◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94 YouTube動画>13本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565742932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★8/14(水)大会第9日目
第1試合「鳴門」(徳島)対「仙台育英」(宮城)
解説…廣岡資生,アナウンサー…清水敬亮
第2試合「習志野」(千葉)対「鶴岡東」(山形)
解説…前田正治,アナウンサー…稲垣秀人
第3試合「関東第一」(東東京)対「熊本工」(熊本)
解説…大矢正成,アナウンサー…横山哲也
ABC・BS朝日の放送予定
第1試合:鳴門(徳島)×仙台育英(宮城) 解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:北條瑛祐(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:習志野(千葉)×鶴岡東(山形) 解説:藤田明彦(東洋大姫路監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第3試合:関東一(東東京)×熊本工(熊本) 解説:小倉全由(日大三高監督) 実況:小西陸斗(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
http://2chb.net/r/livebase/1565730553/ 仙台育英健在といいたいところだがいまのはしょうがない
ラリアットみたいな形になったけど怪我したのは守備側だった感じか
普通だったら仕方ないって思うけど育英ならわざとじゃね?って思ってしまう
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーライヤッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エーライヤッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
ショートキレやすいからみんな駆け寄ってきたのかなw
いちいち育英貶すなよ
ラフプレーでもなんでもねーだろ
>>12 みんな思考停止で悪者扱いのレスばっかだったなw
>>37 あと10年は言われるな
キックマン先輩元気やろか
>>37 キックの罪は重いね
いつまでも言われ続け、そういう目で見られ続ける
うめーな おいw
カットすると思わせてスルーかよw
俺がいたチームなんてゴロで一度もダブルプレーとった事ないし、あんな高等プレーなんて絶対にできないw
鳴門がここから10点取っても
正直 ピッチャーが疲れて 最終回とかヤバいと思うわ
このスレ徳島県民おる?
鳴門てなんで県立なのにこんな安定して甲子園出てこれるの?
しかも四国だから野球レベル高いし
今大会は左腕が先発するのがやたら多いけど
打ち込まれるのがほとんどな印象
>>50 一度ついた印象ってのはなかなか拭えないからな
ガキ臭いレス増えたよな
NHK総合の板に行って欲しいわ
鳴門もP代えてやれよ
昨日の津田学園みたく代えてみたら
なんとかなるかもしれんぞ
>>70 130そこそこの左多いですよね
まあそれで甲子園でれてるんだからやっぱ地方予選あたりは有効なんですかね
いちおつです
市立は公立とくくられてしまうけど
学校としてのつくりというのかな
むしろ私学にちかい
>>85 鳴門の監督ってよほどのことがないと全試合完投させるから
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーライヤッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エーライヤッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
もうまじで
こんなんしてたら
試合にならんのよ。。。
どっかいけ
>>65 もう四国レベル高くないよ人口減りすぎで甲子園じゃ明徳以外カモられてる
なにがしたいん。
ピッチャーをたすけろや。
セカンドライトやる気ないなら帰れよ
当時張られてたサッカーボールキックのコラないかな?
完全にフリーキックと一致してたやつ
先発 ここから球威おちるどよ
140キロのリリーフ出しなさい
おれだけだが鳴門はおならプーの印象(野球は関係ない
今の生徒には関係ない!っていうけど、仙台育英なんて不祥事がこれだけ起こるともはや学校の体質だからな
>>65 例年その話題は出るのだけど、結論は私立が少ない。
東京・神奈川・大阪あたりは私立が多いけど。
>>110 しかも、明徳は四国外人部隊だし
春野球場、明徳は、いつもアウェー雰囲気では?
2アウトでバントとか鳴門のp狙われてるやん
鳴門の監督は2番手育てないで甲子園勝てると思ってたんかな?
>>138 育英かわいそうだな
こういうアホにずっとキックキック言われて
>>146 いまが
まともだろうが
今後、応援するつもりは無いw
>>110 モリキングも東海大相模とか行けばよかったのに、馬淵にシャぶられ続けて、夏の甲子園には一回もこなさそう
八王子はさっきまで激しい雨だったけど急に晴れて暑くなった
>>164 ショボ顔監督「だって板東でそこそこ勝てたし(´・ω・`)」
鳴門の風か~
徳島の競艇場のぬるい風を知らんなさては
>>147 今年はやたらエラー多いねイレギュラーも多いからピッチャー大変だ
>>146 生徒1学年3000人だっけ?
