◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569811297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1569755086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ボルシンガー切られるみたいだけど去年の状態に復活できないんかな
うちもマリンで抑えられたよな
まあデラロサ先発なら必要なのはブルペンだし、圧倒的にロドリゲスが優先度高いけどさ
デラロサ先発既定路線だからね
ロドリゲス取らないと
今日の報知で開幕前順位予想パリーグ編の大反省会をやってて笑ったw
堀内:西武は投打のバランスが良いチームが勝つという常識を覆された
由伸:西武は中村の復活が大きい。浅村の穴を埋められた。ホークスはケガ人だらけでこの成績は逆に凄いと思う
尻:打力だけで優勝したチームというのは普通無い。打力だけに頼ってるチームは一つ狂うとそれだけでガタガタになるから
それで勝てたのは辻監督の采配の力か
清水:日ハムが一番投手陣がそろってるからと1位予想していたんだけど、ここまで故障者が出るとは…
桑田:日ハムのオープナーは先発が育たないというマイナス面しか目立たなかった
西武優勝を唯一予想していたのは高木豊だけ
セリーグの反省は後日
>>4 真っスラ慣れられて打たれた感じだから厳しいでしょ
球威不足だしセじゃ余計厳しい
田口も来年は先発だよな?
根拠ないけど
山口 菅野 デラロサ メルセデス 田口 桜井 高橋 戸郷 今村 古川
今のところ序列はこんな感じ?
打力に偏っているから優勝できないなんて常識はない
解説者ってホントに勉強しないな
>>6 高木豊は予想というより、
同級生の原と辻に優勝して欲しくて
巨人と西武を一位と予想したらしいけどね
浅村が抜けたから西武の評価落とすのは仕方ない
おかわりくんがカバーする様に打ってくれたからなw
>>10 でも尻ってセリーグの順位予想は巨人横浜広島阪神ヤクルト中日とニアピン賞ゲットしてたからな
というか報知だから12人中11人が巨人優勝、12人中10人が中日最下位と予想していたんだけど
2位を横浜と予想していたのは尻だけ
レベルをあげて物理で殴ればいいで勝ち進んでたチームだししゃーない
大山って長野みたいに成績の見栄えは良いがずっと見てるファンからしたら微妙な選手になりそう
そしてそういう奴ほど煽りカスにセイバー(とくにwar)を使われて変な争いが始まる
あと菊池雄星もか
尻の横浜2位は古巣に忖度しただけなんじゃ?w
原のぶちギレて先発を早い回で降ろすのも先発陣が育たないというマイナス面しか目立たなかったwww
今永、東、濱口、井納、石田、上茶谷
平良や京山、飯塚控えてて、後ろの山崎安定
打線は周知の通り
むしろ開幕前評価低いの不思議じゃね?
まあ結局東、濱口離脱、石田ブルペン、井納パッとせず、だったが。
>>12 番場蛮をぶん殴って壁ごと吹き飛ばしたからな。
今年リリースされそうな外国人の中から
打なら中日アルモンテ
(一昨年のマギー程度の成績は見込める)
投なら広島ヘルウェグ
(ドリス並みの速球とエグいツーシームが魅力)
バレとロドリゲスの同行をにらみつつ、この2人は獲得すべし
カルビ:セリーグはどの球団も戦力差がない。総合力では巨人が有利。
クックが35セーブを挙げれば安泰だろう
高木豊:巨人はこれで勝てなかったら…というくらい戦力を整えた
打力は言うまでもないが、投手陣はクックと大江が使えると思う。不安は5番6番打者
金村:巨人の最大の補強は原監督。阪神は4番に大山がどっしりと座る打者になれると思い3位と予想した
尻:巨人はなにより元木、水野、宮本コーチという負けても明るい雰囲気を作れるコーチ陣を用意できたのが大きい
ベイスターズは今永の復調など左腕がそろえば優勝も狙える
この辺りの開幕前予想が面白い
>>24 広島産は薬の可能性が高いのでNG
投手はロドリゲスとマルティネスの両狙いでいいやろ
>>12 河田って一時フロントにいた参謀役の暴露によれば、
巨人監督の座に凄い執着があったらしいな
広沢が言っていたけど近年は変化球種ってわからなくなったよなぁ
山崎のツーシームは回転こそツーシームだけど浅く挟んでいるところからはスプリットの方が近い気がするし
そもそもツーシームってシュート系の球じゃなくて速球系の一つだったはず
曲がりの大きいカットボールとか定義に沿っていないしどちらかといえば一昔前の高速スライダーって感じだよね
>>20 新婚旅行に行きたいってミスターに直訴したら、お前にそんなヒマなんかねえだろと怒鳴られて、泣く泣く自粛したのは青い稲妻さんだっけ?
アルモンテスペだしレフト専で守備糞だろ、なによりあの髭がダメだ巨人軍じゃなくてもあんなのは剃らせるべき
まあオープン戦で好調だった坂本、大江、みつを、クックが全員ダメで
中川、桜井覚醒、田口、大竹復活
途中加入の鍵谷が検討、デラロサが大活躍とか誰も予想できんか
>>30 スポナビではヤマヤスのツーシームは
シュート表記になってるね
>>33 むしろ坂本エは支配下になったのが、逆に命取りになりそうだな
>>21 試合中に火鉢をおもいっきり蹴飛ばして足の指の骨を骨折とかあったらしいな
原もその系統だし、由伸が大人しかったのはその辺を反面教師にしているんじゃないのかってカルビが言ってた
>>34 うーん、バレンティンよりはありかも
310 15本 80打点ぐらいやってくれれば
>>26 下馬評では、皆巨人は大量補強した印象を持っていたけど
巨専だと丸以外は微妙だが、広島が弱体化するので相乗効果は高く、丸だけで相当な補強になるって意見が多かったな
>>30 ヤマヤス以上に落差が激しいのは、オンライン及びオフラインで変わるハメカスの社交性笑
阿部引退でいろんな記事よんでるが、つくづく思う 化け物だなって本当に偉大な選手だなって
阿部の後継者なんて巨人ではもう見れないかもしんないね。
アルモンテは故障多いし取ら無さそう
しかも今年は太ももやって残りシーズン絶望だろ?
故障箇所も悪いし結構実践のブランクあるし残留するのが賢明な判断だろうよ
故障多い外人とか無理
そういう外人のいるチームは下位に沈むさだめよ
>>38 何となく地蔵は内弁慶な感じがする
仮面夫婦感がびんびん
クック35Sどころか
チームの合計セーブ数が35もない
まあ大差勝ちばっかりだったからな
>>46 故障してないのに1軍スタメンに定着出来ない給料泥棒のゲレ、ビヤこそ論外
阿部分かってたけど事実上の引退勧告か
でもこれで良かったのかもな
ファンも将来阿部の戦力外を見なくて済んだ
丸強奪の効果が絶大やっただけで、原の采配はおかしかっただろwww
個人的に大城はゴジラ松井のスイングに似てて
松井に匹敵するとまでは言わないが
かなり期待をしてたがご覧の通り
シーズン中にフォームとかを変えるのは難しいかもしれないが
来季も同じ感じなら小林、陽岱鋼と一緒
期待できない
>>51 真面目にいうけど計算してる選手が故障して離脱!これ以上に戦犯っていないからw
うちでいえば吉川、畠が大戦犯なのは間違いない
>>44 捕手能力もトップクラスで打力もトップクラスだからな
殆ど漫画の世界のキャッチャーだった
若い頃に叩かれたから、相当苦労して努力したんだと思う
ベンチ裏とかで泣いてたらしいね
>>39 そんな貧弱なレフトを外国人枠使ってまで置く必要がない
吉川尚輝の育成失敗しておいて威張る原信者w
シーズン前は吉川尚がキーマンと書いた評論家が何人もいた
>>55 本人たちだって怪我したくてしてるわけじゃないのに戦犯って言い方はどうなの?
あと原の一連の話は鳥谷にとっても参考になる話だと思ったけどな
鳥谷は野球辞めたら野球に関わりたくないと言ってたから
どーでもいい話だったかも知れないがw
明日第一次戦力外通告
現状の支配下は68人で開幕は例年65人程度から始めると考えると
ドラフトで5人指名するとして8人前後は解雇育成落ち
男として現役を強制引退させられた中年ジジイ共が平日の昼間に5ちゃん掲示板でプロ野球談義
臭すぎる世界だなww
>>59 今年は優勝できたし戦犯じゃないけどV逸なら戦犯だよ?
