森と山川は今から辞退するならCSと日シリも出るなよ
2軍戦やってるのかー、ってつけてみた瞬間に横浜ホームラン
タイミングはともかく、あのおっかなびっくりタッチは何なんやw
愛斗だって木村と同じ打席数もらえたら
あのぐらいの数字は残せるだろうよ
愛斗、西川いいよなぁ。ロートル木村はもう使って欲しくない。
愛斗は1軍で散々チャンス与えてるのに結果残せないのがなあ
ドラフト上位で外野手とったら
愛斗もそうそうチャンス与えないだろうね
(指) 吉田正 (左) 0 0 0 0 .322 29
(二) 宜保 (左) 0 0 0 0 .217 0
(中) 宗 (左) 0 0 0 0 .267 2
(一) マレーロ (右) 0 0 0 0 .215 2
(三) 西野 (左) 0 0 0 0 .244 1
(遊) 安達 (右) 0 0 0 0 .278 2
(左) 小田 (左) 0 0 0 0 .205 3
(右) 西浦 (左) 0 0 0 0 .199 1
(捕) 若月 (右) 0 0 0 0 .180 1
【ソフトバンク】 高橋礼
【オリックス】 山本
上でポジション勝ち取るのはほんと大変だわね
タイミングもあろうし
最終戦だしどんどん代えるかなと思ったけど、東野けっこう長いイニングいくな
昨日中継ぎ結構使ったからね
お試しも意味もあるけど
(指) 吉田 正尚 左 .322 .238
2 (二) 宜保 翔 左 .217 .278
3 (中) 宗 佑磨 左 .267 .250
4 (一) マレーロ 右 .215 .222
5 (三) 西野 真弘 左 .244 .143
6 (遊) 安達 了一 右 .278 .---
7 (左) 小田 裕也 左 .205 .200
8 (右) 西浦 颯大 左 .199 .000
9 (捕) 若月 健矢 右 .180 .000
今日の試合で森の首位打者決着の時間だああああああああああああああああああああああああああ
ようやくチェンジ
東野お疲れ
スターマンきたーーー!!
吉田は30本かかってるから最後まで出るだろうね
30本打ったらはくがつく
そもそもオリの野手の面子がそんな馬鹿試合に対応していない
今日のスタメンならウチでも20点取られねーよ
おっと何だよ京セラはデイゲームだったんか
ナイターかと思って油断した
森君よっしゃああああああああああああああああああああああああ
来年は吉田さん首位打者とっていいぞ!!!!!!!!!!
山本くんは規定いくだろうけど高橋礼はどんな投球でも6回投げさせるのかね
高橋礼炎上してるのに、吉田が絡んでないというのも不思議
高橋礼ボロボロ
これファイナルは楽天が上がってくるかもな
パリーグ記録タイの
1試合6安打しないと
吉田の逆転首位打者はありません
規定載せるにしても1点台で行きたいだろうな山本も
6回1失点以内か
阪神は投手が良すぎるから打たないのかもな
無駄に打つ必要はないもんね
安定だな
阪神これは滑り込み3位ありそうだな中日消化試合モードだし・・・といえラスボス大野か
前進守備シフトが裏目に出るパターンて意外と少なくない
吉田正尚ヒット打った?
2飛
2安
遊直←New!
こっから6-6必要
どんなネガでも、さすがにもう森で決まりやろ
こっから6-6行けば.3301で森を抜く
その前に試合が終わると思うけどw
残り4イニング(ボコる前提で9回裏はないものとする)で6打席とか99.9999%ありえん
あと見どころは山本がもう1イニング無失点で1点台終えるかと岸田の引退登板くらいか
でたよ福田の一発
これであとはなくなったか
>>95
トカダさんは仮にオリ首になってもどっかが拾うだろうし トカダはクビなら引き取られるけどFAなら路頭に迷うよ
山本ええなー
鷹にも猫にも当てて勝ってる真のエース
あと見どころは吉田が30号打てるかどうかか。
延長12回までやっても7イニングで6打席は回らんわな。
なんで球界一の強力打線を相手にしなくていいウチのPは規定投球回すら達成できないんだ?
防御率1.95ってなんかかっこいい数字やね。
オリ自体に特に良いイメージは持ってないけど、
吉田山本コンビの印象が良いのはなんでだろう?
特に吉田にはレベルの高い専用機みたく
打たれまくってるのにw
いい選手にはやられて憎たらしさもあってもやっぱ凄いの感情が上回るものよ
6回裏とっとと終わっちゃったからもう確定だね
紛れはないね
我が軍は投手コーチかバッテリーコーチが悪いのかねぇ?
最近はニールのピッチング参考にしてるって聞くから
なーんも教えて無かったりしてw
あ、一応まだ森くんのOPSトップもかかってるんか。
30号打って欲しいけど、
森君にはOPSトップ捕手の称号も得て欲しいなw
>>114
他で使えるなら助かるやん?
森が嫌がるならダメだけどw この2人か
吉田正尚ヒット打った?
2飛
2安
遊直
四球←New!
もう打率よりOPSだけ知りたいわw
ひょっとしてこの四球で抜かれた?
せっかく履正社が初Vしたのにここで幕引きは悲しいじゃねえか
>>122
吉田正尚のops.959156かな
森は.959587
でギリギリ勝ってると思う オリファンってあのクソ長い丑王の歌詞覚えて歌ってるかな
正直すげえわ
今北
吉田の首位打者には7-6か6-6が必要だったけど
さすがにもうきまったか
しかしノーヒットで1点取られるとかモイネロも駄目だな
西武で次にシーズン途中で引退を発表する選手はやっぱり内海になるのかな
モイネロはノーコンだけど驚異の奪三振率で自分が出したらランナーは意外と返さないんだよな
T-岡田が西武に来たら
オカマさんはM-岡田になってしまうのか?
