原2HRで45打点はなかなかのモン
>>278 ノーヒットノーランが最終戦に生きるとかほんと何があるかわからなさすぎて面白すぎるわ
>>282 絶対してくるな
小川のあの顔は間違いなくそういう顔や
胸糞悪い
そんなことより倉本さんの試合外での素晴らしい態度見てよ
>>285 内海長野への仕打ちとうちの鳥谷への厚遇とどっちが責められるべきか
野口も言ってたが控えのやつらで組んできた方がアピールしようと思うからやばかった
主力はモチベないらしい
>>300 でも苦虫噛み潰したような顔が見れそうやなw
来週木曜におそらく鳴尾浜で大阪ガスとの試合がある模様。
小深田の最終チェックと一軍の調整も兼ねるのかな?
>>281 余裕でセーフやぞ
陽川よりヤバイのが山崎森越荒木隼太俊介板山とおるからな
>>272 パ・リーグなんか昨日には全日程終了しているけど、どうなるんだろう?
忖度はあったとは言え6連勝で逆転CSやで。これは大変なことよ
最下位のゴミみたいなチームをCSまで導いた矢野は間違いなく名将
>>287 ハルトFIPもxFIPもええからな
マジで守備に足引っ張られとる
坂とか使ってた和田時代からしたら総高山打線にしてもホンマようやっとるわ
>>293 まあゲロカスとか巨人らしきのが大挙してきているみたいだね
>>302 そういうなよ
ダントツ最下位なんて相手の脚引っ張るくらいしか楽しみかたないのは俺らもわかってるじゃん
>>258 ワイ来季は北條糸原1,2番で、近本はクリーンナップ入かと思ってたけど、得点圏は北條糸原の方がええんかー
この頃はどうなるかと
>>258 こんなんR指定やろwwww
グロすぎる
>>310 そこはセリーグパリーグ含めての全日程のことやから、今年はそれが明日に該当する
藤川球児 39歳
1.77 4勝1敗 ホールド23 HP27 セーブ15 投球回55 奪三振81 奪三振率13.25 K/BB2.50 WHIP1.07
なんだこのおっさん!?
過去10年
2452234263
ほとんどAクラスなんやがな
なんていうか尽くOPS.700近辺で悪い選手やないねんけど、もう一皮なんとかみたいなのばっかりなんよな
>>320 近本ごときでクリーンナップとかギャグかよ
ops.689でフィニッシュやぞ 打者としては普通にクソ
>>304 内海、長野プロテクト外も原の意向入ってるらしい、全権監督だし
こんな日にする話じゃないけど鈴木大地FAする気満々やし鳥谷がロッテに行きそうならキャプテン交換で大地獲得しにいけばエエんちゃう
逆にうちのピッチャーで全員280打てたら優勝してるて
戦力外はこんなもんやろ
イトカズ歳内飯田鳥谷森越荒木小宮山俊介ナバーロ
横山岡崎も首にしたいけどドラフト最上位やから無理やな
17大山 .237(198-47)7HR 38打点 OPS.723 得点圏.317
18大山 .274(347-95)11HR 48打点 OPS.773 得点圏.212
19大山 .258(538-139)14HR 76打点 OPS.714 得点圏打率.318
>>213 探したらあったわ
奇跡としか言いようがない
【20日終了時点】広島・中日・阪神、CS進出の条件は?
https://bb-news.jp/news/広島・中日・阪神、cs進出の条件は?.html
とりあえずまずはテラス作ろ
本当に頼むから作ってくれ
そこに着手しないとまずスタートラインに立てない
>>298 こんなん糸井離脱後の5番は梅野か糸原の二択やんけ
近本
いつぞやのドツボモードに足突っ込みかけてるなあ
捉えた当たりすら無くなってる
>>342 選球眼ないしミート力低いからな
打者としては弱点だらけやわ
大野限界まで投げてたら普通に負けてたかも知らんけど
時の運ということでな
>>315 ハルト今年、6アウトか7アウト取らされたイニングあったような・・・
糸原5番の意図はよくわかる
ただセカンド守備もう耐えられないレベルではある
上本みたいな立ち位置になるなこりゃ
大山は初めて規定到達したからまあまあやった方なんかなあ
北條なんてまだ規定到達無いやろ
元々はOPS7打てる生え抜き若手すらろくに出てこんかったんやからようやってるやろ
岡田とか和田なら山崎めっちゃ使ってそう
うちにしてはな
>>335 和雄切るぐらいならもっと他にいる気がする
青柳のクイックいつの間にここまで言われる域にきたんだ
>>338 甲子園「左右のブルペンのところに作るわ」
>>340 昨日は広澤にも桧山にも糸原は5番じゃないって言われてたけどw
実際5番で3割打ってるしなあ・・・
暫定的に有りやったろ今季については
近本は波が激しすぎるよな
赤星は常に安定してた印象
>>258 梅野の得点圏打率ええ感じ
これが8番とかやらしいな
近本はシーズン200出塁くらいしてくれただけ十分戦力だけど、これやとレギュラーの数字ではないよね
>>336 ルーキー年から
三年連続OPS.7超えは立派やな
あともう一皮むけるかってとこやな
打率(規定) 打点 HR
糸井 .314 大山 76打点 大山 14HR
近本 .271 梅野 59打点 丸手 12HR
梅野 .266 丸手 49打点 福留 10HR
OPS
長坂 5.000
島田 .900
〜〜〜〜〜〜
丸手 .825 梅野 .718 高山 .705
糸井 .819 大山 .714 以降は.700以下
福留 .740 北條 .712
>>348 まあ北條2016は後5打席くらいで規定やったから乗ってたようなもんや
しかしこうなると大野は去年とかなんやったんやろと思う
別人や
>>356 赤星はルーキーから選球眼良かったからな
>>345 だからタイトル確定してなんで限界まで投げなあかんねん降りるのが当たり前
1敗もできない状況で6連勝できたんだから
CSなんてヌルゲーだよねー
やっぱ北條大山よなあ
OPS.700安定して超える能力あるし
近本は長打伸ばす路線しかないな
選球眼は年齢的にも伸びんやろし
>>337 去年最下位だっただけにそっから全勝とか阪神じゃまずありえんと思ったわ
>>377 というか力あるのに使われてないからな
シーズン通して成績残す力はあるのが北條やろ 選球眼がいいから
プロ野球ニュース見てるけど
糸原の守備ダメなんじゃないの?
