!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1554020790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) まあ翔平はいい守備もあったしOP戦でも好調だし起用続けて欲しい
ただし2番に向いてると思わん
翔平
大地
奨吾
角中
レアード
バルガス
田村
藤岡or平沢
藤原or岡
これで頼む
弱いけどレアードいるだけで去年より楽しいから困る
楽しめるハードル低くくなりすぎて笑う
翔平
奨吾
角中
レアード
バルガス
井上or大地
田村
藤岡or平沢
藤原or岡
これもありだと思う
なんだかんだ藤岡は今のとこ悪くない
タッチも改善されてるしミスもない。
欲しいところでは繋ぐか打つかはできてる。
平沢は二軍に行ってくれ。
去年の大河が戻ってくれば1番センター翔平(調子次第で荻野)、2番ライト大河で解決なんだがなあ
ウィーアー平沢はもう球団職員みたいなもん
永遠に1軍ベンチですよ
直球が弱点なのを解消しないと始まらないんだが…
もうそこつかれた時点で去年と一転全く内容のない打席ばかりになったり
ウィーラーって去年もカモにされてたんやな
.412てw
西武は2割切ってるし、sbは2割ちょうど、ハムは222なのに
もう全打席申告敬遠しろよ頭悪いんだから
ウィーラーが1年目の時この試合で駄目ならクビってところで決勝打を打った
もちろんロッテ戦
ただ自分から二軍に落としてくださいって言える選手なんか引退間際のベテランしかいないよな
誰だって一軍がいい
西武戦は空中戦になるからなあ
打っても打っても打たれる
>>16
浦和でボコった相手に完璧に捻られるのがロッテ打線やぞ 翔平は一発のある守備要員と思えばあり
藤岡がここまでホームラン2本打ってたら誰もショートに文句言わないだろ
平沢は平沢自身が変わったというより相手がストライクゾーンで勝負してくるように変わった感じだから、
もう去年みたいに四球稼げなくなるかもね。四球ないとただの低打率マンだから厳しいね。
ポジ要素はまさか三連戦終わって
バルガスの出塁率600
27どうですか解説の名無しさん2019/03/31(日) 21:09:33.73
それ
平沢は高校時代から目を瞑って3回スイングしてたまに紛れ当たりするタイプだったんだからそっちを伸ばしてほしいんだけどな
>>24
てかなんで去年はあれほど平沢の打席になると完全なボール連打する投手が多かったんだろう
ひょっとしてそういう謎の力でもあるのかと期待したんだが 平沢に関しては井口が大きく育てるためって二軍行きを説得しろってかんじ
>>5
笑ったわ
バレンタインは好きじゃなかったが唯一いいなと思ったのが登録選手は
必ずモチべあげるために年一回は上で使う
これはすばらしいと思った 他ファンだけどおたくらなんで3番に盗塁なんて求めてんの。
>>26
オープン戦はあんだけ落ちる球クルクルマンだったのに、シーズン入ったらしっかり見れるようになってたのは驚いたわ
ただ今の打順だと今日みたいに勝負されなくて、焦ってボール球に手を出すとか出てきそうなんだよな
そういう意味でも井上とバルガスの打順は入れ替えて欲しい バルカスは投手にとっちゃレアードより怖いだろう。
あんな軽くたま飛ばされるんだから。
今のうちに4番に座らせるべき。
井上もあと少しで復調は出来なくもなさそうだから、
7番に置けばいい。
井上とバルカス、角中とレアードを入れ替えれば満足。
次のカードで打順入れ替えなかったら流石に俺も井口に失望するわ
そういえば今期から楽天のスコアラーを引っ張って来たんだよね?勘違いならすまん。
データ分析を強化したハズなのにウィーラーに同じようにやられているという
ウィーラー全打席敬遠でいいよ。
なんで1番フォアボール出していい相手に
甘く入れるのかほんと理解できない。馬鹿でしょ。
>>35
伝え方が悪かったが1番か2番に置いた方が随分怖いのになあと思ってね。 >>40
1、2番の適任も3番の適任もいねーんだよこちとら 1.データ分析が間違っている
2.捕手がデータ分析に従ったリードをできていない
3.投手が捕手のリードに従った投球をできていない
どれだろうな。
>>40
まあ確かに秋山や柳田を1番に置けるならそりゃ随分怖くなるな
3番打てる打者入ればそうするやろ てか逆に田村や角中の打球データ割られてるし漏れてるんじゃねえの
>>29
そもそも井口自身が平沢覚醒の芽を摘んでる感じ。オープン戦そこそこならしばらく我慢して使ってみりゃいいのに藤岡戻った途端にベンチに幽閉したり去年同様春先は数試合に僅かな打席しか与えなかったり、こんな使い方じゃ平沢みたいな素材型選手は伸びないよ まあ毎回同じように打たれるなら
せめてインコース抉ってみたりとか攻めかたくらいは変えてほしかったな
ウィーラーは元々穴少ない
平沢は正直今のところ全く使いどころない
代打は鈴木清田、内野守備要員は三木、外野守備要員は荻野がいる
1軍にいたいのはなにより本人の希望だろうがこのままでいいのかね
今は2軍で出番増やしておいて加藤岡らが失速したタイミングで1軍の方がいいかもしれないが
田村が外角に構えた瞬間嫌な予感がし、その通りに打たれるのには笑った
しかも何度も
>>48
同感だわ
二軍で4割打つくらいやって帰ってきて欲しいわ 平沢に打率求めるのはきっと間違ってる
だから5HRでいいんじゃね?
このまま井上を4番で使い続けたら
パラデス4番にこだわってボロボロになった伊東の二の舞だぞ
>>45
今時はどのチームもデータ持ってるよ。というかデータスタジアムとかがが球団に売り込みにくる
ビッグデータと同じで、そのデータをもとにチーム毎に独自の戦略を立ててる感じ >>46
井口はオレが育てたってやりたいタイプだから
大嫌いな伊東が獲った平沢なんぞ何の思い入れもないわな >>50
際どいとこボール言われると田村はしつこく同じとこ要求するよな
同じとこボール一個内側要求して真ん中いくというパターン 平沢を我慢して使えなんてのは甘えだわ
いくら高卒とは言えどももう4年目だしそろそろ実力で勝ち取ってもらわないと
去年は外野としてなら我慢強く(というか他がいないから)使ったけど今年はその枠は藤原がいるからな
逆にこの状態でよく開幕戦取れたわとポジりたい。
でも先発がこのままじゃどの道死ぬな。
小島に期待したい。
去年で平沢の育成起用は終わりってめいげんされてるんだから、平沢自身が決めなきゃいけない。ここで終わる選手ならそれまで。
3回の有吉のブラッシュ四球は気の毒だった
明らかにくそ審判にメンタル揺らされた
あの四球を有吉も田村も引摺りすぎた感じ
平沢って自分で1軍2軍選べられるの?
すげえな、オールスタークラスだってそんな権限持ってねえよ
>>61
志願すれば二軍行けるだろ。
なんで行けないんだよ。 まあどうせそのうち併用で出番くる
今絶不調だけど技術面でもまだ全然足らないのだから練習してチャンス待つしかない
個人的には今打席やっても良い結果期待できないので調子が上向くまで待ってから使って欲しいが
イチローの言う通り、今はデータの解析によってゴロやライナーは包囲網で野手の間を抜けなくなった
だからフライを打ち上げて包囲網を無効化する野球がトレンドになった
そういう意味ではレアード、バルガスの補強は正しく、井上の起用も利にかなっている
田中 ロッテキラー
茂木 ロッテキラー
浅村 ロッテキラー
島内 ロッテキラー
ウィーラー ロッテキラー
銀次 ロッテキラー
ブラッシュ 楽天の新外国人接待
嶋 ロッテキラー
辰巳 新人
これは仕方ない
>>60
けっこうな頻度で糞審判に当たるんだから、それで駄目ならそこまでよ。
可変はどうしようもないけど、低めを一貫して取ってないんだから。 >>68
マリンの楽天戦
去年の後半からこれも追加されたか ポジションに関係なく出場を模索する大地、ショートに拘ってレギュラーを目指す平沢
対称的な取り組みがシーズン終わりにどういう結果で現れるか
イチローが言いたいのは大鑑巨砲主義に寄りすぎな現代野球への警鐘である
自らを航空主兵と考えるイチローにとって、時代を逆行するようなフライボール革命は受け入れがたいものであろう
9加藤
8角中
4中村
3井上
DHバルガス
5レアード
6藤岡
2田村
9岡or藤原or荻野
この打順じゃいかんのか?