うちの親戚居たとき、英進って科で23クラスあったな
>>161 仙台育英が強いとその分楽しいw
鳴門も好きなんだけどねー
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼―▼ |_/
\( ^ω^)/
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
13時半からの昼休みに習志野の応援聞きたいから、ここはゆっくり試合してほしい
むしろ延長鯛ブレ希望
仙逝の1番は調子悪いのか?
10番が先発すると次で負けるぞ
この144のクロスファイヤエグいな
打てないやろ、詰まるしかない
コレ一年だしコレで発展途上のチームとかヤバイな
連覇行けるかもしれないぞ
>>170 明徳義塾中の関戸や田村は、森木(と馬淵?)を避け、高校は高知県外へ
>>212 及川「わかるw」
万波「プロに入れば復活するぞ」
帝京伊藤「そうとも限らないんだよなあ」
>>216 つか、夏の甲子園で1年生バッテリーやで
>>218 元々バッピ
エース番号は3年だから付けてる
>>182 20年位前は一学年5000人超えてた記憶が
>209
実質のエースは背番号11の下級生で
三年生の背番号1は名誉エースって、私学の強豪ではありますね
>>165 この先10年は言われても仕方ないんじゃね
それだけ悪質なプレイだった上にそれが原因と思われても仕方ないような相手ミスで逆転しちゃったし
>>224 関戸は賢いな
でも、大阪桐蔭ってピッチャーの育成下手くそな印象
田村は、バントの練習ばっかりやらされてそう
>>231 やっぱりな。初戦はやけに打ったから注目されたけど
やっぱやきうは投手だよなあ 優勝できる強さじゃないわ
使用済みティッシュだったら嫌だなぁポケット入れるの
>>238 まあでも相手が大阪桐蔭でよかったよ
大阪桐蔭アンチもいたし
他の学校にやってたらもっとイメージ悪くなってた
>>237 父兄会ってか親同士の関係もあるからなぁ
>>264 左腕にノーコンが目立つのって気のせい?
78をちょっと崩してる感じのルパン。
ルパン三世テーマ - YouTube



@YouTube;hd=1
>>270 大阪桐蔭相手だからあれほど炎上したんじゃないの
他の学校だったら流されてた可能性ある
前もあったけどセカンド行くときってオーバーランないんだっけ?
80やれよ。おしゃれだから。
ルパン三世OP4(1980年) - YouTube



@YouTube;hd=1
仙台育英からプロに行くとあまりパッとせず終わる印象がある
ほら何年か前のエースとか
バントとか余計な事しなければファーボールだったのに
>>234 作新もすごいらしいね。
生徒も偏差値70から30まで幅広くいるそうだ。
鳴門はどんなに大差でもバントで送る
毎年そうよ。 監督がチキン
>>325 仙台育英で最近プロで大活躍クラスっていたかな
>>319 どこ相手でも動画残る現代じゃ炎上不可避でしょ
アレは擁護無理な映像だったし
熱湯で
毎年あるのが、下級生エースで1・2回戦を勝って
3回戦で3年生の背番号1が登板するけど負けるってパターン
それで、試合後にあとは頼むと握手する演出
>>330 もうタッチしてゲッツーって脳内だから予定を急遽変更難しそう
育英はあのサッカーボールキックだけじゃなく火事場泥棒と根性焼きもあるからな
東北大震災の火事場泥棒は印象悪すぎるわな
>>338 超絶DQNから東大狙う奴までいるのか田舎の公立中学じゃねぇか
>>323 ルパン80のジャズバージョンを海自がやってるのはおススメ。
ほんまかっちょいい
>>358 どんなに打たれてもエース替えない(´・ω・`)
育英は来年、再来年に期待だな
いい一年が多い
ただ今年は優勝無理だろこれでは
>>377 野手ならレギュラー、投手ならローテ入りあたりか
>>360 致命的な怪我したけどよしのりかなぁ・・・
>>360 平沢はあかんな
西巻はまだまだ
上林くらいかな。
さっきのやつらも
こうやって
見ていけばよかったんや
>>382 まあでもまだ大活躍はしてないしな
上林には頑張ってもらいたいわ
>>360 ロッテ平沢もっと活躍すると思ったんだが…
秀光中とかはおそらく軟式なんやろな
中学に軟式あるにもかかわらずシニアを選択する人はどういう理由で選択するんや?
