◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん5 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566120152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん4
http://2chb.net/r/livebase/1566117385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
汚いハムパに負けず高梨ようがんばった
やーいハムの攻撃楽天〜
よっしゃああああああああっ!!!!
高梨ナイスやでーw
虫垂も頑張った!
よし!高梨凄い。結果的には塁埋まってよかったわ。満塁はきついし。
ほんとハムって汚いよな
負けてもいいと思ってたけど腹立つから意地でも引き分けに持ち込め
今日の勝ち負けは別として良いときの高梨だったわ。よかった。
楽天ならともかく送りバントしようとするとハムですら得点出来ないんだな
負けても仕方ないと思ってたけど肘出しされて今日は勝ちたくなった
根性見せろ!
平石この間の工藤みたいなことやってるな
先行だって気づいてないの
太田ホームランうて
もうホームランじゃないと勝てない
00:00:00.【00】←太田サヨナラホームランの確率
谷内はなんでアピールしたの?
これが序盤なら分かるんだがサヨナラの場面でランナー2塁だぞ
僕は打てません!ってこと?
勝 高梨3勝1敗13H
セーブ 青山2勝4敗15H1S
今日もまた5時間ゲームかいな
たいして打てないうえに投手が粘ってるから試合時間ばかりが延びていくなあ
>>78 そのまま打席に立ってても打てる自信無かったからだろ
もう全員長打狙いでいいよ
どうせヒットで繋いでも点入らん
>>87 右バッターが仕留めなくて誰が仕留めるんだろうな
細かいことが出来ないのと打線が死んでるから延長になる
他球団の場合 くさい球はファールでカットして甘い球を打つ
楽天の場合 甘い球をファールでカットしてくさい球を見逃す
気のせいかもしれないけど、バント指示出された奴の次の打席ってことごとくアカン気がする
当たり屋な上にいいプレーを…
こいつのアンチになるわ
>>104 ハムの場合 くさい球は肘でカットして死球(パイア込み)
島内好調終わったか?
何試合連続ヒット途切れちまった
平石の采配のおかげでよくて引き分けだな
ほんと辞任してくれよ
ビジターやし引き分けでも実質勝ちではあるができるかな?
延長多すぎだろ
9回で勝負つくような采配しろよ平石
5回からハーマン注ぎ込んでるんだからそら苦しいわな
よくここまで耐えたほうやろリリーフはようやっとる
普段の練習でばっぴがなっげた山なりの緩い球とか
マシンの直球しか相手にしてないから変化球に対応できねえんだろうなw
青山打たれても責められんな
監督がまともならとっくに勝ててた試合
青山さん頑張れー
>>150 石橋が先発とか遠い昔のようやな
>>146 取り合えず同点に追い付かないと夏が終わってしまうからな
平石の夏が
>>157 直人がモイネロからHR打った試合くらいか
青山は大好きだし今日も勝ち投手になって欲しいが90%くらいの確率で負け投手になると思う
ハムババアっていつ抜かれても気持ち悪いのばっかりだな
無駄に長い試合だな
星稜育英とほぼ同時に始まったのに次の履正社関東一もすでに終盤だぞ
この貧打で困ってる楽天で無死2塁で茂木にバントとか、3安打の和田を替えるとか凄い采配してくるよな平石って
点取りたくないのかな
昔江本が中日とロッテが延長になっててアナウンサーが名勝負ですとか言ってる時に江本が
延長はただ単に野球が下手なチーム同士な時になるんですとか言ってたな
青山から打ったことが無い?
そんな野手がおるんか?
同じ打てないなら守備と肩がいい分田中より辰己出す方がいいのかな
田中が打てないのはケガじゃないだろこれ
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ!!!!
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
>>202 いや、むしろこれだけ投げてる青山リスペクトなんだが。
>>207 辰己なら1回の2点タイムリーもセンターフライだったかもしれんしね
高梨神「ハムパがどうした?振らせて三振を取れば良いんだろ」
青山神「ハムパがどうした?打たせてとれば良いんだろ」
バント多いと勝つのも負けるのも接戦多くなる
延長も増える
投手はきつくなる
村田透
楽天キラーのひとり
去年も楽天相手に失点しなかった
× 平石監督采配で延長まで持ち込んだ
○ 平石の無能のせいで決めるべき時に決められず延長までもつれた
まだ20試合後とか30試合後にしか打たねえんだろなこの豚は
こっちの際どいのは全部ボール
あっちの際どいのは全部ストライク
>>240 内田がライトスタンドに叩き込んでたやろ
>>226 田中の代わりに辰己を出すって言ってるんだよ
>>252 きわどくも無いボール1個外れてもストライク
きわどくも無いボール1個入ってもボール判定
>>260 だから田中だから2点タイムリーだったんでしょ
ボールと思ったらストライク言われるし手出しちゃうよな
>>273 あ、そういうことか
本当に降板したら嬉しいのに
なんでGAORAのアナウンサーはへんな英語使うんだ
外にしか張ってなかったのか?
フルカンであれ振らないって
9回表1アウト1・3塁で浅村を敬遠する栗山監督の眼力やばくねえか?