コンディション整えるのってプロとして当たり前だし、可哀想とか温いわまじで
>>38 由伸はエリート街道一直線の野球人生で挫折を知らず、無駄にプライドが高過ぎたと思う
だから感情を表に出さなかったし、進言するようなコーチを傍らに置きたくなかったはず
無気力だと思われたくないから、いつもメモに何かを書いて、分析しているフリをしていたが、逆に痛々しかったな
監督志向のない監督が結果など出せるわけがない
ここはフロントの責任だと思う
森福選手は功労者だから来年も契約するべきだと思います
>>55 まあそうだけどまだそこまでの痛手ではない
億の価値をつけて期待してた奴に怪我されて仕事に穴開けられるとか一番ふざけてんだよね
去年までの陽とか由伸みたいな奴の事な
いまの時点で発表無いなら
中島岩隈はあと一年見るんだろうな
一年働いた事ない選手を計算に入れるほど原の見立ては甘いかなぁ
怪我したくてしてるわけじゃないから責めるな、とかプロではあり得んだろ
吉川尚、畠は職務放棄
しかも2人揃ってルーキーから3年連続3回目
清水健○郎でももう少し少ないやろ
入団3年以上の若手~中堅で怪我やリハビリを除き二軍ですら結果出せていない人はどれだけいるかね
>>69 見る必要ないでしょ
ありゃ戦力にならんと断言できる
>>39 満塁で若林のときの下手守備のイメージしかない
>>19 中軸以外の層が薄い
セカンドやセンターが手薄(まあソトがセカンド守ったりもしたけど)
>>72 お言葉返すようだけど吉川尚輝はともかく畠は
一年計算に入れてなかったと思うよ
吉川尚輝は来年が勝負だね
前スレでスカパー契約について色々ありがとう
プロ野球パック解約して
G-とビールかけ考えて日テレ24と
プロ野球ニュースがある安いパックにしたわ
ここ数年9月でスカパー辞めてたから悩みましたw
>>70 一度も規定に達したことない尚輝畠を計算に入れてたのに離脱したから戦犯!はなあ…
>>78 前が坂本丸岡本だから打点は稼ぎまくれると思う
>>61 いや、野手中心に7人くらい指名すると思う
おそらく中島、立岡、大幾、マルティネスが消えるから、育成含めて10人以上は指名するだろうね
>>74 ワイらはいらんが
取って来た手前、原には大人の事情があるだろ
>>72 もう畠はダメだろうな、ほんと裏切られたよ
吉川だけはやっぱり潜在能力が凄いある(気がするw)から来年も期待してしまうが
同じように故障したらもう諦めるかな
横浜の選手層が薄いのは、まともな補強ができないことが第一だろ
戦力外みたいな選手を騙し騙し使って、コストパフォーマンスが良いだけのチームという印象
アルモンテ意外とありな気がするけどな
左右病の原にもピッタリだしw
>>79 1年まるまるは計算に入れてなくても、ここまで離脱するのも想定外だろう
>>87 スイッチ
ナゴドでもスタンドイン
性格良好
>>81 戦犯、は違うかな
優勝してるし
職務放棄、給料泥棒、期待外れ
こんなところか
先発投手は代わりの投手が投げるだけのことだが
セカンドの穴は痛かったな
坂本の控えも兼ねてる選手だったし
>>69 中島は見ないよ
岩隈はわからん
日本シリーズまで進んだらビヤや中島はメンバーとして呼ばれる可能性を篠塚や川相が示唆してたから
一応そこまではまだ切らないだけ
亀井が埋めてくれたけど1番セカンド空けといたのにあっさり手放すのは情けない
岩隈は一年やってこの状態だから自分から引退して欲しい
>>83 今年は弾良くないから広島は四人しかとらないって言ってるぞ
入団テストも誰も受からなかったしな
>>98 嫁出産
助っ人は普通すぐ帰るのにデラロサは優勝するまで帰らないって残ってた
結局間に合ったのかな
二軍最終戦みたら松原高めの球を外野フライも打てずに凡退してて悲しくなったわ
マシソンはもう一年だけ復活出来そうかな?
ボコボコ打たれて二軍生活のまま来年引退するくらいなら今年引退して欲しかった
亀井は外野手だから
尚輝の穴を埋めたとかないよ
そういや亀井だが
結局2018長野とそっくりの打撃成績に落ち着いたんだな
まあ守備は良かったが
松坂にしろ岩隈にしろメディカルチェックで投げられないのわかっててリハビリ込みで契約するの見直すべきだよな
寧ろリハビリのために施設は貸してやるから毎月金を払えよってシステムにしろよ
メジャー帰りはたんまりお金稼いで来てるんだし日本で現役続けたいならそのためには多少のリスクも背負わせないと
枠空けという意味では、外人でも育成落ちでも枠は空くし10人は越えるやろ
外人
ビヤヌエバ クック ヤングマン マルティネス
戦力外
森福 吉川大
育成落ち
村上 谷岡
引退
阿部
原のお気に入り、ってことで入れてないが中島岩隈も当然可能性あるし、立岡田原も可能性ある
>>83 今年は野手が不作ってか凶作レベルだからただ指名しても意味ねえって
それともプロ志望届出してれば何でもいいのかよ?
>>112 松原は絶対ないよ。
来年はライト争いに加わってくる。
亀井の後釜のライト候補は松原、加藤だからな今のところ
そこに若林も加わると思うが。
来年は吉川尚、重信、松原の外野争いになるのか・・
何か微妙やなw
松原がなんとなく辻東倫にかぶるんだよな
年齢的にも
辻も2軍で3割打って切られたからなあ
自由獲得枠復活させないと、また広島なんかに人材流出しちゃう
年俸は安いし結局FAで巨人来るなら最初から広島行くだけ時間無駄
裏切り者扱いは酷いわ24年ぶりの優勝で常勝面しだすわ
ナベツネさん、最後のお仕事お願いします!
そいえば巨人優勝したがナベツネのコメントなかったな
>>110 坂本エと田原って二軍数字もめっちゃ悪いな
こいつらヤバいと思う
>>118 アイツは守備も鈍臭いし足もないから隠然の劣化版みたいなもん
FAまで長すぎるんだよ
5年で補償無しなら1位から完全ウェーバー制でも良いわ
広島みたいな球団は淘汰されるべき
>>122 田原は実績あるから、どこかに金銭トレード持ちかけでいいんじゃない?
到みたいに
>>124 それがいいよな。選手会もFA短縮と、保障なしは望んでるし
田原はもう古川や鍵谷に変身することはできないの?
金銭にしかならない?
まあ福留が守銭奴扱いされたり新井が裏切り者扱いされてた頃に比べたら
だいぶ目が覚めたファンは増えたと思う
金出さない球団こそがプロ野球界の癌だということ
外れ1位からウエーバーにして国内FAを一律7年でいいと思うわ。
池田はどうかな
彼も若くないしな
てか今年リリーフに苦労したのは谷岡池田の二人が仕事できなかったのもあるよな…
阪神中日はちゃんと口裏合わせてんのかな
3回まで大野が無失点で降板なら後は煮るなり焼くなりしていいよって
守銭奴やら裏切り者やら言ってる奴は
貧乏球団ていうかケチ球団ファンの僻みであって
文句言うなら贔屓球団に言うべき
よく原は長嶋からヘッドにされ帝王学叩き込まれて成長したとか言われているが、長嶋の帝王学とやらを学んで反面教師にした、が正解だと思うの
なんか若林や吉川尚の起用法を考えるとオフにセカンドの目処が立ってるような気がしてならないんだよな。
可能性として山田のメジャー志向をキャッチして菊池と話できてるとかかな。
>>134 帝王学は間違いなく貢だろうな。
ミスターからは采配云々より巨人の監督としての姿を学んだんじゃない?
しかしプレミア12とかいう罰ゲームに小林選出か
オリンピックとかWBCならともかく、日米野球とかプレミア12とかはマジモンの罰ゲームだな
鈴木誠也は巨人じゃなくてもどこかが救出しないとダメだ
儲かってるくせにケチなだけな極悪球団
原はとにかく阿部を次期監督として育てる義務があると思う
由伸政権の失敗を教訓にして欲しい
>>124 年俸1~3位までAランク、取得6年、人的補償or金銭補償120%
年俸4~10位までBランク、取得7年、金銭補償80%のみ
11位以下はCランク、取得8年、補償なし
海外は一律9年
こんな感じで改革したらええ
さすがにトップ3レベルの選手には補償ないのはあれやから育成料として補償は厚めにしといたる
>>135 まあどっちにしろ今年のオフである程度わかるね
ヤクルト的にはポスティングするなら今年売りたいんだろうけど
>>138 誠也が広島に残るなんてことは万が一でもないから
>>124 やはり逆指名は復活させるべきだな
別に巨人が有利になるからという訳ではない
選手にも所属球団を選ぶ権利があるということ
巨人に入るのと、広島に入るのでは
同じ活躍をしても生涯賃金は10倍違ってくる訳だから
>>142 既に不満分子の様相があるからな
巨人かメジャーの二者択一なのは間違いない
>>132 無失点なら三回でマウンド降りるって事は無いかと
かなり注目されてる一戦だからそれやると色々言われる
>>145 黒田、新井ともに1度広島離れているという事実
大野は最優秀防御率3回ちょっとでクリアしたら降りるっしょ
ってとらせんDせんでは言われてるが
>>132 そしたら阪神3位ほぼ確定かな
中日も既に順位確定して、何のモチベーションもないし
勝利度外視して、タイトル調整するはず
一方、阪神はCS進出のために血ナマコになって挑むだろうし
>>147 余力あるうちに古巣で恩返ししようってのはあるかもね
>>146 だからそこで泥かぶれるのが名将だけど、与田に出来るかな
大野はいかにもまだ投げたいのにって顔してればいいだけ
与田も最終戦だからおめおめと負けようなんて気はサラサラないだろうし、大野の件もあるから判断に迷うと思うわ。
10勝よりタイトルだよ
大野も本音はタイトルだけ欲しいに決まってる
タイトル取ると査定もしなきゃあかんし広島のせこいオーナーも中日応援してそうだな
>>157 まあ10勝掴んでタイトル失うリスクと10勝放棄してタイトルを得るリターン
まあ馬鹿でもどっちを獲るかわかる話やな
タイトル料で1000万は上積みは確実で1勝じゃこんなに査定は上がらんよw
>>159 巨専、とらせん、広島球団→阪神頑張れ
D専、はません、こいせん→中日頑張れ
やくせん→どっちでもええわ
草
しかも阪神も必死なんだから10勝狙うのは大変だしな。
二兎を追う者は一兎をも得ずだわ。
3回一死で無失点なら素直に降板した方が絶対にいい。
いらんところはメジャーにかぶれてるくせに
こと選手の移籍に関してはメジャー流を取り入れないという
移籍の自由化した方が出番を求めてる選手多いだろうし
>>158 高橋が岡本を和真って呼んでて、そういえば同級生なんだなって思ったw
大卒1年目の年齢で30本越えはやはり立派や
遊撃手シーズン打率ランキング
1位西岡.346 首位打者 2位坂本.345 3位坂本.344 4位古葉.339 5位ラリー.337
遊撃手本塁打ランキング
1位宇野41本 2位坂本40本 3位宇野37本 4位松井36本 5位池山34本
遊撃手打点ランキング
1位鳥谷104打点 2位中島100打点 3位池山97打点 4位桑田96打点
遊撃手出塁率ランキング
1位坂本 .433 2位坂本.423 3位西岡 .423 4位 豊田 .421 5位高木 .416
遊撃手OPSランキング
1位松井 1.006 2位坂本 .988 3位坂本.971 4位坂本 .962 5位野村 .940
3回無死1塁からアウトとって
防御率トップに立った!