中学軟式の方が部活だからお金もかからんし、シニアと違い毎日練習できるからスキルもこちらの方が上がるかと思うのだが
甲子園出てる人は圧倒的にシニアが多いよな
このアナウンサー。叫ぶだけ叫んで、後処理が雑だな・・・。
なるとなると、と連呼されてなんだかラーメン食べたくなってきたわ
>>407 もうちょいかかるからまってて
高橋周平ですらも出てくるのに7~8年
笹野のストレート見えてないやん。
四球で自滅せん限り育英の勝ちだな。
>>389 平沢って駄目なのか
入団した頃は「直すところが無い」って絶賛されてたのに
>>407 使われ方が悪すぎる
じっくり育成どころか外野守りだしてるからな
>>383 JRと同じ方向に隣り合わせで走る地下鉄w
上林が居たか
平沢は期待されたが微妙だなぁ・・・外野手もやってるし
今年のドラフト高校生で投手は結構目玉が居るが野手は居ないな
>>384 大越ってプロへは行かないって言ってたんだよな
>>408 そりゃ硬球への慣れ、
指導は、有名指導者、元プロ野球選手もいる。
そしてそれらの指導者と強豪校とのパイプ。
甲子園には出てないがこの前の登板した梅津がどうなるか
当てられるけど変な当り方するというのは
微妙に動いてるんかな
>>390 ブス産地とはよく言われるが男はどうなんだろ
>>416 素行の悪さ
まあでも今の代は真面目でいいやついるかもしれないからぐちぐち言ってるのは頭固くてダサいよな
ラフプレーとか今でもしてるなら叩かれても仕方ないと思うけどね
徳島で野球上手い子集まってるのに二番手Pいないとか怠慢だろ
>>381 大船渡の監督と真逆の監督やからね
柔軟な考えがない 控えのPがいても
たぶん替えない
>>433 あったけど鳴門工との統廃合で鳴門渦潮高校になった
ロッテ平沢って故障明けだよ
やっと治って8月からショート守って活躍しるつーの
>>449 大船渡の日教組監督が柔軟ww
お前野球関係ないやつだろw
あんなステレオタイプなキチガイ監督ww
>>416 一番は震災後の火事場泥棒かな。
野球部の雑魚(ベンチ入りできなかったやつら)6人くらい捕まっていたよな。
そういえば10年以上前にネットで仲良くなったやつが
同じグループの仙台のメンヘラJCと付き合い出したと思ったら一ヶ月で破局して修羅場になって消えたことを思い出した
あいつ元気してんのかな。JCのほうは死ね
>>433 楽天藤田を出した鳴門第一がもと鳴門商
鳴門工とくっついて鳴門渦潮という漫画みたいな名前の学校に。
二年前の徳島代表
平沢は昨日ハムの秋吉からセンターオーバーのタイムリー打ってたで
>>453 軟式はあるが、あの学校は学業優先の一貫校。
高校野球の応援ってカスラックに金取られてんのかな?
初回が辛くて寝てた。起きたら、鳴門が意地みせてるやん。
>>453 横浜は渡辺・小倉コンビが居なくなって弱体化が進んでる。この夏の神奈川大会では、県立相模原に大逆転負け
>>458 花巻とか登米とか行ってみろ。
仙台よりはるかにヤベエ
>>475 及川君は全く伸びないどころか劣化してたな
>>449 あれ佐々木くんから体調不良の申し出でも
あったんじゃないの?