昨日あたり優勝決まってたら危なかったな‥‥スポーツ紙の一面。
>>142
何で元から居る方が変えなきゃいけないんだよw 首位打者は確定
次の回吉田に打席回ってきて2塁打以上だとOPS森上回るぽい?
>>145
森が.9593
吉田が次で2塁打だと.9601かな GAORAで2004年の熊猫戦やってるからなんとなく見てる
太輔投げてる
吉田に回ることなく静かに終了、残すは岸田のセレモニーのみ
>>151
まあ、今日吉田が首位打者を奪うためには
6の6か7の6が必要だったけどね 本当に、優勝決定がこの試合まで長引かなくて
良かったよ。鷹も岸田に忖度できないだろうし。
史上初の同一チームからそれぞれ別人の首位打者、ホームラン王、打点王、盗塁王、最多安打の誕生か
その昔、大投手の引退試合で本塁打打って自身のタイトル確定させた人もいましたね
>>155
残念ながら最高出塁率は日本ハムの近藤さんだけどね 檻5-1鷹(終)
(指) 吉田正 (左) 3 0 1 0 .322 29 二飛 二安 …… 遊直 …… …… 四球 ……
(捕) 森 (左) 3 0 0 0 .329 23 一ゴ 四球 …… …… 二ゴ …… 敬遠 三振 ……
虎6-3竜(終)
所沢4-9横須賀(終)
優勝までの首位在位日数が史上最小タイの11日
141試合目で優勝決定。ついでにその他全順位も同日確定
8.5ゲーム差を2ヶ月でまくる
史上初の2年連続防御率ワーストでの優勝
なかなか熱いシーズンだった
なにはともあれ、森君首位打者&OPS1位確定と
山本くん防御率1位おめ。めでたい。
吉田は好成績ながらいろいろ惜しいって感じだったと
思うけど、来年以降また森君や山川とタイトル争ってくれ。
捕手の首位打者は野村古田阿部と来て森なのか
錚々たるメンツだ
マモさんと佳寿リリーフコンビ時代は西武もなかなかオリックスに勝てなかった
>>165
珍事だw
でも楽しかった。
投手陣のもどかしさも含めて 鷹は工藤のお陰で完全に死んだな
荒らしでしかスレ伸びてないし専スレ崩壊してんじゃん
工藤監督のことダメ監督っていうけど
5年間で4回日本一になってて本当にダメ監督なんだろうか・・・?
4回もなってないし
あの戦力引き継いで劣化させた上3度の逸男は切腹ものだろ
5年間で8回は日本一なんなきゃ気が済まないんだろw
大野が最優秀防御率が決まった時点でサクッと降りて阪神ラッキーやなぁ
CS関係ない中日からすればどこがCS行こうと知らんがなって感じか
>>171
去年は痛快、爽快だった
今年は楽しかったね 阪神は中継ぎ投手の防御率ほぼ全員1点台だから来る可能性あるぞ
先発を3回くらいで全試合交代すれば
全試合逃げ切れるかもしれん
>>182
いやうちが・・・汗
いやいや、今年は日本シリーズいくぞーーーー 阪神の投手陣はすげーよ
貧打だけどどのチームとやってもワンチャンあるし正直シリーズに進んでも巨人と阪神には勝ち越せない気がする
阪神の投手陣裏山しすぎる
いらない人でいいから誰かくれないかな
CS初戦9日水曜日チケット取れたんやが
内野立見席って折りたたみイス使っちゃいかんのか??3時間立ちっぱなし観戦は死ねるぞ?
>>310
第二の榎田ってか、阪神の中継ぎと控え先発はマジで宝の山すぎる。
打線、守備が壊滅状態だから出てこないけど >>187
小型のやつなら使っている人いたよ。(100均やホムセンで500円くらいのやつ)
早めに行って、敷物と椅子で自分のゾーンを確保しときな
大人なら壁に肘突いていられるが、コンクリに肘付いていてもゴリゴリと痛いだろうからタオルとかダンボールとかで肘をつけるようにしとくといい。
足元の荷物は注意な。貴重品の鞄は壁と脚の間に挟むように >>187
立ち見なんか取るからだよ
ファンクラブ先行で指定席取らなきゃ
1塁C席とか絶対に外れないぞ >>184
阪神なんか投手が抑えても野手がエラーしてくれるから普通に点はとれるだろ >>191
せやったか。。一塁Cが良かったやで、、 >>190さんありがとうやで!
ダイソーで小型の椅子とかシート探してみるわ ■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
=@■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
11西武ってどんな感じだったっけ?