今年の糸原は酷かったな、攻守に
さすがに来年はレギュラーは白紙にしてほしいわ
>>378 打者転向4年目くらいやろ
まだワンチャンあるんちゃう
大野は普通に最後まで投げても点取られてなかっただろうな
>>377 お前の求めるレベルの選手は阪神にはおらん
しかし大野代えてくれたのはほんま有難かったよなww
>>391 糸井は転向一年目の二軍から選球眼えげつなかったからな さすがにこの辺は才能やわ
糸原は前半はまだ足動いてたし
逆に範囲以外のところは相当改善してたろ
やっぱ適度に休養入れるべきだわ
鈴木大地は今年1塁と3塁しか守ってないし
大山と大差ないぞ
後半戦の島本は凄まじい安定感だったな
最後に自責点ついたの6月29日のナゴヤドームで、31試合連続自責点なしでシーズン終わり
>>387 いまんとこ無いやん
チャンスはいくらでもあったのに
大山、北條、梅野で何とかもっと打線引っ張っていけたらええ感じになるんやろうけどな
これに外国人と糸井でとなると割と見れるようになるんやけども、なかなかな
>>402 四月から一貫してショートで成績残してたのは北條やぞ 結局war-1.3の木浪をこんなに打席に立たせたのは矢野の贔屓や
>>395 いうても糸原大山梅野と規定乗ってそこそこ頑張ったしな
北條は酷い時は
1割台になるからな
帳尻が上手いのと安定感があるはイコールしない
本当に躁鬱みたいな打者
聖地ハマスタなら
カラクリまでは行けるやろ
カラクリでまさかの4タテするかどうかは知らんがw
>>381 広島1勝2敗
で阪神6連勝のみ逆転可能だったケースにドンピシャ
去年最下位だったのが信じられんな
江本が恫喝した下手くそセカンドて誰?阪神はセカンド負男とかの時代ちゃうの?
>>404 だから与田が個人記録じゃなしにチームの勝利優先さすだの
大野が投げさせてくれって言う可能性もあったやろって話なんだがな
>>408 だからそいつらをそこそことか言ってるようなアホの求めるレベルの選手はもう山田か鈴木誠也ぐらいしかおらん
>>411 北條は1割台の時から出塁率3割くらいあったからな 打率だけなんかお前の野球は
阪神監督の初年度Aクラスは85年の吉田監督以来なんやな
野村・星野・岡田・真弓・和田・金本といった名将ですら成しえなかった
>>420 長打率くそ低かったからOPSうんこやぞ
出塁率だけではな
>>416 木浪よりwRC+全然上やってんで
出塁率がいいから
鳥谷わりと陽気やけどもしかしたらこのまま引退になるかもしれないんよな?
でもなんかそんな雰囲気もないしやっぱりどこかと話ついてるんかな
上本陽川中谷はしっかりしてくれんと右の代打が誰もおらん
実質原口だけやもんなあ
陽川は結局のところ、一軍のストレートに対応できてない
近本期待しかしとらんけど
来季に向けてはOPS向上出塁率かな上げて欲しい
四球増やして行かないと
レギュラー組は.700はやっぱ超えて欲しい目安
>>424 打撃指標も良かったぞ 最終的にwRC+100くらいあるからな
>>405 どこで一発うたれるかわからんし、それも有難かったよな。
>>418 五位確定でチームの勝利優先って
そんなこと言う奴おるかや
>>426 つうか3,4月の出塁率.294かよ
低いやんけ
>>406 少なくとも4月のショート起用法は
オープン戦で結果出した木浪優位は当たり前やろ
>>441 引退するレジェンド選手を申告敬遠したチームがあるらしい・・・
>>442 打撃指標はそこそこや それよりはるかにグロいやつしかショートにおらんかったし最終的なに北條がショートでダントツの打撃指標で終わったし
CSは初戦西で2戦目青柳、3戦目は遥と状態によっては3回あたりからガルシアロングリリーフかな
これで負けたらシャーない、ほかに先発おらんし
>>446 3,4がつも木浪よりはるかにいいんだよなぁ
しかしこの時間になってもまだスレ伸びるのなw
やっぱみんな興奮冷めやらぬのなw
>>444 それをずっと続けたからやぞ 木浪で1.3試合落としたってことや
だから言うたやろ
今日のプロ野球ニュースは酷いメンツだって
人格破綻者の集まりよ
梅野大山糸原をそこそことかいうアホがおったからよく見たら木浪ファンだったとかいうオチ
まさか6連勝すると思わんからな
矢野は自身の引退試合の経験を生かしてくれたんだろう
>>471 そういや桐蔭の他の面子は一軍出場したんか?
PBNつーか産経グループが総力上げて
ヤクルト上げ阪神下げしてるよな。
もうずっと。
しかし近本と高山成績似すぎだな
近本と同じだけ打席立てばそっくりな成績残しそう
>>444 オープン戦で結果出したから4月木浪が当たり前なら4月結果出したから5月以降北條が当たり前なんだよなあ
マルテCSダメならショ―ト北條、セカンド木浪、サ―ド糸原、ファ―スト大山でええんちゃうか。陽川は代打のほうが向いてそう。
大野って15回くらい連続で阪神戦ノーノー続いてないか?