高校生が叩かれるのは酷だから
口裏合わせて大人が被った
>>466 でもそれで今の代の選手が叩かれるのは不憫だ
育英の一年P軟式上がりなのによくすぐに対応できたな
顔が良くてもその口から発する言葉でショック受けることも
まだわからん
と言いたいところだが西野くんがいつまでもつか(´・ω・`)
>>464 高校時代の世界史教師が日教組だった。
でも韓国・朝鮮は信用ならん。中国は成長すれば調子に乗る。
だから台湾を大事にしてやれ。絶対にいい友人になってくれる、とよく言っていた。
もう30年前のこと。
>>475 その試合テレビで見てたけど県相の打撃凄かったぞ
あれはワンチャンあると思ってたら横浜に勝って笑ったわ
県相褒めるべきだわあれは
>>484 二番手も三番手も体調不良なのか?
監督が甲子園に行きたくなかったんだろう
1回表にライト前ヒット打ってガッツポーズするタイプだなセンター
>>473 営利を目的としない上演等にあたる、、
本物流すのはNGw
>>475 あそこは育成なんとかしないと弱くなる一方だな
1年から140㎞超えで逸材逸材言われてた松本とか全然育ってない
2年になっての県大会で1アウトも取れずに降板しちゃうし
ガッツポ腹立つ
さっきもランナーなしヒットでしてたし
>>484 そんなもんねーよ
佐々木以外の問題も多々あるんだよあの決勝といい
平気で背任ヤオ行為しまくりだぞ客大会で
右目と左目のでかさが違ってキモイアナ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
若い女以外 出すなよ NHK馬鹿かw
徳島県で徳島市鳴門市以外から甲子園に出たことあるの
むしろ2番の「お嬢ちゃん投げてみろよ(笑)」が問題だなサウスポー。
>>484 大船渡初のプロ野球選手が故障して指名されない可能性にびびった地元の長老さまあたりが指示でも出したんだろう
正直わざと負けさせた可能性すらあるわ
田舎の長老さまはホンマにクソばっか
>>483 この時代の人でまだ生きてる人とかいるのかな?
>>484 ただのあのゴミ監督の保身だぞ
佐々木はなげたかったし
>>515 経緯もしらんで想像でレスしてるのか・・・
>>499 県相の準々決勝と準決勝を横浜スタジアムまで見に行った。
あの県相の攻撃は圧巻だった。
浜スタも人がいっぱい入っていて、名物みかん氷がおいしかった。
変化球ダメだな
まっすぐ一本に絞れるなら3点いける
>>506 万波と同期の有望選手だった長南は3年夏はもうひどいことになってたし平田がゴミすぎる
>>530 アンカ間違えた
>>511だ
やっぱり交代か(´・ω・`)
>>523 うーん、そうなのか
打者としても4番なのに試合すらでないのは
肩肘とかいう問題じゃないのかと思ったのだけど
>>480 2017 春県優勝 夏2回戦 秋2回戦(鳴門に負け)
2018 春ベスト8 夏ベスト8 秋準優勝 四国ベスト8
2019 春準優勝 夏ベスト4(鳴門に負け)
また出て来るんじゃね?
>>534 藤浪が西武行ってオリに当てる。
これは乱闘不可避
及川君は地雷扱いか
ドラフト1位で指名したら煽られそうやな
こういう一年で速い奴って三年になっても大して伸びないパターン多い
>>564 最低でもまたハムが3位か4位で拾うでしょ
やっぱり、守備・走塁のレベルが違うな。
打力はいい勝負なのにな。
>>523 彼は春の時点では2番手投手という記事を見たが
>>581 エラーからのオオサカエ連荘モードだったからねぇ
チンチンポテト ロングVer. - YouTube



@YouTube;list=PLy9cpff6Uh-FfjRmbxAumXKIIyKoucy_S&index=12&hd=1
西武園の光GenjiのCM探してたら見つけた。
>>475 県相模原の監督に強豪私立任せたらどうなるのか見てみたい
宮城県決勝
育英vs東北を見たときバカゲームだったのに育英つえーなw
>>568 一年で逸材で順調に伸びた奴の方が少ないような。
中田翔もピッチャーとしては一年がピークだだたしり
もう鳴門アカンな~
台風の前に明石海峡越えて帰ってこな!!