残り十数試合の段階ではほぼ絶望視されてたけど
>>198
一口カツのおかげで逆転できたことしか覚えてないw 本拠地、西武ドームで迎えたホークス戦
前日に楽天に敗れたため、カツは元通り5個500円だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「1個100円jじゃ誰も買わねえよ」の声
無言で片づけ始める店員の中、一口カツ屋の店長は独り厨房で泣いていた
連勝中に手にした話題、喜び、感動、そして何より赤字覚悟の大盤振る舞い・・・
それを今の球場で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」店長は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、店長ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい網の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、明日の仕込みをしなくちゃな」店長は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、店長はふと気付いた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
厨房から飛び出した店長が目にしたのは、通路を埋めつくさんばかりのお客だった
まぶしいほどに500円玉が光り、地鳴りのように一口カツを求める声が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「店長、開店だ、早く開けろ」声の方に振り返った店長は目を疑った。「わ・・・渡辺監督?」 「どうした店長、今日は500円で17個だろ?」
「な・・・中村さん?でも昨日負けたはずじゃ」 「なんだ店長、かってに連勝を止めやがって」「涌井さん・・・」
店長は半分パニックになりながらアルバイトの手先を見た
一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、
一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ、一口カツ
暫時、唖然としていた店長だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「売れる・・・売れるんだ!」
店員から材料を受け取り、厨房へ全力疾走する店長、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・
翌日、ゴミ箱で冷たくなっている一口カツが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
甲子園の声援すげーな
TVの音量いつも通りなのにやたら五月蠅いwww
しかし阪神のあのリリーフ陣は魅力的だな
誰か打者二人出して三人くらいもらえないかねえ
森出して 藤浪と+αで誰か一人貰えるとしたら トレードする?
>>205
トレードの話になると、坂田でチャンスがあったと思わずにいられない
坂田はいいところでケガってのもあったけれど、1軍の壁にも阻まれたからなぁ…
って試しに2015年の外野を調べたら秋山、栗山はともかく、3人目が坂田、木村、斉藤彰、大崎、脇谷だった。(ネコ侑は遊撃手)
木村も競争に勝ってきたんだなぁ(シミジミ) >>196
シート、風でめくれたり飛ぶかもしれんから、太めのサージカルテープ、テーピングテープもあるといいかも
100均でも売っている。(あるといろいろ便利だよ)
質の悪いガムテだと綺麗にはがれなくて、カスが床に残るかもしれんし(なによりモノが大きくて持って行くには難)
雨?しらん。祈れ ねこげんと監督のハグええなあw
平良くん…(´;ω;`)
俺は今年は日シリに進んで日本一になると信じているからCSのチケットは申し込まなかった(うっかり忘れてたとは口が裂けても言わん)
しかしまぁ、セ界はいろいろ騒がしいな
去年の日本一が決まった直後、広島ファンが「西武相手なら(日シリで)勝てたのに」って言っていたのを思い出して少し笑っちゃったわ
西武山野辺2軍盗塁王 逆方向で「出塁率上がった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-09300938-nksports-base
西武山野辺翔内野手(25)がイースタン・リーグの盗塁王に輝いた。87試合に出場し、82安打29盗塁。
ドラフト3位ルーキーが2軍で結果を示した。29日に全日程が終了し、タイトルが確定。30日に球団を通じてコメントを発表した。
「1年間の結果がこうして賞となると、実感も沸きますし、とてもうれしいです。走塁についてはリードがうまくできないと自信を持ってスタートできないので、特にスタートと帰塁の練習を繰り返し行いました。
コーチの方に逆方向へのバッティングを意識することでヒットゾーンも広がっていく、とのアドバイスを受け、それを練習をしてきた結果、出塁率が上がったことで29個の盗塁を積み重ねることができたと思います。
来年は1軍でこの数字を上回ることができるよう頑張ります」とした。 >>216
西武のドラ3野手はナンタラカンタラ
終盤よく打っていたと思うし、来期1軍のライトの起用はありうるぞ。浅村、外崎が通った道だし
(個人的にスレで言われているほど木村を悪いとは思ってないが、より強いチームを目指す上でチャンスは充分あるって意味) 元々西武の戦力外公開(一次)は解禁から1,2日経ってからだな
(おそらく、他の戦力外を戦力として獲得できるかを計る時間だろう)
今年はCS2ndまでの練習の中で明日明後日は紅白戦もやるし、そこがお別れ会なのかもしれん。
ご家族を呼んでいたらね…
平井とかリリーフ抑えは
50試合以上投げると4年でほぼ故障する
短い投手人生なんで給料上げてください
辻監督は先発を酷使しないからね
紅白戦スタメン
初回ニール3凡のあと
源森連打からおかわり2塁打で先生
>>234
なお銭湯秋山さんはロシアってしまった模様 くう音声いらんし固定カメラでもいいから中継映像が欲しいぜ
愛斗の463が見てなくても映像が浮かんでしまう悲しさ
山野辺、ニールからヒットなん!?
いいぞアピールしたれ
いい笑顔。これは来年もライオンズ。 山野辺反対方向いいな最近の記事のコメントでも反対方向言ってたな
転載さんサンクス
ヒースは結構いいように打たれた感じだな…
亀は被弾癖抜けないな
ヤクルトが調査してるらしいけど、あの狭い神宮に行ったら今より悲惨やで
単純に二軍選手の中で使えそうなメンツを選んでるだけじゃないか?
岩ちゃんが実況してた時 メヒアもっと使えば怖いのに
なんで使わないんだろ?みたいな事言ってたね
メヒアが使われなかったのは信頼がないからだろ
最後に打ってくれたのはありがたいがコロコロ手のひら返しすぎ
>>300
体調重視だから仕方がないので。
ナイターでやればもっと。 >>302
岩本勉が実況すんの!?
解説じゃなくて? なんか会社のレクレーションみたいな紅白戦だな
緊張感もくそもあったもんじゃない
>>307
西武ライオンズの社員がやっているんじゃないか
twitterの画像見て思った メヒアの終盤のモチベーションや集中力は目を見張るものがあったけど3年目の最後だけ頑張られてもなぁ
もしCSや日本シリーズでめちゃめちゃ打とうものなら他球団との兼ね合いで大減俸もできんだろうし
阪神投手陣だけはいいからな
うちならまだ使えると思うわ
取って欲しい
いやもういらんやろ
いらんから出したんだし
左腕いっぱいイルじゃん
榎田なんて阪神が欲しがるわけないやん
去年の力でも阪神なら1勝もできんやろw
T-岡田は生キノコれるのか
まぁでもまた減額制限()さんが無視されるんだろうな...