イグソってあと契約何年あんの?早く消えて欲しいんだが
とりあえず井上とバルガスの打順かえろよ
井上メンタル壊れるぞ
去年は同じ条件で日曜日に29000入ったのに今年は26000ちょっと
客席が増えたのに観客が減ってる
去年の14連敗のせいだな
里崎も今日の解説で言った。あんな打球がスタンドに入ったらピッチャーはやってられない、と
「とりあえず打ち上げておけ。後は風に任せよう」
そんな野球の何が楽しいのだろう?やはりラグーンへの改築は失敗だったと言わざるをえない
>>77
明日から新年度だしな
あと先発有吉で避けたのも多そう バルガスは決定打はないけど出塁率は高め。
レアードと順番変えた方がええわ。
井上は下げて、バルレア繰り上げた方が良さげね。
でも観てる方は打つ方が動かないと面白くない。
興行として割り切る他ない。全体的に防御率がさがるだけ。
査定の基準を変えるのは絶対しなきゃいけないけど。
レアードは打順上げたら冷えそうでな
ハムでもそうじゃなかった?
まあ昨日今日みたいにこっちが一方的に打たれるだけなのはキツイけど、それでもラグーン前に戻りたいかと言われたら自分は嫌だわ
やっぱり見る分には投手戦より乱打戦の方が楽しい、現地ならなおさら
これでお願いします。
9 荻野
8 角中
4 中村
9 加藤
D バルガス
5 レアード
3 井上
6 藤岡
2 江村 or 細川
ラグーン効果よりレアード効果の方が大きいな今のところ
ここまで打つとは思わなかった まあ波は大きい選手なんだろうけどさ
レアードは今のまま一発狙っていく6番がええわ
そこを動かしたら打てなくなりそう
だから井上とバルガス入れ替えで4番バルガス5番角中6番レアード7番井上でいいのでは
打者の話ばっかだな
いじれるのは打者だけだからしょうがないか
圧倒的に問題なのは投手なんだが
とりあえずアホみたいに四球連発するんじゃ勝てねーわ
4番井上にしなければ5位が4位とかになる程度で
Aクラスは無理だと思っているのだろう
いつ復調するかわからなかったとしても、、
見てて思うのは外野フェンス下げるだけで充分だったんじゃないかと
今まであれのせいでライナー気味の打球が入らなかったし
加藤 ソロ
中村 ソロ
レアード 3ラン
レアード ソロ
加藤 ソロ
レアード ソロ
前の打者の影響モロに受けてるな
>>95
まぁ、ピッチャーがビビってるのが直結してるわ 打たれたアホは裏ローテと入れ替えでどうせ下がるからいいよ
大河ちゃんは.260 20本打てるようになれば出番あるわよ。浦和で育ってね。
>>91
打者つーか、打順な。
いじれるのそこしかねーだろ。 来週も有吉がボコられてローテ落ちするのが1番チームのためという悲しい事実
先発で遊ぶなよほんと
先発が試合作れないんじゃ話にならない
今までスカウトの好みでメンタル強いの避けてきてるのか
分からないけど、今は絶対に必要。
なんだよあの弱気な顔で逃げ続ける先発陣は。
お話にならないよ。石川もボルもエースの器じゃない。
せめて涌井位には気持ちをぶらすなよ。
陰キャばっか集まりやがって。
その意味でも佐々木や及川より奥川に行くべき。
井口も2カード目からはテコ入れしてくるだろ。
大丈夫だから安心しとけ、、、
投手が3点以内に抑えていれば3連勝できている時点で野手を責めることはできないよね。ただし井上、お前はダメだ。
>>90
レアードの前にランナー溜めたくないからバルガス、角中で勝負せざるを得ないだろうし、そういう意味でレアードは今の位置に置いて欲しいね。井上は楽に7番あたり打たせれば良いよ。 藤岡ってちょくちょくヒットは出てるけど調子は悪くなさそうなのかな?
ウィーラーウィーラーウィーラー
いつもいつも同じやつに同じように打たれやがって
わざとやってるの?馬鹿なの?
>>44
確かに秋山も3番になって怖さが減ったな
うちが奨吾を1.2番における日なんて来るのか… >>111
全然いいだろ。今年1億チョイでほんとありがとうだよ。 DELTAGRAPHS? @Deltagraphs
開幕カードでの投手陣のBB%(与四球割合)
日本ハム 7.2%
DeNA 7.7%
読売 8.3%
楽天 8.5%
西武 8.5%
阪神 9.2%
ヤクルト 9.6%
中日 9.7%
広島 11.1%
ソフトバンク 11.7%
オリックス 11.9%
ロッテ 15.4%
いくらビハインド要員とはいえ限度ってもんがあるだろ
クソ投手陣に苦しめられた猫ファンがどうやって正気を保ってたかって打線が打ちまくってくれてたからだもんな
クソ投手陣の上に貧打ときたらおおもう…
加藤のホームラン2本を除くと出塁が藤原の内野安打と、岡の四球だけなのも問題だろ。
中村の前にランナー溜めないと、それこそ外国人のホームラン頼みになるわ。
しばらくしたら荻野と誰かの1番2番に落ち着くとは思うが、加藤2番は今日の満塁ポップで駄目だと確信したわ
岡も加藤もびっくり箱だから下位に置きたいけどなぁ
角中2番に置くと5番がいなくなるし
レアードと翔平にホームランが出てるからなんとなく紛れてるけど、何気に3試合とも6安打しかしてないからな
この三日間でチーム打率.186しかないから打率は2017年並の滑り出し
>>108
という中にあって.286の藤岡は調子いい方 西武にはなんとなく勝ち越せそうな気がするんだ根拠はない
>>115
これ
金満球団は当たり外国人を札束で叩けるけど
そうでない球団は他球団のお下がりか
自前の外国人を我慢して日本で適応するまで使う
ドミンゴは我慢して使ってればものになってたと思った
パラデスはどうなってたかわかんない笑
バルガスは我慢して使ってほしい うちの投手ってなんであんな陰キャか優等生ばっかなの?
>>125
ドミンゴは一度攻略されてから7月以降二軍にさえ適応できてなかったからダメだと思う
二軍でインローの落ちる球毎試合投げられてほぼ三ヶ月かけて一本しかホームラン打ててなかった。同じことの繰り返し
バルガスは対応しようとしてるから使われるんじゃない? 今年は大地
来年田村
寵愛組が晒される井口マリーンズ
ロッテは金かけて優勝しようなんて考えは皆無だよ
何十年リーグ優勝してないと思ってんだよ
韓国人が既得権益として球団所有していたいだけなんだから
ラグーン入る度、アイス1年分貰っていたら選手が紅みたいになる
>>129
そうか
願望で語って申し訳ない
バルガスがバレンティンに化けてくれることを祈ります >>126
明るいのは益田と内(と涌井)…くらい? >>77
去年はスプリングチケット使えたからな
その違いな >>119
ほんとこいつ四球選ばないよな。3-0から次の球は見逃したものの結果ポップ。中村に土下座して礼言っとけ。 >>122
ほんこれ。もう誰でもいいわ。
どうせ勝てないなら江村試してちょ。 藤原は浦和で身体作りに専念させるべき
1軍じゃホテル住まい・遠征で痩せてしまうぞ
今の一流高校生なんてほとんど身体は完成されてるんだよ
食事管理なんてプロ以上だし
井上と平沢は金森がいなくなったのが地味に痛いような気がする
>>77
2階の3塁指定はスカスカで快適だったわ
途中で帰ったけど >>145
去年のここでは平沢には金森が合わんって散々言われてたけどね
井上の方は言うまでもなくその影響は大きかろう >>120
俺は開幕前から阿部ちゃんを敗戦処理に使えと言っている
西野と高野落として阿部ちゃんと吾妻あげて欲しい 内野席も空席目立ってたなあ
前売りはほぼ完売だったのに、当日券が売れなかったのか
>>53
伊東のときはしゃーない
他に打つヤツ居なかったし 敗戦処理としてだったらアベウンのが西野より使えそう
俺は西野と高野を一軍メンバーに入れた吉井の目を疑い始めている
早めに二軍に落とすとか見切り付けられないならひどいことになるぞ
藤原は体作り必須だよ所詮高校生
安田のように神からのギフト的な体格でもなし
その点藤岡は細く見えるがルーキーイヤーからムキムキゴリラや トレーニングに費やしてきた時間が違う
>>155
そのあたりを勝ちパで起用したのならともかく2試合打たれたくらいで疑ってちゃいかんでしょ。
ビハインド、中盤で投入される投手は入れ換えたりして使える投手を探していくしかないわ >>155
考えるのも恐ろしいがもしかすると二軍には西野と高野以下の投手しかいないのでは・・・? >>152
内野席はシーズンシート持ちがだいぶ欠席してたぽい
指定席で取れなかった場所の人がいなかったりしたし 加藤って本当良くも悪くもムカつく選手だわ
扱いにくい
まず上位打線には置きたくないな
中村レアードバルガス
ここ繋げないと連打できないよな
>>157
オープン戦から見てても特に西野なんか完全にストレートが棒球だし
一軍で使える投手ではないのは俺から見ても明白だった
2試合だけっていうけど、これからも間違いなく打たれ続けるよ
投げてる球を見て吉井が決断できないのであればかなり今後きついな 菅野調子いいなら2番に置きたいけどセンターできないのがな
>>162
大地ですら出番がないのに安田をおいてどうすんだ?