来年どうなるかな
北條は春先でも出塁率がいいのを自慢するなら
2番の打順でで近本の盗塁アシストのために追い込まれるまではバットを振らずに
3割出塁出来たら評価されるかもね。8番だったら次は投手やし。
>>483 木浪はもう使われないから安心しろ
wRC+ここまで酷いかつ守備指標終わってる選手倉本以来やぞ
(*^◯^*)「よくやった!!お前たちに甲子園でCSをやる権利をやろう!!」
>>463 あかん!ってなって北條使ってたやん
そこで結果出せなかったからその後スタメン鳥谷に行ったやろ
正直北條のミノサンと加藤のミノサン見て、わざとらしいなと思ったな。
まあ大野は八百長なんかしなくても普通に打てんがな。
しかし糸井は大事な時になにしとんねん。
>>483 こういうアホが木浪ファンに多くて木浪ヘイト溜まっていくの本人可哀想すぎる
もうくっさい言い争いするやつらちゃうところでやれや
魂胆バレバレやねん
>>486 成功率ひっくい近本の盗塁待つ意味よ
四月なんてほぼ失敗してたやんけ
今日のヒーローは青柳よ
めちゃくちゃプレッシャーあったやろうによく頑張った
2019本拠地勝率
西 .621(41-25-0)
D .614(43-27-1)
ソ .597(37-25-2)
日 .582(32-23-3)
巨 .578(37-27-0)
中 .551(38-31-2)
広 .551(38-31-1)
オ .545(30-25-5)
ロ .544(37-31-2)
楽 .531(34-30-2)
神 .525(32-29-1)
ヤ .415(27-38-2)
去年よりかなり上がったと思ってたのに他に比べたら悪かった(´・ω・`)
藤川はよく復活した
つか開幕当初はなんやったんやろな
そして二軍で何をしてきたんや
能見さんも二軍から帰ってきたら良くなってたし
>>501 大山はなんだかんだ打点を上げてるのに意味ない所で打つとか言われちゃうのがかわいそうだ
>>439 北条なんかより
よほど打撃に関しては期待感がある
打撃に関しては
>>496 北條は5月から結果出てたんだよなあ
木浪ねじ込みたい矢野が無理矢理鳥谷挟んだだけで
>>505 今までこういう試合の先発とっとと炎上ばっかだったもんな
青柳もよくやったよ
>>496 結果出してたんやで wRC+糸井マルテに次ぐチーム3位の時もずっと使われんかった
>>489 OPS順位で見ても30位中
25 梅野
26 大山
27 糸原
やぞ
勝ってCS決めた日くらい喧嘩するのはとらせん以外ないだろw暑すぎるw
>>510 今日のヒットって打ではMVPレベルなんだけどね・・・
今日の試合は無理してでも行ったほうがよかったのか?多分むこうで倒れる予感あったから行かなかったんだけど
>>503 いきなり今シーズン主力張ってた規定選手貶めはじめるからな
最終戦終わってCS決定した日にやることちゃうわね
>>492 木浪なんか知らんわ
攻守にやばすぎる
一番手は間違いなく北條やで
>>521 BS-TBSでやるとは思うけど延長はわからんね
勝つバイとか何の関係もなかったって話
煽りたいやつはネタが減ってしまって残念やったな
CS初戦はBSでも地上波でもやらんから見れん
2戦目以降と巨人戦はBSでやるだろうしたった1試合のためにプロ野球セット契約してんのもアホらしいから今月で解約した
>>514 そうやんな
最終盤は先発が良ければ勝てるって感じやった
>>523 今日普通ならヒロインやわな
鳥谷高橋聡文でかき消されたけど
>>517 OPSとか言い出すのがもうアホやもんな
まあ木浪ageするようなんやからもうNG推奨やわな
強かった試合はリリーフつぎ込める前提やからな
レギュラーシーズンではやれん
死ねよ八百長糞球団
珍カスなんかが日シリ行ったらまたセリーグがバカにされるわ
334、線犯、珍カスはセリーグの恥部
>>547 ここ数試合で中継ぎの登板数激増したからな
負担は間違いなくデカイ
>>532 煽るのは勝手だけどほんまに寒いししつこいしでなあ
現地組
今帰宅
接待モードのドラさん気味やったけど何はともあれCS進出ありがとうや
>>538 何の数字も出せないアホが抜かすなカス
誰も木浪なんておしてない
守備考えるとショート無理や
木浪も北條もよく頑張ったで!お疲れ様!これじゃダメなんかw
大山はシーズン序盤から先制点すごく多かったのに
大事なところで打たない扱いだからな
本当にとらせんは
しかしまさか
ジョンソン、今永、大野のエース陣をKOして勝つとは思わなかった
こんな日にまで隙があったら
いや隙もないのにケンカするのは何故なのか
ヘップでも行ってこい(´・ω・)
負けそうやったんは広島のジョンソンの時だけやったな
あれ以降全く危なげ無かった
すげえわ
PJは帰らへんの?9月帰る言うてたのにもう消費税上がるで
>>529 延長なあ
>>533 え!初戦見れんの?
あかんやん
矢野のアホが北條を上位に持ってくるのがもっと早けりゃな
>>556 それで終わりでええんやで
何故か無理やりケチ付け出したアホが1匹真っ赤になってるだけや
煽りは無視したらええよ。よっぽど悔しかったんやろなぁって
4番にちゃんと外人座れば大山は普通に戦力だと思うわ
とっとといなくなって4番押し付ける外人が悪いのよ
大島途中で変わらんかったの聡文と対戦させるためやったんちゃうんかったんか?