と思い与田監督投手交代
代わった投手が打たれて・・・
あるで!
>>168 もう坂本は松井稼頭央を超えて歴代最高ショートだわ
プロの4年間と大学の4年間はさすがに違うだろ
プロに失礼
10勝も○年連続なら記録にも残るが
1年くらい2桁勝っても何も残らないからな
防御率1位なら永遠に残るが
2016 菅野 26試合 9勝6敗 防2.01
一桁勝利で防御率1位って↑以来か
>>175 パは防御率1位の山本が1点台で8勝6敗なんだよね
坂本が歴代でNo.1ショートなのに何故かアンチはそれを認めないからな
メジャー挑戦した稼頭央が上だ!!とかもうそれしか言えなくなった
高卒ルーキー一年目成績比較
堂上直 .217 4本塁打 5失策 三振率4.9 62試合
高橋周 .240 7本塁打 7失策 三振率5.0 68試合
根尾昂 .210 2本塁打 24失策 三振率3.5 108試合
三振率(打数÷三振)
昔オリの金田が最優秀防御率なのに4勝9敗とかだったなw
2位のクデソンも同じような感じ
暗黒オリ伝説
しかも松井稼頭央の最後の方って歴代屈指の飛ぶボール時代だからな
2軍成績
村上 打率`156
ビヤ `210
マル `216
立岡 `230
クビだろうな
いくら抑えてもチームが弱かったら勝てないってのは
投げてる人はどんな気持ちなんだろうなw
>>182 2番とはいえ
いやいやこれが全てだろw
打順の影響とかを全く考慮せずに結果論だけで言うと今年に限れば3番坂本の方が得点効率は良かったよ。
もちろんそんな単純な話ではないのは百も承知だが。
3番坂本だったら前半戦は敬遠で岡本勝負されまくったね
CSのキーマンは丸だな
正直丸が打つか打たないかで打線の繋がりがまるで違ってくる
>>182 打席の多い2番だから40本打てたとも言える
30本近くソロだろ
>>183 野手(一緒や、打っても)と投手(9回2失点の何があかんのですか)なら
投手のほうがイラっとくるだろうな
投手は勝ち星も査定対象だろうし
>>191 それは間違いないな。
逆に山田や村上なんかはチームが弱くてもヤクルトで良かったと思ってる部分は絶対あるわ。
逆が中日や阪神。
>>190 基本ランナーいない時はホームランか四球狙ってたっぽいしな。
ランナーなしの場合は単打も四球も一緒だし。
>>179 金田 2.50 4勝9敗
具臺晟 2.52 5勝7敗
>>47 内弁慶は絶対にないわ。
結婚会見の時の嫁さん見てないの?
「もし浮気されたらどうしますか」
という質問に真顔になって、
「絶対に許しません」と吐き捨ててたぞ
>>179 当時のオリックスは滅茶苦茶貧打だったからな
谷以外まともなバッターいなかった記憶が
>>192 そういう部分も野手はあるのか
(弱いチームのほうが好き勝手打てる)
ハムにはしご外されてガッツどうするんやろ?
巨人の二軍監督か?
尚輝ってCSに外野手として出ることあるんかな
CSからまた新しいシーズンだね
>>197 それもあるし打者有利な球場だしな。
山田なんか中日や阪神なら絶対今みたいな年俸貰えてないよ。
>>191 菅野(2015) 2試合 10勝11敗 防1.91
「負け運って何?」
昨日の阿部特集で坂本の凄さを「あれだけの成績残してて、打率3割切りそうな時でも進塁打をちゃんと打つところ」って言ってたけど成績が年俸に反映するプロ野球選手にとってそれは簡単な事ではないって事だろうな。
丸なんかは複数年という事もあって自己犠牲の気持ちでプレーしてた気がするしな。
だから複数年も絶対ダメという事でもないんだよな。
>>203 やっぱり強いチームでの数字だよな
弱いチームで数字残してもそんなに評価できないと
バレンティンが60本打った時もヤクルトは最下位だったし
(ま、それでも60は凄いが)
>>205 むしろ打者は打線が強いチームにいた方がいいでしょ
敗戦処理と戦う機会が多くなる
マーク分散
セットポジションでの投球が多くなる
>>189 最後の10試合の打率酷いだろうなあ
CSまでに復活してくれ
>>205 そういう事だよな。
メジャー1年目の松井秀がアメリカのマスコミに叩かれてた時にジーターが「叩いてる奴は何も分かってない。日本の期待を背負ってやってきた偉大なスラッガーが嫌な顔をせずに進塁打を当たり前のように打ってくれる。これがどれだけ凄い事なのかを」って言ってたしな。
浅村 .263 33本 92打点 .878
丸丸 .292 27本 89打点 .884
丸は優勝に貢献したが、浅村はどうなんだろ?
慎之助の引退、昨日のsparkみたら原監督が引導渡したみたいだけどさ、来年の戦力考えたらよく前倒しで引退薦めたよね。
なんかプランがあるのかしら?願わくば村田いなくなって岡本覚醒みたいな流れの再現こないかなー
>>208 だから打線強くて弱いヤクルトが打者にとって最高って事。
本拠地も含めてな。
>>215 FAで大型契約結んだらもう十分だろうしな
>>215 山田はもうそんな感じするなw
とりあえず実績は作ったし
なんか最近の山田見ているとつまんなそうに野球しているし
>>210 >メジャー1年目の松井秀がアメリカのマスコミに叩かれてた時にジーターが「叩いてる奴は何も分かってない。日本の期待を背負ってやってきた偉大なスラッガーが嫌な顔をせずに進塁打を当たり前のように打ってくれる。これがどれだけ凄い事なのかを」って言ってたしな。
松井が、イチローのように自分の成績を最優先にしたなら、
MLBでの打撃成績(特にホームラン)は、もう少し良いものが残せたかな?
坂丸岡が楽しそうにしているのを見てたら
そら山田君もその中に入りたいと思うだろうなあ
セカンド枠は空いてるし
そら市場に出れば巨人は獲りに行くし
山田は青木がいるからまだモチベ保てているだろうけど
青木いなくなったら本当にやる気なくなるだろうな
他の野手はショボすぎだし呆れているでしょ
阿部は今年やめるのはキリが良いともいえるが
戦力的にはちょっと痛い
来季大城ファーストで行くとは思えないし、つまり外人次第か
>>220 やっぱ、これよ
ヤク島ドープ2019応援ソング 〜シャブリカ〜
※サビ
パクリカ 球種覗けば 2塁走者挙動不審♫
シャブリカ ヤクも入ったなら 元気モリモリVまて届け♫
バティスタ出場:57勝43敗3分 .553
↓
バディスタ欠場:13勝27敗 .325
対巨人 2勝4敗 対中日 4勝7敗
対De 1勝5敗 対ヤク 4勝6敗
対阪神 2勝5敗
欠場後143試合換算:47勝96敗
阿部監督の時には阿部選手はいないわけでそれより監督教育が最後の課題だから最悪来年は優勝しなくても許されるというのもあるだろう
>>211 ソフトバンクが取ってりゃソフトバンクが優勝しただろうね
セカンドということを考慮すれば、丸を越える貢献度
昨年、圧倒的最下位だった弱小チームが強くなっても、戦力が分散されるだけなので
西武にとっては大きな痛手にはならない
もう来年は1番ライト尚輝でいいだら
亀井に負けてるのは長打力だけだから
それとセカンドは新外人取るきがする
>>228 来年・再来年優勝しないでバトンタッチしたら
阿部は初年度から優勝義務付けられるやろ
>>227 正直、広島が来てくれるのが1番楽そうだな。
阪神はガルシア中継ぎだとめんどくさそう
>>212 まあ阿部も3年くらい前のインタビューで後を継ぐ若手が出てくるまで引退できないと言ってたが
岡本に次いで大城や山下と有望な若手が出てきたから今が引き際と考えたのかな
>>231 今年に比べたら絶対優勝というわけじゃないだけで阿部の代わりの補強は外人でなんとかして欲しいしできれば連覇して欲しいよね
連覇したまま引き継ぎでもいいし
来年は菊池会澤筒香がいなくなるんだろ
余裕で二連覇だよ
来年は菅野もこんなに悪いことはないだろうし、
尚輝も今年よりは出られるだろうしな
何よりデラロサがシーズン最初からいるのが大きい
>>231 山下育てて、山田補強すれば誰でも優勝できるやろ
>>220 そう思うと西武が優勝して出て行く
浅村とか秋山ってなんなんだろうな
まあ阿部なしで原がどうするか
見てみようじゃないか
外人を使いこなせないと
ファースト井端みたいな悲惨なことになる
他ファンなんだけど今年の元木コーチってどうだった?