>>574 3位か4位なら良いやろ
余り期待されないし
県立高校の2番手のくせに140キロ投げるとかすごい
>>613 そら鳴門の無能は先発全試合完投が例年のことやし
変化球はダメだな
ベース前で落ちる
ストレートはいいけど
>>595 時々公立の名将が私立では微妙な監督になるからな。
>>568 左で140キロ台中盤出てるから
仮に球速が伸びずとも技術で通用しそう
この投手が夏初めてってどういうことやねん
公立高校の監督はエースしか投げさせられなくなるって事なんかなあ
初見なのに変化球見切られてんな
出どころみやすいのか
>>535 ベイスターズヘルメットサイズのみかん氷もおすすめ。
県大会は暑いからね。炎天下ではあれでもちょうどいい。
we will rock youの前の曲なに?
オッサンなので最近の曲わからんのよ。
>>629 この変化球見りゃわかる
思い出登板で無心で投げない限り無理
千葉くん良いじゃん。
直球も良いけど落ちる球が冴えてる
ああ悪い
>>575だ
良い球投げるな~
140出るやん
公式戦初登板が甲子園とかでようやるわ
びびって全部すっぽ抜けても誰も文句言えへんで
下半身見れば相当鍛えてるのはわかる
登板機会あってよかった
2巡目からはフルボッコなよかん
ここで出すのは理にかなってるかと
>>649 甲子園ではそうかもしれないが
山口県大会でダメな理由にはならないだろ
>>672 気比なんて打てないぞ
富島にエラー絡み除いたら一得点の貧打
昨日の久我山はネタ校でああなっただけだしw
まぁええええ。
しゃあない。
ストレートでおしてこ。
投手は完投。大量点差でも送りバントが
鳴門監督の絶対的戦術。勝てるかボケ
まあ、こんなもんだろ
クイックダメ出しな
ただ投げるだけの投手
ただの140kmじゃなくて、
ストレートしか投げてないのに仙台育英打者を押し込んでるやん
>>705 真夏のSounds good(AKB48)やで
これで推薦決まったやろ
東都二部か九州共立あたりに
決まった感あるな
しかし東京多摩地区の天気不安定すぎるまた雨だ
>>723 鳴門って投手の育成能力はある学校だと思う
坂東とか河野とか良い投手だし
魔物さんは仙台育英の味方することが多いんだよな
仙台育英は魔物に愛されてる
ピザポテトにタバスコが辛くて無理ならラー油かけて食うとうまいと聞いたけど
ラー油の風味が強すぎてかけすぎたか
すごいな。直球だけで押し込んで抑えた。質がいいストレートなんやね
変化球はどうにかならんかったんかw
大学野球への道があって、そこで変化球も憶えられないかなあ
>>740 仙台育英という学校そのものが闇属性という噂ですから
マモノ発動させるかどうかを決めてるのはマモノ自身なのか、野球の神様なのか
いつもそんなことを考えてる
まっすぐだけでも左腕の140はキツイか…
高校生じゃ滅多にお目にかかれないレベル
第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/13(火)大会第8日目第四試合終了時点
青森
山形宮城
石 栃木
長 山 兵 福井川富山
崎 熊 口 岡山庫大 岐阜 東
本 阪 東京千
徳島 和歌山 神奈川 葉
なんで指笛がおるん
習志野に勝ったと思い込んでるのか
>>759 マモノに苦しめられたようやく倒したら実は野球の神様だったとか
竹内くんいいな。
緩急が素晴らしい。1イニングしか投げないで夏が終わるなんて勿体無過ぎる。
大学は田舎ではなく都会の大学に進学するといいな。
そうすれば糞監督に干されることもないよ。
>>768 神がオッサンに宿って降臨してるのね、ずいぶん無能な神やな
ひと夏の思い出Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
育英には、まだ1人、今日出て居ないダブルエースの片割れ・右腕伊藤がいます
お疲れ様でした。
鳴門は相変わらずの昭和野球でしたね!