福田も地味に一緒にやってたんかな
>>476 藤原は春先一軍におった
柿木と横川は今年は出場なしやな
まぁ結果的に3位になったから
まだ野手も語る気にはなれてるが
本当にレベルの低い野手力であったな
グロいよね
しかし、今年のエラーの多さはやばかったな。エラーさえ減れば
シーズンだとこの使い方だと中継ぎが田口みたいになっちまう
エラー減らすのともうちょい得点か
>>557 今日みたいに最高の大一番で決勝タイムリー打っても大して褒めんやつらはどうせ悪い時だけ騒ぎ立ててるよ
鯉だけど、おめでとう!こうなったからには絶対に日シリまで行ってくれ!
応援してるから。日本一とまでは言わないから頑張れ!
采配にあれこれいう気もないけど交流戦の荒木愛人起用だけは許さんで
あいつこそ今年でクビにしとけよ
>>516 あーお互い重要視する指標が違うからこの議論に正解はないわね
大山も高山もほんま不器用な打者やからな
特に高山はドラ1なんか思うほど不器用
ほんま糸原のエラーで失点してたら負けてたで
よう締めたわ青柳さん
>>569 もともと大山4番の予定だったんじゃないかなあ
中継ぎガルシアは短期決戦にはもってこいやったな、名将矢野や
CSでもやって欲しいわ
>>589 すまん聞きたいんやがお前はなんの指標重要視してたんや? 全ての打撃指標で北條が抜けてたんやが
アキフミよく復活したよな
完全に壊れてたのにスマイル変わってもうひと花咲かせた
糸原はまあ打撃に関してはほぼ今年が2年目みたいなもんやけどまあ得点圏でよう打ったしええんちゃうある程度
守備はゲロ吐くくらい練習しろ
まあ前半戦は良い動きやったけど矢野の固定で疲れ見えてたし
>>558 大野を3回1/3でマウンドから降ろしたもんな
>>550 広110 000 000
横000 000 000
巨000 000 000
横000 000 000
中000 000 00■
中000 000 000
ほんま感謝やで
CSに向けてゆっくり休んでほしい
あの守備で連続試合出場とか勘弁してくれ
記録にも格ってもんがあるだろ
ここだから八百長とか平気で書き込みしてるんだろけどぎけいぎょうむぼうがいって頭にいれてね
今日のプロ野球ニュースは性格腐ってる奴の集まりやからしゃあない
糸原が控えにまわるぐらいの選手層になるといいんだけどね
>>590 その不器用な打者にパワーとアベレージという真逆の機能付け足そうとしてぶっ壊したのが片岡
いやポンじゃ大差ねえし…特に送球は糸原の数倍ヤバい
糸原の守備範囲はどうにかなるものとは思えん
木浪との二遊間じゃ投手が可哀想
糸原気合入りすぎてたなw
範囲以外の凡ミスは去年おととしに比べたらかなり減ったのに
そんなことより藤川球児みてよ
藤川球児(39)
56試合 56.0回 4勝1敗23H13S 防御率1.77
奪三振率13.34 被打率.153 WHIP1.09
・配球
ストレート 74.5% 最速151km/h
フォーク23.5%
カーブ 2%
>>562 なぜかBSでは3時54分スタート
試合は2時だから最初の2時間見れない
関東ローカルからの地上波リレーなんだろうが
打ではいい仕事したんだけどね糸原
つなぐべきところで四球選んだしヒットもちゃんと捉えてたよ
とにかく守備練だね
>>614 本来糸原タイプはスーパーサブ的な役割でないとあかんわ
レギュラーではない
>>610 昨日の球児のアレは「調整登板」だったかららしいで
「点差があったし」ってスポーツ紙に書いてあった
糸原は守備はまだ前半戦マシやった
休ませんかったらあんな酷い事になるのを矢野は学べ
>>631 ショートの指標はボロボロだったが、セカンドだとどうなんやろな
ジョンソンも自滅に近かったからなぁ
なんか今永はそこそこ打ってるイメージあるけど、濱口は基本抑え込まれてたまにKOするイメージ
>>623 もうめんどいから再加入するわ
プロ野球セットじゃなくてもええか
>>614 逆に言うと文句無しに一軍レベルではあるからな
控えなら何処に出しても恥ずかしくは無い
巨人の田中とかの上位互換やわ
>>632 そうなんか!
9回2アウトまでいったし通算防御率のこともあったから惜しかった
>>623 上のほうにMBS 決まったって書いてる
もう休ませながらやるしか現状ないよな
それこそ植田もたまに使いつつな
梅野もバッテバテだったしセンターラインは
休養日いるね現状の質量考えたら
どんなに弱くてもスカパー!とか解約するとこういうとき後悔するから
一応入っといた方がエエで
>>628 もともとその役割期待されて社会人からドラ5で獲ったんだけどね
他が不甲斐ないわ
>>614 開幕時に高山糸原木浪がサブにいるぐらいが良い選手層だねいざシーズン始まればスタメン回らなくなるし
ロッテは開幕鈴木大地ベンチだからね
大野は朝倉在任中だけはマジで死んでたもんなぁ
やっぱコーチって大事だよ
セカンド糸原は限界や。
こいつはユーティリティで主力の穴を埋めるべき人材。
やはり小深田よ
>>628 そうだよね
スーパーサブにいたら心強い
あとはショートできちんと守れる人がほしい
ネクストクエッションのジョンソンキレてんだろうなうちで引き取ろう
>>648 巨人の田中は去年でも守備指標は抜群やったしタイプちとちゃうやろ
>>623 >>273に毎日放送ってあるんやけど
MBSで14時から中継するんちゃうの
>>614 去年みたいに北條が怪我で〜とかなった時に森越とかじゃなくて糸原が出てくる戦力が理想やね
レギュラー二遊間のお休み日に糸原が出てくるくらいのチームならかなり強いだろうね
>>638 CSはらいよんちゃんねるでやるとか言ってなかった?