元木がいてよかった~って思ったことある?
元木好きだったから巨人ファンの評価が気になる
珍に来られるのが一番困るけどな
後が盤石過ぎて先手を取られると焦る危険性がある
珍の中継ぎをカモにしてる投手がほとんどいない
ハメケロの中継ぎはそこまで苦手意識はないはず
>>211 浅村の33本がFA移籍初年度の最高記録らしい
>>241 うん。広島と横浜に打ち負けるとは思えんから普通に勝てると思う。坂本絶不調とかなければ。
阪神打線の誰か調子良いとめんどくさそう。こっちも打てないし。
>>239 チームの雰囲気作りとしては最高
元木のおかげでこの選手が活躍したとか聞かないから評価しづらい
>>341 ドーム限定だとゲレーロがジョンソンをカモにしてる
タイムリー2ベースとか涙の逆転2ランとか
>>241 ジョンソンは案外打っているんだよね
ま、あれもたまたま感あるが
岡本和真選手のアンダーアーマーTシャツ「BIG BABY Tシャツ」を
10月1日(火)正午より「ジャイアンツオンラインストア」で販売と発表
価格は5000円(税抜)
岡本選手コメント
「完璧ですね」
https://twitter.com/hochi_giants/status/1178552449029640192 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>212 もう殆ど走れないのを見て、余力のあるうちに花道を飾ってあげたかったのもあるんじゃないか
原にとっても阿部は恩人でもある
代打としては、まだ戦力になるのは間違いないが
400本、2000本安打も達成し、チームに貢献した上での優勝も達成し
40代という年齢や、コンディションを考えても、あと2~3年が限度
心残りと言えることも殆どない
このあたりを考えると、最高のタイミングと言える
>>247 そのかわりドリス藤川を全然打ってないんだよねえ
まあとにかく阿部のために日本一になってほしいわ
優勝して阿部胴上げ、銀座パレードさせてやってくれ
BIGBABYTシャツくっそわろた
>>244 やっぱり雰囲気作りはいいか
三塁コーチャーとしてはどうだった?
いやちょっと巨人の4番をネタにしすぎでしょ
カッコイイの作ってやろうよ
シーズン前半はカモってたけど、後半のリリーフが完成した阪神は普通に強敵だったしな
火力の横浜
投手力の阪神
3チーム中だとバランスの広島
正直どれが上がってきても大差ない気がしてきた
>>254 イラストが酷すぎる
ここまで不細工じゃないだろ
横浜、広島、阪神はファーストをどんなローテで来るんだろうな
仮にどのチームも2連勝で勝ちあがったとすると
ファイナル初戦は誰がくるんだろう
広島はファースト2戦はジョンソン、大瀬良でファイナル初戦は床田
阪神は西と青柳で2戦でファイナル初戦に高橋
横浜は今永と上茶谷で2戦でファイナル初戦で?
>>255 元木だから勝負師って思えるけど、はたから見たら壊れた信号機って言われても仕方ないw
>>254 名前がmurata syuichi でも違和感ないデザイン
>>265 ラミレスって今永温存して負けそうだよなw
阿部は来年辞めるつもりだったと言ってたから現役20年を区切りと思ってたのかな
でも来年優勝できるとも限らないからまあいいかみたいな
阿部は来年やっても戦力になったろうけどヘッドにするには今が良かったと思う。
阿部が断ったら由伸ヘッドもあり得る
去年は断ってるけどまた監督やりたいみたいだし
>>269 来年優勝できる保証はないからね
今年が良いタイミングじゃないか
ラミちゃんなら温存どころか先発で使った後は
中継ぎで連投とかさせそうな気もするが
>>268 ないしは、今永ウチにぶつけるもKOとかな
>>268 あー、横浜ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
ラミレス監督は巨人戦に合わせて、今日は3番手の平良や。
ファーストでは今永と上茶谷は温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ
>>266 同じ信号機でもw
勝呂より成功確率がうんと高いし、
元木なりの計算があって突っ込ませてるんだと思う
あいつはただの勝呂のような壊れた信号機ではないと思うわ
今年山田が複数年結ばない事を願うしかないね
複数年結ばれたらキツい
阪神の継投はポストシーズンでは有効よな
青木がいた頃のロイヤルズみたい
ただ藤川はちょっと怪しい
巨人・岡本の「BIG BABY」Tシャツ発売 本人も太鼓判「完璧ですね」
>>284 まったく興味がないのはヤクファンだけだろうしなw
>>284 だろうな 広島ファン横浜ファンは100%中日応援だろうし「
>>286 坂本一択でしょ
攻守で一番差があるのはショートだし
>>277 俺もそう思う
よく回したな!って時もけっこうあったし三塁コーチャーとしても嫌いじゃないな
てかだんだん阪神脅威くんもウザくなってきたな
中日応援すっかなw
>>276 普通に書けないのか?
気持ち悪いんだよ書き方がハメっぽくて
巨人ファンのドラフトについてのブログ漁るのおもしれぇーなぁ
今年の成績から投手足りてない、投手とれって言う人もいれば
在籍投手の年代から投手は足りてる、外野手とれって言う人もいて皆バラバラ
自分はどんな結果になっても受け入れるけど楽しみだな
>>211 西武の優勝には貢献したのではないかと思うの
>>288 あいつら補強の話しかしてないなw
あの球団が補強なんてするんかな
>>293 珍さんは別に怖くないがドープ嫌いやから珍さん応援してるだけだぞ
>>299 まずは青柳だよな
制球乱してハゲ頭晒しているのが目に浮かぶw
>>216 自身が何時でも辞めることができるように後継者を早々に作りたかったのではないかな。
ドームのホームラン見てたらまだできそうだし、連敗した時の坂本とのLINEで阿部スタメンとかしてたのにな。
いつまでも阿部頼りでは駄目ということかな。
上がって来たら嫌なのは珍の方だが
ドープがCSとかやっちゃいけないことだと思うので
珍を応援かな
クックが日本シリーズで完封するとは俺も思わなかったということにならんかな
ボウカーみたいに
ならんだろうな
横浜ファンが一番中日の勝利を願ってるだろうな
ハマスタの阪神とか、横浜に取ったら絶望しかない
今永て今ラミレスに不満タラタラなはずだからな
少なくとも奪三振はラミレスのせいでとれなかったようなもんだわ
原なら絶対やらない
こういうことやるとやる気落ちんだよ
阪神中継ぎは安定だが
先発をKOしてしまえばどうということはない
>>310 今シーズン前半戦とかそれで阪神に勝ちまくってたしな
リリーフ見ずに終わってた
阪神は9月メチャクチャ好調だぞ
9月対戦成績も分が悪いし
阪神がCSに来そうな気がする
勢い的に
中日はやる気なしでしょ
逆にこの流れで広島出てきたらやっかいだぞ
諦めてたらやっぱり出れてラッキーという流れ
西川菊地誠也長野會澤他
開き直ったらのびのび来るでw
阪神が怖くないってウソだろ
9月対戦成績悪いし、向こうはかなり調子いいぞ
関西人としては阪神が勝つとチンカスが調子にのるので嫌だな。
戦いやすいのは阪神なんだろうけど。
>>316 味噌「大野の最優秀防御率わかってるな?」
珍「オッケーやで、その代わり勝たせてや」
>>316 虎の者やがこういう節目に絶望的に勝てない阪神の弱さ舐めたらあかんで
まあ何だかんだ打線のストレスは阪神が一番ないからな
ベンツ桜井高橋も阪神が一番得意
>>317 むしろ余裕と思ってたら珍の猛チャージでやべえって感じでしょ
福田は巨人が取るんじゃね
森福と仲良いらしいからとうとう森福が役立つ日が来るかもしれんぞ
珍さんには長年犬してもらってるんで怖いとか感じるのが無理
デイリーあたりで「CSやねん!」とか書いてあったら強烈なフラグ成立なのになあ
>>324 それはもう過ぎてる
現時点では半分諦めてるよw
怖いまではいかないが
横浜との対比なら
阪神のほうが横浜よりはイヤだな
>>305 2016年を由伸監督のための捨て年にしようとしてたんだけど、堤GMとかにNGくらったんだよ
由伸の末路見てやっぱり原なりに後悔してるらしい
>>321 ??「広島は5億年20円提示してくるから止めとけ」
勢い的に阪神が来たら一番嫌で
横浜はなんか勝てそうな気がする
広島は相手の調子次第
>>327 まあそれが短期の怖さよ、怖いのは短期ってことだけかな
>>297 そんだけポイントが多いってことなんよね。
・ローテ、エース候補
・リリーフ補強
・ツールの揃った大社ライト候補 亀井死んだら終わる
・大社遊撃手 尚輝がスペで計算しにくく衰えが見えはじめたり腰や下半身不良での離脱時のバックアップが山本増田しかいない
・高卒遊撃手 尚輝が計算できない。増田陸も手術で一年棒に振りポテンシャルを確認することすらできなかった
・高卒捕手 年齢層的にここも是非ほしいところ
ってな感じ。明確にいらないというか優先度がかなり下がるのは大社捕手ぐらい。
緒方の恫喝顔のむかつくが
ぼこぼこにした時の頼りなさそうな矢野の顔は癒し
戦力外はヤングマン、クック、森福、ビヤヌエバ、中島、吉川大、マルティネス、村上、立岡くらいかな?