サヨナラの場面でもなんでもないのに。
どれだけ不調でも相手チームにはそういう打者に映ってる証拠だ
ど失投こねえかなあ
今のも甘かったけどなあ
ブラッシュもうあかんやろこれ
>>299 捕手が捕ったところが甘くてもタイミングがずれたり予想と違う軌道なら打てない
だめだウィーラーと同じだ
甘くきたらファールにしかならない
ブラッシュ残しても来年打てるとは思えんな
ぺゲーロパターンだろ
前半はたのしかったよ
ありがとうブラッシュ
さようなら
こうなってくると歳食ってるけど真面目にバレンティン欲しくなるな
日本人扱いだし
>>336 お前らこの前鷲に勝ちパ使って負けてたやん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
バレンティンって3年25億ぐらいか
もっといるんか
浅村もブラッシュもフォアボールの意識は全く無いのね
無死2塁から茂木にバントさせる采配するならウィーラーにバント練習させとけよ
原なんか昨日ゲレーロにバントさせてたからな、まあ平石は外人に強く言えないからさせられるわけねえけど
辰己が打てるわけねーだろ
セーフティでもしとくか?
さっきよーとか思ったけど甘く来ないもんな秋吉は厳しい
ブラッシュ最近全然ホームラン打ってなくね?打つ気配すらしないわ
どうでも良い場面でのシングルヒットww
銀次生きてる意味あるの?
セーフキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
内野安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ブラッシュ
6月 打率.355 本塁打4 打点16
7月 打率.203 本塁打3 打点7
8月 打率.211 本塁打0 打点2
ウィーラー
6月 打率.186 本塁打2 打点9
7月 打率.194 本塁打2 打点9
8月 打率.209 本塁打2 打点6
>>382 前半ホームランにしてたど真ん中変化球がファールにしかならんもん
もうおわりでしょ
チャンスで渡邊か。
形は作ったのう。
打ってくれんか。
ヨシアキ頼む
でも銀次じゃ帰ってこれねぇ(´・ω・`)
>>421 代走いなくね?と思ったけど村林がいるか
リクエストされてたら危なかった
今日の主審ならアウトにされかねない
リクエストにかかる責任審判は別だっけ
飛ぶとベースを踏むのが遅れるからやめろ
飛ぶなら走り抜けろ
>>424 得点圏打率に根拠が無ければ全然有り得るでしょ
今の辰己のとこはウィーラーじゃないか?
次の守りはカズキセンター孫ライトでウィーラーサードでいいじゃん
>>438 村林セカンドで浅村ファーストで問題ない
フルカンになってランナースタートすればワンヒットで返って来れるか?
この試合は最後に得点圏までランナー進めたのだけは評価する
そっか
佳明がホームラン打てば銀次の脚でもうんたらかんたら
なんで代走出さないの(´・ω・`)
もう攻撃ないし
佳明が打っても銀じゃ帰って来れないだろうが、頭平石さんよ
勝ち越しの可能性より銀次のファースト守備選ぶ気かw
平石はバカ采配ばっかりやってもはや何も考えられなくなってるな
球場を盛り上げるアウトのなり方好きだよねこのチーム
佳明今日はチャンスメーカーの人だったな
得点圏じゃなかった
超前進守備が大成功
>>498 いや考えるだろ
勝ちに近い引き分けかかってるし
平石のバント戦術のせいで無駄な延長ばかりで疲弊していく
満塁無得点がすべて
こいつらなんかい満塁のチャンスをつぶせば気が済むんだ?
しかし暗黒ハム相手に一勝も出来ないとか
マジで最下位あるなーこれ
浅村ファーストにして銀次に村林代走出せば良かったのに
田中ホッとしてんじゃねえぞオラ
150%お前のせいだからな
>>517 浅村ファースト
村林セカンド
の守備力低下リスクとかほぼないだろ
平石「ほらな、ヨシアキ凡退したろ?
裏の守備で引き分け狙いよ」
楽天が勝つには9回無死2塁で茂木にタイムリー打ってもらうしかなかった
唯一勝てる権利を放棄した平石
そもそも延長になる時点で打線に期待できるわけがない
これでまたウィーラーがスタメンやねw
肝心なとこで打てなきゃ意味なし
何をしに札幌まで来たんだって2試合だったね
ヒデーよ
>>533 そんなのに頼ってる時点で駄目なんだろうなぁ
監督も選手にも単純に実力が無いだけなのに
結局外国人頼りのチーム
外国人打たなくなけりゃたちまち貧打
チームは何も成長してないよ
銀次はどうでも良い場面で無意味なシングルヒット打つし
まあこれで選手を信頼しろって無理があるな 打てないもんな
辛島より小野の方が良くない?
大田にホームラン打たれそうなのだが
辛島のツイッター「福岡に帰ります!」で終わってるの悲しい
本当に福岡行っちゃうのかな
太田が二塁打打つなんて奇跡起こしたのにな
モノにできなきゃそりゃ勝てない
辛島もう二軍幽閉でいいわ
やる気なさすぎ
FAとらすな
序盤のほうは守備固めで茂木サードで控えショートってやってた気がするけど最近は茂木ショートのままだよね
>>564 何事かと思って見たら2013年で終わってて草
辛島やる気なさすぎやろ
辛島出て行く話でもバレたんかな?
