◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558443422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[153.221.245.214]
[110.133.9.66]
[115.177.242.84]
[175.177.42.30]
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1558424993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ
8点取った後沈黙する打線vs8点取っても容赦ない打線
そりゃ負けるさ
明後日はまた捨てゲームだから明日は絶対勝たないとな
藤岡が大活躍だったって本当ですか?
そちら産の岡も今日大活躍でした!
お互い高めあってますね!良いトレードだったなぁ!
いちおつ
ハムは外国人が誰一人まともに機能してないんだから
この順位でも仕方ないのかな
オリックスも同じくだけど
他4チームは誰かしら機能してる
カスみたいな試合だったな
負けてるのに終わらせることすら出来ない
プロかどうか疑うレベル
藤岡、吉田は鎌ヶ谷から二度と上がってくるな
ってことが改めてわかったのが今日の収穫
ちゃんと敗戦処理の役割を果たしただろうが
二軍に居るのは全員こいつら以下なんやぞ
今日は仕方ないが先週の水曜日みたいな試合はホント呆れるわ
大田もFFFFF出てから打てなくなるとかセオリー通りになるのやめてくれ
>>14 またキチガイ清水オタの妄想だったな
あいつら現実が見えてない
補強、残留組が活躍せずに放出した選手は大活躍
誰が責任取るのかね?
>>15 吉田3イニング目は呆れたわ
こんなに投手起用で渋るなら
金子と加藤の間にわざわざ有原入れた意味ないじゃん
>>15 それなら藤岡もおなじだし、藤岡の方がいい球投げてた
金子の衰えはマジもんだったな、オリの判断は正しかった
大田がブレーキ、なべりょと王も調子落ち気味
西川近藤がアゲアゲで翔やんなんとも言えない感じ
起爆剤がないわね
>>16 そういう根拠もないオカルトみたいなこと信じるのはある程度若いうちにしとけ
年取ってそういうのを口にするの恥ずかしい
なんで今日有原じゃなかったの?
オープナーなんて所詮穴埋めの便利枠なんだから明日でよかったんじゃ?
20号とか打ってる選手いるのに、酷すぎだろ
フロントはチームを貧打にしないと気が済まねーのか??
栗山監督は天理高中退した姫野にいじめられてそのまま自殺しろ
斎藤はもう何度も何度もチャンスを与えてダメだった31歳なんだから
もう静かに引退させてやれよ
>>14 出されるだけあるわな
まぁ若手に技術と経験伝えてくれればいいよ
>>26 今年のハムの本体はショートスターターだから
これやる為には有原ごときなんて、後回しなんだよ
今日もショートスターターで四人回して愉快な試合だったわ
>>30 大差勝ち大差負けで順当にイニング食って試合終わらせられるかどうかの話しかしてねーんだよ
>>20 ドラフト戦略も含めて転換期かもしらんですな
メディア受けのいい、話題性しか考えてないフロントとバカ山
バカ山がこのままGMなんかになっちゃったらますます酷くなるわ
栗山町に隠居してろ
もう北浦とか田中瑛斗とか上で見たいわ
今日の投手なんか金取っていいもんじゃない
>>21 別に藤岡ダメだったとは言うてないぞー
藤岡も2イニングまでならいいんじゃない
>>16 特集が放送されるのは大体遅いからね
どんな選手も不調期はあるし
今日もいい当たりはあったし
そのうちまた打つはず
補強がなにひとつ上手くいってないのがつらいな
GM責任とれや
もう野村上げようぜ
平沼、横尾と甲子園優勝校4番同士で競い合わせようぜ
明日の有原も巻き込まれ事故みたいな敗け方しそう
どんだけエラーがからむのか
ほんと、栗山は絶対にGMやらせちゃ駄目だわ
メジャーごっこが加速して、落合どころじゃなくなる
北浦はまだ無理だ
変化球の時腕が緩むから二軍でも完全に狙い打ちされてた
田中もまだ変化球のコントロールがな・・・まぁ一回くらい上で経験させてもいいかもしれんが
ぶっちゃけ輝星が一番早く上で使えそう
チーちゃんを普通の先発にしないの?
藤岡もう上がってくるな
競馬でいうとまだ1コーナーまわっただけ。勝負どころで順位をあげて直線ホークスを差しきる。と読んでるんだが私の考えは頭お花畑か?
>>50 良いか悪いかはともかく一度は中6日の万全な状態で先発してくれないと評価のしようがないよね
二軍の宝
投手 田中瑛、北浦、吉田輝星、生田目
野手 野村、郡、清宮
だな今のとこ期待できるのは
柿木はデブで打たれてるからダメ、万波は打率低いからダメ、難波はバッティング悪いし頭悪そうだからダメ、外野手の大半は選球眼か守備悪いかだからダメ
フロントが好き勝手やって5位転落は滑稽だわ
アホ過ぎる
>>51 長く見てると第一コーナー回る前に可か不可かわかることもあるので…
投手起用がおかしい
栗山も今年で終わりだな
こういう意見が、平然と公式で賑わうようになってるのが、
いかに今年の野球がつまらんかを物語ってるわ
>>52 万全とか一切関係ねぇだろ
オープン戦の時と全く球威はかわってねぇのに
万全厨はとっととしねよ
ここ何年のドラフトで大学・社会人投手が玉井以外まともな中継ぎ出てこないってのは酷い
>>57 起用法の問題だっつてんだろが
ショートスターターやらせて中継ぎやらせて中3日中5日休ませ投げさせじゃ話にならねーってんだよ
衰えたから先発で使えねーなら使えねーではっきりさせろ
オープン戦ではなくシーズンでだ
お前が死ねアホ
>>59 使えねーのなんかオープン戦の時点でわかりきってるだろ
いくら間隔あけようが関係ねーんだよガイジ
>>57 どこで投げされるかってことじゃないの本人の実力見極めないと
ホームラン打てて守備も最低限できる外国人ほしいほしいほしい、単打野郎はいらん
>>51 投手:和田 岩嵜 石川 バンデン 田中 スアレス
野手:西田 江川 中村 柳田 福田 長谷川 上林
故障でこれだけ大量離脱してる今のSBにすら追いつけないのに
今後追い抜ける要素があると思えるなら幸せだね
投手偏重の時代遅れドラフトやってるくせに中継ぎゴミばっかだしどうにもならんな
>>60 お前誰だよID違うやんけ
俺は使いようあるかどうか使い方で示せって言ってんだよ
使えないって確定してんなら代替案でもだせよカス
アルシア残しとけば良かったんじゃないか?
雑魚ハム乙ww
金子に関しては去年からこんな感じだし今さら普通に先発で回したところでな
かといって高い金払ってるんだし二軍に落とすのも勿体ないしこいつにこそ敗戦処理でもさせときゃいい
パ・リーグ順位
2019年05月21日現在
--------------------
順位勝率 G差 連勝敗
--------------------
1ソ .571 --- 1敗
2楽 .524 2.0 3連勝
3ロ .512 2.5 1勝
4西 .500 3.0 2連勝
5日 .488 3.5 3連敗
6オ .400 7.0 2連敗
>>64 むしろ中継ぎは充実してる方だと思う
鍵屋は道産子だから優遇してるだけにしか思えんがそれ以外はな
IDコロコロ末尾Mは草
同一人物かすらわかんないとかさすが格安SIMは違うね
まずお前がスタメンになれ
二軍で一番マシだったのが今日の吉田だからそう考えれば鍵谷が残るのも妥当に思える
下にろくな投手の弾がない
昔の多田野とか谷元みたいにロングがいればショートスターターなんてやらなくてよかったのにね
>>63 故障してなかったところで使えない選手をそこそこにいれる意味がわからん
金子は起用方がおかしいのは確かに有るがここ数年は力が落ちてるのは認めないと
全盛期のイメージが強いのは解るけどね
2軍なんて斎藤がエースはってる位だから若手なんてろくに育ってないでしょ
北海道の十勝からドラ2でソフバン行った古谷がヤバイらしい
160km投げた左腕で制球難らしいが、制球悪い原因は変化球が曲がりすぎて自分でもコントロールできないかららしい
こいつが戦略になったらヤバいぞ
2軍の帝王もいないってのが最高にやばいな
未来なさすぎる
有原上沢ロドリゲスはいいとして
加藤は5回まで
杉浦は中二週間必要な上に5回まで
金子、上原、バーベイトは実力不足で5回まで持たない
ショートスターターやめろってのは試合を捨てて晒し投げさせろって意味だよな?
