◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 祝勝会 2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558175095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1558166793/ 巨専】9
http://2chb.net/r/livebase/1558165826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【巨人】両打ちマルティネス、左腕相手に右で打たず…1軍再昇格へ左に専念
2019年5月18日 19時25分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20190518-OHT1T50186.html 結局カープと首位争いだな
交流戦最低でも5割でいかないと
もしかして小林以外の捕手、防御率めちゃくちゃいいんじゃ
ヤクルトはベストメンバー揃うとステータス攻撃に全振りだからなあw
相手投手と噛み合ったらやばいが
あと坂口とかどう見たってまだ完全やないやろ
こういうの帰ってきても案外持て余す
そういえば上原はSNS許されてんのなw
もう選手としてみてないのか
ウチに連勝したチームがその後で連敗してるの見るとイライラする(´・ω・`)
亀井で点取っても併殺1点なんだよな。小林にも通じる。
にしてもお前らがここで叩いてる奴らがことごとく結果出すな
鯉だけど長野の使い方教えてほしいんやけど長野ってどういうシチュエーションで輝くんや?
なんか得点圏の代打向きではないような気がしてきたんやが
ヤクルトは中継ぎに無理させて勝ってきた、DeNAは個人軍、阪神・中日(略)
やっぱり手強いのは広島だよ
>>25 ビハインドでチャンスメイクさせて逆転のカープの火付け役へ
>>5 両打ちが勿体ないが右はいらんからなこいつは右左どっちのほうが打ってるんだ?
>>25 そんなことは自分で考えろよw
観察してればわかるはず
>>30 マルティネスにメルセデスの打撃センスが無いのがなぁ
>>25 ずっと使い続ければ夏場に成績整えてくるぞ
チャンスでは期待するな
マルティネスはどっちで打とうが変わらないでしょ
まずボールに当たらないし
>>25 ランナーなしでクジが当たるのを期待するのが正しい使い方
>>25 ひたすらスタメンで我慢して使えば
夏頃にはそこそこ打つようになる
広島も鈴木が戻って4連敗したが、
その後はやはり強かった
長期的に見れば、ベストメンバーの方が強いに決まってる
こいせん5 全スレ転載禁止
75:どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-55EA [182.251.229.215])[sage]:2019/05/18(土) 15:08:01.48 ID:AsdwDYuUa
虎です
広島ファンって今シーズン野手で田中以外にイライラ選手っておるんか?
お前ら、釣りに引っかかるなよ
>>37 外スラの糞ボールを目付いてんのかって思ってしまうくらいの空振りするのも夏になったら無くなるもんなんか?
>>42 全員活躍させるのが原野球だからな
特定選手叩きが趣味の奴らにとっては
原にいつも煮え湯を飲まされて
憎くてたまらない存在だろうな
ざまあって感じ
>>41 そこがアンダーソンとの違いだな
アンダーソンは視力4.0だったからな
マルティネスはもう26歳だし今戦力にならないなら首だと思うよ
守備も成長しないしそれを我慢できるくらい打てる打撃力もないしな
ゲレーロはホームランは警戒されてるだけで効果あるからホームランは打たなくてもいいからもっとチャンスで打って率上がれば文句ない
チャンスで打てないのほんときついから
>>25 4,5回打席に勃って最終打席でコースヒット打つ感じ
>>45 夏になったら嘘のように追い込まれるまでに打つから。
ただ、スタメンで出続けてだけど。
今の使われ方では冬眠したままかも。
大和とかいう巨人だけは絶対殺すマン
他が相手だとショボすぎる
こいせん11 全レス転載禁止
575:どうですか解説の名無しさん (アウアウカー Sa5f-55EA [182.251.229.215])[sage]:2019/05/18(土) 17:07:42.68 ID:AsdwDYuUa
虎や
ジョンソンは簡単にヒット打たれる
中崎はとりあえずランナー出す
試合前にお前らが言うてた事やけどどっちも嘘やんけ
お前らレス乞食にひっかかりすぎ。
単純に考えて長野掴まされて悔しい広島ファンがこんなレス巨専にしに来る訳ないだろ
2018年10月30日
村上宗隆、フェニックスリーグのホームラン記録を大きく更新する
2018年までのフェニックスリーグ歴代の各年度本塁打王
[記録]
10本 村上宗隆 ←2018年 (※18歳で達成)
9本
8本
7本
6本 ★中田翔
5本 ★中田翔、梶谷隆幸
4本 ★山川穂高、清田、広島メヒア、ロッテ加藤、中日古本、楽天内田 他多数
3本 楽天榎本、★柳田悠岐
重信使わないのはもったいない。現状我が軍で坂本丸の次に期待
できる選手なのに。ゲレーロも使いたいから
ゲレーロサード、重信レフトをやるべきだと思う
>>49 「推し」選手を作る最近の若手厨が異常なんだよなw
そんなに贔屓選手にラブしたかったら、素直にアイドル握手会でも行っとけ
桜井ではなく中川を出した宮本
ナイス判断
休ませろとか言ってた連中は何も分かってない
5点差で投げさせられねえ奴が昇格してくる状況から脱したいわね
やっぱり広島上がってきたな、一騎打ちになりそうだ本当は珍さんと一騎打ちがよかった
若手厨に通じるもの
それは数筋
war0付近だからと言って代替可能だから若手使えと言い出す始末
>>68 二軍戦で送球が悪くてサードに突っ込んできたランナーと交錯した
しばらくは出てたからそこまでひどくはないんじゃないかな
>>67 まぁ勝てる試合にしっかり勝っておくのは大切
>>60 毎日こういうレス乞食してるけど寂しいのかな
敗戦処理なんてそんなもん
桜井投げても5点は取られないだろうが2、3点取られたら相手に行けると思わせてしまうからな
結局他のリリーフが大変になる
マシソンそろそろ行けそうだけどどこで使うんかな
中継ぎの負担でかくなるしそろそろ89固定してもいい気がするが
坂本増田に代わってるのは怪我したわけじゃないよな?
>>80 早漏すぎるwww
ブランクは大きいよ、2軍と1軍は大違い
>>81 お疲れ気味だからやろ、いつものお役御免
普通にベンチに座って応援してたよ
なんか中日って3タテ回避力がすごいみたいな話聞いたんだけど明日勝てるだろうか?
個人的に日曜日の試合で負けるの嫌なんだよなあ。どすこい頑張ってくれよ
マシソンは今オープン戦やってる段階だから上げるにしても6月ごろだろう
マシソンは今年無理でも不思議じゃない
交流戦後に投げられれば御の字
あ、また村上打ったのかよ
こっちのデブは引き離される一方だな
山本や俊太がへばった頃には吉川上がってこられると思ったんだけどな
山本はもっと出塁に徹してほしいね
迷いが感じられるわ
>>87 日曜負けると月曜日がしんどいし試合もないからきついよね
ナゴドどすこいなら大量点は取られないだろうが相手の投手よくわからんか相手次第だな
岡本アンチうぜーな捕手論争してる奴と同じだろこいつ
>>89 2014年が確変だった
亀井みたいなもの
二岡にどうだの言ってたけど甘えろよ
小さなプライドで巨人に迷惑をかけるな
>>94 得点圏4割越えなのに自分の力を過小評価しとるわ
>>81 原監督
-ゲレーロ弾に
「打った瞬間、練習の通りというかね」
-岡本に
「まだ手放しで喜べるというか、ほめる時期じゃない。彼はまだまだ大志を望んでるわけだから」
-9回に捕手炭谷
「我々はいつでも全員で野球やってるわけですから」
-坂本途中交代
「コンディション的な部分で明日に備えたかった」
ここまで岩隈待望論なし
岩隈獲得した時はちょっと嬉しかったけどいつまで調整してんだよ
これ上がってきても活躍しないパターンだろ
村上打点王じゃね?チーム2冠だしマジで今ヤクルトで1番怖いバッターだな
>>96 アンチってなんだ。誰が4番のデブ褒められるんだよ?
捕手馬鹿は本当にアンチだけど
>>103 人気者ロートルは去年の上原パターンだから
ヤクルトの中継ぎ酷使見てて楽しいわー
今度は誰が離脱するかな?