菅野は日替わり外野陣の候補に加えてもいいかもしれんが落とすのは平沢か藤原か 安田は今年で帝王になってもらわな
打線は今のままでいいよ。打順かえればいいだけ。
敗戦処理が順当に打たれただけだからしゃーない
唐川松永益田(+種市)が打たれだしたら問題だけど
どちらにしろ先発が最低6回まで最小失点で抑えないと話にならない
バルカスのインスタはいいなぁ。
いい人なんやろなぁ。
吉井もバカじゃないし高野や西野が1軍で通用するとは思ってないだろ
まぁ打たれてすぐ抹消だと印象悪いからもう少し我慢すると思うけど
オープン戦で結果残してるって言っても控えピッチャーから打ったのじゃん。岡が一番って。
>>57
あの振り遅れはいただけない。何も成長してない ニールはコントロール滅茶苦茶いいから怖いな
まぁ森がアレだけど
平沢はボールを見過ぎなんだろな
多少のボール球でも振ってほしいわ
まだ始まったばかりだしあれこれ言ってもな
とはいえ監督が病的な固定主義と理想主義だからな
井口「現役時代、出たり出なかったりして波に乗れなかった経験がある。だから、スタメンは固定する」
.
もうこれテンプレ入りでいいよ
ここでいくら打順の提案しようが不毛だから
安田はサードの守備が厳しいみたいだからファーストでいいんじゃない
今の井上より安田のが期待できるし
>>147
>去年のここでは平沢には金森が合わんって散々言われてたけどね
そうだな。野球に詳しいお前らが言うんだから間違いないな 有吉中継ぎに戻して使い潰せよ
もともと素材がショボいんだからそんな使い方があってるわ
ちなDだけどテラスつけてホームラン増えたロッテが羨ましくて仕方がない
阪神とロッテだけはズッ友だと思ってたのに
貧打戦より乱打戦の方が楽しいに決まってる
数年前、小5とバカにされてた中村が今や頼りになってる。ってことは打てなくても平沢とか無理やり使い続けた方が未来ある気がするけど。どうなの?
頭上武大!って散々一昨年バカにされてた2人が開幕戦活躍したのは胸熱だったな
ハゲード面白すぎw
.255 40本打ってくれんかなぁ
.240前後ならさすがにイラつくわ
性格おもろいから長く居てほすい
>>183
いやズッ友やぞ
HR増えてても戦績一緒やんけ
>>187
ハムファンは皆.220~.240の選手やから
過度な期待はするなと言っている… >>157
キャンプが短く試合経験は増えたが、同じ場所で同時に比べた訳ではないし、春に肩の調子が上がらず暑くなると良くなるタイプもあるからな。酷使しないなら入れ替えは定期的にあるし敗戦処理に失点するなとは元々おかしいとはお気づきか? >>177
本人にとってホワイトソックス時代が実は黒歴史なんやろな >>144
そんな事はない
18歳ならまだ身長も伸びるし、身長が伸びるうちは骨格も定まってない
事実種市はプロ入り後10センチ近く伸びたし
だから、まだまだ藤原は体作る余地がたくさんある
今の体であの当たりが打てるなら仕上がればマジでギータ級になれる >>187
多分レアードもバルガスも最終的には.230あたりに収束するタイプやぞ
逆にこの2人はランナーに出ても仕方がないから、この2人以外は出塁率重視で良さげ
この2人の前にランナー貯めればホームランと打点稼いでくれる ラグーンで試合した両軍がHR数TOPとかヤバくない? 打たれたのあんまりラグーン関係なさそうだけど
明日以降の埼玉→福岡よくて1勝2敗ペースって感じになりそ
投手がチキンしかおらんからラグーン付けたら四球増えまくったな
ラグーンつけたらホームラン増えるのは想定内だけど、フォアボール増えるってのが情けないわ
投手だけでなく田村も悪いが
打者ではなくラグーンと勝負しちゃってる
被本塁打のマイナス査定ゆるくして与四球のマイナス査定きつくして意識を変えてほしい
開幕ローテは度胸のある涌井、昨年とのラグーン対比が分からないブランドンと小島で組めば良かったな
完全に結果論だけど
まさかここまでビビり揃いだとは思わなかった
ボルシンガーは調整の問題だろうけど
有吉なんて性能的に敗戦処理ロングで十分
良さは使い潰しがきくところぐらいだろ
有吉は昨日あんだけ放って三振は0
空振りも1つか2つだろ
追い込んでから投げる球一切ないしもうダメだろあれ
西野高野ポジションが適正だわ
中村
大地
角中
バルガス
レアード
平沢 藤岡
井上
田村
藤原 加藤 岡
大地は2番が絶対に合ってる
>>197
昨日記事になってた藤原育成プランってのを公表して欲しいなw
まあよっぽどのキチガイでもない限り近い内に浦和に行かせるだろうけど
>>200
涌井とボルはくっつけたいわ >>203
駄目な時の唐川思い出したわ
先発して空振りゼロとかあったよな >>193
ドラフト時に183cmあるみたいだけど、いま190超えてんの? 次の西武、ソフトバンクの試合がマリンじゃなくてよかったわ
田村を研究してるのは楽天だけじゃないだろうし、しばらく吉田と江村も使ってほしいわ
立場が危なくならないと攻めの姿勢も出ないだろ
得意の一塁牽制もめっきりやらなくなったし、楽な方へと流れちゃってるんじゃないの
将海と大差ない成績で不動の正捕手フル出場とかやってたらそら甘ったれるわな
消去法の固定なんて選手を堕落させるだけ
>>220
ほんこれ
まずレギュラーだけじゃなくチーム全体を預かっている自覚はあるのだろうか
井口のレギュラーとしての経験則だけに基づいた運用してたら取り返しのつかないことになる
それで強けりゃいいがめちゃくちゃ弱いし >>202
配球よりあの4番をなんとかしろよ井口さん
一番勝ちにこだわっていないのが監督じゃないですか 田村がスタメンとして固定はいいんだけど、普通に今の一軍外野多すぎだから捕手3人体制の方が良いと思う。
昨日、有吉が下りた裏の5回裏に2点差で負けてるツーアウト1、2塁で普通に田村いかせたけど、
どうせ投手変えたんだから浅い回でもああいう同点のチャンスは代打策で良かったと思う
せっかく今年は大地クラスを控えにできてるんだから浅い回からでも仕掛ければいい
捕手3人いれば6回から第二捕手が出てても何かあっても安心だし。
今年の中継ぎ去年浦和にいて吉田と組んでた選手が多いし、攻め方も変わって一石二鳥。
田村が研究されてる~なんてずっと前から言われてるけどな
結局は投手が皆似たりよったりのタイプしかいない上に引き出しも少ないのが原因だと思うが
>>224
ラグーンムランの江村もいるしな
ただそうすると二軍が回らんのだよな
育成でいいから捕手もう一人とっておくべきだったかも >>226
江村まであげても、全く噂を聞かない細川が二軍の壁役くらいになれるなら、
二軍は宗接、柿沼、細川で3枚いれば回るんじゃない?