いきなり雑も雑、もうどうでもいいやお前なんぞって使い方になったもんな
オッケ ━━━━━(`・ω・´) ━━━━━━ !!!!!
近藤「一応栗山監督リクエスト」
お前心の声ダダ漏れすぎやねんw
よっしゃあああああああああああああ
リクエストとかふざけるな
銀次も渡邊も2安打してるのにチャンスで打ててないのな、2人の4安打のうち1本が得点圏で打ててたらね
>>593 先発で結果出てなかったとはいえ露骨に雑だよなw
どっちもBクラスが相応しいチーム
CSにはオリックスに行ってもらおう
来た球を捕るのだけは一流
それが銀次
守備範囲は激せまだし足は遅い
でもこれがある
解説もさすがに呆れてるわ
あのハムに寄りまくりの解説が
500%アウトやんけ
まあ使えるとこないからつかったろの精神はわかる
リクエストって延長に入ると1イニングに1回できるのか?
やけくそ万波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
怖いw
正直、今日の審判ならセーフにされるかとビクビクしてた俺
銀次ああいうプレーでランナーに送球当てたのあったけど、それからは上手いよね
やっぱ悔しくて練習したりすんのかな
えげつないパワーしとるぞこいつ
見たことないレベル
辛島みたいな遅いストレートなら万波でもホームランに出来ると踏んだわけか
まあ使い所は合ってるな
>>549 今年は新人や経験浅い選手が多く出場してるのに、
監督がその足を全力で引っ張りまくってるからなあ。
>>684 バッティングも器用だしね
走塁だけが不器用な男
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ!!!!
>>676 当たらなければどうということはないの典型
そして、当たらない
今日負けたら今シーズン観ないつもりだったけど、引き分けなら観るか!
頑張ってくれ
ビジタービハインドから同点で引き分けだから実質勝利
まあうちとしてはどちらかというと助かった引き分けやからよしとするかな
浅村の一発で追いついたわけやし
暗黒度合いはどっちもどっち
よく負けなかったな
監督が足引っ張りまくってたのに
審判に負けずにアウェーでよく頑張ったわ
特に投手陣
>>724 無事1敗1分で終了
まあ今パリーグで最も弱いのは間違いないな
采配って平石が全部決めてる訳じゃないだろうから小谷野金森も同罪だったり?(´・ω・`)
とりあえず今のパでうちとハムが断トツで弱そうなのは分かった
>>733 特に高梨には拍手を送りたい
ひどいハムパに負けず大ピンチをよく乗り切った
平石が暗黒監督国の王様だとしたら、
栗山は女王様ってとこだな。
どっちも酷いよ
今日はリリーフ良かったのに
点取って欲しかったなあ
向こうも同じか
パイアにも負けず平石にも負けず
よく引き分けた
選手たちは頑張ったよ
今日ブラッシュ外野フライ2本も打ってるのに肝心な所では三振だもんな
他の奴にしても外野フライチャンス何回あったよ?
リリーフ陣は素晴らしいねえ
打撃陣がなぁ、島内の好調も終わったかもしれん
平石が監督であり続ける限り茂木にバントやめさせないからな
チームのガンだよ
>>758 鷹とか猫はほぼ犠牲フライ成功してるイメージ
フライ打つ練習してないんじゃね
>>758 ブラッシュも外野フライ撃たせない配球されるとどうにもならない程度の実力ってことよ
後半落とした選手って来年期待できねーよなー
去年の田中や一昨年のぺゲーロがいい例だが
なんかベンチの雰囲気よくないよな
連敗しまくってた頃に暗いのは当たり前やけど、オラオラいくでー!っていう感じがなくなった
誰が何をしているせいというのは敢えて言わんけど
田中とブラッシュが最低限出来なかったのがやっぱり今日の反省点だ
負けてもおかしくない内容でビジターの引き分けはまぁ良いよ
この引き分けが生きるかは明後日の試合によるがロッテにはそろそろ勝て
今日も5時間超えゲーム
8月4回目でプロ野球記録か
そりゃ疲れるわw
来月東京ドーム行くから勝ってくれよな
7000円の席取ったわ
チーム力としてはここ数年でやっと出来上がりつつあるシーズンだと思うのに、ここで監督が平石だからなぁ
>>761 ないで
張子の虎でもいないよりマシかもしれないから出してるだけで
さすがに辰己出すのとブラッシュ出すのとだったら相手バッテリーの気持ちが違うし
4点取られて引き分けはまぁ勝ちに等しい分けだろ
和田猛打賞&HRなりかけでポジるわ
>>770 嶋がいなくなってまた暗くなった気がする
そういや高齢高学歴の方のハゲはまたいでやってくれてたんやな
乙やで
>>774 ビュッフェで高みの見物してるわ
よろしくな
ペナントでバントばっかしてると延長になっちまうんだよ
仮に勝っても投手は酷使されることに気づいてくれよ
12回に出てこないウィーラーは完全に見切られたって事でいいの?