>>76 全盛期のイメージに一番囚われてるのが栗山じゃないかな
というかもういうほどショートスターターやってないよな
普通にボコられて5回持たずノックアウトされてるだけにしか見えない
松本が直近打率4割で調子上げてきてるから松本近々昇格するかもな
松本調子上げてたのか
最後に見れた2軍の試合でも相変わらず右に押っ付けてばっかりだったから2軍で振りきれなくてどうすんのとか思ってたけど
勝さんみたいにさ
敗戦処理→引き分け→ロング→勝ちパ→先発
って感じで投手が出てきてくれるなら一番いいんだけどそれが無理ならショートスターターとかロングリリーフとかでシーズン誤魔化すしかない
現状それすら厳しくてかわりばんこに早めに降ろしたり二軍で休ませたりするのが精いっぱいだけど
そのうちそれすら出来なくなりそう
日本ハム
43試合20勝21敗2分
ホーム通算 12勝8敗1分
ロード通算 8勝13敗1分
最近10試合 4勝6敗0分
1位G差 3.5
勝 率 0.488
打 率 0.252
本塁打 25
得 点 172
失 点 170
防御率 3.72
得失点・HR
チーム名 得点 失点 本塁打
ソ 190 163 57
楽 224 206 54
ロ 184 175 50
西 223 231 54
日 172 170 25
オ 141 189 33
打率・防御率
チーム名 打率 防御率
ソ 0.260 3.29
楽 0.262 4.55
ロ 0.246 3.74
西 0.252 4.66
日 0.252 3.72
オ 0.224 3.99
>>98 こういうのいらねえからw
毎日毎日暇人かよばかじゃねえの
ホームビジター勝数
チーム名 H勝(率) V勝(率)
ソ 16(67%) 8(33%)
楽 11(50%) 11(50%)
ロ 10(48%) 11(52%)
西 10(48%) 11(52%)
日 12(60%) 8(40%)
オ 10(62%) 6(38%)
スポナビで見れば事足りるデータはいらんわな
2軍の結果とかなら助かるが
>>101 二軍の結果もニッカンスポーツのHP見れば分かる。ニッカンスポーツよりも早くあげてくれるならまだわかるが、結局そこらからアップしてるだけだし本当アホ
>>66 だから今の使い方でいいだろガイジ
どこでも投げさせときゃいいんだよカス
>>103 今のままでいい根拠が示されてなくて笑うわ
どうした?
経済的に苦しいならムリしてレスしなくていいぞ?
>>104 はぁ? いくら間隔あげようが4回までしか投げられないやつなんか中6日にする必要ねーだろ
とっととしねよガイジ
ガイジ「金子は中6日にすればエース級の活躍ができる!!」
ガイジかな??
まぁ化けの皮が剥がれただけの話じゃね?
今までこんなつながりのない打線とへなちょこ投手陣でよく上位にいたよな
ヒット打つの上の3人だけの印象
その下はツーアウトになってからヒットで次アウトとかそんなんばっかり
>>65 大田はフライ打ってる間は調子戻すけどゴロが増えると長くなる。
金子と王が補強になると思ったフロントは全員辞表出せよ
>>107 間隔あげるって日本語の意味がわからんけどw
それはともかくとしてまあ間を空けてちゃんと準備させたことねーんだからオリにいた時みたいな普通の使い方してみてはどうなのか?ってのは誰もが考えるところじゃね?
ここまで焼け野原になってきたら
>>110 衰えたなら衰えたで使えないことをはっきりさせろって書いたんだけど見えないかな?
エース級の活躍ができるなんて誰一人書き込んでないけど見えてはいけないものが見えてるのか?
明日福住駅のトイレでしゃぶりあえる方いませんか?
お相手してくれたらバックネット裏の席が2枚あるので一緒見ませんか?
もちろんお代はいらないですよ
捨てアド張っていただければ嬉しいです
使えないことがわかってないのなんかお前だけ
だから短いイニングを短い間隔で投げさせる
それだけ
金は払ってるんだからしっかりイニングは消費させるに決まってんだろ
>>120 俺だけかどうかはこのスレのたかだか100レスちょっとを読み返して見ればわかるだろ
イニングを消費させるならさせかたを考慮してみては?ってのも自然な発想
アンカもつけれないのかよ末尾がどうとか言わなきゃよかった
こわ
>>116 ???「マック 試合前のミーティングは任せた 俺はちょっとイクところがある」
普通に中6で使っても無理なのは去年見てれば分かるっしょ...
それが出来たらオリもろくに話し合いすらせず簡単に捨てたりしない
ガイジって衰えて球威がまるでないことすらわからないんだから笑えるね(笑)
オープン戦でやられ開幕カードでやられたのみたら中6日なんか関係ないってすぐわかるだろーに(笑)
>>126 だからそれを今年やってないのに何を言ってんねん
>>126 組み替えて見る分にはいいんじゃね?
どうせうまくいってないし
>>127 だからシーズンでそれをやれって話だろ
まだ試してないんだから
いい加減レス読み返せよ
反論の答え全部前に書いてあるぞ
俺以外の人の分も含めて
一塁UZR 5.21時点 100イニング以上
内川(H)5.5
鈴木(M)2.7
銀次(E)1.4
山川(L)1.3
メネセス(B)0.8
井上(M)0.8
ロペス(DB)0.4
マルテ(T)0.4
村上(S)0.1
ビシエド(D)-0.4
バティスタ(C)-0.8
岡本(G)-4.9
中田(F)-6.1
https://twitter.com/Deltagraphs/status/1130845819630833667?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>128 もう成長するような年齢じゃないし技術的というより体力的な問題だから去年駄目なら今年も無理でしょ
去年だって中6でも80球前に疲れきってるのに
ここ数年スカウトと育成ともに完全失敗
これだけ人が育たないとか異常
トレードできた選手いなければ確実にオリックス
>>130 お前バカすぎて話にならんわ
通用しないとわかってるから首脳陣は中6日なんかしねーんだよ
>>132 中6で80投げれるなら是非ともやってくれ今すぐ
>>135 80すら投げれないから無理って言ってるんだが...
金子は衰えてるからこそきちんと中6とって規則正しくローテーションで回せって話でしょ
出てきたばかりの粗削りで元気の良い若手投手みたいな使い方を今してるのは謎だし金子にもチームにもプラスになってない
衰えたからこそちゃんと調整期間を設けろってこと
>>134 現状破綻してるから起用法についてゼロから試してみたら?って話なのに
やる前からわかってるからやらないんだって理屈ならそれはそれでわかるけど
それならこんな暴れ方にはならんでしょ↓
中6日ならエース級の活躍できるって言ってる!ガイジガイジ!!
オープン戦の投球みた時点でこりゃ通用しねーなってわかるもんだがガイジってホンマにアホだから中6日にすれば通用するとおもってんだから笑えるわ(笑)
もうロートルなんだからさあ
ベテランの経験とやらに期待してあっちにこっちに便利使いするのもいいけど、それで結果が出ないなら原点に帰って普通の使い方してみたらいいんじゃないの?
これそんなおかしいかね?
やってないのにもうわかってるからやらないとか飛んだ暴論だし素人の見解なんか糞も信憑性ないわな
去年ダメだったから今年もダメとか言ったら30超えた選手は状態上がらないシーズンが1年でもあればもうその翌年以降は一切活躍しないことになるやん
中6日にすればエース級の活躍するとか
中6日にすれば通用するとか
そもそも言ってないからねこっちは
孟宗の世界に生きてるのかな?