細川が二軍でさえ使えないならなぜ捕手できる肘井や金澤解雇したのかという話になるな
江村や吉田の打力が欲しいというより、捕手のところで
浅い回からでも田村に代打を使えるようにしたい。
せっかく今年は大地、清田、平沢あたりが代打でいるのに、
昨日みたいに勝負が決してからしか使わないのは勿体ないと思う。 >>226
誰か怪我ってしてたっけ?
柿沼、宗接、細川で2軍十分でしょ
育成で捕手を確保するのはいい案だと思う
ていうか第6.7捕手なんて1軍で起用する可能性低いのだから支配下にする必要ないんだよな 宗接がずっとDHやってたからなんかあるのかと思ってた
単に能力足らんだけなら確かに三人でいいな
特に今はバルガスが臭いとこ攻められて結果歩かされて田村勝負→凡退の流れが多いから
その内バルガスが自分で決めないとってなって打撃狂うのが一番怖い
まだ開幕して3戦なのにもう不満出てるのかよ
そんなに不満ならソフトバンクや巨人応援しろよ
配球が研究されてるというか外角一辺倒だったよね
田村から吉田に変えても変わらなかったけど
外角低めにストレートorスライダーorフォークが全体の80%越えてるんじゃないの?w
嶋に比べて4コーナーを使い分ける点では柔軟性なかったね
負け始めると投手捕手ガーになるけど3試合で当たり前のように
チーム打率6位。野手のみなさーんなにやっているんですか
でも四球の多さはダメだわ
どの投手も8割くらいは外角攻めだろ
問題は全然コントロールできてないのと審判と喧嘩すること
インコース要求したらど技術なくて真ん中いくから。はいおわり
井上7番バルガス8番かなー
レアード4番で5番は加藤
>>236
西武なんかはインコース投げる技術なくてもイン攻めしてるから
対ロッテが412 対西武が196なのはその差だと思うけど >>221
バレンタインの取っ替え引っ替えはうちのチームにはいい方法だったんだな w >>238
インコース攻めれば抑えられるん?
西武の防御率はトップなのか 西武の死球が多い=内角攻めが多いなら西武のチーム防御率が断然よくないと内角信者(笑)の理論崩壊だわな
んでどうなのよ(笑)
対ウィーラーの話してるんだぞ
闇雲に内角攻めしろと言ってるんじゃないぞ
外角苦手なら外角攻めすればいいし
内角苦手なら内角使えよと言ってるんだぞ
新元号はマウエ的なやつだな
光・上・前など今のロッテが求めるものが入る。
穴は宝・発・次など
終わったカードの話をしても意味なくね?しかも負け越しだぞ
結局どのチームも一長一短ってことだろ
べつに調べてもないが西武は内角得意なやつにも内角投げまくってやられてるからあの防御率なんじゃねえの?
ということはここのやつらに言わせれば西武のスコアラーも仕事してないってことだ
わかりきってる話だがどのチームにもこいつにやられすぎだなんて選手いくらでもいる
ロッテだけだと思ってるなら自意識過剰すぎ
昨日は嶋だって中村に対して外角続けて同点タイムリー打たれたしな
所詮リードなんかそんなもん
あんだけウィーラーに思い切り踏み込まれて外角球狙い撃ちにされて関係ないわないわ
おまえの応援してるロッテというチームがそういう方針なんだから諦めろ
ロッテは基本外でウィーラーみたいなやつにやられるが外不得意なやつは抑える
西武は内角多いのでウィーラーみたいなやつは抑えるが内得意なやつに打たれる
内角攻め見たいなら西武応援したほうがいい
あそこはどいつが監督やってても死球多い印象やしな
ロッテは死球が少なさ過ぎて相手が踏み込めてるのも事実だと思うぞ、西武とロッテで死球が倍位違うんだから相手からしたらロッテの方が怖くはないはず
もっとインコース投げていいとは思うけど
どうせそれでも打たれるしここでは常時叩かれるだろうな
決め球もないしな
有吉なんて左相手には追い込んでからストレートしか投げられないし
令和って事前予想なかった気がする
万葉集由来なのか
>>258
中国文献からが多いとも聞くけど万葉集は珍しいと思う
昭和と和が被るけど縁起担いだ感じかな アルファベットはRかな、R18とかR20とか書くことになるのか
>>261
なんかアカン感じがしてしまうな
Lじゃだめなのか だっさ
俺平成生まれなんだよーはちょっと羨ましかったけど令和生まれなんだよーはないわ
―――――――■――――――――――――■■■――――――――
――――――■―■―――――――■■■■―――――――――――
―――――■―――■―――――――――■―――――■■■■■■
――――■―――――■――――――――■―――――■――――■
――■■―――――――■■――――――■―――――■――――■
■■――■■■■■■■――■■―■■■■■■■――■――――■
―――――――――――――――――――■―――――■――――■
――――――――――――――――――■■■――――■――――■
―■■■■■■■■■■■■―――――■■―■―――■――――■
――――――■―――――■―――――■■――■――■――――■
――――――■―――――■――――■―■――■――■――――■
――――――■―――――■――――■―■―――――■――――■
――――――■―――■■■―――■――■―――――■――――■
――――――■――――――――――――■―――――■■■■■■
――――――■――――――――――――■―――――――――――
NHK肝心の発表の時に手話ワイプが額と被ったからがっかりだろうな
小渕形式でその場に立ててくれると思ったら持ち上げられちゃった
字面は綺麗だな
つか本郷なんかに解説求めるなよNHKwww
昔子供の頃に明治生まれの爺さん婆さんを生きてる化石扱いしたもんだが
今度は昭和生まれの我々が生きてる化石扱いされる番だな
>>260
昭和が縁起?
戦争を知らないゆとり世代らしい発言だな >>273
戦争あったから縁起悪いとか頭悪すぎない?
64年続いたって事実のほうが普通語られるだろ >>274
普通てwwww
ニートのお前が普通とかwwww まあ元号なんてなんでもいいだろ
そんな事より打てなくてつれ~わ
ニートおじさんに構うだけ無駄だった
>>276
たった三試合とはいえチーム打率.189はちょっとな
ビジターでも同じような感じなら去年以上の惨事になってしまう そもそもが最低でもこんぐらいって打率計算出来る奴が中村.280田村.250角中.260レアード.230くらいのスタメンだからな
>>279
最低でも.280打てる打者って普段3割打ってる連中のことだから
中村はまだそんなレベルじゃない 松永も候補だった
よく見ると【令和】の中には「千」葉「ロ」ッテ「マ」リーンズの文字が入ってる
これロッテ優勝するだろ
>>284
禾 で、チバみたいなもんだな
令はマよりもテが入ってないか? せめて下位打線先頭打者はストライク先行しろやヘボ投手陣
>>259
あの序(ことばがき)の全文は引用の5倍くらいある 冷和って西村の時のスローガンが達成されなくて冷えてたことか
>>257
事前予想に出たやつは絶対に選ばないらしいよ しかし有吉じゃなくブラントンだよな
雑魚天との相性や目線変えとかあるし
どう考えても
結局、西野も高野も去年から変わってなかった
敗戦処理としても使えないわ
西野はチキンすぎて萎えた
大嶺見てるみたいだったわ
吉井もゴミだったな
どうして他球団にいる時は嫌らしい継投してくるけどうちにいる時の吉井は悪いイメージしかないんだ
>>300
西野高野浦和追放は当然として誰上げるよ >>303
南田中阿部岩下成田あたりは?
これらの浦和組は西野高野より下なんかね 数字だけ見ると土肥岩下成田島あたりは良さそうだけどじっさいどうなんやろ
土肥はいいと思うけどあとの3人はまだ不安
岩下は種市みたいに全力で1イニングにしたら変わるかもしれないが
2019年4月1日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 外野手 4 谷口 雄也
千葉ロッテマリーンズ 投手 58 高野 圭佑
※4月11日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
4/2(火)の予告先発
(G-T)山口×ガルシア
(S-DB)原×上茶谷
(D-C)大野雄×ジョンソン
(E-F)辛島×加藤
(L-M)ニール×涌井
(B-H)アルバース×東浜
みなさん球速気にして肝心の制球がね
昔みたいにみな140出るか出ないかで四球ない方がマシなのかな
>>317
本命大谷
対抗南
穴土肥
大穴永野
と予想 >>318
あああいつか
てっきりローテ外れたもんかと思ってた >>322
あらかじめ決められていたローテは投げられない状況でもない限りどの球団も変えないよ >>319
打たれるならアウトになる可能性はある
ボール球だとその可能性すらない
もうど真ん中に投げろよって言われるのは分かるだろ? 肩肘痛いまんま投げたってどうしようもない
それで壊れたんならそれこそ実績なんて無視して現状を見極めるべきでは?