仙台育英はカルテット使うまでもなく温存できましたわ。
このピッチャー左打者のインコースつけるところがすごいんだよ
コレで一年生とかすげえな
>>759 マモノは野球の神の弟かもよ
byルシファー
>>789 同意。これを予選で1度も投げさせない監督はさすがにアホやわ。アホどもはコントロールがー変化球がーとか言うんだろうが
初回考えたらよくやった
ワンサイドにならなかっただけ偉い
最初舐めプであとは守り切るとか完勝だな
勝ちのバリエーション想定して増やしたみたいな感じだな
知ってた
この4番はさっきからチャンスで凡退
にしても、指笛オナニー野郎うぜーなw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3番はチャンスでバントばっかりさせられて最後に思い出代打出されたのか
ちょっとかわいそう
キック英だし危険球あてほうだいだしこんな危険なチームに勝ち上がってほしくなかった
鳴門の最大の敗因は結局何だったんや?
誰か分析よろ
無能監督で有名な高校ってどこや
鳴門の監督はこれでもマシな方なん?
>>870 キャッチャー代えた監督は有能
インコースをうまく使った
>>850 楽勝の試合があったら登板の機会があったんだろうけどね
県大会での鳴門の相手はどこが勝ち上がっててもおかしくなかった
第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/14(水)大会第9日目第1試合終了時点
青森
山形宮城
富山 栃木
長 山 兵 福井石川
崎 熊 口 岡山庫大 岐阜
本 阪 東東京千
和歌山 神奈川 葉
>>789 前半は同意だけど、都会の大学野球部への道は簡単じゃない
さらに、そこで試合で投げるのは難しい道。
それでも、いい環境だからそうあってほしいけど。
エースと心中はあと明石商だけかな
消えるのはやいぜ
仙台育英の校歌おそらく何回も聞いてるはずだけど
全く頭に残らないな
桐蔭とか智弁和歌山とかは残るのに
>>850 この投手が予選も投げてないって聞いて
砂の栄冠を思い出した
アレも公立高校の監督が無能って漫画だったけど
鳴門高校の皆さん、お疲れ様でした
お帰りはこちら
甲子園
↓ 徒歩
臨海公園
↓ 遠泳
徳島
大阪だけどめっちゃいい天気だけど風ビュービュー
不気味な暑さや
育英つえーな
決勝までは行けるかもな
だが東北優勝の壁は分厚いぞ
次は習志野汚爆音か
厳しいだろうが鶴岡応援しよっと
>>909 明石商は中森以外も使ってるぞ
春以降不調でろくに投げられなかったからな
思い出代打が出塁できたことと、控えピッチャーが登板出来たのが
良かった点だな。
2018の済美と星稜みたいな
試合
今年ないなぁ。
>>904 四国沈没か
台風は優しくしてやってほしい
>>917 決勝行けるか?
投手力なら敦賀気比にもボコられそうだし八戸とか智弁にぼこぼこにされそうなんだが
まあ応援はしてるけど正直心配
>>914 台風接近中にやらせるな
おお中止キター
>>883 でも、ここ最近の春夏見てると、四国野球は復活傾向やで
絶対的に人口少ないから毎年、毎年好成績は無理やけど
>>923 しかも
次の試合
宇部やから
よかったわ
えー(T_T)
最後の休みやのに。⤵ ⤵ ⤵
明日ないの?
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
休養日も順延w馬鹿かよw
過保護すぎるわw 各チーム交代Pも用意すればいいだけだろw
>>935 気比がどうやってボコるんだよ
あと鳴門みたいに守備崩壊するぞ仙台育英相手だと
富島も挟殺お笑いプレート下ネタ校の久我山にすらやたら失策してたし
まあ、ほぼ四国上陸確定みたいやから
兵庫県内も荒れるやろなあ
>>951 倉野はいつぞやの甲子園で「学長の言葉に従ってバントやめました」みたいなこと言ってて
あいつ単なるロボットなんじゃねえかと思うようになったw
>>935 今日みたいに足も絡めて得点重ねられれば・・・
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250318061832caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565742932/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94 YouTube動画>13本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★49
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★62
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★67
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★38
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★57
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★61
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★88
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★188
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★66
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★70
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★64
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★98
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★160
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★163
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★159
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★35 終了
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★177 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準決勝
・第99回全国高等学校野球選手権大会 静岡大会★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★74 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準々決勝
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★73 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準々決勝 2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ 3
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★5【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★12【マターリ】
・【sage】第99回全国高等学校野球選手権大会 ★1【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★6【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★5【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★18【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★13【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★10【マターリ】