中日45失策とか少なすぎて恐ろしいな
どんな練習しとるか探りに行ってくれ
まぁ野手はレギュラーが不甲斐ないから控えをアゲたくなる心理はわかる
結局不正解なんだけどね
なぜ阪神は二遊間をまともに守れる選手がいないのか
ここ10年で鳥谷と大和だけやろ
>>666 中日はそもそもドラフトから守備いいやつを取ってる
>>655 そやね
高山はそろそろ福留越えていってほしいけどね
>>645 たった1試合のために1か月間のプロ野球セットは勿体無いからワイは2時間我慢するわ
このクソ守備と貧打でこんだけやれたんやから、そこに改善の余地は凄くある
中日とかこれ以上どうしようもないやろ
ヒリヒリした試合をどんどん経験して層を厚くしていくのが望ましい
あと結局FA選手取った年はAクラスになるんだから獲得に動いてほしい
>>669 鳥谷がおったからまともに探してなかったろ
>>521 自分はプロ野球セットはとりあえず解約したわ
日曜日は無料開放日だし、BS-TBSで足りなそうならTBSチャンネルだけ単独で申し込むわ
>>670 阪神も守備がいいって事で何人も獲ってるのに(´;ω;`)
>>671 高山はops.700が基本の打者ちゃうか あの選球眼とスイングではこれが限界やろ
9月最終成績
中日:14-8(+6)
阪神:13-8(+5)
東京:10-9(+1)
巨人:9-13(-4)
広島:9-14(-5)
横浜:7-12(-5)
糸原の絶望感は
素材がしょぼいから我慢して使ってもウンコにしかならない所やな
打てない守れない走れない
全試合出場
これから苦労しそうね
ID:/gZy8DZua
なんだったんだこいつ。荒らしか
セレクト5入ってるんやけどTBS2入ったほうがええんか
そもそもちうにちはなんで5位おんのか理解でけん
うちやドープより強そうなんだけど
>>680 正確にいうとしっかりと本職のやつをとって本職で使ってる 阪神みたいに木浪糸原を二遊間で使うなんてことは絶対しなあ
>>660 ああいうスカした野郎は好かん
阪神にはガルシアみたいのが合ってる
>>673 来年
本人かなりの阪神ファン、地元関西と
久方ぶりの恋人
つーか横浜戦に限ればニコ生とか
ユーチューブLIVEとかあるやろ
八百長ではないかもしれない
けど阪神ファンから見ても無気力試合,花試合であったのは認める
与田って緒方のこと相当嫌いなんやろなあ
>>689 雰囲気あった
多分ネームバリュー込みだろうけど
>>689 最近はそれなりにアジャストしてきたんかね
来年どうなるかって感じちゃうか
>>669 だって打力重視だって言ってサードばっかりとって二遊間守らすから
糸原にはbb/kやらIsoDやらコンタクト率が高いという長所があるから...w
>>679 昔は横浜スタジアム戦はニュースバードでやってたのに
最近はTBS2チャンネルでやるから
単発契約しないとセットに含まれてないから見れない
>>682 守備は見違えるように上手くなったし、打撃も期待してるんやけどな
俺はいつも
ドラフト見終わってからスカパー解約してるぞ
>>610 今思えば昨日3点取られたのが功を奏したかもなぁ
あれで球児が0で抑えてたら意識してた可能性もあるし
マエケン抜けてもなんともない無敵かと思われた広島がたった一年でここまで落ちるのも凄い
諸行無常を感じるよね
根尾くんの守備機会、ゲッツー参加一回とゴロ2回、ゴロ処理はいずれもそれたりワンバン送球。かなーり硬かったな
>>689 他球団の高卒1年目でさえそんな感じでしか見れないのは辛いな
渡部優衣さんCS全部関東やし全試合見に行ってくれないかな
誰か来年はタイトル取ってほしいなあ
今年は近本盗塁王のみか
クソ采配で落とした数試合分が勝ちだと2位で甲子園でCSだったんか
母なる聖地ハマスタの方が勝てる気するわw
>>709 外野は高山みたいな俊足ならある程度は改善すんねん リーグトップクラスの足やからな
打撃はあのドアスイングと選球眼はどうにもならんやろ
>>722 Dてドラゴンズやと思ったらDeかよ・・・
打撃コーチと守備コーチは責任とらんとなあ
井上IN濱中or平野アウトだけかもしれんけど・・・
>>728 それなら野手よりピッチャーに期待すべきやね
>>715 溺愛してるくせに
大差で負けてたら試合中盤で原口と交代させるほど打撃に信頼がなくて
僅差で勝ってたら試合中盤で梅野と交代させるほど守備に信頼がない
使ってみてやっぱりアカンを繰り返してるのかな
エラー王でありながらUZRサードトップとかとんでもないポテンシャルやで
ほんまええ守備コーチ頼むわ
>>730 でも今年結構見れるようになった印象あるけどなあ
所詮印象なんかな
菅野の破壊やっぱりあのきなみんの一発やんけ。それこそダムにあいた小さい穴のごとく
ヤマヤスがセーブ王とか言われても嘘だろ・・・という感想しかない
>>745 ホールドも阪神リリーフ陣が1番稼いでそうよな
>>506 ハマスタの27敗のうち8敗が阪神という
>>741 この前まで見極め率は60%台でそこまでは変わらんかったけどな 四球は増えたけど待ち球してるだけで長打は一年目より大分減ってopsも打率も下がったな
最後の圧巻の0行進は投手はもちろんやけど
梅野も凄いやろ。ほとんどリードを間違えなかったってことやろ
梅野がなあガイジは土下座しろよ
>>734 いいな〜
俺明日仕事朝からだからそんなに
飲めないねん
なんかもうすでにハマスタでは勝った気でいるけど舐めてたらあかんわな
>>506 阪神以外はハマスタ苦手かよ!
ハマスタを本拠地に譲渡してもらったらマジで優勝あるわ!