おまえら!!
外人強奪してサイン盗みして勝ちまくって嬉しいか?
巨人みたいなことしてんじゃねーよ
>>331
仮にまだ活躍できるとしても
下で無双してからだろうに ノーコンな上に決め球無いから直球ゴリ押しだからな
そりゃ甘い球だけ待ってりゃ打ちやすいだろう
高野を3戦で降格させ、早くも負け越してる状況で令和元年で日本一はないわ…。月曜日に話題で目立つの今シーズンも続くんだな~
もう楽しみはドラフトしか無いわー
佐々木か奥川か及川か夏の甲子園で突如吉田みたいのが出て来るのか…
西野も高野も落とされるべき結果だけど両方落とすとやりくりしにくくなるから実績がある西野残したんだろうな
実績優先なのは監督変わっても変わらないからこれはもう野球界の伝統かと
>>336
後もう一個有った、小坂以来の野手新人王安田…さっさと井上に替えてファースト守らせろよ井口 これはどうでしょう
ムニス ⇒ 田村 たーむたむたむ たーむら
早坂 ⇒ 平沢 ひらさわぶっちぎれー
西岡 ⇒ 藤原 すぴーどすたーあ ふじわら
奥川も山瀬も欲しいが東妻も黒川も欲しい
ショートなら森もいいなって思ったし石川も欲しい
高野は順当でしょう。次は西野。
高野はオープン戦から微妙だったし、開幕一軍になったのも意外だった。
藤原はまだ落とせないと思うが1番としてはまだまだ物足りない。
1番は早く固めたいが、岡もそれほど好調でもない。清田、加藤の1、2番もありうるかな。
288 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 17:45:22.98 ID:MAyuD6ner
千葉ロッテマリーンズやぞ
西野は去年からずっとだめ
もうそろそろ切られるよほんとに
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦 巨人 × 不人気広島 10.6% ← 開幕戦 ワースト3位ww
さすが、、、 不人気の田舎者チーム 広島さんwwww
藤原をどこまで井口は我慢するのかなって思ったけどね
下で4打席をずっと立たせたほいがいいとは思うけど、
1軍入れるなら1割でも使い続けるかと思ったわ。
単純に考えて上位打者であればあるほど打席数が多いんだから一、二番に雑魚打者を置くのは愚の骨頂
出塁を期待できる奴、打率を期待できる奴を上から並べればいいよ
一番中村二番鈴木三番角中四番バルガス五番レアード
六番以降は毎試合くじ引きでもして決めろ
先発投手陣だけ見たらこれ西武を3タテできそうだな
もっとも向こうも同じこと思ってるだろうが
レアード4番にしないとふて腐れるよ
栗山にも「なぜ俺を4番にしないんだ」と詰め寄っていたから井口の場合は口答えしたら干すだろうね
>>358
あいつ4番だと打たねえだろ
ハムで6番あたりにいるのが怖いかったし >>360
昔ハムにいたウイルソンのようだな。まあ彼は4番を頑なに拒否していたが。 中村3番4番レアードだったらこの2試合勝ってたかもな
4番のあいつがぶった切るからせっかくレアードが打ってもソロになる
加藤
角中
中村
バルガス
レアード
鈴木
田村
藤岡
藤原
昔みたいに3番に置くのもありだ
バースやブライアントのように
>>357
でもあの超絶劣化した藤平から3点しか取れずに逃げられた打線だぞ 石川6.35
ボル7.71
有吉9.64
お腹痛いww
石川ボルシンガーはともかく
有吉は即刻ローテ剥奪レベルだろ
井口が無能言われる所以だわ
俺が監督ならブラントン登録までチェン中継ぎ待機させる
細かいことかもしれんけどそういうところだぞ井口
石川もボルシンガーもオープン戦は抑えていたから、次は変わってくるだろうという期待が持てる。
有吉は不安。
5戦目はブランドンなの?
二木どんだけクソやねん?
1番と2番が実質不在だからなぁ。
中村が1番張れるなら解消されるが代わりの3番がいなくなるし井口が外しそうにない。
4中村
9鈴木
7角中
Dバルガス
5レアード
8加藤
3井上
2田村
6平沢
とか見てみたいが。
藤岡って打撃駄目守備駄目盗塁駄目バント駄目となんで重用するのかわからなくなってくるよな
ハムファンからもらったレアードの説明書に
適正は6,7でクリーンナップに置くとさっぱりって書いてあったしなぁ
加藤、大地、中村、角中、バルガス、レアード、藤岡、田村、藤原
こうか
>>385
センター平沢がセンター藤原より優れているところを1つあげよ 翔平は今年にかけたいという気持ちは伝わってくるんだよね、主に守備で。
なので、たまに顔を出す打席でのあっさり感がもったいない。
>>390
ラグーンできて守備範囲が狭くなったから、守りやすいんじゃないかな 加藤はどんなアホでもプロで鍛えれば外野守備は向上するといういい例だな
加藤はホントいい加減ブレイクしてもらわねば
守備および肩は及第点だから、とにかくバッティングだよなぁ
積極性がウリといっても、毎打席なんでもかんでも初球からいくぞ!ってのが積極性だと履き違えてる感が抜けないことには完全にレギュラー掴むのは難しいと思うが
阪神の高山選手もウチに来て明さんに鍛えてもらえばいいのに
フェンスによじ登ろうとしていたり、バックホームでのアウトとか、凄みのある守備をみせてるね、翔平。
気持ちが入っていてとても心地よい。
加藤は間違いなくポテンシャルはある。
野球脳が空っぽで優柔不断っぽいから変に詰め込ませないで3つ振ったほうが結果出るかね。ただレアードバルガスとセットだと打線が淡白になる印象。
そうだね、考えさせると逆に結果が出ない気がする。
ホームランバッターの三振と同じく、税金として捕らえるべきなのだろうか。
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦 巨人 × 不人気広島 10.6% ← 開幕戦 ワースト3位ww
「巨人ファンしか見てない野球」 不人気の田舎者チーム 「広島さん」 GJですw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦 巨人 × 不人気広島 10.6% ← 開幕戦 ワースト3位ww
「巨人ファンしか見てない野球」 不人気の田舎者チーム 「広島さん」 GJですw
>>403
コイツは本当になにがやりたいんだ? 肩が痛いなら静かにしてろ >>403
レイビンのインスタ見てていつも疑問なんだが
このビデオカメラ持ってる人がいつも映ってるんだが友達だよな?
野球の助っ人外国人がなぜ友達と来日してるんだ? 加藤は期待させてしまう何かがあるので厳しくなっちゃうんじゃない?