阿部を入れて10人、場合によっては池田、谷岡も入るかな。
岩隈はコーチ的な感じで残りそう。
>>337 矢野さん今は持ち直した感あるが
一時は顔色悪いし痩せてたしなんか可哀そうだった
>>298 いや、西武は楽天に弱かったから浅村のせいでになりかねなかった
中日は中日で10.8に代表されるように、ここぞの試合に弱いって言ってるなw
>>332 由伸の為に育成の年にしようとしたってこと?
何も怖いものナシの阪神が上がって来るほうが何となく脅威を感じるんだよ
ということで今日はどっちも応援しない立場で見る事にする
>>340 アダメス悩んだんだけどな。
デラロサが先発なら安いから保険で置くかなと思ったけど今年使わなかったし無いかな。
デラロサは安定してるからストッパーでいて欲しいんだけどな。
まだ田口を先発に戻した方がいいような気がするけど戸根の復活が必要だな。
>>343 ま、それでも今日は中日サイドはここぞではないからなw
阪神の5連勝、西ガルガル西ガルってすげえわ。
ここまで来たのは日程のおかげもあるよね。
阪神勝利→広島Bクラス
阪神負け→やっぱりな
どうなっても面白いというね
横浜をスイープしてファイナルまで上がってきたらちょっと怖いかなって感じ
でも4連敗さえしなければ押し切れそうな気がする
>>343 中日にとってはここぞの試合でも
何でもないただの消化試合だけどなw
広島が3位になろうが阪神が3位になろうがどっちでもいいし5位確定してるし
>>341 そうか。間接的におかわり君を復活させた程度の貢献はあるかな。
>>348 まあ、最終戦
ジョンソン、床田、大瀬良使える状況で監督無能で負けたとこもあるからなw
この5連勝中矢野が開き直ってて采配が素晴らしいわ、素直に見事だわ
>>349 普通に考えたらないよな
松坂みたいに客呼べる選手でもないし
阪神が上がってきたら上がってきたで
あの投手陣は手ごわいからな
かといってドープがCS進出するのもいやだしな
だいたい広島貯金0やろ?
阪神が勝てばいちお貯金1で格好はつくんだけどさ
>>356 村田修一を思い出したわ
引き際を間違うとな
自分の中での評価と世間の乖離が掴めてないんだろうな
>>360 ヤクルトだけ抜けて楽だよなw
中日も3位になって上がってきたらイヤだったし
つか、1番イヤだったのが中日だったかな
中日>広島、阪神>横浜>>>>
こんな感じ
>>358 中日が上がってきたとしても嫌だったしな
>>354 阪神はCS狙う監督の采配を意気に感じて勢いづいてる感はあるよね。
広島は不満因子がある感じ。
横浜は今永あたりが不満に思ってるだろうなあ。
中日はお前と呼べなくなったファンが不満に思い、
ヤクさんは秋風に吹かれてる。
監督の采配って選手がどれだけ納得できるかなんだと思う。
>>365 引退特例登録された選手は出れないんじゃなかったかな
>>364 横浜は捕手もみんなラミレスには不満だろうな
阪神 高橋聡文 登録してるけど、使う場面あるのかな?
>>336 佐々木or奥川or前
森or武岡
宇草
山瀬
この辺りは指名すると予想
リリーフは堀岡を鍛えて中古外国人(ロドリゲスorヘルウェグ)獲得
大社ショートは湯浅の成長に期待
後は育成投手で沼田の後輩の能登、ショートで浜松の青木、捕手で高崎の柳沢
ここを抑えておけば良い
今日巨人と戦うのが阪神かカープかが決まる日か、緊張するな
>>368 マジか
特別登録でもベンチ入りは25人変わらずだから
使わない選手入れると厳しいのにな
今日は総力戦だろうに
>>368 元中日だから1人ぐらい演出に付き合うんじゃねえの?
横浜が勝ち上がってきたら桜井は使わないでくれ あそこというかソトに打たれる姿しか見えない 後の2チームなら立ち上がり凌いだら勝てそう
桜井って絶対初回に失点するからCSで使えんだろ
原なら初回で交代平気でやるぞ
よく優勝できたなあ。打線が好調だったときの貯金がものをいったのかな。
戸郷とかいうピッチャーをオープナーで使ったらいいと思う。1,2回ならストレートは150Kこえるし
◯4-2 対広島 110000000
◯3-0 対横浜 000000000
◯5-0 対巨人 000000000
◯7-0 対横浜 000000000
◯6-3 対中日 000000003
広島●●●●◯●
阪神◯◯◯◯◯?
鯉やねん(´・ω・`)
山口はもちろん桜井高橋メルセデスは阪神戦強いから、阪神でもいいかなぁ
ドメスは全部敬遠しとけ
9月18日
2010年のソフトバンクの逆転劇
2010年のパ・リーグと言えば、残り6試合で首位を走っていた西武が、3.5ゲーム差で追いかけるソフトバンクに土壇場で3連敗し、その勢いでソフトバンクが優勝した大逆転がありました。
2010年9月16日、3連戦直前の優勝確率を計算してみると、西武 96.4%、ソフトバンク 3.3%、ロッテ 0.3%と、西武が優勝濃厚ながら
ソフトバンクにも 3.3%の逆転のチャンスが残っていたようです。
2010年のこれまでの直接対決は、西武が14勝7敗と大きく勝ち越していたので、優勝の確率も大きくなっています。
しかし、実際は、最終盤にソフトバンクに3連敗し、0.5ゲーム差に詰められてしまいます。
この天王山3連敗は、その後、西武ファンの悪夢として語り継がれるわけですが
3連敗した直後の優勝確率を見てみると、西武 55.1%、ソフトバンク 44.6%と
まだまだ西武が若干優勢だったので、むしろ、その後の 3~4試合に残された 55%のチャンスも掴めなかった事の方が痛手だったかもしれません。
2010年逆転の記事見ると西武は直対14勝7敗と圧倒してての3連敗だったのか(´・ω・`)
>>381 交流戦前は4連覇されるかと思ったのになw
>>381 最終回で失点して連続無失点試合終わるのうちでもみたな...
CS行く人へ
アンダーアーマユニへの優勝ワッペン貼り付け
27日 10時10分に列に並んでて68番 11時台ならセーフ 12時から整理券配布 12時15分で配布終了
CSの1~4戦はとにかく早めに並ぶべし。4戦は土曜でナイターだし、1~3戦より早く200人になりそう。
ドーム開場直後 カスタムショップの機械は二台なので、30分待ちは覚悟 一応6回まで受付ているので、あまり急がなくても?
>>386 そういや交流戦結構効いたね
巨人11勝7敗 セ1位 貯金4
広島05勝12敗 12球団でビリ 借金7
>>387 たしかに(´・ω・`)
>>388 これ最終戦で並んでるの見たけど
新しくユニ買わないでも
既存のユニにやってくれるの?