>>46 やらせちゃダメだって言っても
栗山はもともとGM業の為に引っ張られてきたわけで、
現場を知るのにちょっと監督やってみたら
人気出てしまって辞められなくなって今に至るだけ。
監督辞めたらフロント入りは最初から確定事項だぞ。
金子はむしろ中継ぎ専念の方が生きる気がするわ
先発はもう無理でしょ
これでこのあと交流戦あたりを目処にしてチームが金子を普通に起用してみたりしたらどう言い訳すんのかね?w
本人は首脳陣はわかってるからこういう使い方してるわけでそんな可能性はないとの主張だけどw
>>144 それなら中継ぎも無理だろ
なにもできてない
ただでさえ酷使だなんだって監督コーチ叩いてるやつ多いのに今の金子に中6なんてやらせてもね
今日だって3回で80球だし週1回の先発で5回投げきれなさそうな投手なんてローテで回してたら尚更酷使加速するだろ
まだ先のあるリリーフ陣より来年いるかすら怪しい金子の方が大事だってんなら知らねえけど
>>147 先発埋まってねえから酷使なのか酷使だから小刻みにつかってるのか本末転倒だなそりゃ
まず先発安定させなきゃはなしにならんだろ
交流戦つーかAS後だな
基本的に栗山ってASまでは順位無視して 「実験」 と 「成長待ち」
勝ちに行くのローテや采配はAS後から。
去年の今頃って何してたっけな
オソマ打線とか言ってた気もするけど上沢マルが頑張ってただけなんか去年の方がマシだったかもしれん
>>148 先発で週4イニング程度ならその分後ろで投げさせりゃ良いじゃん
どうせ先も短いし毎日投げたいとか言ってたし回跨ぎも上等で金子を負け試合で使いまくれば良い
6連戦が続くのに先発いなさすぎてきついな
大型連敗しそう
>>154 敗戦ロングも先発が早く降りた2.3点負けてる1イニングもやらせる
今の堀のビハインド版みたいな感じで使う方がまだ戦力になると思う
>>151 去年の今頃は
4月〜5月中旬までアルシアで遊んでたのに飽きて、
上位打線を西川大田近藤中田レアードまで固定して
下位打線で杉谷石井清宮をいろいろいじり倒してた時期
6月は横尾上げてきていろいろ実験
>>157 持たずに駄目になったら落とすなり敗戦処理専念なりで良いじゃん
今の金子を過保護にする必要性を感じないんだよ他の有象無象と同じ扱いで良いじゃん
とりあえずなんとか5割でしがみつこう
絶対いつか連勝して浮上できるタイミングがあるはず
そこまで耐えろ
本気で優勝を狙うなら杉浦を中6日とまではいかずとも
中10日くらいで使っていかなきゃ無理だわ
その程度の起用ですぐるならどのみち長くはもたねえわ
>>160 それ有象無象か?
その役をやってた榊原とか谷元とか裏ではちゃんと保護されてた気がするぞ
あからさまな使い捨てとかやるほうもやられるほうも成立しないだろ
>>163 長く持たないってわかりきってるんだから使う必要ない
そもそもそんな奴を本気で優勝するには使えといってるお前がアホ
>>164 そうだと信じたいが、裏では保護されてたって現場じゃない、所詮は素人如きがそこまで言及するのは痛い
>>165 わかりきってるなら杉浦が今どういう状態で投げているのか教えてくれ
人を馬鹿にするからには根拠がもちろんあるんだろうしな
>>166 気がするってだけでそこまで断言して言及したわけじゃなきけどね
普通の会社組織でも役割分担としてババを引く人にはフォローあるわけでそう考えたんだけど
痛いか?
>>167 その言い掛かりがバカなんだよ
お前がいうように、中10日で使えば優勝できるって現場も理解してるなら使うに決まってんだろ
それができないから中20日もあけて、その間二軍の試合すら出さないんだから
お前はそれすらもわからず吠える事しかできないから、ここでも現実でも周りからバカにされた人生しか送れないんだろ。アホか
>>167 やっば!
レスしたらいかん人に絡んでるで君
もう寝よ
あぶねーわコイツ
俺も寝る
>>169 杉浦は今年通して初めて長いイニングを投げたんだから慎重を期すのは当然の事
そこから強度を上げないと断言するのはあまりに考えが浅はかだわ
そしてたった数行のレスで人の尺度を測った気になれてるお前ほどろくでもない奴は中々いないわ
中田184打席 8HR
グラシアル 87打席 8HR
>>149 栗山が終盤貯金伸ばしたシーズンの方が少ないんすけど
去年途中まで首位争いできたのは、ホームラン数がかなりよかったから
それに比べて今年は異常な程少ない
ホームラン少ないチームは必ずBクラス5位6位
に沈むよ
ロッテはそれに懲りて、球場魔改造までしたんだから
そういえば中田は少し元気になってきたと思っていいの?
キューバから活きのいい外人を輸入してくるパイプがあるソフトバンクさんはやっぱ強いのう
ホームラン打てる外人連れてこいや
大王は助っ人枠なら物足りない
そらあんだけ四球出したら勝てる訳無いな
全部金子が悪い流れを作ったせいだわ
金子吉田藤岡↔消去法で浦野斎藤ってとこ。
来週火曜は中16日できついとは思うけど杉浦様にがんばってもらいましょう
opsがセリーグの投手並の中島もいらん
7谷口5近藤6平沼でいい。
近藤サード不安視? 平沼でも石井でも大した変わらん
最近の清宮のビックマウスどうした
まずスペ体直せやブサイク
>>161 だな
昨日はどうしようもない試合のひとつだ
勝ちパターンは休ませられたから
打線の得点力がなぁ今日の古川は打てるかどうか
去年の方が面白かったてのはマジだな
序盤は首位争いしてたし先発が長いイニング投げてたしホームランがもっとあった気がする
今年は勝っても先に繋がらないつまらん試合が多いな、こんなチームで優勝できたら本物の名将だわ
3点差先に付けられたら終わりかよ!
まあこの打線じゃ仕方ないかな
火力がない
金子のような実績のあるベテラン選手を先発と中継ぎと便利に使い潰すようなバカな起用する監督を見たことないわ
きちんと間あけてローテで使ってこそ、ちゃんとした結果が出るのに。
栗山は選手に対するリスペクトが足りない。俺が使ってやってると言う偉そうな態度が見え見えで不愉快だ。
「勝たせてあげられなかった俺が悪い」とよく言うだろ。
何様なんだよ。○○してあげるとか。
プレーしてるのは選手なんだ。監督は勝たせてもらっている立場なんだよ。
>>188 去年の今頃はチーム状態良かったからな
有原炎上からの大逆転勝ちも効率的直前
中島が浅村の足が離れていたことを指摘してからの逆転勝ち
首位西武を3タテしたり乗ってた(そこまではいったんだけど)
今年はシーズン後半に賭ける他ないや
今日の試合、有原で負けたら大変だぞ。
中6日で投げられたものを、わざわざずらしてるんだ。
結果悪ければ選手もファンも監督にそっぽむくぞ。
大連敗のキッカケになりかねない。
今日は何としても勝たなくてはならない。
栗山はいくら負けてもフロントが守ってくれるからいくらそっぽ向いてもどうにもならんぞ
変なの固定している時点でそっぽ向かれつつあるけどな
育成含め転換期に来ていると思うな
>>130 金子なら4月25日と5貝2日に中6日で投げてる
どんな調整しようと金子は無理だから諦めろ
ハムの投手に変化球教えてくた時点で役目は終えたんだよ
ここで諦めろつっても誰も金子を使うかどうかなんて決めらんねぇよ
金子をまともに使えとか言う奴らに聞きたいんだけど
そもそもハムに来てからまともに投げられたことなんて1度でもあったか?
ハム終戦なきがする
このメンバーじゃ よくてa 普通にbクラス
藤岡と吉田見切ったほうが良いと思ったが中継ぎなら開花する可能性あるんじゃね
それでもダメならどうしようもないということで
メジャーのドラ1を引っこ抜くというハムが
やりそうな事を鷹がやるとは何か悔しいな
ただスチュワートすぐには投げれないかもしれないんだな
右手首の故障があるとかなんとか
契約金8億支払うらしいからな 流石にハイリスク・ローリターンすぎる
ハムファン「増井ざまあw」
オリファン「金子ざまあw」
お互いにこんな事言い合う所2つで底辺を彷徨うって目も当てられない惨状
>>213 そんなん一部じゃんw
一部の声をまるで全体の意見として語るとかアホかよ
台湾リーグなんて詳しくなかったから王獲った第一報入った時も内野守れるもんだと思ってたわ
まさか元々飽和状態の外野手かつレフトですら守備難なレベルとはね
>>186 栗山は「勝ちパターンの鍵谷を使うハメになってしまった」とか思ってるかもよ
>>215 それは無知すぎるし、だいたい韓国台湾の内野手なんてとったところで逆に守備面で期待できないだろ。アホかよ
今日有原で負けるとここから始まる6連戦地獄で踏ん張れそうもないなってなっちゃうからな
ローテーションに新しい起爆剤が欲しいから誰か配置転換とか昇格とかしないのか
堀や玉井を先発に配置転換するとか何かもがいて欲しいわ
>>201 お前のまともの基準がQSなのかは知らんがが5回無失点は複数回やってるぞ
エラーや四球で崩れて無抵抗なんて負け方が一番無様だね
なにやってんのよ、しらける
昨日孫が一軍の試合に代走でだけど初めて出て足が震えたって言ってたから
ルーキーにとって一軍の舞台ってやっぱりすごいんだろうな
徐々に守備とか打席とかチャンスもらえるといいね
金子の起用法は金子の意向を汲んでる可能性もあるからな
メジャー向けアピールで便利屋やれますどんな場面でも投げます
タフに投げますと、それで失敗してたら意味無いが
>>190 >>225 孫が出てたなら高校同期の高濱、浅間とも対面させたかったな
そういや高濱は怪我して2ヶ月くらい経ってるよな
相当な怪我だったんだな
今年の敗因はオフの編成失敗だな 中田マル残留、金子王獲得、レア太田放出の全てが裏目 どれか1つでも逆なら全然違っただろうに
レア太田の放出なんか何も変わらんだろ。
太田なんか打率.254で失策6とか戦力になってないし。
これ言っちゃあれだけど王離脱してたときの方が点取れてたよな
まあ王自身は最低限の働きをしてるがな
点が入らなくなったのは大田と渡邊のあたりが止まりだしたから
これだな
この二人が悪いとは言わんけどここ3試合で点が入らんようになったのは大田と渡邉が冷えたのが原因
良くも悪くも他は変わってないからな
ハムファンの嫌いなところ
ショートスターターなんかもはやもうやってないのに、投手warを引き合いに肯定するところ
本当キモい
>>231 太田が仮に残ってれば抑えが今度はいない
太田の放出が裏目とかアホか
>>232 レアードの放出は裏目だろ
残ってれば大した活躍してないとかいうやついるけど、去年くらいの活躍でも三塁守れるだけで清宮復帰後の三塁問題解決がレアードいればできる。三塁が固定できてないこと考えたらどう考えたって痛手だろアホか
ヤク太田のOPSもいつの間にか.626だからな
ハム大田はファンも元気で日本のトラウトなんだから2番は絶対動かすなと言わんばかりの勢いだったが
気付いたら西川近藤のOPSがすぐそこにって感じだからな
2番に固執しているのは謎だったが今でも4番任せて欲しい人材ではあると思っている
太田も結局打率二割五分でOPSも落ちたしやっぱりただの神宮補正だったなあ
>>243 週末の神宮の試合で、解説の井端がストレートに強いけど変化球対応がまだまだ甘い。だから自然と数字も落ちてくると言ってた
変化球対応ももちろん大事だが、相手がストレートを投げざるを得ないカウントを作れるようになるとまた数字は上がると解説してた
まあ普通今年はいいとこ5位だろ
ロッテと競り合って4位なれるかも?ってとこ
楽天には敵わない昨日見てたらわかるわな
金子の2アウトまで取ってんのに踏ん張りがきかんというか
まあそんな程度なんだろうね
大田が冷え冷えモードに加えて渡邉も止まってきた
3点リードされた時点でもう勝ち目無かったの昨日は
今江とか数字観たら完全にFA獲得失敗の部類でも
昨日みたく一時期だけでも働いたらそんだけ勝てる
浅村とか顕著だけど要は金をしっかり使って戦力=選手のメンツを揃えれないと
そうそうは勝てないって単純な事実な
渡邉だの平沼だの使っていかないとしょうがない選手層じゃそら勝てませんって
流石に今年Bクラスなら栗山続投も怪しくなってくるんじゃないか
つい最近まではAクラス前提だったわけだし
大田もなべりょも冷えるのは仕方ないけど他がカバーしきれてないからそりゃ得点力は落ちるよ
ホームランもないしな
でも替われる人材がいないでしょ>栗山
来年以降だってじゃあ急にフロントの方針が変わるわけでも何でもなくて
どこまでもギリギリの選手層で何とかやりくりしてね&あと清宮とか吉田とかしっかり育ててね
路線は同じなわけで
そんな無茶ぶりな環境で監督したい人がおるかどうか
中田存在感ないな
チームの調子が良くても悪くても打てない
こういうときこそ4番の一発がほしいところだけど
中田じゃ無理よな
率先して泥沼にハマりこんでいってるんだから
山川すごいなもう20号だって
4−3に一転差に迫られた7回裏に3ランで突き放す。
これが4番の仕事 なあ中田?
成り手がいないと思うほうが謎なんだけど
12球団しか無いのにハムの監督だから引き受けませんというのが過去にあったならまだしも
ゴタゴタあった阪神でさえ矢野が引き受けていたのに
そもそも25本がせいいっぱい、OPSも .800は無理ってな程度の選手が
4番固定されてるってのがおかしいんだけどな
中田はこんなもん 過度な期待をしたら酷
うーん。
最低限の戦力しか揃えない球団で監督やりたいなんてM属性の人でも探しますか?
まず確実に成果なんて挙げれんで過去の名声を泥に漬けるだけなのに
結局成り手がいないと思われる根拠はないわけなんでしょw
しかも開幕前は中田宮西マル残留金子王獲得で補強は最低限なんていわれていなかったけどね
先週、有原カード頭に持ってって勝ち越してんのに、何でずらしたり余計な事するかね
こういうのも引っくるめて、長期政権は弊害しかないんだよ
監督が自分の頭の中で考えすぎて、やらなくていい事しかやらなくなってくる
マル離脱
金子期待外れ
王もまだまだ
こうした計算外れで今みたいな戦力状況になっちゃうのを見ても
補強が「最低限」じゃないんか 驚いたの
フロントは横尾もレアードに少し劣るレベルってくらいで計算してたろアホやけど
ここにもいたしな
パフォーマンスだとは思うけど栗山が中田を三冠王の器としてる眼力はゴミ
>>252 代われる人材がいないとか、そんなのなんでお前如きがわかんだよアホか
最初から横尾も浅間もサード定着できるなんて思ってないだろフロントは
全部清宮のためだよ
その清宮が怪我して計算狂った
>>261 結果論による論理のすり替えでしか無いよ
記事でも書き込みでもいいから補強は最低限しかしていないなんてものがあったら見せて欲しい
ついでに成り手がいないと思う根拠もw
じゃ誰か替わってくれる人、いる?
長期の弊害ってのが無いとはいわんが
替えて今よりペナント戦うのと育成と両立してうまくやってくれそうな人おるなら
挙げてほしい
>>252 人材はいるよ
ハムの監督は栗山しかできないとか、そんなわけない
プロ野球の監督は日本で12人だけという特別な職業だし、やってみたい人たくさんいるよ
ストレスで死にそうになるけどなw
今年清宮がある程度打てたら4番でいいな
中田は7番くらいがちょうどいい
>>267 そんな事を素人如きが語ったところで寒いだけだろアホか
お前は一々極端なんだよ。監督の人材はいないとか、うまくやってくれる監督いるならあげろとか
10年弱もやってれば代わってほしいと思うのが自然な流れ。それを代わりがいないだとか、いるなら理由を挙げて名前だしてほしいとか素人如きがフロントの真似事して寒い事すんなアホか
>>270 監督やることがキャリアに泥を塗ることにはならんよ
失敗したら叩かれるし、監督としてはダメだったねという評価になるけど、泥にはならん
チャレンジしたい人いっぱいいるよ
代わってほしいのはいいけど、じゃたとえば誰に?
誰だったらたとえば中田4番固定やめるとかして今よりチームをうまく運営してくれそう?
煽りとかじゃなく本気で訊いてみたいけど
今日有原で勝っておかないと今週はもう勝てる日が他にはなさそうだが
打線が下向いてるし
>>273 そんなの、やってみないと分からないってw
栗山が監督になる時でも「はぁ?」となったろ
栗山はよくやってるけど、永遠にやらせるわけにいかないんだからさ
監督だってチームの新陳代謝の対象だよ
>>273 そんな事を素人如きが分かるわけないだろ。
例えば栗山が就任する前に二刀流含めこの10年弱の采配することを読めた奴がいるか?
直に対談した事もないOBを勝手に監督候補として方針や采配を予想するとかアホの極みだわ
そんな事して何が楽しいんだよ
ポジティブなこと考えると清宮獲得できて本当によかったよな
中田の後釜候補が清宮くらいしかいない現状やばすぎる
外国人ガチャが当たれば別だけど
固有名詞を挙げさせようとする行為自体よくわからんし
経歴に傷がつくという根拠も皆無だし、じゃあ大好きな栗山さんはいつまで続ければ満足なんだ?
>>277 中田がいる限りファーストガチャは引く事ないだろうな
結局飽和状態な外野手とって一塁も守れますってやつくらいしか
打てないチームは上には行けない
楽天ロッテの後塵拝してるのもそれだもんな
マル、金子、王、清宮
全てが期待通りに行って優勝“争い”の皮算用だったんだから
そりゃダメよ
栗山の次は稲葉でしょ
ただWBCの契約が2021年まではあるからそれが満了して
翌22年にヘッドでも打撃Cでも肩書はなんでもいいからベンチ入らせて
最速で23年から監督、金子のおっさんがヘッドで補佐するぐらいの流れなんじゃないの
新球場開場にもぴったり合うし
金子本当にいらねーわ
あんなんならまだ若い分上原あたりにでも投げさせた方がましだわ
嬉しい誤算は有原くらい
大田は期待より少し上くらい
>>281 そういうことな。
“保険”のための戦力上積みとかはやらない&そもそも考えないのが方針だから
少しの計算違いで瓦解する。
それを我慢強くリカバーするのは監督に丸投げと
>>282 報道上の契約はWBCまでではなく20年の五輪までだけどな。まぁ翌春まで時間ないし十中八九稲葉だとは思うけど、五輪でヘマかましたら代えられるようにはしてある
日曜のアレみてまだ上原推してるのがいたとは驚いたな
>>286 代表監督じたいが成り手居るのという職だからの
今鎌ヶ谷で期待できるのは田中瑛と吉田輝くらい
ただ彼らはまだ身体作り、フォーム作りが必要だし現実的には西村あたりだろうな
>>288 オリックス相手以外の金子も同レベルじゃんそれ
>>287 いや上原も糞だと思ってるよ
ただ30代後半の外様のおっさんで遊ぶよりは同じ捨て試合でもまだ意味あるだろってだけ
別に他の若手誰でもいいよ
4年に1度ペースで優勝してほしいのであれば、今季も見守ることができるだろ
そのペースが崩れそうな不安は分かるけどさ
鎌ヶ谷スタメン
1 右 松本
2 二 谷内
3 指 清宮
4 一 横尾
5 三 野村
6 左 海老原
7 捕 石川亮
8 中 姫野
9 遊 難波
P 投 田中瑛
大田が冷え込むと相手投手に関係なく取れるのは3点がせいいっぱい感がなんともな
有原がちょっと悪かったら今日も余裕で負けるじゃん
〇年に1度優勝ペースってより
今後は3年に1度Aクラスペースがやっとになるんでは
>>294 なんだ適当なこと言ってるだけか つまんね
しかもまだ一か月は上がってこないというな>マル
2.5億みごとにドブに捨てましたっと
>>294 それこそ一軍で肩を浪費させるより
二軍で試行錯誤させた方がいいじゃん
無駄に投げれば打者に球筋も覚えられるしな
外人が機能してないチームはそうそう上には行けないからの
例外西武ぐらいか
首位を快走してるバンクが外人補強してるんだからこっちもハンコック切って新しい外人連れてくるなり少しはやる気を出せんのかなあ
>>302 俺は上原でも金子でもどっちでもいいけど、一つ言えるのはもう試行錯誤して二軍で育成を期待する選手でもないと思うけどな
今の上原自体が試行錯誤してようやく去年掴んで今年実になった結果がこれだし
中田ってなんでこんなに小さくまとまってしまったんだろうな…
高校の頃は、清宮以上の化け物クラスのポテンシャル持ってたんだが…
>>304 あれは今シーズンのための補強じゃないけどな
6月のドラフトまでがタイムリミットだから今とったってだけのこと
>>305 地力が足りないんだからしょうがないじゃん
あのままじゃいくら投げても結果は変わらん
8億かすごいの>ソフバン
松坂豚飼い続けても痛くもかゆくもなかっただけのことはある
先発も中継ぎも計算できる投手が少なすぎるのが辛い
ファームにもいないし
枠がパンパンなのにめぼしい選手がいないって編成どうなってるのって思うわ
公文も宮西もちょい怪しい
玉井と堀は良い感じだけどまだ実績があまりないだけに100%信用できるかというとうーん…だし
最近負けが込んで勝ちパターンが休めてるのが唯一いいことだの
秋吉もこれなら1年もつかも
>>313 宮西は肘の水抜きながら投げてるからなあ…
いつまで持つのか分からない
バンクはやることが違うわ
どっかの受け狙い球団とは
カネかけりゃ効率よく戦力アップできるからの
楽天見てりゃ分かるだろ
エイト色々あったけど投げてる球は悪くないな
強いて言えば変化球の精度と決め球の習得あたりか
低レベルの台湾で活躍した選手取って補強した気になってるどっかのアホフロントには出来ない芸当だわな
>>322 正確にいうと去年のドラ1ってだけ
交渉不成立で断った
>>322 去年の高卒ドラ1
入団拒否して今は大学1年生
王はバットに当たる
これ大事なことだ
バットコントロールがいい
スイングの途中でもスイング軌道を変えられる
中田は降り出したらブーンだ
そんでも単年で考えたらハンコックやバーベイトよりスチュワートが高い
これを「保険扱い」で取れるんだから次元が違うわ
本気で10連覇、いやこれから1年足りとも日本一を他球団にさせないつもりだろう
三連敗かあ
ものすごくムード悪い
今日有原で止められないとやばい
ずるずる行くぞ
おまいらもわかるだろ、大連敗する雰囲気の時はこんな感じだ
打てない守れない、何やってもダメな感じ
今までギリギリで踏ん張ってたから大型連敗しても別に何とも思わんな
こんな戦力でよくやってたわ
>>325 >>327 サンクス
逆だったら袋叩きに遭うやつだな
>>333 実際向こうでも問題になるかもしれない
twitter見る限り現地の記者っぽいやつはルール作れとか吠えてる
>>335 山田は次期GM候補に木田や中嶋を期待したいと言ってたけど中嶋には逃げられるし、木田はコーチやるしよくわからんよな
まぁ木田は現場経験しといてパターンなのかもしれないけど、山田も吉村も別に現場未経験だし
>>334 やっぱりそうだよな
ちゃんとルール作った方がいいわ
難しいけど
しかし負け惜しみに聞こえてもしょうがないが、毎年毎年横綱相撲で優勝するのもなんか面白味がないよな
あれだけカモにされてた鷹を逆にカモにして11.5ひっくり返したのはやっぱり今まで一番嬉しかったし痛快だったよ
やはり3連敗以上ともなると根幹からの全否定になるよなここは
>>335 大田、公文、秋吉とトレード成功してるやん
育成野手ってこれまで守備型走塁型の小粒の選手の飛躍はあっても打撃型の飛躍は助っ人以外ほぼ皆無なんだよね
さすがに海老ちゃんに期待してるやつはアホとしかいえないかな
エンゼルスもハムのように弱いな
一塁手が中田みたいな劣化選手というのも似てるし、大谷加入4年目に優勝出来ればいいね
>>349 ハムにトラウトはいますか(´・ω・`)
>>306 清原は逆方向の右中間に放り込める技術あったが中田は腕力あっても中軸打てるほどの技術はない
6番にいると一発が怖い外国人クラスのバッター
>>352 すごい分かりやすくて的確な表現だな
晩年の筋肉ダルマの清原は引っ張ってホームランする事に拘ってたのか、それしかできなくなったのかわからないけど、本来の清原はマン振りせずに逆方向にもデカイの打てる選手のだったよな
>>293 「早く(1軍に)戻りたい。いまはそういう状態ですけど、みんなで力を合わせてやっていけば、
絶対にシーズンが終わるときには良いポジションで終われると思う。そう信じてやっていきます」
マルのポジティブさが
ここの闇を照らし過ぎて眩しすぎる
>>351 トラウトの打撃参考にして飛距離落とした横尾がいるだろ
というかなんでエビちゃんハムにいないタイプと思ったんだ
流石に中田の代わりの四番はいないだの、守備で外せないだのいう人はいなくなったか
中田昨日のタイムリー二塁打なんて、
まさに浅村みたいな打ち方だったけどな
なぜ毎回出来ないのか?