>>748 確かにこの長時間解説するのも大変よな
お疲れ様だね
>>770 声出し要員おらんからなぁ…
良い意味で空気読めない選手ほしいところ
田中と辰己だったら守備ある分辰己の方がいいんかな
佳明は2安打だったから次も出て欲しいけど
和田恋はマジで儲けもんだな
変化球もそこそこ打てるし
>>780 攻めかた見てると攻略されてると感じるなあ
甘い球打ち損じてるのもあるが
今日は勝てる場面があったとすれば
9回表の1死3塁、ボールカウント3-0
島内は外角の打ち頃の高さを平然と見逃した場面
後ろに繋ぐより、自分で決める気持ちが無さすぎる
浅村もホームランは出たけど1安打3三振でまだ不振抜け出せてはないな
>>779 暗いっつーかしらけてるっつーか
嶋がいたら監督がアホでもうまいこと引っ張ってってくれるのかもしれんけど
嶋亡き後の主力選手って茂木やろ、銀次やろ、島内やろ、浅村やろ…アカン
声出しなら足立より山下の方が良かったかもな
本来なら村林みたいなのが頑張れよ
ロッテ3連敗とか相性差凄すぎない?
岸弓削則本だし勝ち越してるマリンビジターだからなんとか勝ち越してくれ
>>787 嶋離脱で岡島か山下のベンチで大声出す奴入れるかと思ったら足立だもんな
13安打と12安打か。
ともに1本が出なかったなぁ。
13安打4点
12安打と相手のエラー1つで4点
がっぷり四つで草
都内住みなんで、わざわざお盆休みずらして取って来週鴎に猫にとチケット買ったのに
悲惨な夏休み観戦になりそう
もうちょっと打ってくれよ打線・・・
>>787 斐紹はよく声だししてたな落ちちゃったけど
ブラッシュは日本に来て三倍は練習してるって言ってたんだっけ
慣れない地と暑さでそりゃバテるわ
>>784 8回終了時点で2点差で勝ってて、追加点ほしいって思った9回表で浅村が2ランぶちこんで4点差とするも松ちゃんが炎上してサヨナラくらうやつだな(´・ω・`)
>>797 2015あたりの今時期とメンバー比べてみ
ちびるで
>>793 もしかしなくても浅村がほとんど打たなくてブラッシュが全く打たないうちなんで雑魚やで
>>789 一応田中はヒット出てるけど併殺と三振でちょっと微妙か
辰己も打席で内容無いから個人的にはもう少し休ませたい
>>790 今日も和田が打たなきゃ負けだったから石井はようやってるわ
>>797 実は岡島がいればと思ってるんだ ここでは禁句だけど
ベンチの声出しは一番だし
島内のバント顔面自打球ゲッツーがなければ勝ってたかもな
奥川もこんな恥ずかしい先輩がいて可哀想
最低限中の最低限で試合終わった
勝てなかったのは痛い
この2チームが揃ってCSに出る確率は限りなく低そう
>>809 いや戦力という意味じゃなくてリーダーシップとかキャプテンシーとかいう意味で
>>817 復帰後の高梨イイネ
使い潰さないように気を付けてほしい所
>>780 ペゲーロなんか配球でって感じだけど
スイングに力無くなって疲れはあるのでは
鋭いファールすらなくなってる
>>792 ロッテもオリに3タテされて好調期から落ちてる感じはする
先発次第かな
浅村も30打席無安打1回ホームランじゃ内田と変わらんな
>>795 同じドームでもロッテ戦じゃ取れない席だもんね
昔に比べて大人しい選手が増えた今、馬鹿になれる選手は割と貴重かもな
西武の熊代が声出しを評価してくれとか言ってたけどw
>>811 様子見つつどっちも出していく感じかね
なんつーレベルの低いレギュラー争いなんだ…
>>813 声出しなら岡島だよな
でも中途半端に上げてもな
田中の二の舞はあかんし
斐紹はよくベンチを盛り上げてたと思うけどな(´・ω・`)
>>794 島内は積極性とかの前に状況に応じた打撃ってのが毎年出来てないからなぁ
犠牲フライでいい場面で初球ストレート見逃して
次の低め変化球振るとか頭島内と言えばそれまでなんだけど…
>>830 守備上手ければあの場面で最初から取りに行かない禁句
弓削マリンとの相性どうなんやろう…
岸は二軍戦でボコボコHR打たれてたからマリンこわいな
か―君にはがっかりしたな やっぱり二軍Pとは違って打てないんだな
下の外野もそんなに打てそうな人もいないしな
楽天の外人ってストレートに弱い印象あるなあ、ブラッシュも完全に振り遅れてるし
今のウィーラーなんか困ったらストレート投げとけば完全アンパイだし、でも四球取れるだけブラッシュの方がマシだな
そもそも采配は別としても平石が暗い 若いから軽く見られないようにしてんのかもしれんが暗い
ベンチ全体が暗くて軽い 中ボスの大物選手見たいのも1人は欲しいよ
>>820 暗黒感ヤベーよな
こっちも向こうも
ハムの攻撃の拙さが楽天レベル
>>840 自分を大物に見せよう感凄いよな
滲み出ている