https://player.vimeo.com/video/363084216
ソフトバンク福田パワーあるな
あと真ん中付近のボールを捉える時のバットの角度いいから角度つきやすいかも(´・ω・`)
高木豊って何気に人望があるんかね
たいしたギャラ出ないだろうにいろんな元有名選手とかも出てるよね(´・ω・`)
>>390 オッケー 買った奴なら
去年や一昨年辺りの橙魂ユニに入れている人もいた
配布じゃ無いやつね
これは単独指名の流れ
今日はセリーグ最終戦か
ケロにとっては自分が手出しできない試合でCS逸になるのか
楽しみだ
>>392 見た見た、良かったよな
テレビ向けの話とはまた違ったものが聞けた
高木豊GJ
あーなんかドキドキするわー
阪神勝ってくれへんかなぁ
巨人の試合よりドキドキするんやけどなんでや
>>395 ありがとう
今年MVPだろうから坂本ユニにやろうかなぁ
今の阪神なら広島のほうが勝ちやすそうだけど
^^^^
>>400 自己レスだけど
キャプテンマークとかもやってくれたらいいのにね
大野がジョンソン抜いた上で阪神が勝つのが最高の展開
原と二岡確執あると思ってたけど原が監督してる時二岡ゆ二軍コーチに戻してるんだな
>>401 広島はバティスタ抜けてからの勝率がめちゃめちゃ低いんだっけ
阪神ってあの投手陣とくに中継ぎ以降がすごいのになんで優勝しないの?よっぽそ打線があれなのかな
>>405 まあ二岡は広島から巨人に逆指名を翻意させるためにかなり金を使ったし引退後の世話も確約したはず
原がどうこうできる案件じゃないと思う
>>396 早大、開幕から3試合連続の零封負け
開幕からの3連敗は89年春以来となった。
試合後、小宮山悟監督は「(選手に)ハッパをかけてこのザマですから。こんな醜態をさらす。
選手の頭の中まで把握できていない監督の能力のなさです。
選手を信じていたらバカを見るということでしょう」と、自らを責めながら笛吹けど躍らない選手に厳しい言葉を並べた。
今春の慶大2回戦の8回に得点を挙げてから通算37イニング無得点。この日も主将で4番の加藤雅樹(早実)が4打数無安打で、開幕から11打数ヒットが出ない
選手を信じていたらバカを見る、からの~~
早大が今秋1勝、小宮山監督が加藤外し一転「心中」
開幕から3連続完封負けの早大が、今秋初勝利を挙げた。4番加藤雅樹外野手(4年=早実)の適時打を皮切りに得点を重ね、明大に勝利。
神宮入り前、自校グラウンドの練習中、小宮山悟監督(54)が加藤に声をかけた。「代えないから、心中するから」。言われた加藤は「うれしかった。刺さりました」
そういや早稲田は小宮山が激おこになるぐらい貧打だったか(´・ω・`)
>>415 山下期待されてるなー、守備位置はレフトかな?
>>415 おいおい…あまりプレッシャーかけるなよ
>>416 あ、ほんとだ由伸なってからだ。ごめん
二岡と井端だけは本当に戻ってきてもらいたい
うなぎの後釜って言ってんだから
まずは代打の切り札になれってことじゃん?
3山下
4岡本
5中島
早くこのクリーンアップが見たいものジマ
4年越しのプロ入りへ、勝俣翔貴の思い
U-18侍Jで開眼、大学で磨きかかった打撃
東海大菅生高時代、投げてはMAX144キロ、打ってもU-18侍ジャパンの主軸を務めるなど、「第27回U-18ベースボールワールドカップ」で活躍。
投打両方でプロから注目された“二刀流”勝俣翔貴。国際武道大では野手一本で勝負し、右に左にホームランを打てる長打力とバットコントロールを兼ね備え、高打率を残せる選手としてこの4年間、注目を集めてきた。言葉少ないながらも、秘めたる闘志は最高級。
そんな大学生ドラフト候補・勝俣に、ドラフト前の思いについて聞いた。
勝俣って何位?
>>435 もしもバレンティンが入ってたら四番バレンティンだろ
岡本が勝てる部分が全く無いんだから
阪神のスレみたらさ
結構みんな今日の試合にワクワクしてんのよ
それに対して中日の方は大野の防御率さえこなせばあとは負けでええなっていう雰囲気でさ
こりゃもう阪神の滑り込み大逆転CS進出!って流れでしょ
>>438 他専に乗り込んでるこいつは負けフラグ立てたいだけか?
>>438 巨専では阪神が2勝するけど最後に負けてCS逃すって予想が多かった気がするw
相性を考えると阪神が勝った方がうれしいけどね
というか現状守れない野手は編成的に取るべきではないから勝俣は下位で残ってたら取るかもってぐらい
>>437 具体的にどんな秋波を送ってるのか見たくてリンク踏んだのにないも書いてねえ
もしかして松井や菅野の絶賛コメのこと?
中日は大島の最多安打も決まってるし
大野の防御率だけだから、勝ちにはこだわらんだろうな
大野が降板したら無気力になるはず
巨人は高卒捕手は山瀬ナンバーワン評価なんだよね。奥川行って5位で指名とかあると面白いな
ってか普通に今年は奥川いく可能性もあると思うな
奥川で唯一気になるのが対右のインに投げてるのほとんど見たことないんだよな
滅多打ちくらってた履正社戦でもほとんど投げてないから投げないのではなく投げにくいのかね(´・ω・`)
阿部政権に引き継ぐのには盤石の野手陣にしたほうがよいかもしれない
石川1位で 坂本 丸がトップで 岡本 山下 石川の若手3本の矢
長嶋から原に引き継いだ時も 松井 由伸 阿部 二岡など盤石だったな
>>443 高校時代に比べたらだいぶ良くなったが守備センスに欠けているのは変わってないもんな
大卒だしここからの伸びしろも限定的だろう
>>450 チーム本塁打ランキングトップ3
大山さん14本
マルテ12本
福留10本
これはたしかにパンチがないね(´・ω・`)
◆ 中日
(中)大島
(遊)京田
(左)福田
(一)ビシエド
(三)高橋
(二)阿部
(右)平田
(捕)加藤
(投)大野雄
◆ 阪神
(中)近本
(遊)北條
(左)福留
(三)大山
(二)糸原
(一)陽川
(右)中谷
(捕)梅野
(投)青柳
佐々木行っても競合
奥村行っても競合
ロマンのある方を選ぶ
下位指名はガチガチにいって欲しい
奥川山瀬セットは巨人からしたら美味いよなあ
世代ナンバーワン投手は勿論欲しいし高卒キャッチャーというのも三軍制の大所帯には魅力的よね
与田ガチって来たか
これは10勝狙わせて両方失うパターン入ったわ
>>448 右ピッチャーが右打者のインに投げるのはかなりの
技術が必要って見たな
阪神CS来てくれた方がええわな(´・ω・`)
CS4連敗なんて事もあったから決して馬鹿には出来んけど(´・ω・`)
大野がとっとと10勝してたらガチメンバー出す必要も無かったのに
てか珍さん糸井の離脱長いね
知らないうちにマルーテもいなくなってるし
>>461 たしかに、特に硬球だとイン投げるのと外じゃ投げる方のプレッシャーもだいぶ違うしね(´・ω・`)
>>451 うちに限らずサードの大卒は漏れる可能性は高くなるしねぇ
勝ちは譲ってもらえるものではないからな。頑張れと
>>458 二兎を追うものは・・・ってなるのかなw
10勝と防御率1位だったら防御率1位のタイトルの方がかなり重そうだが(´・ω・`)
大野の防御率タイトルなんて
走者が出るたびにエラーでホームに還せば余裕で獲れる
虎や
今日は広島投与ドープに天罰が食らって
Bクラス転落死するの楽しみにね☆
>>472 ここまできたら広島を3位から引きずり下ろして鯉やねんを見させてくれ(´・ω・`)
>>472 絶対勝てよ
負けたらお前ら叩かれまくるからな
死ぬ気でいけ
>>476 案外広島が一本釣りするんじゃないかと思うわ西
阪神さんのおかげで今日も野球が楽しめる
プロの鑑やでほんま
ファイナル来たらアマチュアに戻ってな
勝利だけ狙うんなら内海パターンで中盤から投げさせた方が良さそうだが与田は頭固そうだからな(´・ω・`)
夕刊フジに登場 阪神の関係者談
そもそも巨人が5年ぶりのV奪回できたのも、阪神のおかげ。阪神OBはこう憤慨していた。「巨人が優勝できたのはウチのおかげだ。DeNAと広島の足を引っ張り、巨人には5つも貯金させている。最大の功労者だよ」
だそうです
>>480 でも落合みたいなのと違って好感持てるわ
プロである以上手抜きはいかん
>>483 いやまあたしかにぶっちゃけ助かった(´・ω・`)
中日も本当空気読めねえなぁ
なんでベストメンバーなんだろ
新人監督1年で切ってたら監督誰もやらなくなるで(´・ω・`)
>>483 巨人ファンもMVP大山だと言ってるだろ
いい加減にしろ
>>483 皮肉のつもりで言ってるのかもしれけどただただサンキューだわw(´・ω・`)
>>484 やっぱそうかなw
でもCS出場のかかった本拠地最終戦に負けたらファンは大暴れしそうだよね。
まだ昨日や一昨日に負けてた方がマシって事で(´・ω・`)
>>487 ただでさえウザイドープファンに恨まれるからな手抜きしたら
フラッシュの嫌がらせどころじゃすまんよw
かつてこれほどまでに興味をそそられる阪神中日戦があっただろうか
>>496 望まれてるならしゃあないな
単独あるで
>>494 何が腹が立つってバティスタが阪神戦で死ぬほど打ちまくった事
しかもバティスタ抜けてから広島の勝率三割らしいぞダントツ12球団最下位
>>496 どちらかというと佐々木寄りではあるけどその2人獲れるならどっちでもいいかなという感じはある(´・ω・`)
>>485 まあね先発で勝って防御率1位も獲れって事ね(´・ω・`)
大山はもし阪神クビになったら巨人が球団から良い仕事斡旋してやれよ
って思うほどの功労者w
>>502 そら1973年10月20日の中日阪神戦よ
わが軍からみたらドープとは相性わるいけど阪神がもし6連勝してCSの1stも突破したら
その勢いも怖いよね(´・ω・`)
ビヤヌエバはよ帰国させろ
もう二軍の試合ねえんだから
代表での評価は水上に負けとる山瀬
だから全然出番なかったやろ
>>514 CS,日シリの秘密兵器じゃないの(´・ω・`)?