おかわりフルカウントから投ゴロ
ツーアウト
松本ボール多め
今日の紅白戦スタメン
ミスった
こっちだったねゴメン
野手陣は、松本はこれだから打たれるのね、、、って感じなんか
>>345
(捕)駒月だからとか?
こないだの仙台もそうだったような・・・(適当) メヒアは西武投手相手なら打つということがよくわかったわ
メヒア絶好調なのかw
使いきらないでCSで出してくれ
今北
結果だけ見ると
松本不安
メヒアがチンチンにあったまってるでおけ?
オムはバッピというより予想以上にノーコンだったな
内海もFAしていいぞ
内海は若手の面倒見てるから要らなくは無いわ
勿論来年復活してくれると嬉しいが
西武大石戦力外 斎藤佑樹、福井と早大ドラ1トリオ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910030000406.html
西武は3日、大石達也投手(30)に来季の契約を結ばないことを通達した。
大石は、10年ドラフトで6球団競合の末に1位で入団。同期の斎藤(日本ハム)福井(広島→楽天)とともに「早大ドラ1トリオ」として注目された。
大学時代に最速155キロを誇った右腕だが、プロでは度重なる故障に悩まされ、通算成績5勝6敗8セーブ。今季もわずか2試合の登板に終わっていた。
球団事務所を訪れた大石は「野球はもう続けるつもりはありません。ほぼほぼ悔しい思いしかしてないが、9年間やってこれたのは、今後の人生の中で良い経験になったのかな」と話した。
今後については「球団から話を頂いていますので、それを受けようと思います」。何らかの形で西武球団に残る方向だ。 ドラフト展望
三連覇狙うなら森下だけど
連覇で一区切りして将来見据えるなら佐々木かね
ニッポン放送 ショウアップナイター
@showup1242
·
7m
【西武】
大石達也 高木勇人
小石博孝 廖任磊
南川忠亮 松本直晃
郭俊麟 金子一輝
斉藤彰吾
の9選手に
来季の契約を結ばないことを通告したと発表しました。
>>404
ドラフトで投手多めに獲得するってことだな 小石まで切ったらマズいだろ。これで来年左腕が枯渇したらフロントが責任とるべきだと思う。
>>408
ユーティリティは普通に必要。
熊代切るなら、水口が先じゃない? 十亀もいなくなるのに普通に一軍で投げられる小石馘にしちゃうのか
南川とか松本とかマジでなんで捕ったのか今だに謎だわ
おいおい9人てそんなにバッサリいって大丈夫かいな 目処が立ってるのかね 内海とかも明日は我が身か
つくづく西武のフロントについては疑問が多いな。
今年も途中で補強しなければいけないのにしなくて、光成、平井が壊れたし。
ワイ相内、安堵
西武ファンのみんな!来年も1軍先発期待しててくれや~
元パドレス牧田、「自由契約の目玉」に? 西武、楽天、巨人...争奪戦必至か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000013-jct-spo
プロ野球の元西武で、パドレス傘下3Aエルパソの牧田和久投手(34)が、2019年9月30日付で自由契約になったとマイナーリーグ公式サイトが伝えた。
牧田は2018年に西武からポスティングシステムでMLBパドレスに移籍。
昨シーズンはMLBで27試合に登板して0勝1敗2ホールドをマークしたが、2年契約の2年目の今シーズンはマイナー生活が続いた。自由契約になったことで日本球界復帰の可能性が高く、複数球団による争奪戦が必至となった。 西武はせいぜい1.2億×2年程度のオファーだろうが楽天や読売は2億×3年くらいは出すだろう
もともと給料安いのを不満に思ってたっぽいし、チームメイトやファンには思い入れがあっても西武に戻ってくることはないだろうな
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒プロ野球担当記者覆面座談会:どうなる?プロ野球クライマックスシリーズ
▼阪神「まさかの下剋上」の確率は・・・-カギを握る「鳥谷 敬」の起用法
▼西武は去年の屈辱を晴らせるか?-打は充実、気になるのは投手陣
リャオ切られた!?
素行不良?
中塚より良く無かったか?
森下もストレートの質は良いけれども変化球投げる時にフォームが少し違うのと
変化球の回転数が多すぎ
チェンジアップで2500とかプロ相手だと使えない
大卒で弄るとなると下手をすればソフトバンクの田中正義みたいになる
即戦力とは思えない
>>408
ここまで見てて
なんで切られると思ったのか >>424
伊藤だか今井がツイッターでキレていたところを、天然ボケ気味に高木先生に相談してもええよって返信したって話が好き >>423
2軍でやることは無く、1軍では万年控え
これがちょうど良くて2軍の若手の出番を食うこともなく、1軍では気持ち切らさず内外捕の最後の切り札として温存できて。
しかも年俸は超お安め
外崎とは別の意味の便利屋だよな >>427
代走もできるしバント要員にもなる。これだったら1000万は超お買い得 牧田戻ってくるなら必ずライオンズって言ってなかったっけ?