あれ中田だったらスライディングキャッチしながら態勢変えてバックホームして太田タッチアウトだったな
今のハムにこの結果は情けない
まあ向こうも同じように思ってんだろうけどw
>>841 檻は覚醒するの遅かったしロッテは檻に貧打で3連敗だし西武は投手陣崩壊しとるし
ほんと1強5弱
>>833 島内は毎年犠牲フライ少ないからな
こいつに状況に応じたバッティングを今更求めるのは無理
暗黒ハムに1勝もできんとわ…
暗黒のバトンが楽天に渡った感じだな
ブラッシュはタイムリーヒットと四球選んで底は抜けた様に感じる
これで三振だらけだったら外した方がいいけど何とか好調期まで上げてくれ~
福井に持ち味とか言って平石さすが!とか言われてたあの頃に戻りたい
まああの頃って別にかかしが采配してても勝てる状態やったしな
7点とっても11点とっても負けるときは負けたけど
>>829 それはそうだね 打つ方もよくなってきたけどまだ早いもんね
でも若い捕手使って嶋くらい守れればなんとかなるかなと思ったり
直人と嶋がいない今岡島くらいしか期待できない 皆おとなしいし職人風の人
ばかりがスタメンだし
接戦に弱い
バントが下手
たいてい2ストライクになったらヒッティングに切り替えてるのにこれって
ランナーのスタートとかもあるんかな?
>>849 浅村にも言えるけど復調気味かな?と思ったらまたすぐ冬眠しちゃうんだよな
取り敢えず銀次とかいう楽天ファンだけが過大評価してるゴミが満塁で打ってれば勝てた試合だったな
>>853 スリーボールになって平石が待てのサイン出したんだろ
石川県の星陵が仙台をレイプしてたけど
島内はなにやってんの
今日2安打したけどチャンスで打てなかったという不条理な理由でまた渡邊を外してウィーラースタメンに戻す平石が見える
渡邊が1エラーしただけで3試合干した平石だからね、ウィーラーはコンスタントにエラー、ゲッツーしまくってるのに
スタメン固定してるくせに
>>857 そもそも島内ってファーストストライク見逃す奴だしな
>>845 ハムですが、そんな風には思っていませんよ
中田抜きで1勝1分けは最高の結果です
>>858 確かにw
矢野こそ平石みたいに大物感出してもいいのに選手と一緒にガッツポしてるからなー
まあそれがいいのか悪いのかは知らんが
>>860 マリンならむしろウィーラー出してほしいけど
しかし楽天って何回失敗してもバントうまくならねえな、野球を舐めてるとしか思えない
ブラッシュ底抜けた感あるけど次苦手なロッテやからなぁ…
また不調に入りそうで不安や
茂木がちょっと落ちて来た感あるけどまぁそこは仕方ないとして
浅村ブラッシュが今度は打たないとな
島内銀次はそのまま数字落とさないで和田は使ってくれ
田中か辰己はどっちか片方活躍しろ
ハムに次いで鴎は楽天には牙剥くんだろ
山賊も絶好調だし3位も危ういな…
まあバント作戦は諦めるとしてもバントするならするできっちり成功させてくれ
>>862 こちらも銀次が足を引っ張りまくって1敗1分なんで上出来です
2試合とも単打で延命させてしまった事がなければ100点満点でしたが
>>857 あの場面の四球の価値って低いでしょうに
>>867 2度の犠打失敗で崩れた星野野球…3連敗で貯金0
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/05/kiji/K20110505000756650.html 楽天・星野野球の象徴は送りバント。この試合前まで25回企画して24回成功だったが、この試合は重要な場面で2度失敗した。1点差に追い上げた6回無死一、
二塁。星野監督はルイーズに代え、犠打要員として平石を代打に送った。しかし、内角高めの直球を2度ファウル。追い込まれてバスターで空振り三振を喫した。
「僕のせい。(送りバントを)できなかったことが全てです」と平石。内角高めの直球は飛球になりやすく、打球の勢いを殺すことが難しい。球威に負けないためには
力が入るように腕を伸ばして体の前でしっかり当てる。だが平石には工夫が見られず、星野監督は「ボールを怖がっとるからファウルになる」と厳しく指摘した。
平石ってバントサイン出しまくるけど送った後どうやって点をとるのかというプランは全くなさそうだな
機械的にバントさせてあとはおまえらなんとかしろという一番卑怯な選手丸投げ采配
早く消えてほしい
もう来週から鷲と他チーム相手の鷹だけ全力応援
死ぬ気で猫に付いて行き、最後にスットボケて2位に・・・・
3位は罰ゲームだからあんまり 4位以下はもう飽きた
>>852 犠打成功率最低で併殺数は最多か
そら接戦落とすわ
>>832 斐紹七夕の短冊に
チームを明るく出来ますように
って書いてたみたい 上がると思ったんだけどな
>>875 3位が罰ゲームねえ もうファンやめたら?
それにしても辰己はもうヒットが打てる気がしないな、打球もボテボテばっかで綺麗にミートしてる印象が
無くなってきてる、内野に転がして辰己の足にビビって相手がミスしてくれるの待つしか出塁できない
みのさんも多いからな
バントミスしてヒッティングでゲッツーって恥ずかしすぎるんだよな島内、こいつこればっかり
>>866 どうせ最初の打席で死球食らって打てなくなるから
もう意図的にやってるからな
>>878 物の捉え方なんてプロ野球ファンの人それぞれなのに自分の価値観と合わない考えを否定し出すお前にファンやめて欲しいわ
つーか島内って最近5試合で4割近かったのか
こいつに2回バントって…
今日みたいに2番がバント要員なら2番島内じゃなくしてほしいわ
これからロッテに負けまくるんだから3位とか無理だよ
>>883 3位少ないのに3位が罰ゲームとかふざけてるしか思えないなあ アンチだろ もう
芋はチャンスで打てないから孫を出した方がいい→孫チャンスで3打席全部凡退
こりゃまたマリンは芋スタメンか
ノウミサンからバチコーンと打った頃の辰己はよかったのになあ
どうしてこうなった
バテたんやろけど
顔面自打球ってたまに見るけどバントファールの顔面ヒットは初めて見たかもしれない
腹がよじれるほど笑わせてもらった
別にマリン限定でならウィーラースタメンでもいいだろ
>>890 マリンではむしろ芋をスタメンで出すべきやろ
孫の守備でマリンは怖いし(言うたら芋がやらかしたりするけど)
芋はマリンで打つためにいると言っても過言ではない
やっぱり疲れ果ててそうな選手は原並みとまではいかなくても、ガンガン入れ替えて
いや入れ替える選手が居なかった・・・
辰己とかきっとグダグダなんだろうな
>>897 ハンバーガー以外のメシが喉を通らんらしいからな
ちなみに9回無死2塁茂木バントってそんなおかしな采配かねぇ
今月の茂木.246しか打ってないし、9回だから1点取れればあとは松ちゃん〆で行ける可能性高いし
打力と守備を優先するならレフト島内、センター辰己、ライト和田、DHブラッシュ、これしかないだろ
辰己は全く打てないけど守備だけなら楽天一だし、田中は打てないくせに辰己より守備下手
あとはウィーラーは打てない守れないだからサード渡邊の一択しかない
涌井2軍でボコボコにされてワロタ
こいつ今年でクビだろw
>>882 ロッテのブラッシュイン攻めはえげつない
シーズン序盤も乱闘コースあったけどベンチ大人しいから井口に舐められてるわ
ソーメンとか冷やし中華とかなんでもあるのに喉につかえそうなハンバーガーしか食えないってわけわからん
>>899 今月どころか昨日までの三試合だと.154(13-2)
五試合だと.095(21-2)
ノーアウト2塁で茂木島内浅村の打順
平石は3人のうち1人くらい外野を抜けるヒットを打つと信じることができないんだよな
>>897 ファームで鍛えなおし→そのままケガで行方不明のオコエがなー
田中が戻ってくるまでは一応守れる(守備力があるとは言っていない)の下水流がセンター2番手だったくらいだったし
マリンの芋は全部使って欲しいけど、次は1試合からくりというこれまた微妙にツイてない?スケジュール
ピッチャー誰だろう鴎は
>>898 そんな酷いのか・・なんか力強さ丸で感じないとは思ったが
>>905 そりゃまぁ、その3人のうち直近5試合の打率が1割以下が2人居たら信じられへんわっていう
打順 位置 選手名 打 打率 最近の打率
1 (遊) 茂木 栄五郎 左 .298 .095
2 (左) 島内 宏明 左 .269 .389
3 (二) 浅村 栄斗 右 .264 .000
>>905 今日 昨日の試合を見て信頼しろって言われてもな そいつらが打てていたら勝てたんだがw
選手が疲れ果てるなら試合あんま出てなかった元気な選手を出すしかない
和田、左専用下水流、渡邊、フェルナンド、田中、村林、内田
>>902 ハムとロッテはもう当てるつもりで投げろって感じだろね
んで当たると思惑通りそのカードは打てなくなるしブラッシュも怒らないから当て得状態
前の打者二人歩かされてブラッシュ勝負とか完全に安牌扱いやからな
案の定三振だし4番がこれじゃどう作戦立ててもキツいわ
>>909 昨日の試合打てなかったからもう信じないとか頭大丈夫かよ
>>913 4番銀次で良いんだよ。今一番期待できるのが銀次、次に島内
鴎さん次のカードの先発誰くるんだろうね
鴎さんは二木種市以外はローテ固定しとらんよね
>>914 浅村に関しちゃ昨日今日どころの騒ぎじゃなかったし
同点ホームランが30数打席ぶりのヒットとかちょっとシャレになってない
>>915 4割弱の島内にもバントさせるんだから数字見てないだろ
茂木はいい加減1日くらい休ませるか自動アウトで良いから村林スタメンにしとけ。グラスラ打った時体が動かない言ってたんだから明らかに疲労。負け覚悟でも良いから休ませるかDHに置かないと
>>921 既に木曜に1番DHで出てる
それでも状態上向いてないっぽい
星野やノムさんなら休ませたり控えも上手く使ってたんだけどな
思考停止バントバントみたいなクソ采配もなかったし
あらゆる面で星野ノムさんのが平石より上だわな
>>922 いや、1日くらいじゃあんま休んだことにならんくらい疲れてるんだろうから一週間くらいDHと三塁で休ませてやりたいわ
村林一週間スタメンとかキツイが、山崎が怪我したせいだし割り切るしかない
>>921 それある
主に守備に影響が出てると思うし
>>924 外攻めばっかされてちょっと内に来ると反応出来てない気がする
>>899 あそこはおかしくない
ただそれまでにおかしなバントガイジがありすぎて見る方もうんざりしてしまう
バント決めた茂木が無表情だったのを見てもベンチでも盛り上がってねえなと感じる
常に打てなかった平石に、好不調の概念なんかあるわけないし
>>927 浅村は後ろが貧弱すぎて四球で良いってくらい逃げられてるからな。そりゃ外角ばかりになる
既にキャリアハイの四球とかボール球が去年の1.2倍とか西武時代に比べて後ろ安パイすぎ
まぁ控えが屁のツッパリにもならんレベル…どころかそれがスタメンに2人ほど入ってくるくらいの戦力状況で「休ませながら」なんて言われてもねぇ
ノムのころはそれこそ下水流みたいな一芸特化型が2、3人ベンチにおったし
島内は問題だよね
そこそこ打ち始めても、チーム貢献度が低いからね
バント失敗、チャンスの場面での打席内容
なんかジレッタイというか、イライラするんだよね
内田がフェルナンドくらい本塁打量産してたら昇格するんだろうけどなぁ
期待はずれもいいとこだわ
ただ茂木は体が動かないレベルなのに一日一善くらいはどうにかこうにかするのはやはり天才なのか
>>934 フェルナンド使いたいけどただでさえ和田の起用に四苦八苦してる中で似たようなの上げる余裕ないんだよな。勿体ない
平石の場合実績なさ過ぎて褒めることはできても的確に注意はできなさそう
選手もバントバントの平石さんとしか思ってないでしょ
>>937 打たないっす
このままだと打率が.200になるっす
>>932 その一芸特化型選手がそれぞれ役割が明確で、
選手もファンも「今何をしなくちゃいけないか」共通認識があったな
ヒットしかできない選手たちに何をやらせるんだ?
正直ヒット以外はプロレベルじゃないもんな
>>939 確かキャンプだかオープン戦だかで辰己が打てなくて悩んでるとき
平石が的確な指導したっていう記事なかったっけ
なーんもできんことはないと思うんやけど、いかんせん采配がね…
バント使いすぎだわ。
現状どれ位の確率か知らんが、
よく失敗するな~という印象しかない。
セカンドにランナーがいて、サードに進めるのって、
セカンドゴロ打てばいいんだぞ?そんな練習もしてないの?
春のキャンプでバント練習にどれだけの時間を充ててきたのか?
今季のチーム方針で最初から塁を進める野球を謳ってきたのか?
ここが問題だよね、一貫性があったのか?なかったのか?
>>943 だから言うたやろ
あとバントはさせたらあかんで
チャンスにも弱い 小技も出来ない ゲッツーも多い バントも下手 盗塁も出来ない 走塁死も多い
これで納得する采配ってなんだ?
今年がこの数年で一番犠打率悪いんだよな
一昨年とか90%超えてるのにちゃんと練習してたんだろうか
楽天が史上初の珍記録!月間4度目の5時間超え試合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-08180999-nksports-base 平石洋介監督は「序盤から苦しい展開でよく追いついてくれた。勝ち越せるにこしたことはないけど、最後はよく守ってくれた」と話した。
また月間4度の5時間ゲームについては「4回目? 記録でしょ?」と苦笑いだった。
>>950 まあそのへんは梨田も頭抱えとったからなあ
なんでそんなできんのやろな
ペゲーロ最強説でしばらく乗り切ったけど、後半いなくなってからは梨田もバントしとったし
正直プロならバントは基本中の基本としてできてないと困るわ
>>949 それな
島内や茂木は引っ張って進塁打打つ技術あるのにバント、バント…
島内なんか昨日唯一ヒット打った選手じゃないか?