>>759 まだ皆そんなん考えてないけど焦りすぎやろ
>>749 それもそうだし、Deがホームで強い、ってフレーズを何度も聞いたけれどその度に違和感があった
まぁポストシーズンは別物だから気を引き締めて頑張ってほしいな
ちなオリだけど、オリが交流戦で広島を3タテしたおかげだぞ。感謝しろよ。
あと、CSがんばれ。
来年はレフトの助っ人当てて、ショート守備を固められればもう少し戦えそうなんやけどな
北條のポロポロが治ればいいんやけど
>>759
この神様に祈りを捧ぐ
>>767 北條はポロポロじゃなくて送球難の方が怖い
>>766 正尚応援してたのに首位打者逃しやがって
>>772 それ前半がおかしかっただけで後半はほとんどミスしてないやろ 怪我で調整不足だっただけやな
歴代捕手
補殺王梅野
なんかカッコイイ
界王拳3倍みたい
何気に打撃タイトルに糸井の数字が見えてて草
まだ規定乗ってたのか
>>766 オリは西武より強かったのに何で最下位なの
>>766 ついでにウチに3タテされてくれてもよかったのに
>>772 それもあるね
怪我の前は一回安定したかと思ったんやけど
守備範囲は悪くないよね
まあ阪神選手が意地でもぎ取った権利だから悔いがないようにやって欲しいな
丸いなくなったおかげで鈴木と勝負せんでようなったのがデカいな
糸井もなぁ、必要な選手やねんけど肝心な時に居なさ過ぎて
昔阪神にいた糸井と言う選手が打率は3位と出塁率2位に居たw
>>788 最下位でアレやったし、あんまり変わらんような気も
何で3位なのにCSは阪神のホームでゲームするんだ?
糸井いたときは貯金7とかの時期があったのに
春はすぐ忘れるとらせんである
糸井の出塁率リーグ2位は4番大山が要因なんだけどな
糸井福留は二人で1ポジションぐらいで休み休みいけばいいと思う
>>793 今年はオリとの三連戦からボタンのかけ違いが生じてきた気する
あそこから転落が始まった
>>793 毎年オリは阪神に敵意むき出しで来るからムカつく
>>798 離脱した時点では−5ぐらいあったんでないの・・・
交流戦で負けまくってから最後に6連勝するまで
同じような勝率ウロウロしてた覚えが
すまん広島が来ると思ってこれしか席用意してないわ
>>798 だから糸井は必要な選手やけどって言うてるやん
なんで近本は速いですよねという話で山田の盗塁術の話になんだよこのデブ
>>809 山田の盗塁は天才やからしゃーない
成功率エグいやろ
わりとこのメンツ1ランク上がってないか糸井マルテ抜きで
久しぶりに心をざわつかせずに野球を見れるんでうれしい広島住み
今年ってソトにあんまし打たれんかったな
去年バカスカ打たれたのに
>>807 ドープの欠陥球場への報復じゃ仕方ないね
>>807 ええよええよ
マツダで割食ってたもんな
今帰ってハイライト見てるんやけど皆が言うのほど中日無気力プレーちゃうよな?
大野交代はタイトルやからしゃーないし若干不可解なんはビシエド交代くらいか
二度のワイルドピッチもわざとっぽくは無かったぞ
最後は自分で決めたとは言え
あの若さであんな形で野球から引き離されることになった横田の姿に
何も感じないわけないよな(´・ω・)
頑張ったよ
このオリックスってチームと日本ハムってチームさぞかし躍進したんやろなあ
>>812 近本は足速いですよねという話からその件には全く触れずにに山田の盗塁技術の話だぞ
山田は後ろの打者がヘッドハンティングのバレンティンだから
捕手が後ろに下がらないと殺されるんだよ
だから稼げる仕組みになってた
>>824 敵地の最終戦の割には豪華メンバーやし、無気力ではないわ
糸原の致命的な欠点は守備を捨てた打撃型の選手としては長打率が低すぎるとこだな
セカンドで守備を捨てるなら最低でも.400はなきゃ話にもならない
>>824 そもそも消化試合にビシエド出す必要無いし
>>816 2冠のソト甲子園でHRどころか打点0みたいやし
俺はパリーグならオリを一番応援してるけど
何でオリファンはあんな阪神に敵意むき出しなんや?
でも俺が横浜ファンなら八百長と吠えたたよwwカープファンは怒る資格なしw
>>774 それだけの数字残してるのにwarは1.2っていうのがね
wRC+が119あるだけにuzr1200が-7.8なのが辛いな
>>824 ビシエド交代は打率2位キープじゃないの?
ビシエド糸井大島と並んでる打率ランキングも実は重要だった
大島も坂本以下にならなかったし
>>842 クッソキモい理由やな
陰キャ丸出しやん
>>835 京セラホームでそれはやばくないか
阪神は京セラではそこそこ打つぞw
>>836 阪神嫌いで巨人嫌いがオリックスファンになるからじゃね?
阪神のキャンプがゆるゆるで練習量が少なかったとか言う意見(煽り?)もはや皆忘れてそう
結果的に2位とわずか0.5ゲーム差の3位やからそんなもん関係ないかレッテル貼りですわ
「地獄のキャンプ」を行ったとされる去年の阪神と今年のヤクルトが無事死体になったしな
>>825 最後にチームがぎゅっとまとまった感じ
横田にもありがとう
>>838 知らんがな
んなもん8勝16敗してる横浜が悪い
今日は胡散臭い勝ちやったが、お前らワシらの代わりに出るからには巨人に勝てよ(´・ω・`)
オリは毎年毎年開幕直後が悲惨すぎるやろ
スタートが酷すぎて上がらんままシーズン終わる印象
>>837 今永と濱口ちゃうか
濱口無理やったら東とか
>>847 明らかにピッチャーで勝ち取ったCSやんけ
>>853 なんなら甲子園より京セラの方が打低やしな
>>847 どぎついのはあかんけど
連携含めもう少し練習してもええやろ
エラーが多かったのは事実なんやから
ラミレスならこの前今永阪神戦で炎上したし
相性良い巨人戦に投げさせそう
まぁベイには悪夢だからやめてくれと嘆かれるのはわかる
ドープはドーピングなきゃ最下位争いだから身の程を知れ
西武すげーな
阪神投手陣と西武野手陣が合体すれば最強やん
オリは良い投手をドラフトでとるが1年で酷使させて潰しちゃう印象
どうせBクラスならある程度セーブさせて投手王国作ればいいのに
>>862 阪神に負けたらラストエリクサーになるのに?