マジで松阪引き取るのか そこまでする義理有るのかよ
辻ちゃんの次の監督は満を持してデストラーデだろうな
>>413
南川とか打撃投手が投げてる感じだったよな 松坂復帰なら嬉しい
引退興行で軽く回収出来るんだから1億くらい提示してやれよハゲ
投げられるならきてほしい
投げられないならいらない
簡単な話
山川
便器勝ち上がってこいよな
5割のチームと最終決戦したくない
>>446
いいんじゃね
若手投手に何かしらのいい影響があると思うわ サボり豚がいい影響持たらすわけないじゃん
そもそも工藤で懲りないの?デーブも復帰させるんだろうなクソハゲは
大輔が先発に拘るなら要らないかな
中継ぎでも良いなら骨は拾ってやってもいい
もし入団させたらオープン戦で結果出無きゃ先発させない帯同させないって条件付けて
追い込んで欲しいじゃないと身体も絞ってこなさそうだもの
18のレプリカユニまだ持ってるからちゃんとやってくれと切に思う
松坂は本気でやればまだまだやれそうだけど
サボりゴルフの印象が悪すぎるわ
ノーコン140km、通用する?阪神無いぞ?
模範になるか?嘘ついてゴルフ。揉み消し。
興行収入、そんなに売れるか?もう昔の活躍知らない世代も多いぞ?
育成で支配下勝ち取ってもらえればいいと思う。
戦力外の面々が不憫だわ。
デニーいらねえええええええ
石井貴アゲインじゃねえか
デニーだったら豊田はなくなるな
これで広島とかに取られたら目も当てられん
もし松坂が西武以外の球団に入ったら袋叩きにされると思うから引き取ってあげなよ
デニーはそもそも外様だしそんな厚遇する必要なし
兄さん行かないなら僕も行きませんってならゴルフ豚も必要なし
ナメック星でベジータとザーボンの闘いを横で見ているクリリンの気分
どっち応援する?
どっちも嫌だけど今年に限っては楽天とまじで相性悪いから鷹にきてもらって去年のリベンジしたい
がんばろう東北ワッペンはもう少し下に貼った方が見映え良いとおもう
直接対決の勝敗は楽天の方が少し歩が悪いけど、どうなんだろう
>>470
仙台の絆インチキで負け越し
所沢では勝ち越ししている
審判のジャッジがおかしい キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
浅村、ただそれなりにホームラン打つだけの選手になっちゃったな
BSの実況と解説で「アサムラ」のイントネーションが違うw
前から思ってたんだが、これどっちが正しいんだ
初回から多和田が打ったか
千賀は浅村べた褒めしてたからなあ
浅村調子良いのか?全HR(33本)の1/3が西武からなんですけど・・・
ホークスって打順迷走してるとおもう。
一二番が出塁していかなかったらほぼ間違いといってるようなものだろ
>>482
いや普通に先発ピッチャーでしょ
短期決戦は先発の出来で7割方決まる 楽天じゃ浅村レベルの生え抜きなんてそう簡単に出てこんだろう
そりゃ破格の年俸出してでも欲しいわな
>>484
浅村本人は「なかむら」と同じアクセントで言ってる 実績十分のエース西口であっても日本シリーズでは活躍できない
大激戦で投手使いまくり、へろへろSB勝ち上がりが理想的な展開やな
どっちが上がってきてもホカホカできそうで辛いなーコレ
>>480
一本いくらって出来高付いてるんだろうな >>493
サンクス
そういや、去年までのQRスタメン発表のときにそう発音してたの思い出したよ ソフトバンクのキューバ依存すごいな
窓口が政府みたいなもんだから金のないチームは真似できんわ
>>518
はっきり言えばオリとハム以外はどれも短期決戦で相手したくないからなぁ >>517
ホークスはグラシアルだと思ってる
そして楽天は浅村… まあどっちが上がって来ても叩き潰すだけだけどね
やっぱり優勝したチームが日シリに行かないと駄目よ
どっちでも良いから2勝1敗で上がってくるのが都合が良い
>>524
なるべくグダグダな試合でね
勢いついて来んじゃねえよという 敵ながらギータ4番じゃなくて3番の方が良くない?
ギータデスパグラシの並びが一番強いと思う
というかやっぱりギータはまだ本調子じゃなさそうだね
ゆーてポストシーズン経験値がある鷹より鷲の方が全然まし
>>524
436 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 13b7-pTrw [125.201.125.171]) sage 2019/10/04(金) 22:59:41.83 ID:0XwArtD+0
>>395
去年も2勝1敗になってほぼ決まりとか言ってる人いたけど結果はアレだったしあんまり関係なさそう >>488
迷走じゃなく「いねーんだよ」のソフバンパターンバージョンだからしゃーない
若手が出て来ないから世代交代は一向に進まず聖域は健在だし外国人頼りだし
外野指名打者は埋まってるから詰んでるんだよ
打順でも采配でもなく選手が問題だべ 場内 楽天ファンどれくらいいるのかね 2千人くらいかな
楽天のチャンテ にゃーにゃにゃーにゃー に聞こえる
まあ秋山+中村+外崎+森よりも1人で高給貰ってるわけだしな
>>545
他が打たない時に意外と打ってるからセーフ 投手戦は嫌いじゃないけど他球団の投手戦はつまらん
どちらも応援してないからとりあえず炎上しろと言いたいけど
打線はホカホカにならないまま上がって来てくれた方が良い気もするしなぁ
木村に守備では貢献してるから良いんだよってヒゲがゆってた
564どうですか解説の名無しさん2019/10/05(土) 13:32:52.52
お祭り男だから注意だな
うわあ、やっぱソフバンかなあ、楽天の方が勝てそうなのに
>>550
球団職員からのプロ入り・・・
伊東コースやね でも楽天は明日美馬でしょ?
なんとか月曜までやってくんねえかな
メラドにもテラスつけよう、目指せ100打点クインテット
ソフトバンクに下克上食らったら、他の球団ファンもしゃーない言ってくれそうやが
イーグルスに下克上食らったら、他の球団のファンから嘲笑されそう。
普通なら甲斐程度でも打てる捕手なんだろうけどな
森は凄い
メラド いろいろ不満はあるだろうが、100m 122mで、外野フェンスはジャンプすれば捕れることもある、という観てる方としてはええ感じやと思う
巨人ファンが欠陥とか言ってるけどからくりでも全部入ってるから
これは馬鹿試合になりそう
まさかオコエがホームランとかw
598どうですか解説の名無しさん2019/10/05(土) 13:39:45.43
どっちもアチアチじゃねえかw
去年はハム応援一択だったが、今回はどっちもどっちだな
千賀も、数年前は打てる気しなかったけど
なんか急に劣化したな。
楽天「お歳暮はうちで買ってください!」
ソフトバンク「いやいやヤフーで買ってください」
西武「オムニセ……いや、なんでもない」
>>470
どっちも応援せんでセ・リーグのDeNA応援するわ >>613
と、所沢店はオープンしたばかりでトイレはキレイだし、ライオンズショップもあるから・・・ NHKの実況の人って毎年毎年浅村を あ↑さむらって発音するよな
西武ハウスって何だ
マリンのレオガーデンといい不動産広告で何かメッセージを出してるのか
インコースほとんど打ててないやん・・・なんでうちは打たれてるの?>浅村
>>615
良いんじゃねえの、古田ってかなり「オレすげえ」な人だし楽天にあってるよ あさむー、構える時の腕の高さ低くなったな。
あと太った。
そういえば今日は池袋のライオンズショップ混んでないかな?
CSチケット引換に行かないと。
こういうの見ちゃうと森が浅村のインコース攻めしないの謎だな
ブラッシュの構え スーパーファミコンのゲームでいたような 誰だっけ?
ホント太った?という方がいいのかな
楽天が囲った女に食事管理してもらってないのか
増田の時は浅村インコース投げるじゃん
内角投げられる球威がねえって森が判断してんじゃないの
タンパリングが気にならないのと、昨年の借りを返したいから鷹に来て欲しいが
ダメな千賀にはメットライフで会いたかった
セカンドステージには修正してくるだろう
西武ハウスは西武HDと関係ないけど
西武HDの宣伝と勘違いしてくれる人が相当いてオイシいな
両チームのファンがイライラしてそうな試合だな
どっちも今井かよ
西武グループの西武は西武蔵野という由来があるけど
西武ハウスはどういう由来だ?コバンザメねらってるのかね
>>645
西武信用金庫「せやな」
西武文理「せやせや」 茂木がバントしなくても満塁になったと思います
最近の千賀はこんな感じ多いよな
これキャッチャーのリードおかしくね?
打者の弱点わかってねえ
お互いにろくなピッチャーいねえな
こんな連中がクライマックス初戦とか
>>668
なんか楽天が山田とるって話あるけど
ほんまにとったら浅村ファーストじゃね? 優勝争いしてる時もこんな感じだったよなあw
オリがあとひと押しできてなかった
>>674
西武とヤクルトのハイブリット球団過ぎる うちなら森友哉四球押し出しからのおかわり走者一掃タイムリーだったわ
まあ千賀にしても則本にしても走者背負いながら球数投げてるからうちとしてはありがたい展開じゃないか?
>>685
辻「西武クビになったら、楽天でワンチャンあるで」 ソフバンってオリックスと試合しても貧打戦だし
テラスと外国人頼みだよなぁ
>>674
来年の話か。
打率落ちてきてるから、長期契約リスクあるけど 楽天応援してる奴の方が多いんか
楽天に来られる方が怖くね?
あれだけ千賀を追い詰めて点取れたのはその前のオコエのHRだけとはwww
しょぼすぎるw
そりゃ基地局対応も後手になるわな
>>699
鷹に負けても、他球団はしゃーない言ってくれそうやが
鷲に負けると失笑されそうで怖い。 >>699
どっちもどっちだけど
俺は浅村の差で勝ちたいから楽天に来て欲しいけどな >>699
ソフトバンク応援してる
去年の雪辱もあるし楽天よりは組みやすい >>702
岸は、おかわり先輩が何とかしてくれるんじゃね?
塩見は、最近打てなくはない気がする。 >>701
「やる前に負けること考えるヤツがいるか!」 >>699
ソフバンの方が怖いよやっぱ、楽天は打線に安パイいるけどソフバンはいない 今宮途中まで打撃開眼したかと思ってたら終わる頃には微妙な感じで自慢の守備すら劣化してたな
>>699
実際メラドで試合してる途中を想像してみ
やっぱり楽天の方が良かったなと思うから >>714
うちの投手陣に、アンパイと思える打者はいない。 >>696
なんだかんだで怖いのはソフトバンクだよやっぱ やっぱ守備面は殿のおかげで格段に上がったなぁ
今のはちゃんと投げてもセーフだったろうけど下手すら2塁行かれてた
ソフトバンクはファンも去年に比べてそんなモチベーション高くないから、日シリいっても微妙な盛り上がりになりそう
逆に楽天が勝ち抜いたら「平石のために」みたいな美談仕立てにして大騒ぎしそう
>>699
個人的感覚だけど、鷹はライバルで鷲は敵。
最終決戦はライバルとしたい うちが最終戦で、全く手も足も出なかった則本を、ボゴボコに。。
おそろしや
まあ、世界陸上 ラグビー バレーとあるなか、九州 東北にも興奮と娯楽を供するええ試合やね
やっぱ満塁おかわりや得点圏高い森ってすげえな
本当早くうちの選手が試合してるとこ見たいわ
千賀も則本もピンチで崩れないな
うちのピッチャーとはえらい違いだ
>>738
なぁどっちきてもいいから獅子戦見たいわ 忘れてたけど、去年のCSはデスパのスイングで森破壊されたんだよな
今年もやられたら岡田いないし終戦だな
>>742
楽天ファンはその則本ゴミ扱いだからな
いらないならくれよな ビール持ってたし、歩いてたし、岡田無理したらいけるだろ(暴論)
千賀はさっさとメジャー行けよ
シーズン終盤に中4日とか工藤に付き合ってたら潰されるぞ
来週日曜
西武CS突破するものの、翌日の新聞一面ラグビー日本代表 予選突破
10月最終土曜
西武日シリ優勝するものの、翌日の新聞一面ラグビー日本代表準決勝敗退
宮沢りえの呪い
>>753
しかも結局は 婚約 (後 破棄)だったという オコエやるじゃんって書こうとしてる間にやらかしてて笑うわ
甲斐もリードで色々言われてるけどフィールディングはさすがだわ
まああれは甲斐がしてやったりという感じだわ
だいたい足速いやつならあれは誘い出される2死で1番だし
>>769
大分のオールブラックス戦でも空席合ったからどうだろう >>760
かなみ記事か
まあ、流動的やね
デニーはいらん 中継ぎは楽天のほうが強そう
ホークスはシーズンの無茶使いの疲れがありそう
>>754
基本売り切れで行けなくなった人のリセールがたまに出るぐらい
だけど大分だけは試合数が多すぎるのか余り気味 >>773
熊本のほうが人口集中してるんで
話のタネに行く人も多いんじゃないかねえ 去年もこれくらい打てよ・・・・って2本ともテラスだが
西武のCSのときにもこれくらい打ってくれてりゃなあ
浅村は楽天じゃなくて東京ドームの巨人に移籍した方が活躍できたんじゃないか
先発が球数放りまくった挙句延長で中継ぎ使いまくってほしい
まあソロホームラン6本出ても勝てなかったチームもあるらしいしソロホームランはダメージ少ない
HRを打った浅村がいつの間にか守っている
ブラッシュサイレントアウトだな
>>785
いくらなんでも負け惜しみがみっともないwww >>804
俺も楽天のが嫌な予感しかしない
今年の後味が悪い試合はだいたい楽天戦
マーティンのアレとか 今日はラグビーに世陸はリレーにマラソンか
スポーツの秋だね
浅村さん
「ライオンズから出たことに後悔はない。優勝してて楽しそうだけど」
「ここはとにかく毎試合ストレスなくリラックスして試合に臨める」
「まあ、ストレスの9割は出勤時間なんだけど」
浅村おかわりか…
個人的には便器に去年の借りを返したいので便器が来て欲しいけどね。
楽天は怖くないけど浅村が怖い
便器があがってきたほうがいいな
今の便器は弱い
>>821
後半のリリーフの調子なんかは普通に楽天のが上だったからな
SBは四球もおおかったし
打つ方はSBのがやっぱ怖いが なんか今日勝ったほうが明日も勝つって話がついてそうだな
金子だったらもっと難なく取ってるけど帽子は落としてる
楽天の方が色々因縁があるからやりたくない
精神衛生上も良くない
>>824
地上波が少ないんで思い込みでヘマって、結構あるわね >820
高年俸選手向けに高級マンションを西所沢に作るべきか
正直今季は便器に苦手意識ない
牧原のアレとかまぐれだし抜けてれば優勝さっさと決まってたしな
楽天:オーナーはさほど望んでいないが平石への餞別代りに何としても日シリへ
便器:満足はしないだろうけどせめて日シリへ行かないと孫の怒りが
西武:檻の次に日シリから遠ざかっているがあまりオーナーは・・・
執念は一番西武が弱いか・・・
おう鷹やがお前らうちと楽天どっち勝って欲しいんや?
正直に言うてみい
あと松坂西武復帰報道あるみたいやがお前ら的にはどうなんや?