どうして選手の打撃を信じてやれないのだろう
>>954 お前のせいやろが
お前が勝ちに行く采配してないせいやぞ
春はオリさん見て笑ってたけど笑えねえなこれ
>>953 前半戦は打線が好調だったからイケイケで犠打ほとんどなかった
その間に感覚鈍ったんじゃね
ただ、下水流の方も最近言うほど左投手打てなくなってきとるよね…
予想外に対左代打だと機能しないというか
ずっと楽天にいるから選手をよく知っているというのが平石の売りだったのにな
それが浅村外人以外はバントバントとにかくバントだもんな
選手を見ていない
打高の時代にバントで1点を奪いにいく采配はどうなんだろうね
>>961 ポイントゲッターが機能してないからバント祭りになるのは多少しゃーない
機能している春先はイケドンでバント無し出来たけど
>>964 10連敗の終盤あたりだったよな、明確にバント使い出したの
バントせずに連敗しまくったからバント主体に切り替えたから、しなかったらといって勝てるとも言い切れん
試合見てないけどアウェーで引き分けたから実質勝利でいいのかな?
>>966 大量リードされて追いついたから実質勝ちで良い
無死2塁で茂木島内浅村。
この三人で1本、と割り切れんのだろうか。
茂木が成功したのは結果論。
無死2塁で上位の三人が打ってくる方が余程怖い
より正確に言うなら「長打が機能していない」だな
春先は「バントせーへんでも(主に4月芋5月ブラの)長打で勝手にランナーが返ってきよる」だったんだが
今はそんなこともないからシングルで1点取れるようにとバント祭りしとる感じ
あとクッソ不満なのが平石が個人成績を全く考えてないこと
茂木にはよっぽどのことがない限り打たせてやりたいし(今日の9回のバントは賛成派)
今日も結果的にまっちゃんにセーブがつくことはなかったとはいえ
ビジターなんだからまっちゃんは置いといて、もし勝ち越したらそこでセーブつくじゃねーかよ
所詮37本じゃタイトル狙いたい選手の気持ちなんてわからんのやな
もちろん個人タイトルよりチームの勝利が優先やけど今は無駄に機会を潰してるだけ
松井も森との差が4になっちまった…
折角のタイトル取れるチャンスも…
>>971 9回裏9番からで、今日打ちまくって点稼いだ上位打線に松井以外投げさせる選択肢はない
無死2塁で茂木と浅村の打率が悪いから送りバントでチャンス広げて
1死3塁で島内に期待した
それなのに島内は3ボールからの球を見逃したんだよね
頭島内だから、茂木が犠牲になってくれたこと、次の浅村があまり調子が良くないこと
これを考えることができないんだよねw
>>969 全体的に鈍足だから本塁憤死や三塁で止まるケース多いけどな
辰巳や田中の出塁率上がらんと長打頼みになるよ
ケースバッティング走塁も下手だし
>>971 そこは難しい問題だと思うけどなー
まだAクラス(一応優勝も)のチャンスが残ってる状況で、チームの勝利より個人記録を優先するのかって話もあるし
>>975 その2人も盗塁うまくないしな
よそのチームと違って足を絡めた攻撃があまりできない
福良叩いてたオリファンの気持ちよくわかるわ
相手側からしたらホント助かるよな平石采配
>>977 四球がパで2位なのにそれを足で活かせてないんだよな
この四球率を盗塁で活かせてたら成績かなり違った
まぁ、歩いているのは主に鈍足組っていうのはある
(フォア30個以上取っている選手7人のうち、足が生かせそうなのは茂木と辰己、そしてギリ島内くらい)
>>978 福良もバントガイジやったし下手に動いてランナー殺したりしてた
で、福良も人望だけはあるのよなw
平石は若くて顔がいい福良
だけど愛嬌は福良の方があったw
>>982 福良は継投もやべえからな
平石は伊藤がまともになったのか継投はだいぶマシになったと思う
故障者も出してないしな
采配叩く前にここ数試合の個人成績の低さを叩けよ
矛先を間違えすぎだろ
和田が主軸に育てば今季はよしだろう
浅村茂木と助っ人で他はなんとかなる
>>984 平石もクソ
浅村ブラッシュもクソ
これだな
後者は今日貢献したけど平石は勝つために何も貢献してない
もう今年は和田と茂木の個人成績くらいだな楽しみは
和田がブレイクしたらそれだけで価値あるシーズン
今永見事!
順位争いの相手に対して1-0完封は見事
選手がクソだから原がやってもノムがやっても星野がやっても勝ててなさそうな状態ではある
ただ「あのときの采配が今日になって響いてるなあ」…っていうのはその3人だとあまりなさそう
貢献とか言ってるやつは、今日采配云々でどうにかなったのか?
何か変えてくれわこのままだとジリ貧だわ
4番は島内でええバントなんかどうせ下手なんだしマン振りさせてる方が絶対にいい特に夏場は
ブラッシュは恐怖()の下位打線で気楽に打たせよう
バント全般否定しないけど、時と場合を考えてやろう
7回あたりで主軸に無闇に代走出すな延長考えないのか
継投は特に大きな不満ないけど辛島の使い方だけ何とかしてくれ本人のモチベーションに配慮しつつ
あと地方球場でハーマンブセニッツは使ったらあかんと思う
Aクラスが4年の1度のオリンピックみたいなチームなのに3位は罰ゲームだからいらないとか贅沢言ってる場合か!
和田も守備負担軽くしてファースト専が理想なんだろうけど
-curl
lud20241215164939caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566120152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん 5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5
・わしせん5