久慈のお面に送球当てするお遊びは全く無意味だったなw
タナボタでもらった奇跡のCSやし
リリーフ陣が力尽きるまで全力で楽しませてもらうわ
10月の楽しみが増えたわ
西は2014年にCS1試合投げてるな
5回1/3 1失点ぽいか
阪神野手陣と西武投手陣が合体すれば100敗狙えるな
>>845 巨人とオリックス兼任してるヤツすらいる
阪急阪神HDに身内でも殺されたんかいって
>>273 日曜月曜だとABC あたりか
サンテレビリレーせんかな
>>666 こっち土やからしゃーないよ
野球やったことあればわかるけど土とかマジでイレギュラーやばいから
だからこそ鳥谷が凄かった
10%ってことはうまい棒も11円になるのか
ショック!!!!!!!!!!
>>847 流石に守備は相当ヤバかったからせめてその辺はマジでちゃんとやって欲しいわ
甲子園のカレーとかコラボグルメって軽減対象外なの?
>>847 防御率3.44(1位)
得点 538(6位)
失点 566(2位)
自責 496(1位)
エラー102(6位)
ちゃんと練習してたら首位や
ナゴドは嫌いだけど、巨人と中日の守備が良いのは間違いなくドームだからというのはあるよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 あれだけかよ!ヽ(`Д´)ノ
>>899 練習つか本職を本職で使うことやな
まずそこからや
最終戦で逆転CSは2011西武と2015ロッテがあるがいずれもファイナルは3タテ喰らって終わってる。
今回大きく違いのは上2つは首位から10ゲーム以上の差があったが、
今回は首位から6ゲームしかない。
しかも夫妻も上の2つと比べるとあまり多くはない。
>>903 映画館のポップコーン等は軽減対象って聞いたけど甲子園はならんか(´・ω・`)
>>813 この経験を来年に活かしてくれることを切に願っている
3位ばかり見てたけど2位と0.5ゲーム差だったんだな・・・・
デルタ更新されたな
大山がuzr1200で周平抑えてダントツ一位や
恐ろしいのはRngRが+10あるところ
>>909 3位からの下剋上ならロッテがやってなかったっけ?
何故か日シリの対戦相手は霧の中みたいに一切覚えてないけど
>>114 カープを二本線で消して
タイガースって書き直して
訂正印を押せばええねん
>>921 予想通りやったわ
守備範囲抜けてる選手は終わってみれば大体1位になるから
>>892 デーブ大久保が土のせいにするな言うとったで
>>925 範囲は大山が+10で2位の周平でも+2.8というね
やっぱまずは守備範囲なのよ それ以外は後からついてくる
>>922 優勝争いしててはじき出されて辛くも3位取ったって感じなんで
2014のうちの感覚に近い。
>>921 大山の守備好きだよ
メンタル安定すれば失策も減っていくと思うので頑張ってほしいな
食料品を販売する仕事してるけど、イートイン使う、家で食べるは完全に客の自己申告に委ねる企業が多いんやけど、球場グルメなんてまずその場で食うしな
恥も外聞も捨てて「家に持って帰って食べる」と言ったらどうなるかね
war
梅野 3.6
大山 2.0
近本 1.8
糸井 1.2
糸原 1.0
規定未達勢はどうなんだろ
福留、北條って1ぐらいあんのかな
範囲あっても失策王なら意味ないわ。
人並の失策なら評価出来るけど、今のまま聖域で甘やかしてたら成長はない。
そこは平等に競争させるべき。
10月か
隼太のあの5分で作ったような応援歌も聴くことはないんだな
俺らはニコニコしてるから10%ぐらい払ったるわと思うけどカープファンはイライラ止まらないだろうなw
>>933 あの時の4位と今年の4位めっちゃ酷似してるよな
あん時も3位阪神やし
>>936 こんなガイジを排除するためのセイバーなんだよな いつまでも80年台の野球見ててくれ
>>923 藤浪が戦力外通告になったら争奪戦になるかな?
>>935 あのドリスには絶対とらせない!ってやつ良かったな
>>941 マツダの最終戦中日相手に負けたのも同じ
どろんこCSの時もスーパー大山降臨したし、またせんかなあ
>>934 WAR マルテ1.4 高山0.7 北條0.4 福留0.1
>>950 それは確定やろ 今日2回刺して4割近いやろ
>>921 大山守備ええやん!
得点圏打率も悪くはないし
2015広島はwar1位だったよな
マエケン ジョンソン 黒田の3本柱もあったのに
>>951 福留さん・・・?
確かに守備は結構なマイナスだったけど
これで阪神が勝つにはまず守備力というのがはっきりしたから守備練習には時間使ってほしい
あと守備走塁コーチはクビで
>>951 ドメさん…酷使してすまんな(´;ω;`)
>>956 そのマイナスが響いたな レフトでマイナスってwarにとんでもなく響くから
>>950 それはもう確定的だしそもそもライバルも居ない
それよりB9やな
會澤と対抗でワンちゃんあるのか?