>>102 田中なんて痛くもなんともないわ
開幕からずっとへばってるしな
田中も山本も
実力通り
よくやって.280の選手
期待をかけすぎるのは
よくない
村上クラスならわかるが
岩隈キャンプで投げ込みしてたのはなんだったんだお手本見せただけか
レフト重信
サードゲレーロ
セカンドビヤ
のフォーメーションも試すべき
この間野球応援してる人の気持ちがわからないっていってる人ここにいたわ
誰かがなんでいるのって聞いたらマウントとりたいからだっていってた
そういう人に踊らされないようにしないとね
今の4番のデブは元5番のデブ(村田)以下
実績があるとは思えない内容
>>113 二人とも選球眼あるタイプだからその打率だと相当重宝するな
山本は疲れもあるだろう
毎打席ねばねばしてるのは精神的にきついだろうし
田中は今日は猛打賞か
山本がヘバってきたときに大きいな
>>113 実力?笑わすなよ。田中の雑魚にそんな実力ないわ
>>122 あのプレイスタイルで一年やってたら死ぬわな
外野は丸、ゲレーロ、重信でいいと思うんだけど
陽はもう育たないし
山本は尚輝と併用するだけの実力はある
田中はスタメンで使うような選手じゃない雑魚だよ
>>128 陽は年齢的に坂道転がり落ちる年ごろだしね
>>121 よくやって、だ
俺は.250に収束すると思ってる
>>128 原は選手を育てるために監督やってるわけじゃない
保育園の先生じゃないんだよw
田中 ホームラン2本 グラスラあり
山本 ホームラン0本 という面もある
二人とも違う個性があって、頑張ってるじゃないか
ゲレーロの打てるコースに投げて事故った今日のHR
あれで評価するならまた数試合無駄にするわ
調整しても何も変わってないよ。4月は絶好調だったんだからあいつ
田中は二流から稼いでる
山本は一流から殊勲打を放ってる
広島が怖いと言うよりは
打線はイマイチだが投手陣がいい
交流戦でも勝ち越すだろう
勝ちのペースもずっと6割以上をキープするだろ
広島に勝つためには うちはそれ以上勝たないといけない
そのためには今からでも投手陣の補強が絶対必要
それがないと絶対優勝できないと思うわ
>>135 田中は論外だよ。数少ないヒットも帳尻のみ
岡本がイマイチなのはマジで原が影響してそう
甘い球でも平然と見送るあの岡本のスタイルが気に入らなそうだもん原は
坂本みたいに甘い球を反応でシンプルに打てたら誰も苦労しないのにな
山本はスタミナより1番じゃ機能しないってだけかと
それなら誰を1番に置けばいいってなるが
>>131 空振りが多いからね
>>134 重信を使わないのは勿体ない
>>142 打球角度がおかしいのが一番の原因
問題があるとすれば矯正できないコーチ陣
山本は昨日の四球と今日の死球
大きな価値があったね。今日の試合はあの死球がポイントだし
>>144 変わったなら昨日打てって話
インローなんて投げないから普通。味噌が馬鹿なだけ
岡本はデブったのが影響してるんじゃないの? 知らんけど
そのうち体型が打撃に馴染んでくるかも
巨人勝って、吉田類の酒場放浪記を見る
最高の週末だ! 明日も勝ってくれい
今のゲレーロでもマルティネスより無駄ってこたないわな
代打マルティネスとか暗黒臭凄いわ
>>145 いや、岡本は去年は甘い球を平気で見送るスタイルだったんよ
なのに今年はかなり積極的に手を出すようになってる
それが岡本のスタイルに合ってない可能性がある
岡本は死球後からあんなもんなんだから
強行出場で壊れたんだろ
昨日のゲレーロのライトフライも東京ドームだと
入ってる感じだし、昨日から感じいいよ
4月の調子に戻ってる さすが村田修一だよ
菅野に比べたらみんな頑張ってる
菅野だけは許されないよ
岡本は焼き肉の喰い過ぎだろ
去年よりでぶってるもん
坂本だって迷走期間が何年かあったんだから岡本のことも見守ってやれよw
岡本はぼーっとしてるように見えるけどちゃんと考えてるから何とかするわ
一貫して重信石川>>>>>>ゲレーロ
味噌のせいでゲレーロ延命が痛いわ
サードこそ外人のビヤ使いたいのに
キューバの長野はだいぶ良くなったな。台湾の長野はいつもの気まぐれ。
ゲレーロは今日平然とインハイ見逃してたし調子いいと思うよ
インハイ手出して空振りとかファールにする時は安パイになるけど
岡本は去年は運が良かった
年によって.250~.300変動するバッターだと思ってる
岡本
去年 甘い球を平気で見逃す
今年 甘い球を平気で空振る
という違いはありそう
まあ、今は苦しんでるが、
ハマれば去年以上の岡本になりそうだけどな
まだ22歳だし、伸びしろは大きいんだし、楽しみだよ
>>152 代打マルティネス
あれはほんと謎だったわ
岡本は去年を基準に考えるからおかしくなる
相手だってより研究してくるわけだしそんなに甘くない
ヤクルトは敗戦処理が弱いから追加点取られて負ける
広島は勝ちパ以外のリリーフも悪くないから
負けてても追加点取られず逆転出来る
敗戦処理も良いにこしたことは無いんだよ
>>164 石川とか
速い球打てないし期待する方が酷
ゲレーロは.220でもたまにガツンと打てればいい
だからあと2~4本欲しいところだけどね、本当は
>>164 暫くは様子見だね
チャンスでゲレーロが打てないで負けることが続けば
今度こそ終わりかも
岡本は初球から当てに行く打撃だからな
技術に裏付けされたものがない
元5番のデブ村田より酷い
見れなかったが中川打たれたのか
坂本の連続出塁もだがあまり続くとプレッシャーになるし接戦で初失点じゃなくて良かったな
坂本が心配だな
高木豊が言ってたけど足があんまりよくないらしい
代打マルティネス思い出してもむかつくわ
まだ田中のがはるかにマシだろうに
遊びすぎだわあの采配
宮崎の復調は時間の問題だったわけで、菅野は関係ないw
不調だった時期もフォームに何か問題点があったわけじゃない
ヤクルトは落ちるなこれ
リリーフ今まで無理させすぎだったんだよ
菅野は前回のこと謝りもしないでまた東京ドームで投げるからな
これ以上迷惑かけられるの困るんだわ
リベンジなら二軍か三軍でやってくれよ
ゲレーロは今日は打ったけどもう見切った方がいいと思う
良い時だけ使えれば苦労しないけど、外す時はまた何度か戦犯になるだろうからな
好不調含めトータルで見てチームにプラスになる選手じゃないんだよな、ゲレーロは
>>180 ただでさえプレッシャーがかかる場面での登板が多いから余計なプレッシャーがこれから無くなったのは良かった
>>183 本当にこのまま
終わると思ってた奴なんか
少数派だろう
岡本は不調もなにも能力的にこんなもんだろ
中田翔だろコイツ
中田翔=通算打率.253長打率.440OPS.761
マルティネス一軍という罰ゲームを
首位で切り抜けたと思えばいい
>>173 だよね
勝ちパじゃなくても 抑えてるから
逆転勝ちがあるわけで
とにかく今からでも投手の補強をすべき
しないと優勝無理だと思う
岡本はとりあえず見てろって
奴の打撃は必ず戻ってくるぞ 今はまだ適応中なだけだ
時間かかりすぎだって? まだ100試合以上残ってるっての
岡本はこれで終わるような奴じゃねえ
ゲレーロは高め空振り屈伸やってない間は使ってもいいと思う
あれ出てるとほどんど打ってるイメージないし
【明日の審判員】
PL 敷田 直人 (47) [関東24年目]
1B 市川 貴之 (38) [関東13年目]
2B 笠原 昌春 (54) [関東32年目・クルーチーフ] ※責任審判
3B 牧田 匡平 (40) [関東19年目]
菅野はもう
炭谷大城でいけ
小林でも点取られるから殴り合いするしかない
今日は上茶谷勝ちそうだな
うちの時は宮國が全てをぶち壊したけどまあ燃えてくれたし、流石に不憫だったから今日くらいは勝ちゃいいんじゃねぇかな
>>189 札ドでそれは十分
岡本ならopsは.700前半
カープは敗戦処理まで含めてリリーフが良すぎるんだよね
先発投手からいかに点取るかになる
田中兄は全然上がってこないが
宮崎は上がってきたか
今年の菅野に捕手指名する権限なんて与えなくていいわな
むしろ菅野のせいで小林が延命してムカつくわ
チームに迷惑かけてるだろう
もし桜井出して勝ったとしても1点差とかになって勢いつけたら
明日の山口がどすどすしそうだからな
カープって年代わりで強みが代わって救世主が出てくる感じだな
一発屋が良いタイミングで穴の部分に出てくる感じ
菅野にしてみれば
宮本コーチを「タレントのオッサン」くらいにしか
思ってなさそうだし
何が小林が延命だ ほんとにファンか?
小林の力なきゃシーズンは勝てないっての
ヤクルト、今日は捨て試合だな
こんな展開でマクガフやハフを出すほど小川監督はバカじゃない
現状は出れる山本田中
スペで出れない尚樹
序列は明確
明日勝てば問題ない
小林もやってくれるだろ
今の中日相手で明日山口が燃えるようなら小林に問題があるんだろう
>>212 あの何もかもいい方に転がる感気持ち悪いわ
なんやねんあのチーム
>>214 いつ小林の力でシーズン勝ったんだよバーカ
尚樹なんて選手そもそも 在籍していないんだから出ようがないw
山口は技術的に悪くなってるみたいだが
本人が修正できるか否かってところだろう
打たれるなら
打たないといけないから
春のパン祭りが終わった小林ではなく
大城炭谷でいい
それが嫌なら菅野は
2軍調整してくれ
岡本は放っておいても何とかするって程の実績はないからな
去年も終わりよければって感じだけど最後が阪神戦じゃなければどうなっていたか
ただ今の一軍の指導が合わないからと言って村田に見せるのは無理だし自主的に坂本とかに頼るしかないな
>>25 同点とか1点ビハインドで唐突にソロムラン打つ
先週山田バレ抜きのヤクルトに連敗したのがまじで痛いな
早い回にリード奪われすぎたんよな
>>218 勝ってるときの巨人だって加治前とかが打ってたし強いチームはそんなもん
>>219 うむ 相手する価値がないな サヨナラ
見えなくなるけど、煽りレスどうぞ^^
ラミ「あまり点取ると、どっかのチームになっちゃう」
>>247 でもああいうのって1,2年続いたら次は悪い方に転がるもんやけどね
ヤクが2線級だすと止まらんぞ
うちでも19点取ったわけだし
>>192 ヤクルト小川監督も
こんな敗戦処理の大下なんかが2イニングも抑えれるわけ無いのに
1回抑えた時点で万々歳で代えときゃいいんだよ
ヤクルトは勝ちパに比べて大下中尾風張の敗戦処理の差があり過ぎるわ
>>231 交流戦の時に中村か山川に師事を仰ぐしかないな
もう点差ついてやる気なくしかけてるのにバレンティン引っ込めない采配ミスやな
ヤクルトちょっと前までは首位やったのに落ちていきすぎやろ
主力戻ってこない方がええんちゃう
>>267 ヤクは
中継ぎにムチ入れまくってこのざまなので
神宮は来年五輪の資材置き場になる話ってどうなったのかな?
ハメファンの奴らどさくさに紛れて読売倒せって叫んでんじゃねえぞこら
>>261 早い所降りると負けてるのに勝ちパ出すはめになるし、敗戦処理引っ張るのは当然かと
>>267 外人以外の中継ぎがボロボロだからしゃーない
金土って連勝したのいつぶりだろうか
問題は日曜なんだが
日曜負けると月曜が憂鬱やねん
やっぱ東京の女の子の方が断然キレイだなこの2日名古屋見てたら思う
今までは宮崎の所で打線切れてたのに、今は繋がってるからなー
ハマ怖いでー
>>276 主力が帰ったと思っても負けるって割とよくある
いないときの方が全員に危機感がある、
帰ってきても100%で帰ってくるとは限らない、案外強行で調子よくなかったりする、
みたいな理由だと思ってる
とりあえずカミチャおめ
蛯原アナウンサーも祝福してるよ
>>284 ヤクルトにとってはガチガチの勝ち継投だぞ
>>274 まだ風張中尾使ってないやろ
大下回跨ぎよりは中尾や風張使ってった方が抑える可能性は高い
ましてやこの回まで3点差だったんだから全然諦める点差じゃない
待望の主力が戻ってきたら意外と勝てないってヤクルトに関わらずあるあるだよな
>>283 そりゃ地方から集まってきてるからな
ドームのレフトの売り子にめっちゃかわい子ちゃんいるぞ
>>196 敷田さん昨年気を失うほどの衝撃受けたんだよなぁ
石川が早々と降板した時点でオシマイだよ今日は
最近の菅野みたいなもの
>>297 あんたか?