もはやこのチームは大田のチームだな
大田の調子に左右されるし
>>360 今日はさすがに勝てるだろ
万が一負けたら精神的にきつすぎるレベル
小3が覚醒しないことには優勝できないしな
このまま心中でいいんじゃねえの
>>355 マジ返するとハムでトラウトに一番似てるのは大田さんだな
姫野前の打席ひどい三振だったのに次の打席でこのホームランか
万波って姫野っぽいとこあるよな
5/22(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
岩下大輝(M)
平沢大河(M)
【出場選手登録抹消】
藤岡裕大(M)
#NPB
>>359 どーだろ
まだそこまではいってないんじゃないか
今現在誰のチームかというと、精神的には宮西のチームなんじゃねーの
同じ寮で同じトイレ使ってりゃ一緒に食べてなくても感染るだろ、
あとから使うトイレ制限されたらしいけど遅いね
>>357 一月前は新興宗教みたいに中田教の人がからんできたけどな
中田の打点を稼ぐ能力は高い!って
>>348 ほとんどそんなやつを獲ってないじゃん、育成の中心は巨人とソフトバンクだぞ
鎌ヶ谷の出待ちのファンの差し入れは安全なんだろうか?
外食って書いちゃうってことはみんなでおなじとこで食ったんだろな
気をつけてくれよ…
食中毒なら球団が保健所に通報すべき、その日利用した他の客も症状出て問い合わせきてるかもしれんし。
腹壊したのか? よく栗山壊さんなw いろいろ食っているのに・・・
元KAT-TUNの田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑?厚労省麻薬取締部
https://news.tbs.co.jp/ 球団は寮の食事または、ベンチ裏軽食が原因じゃないことを公表すべき。
食品会社なんだからなおさら。
焼肉屋は危険度高い、肉調理してるそばでサラダ盛り付けしてるとこもあるからな。
キャッチャー以外選手交代してないね。
野手が被害者多いのか?
右腕が伏せる数日前から2軍の寮生の間では1、2年目の選手を中心に同様の症状が続出。
吉田輝が発症した17日時点で計8人もの発症が確認されていたという。
1 中 西川
2 右 大田
3 DH 近藤
4 一 中田
5 左 王
6 二 渡邉
7 三 平沼
8 捕 清水
9 遊 中島卓也
投 有原
1 遊 茂木
2 左 島内
3 二 浅村
4 三 ウィーラー
5 一 銀次
6 右 ブラッシュ
7 DH 今江
8 中 辰己
9 捕 堀内
投 古川
5/23(木)の予告先発
(G-DB)今村×大貫
(T-S)橋遥×ブキャナン
(F-E)杉浦×辛島
勝手に決めつけて偽計業務妨害でパクられないようにな
谷口は好調の時に出番が与えられなくて調子落ちてから
スタメンで使われてやっぱりダメじゃん、と言われるいつものパターンになりそうだな
>>406 ノロだろか…
>>410 トレードお披露目のような希ガス
>>12 昨日の藤岡は、投げ始めは良かった。
与えられた登板を無駄にしない感じで丁寧だった
9回は敗戦処理と割り切って
試合終わらせる事だけ考えりゃ良かったのに、
少しでも自分の色を出したい邪念が混ざって
三振で切ろうとして自爆った感
姫野逆転ホームランで9回裏がなくなり清宮に打席回らず残念
鎌ヶ谷は海老ちゃん横尾姫野にホームランか
いつものメンバーだな
結局藤岡は増渕レベルだったな
まあ今年でいなくなってくれるだろう
金曜から昇格のためには明日清宮には結果出してもらいたい。
中田の好調期間は合計してもシーズンで1カ月程度で低調がベース、大田の状態下がってるのが厳しいな、西川近藤が好調なだけにもったいない
ライブでCMソング‥
清宮と輝星イッキに上げてくれないかな
最近悶々としてるわ
杉浦中11か
んで、また中11空けて札ドのヤクルトにぶつける魂胆だな
抹消は吉田か藤岡。上原を敗戦処理枠に回して猫屋敷は加藤-上沢-バベあたりか
金子は次もありそう。そこでダメならそこまでの男だったってこと
なぜGAORAは頑なにファイターズガールのダンスを映さないのか
ファイターズガールとお付き合いしたいんですがどうすればいいですか?
>>429 有名ではないけど北海道ではCMにちょっと出てる
最近だとルスツ、めがねのプリンス、ガリバー
ポリー可愛いな、ポリーの可愛さだけがチームが弱くてイライラしている俺の心を照らすのだ
なんだよ田中瑛期待してたのにゴミじゃねぇかwwww
天理高中退した姫野の方が逆転2ラン打ったしまだこっちのが期待できるわ
大田の感覚が少しズレてるから
古川クリニックで戻ってくれないかな。
>>438 いつも5回あたりで急速が落ちるからなぁ
>>445 楽天TVじゃない?
ただ安さ求めずシンプルにスカパーがいいよ
>>445 YahooのパリーグLIVE
Yahooプレミアム料金だけ
探せば1~6ヶ月無料あるよ
有原徐々にずらしていって金曜固定だろうな
阪神巨人中日SBだ
SS制度の金曜ローテは火曜よりはるかに重要
ゴミドーって撫でるようなバッティングばかりでつまらん打者に成り果てたな
現地で見てると例えヒットだったとしても打球の弱さに情けなくなる
放送始まったと思ったら\(^o^)/オワタ
有原でも駄目なのか
>>463 今のはフィールディングの問題だろ
あんな打ち方になってる時点で対策はある程度出来てる
栗山終わってんな
ピッチャー陣全員登板間隔めちゃくちゃにして、完全にぶっ壊れたわ
ブラッシュにNPBの投手対策を教えたの大谷だからなw
はい。試合終了
有原で勝てなかったらもう勝てるところないで
近藤(σ・∀・)σゲッツ!!の時点で嫌な感じしてた
てかバッターにしろピッチャーにしろ同じヤツにやられすぎだよな
対策したりせんの?
これでもバカハム専によるとリードは結果論!なの?w
清水なんてゴミキャッチャーが第一捕手やってるんだからしゃーないともいえる
こんな、ローテいじりまくって、しかも長いイニング投げれる先発も殆どいないんだから、
集中して試合に臨める訳ないんだよ
楽天って去年最下位だったんだよな
浅村ブラッシュ取ったけど岸則本いないのになんでこんなに強いの?
鶴岡コーチ實松コーチの指導されてる清水石川郡黒羽根だからだれがでてもリードはそう変わらん気がするが
>>526 その浅村とブラッシュがしっかり機能してるからでしょ
こっちなんて使えないベテラン投手に低レベル台湾で無双してた非力バッターだし
>>526 ハムが弱すぎるだけだろ
はっきり言って、異常だよ今年のハム
投手陣はショートスターターゴリ押しでめちゃくちゃにされて
更に助っ人大砲いないで中田は4番固定のまま
打線がこうも死んでちゃ投手にプレッシャーかかるわな
先制されたら概ね負けなんだから
楽天 得点224 失点206
ハム 得点172 失点170
打線の差だね
123番の出塁率から考えて4番に各チームに1人はいるOPS.900以上のバッターが得点力はパリーグでもトップクラスになると思う
中田如きが4番なら勝てるわけないし4番打てそうな奴がいない時点で弱い
>>531 そうだな
栗山辞めるまでは球場いかんし、ファンクラブも辞めたわ。
今年に関しては、特に投手は不満露わにしていいよ
毎週いつ投げんのか分からないとか、ふざけてるだろ
昨日有原だと思ってチケット取っちゃったからドーム行ったけど、今日でも結局一緒だったか
有原は攻められないよ
この後打たれるかどうかわからんが
>>545 じゃあ2023年には稲葉に代わるとして
あと4年は球場行けんくなるなw
3点目堪えたのはさすがに有原だけど
この2点でもじゅうぶん重たいの今の打線じゃ
1 中 西川
2 右 大田
3 二 浅村
4 指 ブラッシュ
5 左 近藤
6 一 中田
7 三 渡邉
8 捕 清水
9 遊 平沼
確かに浅村ブラッシュいたらウチも相当強そう
>>560 2022年からやるんじゃないの
WBCの翌年休ませる理由ないでしょ
去年までの有原に戻ってしまってる
今江の当たりも他球場ならホームランだしさ
中田見てると中田本人じゃなく栗山に怒りが湧いてくる
中田はもう塁に出ることだけ考えて
一発とかもういらないし誰も期待してない
死ぬなら一人で死んで
別に今年Bクラスでもいいけど一番最悪なのは
学習なんて一切せず助っ人だけちょこっと代えただけで来年もこれ見なきゃいけないということなんだよ
>>575 それな。王はしばらくいるし、中田もあと二年いる事考えると来年大きな戦力補強できないんだよな
>>573 昨日1打点あったじゃん
終盤大差ついてた時
1打席の中でどんだけホームランボール打ち損じたら気が済むんだ
>>578 そう、昨日までね
それがもう何年も当たり前になってる
栗山頭おかしい
>>542 春に鷲は子猫化しとると言ったらプギャーされますた
4番が
ずーっとヒット出ない
どうでもいい場面でタイムリー
ずーっとヒット出ない
これが今年で何年目だよ
長打も足も守備力もない外国人イラネ
率も280が関の山だし
今日は隣にイケメンのお兄さんがいる…
どうすれば?@現地
王って日本人ならいい打者だけど外国人としてわざわざ取る程じゃないよな
便器が雨の試合を強行したのはハム主力を疲れさすためだったんだな
便器は選手疲れてもいくらでも代わりいるからな
>>596 長打もないし、四球もないし、足もそこまで早くなければ警戒しないわな
まぁチャンスの時の単打でもランナー返される可能性ある場面だけは厄介くらい
なんでこんな非力台湾取ったんだよ
DHがこの程度じゃ厳しすぎる
>>554 本当に金出す野球じゃねえわ
しばらく低迷してガッツリファン減らせばエエわ。
北広島の球場は外野席芝かベンチにして欲しいわ。
どうせ埋まらないんだから。
ごろ寝してビール飲みながら観戦したいわ。
はっきり行って、レプリカユニ着て応援参加みたいな今の野球は嫌いだ。
どうせ川崎球場みたいになるんだから
雨降りの試合した後に北海道ってことでくっそ疲弊してそう
ボロボロや
今のがライトフライなのがハム
2ランになるのが楽天、この違いか
公の打者の打球に勢いが全くない
スイングも緩過ぎる
王に5番ってのもほんとは荷が重いんだわな
一年目からいきなりってのは
>>605 日本人でもDHで5番に置くには、ある程度戦力充実したところじゃないとできないとおもう
ハムって中田追い出して浅村とかブラッシュとれんかったのかね
むこうが来てくれないか…
ホームランなくても近藤はやっぱり警戒されているしせめてOPSは改善してくれワンさん
今日はダブル解説じゃなくて岩本単体で見たかった
怒り爆発するだろ
>>618 鷲は小柄な選手多いのにしっかり芯に当ててくるわな
>>614 川崎球場楽しかったわ
ロッテ移転直前記念にハム戦見に行って西崎が勝ったから得した気分だった
>>622 気持ちはわかるが、年俸面や守備位置を相対的に考えると主軸でやってもらわないといけない立場でもある
そんなこと獲得した時からわかってた事だから取る方がわるい
実況が明るくだの若いだの言うけど、監督が8年目で新鮮味ゼロ
しかも、フロントと結託して訳のわからん野球やり出してて、
どうやって他の真剣に優勝目差してるチームと互角にやればいいんだよ
有原のボールをフェン直やホームランにする
古川のボールを平凡なフライアウトにする
なぜ差がついた
>>625 ソフトバンクがとれず、巨人も参戦しなかった浅村をハムが取れるわけない
>>633 純粋な外国人の差だろ
レアードに金ケチったくせに同じようなホームランバッター取りにいかなかったのが悪い
7番で終わると2死無走者で西川の確率がかなり高くなってしまう
極寒の中で試合やったり大雨の中で試合やったり今年は罰ゲーム多いな
とりあえず王はいらない。
復帰してから打線が湿っている。なんで谷口を使わない?
有原がどこまで我慢できるかかな
3点目取られたら終わりっぽい
>>633 一週間かけて日本を縦横断したかしてないかの差。
いや、テレビだといい当たり見えるかもしれないが
現地だと公の打球の緩さよくわかる
ブラッシュ2ラン打った時のハム専
はい負け
ふぁ〜〜〜
弱い、よえーよ!
今日も負けですw
放送始まったと思ったら\(^o^)/オワタ
有原でも駄目なのか
ハンデよハンデ
それ位思わないとやってられないわ
ドーピング検査しろ
今期オワタ\(^o^)/
今日も負けか
昨日まで大人しかったのにブラッシュ 起こすなよ
>>633 練習しないからだよ
太田も高梨も練習が多くて新しい発見したって言ってんじゃん
自主性って言葉はかっこいいけど今はいい方向にいってない
変な投手起用ばっかして夏場とかボロボロになってそうだな
>>640 西川絶対返すマンの大田なら得点期待できるが
今は通常状態に戻ってしまったからなぁ。
スマホで結果王だけだな
GAORAを見る気にもならんわ
後は2時間後に敗戦の確認やな
ほな、サイナラ
>>648 現地行っててなんでこんなとこに書き込みしてんだかw
ま、チーム状態が落ちてるってことよ
一過性なのかズルズルいくのかは別としてね
どこも大砲外国人いていいなー
なんでうちはコンパクト留学生なんだろう
レアードだって1億五千で提示し続ければ帰ってかきてくれただろ
レアードも安値で叩かれて今があるんだし固定の優遇起用は百害あって一利なしだわ
>>655 観ない観る価値もないと連呼する割には
ここには来てぶちぶち書き込みする謎な
>>657 清水が悪いのか有原が悪いのか知らないけど、建山の言う通り内角投げた後に踏み込んでる野手いるよね
現地でずっと携帯いじってる奴とタバコ吸いに行く奴とは絶対一緒に行きたくない
>>661 きたところで黒羽根と変わらない
あそこからもらうなら梶谷一択
今帰ってきた、、、今日も貧打線か・・・(´・_・`)
昨日、楽天のこの応援歌さんざんドームで聞いたせいか、ちょっと洗脳された
9回が終わらなすぎて、気が遠くなった
レアードだって公に居ても栗山に甘やかされて今みたいな活躍してないと思うぞ
ほれほれ、去年までの有原っぽいけど打って勝ち星つけてやれ
>>664 調子の波はどこでもあるんだろうが
このままズルズル落ちそうな気しかしないところが何ともな
打線が元気ないもんな
中田は相変わらずだし孤軍奮闘してた大田がさすがに落ち気味だし
>>669 それわかるわ、携帯いじって試合みてないやつ何しに球場いってんだろな?
よっしゃ
下位打線から繋いで大田さんのHRで逆転や!!
>>665 大田とてあの無敵モードを維持できるわけじゃないからな
そういう時に四番が仕事して欲しいんだけどね
どうかなと思ったこの回345番あっさり切るあたり
やっぱり今年は違うと思えるんだけど
点取ってやれよ
清水はまあ去年の成績から言って今くらいでも不思議はない
>>674 それはたらればだろ
ロッテと同じように1年契約で年俸だいぶ下がってたらわからない
ID:sfA/u1k80
現地から無駄なレスおっすおっす
>>674 怪我あって調子悪かった去年ですら26本打ってる、このチームに26本も打てるやつは一人もいない
SBファンが甲斐の打撃をボロカスに言っているが
正直うらやましい
清水も石川も変わらんし有原が投げやすそうな石川連れて来ようか
球場で階段に座りこんでビジョン見てるのは何故なんだろう?
都心での試合ほど接待できましたとか会社帰りにビールのみに来ましたとかライトな客が多い
娯楽が少ない田舎ほど狂信的なファンが多い
広島が典型的な例
>>701 それを否定して石川叩きまくってた清水厨は生きてるかな
なんでワンナウトで走れるランナーにバントなんだよwww
>>716 それにつけこむことがデキズ7回まで投げさせてしまうのがハム打線
>>710 そうそう広い空間でビール飲んで白球が上がるのを見るだけでもそこそこ面白い
>>715 そうだよ?だから今みたいに活躍してないって否定するのは違うだろって事をいってる。ガイジかな?
楽天の捕手の肩ハムと変わらんのだし長打ないならもっとガンガン走ればいいのに
古川を交代されたら途端に淡々とイニングが進むぞ
今の内なんだがなぁ
大田が落ちてる時にカバーできる奴が誰もいないという
普通なら、クリンナップが何とかしないとならないのに
かろうじて、近藤くらいしか当てにならんとか、ほんとひでーわ
確かに不振の打者の特徴出ちゃってるな
難しい球をわざわざ振る
塩見とか古川とかうちとオリぐらいしか通用しないだろ。
>>719 今頃ハムのキャッチャー全員クソ論を唱えてそう
まあ大田にあれを打つなというのも難しいが打つなら仕留めて欲しいわな
疲れとかでスイングに波があるのはわかるけど大田の選球眼に大波があるのはなんでだ
>>759 ああいう球でもホームランしてるしね
ちょっとだけ低ければスタンドインさせてたかも
気分転換に大田休ませてやれよ、谷口辺りだしときゃいいだろ
>>762 疲れで集中出来なくなると難しい球にも手が出るのはあるんじゃないかな。
ブラッシュは最初打ち方だけ見てダメ外人と思ってたのは反省している
>>769 谷口に大田の代わりが務まるわけないだろ
休ませるなら中田だろ
>>772 マイナー時代から評価されてた部分だしね
大田が四球取れるようにする方法?
四番がもうちょっと仕事することだよ、そうすれば塁に出るだけでいいんだってなる
他球団は助っ人外国人選手いていいなぁ、なんで日ハムはお手伝い外国人選手なんだよ・・・
去年とは全く別の打線だもんな楽天
一昨年もペゲーロアマダーで打ちまくってたが
去年はその二人が死んでた で今年代わりのブラッシュが大当たりと
>>782 外野だからそういったの
谷口ファーストできなかろうが
また高木豊かがブラッシュにまっすぐ要求する清水にダメだし
>>787 使い方も悪い気するけどね。10年単位でみても他球団と比較しても決して悪いスカウティングじゃないチームだし
そもそも公ってノーヒットじゃないか
情けないにも程がある
>>792 楽天もロッテも打線が弱くて低迷したから、そこの補強に全力でいった
毎年貧打で苦しむのに、戦力削いでも足すことしないハムフロントはマジでおかしい
>>802 高木しつけえwwwwだから禿げるんだよな
>>802 清水っていっつもストレート要求して打たれるよな
この回3点目取られて今日は終戦かな
せめて7回までは粘ってほしいところ
>>806 レア切ったから長打力落ちるだろう事は覚悟してたがここまで落ちるとはな
>>805 ここ三年くらいはあんまり変わってないかなあ
確かに今は負けてて弱く感じるけどそれはあくまで不調の波が来てるだけだし
逆に今は大田外すのも手だな
完全に大田が足引っ張ってる
>>815 楽天昨日までで224得点は12球団イチだそうだ
HRでなくとも2塁打でもいいんだけど
それすらも打てんからなこっちは
ローテわざわざズラして、この有様w
まあ、想像通りだよね
やらなくていい事やってプラスになった試しないんだよ
>>810 今もアウトとインを交互に要求するワンパターン配球に文句
要は清水は相手のバッターも投手の持ち玉も理解せずに独りよがりなんだよ
何連敗するのか逆に楽しみになってきた
オープン戦も最下位だしいっそ連敗新記録見せてくれ
有原でもちょっと悪いと捕まる
今の楽天打線の力だわな
有原もチームの不振の波ってよりは楽天打線の調子のよさに飲まれている
連敗モード
さっさと最下位に転落してしまえや糞ハムwさっさと死ねよバカ
ボーロンの長打が出るようになれば打線も楽なんだけどな
タイミングの取り方は上手いだけに
有原、大田叩くのは違うけどな今までよくやってたし
他がgmすぎるだけ
>>834 悲観的だなあ
まだシーズン続くのにそんなんでどうすんのよ
今季は3点差から逆転勝ちしたこと無いのか
あかんな〜
じゃあどうすれば点が入るかっていうと分からないけど
今のままの打線じゃ点が入らないのは明らか
組み換え、入れ替え含めて何か手を打ってもらわんと
どうせ有原の気に入らない球要求しても首振られるだけだから単調な攻めになるよ
>>839 今日は間違いなく負けるw
勝ったら死んでもいいわ
>>844 確実なのは中田、中島がストッパーすぎる
そうか3点リードされたら逆転したことないのか
これはプロの打線じゃないな
4番ゴミ早くクビにしてくれや
無能監督は2017年のときに何も学んでないみたいだな
このままだと清宮上がってきたときライト近藤レフト清宮になるかもね
ただ大田も同時に使えないと総合的に打力下がっちゃうけどね
楽天ってなにげに外人獲るのもうまいからの
少なくとも単年で働けるヤツは獲ってくる
>>830 そんな10連敗以上するほどではないと思うがな
大型連敗するときは明らかに尋常でないことが起きるからさ、あり得ないことが
清水は頭良さそうにみえないからな
いい捕手は頭がいい
石川亮落としたのは愚策だったな
打率0割でも有原専属捕手として1軍残す価値あったわ
ฅ▽・ᴥ・▽ฅ暴論は今のホームラン数なら3割は打ってもらわ♞
楽天とソフバン以外に勝てば、また壁に戻れるさきっと
>>854 ホワイトとラズナーに変えてからな
それまでは悲惨だった
城石が打撃コーチってだけで他球団から笑われる
柏原が懐かしい
>>864 柏原もそんなに誉められてなかったがなぁ
ハム専って3連敗以上すると現状全否定に走るのが複数匹沸くからおもしろいな
>>874 責任とったらそれは辞任を意味するからね
取ったことないのは当たり前
また負けてる…
このままズルズル転落する悪寒(´・ω・`)
追い込まれたらまず凡打
初級うちも大抵ポップフライ
>>879 ほんとにね
シーズン中には何度かあるのに
あああファウルか〜
もうこうなったら
さっさと清宮と吉田を1軍に上げてほしいわ
栗山はやめたいのかな
負ける為に積極的に動いてるとしか思えない
中田の1打席目での気迫がさすがだわ。
打ちたかったのに、フォアボールかよと、残念がる姿に圧倒
>>909 清宮はじきにあがるだろうが吉田はムリや
恐らく甲子園も間に合わん
オープン戦最下位なんだから5位6位が順当な力だわな
2位のときは今年だめとか悲観していた奴wwwみたいなのあったが実力発揮してきた
あとは清宮吉田1軍で客入り稼ぐくらいかね
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 23分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331102850caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558443422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専