糸原 2B
2018 UZR-11.4 UZR1200 -14.7
2019 UZR-6.4 UZR1200 -8.1
今日でガッツリ下げてしまったがなんとか一桁マイナスに
>>960 バレンティンのWARなんて毎年そんな感じやな
思ったよりかなり低い
>>936 大山の範囲って無駄に広範囲に飛び付いてポロポロしてるからな
手放しで誉める程のもんでもないわ
>>942 エラー数が少ない分坂本より倉本の方が上って言っている広岡と同じやもんな
>>955 確か日刊ゲンダイだけは定期購読でも10%なんだよな
あれだけは雑誌扱いだから
>>951 福留のuzr1200は-13.1だもんな
>>964 恥ずかしいお前に教えといたるけど飛びついてポロポロしてるだけならRngRは上がらないぞ
アウトをちゃんととって上がるんや
>>957 結局打線不調時にワイルドピッチとか押し出し四球の1点を大事に守り切れるような野球がええんやろね
>>956 記憶あいまいだけどドメはここ1ヶ月でかなり下げたと思う
明らかに体張りすぎた
大山のエラーは単純に捕球・送球精度の問題のが多いと思うが
広島の連中はそらもう何してもイライラしとるやろな。明日は事故とか多いんちゃうの
>>942 ガイジはお前だろ。
セイバーが全て正解ではないし、
競争することで相乗効果生まれる事すら分からないのか?
それで大山が成長する事すら期待出来ないアホか?
今日の広島のアホアナには驚愕したな
あんな表に出るやつがあの発言って県内全体が宗教やがな
>>338 ラッキーゾーン作らんと
ずっと貧打チーム、つまらなすぎるよなー
ホームランうちまくるチームになってほしい
>>979 セイバーが全てではない以前にお前の主観が片岡の下痢便以下の価値しかないんやで
まあ正直あちらもウチより下になるとは思ってなかったやろうしな
最終版になっての中継ぎガルシアがハマりすぎたな
CS進出の立役者の一人であるのは間違いないわ
やっぱ横田効果だよなあ
申し訳ないが鳥谷メッセじゃ無理だった
>>974 今日やらかしたからPBNで晒されたけど
併殺処理とか捕球とかバウンド合わせとか明らか改善してる
とにかく範囲がね・・・
>>984 単に矢野が短期決戦モードで命綱のブルペン陣大開放したのがでかい
>>980 バティスタのお薬問題についてコメント求めてやればええのになw
事故か、甲子園とか阪神の球団事務所、
ナゴドとか中日の球団事務所が襲撃されるじゃね
>>982 片岡の下痢便って何や?
抽象的なこと言えないなら黙ってろ。
大山はこれから成長させち送球直したら一級品になるだろ。
>>956 レフト RangR
金子(29) 16.9
島内(29) 9.4
角中(32) 1.1
吉田(26) -2.3
グラ(33) -2.5
バレ(35) -7.6
どめ(42) -9.9
筒香(27) -14.3
ひとりだけ年齢がおかしい
大山以外のやつはUZRで評価するくせに大山の時には失策数とか持ち出して守備酷評しようとしてくる時点でお察しやろ
失策数評価なら糸原は名手になるぞ
ダブスタやめよう
>>983 ガルシアも6勝8敗と見れる数字になったしWinWinや
309万1000人も入ったら
何もせんやろ
この球団はw 来年も金かけへんで
>>991 お前の主観がクソゴミ以下ってこった
セイバー否定するなら相応の得点価値に絡む統計データもってこいや
>>987 自分達がどんだけ恵まれてるかが身を持って分かったんだろう
あの中谷が号泣だもん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 58秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250330223934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569847913/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん17 セ・鬼ヶハラの合戦へ ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】元℃-ute中島早貴さん、男6に女1の合コンで終了のお知らせwwwwwwwwwwwww
・片側一車線の自動車専用道路の合流に普通車で入ろうとしたら本線の軽自動車が前に入らせまいとイキって加速理由wwwwwwwww
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん17
・とらせん14
・とらせん12
・とらせん13
・とらせん12
・とらせん10
・とらせん11
・とらせん14
・とらせん16
・とらせん11
・とらせん14
・とらせん1
・とらせん10
・とらせん13
・とらせん10
・とらせん16
・とらせん11
・とらせん13 戦犯大山
・日本空手協会の道場でパワハラや嫌がらせを受けた方
・クラブ規定があるので、来年走らせたくても引退撤回ができない←これ
・女 「正論で相手を黙らせようとするのは“ロジハラ”です!」
・【悲報】小出恵介さん、銀座のキャバクラに現れては「やらせろババア!!」などと大暴れしていた
・こんなにFE風花雪月のステマスレ乱立させて大丈夫?新サクラ大戦と同じような状況になってるよ?
・クラブワールドカップ、日程決定 鹿島は所詮グアダラハラに勝てばレアルと再戦へ
・【芸能】ク・ハラ、韓国に戻ってすぐ遺体で発見 ファンが語る韓国芸能界の異常さ「心を病むレベルのいやがらせを受ける」★2
・完全バランス栄養食の「株式会社コンプ」、「株式会社COMP」への社名変更と渋谷スクランブルスクエアへ本社移転のお知らせ
・【最強官僚】女性記者にセクハラ発言 財務省・福田事務次官 「おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」→録音されていました★4
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・創価学会による死ぬまで続く嫌がらせ 1・17
・【平昌五輪】日本が韓国に敗れる!カーリング女子準決勝、日本は3位決定戦へ★7
・とらせん1
・とらせん10
・とらせん11
・とらせん10
・とらせん1
・とらせん10
・とらせん19
・とらせん14
・とらせん12
・とらせん10
・とらせん15
・とらせん19
・とらせん14
・とらせん10
・とらせん15
・とらせん10
・とらせん13
・とらせん18
・とらせん12
・とらせん10
・とらせん13
・とらせん12
・とらせん1
・とらせん14
・とらせん15