飲みもしないビールを同じ売り子からまとめ買い繰り返すキモ親父は
ヤクルトよく打つわ
青木が首位打者とるんじゃないかと
>>291 中尾も風張も酷いぞ。誰かが二回以上投げないと誰か同点or勝ちパのピッチャー出る事になるから、言うほど悪い采配にも思えないかなーと
>>289 ヤクルトの勝ち継投はマクガフ、ハフ、梅野だぞ
どっちつかずが五十嵐、近藤
先発早々に代えといてどっちつかずと敗戦処理すら出し惜しみして
3点差を大量点差になるまで見てる小川監督は糞だと思うわ
ピロシマ強すぎやん
○と新井さん抜けても全く弱体化してねーし
よく分からんけど横浜はなんでレフトを守備固めしないんだ
山田完全に足引っ張ってるな
もう少し休んでいればいいのに
青木しぶとい
メジャーで首痛いとか言ってたが信じない
どのチームも糞色に染めると言う意味ではナゴドと変わりないな
今宵は長い・・・
ゆっくり歴史的バカ試合でもやってくれw
リリーフは我が軍がゆとりがあるな
イニング数
中川 17
フランスワ 18
レグナルト 20.1
中崎 15.2
ジョンソン 20.1
ドリス 18.1
五十嵐 18
マクガフ 26
梅野 21.2
小川監督が試合捨てた継投したのが全て
こんなんじゃ序盤リードされたら全部負け試合になるわ
バレンティンは諸刃の剣だな
パンチ力は捨てがたいが守備で気分でやらかすリスクが
山田って成績の割にはヤクルトファンからボロクソ言われてんなw
>>326 勝ち方がね
うちには中々できない試合だわ
俺はまだまだ驚異に感じる
>>310 ちげえよ
俺まだ親父でもねえし、そんなん言われる年齢でもない
俺が可愛い子止める時は必ずビール買ってるよ
700 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 578c-MHFY [217.178.83.76]) :2019/05/18(土) 20:33:56.30 ID:Lxi7WUOm0
ウィーッス
ベイです
宮崎解凍してくれてありがとな
ここまで正直弱かったと思うけどだいぶ俺らも本調子になってきたんでまた首位争いよろしくな
一緒に巨人ぶっ倒そうぜ
アホすぎて笑う
>>351 今絶不調だからだろ
最近全然元気無いもん
>>357 ホームラン以外は確定だろうな
ホームランはバレソトがこっからあげて来るだろうが
>>336 ヤクルトファンも横浜ファンも
普段イライラしてるからうちのことを必要以上にdisるんだろうな
山田とか典型的な巨人きた途端に全然ダメになりそうな選手やん
>>348 比較的うちは登板数とかイニング数少ないのが多いな
>>363 確定はないやろ
どれもトップクラスになるのは間違いないけど
>>363 いや、打率に関しては坂本がだまってるわけない
意外と野手の助っ人ってスタメンでは使わない方が良い説あるな
広島も今はバティスタとか使ってるけど、エルドレッドとかあんまスタメンじゃなかったしな
守備が上手くて打てる完璧外国人なら話は別だが、大抵打撃全振りだし
試合行くと貰える橙魂ユニフォームに背番号入れるにはどうしたらいいでしょうか?
アンダーアーマーの店舗でやってくれますか?
>>365 神宮専やし神宮以外がホームだと魅力半減するわ
もし巨人に移籍したら、山田も鈴木も働かなくなると思う、数十億手に入れた上で
丸との違いだ
>>373 丸との違いって
同じこと丸にも言ってたぢゃん
>>374 あいつムカつくから一緒に無視しようぜみたいな感じが最高に陰キャ感出てるわ
横浜は借金10なのにポジティブ
うちは首位なのにネガティヴばっかり
去年と比べれば相当チーム状態いいのに
>>379 ハメは赤点で満足する不良
うちは80点でも満足しない優等生
>>370 やってない
昔はやってたらしいけど
直営店舗で当日にユニフォームを買ったならその場でお金を払えばやれるけど
鈴木は別格だと思う
まだ20代前半でこの無双ぷりは凄い
最近までリリーフ連投が無かったのは「まだ誰が使えるのか全く分からないからランダムに試す」って感じだったからだよな
今はそこそこパターンが見えて来たから今日みたいな連投も増えてくだろうな。優勝への供物は中川とか戸根かな
>>363 今年の鈴木誠也はヒットならいつでも打てますよって感じで軽~くヒット打つよな
ホームランはソトバレ次第、打点は混戦になりそう、村上の可能性もあるわ
沢村は少々投げても使い減りしないだろうが、中川は梅雨時くらいに一度落ちるんじゃないか
パットン出たらトラウマ刺激されてはません荒れそうだな
丸は割とあっさり凡退するけど、変なボール振って三振はほどんどないからな
単にゾーン勝負されて読み間違える時にはやられる
大洋の頃からのファンって今のベイスの乗りについていけてるのかね
昨日、今日と中川→沢村を試したのは原のセンスというか野球観なんだろうな
今日繰り返したのはいまいち理解できないところもあるけど
明日競った展開になったら、中川を投げさせざるをえないだろうし
>>379 広島が借金8から急激に上がってきたから怖い
菅野も岡本も夏場だとは思うんだけど
今年の菅野はちょっと時間がかかりそうやなあ
>>396 バティスタとも鈴木とも相性いいから
菅野がまともなら広島戦かなり優位に進められるはずなんだよな
丸がこんなに三振するとは思わなかったけど
仕事はしてくれるから慣れたらこんなもんかと思ってる
広島ファンも長野はこんなもんだと思ってるだろもう
>>402 なんかキレがないよね
動作ももたついてる感あるし
広島って、しれっと投手王国になってるの
どうなってるんだよ
>>385 持ち込みはやってくれないんですかね?
試合当日じゃなくてもいいんですが
>>398 ニコ動でファンになったハメちゃんは球場行くのかなぁ?
>>398 古くからのファンは「にわかはこれだから」って言って
横浜スタジアムに足を向ける回数が減っているっぽい。
明日も今日と同じスタメンかな?
1番だけ動かしてほしいけど
菅野は完全に金属疲労
原は昭和脳だからいまいちそれが理解できてない
普通だったらローテ1度飛ばして二軍に落とすのが正解
菅野は普通に見たらは今年は沢村賞は無理だと考えてるが、あいつは想像を凌駕する投球を容易くやってくるからね
俺はまだ沢村賞取れると思ってる 菅野だから
>>408 持ち込み不可能だと思う
ちゃんとユニフォームを買ってその場でなららしい
やっぱ敵は広島だよ
あとヤクルトも厄介
阪神はうちがまともなら負ける気せんし、味噌は癒し
ハメは問題外
>>410 佐藤藍子も今のにわかには呆れてるだろうね
>>404 丸の三振が多いことなんて当然知っておくべき
2015年(143コ)、2018年(130コ)とタイトルを取ってる
>>414 ケチすぎませんかね
なんでやってくれないんですか?
金なら払います
>>418 うちが火種を付けて、横浜がガソリン撒いた
>>402 メンタルなのか、体調なのか、技術的なことなのか。
理由がはっきりわかれば対処の仕方もあるんだけどな
(中) 青木 (左) 3 0 1 1 .340 6 37歳
亀井 36歳
>>421 その割にはうちはボコボコやられてた記憶しかない
>>406 今見て見たらチーム防御率両リーグトップなんだな
そりゃ丸抜けて田中というハンデあっても強いわけだわ
松山は最早スタメンに居場所無いからあんまり関係無いし
>>403 いいときの菅野相手には右打者はほぼ無力だからなあ
>>422 まあ それも商売だし
1万ちょっとなら俺なら買うけどな
みなさんはユニフォーム配布される試合見に行きますか?
もらったユニフォームに背番号入れますか?
>>436 もらえるユニはテロテロだよ
刺繍もないし
ここ3~4試合の投球を続けてたら、菅野をローテに入れておくわけにいかなくなるよ
必ず序盤大量失点するから、中継ぎをたくさん使わざるをえない
俺はホカホカにしたとか、勢いつかせたとかいうオカルトじみたものは信じてないんだよな
チームには調子の波があるものだし、140以上やれば大体力通りに収束するようになってるやろ
クックが広島にやられてようがやられてなかろうがたいして違いはないと思うわ
田中
坂本
丸
岡本
亀井
ゲレーロ
山本
小林
山口
明日はこれでいけ
ユニフォームもらえる試合って敵のファンにもうちのユニ渡してるの?
巨人は去年菅野どすこいがイニング稼いでくれたから中継ぎの消耗が他球団と比べて少なかったけど菅野が不調やしこれから怖いな
>>436 配布ユニはグレートが下がってるので
>>439の通りテロテロのピロピロ
>>445 うん渡してる(2年前は)
ハマスタは巨人ファンにはくれなかった
菅野は次炎上なら流石に落ちるだろう
もちろん修正してやってくれるはずと思いたいが
>>448 阪神とか広島のファンには
やってるのか
菅野は今のうちにミニキャンプでもやって交流戦に戻ってきたらでいいのに
次炎上しても怪我でもないなら菅野は落ちないだろ
それだけのものを今まで築き上げてきたんだから
>>444 そうだね
田中猛打賞だったし、明日は一番試してみたい気もする
>>435 菊池が去年おととしより断然打ってるな
鈴木誠也はキャリアハイ狙える数字だし
他は田中以外はそこまで変わらん成績だと思う
>>450 レフトスタンド全部埋まる試合はどうなんだろ?