>>512 その時はええやん行って来いネコ科対決って感じかな
日尻は40人枠から自由に入れ替えできるからな
ビヤでもナカジでも使い放題よ
>>512 流石に今のメンバーに下剋上されたら原即解任レベルの大失態だわ
>>511 大野5回までで偽上原、福、ライマル、岡田かな?
>>507 佐々木は190cmで、ストレートが角度あるんだよね
サファテみたい
今夜の阪神戦ってNHK BSで放送があるのか
意外と視聴率高そうw
未だに阪神にCS4タテされた敗因がわからない(´・ω・`)
>>522 今日は純粋に野球を楽しめるわ
阪神中日ありがとうw
>>519 ほんとな
今年の阪神の面子が日本シリーズなんか行ったら大問題だと思うわ
珍さんには申し訳ないがw
青柳苦手なビシエド出してるぐらいだから阪神には一応忖度しとるだろ
巨人のドラフトは当てるゲンダイが佐々木で決まりって書いてるな
優勝したことで初心貫徹、阿部への置き土産だと
なおクジ
>>529 もし外れたら東邦の石川君取って欲しい
あれはロマンがある
ハマスタに広島とクライマックス開催のポスターあるらしいから
絶対に阪神に勝ってほしい
1位佐々木
2位奥川
3位石川
4位西
5位 ?
これでいきたい
>>523 菅野もいなかったし
2戦目だっけかな、現地観戦してたけど
澤村の危険球退場から色々雰囲気変わってきた感じした
もう終わりだなって
>>522 CSかかるとなんだかんだでペナント最後まで
楽しめちゃうね 消化試合がかなり減る
>>523 3戦目だったかな
杉内先発の日に長野がファインプレーして、さすが今日は勝ったかなって思ったら山口がドメに打たれやがった…
>>532 阪神と広島両方のポスター用意してなかったのか
いや阪神はかなり厄介だよ
尚且つ、巨人が阪神に負けて敗退したら笑いもの
ドラゴンズ応援するわ
8月終わりだったが9月初めに 阪神が広島に勝って3位になって、ファーストでベイに勝ってセカンドにきてくれるのがありがたいったら、
絶対そんなことありえないって馬鹿にされたんだよ。
ただ、最近の珍 やたら調子いいから、万が一のこと考えるとそんなに喜べない
恥又
>>548 どこに負けても煽りなんて沸いてくる
それならドーピング野郎はBクラスに落ちてほしい
広島のが嫌だな。苦手意識がすごい。だから消えてほしい。
なんだ坂本最多安打も取れなかったんだ
山口 MVP決定だな
>>534 お前があり得ないほどのバカということはわかった
青柳は巨人のユニフォーム着たら畠になるんじゃないか
これで珍さんが大野に2試合連続ノーノー食らったら草
いくらタイトル関係ないとはいえ、最多勝、最高勝率の選手をさしおいて無冠の選手をMVPにするとかあるのか
ここでボロ負けして笑わせてくれるのが珍さんやからな
10勝と最優秀防御率なら後者の方が貴重だよな
大野どうするかなあ
>>572 そうなんだよ ねばいなあ ずっと広島と2.5ぐらいの差縮められなかったのに
>>577 欲張って両方獲りに行くとロクなことにならないからな
原さん 血迷って鳥谷とるとか言い出さないだろうなw
あんなの振るのにストライクばっかり投げて福田に打たれまくったのはほんとアホだよな
ひょっとして福田って田原みたいなタイプ苦手なんかな
うちの投手は
福田にストライクゾーンで勝負しすぎってことか
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
阪神や中日応援するなら、D専かとらせんいけよカスども
荒らすな負け犬!
防御率1位は大野で試合は阪神が勝つのが理想的だけどそうは上手くいかないよなぁ・・・
>>608 アンチが居座ってんじゃねえよゴミクズ
消えろ生ゴミ
中日「3回とアウトまでは大野を打たないでくれ!あとは流れで」
虎やが貴様らウチが来てくれた方がウホッホーなんやろ
なら心の底から応援せえ
この試合に限っては負の声援やろうが何やろうがないよりマシじゃわ
>>598 大野は3回1/3イニングを自責点ゼロで抑えたら最優秀防御率確定
【阪神】※最近5試合
[1(中)近本L .250]
[2(遊)北條R .133]
[3(左)福留L .438]
[4(三)大山R .231]
[5(二)糸原L .222]
[6(一)陽川R .250]
[7(右)中谷R .167]
[8(捕)梅野R .533]
5連勝の勢いに震えてええんやで?
もう3凡して忖度したれ
WINWINになればええやん
3.1回投げて防御率トップに立って中日無得点なら降板するかなさすがに
もう既に達成済みの10勝なんかにこだわるよりも、3.1回を無失点に抑えたところで下ろしてタイトル確定させるのがまともな監督の思考
もう試合ないし中継ぎ使いまくっても問題はないし
>>618 阪神「3回1アウトまでは0点で行きますんで勝ちは譲ってください。」
中日「りょ」
ゲーム数が昔に比べて増えてるから、シーズン最多ってあんまりありがたみがないと思われるんだが
>>624 よくまあこの大一番にも関わらず巨専に煽りに来られるなあw
そこに痺れる憧れるゥ
お前らが阪神応援するなら
俺はドラゴンズ応援しよう^ ^
お前らほんと見る目ないからな、すべて逆にいくもんね
>>636 今年の場合は、菅野というより、山口が勝っても簡単に点とられるかというべき
この阪神のメンツだと大野打てんだろ
3回で代えろよ与田
>>639 10勝しても10敗するような投手だからな大野雄大は
阪神が1点でもとっちゃうと大野は7回ぐらいまで投げないといけないのか
3.1回無失点走者なしなら代えるって
与田伊東明言してるぞ
>>637 すまんが煽ってる自覚もないし俺は虎専と同じぐらいこっちにも書き込んでるんで…
阪神の次に好きな球団が巨人やからな
嫌いなのがドープとロッテ
>>622 いや甲子園なら余裕だろうが東京Dでの阪神はちょっと嫌だわ
2014年のこともあるし
>>608 お前だろ荒らしてるの
お前こそD専行けよ
>>649 今日はみんなで応援してるから勝つんやで
とりあえず大野にタイトル取らせれば
4回途中から点取って阪神勝利というwinwinが成立だろ
その場合与田は負けパのピッチャーだせばええ
今年のドラフト1位で当たりは阪神だったね
近本は大島みたいになりそう
>>649 煽りと書いたのが良くなかったなスマン
虎さんのはネタって分かってるからええんやで
大野のタイトル確定降板後に阪神が得点して勝つのが今日の理想論な展開だな
さくっと0に抑えて早々に交代してもらうしかないわな
また大野にノーノー食らうのもお笑い野球の本場的にありだけどな
とにかく阪神からすると4回までは死ぬ気で抑えないと中日がリードしてたら大野が10勝の欲出して5回まで行くかもしれない
そうなると中日も勝つ事が目的になってしまうので厄介に
甲子園がいつになくシーンとしとるわ
これは逆に不気味や
小早川って、いろいろ巨人のPに悪いことやってるからいまだに恨みがある
>>669 4回まで中日を0封
これが今日のテーマになるわけやな
もしかして大野は点取られそうになったらワイルドピッチで自責点詐欺すれば良いのかこれ?
大野が投げてるときに中日が1点でもとれば5回まで投げさせるかもな
0-0なら3回で降ろすだろう
中日もお前騒動がなければAクラスいけたんではなかろうか…(´・ω・)
阪神のスタメンツ見てると得点の臭いがまったくしねえw
先のサッカーW杯のグループリーグもそうだったけど
こういう限定条件で互いに取引が成立する試合、好きだわ
なんかしらんけど
今の中日、落合チルドレンばかりだよな
やっぱ見る目あるよね
>>678 平松がプロ野球ニュースで「小早川が4番のうちは広島優勝出来ませんよ」って言ってたな
甲子園で中日応援するのってどういう人たちなんだろ
そんなに関西に名古屋出身者がいるとも思えんが
>>701 根尾が3割30HR30盗塁くらいやるかもな
近本とか木浪とか出てきて投手力はあるし、あとは当たり野手外人引ければ上位争いできるな阪神。今年はセクシーに足引っ張られたなw
阿部でさえ専用応援歌無いのにもう専用応援歌持ってる根尾
阪神は投手陣だけは良いからなぁ。
あの抑え中継ぎでなんでこの位置なのかw
>>717 そんなアホなこと言ってるの巨人ファンだけだぞ
(σ・∀・)σゲッツ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
与田から阪神へのメッセージだな
4回まで何も起きないでこの試合
大野のタイトル獲らせて阪神が勝つ台本だろうなwウインウインだし
八百長だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>733 いや山口は多分キャリアハイなんだから、防御率ももうチョイ頑張って欲しかったんだよ
ソフバンは甲斐が出てくる前まで毎年捕手乱獲してたのに地元の梅ちゃんスルーしてたんだよな
目利きが良いようで実はあまりよくない
大野のタイトルと引き換えに勝ち星をプレゼント
これでウインウインや
大山は本当に好きだなあ
巨人戦でここぞというとき、ちゃんと凡退してくれたからなあ
鴎だけど、ボルシンガー退団だから獲った方がいいぞ
セの打者は慣れてないから1年だけなら活躍できる
大山が4番だと阪神は来年もその後もしばらく今年みたいな順位だろうな
>>752 嘘つくな
八百長よりハゲの方が連呼されてるぞ
>>766 このタイミングでなんで鴎の者が来るんだw
梅野が今日9-9で刺すと盗塁阻止率小林抜かれるんだっけ
2個目だけどさすがにないよなw
>>762 前のバッターの出塁率考えたらまずまずだよなあ
二桁打てるやつはボチボチいるし30本打てる打者現れたら怖いね
大野「あの?10勝目という目標もあるんですが・・・ダメ?」
>>772 まさか大野の防御率と引き換えとか・・・
ちょっと気が早いかもしれんが、阪神とベイのファーストシーズンになったらどっち応援する?
>>766 グライシンガーもパで通用したしな(´・ω・)
>>775 巨人もゴンザレスでドーピング してたけどな
>>768 こいせん検索ワードトップ3
1位 ハゲ
2位 八百長・忖度
3位 頭緒方
大山を見てるとわが軍の岡本くらい打てるのかって気がするんだよな。
もちろん錯覚なんだけど(´・ω・`)
でもぶっちゃけチーム力として厄介なのは広島よりも阪神だよな? 投手陣いいから短期決戦強そうだし
感情的に広島は拒絶反応が出るけど
まぁ俺ら的にこれ程高みの見物出来る試合もそうそうないなw
>>770 4番にするからよな 珍はうちのまねしすぎや
阪神もへたに点取ったら続投されてしまうしな
3回まではおとなしくしてるだろ
>>783 ベイスがくたばるのを願うだけ(´・ω・)
>>786 毎回いつも同じネタで釣られてるよなお前
>>780 最多勝なら分かるが10勝そこまで価値あるか?
他ファンやけど巨人的には横浜、広島、阪神ならどことやりたいん?
大野は3回1/3を全力で良いから初回から飛ばしまくりかな
ここは阪神推しか。
横浜にしたら阪神じゃまず勝てないだろうからw
ウチにしたってガルシア程度にひねられてるのよなぁ
>>785 選手は好きだけどね。周りがね(´・ω・)
>>790 それは分かっちゃいるんだけど
広島が超絶嫌いだからどうしようもない
次に横浜も嫌いだから阪神応援しちゃうのは仕方ない
>>792 ただ、今現在ではベイの方が楽な気がするんだよね
終盤、ずいぶんベイの中継ぎ討ちこんだよね
大野が3回1アウト無失点の時点で降板したら完全に出来レースだが
阪神ファンってファイナルステージまで進出したらドーム来るかね? もうチケットないよな?
>>801 どこでもいいよ。
シーズン優勝したんだから(´・ω・`)
ここ数年、広島はずっとウザかったので
Bクラス落ちは楽しい
>>803 飛ばす能力はあると思う
ただメンタル弱い子なんだろうな
>>817 そうだけどチケット完売ってどっかで見た
阿部引退だからね
10勝かかってるならいけるところまで行くしかないな
>>813 出来レースというかプラン通りなだけやろ?
タイトルだけを取るために登板してるんやし
広島にCSで負けて日本シリーズ出られたら暫定四連覇とかわけわからん事言いそうだしな
>>801 阪神やな
万が一負けても関西盛り上がるし許せるわ
ハメカスよりケロイドの方が怖いが一番楽なのは珍カス
>>828 最優秀防御率のが大切じゃね?
無理はさせないと思う
>>828 NHKでは防御率のタイトルを優先させるって言ってるけどね
>>820 それは 嬉しいよね 今日、阪神が勝ったら、こいせん行ってザマー祭だな
>>829 防御率トップならもう逃げさせてないわけだしな
>>817 ビジターはファースト終わってから発売じゃないの?
上原みたいに泣く状況でもないし八百気味に試合進むだろ
大山だけ空気読んでなかったがw
>>801 やりやすさとかそんなん関係なくその中なら阪神
広島横浜はなるべく見たくない
>>835 だよな
万が一CS敗退しても横浜なら絶対煽りに来るけど
虎さんはたぶん低頭で笑かしに来てくれそうやし
珍さんが誤って点なんかとっちまったら全力出してくるんやろ?
八百長試合見れそうだな
ノーノーで3回で大野交代して又吉とか出て来たら完全に八百長
クスリやるような卑怯なチームはCSに出してはいけません
こいせんの連中が予防線はってるのがキモいなw本当はcs出たくてたまらないくせにw
そっか、防御率トップになったら即交代で、あとは打たれて負けても味噌はいいわけか
大野が二桁が初めてならそっちも狙うかも知れんが、タイトルだけで充分やろ今季は
野手が頑張ってジョンソン打ってチャンス作ってくれたんやし
>>858 それはあるよなあ ていうか自主的にCS辞退すべきだと思うんだが
>>821 それ阪神と巨人にだけは入っちゃいけないタイプだ
パにトレードされたとたんに伸び伸び打ちだす奴
>>817 CSもホーム・アウェイ行ったり来たりかと思ってたけどドームだけやねんてね。
やっぱし檻に日本シリーズ出てもらわなアカンと言う絶望感よ。
>>871 与田がリクエストしてるのにさっさとベンチ帰ろうとしたりするからある意味読めない
正直者ではあるがw
>>859 意地張ってるのだけ残ってにわかはほとんど消えたくさいねあそこ
とりあえず大野が投げてる間は中日も点取らなさそうww
平田もそうだけど中日は何人かやけに日焼けしてる選手いるな
天気良い日にゴルフでも行ったのかね
順位確定したから
示し合わせてなきゃ八百長とは言わんからな
若い選手や外国人が分かってるかどうかだけ
>>876 そうなんだよなあ 巨人が下位チームで せっかくセカンドステージ行ったのに 全部マツダだったときの絶望感
走者は出すけど残塁祭りの中日と走者すら出ない阪神
いつも通りだと思うんだけど
>>893 八百長言ってる人いるけど大半はネタでしょ
普通に大野と青柳がキレてるよ
つまんない試合だな
よくよく考えたら阪神と中日て
ゴミ球団揃い踏みじゃん
>>897 思い切ってピッカリ投法すればいいのにな
平田って体でっかくてムッキムキでもっとホームラン打てそうなのにな
糞みたいな打撃フォームのせいやろw
大野の防御率が決まるまでは中日もおとなしくしてるわなw
阪神と中日の利害が一致しすぎてて草
こりゃ阪神勝つわ
広島の気持ち考えたら
何とも言えないな、この談合試合w
>>905 そういや10月の日を見ずに全日程終了なんか史上初めてぐらいかも
10.19の世代やから余計に感じる
青柳の規定と大野の最優秀防御率は引き換えなのかね。
談合AA草生える
r-──-. __
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ< じゃあ3.1回までは無得点で・・・
__⊂ ⊂ )__ \_________
/ 金 金 金 /|
∧ ∧ / /|
/_( )__曰_/ / ┌───────────
|| ̄/虎 | ̄ ̄||/ < その後は流れで打ちますので・・・
||`(___ノ || └───────────
中日「大野最優秀防御率と根尾初ヒット打たせてくれその代わり負けるから」
阪神「よっしゃそれで決まりや」
>>912 消える魔球が投げられるな
キャッチャーも取れなさそうだがw
ドープファンざまあやけど、巨人が対象の時にこんなことされたらキレるなw
大野wwwww
3回1/3をゼロで抑えることしか興味ないんで、 塁に出ると疲れるんで 防御率のタイトルしか興味ないんでww
>>934 大野も結構な得なんだしそんなに小さくならんでもw
バードが髭のこして頭が茶髪なら安心。
剃って黒染めしたら怖いわー
>>932 6回から勝負って感じかね
中日の選手も個人成績あるし、負けてあげるってことはないだろ。
まあこんな試合してたんじゃ珍もベイにあっさり連敗して、巨人有利のまま終わりそう
アナ「大野は塁に出たくないという感じでわざと空振りしてるように見える」
どんな顔して4回途中で降板するんだろう。
まさか4回ワンアウトでなぜか突然脚が攣るとか?
青柳の規定もあるのか
何イニング投げればOKなの?
>>973 普通に降りるだけだろ
最近見ないけど昔はよくあった
>>963 ムエタイもbetする時間までは茶番やからね
色々言われてるけど
防御率タイトルはかなりデカイよね
八百長言ってる奴分かりやすいよな
広島のなりすましバレてんのに気づけよ
>>828 なら昔の金田みたいに勝ってたら5回だけ投げればいい
それで勝ち星を稼げば良かった
かなり昔はよくあった
>>973 防御率トップになったんで普通に下りるで
いいだけだろw
ドープはお薬してたから四位はおろかドラフト剥奪でもいいくらい
与田「阪神さんに勝たせてあげますので、どうか3回1/3までは点取らないようにお願いできますか」
矢野「そうですか、ではそれで宜しくお願いします」
青柳「振るな!まさかの内野抜けしたらヤバいねんて」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 3分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250713230403ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569811297/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】全レス転載禁止
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】