ギリギリアウトっぽいなあれは
流石に下手くそバントだ
>>844
おうおう噛み付いてくるのお
余裕ないんか? >>842
楽天に勝って貰った方がいい、ソフバンはやっぱ怖い >>856
そんなん正直に言えば「どっちも負けて欲しい」に決まってるだろw 平石と楽天のおかげでバントが難しいものだとよく分かった
1点入ってたら千賀代わって消耗させられないからこれでいい
>>842
個人的には鷹にリベンジしたいのと、
どっちかというと浅村にやられそう&
西武の苦手Pで来る楽天が嫌だな。
松坂復帰は大歓迎や。 ホーム(メットライフ)限定での対戦成績は、
vs鷹 6勝5敗、vs鷲 6勝4敗、と一応勝ち越してるのね。
ちな鴎9勝3敗、檻9勝4敗、公7勝6敗。
横浜球場行ったことなくて今放送見て思ったんだけど
横浜球場の観客席って勾配がすごくね?w
>>865
マリン今年初めて行ったけど勾配が急で怖かったwそれ以上なのかな >>868
外野の方すごいよなw
見てるだけでこわいw >>865
公園法の関係でそうせざるを得なかった
ちな、コクドで実は西武球場(メラド)とは兄弟関係 >>852
わざわざサンクス
実はスポナビアプリ入れてるからそこでチェックしてるからただの見落としやでw
ちなアプリ更新したらラジオまで対応になったで 松坂は60億の借りもあるしグッズ販売のうまみもあるし獲って損は無いと思う
戦力としては晩年の西口さんぐらいなんだろうな…
>>842
晩年の工藤だな。
なんで獲得したのかわからんかったし、
デーブとつるんで選手に悪影響しかなかった 30本100打点の選手が同一リーグに移籍するとパワーバランスがこれだけ崩れるっていう例だな
浅村いなきゃ楽天なんて最下位争いやろ
>>865
始めからすり鉢状で勾配キツめだったのに
五輪に合わせて更に上方向に増席したからなw >>879
よかれと思った新機能が駄目だった例だわねえ
ナゴドは新人工芝をやろうと思えばできるはずだけど >>865
行ったことないけど…
直通あるから今行きやすいとこに住んでるけど行く気が起きない
あの勾配は凄いね、ライトの増席したとこなんて怖そう >>865
韓国にできたドーム球場はもっと急勾配らしくて危険を感じるレベルらしいよ >>886
かつて谷底で野球やってた球場があった
大阪球場と言ってだなあ・・・ >>886
ベイまとめとか見ると、意外にも見やすい
トイレが多いで好評らしい こうなっちゃうとどっちも中継ぎいいからどうなるかわからん
ホームアドバンテージが効いて来んのかな
西武ドームは客席増やせるかな。週末とかチケットないし
>>893
パ・リーグの人気がないときの設計やからねえ
工事計画でスタンド下にプレミア席を作るそうだが、
人気カードで外野が狭いのが惜しいね
昔は芝生席は滅多に開放されなかったほどだったしねえ >>893
ネット裏の下に500席ぐらい砂かぶり席とか作るらしい 欠陥球場だろこれ
自分たちでやられてるから自己責任だけど
>>893
東京ドームよりはマシだけど今より席間が狭くなったら嫌だから何とも
千賀打たれ過ぎでしょ >>893
更なる蒸し風呂を覚悟すれば
外野席をトイレ通路に被せる形で増席出来そう
その他も屋根とスタンド間に二階席をグルッと ホームラン(ラッキゾーン)ちゃんと書くようにしようや
4被弾はあかんでしょ、
あと自軍の為のテラス席が仇になっとる
>>917
どっちでもあまり変わらん 投手的には楽天がきつめ、打者的にはやっぱSBのが怖さはある
して言えば最近変な因縁が多い楽天のがやりにくい 純粋に2位倒したいので鷹に上がってもらいたいような(´・ω・`)
ニール 岸
今井 塩見
十亀 辛島
松本 弓削
本田 則本
ニール 美馬
キツイな
1st 初戦勝ち突破可能性が非常に高いって、1勝すりゃリーチなんだから当たり前やろ
>>921
たしかになんか楽天の方が嫌な気持ちになるから鷹の方がマシか >>929
許ニールさんが無双したからへーきへーき 楽天というか石井は西武に嫌がらせできれはいいんだろ
結局ナベの台湾パイプ役に立たなかったな。楽天にもってかれているし。
三位の雑魚が上がってくることが萎える
便器やる気出せ
千賀引っ張りすぎたな
どうせうちも投手引っ張りすぎて打たれるんだろ
そして野手も調子良し悪し関係なく固定メンバー
鷹も鷲もお互いホームランのみの得点でタイムリーが出てないから打線自体の繋がりはまだなさそうだけど
お前らまだ勝てるとでもおもってるやろうけど今からダメ押し食らうから見とけ
ブラッシュのタオルあまりほしいとは思わないな・・・
やっぱ楽天の方がはるかに嫌だな
シーズン中の相性もあるけど、どうせ3位だし、と良い感じに気負いが無い
出て来る投手全員当たり前のように155くらい出すじゃん
昔は150出たら驚いてたのに
終盤に甲斐野、高橋、モイネロとみんな調子崩してた印象
>>950
それが実力でしょ
甲斐野とか通用した期間少ないし
全球団に打たれてるし 顔も見るの嫌だったけど、どっち来ても勝てば良いんだよな
大人しく西武だけ応援しとく
今年のソフトバンクは全然強さを感じないな
ダメダメだった内川がホームラン打ってもこの展開とは
>>950
便器はつぶすときはとことんつぶすからその辺は来年は見かけないのでは? FAで選手集めても すぐ高齢化するし若手は伸びないし
外国人頼みは すぐメジャーに行ったり 嫁出産で帰国 薬物疑惑だとかがあるし、難しいもんだねえ
西武は1軍と2軍の差がありすぎるが
パイア対決だとある程度まともになるのか(上手いとは言ってない)
9回1点差柳田スタートは神経使いそうだから逆によかったんじゃね
>>977
まあ、秋山抜けたらうちも来年は金子だし 辰巳もヤバいけどオリの宗もヤバい
パリーグのセンターヤバい
明石は打てない打ちたがりで達が悪い
普通にやってりゃ同点だったな
同点どまりなのに延長行ったらどうすんだろ
まあSB的には引き分け=勝ちではあるが
>>987
なにげにシーズン上位のアドバンテージでもあるんだよね ヤフド、8回、4番打者
こういう狡猾なパイアはさすがだな
守備側が西武だったら今のフォアボールは発狂してるな
柳田にストライク勝負は無理よね
代走の意味がなさ過ぎ
ギータ キレが戻ってないんだから勝負すりゃいいのに
あぶねえボールだったけどやっぱデスパも上げるの早すぎたなあれ打てないとは
mmp
lud20191023204638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569722602/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線3 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3
・西武線3