自分がみたのは中日戦
ハマスタでもらえたベイユニはタグが横浜そごうで、横浜銀行の広告が袖に入ってた
それ考えるとアンダーアーマで広告なしの巨人はすごいね
>>450 ジャビットみたいに地面に引きずるか、鍋敷きとかにしそう
菅野の10失点の日は、次のために
4回で降りた方が良かったなあ
5月20日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒球界大特集:巨人・坂本勇人が常識を変えた!?「右打者最強説」を大検証-鈴木誠也、山田哲人、山川穂高他
⇒本誌大胆予測:2020東京五輪の最終聖火ランナーは誰だ!-イチローか、Qちゃんか、ミスターか
5月20日(月)発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼酒乱暴行の元新人王、巨人・澤村拓一を待つ「最後通牒」
>>404 丸は
坂本や全盛期阿部みたいに
完璧なバッターではない
そういう目を持って見れば
不満は少なくなる
>>398 ニワカに限らず、あまりにチケットが取れないとか人気煽り過ぎるとライトな客がまず来なくなる。
雰囲気についていけないからなぁ。広島ももう行くことはないかな。一昨々年に行ったのが最後になったかな。自分も歳だし。
ブームが落ち着いて仮にチケットが取れるようになったとしても一旦離れた客はもう帰ってこない。
小林ってエース級としか相手捕手できないんじゃね?
ようやってないと思うわ
ゲレーロ打ったのってインコースだよな? 二軍に矯正出きるコーチがおるって事?
>>466 インローは苦手じゃないぞ
インハイが苦手
ただ落ちる前よりは状態自体は良くなってる
>>431 うちは三振取れるタイミングで歩かせるから
>>442 3連覇したチームだしな
ただ広島が此所まで強くなったのは
3年前の澤村のサヨナラだと思うわ
>>466 ゲロは
インローなら打てる
というかどのバッターもそう
腕が伸びるから
ゲレーロが復活したら言うことないよな ホームランの威力はやっぱり凄いわ
>>463 三振が多いことは全然悪いことじゃないけどな
去年の丸のOPSとか全盛期の阿部坂本より上だし
>>470 今シーズンどん底だった広島が息を吹き返したのはクック炎上
岡本も三振なんて恐れずに打てないコースはスッパリ諦めればいいのに
ソフトバンクですら辞めたのに未だにアウトコールやってる横浜はやっぱ頭おかしいわ
丸はカットをあまりしないから、打てる球が来ない打席は四球か三振
だけど、それ以外の打席ではやはり天才としか言いようのないバッティングだと思う
これまでの巨人にはいなかったタイプ、特にスイングの速さがすごい
>>485 同じデブでも山川ぐらい打ちまくってくれれば誰も文句は言わないんだけどな
中島ってゆるい半速球しか打てなくね? 石川から稼いでスタメン勝ちとって草
夏場に上がってこれるのかな
上茶谷初勝利爆弾は無事破裂しそうやな
G-のエビ実況試合じゃなくてよかったわ
三振 岡本 41
坂本 34
丸 30
三振少ないよ今年の丸は
開幕の4三振のイメージ強いけど
>>492 山川なんてバカ原の格好の餌食にされて打てなくなってるわw
岡本は丸の加入でプレッシャーを受けてるのかもしれないね
坂本が刺激を受けてるのと逆
あんな完成されたバッティングを見せられたら、コンプレックスを持っても不思議じゃない
>>477 うむ
たしかに今は全部に手を出そうとしてるね
それで的が絞れずらくなってるのか中途半端なスイングも目立つね
>>493 石川中島の2人は
140後半の球は打てん
>>495 去年はホームランが急激に増えてホームラン狙いになって三振王になったけど
今年の丸はおととしまでの丸に戻ってヒット狙いに徹してるからな
>>473 柳を今のウチが打てるかなあー、またメルセデスムエンゴは勘弁して…
て初回表裏を見た時思ったのを一振りで払拭した。
雰囲気も一気に勝ちムードになったし、ホームランはほんと正義だわ
>>497 このままいったらオフの台湾ウィンターリーグコースになりそう
湯上谷とかいうの
やっと勝ち星ついたんか
嫌いだから良かったとかは言えんな
>>505 今年は九里からの同点2ラン、
ガルシアからの3ラン 今永からの決勝ソロ
3-0で負けて嫌な雰囲気からのロメロからの反撃のソロ
そして今日柳からの先制2ランと
いいところでばっかり打ってるんだよね
去年はどうでもいいソローロしか印象なかったけど
>>501 石川もそうなのか知らんかった 最近打ったホームランはかっこよかったけど
よくも悪くもセリーグ向きなのかな 意外と銀次郎だけかなパ出身でガチなのわ 4番キャッチャー山田
ドカベンが巨人にいたらどうなってたか見てみたかったな・・・
強打で強肩正捕手ってなかなかいないよな
巨人 +7
広島 +5
ヤク. +1
阪神 +1
中日 -5
ベイ.. -9
ゲレーロは去年に比べれば空砲ではなく価値あるホームランばっかだから使うべき
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 23 16 01 .590 ---
広島 23 18 01 .561 1.0
ヤクルト 21 20 02 .512 2.0
阪神 21 20 02 .512 0.0
中日 18 23 00 .439 3.0
横浜 16 25 00 .390 2.0
\(^_^)/
近年は大卒の有力選手は大したこと無いな
やっぱり高卒獲った方が良い
そういう意味では去年のドラフトは良いドラフトだったと思う
ウィーッス
ベイだがようやく本調子戻ってきたわ
また一緒に広島叩いて首位争いできるといいな
>>501 岡本もだぞ
今の岡本が打てるのは甘く入って来た変化球だけ
ストレートど真ん中に来ても毎回振り遅れて空振りか、バックネットにファウル打ち上げてる感じ
>>522 よくやった
広島叩いたら考えてやってもええ
坂本は通算OPSで見れば丸以下では?
ショートとしてはめちゃくちゃ打つから野手のとしての格は上だろうけど
ベイ、ウチと当たる前に好調になるのは困るな
ヤクを叩いてくれたのは嬉しいが
そういやクソエビにネガワが上茶谷、金閣小学校連呼しまくったけど
高橋の時は高橋連呼なかったの?
>>522 宮崎起こしてやったんだからよそ相手にはもっと頑張れよ
配布される橙魂ユニって複数回着るのは厳しい感じですかね?
これからたくさん着ていく予定なんですが
>>529 砂田S子石田三嶋としっかり勝ちパ酷使してるから大丈夫やw
ヤマヤスは疲れてようがなかろうがどっちにしろ打てんし…
どの試合だったのか忘れたが、坂本・丸で二死2,3塁を作った打席で
岡本が空振り三球三振、ベンチに戻って丸に「すみません」と言ってたね(唇の動きでわかった)
あれは言わなくていいと思った、いつか結果で返せばいいことだよ
>>523 岡本は
狙ってれば打てる
中島石川は
狙ってても打てない
ひたちなかの試合雨予報なんだよな
あそこで雨強行やると投手炎上するんだよな
去年のみつを、何年か前の内海
そしてしれっと長野がホームラン打つんだよ
>>540 たぶん中止だぞ
大雨暴風になるらしいし
>>542 ウチは投手クソザコだからパリーグの協力打線相手に打ち負ける
つくづく東京ドームで石川に負けたのが悔やまれる謎の4連敗だったわ
あの東京ドーム4連敗は裏で金でも動いてんじゃないかと思うほど不可解な内容だったわ・・・
>>542 ヤクルト去年交流戦優勝してるんだよなぁ
丸はホームラン意識すると崩れそうだから今のままでいい
というか丸は理想的な3番打者やぞ
相手投手は坂本、丸の並びは絶対に嫌だからな
去年の横浜や今年のヤクルトみたいに怪我人続出してるときにそれなりに持ち堪えて怪我人帰ってきて一気に浮上や!って思うけどそんなに勝てないんだよな なんでなんだろ
>>544 パは左の技巧派苦手だから
高橋メル今村あたりは抑えるはず
>>542 広島って交流戦弱いんじゃなかったっけ?
>>554 去年は広島は交流戦防御率12球団最下位
パ・リーグにボッコボコに打たれてたが、今年はどうなるかな
>>549 丸は移籍1年目だから最低限率は残しておかないと不安だろうし
去年みたいな全打席ホームラン狙いみたいなことにはならんだろう
>>512 今年はかなりいいとこで打ってるな。
開幕2戦目の床田もだし、西からも決勝打打ったような。
あんまりピッチャーの良し悪し関係なく、失投投げてくれるかどうかかもね。
相手先発ピッチャーが良いと皆一様に黙り込む日本人打線にはやっぱり外人の空気読めなさがいいわw
懐かしい事
昨年中村剛也のホームラン第1号が6/9の巨人戦。
>>554 代表的なのが2014年だな
1位広島で巨人とのゲーム差が4.5差。これで交流戦終了時にはその差が
逆転してたからねえ・・・
もう交流戦の時期か 猫戦で内海レンタルして使いたいなw
>>550 さっきも書いたけど実際はケガ人って大抵万全で帰ってくるわけではないことと、
それまでみんな危機感持ってやってたのが帰ってきて案外ほっとしちゃったりするんじゃないかと思う
ちな鯉
丸獲れて本当に良かったって思ってる巨専民って大体七割くらい?
交流戦
楽天 楽天生命パーク
ロッテ 東京ドーム
西武 メットライフドーム
日ハム 札幌ドーム
オリ 東京ドーム
ソフト 東京ドーム
確か2年前も生命パークスタートじゃなかったけ?
13連敗のとき、菅野炎上→完封リレー→田原の3球
山下航汰はいい選手になると思うんだが
原がドラフト下位どころか育成の野手を使うはずがないから二軍の帝王で終わりだな
二軍で活躍しても7打席で落としたり、30打席でOPS1.000超えてる選手がいても愛人使うぐらいの間抜けだし
広島は真っ直ぐでゴリゴリ行く投手が多いからパからしたらやりやすいんやろなあ
セのチームは逆に真っ直ぐでゴリゴリ行く投手に弱いが
石川は巨人戦の時だけ良いとかw
他には手抜きするの?
前聞いたときは山本とか千賀と当たるかんじだって聞いた
山本は抹消されたからまたかわるかな
>>565 楽天生命パークねえ
二年前の悪夢思い出していやなスタートだな
>>555 去年はそもそもフランスアもいなくて投手陣がそもそもあんまり良くなくて
打のチームだったから今年とはだいぶ違う
今村ジャクソンが何度も炎上してた記憶
>>564 金を払ったのは球団w、ファンは見てるだけ
丸はいいプレイしかしてないし、いい影響しか周りに与えてない
>>564 丸いらねって思ってる巨専民は長野獲れてよかったって思ってる鯉専民と同じくらいだと思うぞw
ソフトバンクはなぜか巨人ブランドに
未だビビってる印象だわ
>>564 最高の三番 丸に文句言ってるやつアホやと思う
5月広島
11勝3敗1分
5月巨人
7勝6敗1分
5月広島が勝率7割以上を記録してるのでそりゃあ差が縮まって当然かと
この勢いを持続されたらどこも追いつけないわw
おまえら広島の話ばっかりしてんなw
すまんが俺は由伸時代見てなかったからか全く怖くないんだが、というより2015思い出してヤクルトのが怖い
>>564 丸がいなくなって良かったとか思ってる鯉ファンは何割よ?
それこそアホだと思うぜ
>>579 菅野とかいう並以下のPが足引っ張ってるな
ウチと半珍は戦力がそこそこあっても勝負強さがない
ヤクは結局戦力不足 味噌と横浜は論外
結局セリーグは消去法で広島が有力なんだよな
坂本丸の並びは、2002の
清水二岡高橋松井清原阿部という6人の並びに匹敵する期待感
>>579 その分夏場調子悪くなるならいいんだけどな
2軍戦見てると加藤より山下の方が穴が少ない感じがするな。
こういう穴が少ないタイプは1軍でも比較的早く通用するんじゃないかね
>>564 こう書いてやろう:
「ちな巨
長野獲れて本当に良かったって思ってる鯉専民って大体七割くらい?」
さすがにずっとそんなん続かんわ
エースだめだめでも勝ち越してる球団のがつええわ
広島はここ2年は終盤に失速してるイメージ
その時期には下位と差が開きまくってるからあまり響いてないってだけで
というか、丸とってダメだと思ってるファンってだれだよw
丸いなくなって悪いと思ってるファンはいるだろうかw
カープファンは長野を外からしか見てないからな
俺らが横浜のベトナムこと桑原を.300 15 60クラスだと思ってるようなもんだ
山下は育成だけどもう二軍でスタメンだからな
現場からはかなり評価高いはず
ちな鯉ですがたくさんのレスありがとうございます
最初は丸居なくなって悲しかったけど段々慣れてきたし
巨人ファンが歓迎してくれてるのならそれはそれでいいのかなーって思ってます
振られた彼女の事やっと忘れられるかなって心境です
なんだかんだマシソン頼みになりそうな感じがするなあ
西村がらあんな事になってなけりゃ
広島ってチャンスですずきとバティスタだけ 歩かしたら点取れないと思うんだけどな
うちだけちゃう何回もアホみたいに打たれてるのは
>>584 勝負強さなんてほぼ原の思いつき采配舐めプのせいだけどな選手は頑張ってる
バテイスタのせいで長野の野球人生の寿命がさらに縮まってしまった(´・ω・`)
広島はバティスタが冷えるの待つか、床田、鈴木が故障するのを待つかどっちか
ぐらいしてもらわないときつい
山下ついに.280まで率上げてきたか。高卒1年目でこの数字って超有望株
>>579 まず直接対決を制さないと
それでも広島優勝するなら仕方ないこと
こっちはどうしようもない
あそこはやっぱ野手のレベルたかいしな
長野が入っていけるわけないわ
公式ホームページに明日TBSチャンネル1
っかいてあんだがやるんだよな
>>572 楽天生命パーク
交流戦初優勝
サンチェスとかいうクローザーを2試合炎上
無敗マーを止めた
いいところもある
優勝はもう広島に決定したわ
この強さでまだ田中が眠ってて夏長野が控えてる
上積みがありすぎる
丸いなかったらBクラスまであるだろ
坂本個人軍に逆戻りだったよ
マシソンって球速どれくらい出てるの?
教えて二軍戦見てたひと
>>581 あんたは何を見て生きてきたんだ?
夢から早く覚めろ
>>613 今日は最速152
前回は最速153
スピードもコントロールも戻ってるよ
あとはキレとスタミナが回復すれば一軍だと思う
>>586 田原炎上じゃなかった?
あと松井が制球乱してたのに長野バント併殺して凄い荒れなかった?
坂本・丸の2・3番は、ファンから見てても超反則だと思うw
ちょっとありえないオーダーだよ
広島とDeNAのおかげでヤクルトと阪神に3ゲーム差つけれたんだ
ヤクルトはやっぱ広島に5点差ひっくりかえされたのが響いてるね
>>619 ありがとう
とりあえず150は出るみたいでよかった
結局3、4番は坂本丸のほうがいいわ
まさか5月中旬でも復調の兆しも見えないとはな
宮崎ですら戻ったのに
去年ずっと自慢してたケロご自慢のWARが本物なら広島は確変
チームWAR(野手/投手)
読売 13.91(7.9/5.2)
阪神 11.9(3.8/8.1)
東京 11.8(5.1/6.7)
中日 9.8(3.7/6.1)
広島 9.2(3.2/7.0)
横浜 8.3(1.8/6.5)
4番を我慢するって意味わからんよな
今の4番のデブって仮に7番でも期待できないんだが
阿部と併用して欲しいレベル。田中をスタメンにするのもアレだが
◯のバント未遂、自己判断のセーフティでもなんでもなくサインだったらしいぞw
やっぱり頭おかしいだろアイツwww
病気で体重11kg落として戻したマシソンは流石や
あとは実践慣れして球速も155位は欲しいよね
遅い時のマシソンって打たれてる印象
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 23 16 01 .590 ---
広島 23 18 01 .561 1.0
ヤクルト 21 20 02 .512 2.0
阪神 21 20 02 .512 0.0
中日 18 23 00 .439 3.0
横浜 16 25 00 .390 2.0
.
あー早く尚輝、坂本、丸の並びが見たいわ
山本昌もこの上位3人の並びは投手目線だと最悪と言ってたし
上位打線は固定したいから1番は対左投手を苦にしない尚輝をフリーに打たせるのが理想なんだよな
>>633 今年は面白いな
広島独走じゃないからね
ヤクルトは脱落かな
広島は丸FA分確実に打線は弱くなってるけど先発が去年より安定してるのが厄介
ウチは4番以降の層の厚さで負けてるのと中継ぎ抑えが現状の面子では明らかに苦しい
新外国人投手を2枚取って当りを引かない限り3~4位がやっとだわ
ストッパー澤村なんてやってる内は優勝なんてとてもとても
>>634 原の吉川への苦言はもっともだったね
原自身がどれだけガッカリしたことか
今やリリーフより4番のデブと菅野が悪い状況
これに関しては原の問題じゃないとこあるな
菅野を抹消調整させないのはアホだが
ヤクルトの五十嵐って40代だろ。もう19試合も出場ってさすがに使いすぎだわw
4番のデブのせいで色々狂ってんだよ
5番以降のメンツに期待するのが間違ってんだから
マギー切っといてなにを言ってんだって話だが
捕手の打撃とか本来はネタにするところじゃない
全部4番のデブが悪い
交流戦までに貯金10は作りたいとこやなぁ
来週から全部ホームだし何とかなりそうかな
甲子園はホーム扱いな
jスポーツは契約してないから見れん
ダゾーンで見るか
割とまじで菅野を交流戦まで落として田口先発でいいよ
どうせ落とすなら菅野で落とすより納得できるわ
そういえば味噌カスの煽りが静まったな
やはり根尾より山下のが格上だった事に気付いてしまって赤面しているに違いない
>>617 来週ヤングマンかアダメスと入れ替えだな
>>640 澤村は広島には粉砕されるイメージ
他の球団なら大丈夫
巨人
東京ドームでの成績9勝8敗
謎の4連敗があったせいで地の利がなくなってるやないか!
>>653 普通に阿部のほうが期待できるわ
情けない4番だよ。バットにボールを当てることが下手ってかつえの大田状態
もうクックとマルティネスはクビでいいだろ
加藤と山下支配下で
ドームでしばらく試合見たくないわ
HR打たれるだけの悪夢の球場の印象
今日は熊本に巨人の大田がいた
千賀の変化球に、昔よく見た空振りw
メルセデスゲレーロマシソンビヤヌエバ(ヤングマン)
交流戦の枠難しいなぁ
マシソンはいい奴だが去年より確実に力落ちてるから過度の期待は禁物
それにしてもナゴド&中日って癒しだな
どうせ追いつかれないやろな っていう安心感もある
山本は限界
吉川尚はまだまだ
もう重信をセカンドで使うしか1番問題の解決策はない
原はさっさと決断しろ
>>670 クックはいらんよ
マルティネスは伸びしろあるからな
まだまだ未知数だ
>>678 今年中日には福田にしか負けてないからな
山本はまだ様子見てもいい
代わりいないんだから吉川戻るまでは固定
山本は限界って……聞いてるこっちが恥ずかしくなってくるぜ
出塁率.402
>>677 昨日の高木VS高橋の4球目はまじで走者一掃かと思って肝を冷やしたわw
あれフェアだったら5連敗になっていてもおかしくなかったw
福田にインコース使って逆転負けが二回もあったよな
結局HRが正義ってこと。丸もそろそろ量産しろよ
やっぱりライトと(サード・ファースト)が足りないよね
>>684 重信も.379だし、
どっちが1番でもええと思うわ
左右で使い分けでも
山本はよくやってるよ
4番の奴の方がやばいだろ
出塁率かなり低いだろ
山本が冷えてくる頃には吉川尚が戻ってくると思ったのになぁ
前半戦絶望コースなのか?
岡本はこのところ得点圏は.293に上がってきたから
まあ我慢できる
4番のカスが一番の問題だよな
あいつ何狙ってんのかわからねーもん
フォーク投げとけばくるくるだし笑える
加藤はともかく山下は高卒1年目で守備もまだまだだから支配下は来季の話だろうな
まあこれから下で首位打者&HR王ぐらい打ち続けるなら話は別だけど・・
下位に1発打てる外人がいることの大切さをアホ共も今日で学んだだろ
これがこの前まで6番山本だったとかそりゃ勝てるわけない
阿部なら出塁は絶対に稼げるしな
今の4番のデブの内容はマジでヤバイんだよ
せめて当たれば飛ぶ4月の状態なら救いようはあるが
副島アナのおっぱい揉みしだいて乳首を吸いまくりたい
>>698 陥没かもしれないし
乳輪がすごいでかいかもしれない
>>666 金曜3週連続ドームが続くのでヤングマンでもいい
>>695 いや別に。あれなくても勝てたしな
ビヤならポジれるがゲレーロの事故を引っ張るならヤバイ
田中の3安打にまた原が騙されて明日1番スタメン5タコが見えるわ
さっさとビヤヌエバ上げろ
山本って選球眼がいいから打率が急落しても出塁率をそこそこ維持できるんだよな。そこは尚輝に勝ってるわ
>>693 バカ原に言われてんだろ
とにかくストライクは見逃すなって
だから際どいのは全部振りにいってしまって追い込まれる
今年は去年よりミノサンが全然少ない
>>688 重信ならちゃんと結果出してるから文句無いよ
結局そういうことなのよね
1,2試合の内容だけで評価する人いるけど結果出せば数字に残るからこれ以上ない説得力になる
岡本は身体が前に出て力み返って振ってるからボールの見極めが出来ない、打球に角度も付けられない
まあHR打者って大体スランプ長いから我慢するしかないわな
原にとってはまだまだ遊べる時期なんだよ
9月以降の本当に厳しい局面になったら、別人のようにシビアになる
その時期の原に耐えられる選手しか使われないよ
ナカジは得点圏ゴミだからヘイト溜まってるけど
出塁率高いから
使いどころを間違わなければ使える
ロートルのゴミ集め誰も戦力になってないな
上原中島岩隈
>>704 重信石川にその事故を起こせたとも思えんがな。
重信石川がナゴドで確信歩きしてから事故扱いしたらいい。
たぶん一生来ないわw
24日からの広島戦が今年の天王山だろうな
これで命運が決まる
負け越したら今年は優勝はない
>>712 ブルペンが現状にスタッフなら9月の声聞く前に終戦してるやろうな
岡本は基本レフトからセンターにしか飛ばなくなったな
やっぱ体開くの早いんだよな(´・ω・`)
>>715 いや
脚の遅い中島が出塁して
どうなる
>>703 脇臭いのか
将棋やめてから見なくなったな
>>712 こういう原シンばかって9月に自力優勝なくなった時には
「原は本当の勝負は来年って最初から考えてたはず」
とかって言うんだろうなw
>>720 別にそんなに力みかえる必要もないと思うけどウチはブルペン強化しないと広島には確実に負けるやろうな
山本と重信比較したら重信の方が1番適正断トツだろ
山本は長打力がなくて足が遅くて守備も下手
重信は長打力そこそこあって足も速い
こんな理想的な1番いないよ
打撃だけなら吉川尚の上位互換
セカンドやらせて1番固定すべき
前から思ってたけど、お前らって原と由伸どっちが好きなんだよ?
俺は由伸だ
監督としては甘いけどいつも手帳に何か書いてるところが好きだ
>>730 陽も打席立たせて感覚慣れさせておくと
明日打つかもしれん
全員野球
>>733 俺は原の現役時代ほとんど記憶にないしやっぱり由伸だわ
でも巨専の大半を占める高齢ニートにとっては原がど真ん中なんだろ
亀井は広島戦打たないんだよな
速いストレート打てないから
>>733 選手由伸は好きだったけど監督由伸を好きと思ったことなんて一度もない
>>733 選手としても由伸
監督としては成功できなかったが
>>733 原政権下で8月時点で首位と10ゲーム以上も差がついたのは2003年と2006年だけ
2016年とかみて俺は高橋を見限った。8月の連敗地獄はさすがに許せない
阿部も広島戦では使うな
中島でいい
捕手は炭谷大城で
小林は役に立たない
>>738 2016日シリのトラウマ思い出させる作戦か。あの日シリ陽活躍してないけど
原も大概低レベルの監督だが 由伸は能力的に監督なんて出来る人間じゃないな
>>744 今の中島使うとか
正気ではない
代打陣では
速い球一番打てない
ってか陽岱鋼はストレート強いからな
炭谷も
広島は速いストレート多いから
床田ジョンソンには陽で、アドゥワには亀井
来週はそれだけっしょ
>>745 トラウマ思い出させるならレアードだな
今の巨人にレアードとかピンズドなんだけどな
あんな活躍するとは思えないよなあ
>>748 炭谷を
対左の代打として
使ってみるのもいいかもしれない
中島よりは
打つだろう
まともな中継ぎが中川しか居ない現状なのに 優勝とかポジってる奴って頭大丈夫なのかと思う
>>753 裏で動いてると信じたい。NPB外国人選手好きさんが挙げてる投手欲しいな
陽は左腕の角度に合わない空振りが目立つ
左腕に弱いのに使ってどうすんだろうな。去年と同じことやって負けるのか原
石川使えよ。岩貞から勝てたの忘れたのか
>>753 いきなりどうしたの?どこに優勝って書き込みがあるんだ?
巨人が連勝すると嫉妬してネガティブ発言垂れ流しする輩ががたちまち増えるなw
>>755 石川も
速い球に弱いので
パワーPの左腕なら
打てん
でもジョンソンからは打ってんだな陽
使うしかないか
得失点差 巨人 +54 広島 +1
ホームラン 巨人 51 広島 40
チーム打率 巨人 266 広島 242
これで優勝ポジらない方がどうかしてるぜ
こういう実力差は、データの少ない交流戦では
きっちりと差として現れるしな
尚輝マシソンビヤヌエバ抜きでこれだし
今日の酒護神はちょっと不安定だったな
このまま抑えで使うんか?
ついでに
優勝回数 原7 緒方3
日本一 原3 緒方0
これでポジらない方がどうかしてるぜ
>>760 4月と5月以降では広島は別チームと考えた方がいい
そのぐらいで対策練らないと広島抑えられないだろ
打つ方はいいにしても問題は投手陣だし
>>760 ちなみに5月のデータは?菅野がこのままなら諦めムードなんだが
>>760 これでゲーム差がたったの1だからポジれないんだろw
山本ってスイングするときにジャンプするのどうにかならんのか、走り打ちするよりも醜いだろアレ
四球とることを意識してるのは見て取れるから個人的には応援したい選手なんだが
あのスイングでカット失敗してるのみると情けなくなるからやめてくれ
>>757 負けると戦犯をボロカスに貶す輩も現れるがw
4番のデブは使わない選択肢も可能だが
菅野は優勝するなら絶対的に活躍が求められる
早く抹消して調整させい
vs右 vs左
4重信 4山本
6坂本 6坂本
8丸 8丸
3岡本 3岡本
9亀井 9陽
7ゲレーロ 7ゲレーロ
2大城 5ビヤヌエバ
5ビヤヌエバ2炭谷
これでよい
えっ!?飲んで帰って来て覗いたら煽りカス&レス乞食同士でレス叩きあいのカオス状態w
素人が打撃論とかもうええわほんまめんどくさい連中集まってるなまあ朝までやっとけやっとけ!
ほなまともなジャイアンツファンの皆さんお疲れでした!
>>771 いや
丸は速い球に弱い
だからあの丸のホームランは
広島ファンも驚いてた
その広島もヤクルトと阪神とはゲーム差2だろ。
ちょっと連敗すればすぐ落ちるのはお互い様
山本は明日は下位だろ
流石にあんなの1番で使えない
>>774 そうでもないよ
おととしの剛速球の畠から丸はポンポンホームラン打ってた
もう無駄にポジる段階終わったからな
どこの球団も現実が見えてきた。広島だけ都合の良い現実だが
>>778 大きいヒッチで
去年から速い球に弱くなった
一昨年は普通
>>763 広島は連覇した3年含めても今年が最も投手力高くて厄介だと思うわ
先発は不安定だった久里や岡田から床田とアドゥワに変わったし、
中継ぎもレグナルト1枚加わってるし
>>773 お疲れ様ー。
ほんと勝って良かった!
明日も勝ちたいね
マシソン、クック、新外国人リリーフ
今やこれ等より本来の菅野が一番必要
手遅れになる前に調整させろ
>>781 確かに投手力は今年の方が良いな
ジョンソンも長い回は投げないけど抑え始めたしな
菅野は絶不調だから中5日は自殺行為だったよなぁ。もう原も無理はしないだろう
やっぱ大城いいじゃん
3人制は続けるとして柱としてやってくのは大城でいいわ
>>760 これでゲーム差がたったの1なんだからやばいんだよな
>>781 今の調子が1年続けばな
床田、アドゥワも年間先発でやれるかは未知数だし中継ぎもレグナルト菊池中村恭平辺りは出来過ぎかと
広島はフランスアが復調してレグナルト一岡が好調を維持してるから手強いね
広島は丸がいなくなった分打線は弱くなったがリリーフは過去3年よりも大分上だよな
フランスワに加えてレグナルドが厄介
ないよ、特に怪我人もないのに借金8まで膨らますようなとこは落ちる
>>786 疫病神小林はいらない
炭谷と大城のサシの勝負か
宇佐見岸田を入れてやればいい
てか広島のアブドゥル誠とかいうのはなんなんだ
日本人なのか
成績だけ見るとあれのおかげで広島が浮上してる感がある
>>65 ゲレーロのサード守備知らんの?
ゲームじゃないんだから
たまの一発では割に合わないぞ
相手はサードに転がせばヒットというハンデで勝てるならやってもいい
そのくらい下手だぞ
>>728 お前去年までの由伸采配見てたのか?
現状のジャイアンツで原より有能な監督皆無だぞ
>>797 甲子園見れないからなぁ
学生の頃はよく見てたが
>>798 「補強といえるのは丸だけ」と言われた中でようやってるよな。阪神の矢野なんか
巨人の中継ぎを開幕前にバカにしてたぐらいなんだから、この不安は予想通りなんだ
けどねぇ~
>>786 大城は正捕手にはなれないんだから、そんなことをするのは無意味だよ
東 大貫 京山 床田 ジョンソン アドゥワ
高橋 菅野 今村 ヤングマン メルセデス 山口
来週はこんな感じか
貴様ら丸がいなければボロボロやな。来週には首位入れ替わりからの去年みたいに7月に自力優勝消滅させたるからな。見とけよ。
やっぱ広島がきたか?(笑)
去年5割割れなのになに言ってんだ?
>>783 味噌カスって本当に陰湿なクズ、典型的な底辺貧乏負け犬しかいないなw
こいせんで巨人叩きして放射脳ケロカスからレス返貰うしか楽しみがない。腐ったお味噌ドベゴンズが弱すぎるから…
ドベゴンズ再建するにはトンキンごみ新聞記者望月ババアを球団社長にするしかないなw
http://hissi.org/read.php/livebase/20190518/bXhvWTR2RS8w.html http://2chb.net/r/livebase/1558158786/66 http://2chb.net/r/livebase/1558157733/423 http://hissi.org/read.php/livebase/20190517/bmNSNStVSVcw.html http://2chb.net/r/livebase/1558096504/236 複数回線使って自演までしてヘイトスピーチしてるわ
562: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f774-Xeff [14.133.212.193]) [sage] 2019/05/18(土) 15:02:14.00 ID:Qrl926jQ0
巨人の帰りのバスにトラックが突っ込んで、全員即死のニュースお待ちしております笑笑
http://2chb.net/r/livebase/1558157756/562 広島と優勝争うためにはブルペンの強化=新外国人投手の補強は不可欠
広島が今出てるメンツが全員不調もケガもなくいけるわけないだろ。
勝負はまだまだ先だよw
貯金10でも優勝できるだろと思ってたが
今の広島見ると甘かったな、20いるよ
広島とはドームでは勝ち越さないとまずいよ
マツダではなかなか勝てそうもないし
あの広島と優勝争いとか古参のファンには信じられないけどな
まぁ歴史的にセリーグ最弱球団は阪神に譲ったのは確かだなw
>>826 めっちゃアーム式の投手か
うちの戸郷のが上だな
>>833 もうマツダを6つも消費できてるのはいいな
マツダ戦かなり消化してるし、広島戦を5分近くで切り抜けて他にお得意様を2つ作れれば優勝できる
阪神ともう一つ 一番御しやすそうなのは中日かね
>>834 80年代90年代は広島と普通に優勝争いしてたけどなぁ
>>773 必死に岡本叩きしてる
>>780ID:dJJdGttL0は典型的な池沼のアンチ巨人やでw
昨日133.218.15.9
http://hissi.org/read.php/livebase/20190517/d25rWkkvVW4w.html 今日114.149.61.218
http://hissi.org/read.php/livebase/20190518/N2ppOFFNRXkw.html ↑同一人物
昨日あれだけ叩いたゲレーロが今日ホームラン打ったからIP変えるも岡本や他の選手の叩き方の文章が一緒ですぐバレる
典型的な詰めが甘いおバカ池沼やなお前www
底辺の貧乏負け犬が年収1億ある勝ち組岡本に嫉妬して16時~22時まで6時間号泣しながら岡本叩きしてるやでw
惨めやなオッサンwww
5分とか弱気やん
普通に倒して優勝しないとダメだろ
マツダの消化早いのウチだけじゃないよな
去年まで日程不満が出てたし今年は梅雨前になるべく屋外消化しちまおうって腹か
去年みたいに表ローテで弾き返されると優勝どころか2~3位も危うくなるしなぁ
珍や味噌から稼ぐ方が良い気もする
クックって行方不明?
マシソンのほうが復帰速そうじゃん
>>841 80年代から90年代途中まではAクラス常連だったぞ
FAと逆指名で差をつけられて弱体したけど
>>834 昭和末期の山本浩二衣笠の頃のカープとはさんざんせりあったやん
あの頃は大洋ヤクルト暗黒、阪神がいつも真ん中あたり、ライバルは広島か中日だった
>>844 そう、広島は得意なホームを消化しまくってるから
後半キツイ
>>846 三軍でキャッチボールって記事が最後だな…俺はもういないもんだと思ってるわ
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
ヤングマンとメルセデスの併用っていつまでやんだろ
どう考えてもメルセデス一択で行ったほうがいいだろうに
80年代は野球全然見てなかったから知らないけれど
記録見ると80年代の広島は強かったみたいだね。
90年代だと91年と96年の印象しかない。
>>846 今年は日本でマッタリして来年メジャー復帰するんだろ
ナメられてんだよ
>>847 80年代から見てるけどカープが強かった印象ほとんど無いけどな
確かに有能な選手いたからファミスタでは使ってたわw
中川初失点は残念だがタイミングとしては悪くなかった気もする
一点差や同点でやられるよりはダメージ少ない
明日どすこいだけどやっぱ小林なんかな
いい流れ止まりそうで嫌だわ
クックは起用の仕方に不満があったんだろ
メジャーから来た奴は来年のMLBとの契約しか頭にないから始末に悪い
西武と広島が日本シリーズやったのは80年代やったかな
1試合引き分けて8試合やったシリーズ
>>861 80年代から見てて広島が強く無いなんて意見は少ないと思う
とにかく毎回サッカーみたいなスコアの試合をしてた印象が強い
しかし広島は何のために長野さん獲ったんや?
去年うちのレギュラーやで!雑に扱わないで欲しいわ
80年代の広島はとにかく打ってきた記憶がある
こっちも打ってたけど
>>865 ロッテのばるがすは、2軍でも明るく元気にやってて、手を抜いてないぞ。
>>757>>768
必死に岡本叩きしてる
>>783 ID:7ji8QMEy0は典型的な池沼のアンチ巨人やでw
昨日133.218.15.9
http://hissi.org/read.php/livebase/20190517/d25rWkkvVW4w.html 今日114.149.61.218
http://hissi.org/read.php/livebase/20190518/N2ppOFFNRXkw.html ↑同一人物
昨日あれだけ叩いたゲレーロが今日ホームラン打ったからIP変えるも岡本や他の選手の叩き方の文章が一緒ですぐバレる
典型的な詰めが甘いおバカ池沼やなお前www
底辺の貧乏負け犬が年収1億ある勝ち組岡本に嫉妬して16時~22時まで6時間号泣しながら岡本叩きしてるやでw
114.149.61.218 ID:7ji8QMEy0は惨めやなオッサンwww
>>867 歳のせいか記憶が曖昧だけど
斎藤雅樹のパクリみたいな若造に斎藤が投げ負けた記憶があるな
>>865 やっぱ3Aで燻ってるようなハングリーな奴の方が働くな
クックはメジャーでも屈指のセットアッパー時代を知ってるから日本でやるのはアホらしく感じてそうだ
広島戦と言えば
槙原、桑田、ガリクソン
川口、大野、北別府
この表ローテ3枚だな
先取点=負けのようなもの
そして巨人は角、鹿取
広島は永富、津田
>>869 山本浩二や衣笠が全盛で助っ人も良いのが居た頃は凄い打線だったけど後半は皆んな引退して地味で堅実なチームになってた
80年代は北別府、大野のイメージ
90年代は佐々岡、紀藤のイメージ
山内っていうのもいたな
>>840 ほんとこいつが消えればいいのにな。
勝ったってのにいつまでもグチグチグチグチ…。
一昨年とか去年とかに比べりゃ今現在首位で、首位争いできてるだけ100倍マシなのにw
>>874 バルガスはロッテの広報カメラにむかってがんばるがすという決めセリフの動画で大人気
今岡2軍監督も姿勢を褒めてた
まあ、仮に調子が上向いたとしても、レアードを大幅昇給させて来年契約だろうから
ばるがすはどこか日本のほかの球団へ移籍したほうがいいんじゃないかな
ロッテも、そんなに金払えないだろうし、ロッテは野手は助っ人1人でよさそうだしな
そういえば高橋慶彦って広島のコーチとかやってないよね?
真っ先に強かった頃の広島と言えば名前が挙がる選手なのに
>>884 フロントに嫌われてるらしいね。
関係ないけど高橋義彦おかずに抜いてたココリコ遠藤って狂ってるよな
>>885 そうなんだ
広島と言えば高橋慶彦ってイメージなんだけどな
後楽園球場の広島戦
2ストライク4ボールから吉村ホームラン
津田からクロウ逆転サヨナラホームラン
東京ドーム初期
クロウが敬遠球サヨナラヒット
そして25年前の今日は槙原が福岡ドームで完全試合だな
やきゅつくで高橋慶彦がやたら転生してきてガチ強かったから現役しらないけど好き
>>892 槙原の完全試合はサード一茂というのがまた凄いんだよなw
>>882 底辺負け犬はいつも「俺は悪くない社会が悪い」とグチグチ惨めな言い訳してるよね
6時間も岡本叩いてるよw時間の使い方が典型的な底辺貧乏負け犬やなwww
今日114.149.61.218 ID:dJJdGttL0
http://hissi.org/read.php/livebase/20190518/N2ppOFFNRXkw.html 来週左多いな..
ビヤの出番かな、ゲレ見てるとやはり火力大事だわ
東、床田、ジョンソン
これは厳しい1週間になりそうだ
>>897 ライトに陽岱鋼、サード岡本、ファーストナカジの予感
小林は右でも左でも打てないから使う必要がない
炭谷でも使っとけ
メルセデスには大城で
しかし昨日の中川に酷使酷使うるさいやつがいて驚いたわ
中5からの2連投でどんだけ過保護なんだよ
仮に今日投げても3連投で休み入るしな
春コバの季節も終わったし当分は炭谷と大城で回して欲しいな
菅野も小林指名とかヤメりゃ良いのにな
改めてゲレーロのHR確信歩きしていい当たりじゃねぇな
>>897 東とジョンソンはなんとかなりそう。
床田が1勝1敗かな。
まあなんとかなるんじゃないか
>>884>>885
>>888 関西テレビのマルコポロリって番組にその人が今年出演したけど
東野から何で広島のコーチならないのと聞かれて
「今のオーナーに嫌われてるから。あの人がオーナーなる前に開幕前日に激励会開催して何で前日にやるんやと批判して嫌われた。だからトレード出された」と言ってた
昨日田中守備良かったし対左.500だから中島スタメンにするよりは8番に田中置いときゃいい気もする
まぁビヤ固定が理想だが
>>888 遠藤がオカズにしてたの大石じゃなかったっけ
>>900 ここ数年野グソの背比べやってたウチの日本人リリーフの中で、漸くモノになってきそうな気配があるヤツだからな
皆神経質になってんじゃないの
主要な奴らが上に上がってるせいで、二軍スタメンの見栄えが良くないなw
和田と湯浅は両方ケガなん?
明日も大城でいいと思うな
バランス的に下位に左打者がいるの助かるし
>>900 酷使というよりなんで5点差で勝ちパターンの中川投げてんねんって感じやろ
勝ちパターンって出番ある時は死ぬほどあるけど無いときはないからな
後半辺りで後々ガチ酷使して調子落ちたとき序盤あんなに大差で使ってなければ…ってならないとも限らんし
>>908 見切り発車できんものか…。
一軍へゴーサイン出すのは村田なのかね。
来週はいてほしいがな。
ドームなのに火力不足で4連敗したからなあ
良い中継ぎはどう扱っても50試合は登板するんだから休めるときに休むのは大事
ドームのヤング、まじ怖い
速攻試合壊しそうだわ、第2先発絶対準備しといて欲しいわ
>>900 最近誰に対しても過保護すぎだよな
山本も疲れてるから外せとかさ
そんなんでどうやってスタメン定着出来んだって思う
俊太って大して試合出てない割には今日のファインプレーとか熱盛でよく見る気がする
>>898 中島一塁よりは阿部一塁で
床田から打ってるし
使わない手はない
山川穂高、獲ろうぜ。コイツFA、いつなんだぁ ???
中川は言うほどおかしくない ただ澤村はヤバイ 先発3イニング投げて中1日で中継ぎ連投 壊す気としか思えない
ビヤは打撃改造というより大事なのは日本の野球に慣れることだから
2軍に慣れたってしょうがない
下位に置いて慣れさせればいいんだよ
守備がいいからそれが出来るし我慢といってもナカジや俊太よりは打つのも分かりきってるんだし
シーズンは意外と長くも短くもないので
勝てるうちに勝ってくれ
…〇、三振はいいがゲッツ多い?w
東京ドームは狭いから巨人投手陣はホームラン打たれるんじゃないかと怯えながら窮屈に投げてる
甲子園やナゴヤだとのびのび投げてる。
ダルビッシュも東京ドームと札幌ドームだと攻めかた変わると言ってたし外野スタンド削って左右中間110から117に拡張してもらいたい
加藤最近三振増えて来たから一軍はまだ厳しいかな
長打打てるのはかなり立派だから来年は期待したい
>>926 本当だね ナゴドと甲子園は落としたくないね
つーか、ここ以外の球場が狭すぎてね・・・投手も大変だ
>>926 本拠地なんだから自軍有利に改造しなきゃな
>>927 湯浅は試合出てないだけで練習はもうしてるな
>>931 ボールを2015年の飛ばないのに変えたらいいよ
あの年のチーム防御率2点台と素晴らしい結果だし
>>892 25年ってマジか
あれから単独での完全試合一切ないんだもんなぁ
>>921 うーん…サードはホームラン打てる強打者置きたいんだがなあー。
岡本サード阿部ファーストでもいいからホームラン狙える打者揃えて火力で粉砕したい。
今年のウチは相手先発を火力で打ち崩して先行逃げ切りが1番強い。
同点や1点差の接戦で中継ぎ抑え勝負は分が悪い。
1点差の抑え澤村とか心臓に悪いしw
>>932 おお、良かった
三軍の試合結果見てみたら、和田も試合出始めたみたいやね
復調を望むわ
>>931 東京ドームは年間30億だして借りてる立場なので
>>933 ここ10年の成績見たら2009年って飛ぶボール全盛でチーム防御率が12球団唯一の2点台は凄いな
やっぱり尾花呼び戻したら。継投はともかく選手の実力伸ばす能力はあるんだろう。あの王会長が巨人投手コーチに推薦したらしい
実務尾花でメンタル、ベンチ担当コーチで宮本置いた方が良かったんじゃないか
>>935 亀井休ませるために
5番阿部時々やればいいのに
中島が出てきて4凡するから
終わってる
江戸川球場をカッコよく改造して巨人の本拠地にしようぜ( ゚Д゚)
先発防御率・平均投球回・平均投球数
ソ 3.49 5.78 100.5
日 3.19 5.09 80.9
ロ 4.32 5.47 94.1
楽 5.14 5.12 87.0
西 5.32 5.82 102.8
オ 3.42 5.97 97.1
巨 3.33 6.01 100.0
広 3.34 5.71 98.8
ヤ 4.77 5.35 89.8
神 3.86 5.96 97.5
中 3.87 5.67 98.9
D 4.01 5.37 92.1
>>942 尾花高校野球の監督してるのか
ヤクルトは巨人と契約切れた去年何で呼び戻さなかったんやろう
田畑より有能なのにw
先週のスポーツニュースでは坂本三冠王の気配だったのに
すっかり鈴木誠也にすり替わったな
しかも3部門ともあっさりと
>>946 自演までしてたアンチ負け犬が消えたからw必死に岡本叩きしてる
>>783 ID:7ji8QMEy0は典型的な池沼のアンチ巨人やでw
昨日133.218.15.9
http://hissi.org/read.php/livebase/20190517/d25rWkkvVW4w.html 今日114.149.61.218
http://hissi.org/read.php/livebase/20190518/N2ppOFFNRXkw.html ↑同一人物
昨日あれだけ叩いたゲレーロが今日ホームラン打ったからIP変えるも岡本や他の選手の叩き方の文章が一緒ですぐバレる
典型的な詰めが甘いおバカ池沼やなお前www
底辺の貧乏負け犬が年収1億ある勝ち組岡本に嫉妬して16時~22時まで6時間号泣しながら岡本叩きしてるやでw
114.149.61.218 ID:7ji8QMEy0は惨めやなオッサンwww
>>944 菅野が炎上してもコレか。
やっぱり先発はこれでも恵まれてる方なんだな
>>947 あいつはおかしいわ
無視した方がいい
極力勝負も避けるべき
山川と誠也はおかしいぐらい打ってるからな
来年から飛ばないボールにしてもいいぐらいだな
HRと打点で1位とれてたもんだから
欲張っちゃったけど
2番打者だし
打率で五傑はいって HR22本 打点88くらいで十分なんだよな元々
>>950 まあ去年6月ぐらいから急に打ち始めたとかいうデータがあったような。
一昨年も夏打ってたような…。
春先は打たないけどちゃんと夏には打つ長野属性かもしれん…。
やっぱり高卒大卒は出だしつまづいても練習次第では覚醒する可能性あるな
鍬原、桜井、宇佐見だってまだ覚醒する可能性あるだろ
巨人ゲレーロV弾、村田2軍コーチ小粋に復活後押し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-05181320-nksports-base 不振で降格した2軍では、村田ファーム打撃兼内野守備コーチから先生役を任された。
「若い選手に(ポイントを)前で打つ指導をしてるから(元)メジャーリーガーが見本を見せてくれないか。そうすれば、若い子が手本にする」。
村田コーチの言葉に応えるように、2軍で3試合連続アーチを放ち、17日の中日戦での1軍昇格を決めた。
同じ右の大砲で、本塁打王2度の村田コーチの言葉で本来の打撃を取り戻した。
同コーチは「少しボールにさされているように感じた」と分析したが、本塁打王の実績、プライドも踏まえ
「『前で打て』とか、直接的なアドバイスは送ってません。実績のある選手なので、自分で感じられる」と説明。
“先生役”任命の裏に隠された小粋なメッセージを自ら感じ取った。
村田さんメンタルコーチも兼ねられる説
>>958 なんか、元本塁打王とか、プライドとか、実績があるとか書いてるからそれっぽく聞こえるけど結局技術的な事はほとんど言ってないな
もっと技術的な指導もして欲しいけどなぁ
実績プライドって言うけど、村田は46発も打ってんだし気にするなよ
村田もゲレーロもノープレッシャーチームでのホームラン王だからな
ゲレはとりあえず打てる球のミスショット出来るだけなくすだけでだいぶマシになる
高め打てないのは今更修正きかないだろ
岡本も一緒だわ、まあ、岡本場合は外の球の対応修正して欲しいけど..
今日のタイムリーはよかったな
岡本は今年は我慢の年
ここ乗り越えれば絶対10年戦えるバッターになれる
ゲレーロは今年は死球が少ないね
死球で調子を崩すイメージがある
長野は一応一軍にいるけど全くダメだな。どうでもいいような使い方しかされてないw
長野は今年はキャリアハイの成績を残すかと思ったけどそうはなりそうもないな・・・
長野いれば左投手の時は普通にスタメンはってたんだよなあ
広島いくより巨人いたほうが試合出てたっていう
>>941 江戸川区って中国人が多いイメージだけど
>>947 ショートとライトの差。鈴木誠也がショートだとあんなに打てません
巨人の今のコーチは技術教えるよりもメンタル面のコーチングが多そうだな
どちらかというと技術面は現役のベテランとか引退からまだ日が浅いコーチに任せてそう
ぶっちゃけ年寄りが現役時代の時とは全然変わっちゃってるし、こっちの方が正しい知識を得られそうだ
一時期は巨人ファンを公言してたことでカープファンから集中砲火を浴びてた誠也も最近は神様扱い。
やっぱ成績を残すか残さないかなんだよな
>>971 現場経験の乏しいコーチ陣が多いから
具体的な技術論よりも、精神論や理想論を
押し付ける傾向が強いと考えるのが自然
岡本の出塁率がかろうじてゲレーロに勝ってる程度になってきたやん
ヤバいやろ
.344 13発 OPS1150
再来年うちにくる鈴木誠也君だ
お!見上更新してる
巨人勝ったし今日も見てやるか(・∀・)
こんな弱い感じなのに
毎日勝ってる感じがあるソフトバンクより勝率いいってのも不思議
>>978 エース不調、4番不調、リリーフ壊滅で首位だからね
首位とはいえ将来に対して不安しかない
昨日中日の柳を見てて思ったんやが
すげー似てるお笑い芸人いるよな
>>979 広島が不調で他はまともな野球できてなかった
首位にいたのは それだけの理由
広島は多分これからずっと6割以上のペースで勝つ
それ以上勝たないと 優勝はない
投手を補強しないと 絶対無理
不調も何も、セリーグで得失点が大きくプラスなのは巨人だけ
>>969 インド人だろ。葛西ってのは
江戸川区でひとくくいにするなよ
現在赤ちゃんの数が多い日本の街ランキング
豊洲・武蔵小杉・西葛西( *´艸`)
俺たちがカッペとか言ってた場所がいっきにバーン!とくるぜ
豊洲とか麻布中受かってる意識高い系の子供ばっかだし偏差値高石
時代は変わったよな
>>983 大差で勝って僅差で負けてるってこと…?
坂本、僅差のビハインド時に弱すぎる
同点はそこまでではないけど
肝心なときに打たない癖に
敗戦処理だけには異様に強い
帳尻打者が多いイメージ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 21分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250306054239caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558175095/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 祝勝会 2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】 祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】 祝勝会
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 ★2
・巨専】祝勝会 Part2
・巨専】祝勝会 Part.2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会