>>408
通年実績を出した者とそうでない者の違い >>411
近藤昭仁さんがお亡くなりになった年に、ブライアン・ウォーレンの再来として現れるのか、感慨深いな レイビンはもう応援できんわ
このままハズレ外人として退団してくれ
下位打線なら加藤はいい打者だよ何かしら欠点のある下位打者なら足かパワーがほしいけど両方ある
井上はちょっと異常な状態っぽいからなぁ。
固定うんぬんで自然とよくなるとは思えないわ。ど真ん中3つ続けても普通に凡退すると思う。事実厳しい攻めなんかされてない。
>>407
まさかGTHMでは…
TRSMがいれば… レイビンはシーズンさえ働いてくれれば何も文句ない
と思ってたけど、多分働く気無いんだろうな
>>408
もっと打ててれば優しいでしょ
打てないから外されるわけで
それぐらいひどいよ
特に2戦目とか >>419
平成にあんまりいい思い出がないからでは >>422
ロッテが良かったのは
ロッテでない時代だからなぁ >>422
でも05年みたいなことは今から20年経っても起こるか分からんよ 加藤はなまじ足があるから1-2番タイプだと思われ続けてそういう起用されてるが
最終的にはシーズン20本以上打って5番あたりに収まってたりするかもしれない
15本打ってくれたら出塁.250でも文句言わないよ
これ将来の平沢にも言えることだけど
そもそも昭和45年の優勝はまだ
永田オリオンズで翌年に冠スポンサーだったロッテが止む無く買収 阪急と優勝争いをするも
代表がアホを露点 たしか岸首相の秘書だった中村のはず
元々ロッテは球団欲しかった訳じゃないからな 話すと長くなるけど
>>426
10年みたいなことは50年はないとおもう 三位から日本一になるなんて無理だわ >>427
俺は2年前からこれを目指せと唱え続けてるわ。 勝ちに飢えてる西武・・・・
まざまざ、餌食になるようなもんだな。
5連敗するぞ。
>>417
むしろ去年が異常な状態で今年は俺らの知ってるアジャだろ 西武はまだもしかしたら勝てるかもしれないけどその次福岡だぞ
>>421
加藤の頭の足らなさもわかるがこの3連戦で井上田村の攻撃での
貢献度はないからな >>431
不快なコンテンツとして報告しておいたわ >>431
有名人()著名人()
そんな連中にそばにいると呼吸が楽にでもなるの君 今夜のSPORTSウォッチャーは藤原をちょっと取り上げるみたい
>>431
今年はデーモンも奥田民生も岸田もおらんのか >>407
cinematographer, directerって書いてあるからそういうことだ >>428
いや、打率ならまだしも出塁率.250ってシーズン通してだとかなり使えない選手だぞ
本塁打15本じゃ打ったヒット全部二塁打以上とかじゃないとOPS.700もいかない 藤原9番センターで出し続けろよ
休ませながらってことは70試合ぐらいスタメンを想定してるのか?
>>445
真面目な話、藤原はあそこまでいい当たり連発してスタンドに届いてないのは純粋にもう少しパワーがあればいいだけなので、早く大物にしたいなら二軍で体づくりさせた方がいい
毎日デーゲームで基本関東近郊にしか行かない二軍の方が睡眠時間とトレーニング時間が安定するので筋肉つけるには絶対良い
その方が睡眠時に成長ホルモンが安定して出るから早く体大きくできるしパワーもつきやすい
ナイターとデーゲームを毎週繰り返す一軍は体づくりには向いてない >>446
スイングスピードとか弾道はうちで早くもトップクラスだもんな 高卒ルーキーだろうがベテランだろうがポジション取れそうな状況なら上で出るべき
岡とか荻野が結果出し始めたらまた変わってくるけど
ゆっくり日曜ぐらいしか見に行けない俺は今年もイバラの道か
次は21日誰が先発やら・・
>>450
行かなきゃいいじゃん
苦行して貴重な日曜日潰して糞フロントの食扶持作ってどうすんの? いきなり一流レベルの数字求めるのも無理あるから段階的に期待してこうって
現実的には15本だってかなり無茶だろうし
逆に出塁はどんな悪くたって.270程度にはなるだろう
>>453
成長期だからこそ二軍で生活リズム安定させておいた方が良いんだよな
ほぼ出来上がってる安田と違って身長ー100より体重が軽いあのレベルの高校生はきちんと睡眠させた方がまだまだ大きくなれる。
筋トレでの筋肥大という意味でなく純粋に全体のサイズでかくできる。そこで育て切らせてから分厚くした方がギータみたいな体にはしやすい 成長期だから大きくするために飯食って筋トレして休んで基本を見直してってやるんでしょ?成長期だと筋トレとかできないわけないでしょう、それに成長期なんて言ったら人間25歳位まで成長するっていうし
>>453
多分ウエートと筋トレを同じ意味で捉えちゃってる
成長期のうちは過剰に負荷かけるウエートはしない方がいい、自重トレはある程度して大丈夫。で、成長期のうちは自重中心でも十分体できてくる 柳田も身体大きくなったのって一軍帯同しながらだった気が…
4月はとりあえず使い続けてほしいけどね
多分ゴールデンウィーク前に落ちるんじゃないかと思う
やけに逸るな
じっくり育てりゃいいのに
常勝でもないから焦っちゃうのか?
強制2軍行ってる間に他の選手にセンターレギュラー取られる方が後悔凄いだろう
内野なら即2軍でもいいけど一番層薄い外野だからな
>>455
安田は高卒の時点でプロ並みの身体とか言われてたけど、ロッテに入ってから実はそうでもなくて、完成するにはハードなトレーニングして3、4年はかかるってトレーナーが言ってた記事見たぞ 安田は上半身は出来てるけど下半身とインナーマッスルはまだまだだよ
スイングする時に不安定になってるし
体幹トレーニング死ぬほどやった方がいい
身体がデカけりゃいいってもんじゃない
二木は真っすぐ戻ってんのか
また昨年みたいに139キロあたりにリセットされてないだろうな?
>>439
はい?何言ってるの???
単純にこうやって色んな人呼んで他の界隈とコラボするのも面白いよね、って思っただけなんですが
まあ、出てくれそうな人誰かいるかな?って疑問はあるけど、一般知名度低いけど結構なファンで公にしてない人がいれば、その人にとって名前知ってもらえるきっかけになったりするよね >>457
すごく詳しいですねえ
マリーンズはあなたのような人材をトレーニングコーチとして招聘すべき レイビン開幕戦を観戦してるって事は
前売りを早い段階で入手してたって事だよな・・・
怪我中の助っ人外人が自チームの開幕戦を友人とプライベートで
観戦とか初めて聞いたぜ・・・とほほ
>>443
Cinematographer・・・訳)撮影監督
ん?
映画の撮影でもしてるのか? 今日は七点くらい取らなきゃ勝てないがむしろ七点くらい取られそう
今日明日の猫屋敷は気温6~5度
らしい 下手なテントがあるのも考えものだな 春休みなんだからデーゲームでやればいいのに
ラグーンの恐怖から解放されて投手陣はノビノビ投げる可能性もあるぞ
涌井だろ
あの状態じゃ相手の打ち損じ期待するしかない
>>473
イースタン首位
どいひー三戦3勝
ぽにょ4割越え
やるじゃん >>474
楽天に4.9.9点取られてるんだから、7点で済めば上出来よ。 >>481
いつも初先発はまずはロッテ戦だったのに裏切られた気分だな。打たれちまえ。 >>476
ラグーンの恐怖の次は山賊の恐怖
山賊の恐怖の次はテラスランの恐怖
永遠に続く >>473
松本と高橋純平の防御率0点台が不気味だなあ OP戦で結果出してスタメン掴んだ翔平はもう少し起用して欲しい
>>464
2軍戦では二木小島が同時登板で1軍切符を小島にあげたようだが
状態の良さはむしろ二木に軍配あがるんでは?というほどだった >>473
広島のメヒア2軍はなんか反則に感じるわ
9試合で6HRってなんやねんw ラグーンでホームラン浴びるのは必要経費として割り切るべき。
命取りになるのはソロホームランじゃなくて
ホームランを怖がって走者を出すことよな
>>489
これ
特にフォアボールな
ソロホームランなら仕方ない、位で割り切らないと 高野「四球イヤだからちょっと打たれたら二軍に落とされたでござる」
ラグーンの前の問題としてさ
嶋に四球出してウィーラーにゾーン勝負してるバカPをどうすればいいんだ
今更ながら、外野フェンスの金網を下げるだけで良かったなあ
観客の落下防止分だけ残して
>>493
これな
ウィーラーに打たれるのはいいんだよもう、諦めた
下位打線に簡単にフォアボール与えてるの見ると呆れる
相手がボールをよく見極めてるのかもしれんけど、少なくとも日曜の有吉は明らかなボールばかりで話にならん
ストライク投げるのが怖いなら投手向いてないとしか言えない
三連戦でエラー1つ(しかもボルの自爆)しかないから野手に足引っ張られたわけでもないし 今年から一軍登録29人になったから木曜に藤原抹消する必要なくね?
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録 出してワロタw
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦 巨人 × 不人気広島 10.6% ← 開幕戦 ワースト5位ww
「巨人ファンしか見てない野球」 不人気の田舎者チーム 「広島さん」 さすがですw
>>473
梶原さんの文章力で井口が平沢使わない理由を美化して納得させて欲しいもんだな。単純な3つの理由(藤岡が大好き、守備が藤岡の方がマシ、レギュラー固定主義)しか無いと思うけど梶原さんなら強引に深い話に出来そう >>498
データあっても使いきれる頭がない
中村は早稲田出身だからデータ使えてんだろ
田村は高卒だからしゃーない 巨人に寄生して 巨人に、おんぶにダッコの 野球 www
>Jリーグ と同じ昼の時間帯に放送された 野球( NHK テレ朝 )
>2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) ( 巨人戦除く )
視聴率
*1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
不人気で悲惨すぎる その他の野球チーム wwww
>>408
田村は守備がメインだし、バカみたいにポップフライ打ってない
井上に優しくした覚えはない 巨人に寄生して 巨人に、おんぶにダッコの 野球 www
>Jリーグ と同じ昼の時間帯に放送された 野球( NHK テレ朝 )
>2018年のプロ野球中継の視聴率(関東地区) ( 巨人戦除く )
視聴率
*1.5 18/04/28(土) 15:14-17:00 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*0.9 18/04/28(土) 26:30-28:00 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.8 18/04/29(日) 13:55-15:20 EX* スーパーベースボール・西武×楽天
*1.5 18/05/12(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.4 18/06/10(日) 15:25-16:30 NHK プロ野球・ヤクルト×オリックス
*1.9 18/06/17(日) 13:05-15:12 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
*1.9 18/06/17(日) 15:15-15:28 NHK プロ野球・オリックス×DeNA
不人気で悲惨すぎる その他の野球チーム wwww
平沢かわいそ 藤岡は井口にしかわからない打撃のセンスがあるんじゃないの。掴んだら10年安泰レベルになるとか。
いくらなんでも大地がベンチで藤岡スタメンは歪な構成だよ
平沢はかわいそうだが打撃なんとかしないとブレイクできんぞ
今日のスタメンがどうなるかで井口の手腕がまず問われるな
>>510
本当頑張ってほしいところだな
丸みたくなれる素材だと思うんだけどなあ
堂林のような末路にはなってほしくないわ データと言えばレアードはロッテ戦で稼いでたけだ取ってんじゃねえよ糞みたいな馬鹿いたよな
ほんまあてにならんなここのやつのデータは
ズレータの事覚えてる首脳陣残ってるかな?
去年の荻野だってあんなことになったし
レアードと翔平はこの三連戦使わなくていいや
>>484
西武戦で一番怖いのは死球 4中村
Dバルガス
5レアード
7角中
3井上
8加藤
9平沢
2田村
6藤岡
思いきったオーダー組んでほしいな。
この前の試合で藤岡代えて平沢出してたじゃん
そこで結果出して平沢優先になるように頑張ればいい
>>509
ショート大地にゃ絶対に戻らんぞって意味だろ、それはしょうがないと思うわ 結果残してないのに贔屓起用するほうが競争になってないもの
平沢がオコエ以下になるとはな
オコエは数年後トリプルスリーとるやろな
藤岡も去年のキャンプ(紅白戦)やオープン戦(途中怪我したけど)でバカスカ打ってたろ?
平沢も結果出さな使われない.200ちょぼちょぼ長打もぽつぽつじゃ打撃もアピール出来てない
>>527
丸が来なくて嬉しいあの人しかいないじゃん 不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
3/9 日本代表やきう 9.6%
3/10 日本代表やきう 6.2% ← TBS 完全死亡www
3/20 メジャーリーグ × イチロー 8.3% ← 日テレ 完全死亡www
3/29 開幕戦 巨人 × 不人気広島 10.6% ← 開幕戦 ワースト3位ww
「巨人ファンしか見てない野球」 不人気の田舎者チーム 「広島さん」 GJですw
1週間打席与えなかったのは意味わからん
最初から競争どころか起用する気さえないんだろうな
藤岡がよほど守れるならいいが別に大地さん使ってもいいよね
メヒアに初ホームランあげるからこっちは井上に打点ください
まだデブ使うの?
断言するけど今日も打たないよアレは
もし打ったら菊門晒すよ
そういやメヒアは契約最終年か。
気合い入ってそう。こわこわ。
14:13~
平沢くん、もっとちゃんと使って欲しいですね 習志野の応援はちゃんと空気を読んで、同点の8回にレッツゴー習志野推しでメリハリがあっていいね。
うちの応援団は不本意な部署に異動になった社員がなげやりで仕事をしているみたいな感じ。嫌なら辞めればいいのに。
井口「現役時代に出たり出なかったりして波に乗れなかった。なのでスタメンは固定する。」
こう言ってるぐらいだから
借金10までは今のままのオーダーで我慢するやろ・・・・
>>498
行木は無能説が昔からある
超暗黒時代のベイスを異常に高く評価して赤っ恥かいたことがある あかん習志野が優勝してまう
これでロッテが最下位なんてなった日にゃ習志野以下とか言われちゃう
千葉の決勝進出は「おー」ばっかり言ってる解説者の時以来かね。
中村はスピード出てないけどキレはありそうだな
山本よりは使えそう
>>550
選抜での決勝進出は三回目か
今はなき印旛高校ナツカシスw 習志野の飯塚140中盤出してるし普通に指名されるわこれ
たしかにロッテならサイン盗み疑惑出たらそこから大型連敗しそう
まずロッテならサイン盗みしても勝てないし今日の試合とかも3点リードなんてされたら沈黙して終わる
イレブンスポーツでも戸田は球速出るんだな
浦和がヘボすぎるだけなの?
>>549
かつて愛甲擁する横浜高校が夏に優勝した時、セリーグで横浜大洋ホエールズがぶっちぎりの最下位だった昭和55年 今日からのカード終わりには借金4か
大変な年になりそうだ
西武の裏ローテも派手にヤバイと思うけどどうなることやら
西武は開幕三連戦べつに投手は問題なかったからな
野手がソフトバンクに完全に抑え込まれてただけ
ロッテ相手ならボコボコに打つでしょ
投手が不安でも打線がカバーするのがあのチームだし
中村これだけ投げれるなら敗戦処理でいいから1軍で試せばいいのに
中村は大学時代四球率低いんだよね
ビハインドで投げるにはいいかもしれない
>>569
打てそうで打てない玉を投げるって言ってたな
井口:ファンの皆さんには期待してもらわないと困ります(笑)
何に期待すれば良いんでしょうかwwwww >>542
8回のシーンは魔曲だったよねレツゴー習志野 >>572
最下位に期待すればいいんじゃね
もう井口も監督飽きてそう 楽天ファンがよくくる?
やたら楽天を持ち上げる人いるけど
>>577
ファンなのかアンチなのか知らんけどよく来るよ 最近変なのがいっぱいいるからお客様なのかガチなのか全く解らん
ウ
ン
コ
Slot
🎰💣🎰
🌸👻🍜
💰🍜😜
(LA: 0.24, 0.28, 0.29)
ウ
ン
コ
Slot
💣👻🎰
🎰🍜😜
🌸👻👻
(LA: 0.22, 0.27, 0.29)
ウ
ン
コ
Slot
🎴🎴💰
🎰💰💣
🌸😜👻
(LA: 0.22, 0.27, 0.29)
ウ
ン
コ
Slot
🌸💰🎴
💰😜🍜
🍒💣🎰
Win!! 4 pts.(LA: 1.83, 0.61, 0.41)
ウ
ン
コ
Slot
🌸👻😜
🎰🍜🍜
🎴👻💰
(LA: 1.69, 0.60, 0.41)
ウ
ン
コ
Slot
🎴👻💰
🎰💣💣
🌸🍒👻
(LA: 1.71, 0.62, 0.42)
ウ
ン
コ
Slot
💣👻🎰
🎰💣😜
🌸🍒👻
(LA: 1.71, 0.62, 0.42)
ウ
ン
コ
Slot
💣😜🌸
🎰👻🎰
🌸💣😜
(LA: 1.53, 0.62, 0.42)
ウ
ン
コ
Slot
💰🍒😜
🍒🍜👻
😜🎰💣
Win!! 2 pts.(LA: 1.53, 0.62, 0.42)
ウ
ン
コ
Slot
😜😜💣
🍜👻👻
💣💣🌸
(LA: 1.40, 0.61, 0.41)
ウ
ン
コ
Slot
🌸🍜🌸
🎴👻🎰
👻🎴😜
(LA: 1.40, 0.61, 0.41)
ウ
ン
コ
Slot
💣😜💰
🎰👻💣
🌸💣👻
(LA: 1.29, 0.60, 0.41)
ウ
ン
コ
Slot
🌸😜👻
🎰💣🌸
🎴👻🎰
(LA: 1.29, 0.60, 0.41)
ボルシンガー投手が登録抹消。代わってチェン投手が1軍昇格します。
荒らしとかしょーもな
他にやることねえのかよゴミニート
パシフィック・リーグ
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 内野手 99 E.メヒア
福岡ソフトバンクホークス 投手 16 東浜 巨
北海道日本ハムファイターズ 投手 14 加藤 貴之
オリックス・バファローズ 投手 27 A.アルバース
千葉ロッテマリーンズ 投手 18 涌井 秀章
千葉ロッテマリーンズ 投手 49 チェン・グァンユウ
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 58 辛島 航
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 捕手 62 駒月 仁人
千葉ロッテマリーンズ 投手 86 M.ボルシンガー
※4月12日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
ボル神逝ったか。誰が代わりだ?
あと有吉中継ぎに戻して種市先発で使えばいいのになあ
種市ビハロングとかもったいないわ
三家タイムリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
種市勿体ないとか言うのは去年何を見てたんだ?
今年も成長はしたが不安定な投球してるだろ。
他にいないってならわかるが、まだ先発はできんよ
去年の後半からまともに投げてないしこういう扱い辛いのは厄介だな
>>823
有吉→2軍3勝0敗の土肥で左腕4人や! わー、ボルシン死んだか。
西野も死んでるんじゃないのん?
ボルは大事とるだけなのか
幕張の病院が嘘ついたのかどっちだ
1回飛ばすなら中継ぎ増やそうって感じかな
まあ正解な気がする
それにしても今年は悪い誤算と悪い予想は大抵当たってるのに対して良い誤算が限りなく無いな
ボル逝ったらオープン戦マトモに投げてたの石川だけだしなあ
二木復活してくれんとしんどい
2軍は8勝2敗2分って強いと考えればいいのか
他が弱すぎるのか
>>838
制球定まってなかったけどゲッツーとれたから無失点 2敗って野上相手といつだ?
ほかは相手がそれ以下だったのか
他は1軍と2軍の実力差が大きい
ウチはどっちも1.5軍
楽天は絆の天罰でホーム開幕戦降雪で試合中断でやんの
松中不在の今、ロッテの下剋上は永遠に不可能だな
2013年は楽天にすら負けたのが現実だ
40年以上もリーグ1位が無いし、運頼み過ぎる球団ですわ
>>819
チェンはこの間良い球投げてた気がしたし
西武は左腕苦手説があるから先発が早期降板なら即登板するかもじゃねーの? 実況天気全国東北宮城仙台
16:30現在
1.9℃
くもり
湿度
55%
気圧
1009hPa
とりあえず今後のためにも有吉がボカスカ打たれて井口の思い込み晴らさなきゃならない
わ
>>844
グランドにガソリンまこうぜ
川崎ならやったぞ >>852
何回ボカスカにされたら思い込みが解けるか
その回数次第で地獄見る羽目になりそうだけど 【西武×ロッテ まもなく放送!】
開幕カードは負け越したロッテ井口監督
「涌井は状態がいいし、しっかり試合を作る投球を期待しています。
(一昨日先発を外れたドラ1藤原選手は)今日は使います!」
メットライフドーム今季初見参で結果はいかに⁈
このあと午後6時から[BS1]です!
4/3(水)の予告先発
(G-T)メルセデス×青柳
(S-DB)高橋×濵口
(L-M)武隈×ブランドン
(B-H)山本×大竹
加藤が藤原とのキャッチボールで暴投したw
藤原くん後ろにボール取りに走ってた
>>856
複数年だったら疑うのも分かるけど単年でそれはねーわ
レイビンは知らん スタメン
千葉ロッテマリーンズ
1 中 藤原
2 右 加藤
3 二 中村奨
4 一 井上
5 左 角中
6 三 レアード
7 DH バルガス
8 捕 田村
9 遊 藤岡
投 涌井
一時間後にチバテレで放送あります
それまで暇なんでオナニーでもしようかと思ってます
勝つとしたら藤原が2安打以上打った時な気がする
勢いがないと
2.3戦目をブランドン小島にしたかったな。
ハムの加藤に抑えられてるじゃん。
こんにゃくパークの看板に当てると500万か
バルガス当てないかな
◆ 西武
(左)金子侑
(遊)源田
(中)秋山
(一)山川
(捕)森
(二)外崎
(指)栗山
(三)中村
(右)木村
外国人はこんにゃくくわなさそう
井上にあげよう
今日は5-1くらいで西部に初勝利献上しそう
田村に関してはヒット出てないとは言え打球は悪くないから心配してないけど4番がまじで癌だな
さっき清田と藤原が仲良く外野に転がったボール取りに行ってたな
あいつらデキてるな
スタメン固定なのは仕方ないにせよ打順くらいは変えたりしねぇのかと
打順とか変えようねえじゃん
井口の中では3中村4井上は絶対なんだから
>>878
井口40代の癖に考えが70か80のジジイみたいにカチカチだな ビジターチーム先に呼び出しすんのか
ずっと立たせとくんかい
高卒1年目が春先に1軍Pの球を捉えてるとか異常だからなぁ。清宮安田村上とかですらほぼ前に飛んでなかったし。
ここ10年でも森友小園藤原ぐらいじゃね。
去年の菅野に散々当たりはいいって言ってたけど藤原も菅野扱いになるまでそう時間はかからなそうだな
左脇腹痛のたマイク・ボルシンガー投手が抹消となりました。
本日付でチェン・グァンユウ投手が1軍に合流しております。
また、ボルシンガー投手の代役には二木投手が務める予定となっております。
角度つけるの上手そうだからパワーつくと期待できる打撃はしてるよね
医者が問題ないといったのにそれでも痛がるボルシンやべえな
巨人版ヒルマン思い出したわ
>>876
益田から逆転ホームラン打ったことあるし代打でええやろ >>890
確かに去年の今頃は菅野もそんな定評だったな・・・・
でも、菅野と藤原の大きな違いは藤原はまだ18歳っていうところでしょ
菅野の二の舞を懸念するにはさすがにネガティブすぎない??
>>897
もしかしたら筋肉とか骨じゃなく神経かもな
その場合もうまともに野球できないけど >>897
レイビン「ボルシン。君もちょっとは僕みたいにずる賢くなった方がいいよ」
つっても菅野も今のところ下で無双してるから見切るにはまだはやい
西武ドームの外野は指定席になったっけ?
平日なら取れるかな
猫屋敷のナイター寒そうだな
まあ雪降ってる仙台の狂気の沙汰に比べればマシだけどw
>>905
あれ広さが読めない
荷物置くスペース考えたら相当狭そうなんだけど ビジター外野ガラガラだし俺内野だけどぽつぽつロッテファンいるくらいだ
いいなあ猫ファンが持ってる小さいチャンピオンフラッグ
スタメン変更なしか
まぁ4試合目だしいいか
ただ次福岡だから連敗して今季終了だけは勘弁
さあいよいよ運命の6連戦はじまるな
この6連戦での成績次第では今シーズン終わるぞ気を付けろ
しかし、今日意気込んで観に行った奴はバカ見る羽目になったな
俺は都合で観に行けないので、ちょうどよかった
翔平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
加藤いいねぇ あとはケースバッティングさえ出来れば
当たりは良いけど踏み込んだ足と打球の方向が全然違う
>>943
ネタかと思って何ボケようか考えちゃったよ(´・ω・`) >>939
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>965
総じて振り遅れてるよな
ほんとに腹がつっかえてるのか デブは今までピーク早過ぎたけど
今年は秋季キャンプに持ってくるように調整できてるはずだから(震え声)
出てくる投手ほとんど球浮いてるのなんなんだろ
低めにいけてたの唐川と松永くらいじゃないの
イヤだな
ピンチ以外は優しかったミタパンまでハム中島みたいになったらどうしよう
>>939
ニールとDJはセットで覚えてた。あとはデカ高橋とか lud20210224035200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1554032771/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん