◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1535801639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG Name
[219.115.130.10]
[118.19.156.25]
[182.23.240.179]
[175.177.3.37]
※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1535790974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ
前スレ最後で鷹鷲どっちを応援するかとか言ってたが
鷹が失速して西武とケンカする意欲なくすとまずいに決まってんじゃん
いちおつ
鷹が失速する可能性が低いから心配なんです
いちおつ
残塁がきになるけどまあ終わってみればみんなそれなりに仕事して勝ってて良かったんじゃないの?
いっそホークスとハムで西武追い抜いて
鬱憤を晴らしたい気もするな
今、某所で行われている模擬ドラフト途中結果
日ハム
1位×根尾昂 内野手 大阪桐蔭高
→〇野村佑希 内野手 花咲徳栄高
2位 東妻勇輔 投手 日本体育大
3位 米倉貫太 投手 埼玉栄高
>>8 福良が負けようと采配して、勝っちゃうパターンかも
中島なにげに打率.270到達でパ打撃13傑くらいになった?
>>2 それ。
2位3位との差なんてないんだから今は順位なんてどうでもいいんだよ。
それよりやるべきは、早い時期から猫をピリピリさせる事
西武は今のゲーム差ならまだ主力に余裕がある。下手すりゃ休められたりもする
このゲーム差のままならいくら月末で追い上げてもダメ。
けど、今週くらいに2位との差が3、4ゲームくらいなれば猫もそうはいかない。
主力も外せなくなるし、狂いも出る。
いまは2位浮上に拘ってる時じゃないんだよ。2位と1位のゲーム差を縮める事が優先。
10日くらいまでは鷹の応援一択でOKなのよ。
一番マズイのは鷹連覇
ハム優勝できないくらいなら猫でいいや
強奪球団が4年で3回も優勝したらおもろない
近藤がちょっと元気になってきたのかな?これでかなり楽になるな
それと9回大田によく盗塁させたな、リスクあったと思うんだけど
今年の成績 1鷹 2獅子 3精肉 ですか???????????????
>>6 かなり厳しかろうが優勝以外に価値を見いだせなきゃ最後まで応援するんじゃないの?
無理だと思いながらでも?
>>16 え?可能性ぜんぜんあると思ってるぞ
ってかここ数日だんだん優勝する予感が増してきてる
流石にあの直視できないレベルのスイングしてる岡が当然のように固定されているロッテの酷さな
福浦もいるし
3点取られたことを反省するレベルだろ
鷹が好調でも1ヶ月で西武を追い越して抜け出すには残り試合が少ないと思う
首位に2位が1〜2ゲーム差、3位ハムが4ゲーム差くらいで9/20を迎えれば
ハムにもわずかに優勝のチャンスが来る
若松さんのCS制度後のプロ野球の理解力無さ過ぎて驚いたわ
ハムの優勝は厳しいのはわかるけど、全く無いってのは昨今のパ・リーグではありえないのに
解説もアバウトだし、もうガンちゃん以下だった
>>14 確かに
というか西武広島の殴り合い日本シリーズが見たいわ
優勝できないと諦めてる奴はなんでスレに書き込んでまでわざわざ実況してるんだ? マゾなの?
>>15 守備見てなかったけど、
1点差勝負で、盗塁フリーの守備陣形にしたんじゃないの?
とりあえず前期と比べて点は取れるようになったから、あとは投手と守備次第かな勝つには
あと西村って先発しないの?
まあファンが二位との差を気にしてるようじゃダメだろ
あくまで一位との差を気にしなきゃ
>>15 ファーストが守備でベースから離れてたんだろ
>>14 鷹好きじゃないけど鷹勝てば補強緩めてくれそうだから鷹でいいような
>>22 ベテラン解説者はやる気が無いし巨人戦しか見てない
>>23 西武と広島なら西武の火力を見せつけて終わって欲しいが
鷹と広島ならまあ、広島応援しちゃうわな
優勝は厳しいかもしれんけど
独走はつまらんから、ちょっとでも近づきたいわな
>>9 個人的にはホークスが優勝するよりかは西武だけどね
まあ西武包囲網であわよくば優勝出来たらいいか
うちだけで西武追ってたってなんのプレッシャーにもならんもんな。ホークスもいっしょに追ってくれなきゃ
ソフトバンクは最後消化試合ばかりだから日程的には有利
>>30 緩める事はないだろ。
孫さんのやろうとしてるのは
日本の野球ファンのV9巨人幻想からの解放なところがある。
どんな手を使ってでもV10決めるチームが出てこないと何も変わらん、と思ってるんだろうし。
優勝できなくても
1位 西武 差
2位 ハム 0.5
3位 SB 1.0
とかだったら激アツ
>>8 もしかしても何も今日の結果によればそうなる
孫には共存共栄って言葉は無いんだろう
ライバルチームから主力を奪って勝つやり方が嫌い
日本シリーズで鯉鷹なら鯉応援、鯉猫なら猫応援は同意
>>24 何がダメなのかわからんね 人それぞれでしょ
ファンのおきてとかファン訓ってあるの?
って言うなら、ハムファンが「鷹勝て!」とか他チームを応援してる方が恥ずかしいとは思うよ
熱くなるのは良いけど、熱くなりすぎ
>>15 近藤が底を脱して復調気味なのは好材料
レアードが連発なのも好材料だが5番じゃないんだよなあ
3番5番に大谷近藤なら今頃首位でもおかしくないのに
代わりのアルシアがクソで5番適任がいないのが今年の一番の弱点よ
>>41 えげつない補強するよなー
今年浅村とったら西武ファンにかなり恨まれるだろうな
俺の悔しさ・・・ 空振り三振の中田と 三球三振の菊池が 被って見えること
優勝もう諦めて出来ないと思ってるのは勝手だけど優勝の望みを捨ててない人にまで水を差すようなことを言わなきゃいい
俺わかってます感は寒いしシラける
>>39 それで終わっても満足感はあるよね
それだけ若手が育ったって事だし
石直なんて昨シーズンから失敗してる場面も腐るほど見てきたけど、
そのおかげで今やすっかりアルティメット悟飯状態じゃねーかとw
>>24 普通に考えて無理じゃん
調子よくなったら栗山がまたスタメン動かすし
ボーダーがわからんけど75勝できれば確定というシーズンでは無いことは確かだわ
78~82前後まで勝てるチームじゃないと今年のシーズンは優勝は厳しい。みんな75は通過点だと思ってそうだし
>>41 あのレベルの人になると、わかっててやるんだろうな。
現代のナベツネ巨人みたいな存在が居ないといけない、という観点で。
渡邉ムカつく
走塁失敗して肉離れして長期離脱してくれないかな
ウィーラーキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
まあ個人成績とかその日勝つかどうかっていうのを楽しみ人も居るから楽しみ方は人それぞれ
でも二位狙いっていうのは分からない。二位になんの価値もないし
ウィーラーやったか
でも今はまだ鷹が勝って西武に圧力かけた方が面白そうなんだよなぁ
接戦の便さんはやらかすからな
まぁ二位はハムが頂くよ
>>49 今までスタメン動かしてきたのは終盤に使えるコマを揃える為でしょ
経験値無い奴に経験値を与える。十分な経験値のある奴は休ませる。
今年は常に2位にぴったりつけて首位逆転しそうなら実験投入、を繰り返してるし、
ここでの3位後退は想定外だったろうけど、まあシーズン戦略だったってのはわかるよ
>>61 3位より2位、2位より1位がいいと思うが
でも、今日はホークス勝ったほうがベスト
西武への圧力かけれるし
>>63 もちろん2位と3位が入れ替わるなら入れ替わるでも構わない。
要は2位がどのチームか?が大事なんじゃなくて
1位と2位の差がどれだけあるか?だから。
今月半ばくらいまでは、ハムと鷹、どっちも勝たなきゃダメなんだよ。
3位までが団子になり始めるのが一番猫にとって圧のかかる事なんだから
>>69 西武はもうハム眼中にないだろうし鷹との差だけ気にしてるだろうからな
鷹まで負けるとまぁいいかになって嫌な負け方しても切り替えられちゃう
ハムはしれーっとついていくだけ
>>71 球団関係者かよw
俺らファンからしたら福岡開催よりよくね?
今日は京セラがおもろい試合だったけど仙台も終盤盛り上がってきたか
誰も注目してないが公文すげーなw
46回投げて防御率1.54とか谷本とか宮西の代わりになれるだろこれ
いやしくも優勝目指すチームが他力本願でどうするんだよ
鷹が圧力かけること期待するよりうちが2位浮上して猫を追うんだよ
鷹勝ってくれないとプレッシャーにならんだろ
何としても勝てや
>>72 監督とか選手は優勝できなければ2位も最下位も一緒とか言うけど
ファンからしたら2位と最下位は全然違う
>>82 1750万の働き方じゃねーなwwwwwww
>>84 あの西武戦三連戦から他力本願に移行したよ
栗ちゃん 今回も また 《クダラナイ制裁》 になるのかな??????????
>>86 鷹は負けていい
うちと二位争いなんだから
>>84 いや鷹とウチどっちも勝たないとダメ
どっちでもいいから今月上旬の内に猫とのゲーム差4、できれば3まで縮めたい。
>>90 その呼び方は淫靡極まりないからやめたまえ
堀で勝ってトンキンで死んだあのカードで全ては決まったんだよ
現実的に考えて西武がここから5割で行ったとしてもハムはアホみたいに勝たないといけない
まず西武が5割ってのが無理なんだけど
うとうとしてたら試合終わってた。
勝ったんだなオメ!
一番いい展開はハムなど眼中にない西武とソフトバンクが意識しまくってるすき間でコツコツ勝って、最後の最後にハナの差(0.5)でハムがかわす奇跡の優勝
>>98 今日HOU戦で、
4人ぐらいが球審に文句言ってて、監督も抗議で退場
文句どころか怒鳴ってた
松田なんて可愛いもんよ
今日鷹が負けて首位とのゲーム差6のままなのと
今日鷹が勝って首位とのゲーム差5になるのとでは展開がぜんぜん変わってくる
鷹が今日勝ったところでウチは離されるわけじゃないんだから
先の事考えたらやっぱり今日のところは鷹に勝ってもらった方がいいのよ
>>100 意識何て関係ない
直接対決で潰しまくるんだから上のチームは負けた方が良い
仙台のお客さん最下位でもこんなに来てくれるんだから
いい所見せてやらないと
工藤と福良はまず継投見てて「これはない…」ってなるタイプ
>>102 自分のその意見に賛成だがそれを分からん奴に言っても考え方の違いだからどうしようもないよ
>>102 そりゃそうだろ
うちらはホークス戦で負ける気ないしね
森ならなんとかなりそうと思わなくもないが
よそはそうでもないのかな
ハムが勝ち続ければいいだけで
上にいるチームが勝っていい理由なんぞあるわけないだろ
都合の良い理由付けしてんなよ
>>111
鷹とのゲーム差1なんだから、離されさえしなければ20日までになんとかなるし
ならなくても20日からの直接対決もあるもんね
ひとまず10日くらいまでは
西武 vs ハム →ハムの応援(当たり前)
西武 vs 鷹 →鷹の応援
西武 vs 他 →他の応援
鷹 vs 他 (ハムが勝った場合) → 鷹の応援
鷹 vs 他 (ハムが負けた場合) → 他の応援
で行こうかなって感じ >>112 森の対戦成績見てみ、ハムだけ圧倒的に悪いから
>>87 Bクラスなら4位も5位も最下位も一緒だが2位と最下位は流石にな
>>110 まるで自分が正解の言い方してるけど、
外野からすると、どっちでも変わらないでしょう派が80%
どこのチーム応援しようと勝手だよ
でもファイターズじゃなくホークス応援するんなら出ていけ
>>99 渋谷の《マリオカート》は迷惑だな・・・ 消えろ
>>82 大田も使えるし光夫も向こうで頑張ってるようだしwin-winトレードでよかった
ホークス若手上林しかいないじゃん
育成放棄でもしてんのか?
>>97 巨人時代実績皆無に近いからまだ2年目だよ流石にそんなに出すチーム内
>>113 そう! 俺もそれ派
他力本願もわかるが、それを公言しちゃうのはどうかと・・・
他球団を応援するなんて本末転倒な気がして、恥ずかしい。
なんなら、他球団の応援グッズ勝って、ここじゃなく、球場行ってやってくれ
優勝諦めてるから目先の二位にこだわるんでしょ
出し抜き優勝狙うならたしかにここは鷹に勝ってもらうべき
公文は大事に使ってくれよマジで
公文と鍵屋の来年以降の実働が成績に直結するし
>>125 牧原とかいうやつは?
まぁSBは育たないねん
小物ばかり指名してるからな
鷹勝てさんの言うことは分かるよ
三国志の天下三分の計ってことでしょ
>>128 他力本願というよりも西武が下を見なくなったら終わりという考え方
別にうちらはどこにも負ける気は無いけど、西武が焦らなくなるのはそれはそれで嫌
>>128 この時期で自力優勝が無い以上、
他所の力を計算するのは当たり前の作戦だで?
>>133 ソフトバンクが西武と2.3ゲーム差くらいにいてハムと離れてるならそうだけどね
考え方の相違としか言いようが無いね
ハムに優勝のワンチャンスを求める奴と
2位死守を絶対とする奴の違いでもある
>>138 まあそうだね。2位死守したいって気持ちもそりゃわかるけどね。
3位より2位の方がいいのは当然だし。
まあ鷹が勝とうが負けようが些細なことよ。ハムが勝って西武が負ければそれでいい
優勝目指すなら直接対決で叩くしかないでしょ、上位球団が他でこぼすのを期待するのは無理
>>138 別に2位は後でも取れる
でも優勝は鷹に圧力をかけてもらうしかない
バンクを抜ける前提で話してるのが頭悪すぎて笑えるw
仮に西武を抜けたとしてバンクがそのまま上にいる可能性は全く考慮してないのな
抜けるのは抜ける内に抜いた方がいいのは当然
焦ったら勝てなくなる?
んなわけあるかいw
>>145 1位 SB
2位 西武
3位 ハム
こーなったら笑える
>>145 焦ったら勝てなくなるというよりも、ホークスとの差があるなら
西武は捨て試合を作れるのよ。ようは上の直接対決のみ集中できる、戦力分散の必要性がなくなるのよ
あと、やってる方は人間なので。ロボットではない
バンクが勝つのは西武にだけでいい
精神的プレッシャーならハムがかければいいし
そうならなければどっちにしろ優勝なんてないんだから
2位とたかが1ゲーム差(現時点で0.5)
ハムにとって直接対決に分があるのは対ソフトバンク
この前3タテ食らったとしてもそれは変わらない
そして対西武に分があるのがソフトバンク
三つ巴になるしかハムのチャンスはないよ
>>136 で、その君の作戦って何?
で、君はその作戦を持って何が出来るの?
祈願でもするの?
黙って、敵チームを見てるだけでしょ。 計算?作戦??
やっぱ、ホークス逆転勝ちだよ。すごいねーって思うだけでしょ。
よーし、あとは守りきれ
ホークスが負けるときはうちとの直接対決のみでええんや(うちらもついてく前提)
クソみたいな予想し合って煽り合うなよお前らの予想も応援も選手には関係ないんだから
>>145 >抜けるのは抜ける内に抜いた方がいいのは当然
いやそんなのは当たり前
ただまだシーズン終わるまで1ヵ月もあるこのタイミングで
首位と2位の差がひとつ詰めるチャンスなのに、2位の鷹が負けててどうすんだって話
西武に余裕ができるだけだしさ
ここでどこが勝ったらいいとか、なにを言おうとペナントレースにはなんの影響もねー
好きにしろよ
二位も三位も結果でしかないけどチーム状態がちょっとずつ良くなってきてるように思えるのはありがたいね
>>147 もし西武が優勝逃すとしたら、その順位になるのが一番可能性が高いと思う
>>163 そだね 8月中旬までキツかった
明日も勝てそうって思えるのが嬉しい
>>163 大田と石川帰ってきたことはデカイわ
あと杉谷。アルシア?あいつはいらない
鷹勝て派も別に鷹が勝って嬉しいーってことはないし、まあこう言う考え方もあるよねぐらいで思ってくれれば。
普通に考えれば一個上にいるチームは負けた方がいいしね
でも西武との差がここまで開いてしまった以上、何とかして西武に大型連敗してもらわなきゃいけないと思う。
直接対決でうちが勝ってればプレッシャーもかかったんだろうけどね。今鷹は西武にとってすごく嫌な存在だと思う。
野球は勢いのスポーツだからどこかで歯車が狂うかもしれない。というかヒースが打たれた今日がその日なのかも。
>>151 西武はクソみたいな先発しかいないんだから捨てもクソもねぇだろ
捨てみたいな先発で下位からモリモリ貯金して今の地位なんだよ
俺が鷹負けろと思うのはパで一番鷹が嫌いだからってのもある
大田帰ってきて、1番楽になったのは近藤だろな
8月は12番がアレだから明らかに力んでた
>>173 俺も嫌いだし2年連続優勝なんて絶対させちゃいかんわな
>>160 6が5になったところでなんの影響があんの?
ハムが勝ちまくってもっと差を詰めればいいだけの話
ミランダ、石川、スアレス、加治屋、森、武田
なにこの金持ち継投
>>177 いや、そこはいいよ
うちらも今年優勝して来年も優勝したいし
2006~2009の黄金期はよ
>>175 西川大田近藤の並びがうちの打線の一つの強みではあったからな
>>173 金満だから嫌いな人多いよね
つーか、
鷹もファンは、万年Aクラスを誇っているから、
今年はBクラスになって、鼻っ柱を折ってやりたかった。
やはり、総合的に強いから厳しかったか。。。
好き嫌いと言うより同じとこが優勝してもつまらないからハムが優勝出来ないなら西武がいいかなと思う
>>183 その気持ちはよく分かる・・・けど今年に限ってはうちはソフトバンクを完膚無きまでに叩き潰してるからな
鷹ファンもうちには大きい顔出来ないだろうさ
>>184 プロ野球が盛りあがるには色々なとこが優勝した方がいいのは確か。
>>184 俺もそれだな
興行的には同じとこがずっと強いよりはいいだろう
>>183 仁志が言ってたけど、あの体制で3位以下を予想するのは不可能だとさ
上から下の使う選手をきっちり見極めてるから、総力戦の後半では絶対に他球団ではできない使い分けができるとのこと
>>179 首位から見りゃ5と6じゃ全然変わってくるだろう
>>180 その他に、五十嵐/サファテも居るんだからね・・・
>>189 牧原なんか何で今まで使わなかったの??って感じだもんな。
あと福良とか工藤とか
投手潰す脳死バント患者はもう見たくないんだよな
でもさ、ミランダ、スアレス、バンデン、グラシアル、サファテ、モイネロ、デスパといるよな。
全員怪我なかったら誰が一軍なんだ?
>>102 その通り
西武からしたらハムが勝っても2位の鷹が負けならプレッシャーが掛からない。
出来ればこのまま鷹も含めて西武との差を縮めて、1〜1・5ゲーム差で鷹にくっついていって
最後に差しきる展開が良いなと。
>>186 完膚なきまでにってそこまでかな?勝ち越しがまだ4つだよ
>>194 仁志のラジオの話だと、なんでこの選手使わないの??って選手が沢山いるとのこと
少数精鋭で育成のハムと青田買いで合理的に育成のホークスを比較してて面白かったぞ
ちょっと前までホークスと7ゲーム差位離れていたような
>>197 こういうのって
余った外国人は可哀想だよな
上でやる実力がないならともかく
>>200 やること変わらんしな
負け惜しみっぽくてすげえやだわ
金満でライバルからの補強もあえてするような鷹憎しの気持ちは分からんでもないし
自分もオーナー含めて大嫌いだが、それはそれ
ペナントレースで見ればハムの優勝のチャンスがほんの僅かでもあれば
他のチームどうこうじゃなく、それはどういう展開がベストなのかだけで考えたい
そういう気持ち入れると話がややこしくなるし
>>197 絶対的守護神のサファテ
ロングもできる左のモイネロ
右の長距離砲デスパイネ
この三人は自分なら確実に使う、後は調子を見てだな
ハムが優勝を狙うのであれば今日は鷹勝って良かったと思うぞ
西武にプレッシャーをかけられるのは鷹だろうし
3ゲーム差くらいまで西武と詰められたらもう鷹も負けろ!に切り替える
6ゲーム差は西武が焦ってやらかしてくれないともう詰まらないし
鷹が勝てば西武へのプレッシャーになる、というのは分かるが
鷹が勢いに乗ってこのまま突き抜けて行きかねない、というのもまた怖い
>>204 広島の外国人もそんな感じよ あそこは助っ人の質が高く尚且つ数集める
ソフトバンクは日本人も外国人もとにかく数
>>184 V9の頃の巨人より低迷した時の方が客増えたらしいしな
巨人自体も
>>204 ほんとそれ。今年外国人5人体制で1人あぶれて可哀想だなとかお金勿体無いとか思ってたけど、このチーム見てたら小さいことだったわ
いいじゃないか
元々苦手のバンクに勝ち越しが決定してるだけで大満足のシーズンやわ
ただ今後の対戦は勝てないだろうな…
>>202 いいなぁ…
それが選手にとっていいことかどうかは疑問が残るけど。
ハムは怪我人出ると辛すぎ。
>>202 日本人野手は払底ぎみ
FOXでウエスタンたまに見るが
中心は吉村、江川、塚田に謎外国人
若手は線の細いのしかいない
焦って何かが変わるなら既にハムが抜いて今頃首位だと思うぞ
ハムは何度も西武に詰め寄ったし
>>209 その仮は、
先週、トンキン浦野で3連敗されてお返しされた・・・
>>208 サファテは来年外人枠外れるんでなかったかな
>>208 その3人当確だよなー。こんなに溢れてるのにまどボルシンガー強奪したいとかファンが言ってるのは引くわ
ハムは逆にそこら辺の戦力集めるとき最小限で最大効率目指すタイプだからな
食品ロスとか嫌う姿勢が球団経営にも出てるのかね
>>210 あの優勝についてはその分、次の年には活躍した選手が総じて『アレ化』してしまったからなあ
あの優勝で育成も何もできない2017というシーズンを生んでしまった
>>224 サファテ怪我したらマーチン10億でとろうとか言ってる連中だからな…
優勝狙うなら残りの西武直接対決で下して後は西武と同じペースで勝てば良いのか?
うーん
>>213 そうなったらそうなったらまでとしか思わないわ
2位になるとホーム開催でCSやれるけどドラフトは指名順落ちるし優勝狙った上で3位ならそれはそれで納得が出来る
>>219 一長一短じゃないかね あそこは本指名じゃなく育成指名ばかりが上がってくるし
>>223 まじか。レアードも外人枠外してくんねーかな
もう殆ど日本人みたいなもんだよ。寿司好きだし
>>216 観客数は増えても、
中継や広告などの収入は減ってるんじゃないの?
>>213 栗山の発言はそういう意図なんかね
「パリーグは結局ホークス中心に動いてるから、優勝するには最後にホークス叩く力が必要」
いつか考えまとめてちゃんと説明する、とは言ってたけど
西武は今日の落とし方はちょっと嫌だろうな
5ゲーム差はまだ余裕があるだろうけどホークスの今の強さは不気味でちょっと脅えてるだろ
ハムはもう脅威に思われてないんじゃw
>>225 これ自体は別に良いと思うけど2軍の投手酷使気味なのと怪我人多いのだけはなんとかならんのか
>>220 仁志が言ってたのは2軍でも試合出ない選手の話だよ
1から作り直してるって話
外国人枠外れるやつってなかなかいないからな
ラミレスとか、最近だとメッセとかもそうなんだっけ
>>238 ロッテの奴も外れるはずだったけどそれ以前に普通にクビになったな
>>235 ヒースで落としたのは相当痛いと思う。
ヒースがもしこの試合を機に不調になろうもんならいよいよ西武も落ちると思う。
あとよくない考えだけど誰が怪我人出ればね・・・
>>213 そんなんいつかは通る道だろ
ホークスが勢い無いと1番試合数の多い西武との直接対決で負けるでしょ
>>221 予想以上に西武の集中力が長持ちしたって事じゃない?
それでもシーズン中盤と終盤じゃまた違うからね。何が起きてもおかしくはない。
サファテもぶっ壊れて38歳じゃ日本人扱いでも要らなくなってそうだな
>>226 2017の成果は、大田/上沢/公文の試運転が出来た
それだけだな
>>235 そうそう
ハムはもう無視されてそうだから嫌な負け方しても鷹が負ければ空気は切り替えやすいだろうけど鷹が迫ってくるなら嫌な感じになってると思うぞ
>>233 9連覇時代より原とか中畑が居た時代の方が
視聴率も高かったしな
優勝以外なら今年の順位が2位でも3位でもAクラスなら同じこと
(CSホーム開催権なんてどうでもいい)それより
根尾を競合ドラフトで獲れたらいい年だったなあと思えるわ
>>246 あと近藤がやっぱとんでもない奴なんてだって再認識した
西武の「ファン」からしたら
はM4からV逸したトラウマがあるから最後まで安心などしないだろう
選手からしたらそんな過去の事は関係ないだろうけど
>>240 スタンリッジか
そういやいなくなったなあ
プレッシャーだのなんだのって単なるファン目線だろ
選手なんて直接対決以外は目の前の試合しか見てねえのが大半だろ
>>249 個人的には優勝無理ならもう清宮、浅間、渡邉諒、掘を延々と見ていたい。その結果3位でも全然いい
>>225 頑張ってる 中小企業って感じかな
逆に言えば、
トップ社員が抜けるとガタガタになる自転車操業状態・・・
大企業は、「君の代わりはいくらだも居る」状態でしょ
>>226 いや無駄ではなかったでしょ。
去年の後半強引に鎌ヶ谷勢投入して経験値稼ぎしてなかったら
今年の世代交代は間に合わなかったよ
特に石直
>>255 現場なんかファン以上にピリピリしてるもんだぞ
>>241 ちょっと疑問に思ったことなんだけど、ヒースって広島クビになってるんだよ
しかも防御率2点台の中継ぎで。不思議に思って調べてみたら、8月後半から打ち込まれたとのこと(約1ヶ月の防御率は5点台後半)
問題なのはそれが、暑さから来ることなのか、癖がバレて打ち込まれたのか
前者は活動時期ををずらせば良い問題だから可能性は低い。後者だとどこの球団も取らなかった理由としては妥当なのよね
だから、パ・リーグ球団もそろそろデータ手に入れ始めた頃な気がする
>>256 石川直也も追加
あと出来れば清水と石川亮もなんだけど
昨日今日みた感じてはちょっと物足りないね
しかし清水も本来ならまだ下で配球も打撃も磨いてから上げるような年齢なのに
それをやらないで1軍固定で使ってるから打てなくても仕方ないんだよね
フロントは城島みたいなスラッガーキャッチャーを夢見てるんだろうけどさ
本人もリードの事で頭一杯で打つどころじゃないと言ってるし
このままだと打撃をじっくり磨くこともできず気の毒な立場だな
城島を鍛えた工藤の役割を担わせてるくさい若い上沢も含めて
>>258 別にあそこまで末期にならなくても試運転はできたよ
それ以上に失ったものがデカすぎる
>>255 狙いは選手でもファンでもない
そこに一番脳を使わなきゃならない、辻だよ
>>263 若手を使うのどう考えても早すぎるよな
お試しとかならともかくほぼ主力扱い
渡邉ってベストじゃなくベターな選択肢なんじゃないかと思えてしまう
上で若手を見たいなら難波?や太田でも良いんじゃないかと
>>266 あのどっしり感だと、何時も通りやればいいって感じするけどね。
>>260 そうそう広島時代結果残せなかったのよな
広島ファンはランナー出ると別人になると言っていたが今のところランナー出てもそつなく抑えてるしなー。
疲れが出るとガタがくるのかもしれないね
回またぎもやってるし疲れが出てきたのかも。
癖があるならハムのスコアラーは気付いているだろうか・・・ヒースを打てるか打てないかは物凄く大きい
>>266 辻が変な継投したりするかもって期待してるのか?
>>268 そりゃそうだけど、
そのベテランも中堅も居ないからな。
その点が鷹と間逆なところ・・・
>>271 今日のオリックス戦はわりとポイントだったと思う
たぶんハムのスコアラーは見逃してないと思う
>>263 あんま知らんけど清水の打撃ってそんな凄いのかね?
西武はちょっと変わってて打線が強いから先発で勝ち星計算とかしないんだろうとは思う
ただし自分の所の先発(とリリーフ)も計算難しいから大変だろうけど
>>266 辻がわけわからん打順組んだり継投したりするのを期待するくらいなら普通に上位負けた方がいいわ
>>272 いやまあ、そんな単純な話でもないけどね
ただやっぱり落合なんかのインタビュー見てると
監督業においてはシーズン通して優勝争いした経験値の量って、大きいと思うし
そういう意味じゃ今年この戦力でハムがこの位置にいるのって
栗山のシーズン経験値が馬鹿にできないってのもあったり
>>271 ハムで云うとエスコバーなのかな
最初の1〜2ヶ月、無双してたよね
監督と馬が合うとか話題になったし、環境や気持ちの切り替えもあるでしょうね
>>280 そんなこと言い出すなら優勝しまくってる工藤のとこの球団なんか出来るだけ落ちてもらってた方がいいだろ
西武が落ちてくるのと同時にソフトバンクまで落ちてくれるわけじゃねえんだぞ
辻は昨年のCSも打てなくなった打線とポンコツシュリッターそのまま繰り出して敗退したしな
上手い采配をするタイプではない
>>278 サファテはクビではないとマジレスしとく
単純に年俸問題
>>283 元々采配下手くそならプレッシャーなんかかけても意味ねえな
>>282 経験値や場数云々言ったらそうだよなw
一貫性がないと言うか矛盾していると言うかw
>>278 昔から、広島の場合は、
安い中南米の選手を使って、日本で合わなきゃ早期使い捨てしてたよね。
それを拾うのって、ある意味美味しいかも。
レアードだって、他球団なら早期で使われなくなり、捨てられてたでしょ
>>274 今日のヒースの映像見てたけど皆んな狙いすましたように打ってるな。まじで癖バレあるかも。
しかしこいつさえ居なければ今頃中継ぎ崩壊で終わってたはずだったのに見事に持ち直したな。余計なことをしてくれるわ
>>283 増田を連続KOした2連戦で、
この辻西武は、そのうち落ちる思ってたけど、以外だった・・・
下手な采配でも、下手やったりエラーしても、それを挽回している選手が強いわ。
ヒース癖バレしてて連日やらかしとかならまだチャンスあるかね
>>268 それも打撃より守りを求められる捕手だからね
バッティングのことなんてアレコレ考えたりやってる余裕なんてないだろう
投手全員とのやり取りもあるから時間的にもそう
伊東の英才教育受けてた田村はさらに早かったがセンスはあったと思う
ただ体がある分だけ清水は成長さえしたらそれを超える素材ではある
>>276 何よりあの身体とパンチ力だろう
センスはまったく分からん
>>290 でも、崩壊は変わらない
たぶん一人崩れたら総崩れするはず
俺も動画見返したけど明らかに狙って打ってる
>>291 野手が本当に強すぎる。西武との試合勝ってても常に心臓痛いもん。四球やエラーや少しでも隙を見せたらここぞとばかりに打ちまくるから本当嫌だ。
>>291 去年の後半、突き放されても追い上げる試合ばっかりしてた。
あと選手が精神的に安定してくる年齢なのもでかい。
役割もしっかりしてるし。
>>294 ヒースがだめになったタイミングでカスティーヨが復帰とかなら本当に持ってるチームだわ。
見た感じじゃ癖全然分からないけどね。プロのスコアラーって凄いな
>>292 ヒースがトンキンになるとは思えないな
2分の1で、失敗しても余裕でしょ
逆に言えば、半分は勝つってことだから。
西武は、5割をテレンコで勝っていけば余裕なんだよね
>>297 そうそう、山川が強烈すぎて思い出した
来年の西武、ヤバイなと思ってて忘れてた。
もう1年以上好調が続いてるって事だよね。
西武のラスト10戦
追い込んでいきたいね
9/24 鷲
9/25 鷲
9/26 −
9/27 鷹
9/28 鷹
9/29 鷹
9/30 公
10/1 公
10/2 公
10/3 公
10/4 −
10/5 −
10/6 鷹
>>275 建山も「えげつない選手になる」と言っていたが所詮は投手目線か
来日初年度のレアード並みに使い続けないと育たんかな
>>301 西川が去年の調子のままなら今西武と肉薄してるだろうな
>>249 球団にとってはどうでもいいってことないだろ
2位と3位は大違い
>>301 5月までは、近ちゃんだけが元気だった
その後は、大田/松剛、
その後に、西川
最後西武と4連戦てのもなかなか熱いね
それまでに順位決まってなけりゃ
>>302 旭川も両日雨っぽいので流れたら札ドで6連戦か?
>>308 せめて3.5差内に居てくれればいいな。
>>309 函館ので4連戦になったの?
札ド 予備日で空けてんのか? >>284 持病の腰痛が芳しくなかったのと
ミコライオに目処がついたからだろ
>>304 メジャーでドラフトかかってるレアードとハムで6位の横尾だよ
レアード並に3Aで横尾がやれるかと言えばやれないだろ
来日初年度のレアード並みに使ってもホームラン王は無理
地上波かBSのテレビでやってくれないと見られない
勝ってもつまらん
広島が手放してメキシコと独立で過ごしてたやつが何も弱点がないわけないがな
2016-2017は総じて見たら闇の深いシーズン
若手台頭とは別の意味で入れ替わり多すぎる
>>313 4連戦の最後は函館の分だよ
旭川戦は流石に2日連続で中止は無さそうだけど、かなり雨脚が強い予報だよ
札ドのスケジュールまでは分からないけど
その日経以外でどこがあるかな?
>>318 そこな。サファテのような選手ならすぐNPBに声がかかるのに
独立でやるしかないってのは問題があるからなんだろう
>>302 西武もそこまでにセーフティリードしておかないと
もし9/27からの鷹に3タテ食らったりしたら
次のハム戦でプレッシャーかかるだろうな
敵地だし
>>322 それが分かるようならみんなスコアラーになってるよw
>>317 月に690円払えんか?
ビール3本我慢すれば大丈夫
>>322 メジャーリーガーの何が凄いって身体能力もそうだがクセを見抜く目も凄い
西武しか知らなかったであろう田中のクセをはAJは見抜いていた
最後8連戦なのか、きついな
と思ったらよそは10連戦のとこもあった
>>334 西武は下手すりゃ10連戦やね
いや、もうこれは神からの試練だわな
模擬ドラフト途中結果
日ハム
1位×根尾昂 内野手 大阪桐蔭高
→〇野村佑希 内野手 花咲徳栄高
2位 東妻勇輔 投手 日本体育大
3位 米倉貫太 投手 埼玉栄高
4位 清水昇 投手 國學院大
5位 宜保翔 内野手 KBC学園未来高沖縄学習センター
6位 古谷拓郎 投手 習志野高
外野手取れよwwwってな
>>330 シフトもすごいよね
極限勝負の状況なら、ここしか飛ばないとか
それを踏まえてのフライボール革命とか
こんなシフト、「軽く流せば、誰でもヒットだろ」と思うけど、そこに打たせない投球もしてる
大谷のHRで世間は騒いでるけど、来年はもっと厳しくなると個人的には思っている
>>317 さすがにパリーグTVか楽天TVくらい契約しとけよと
>>336 模擬ドラフト好きじゃないが、古谷は化けると思う
そういえばロドリゲス抹消したけど次はどうするのかね
先発でもリリーフでもいいから使いたいんだけど
>>334 中旬に西武2連戦を挟んで7連戦
月末に8連戦(西武4連戦)、下手すると10連戦w
旭川2連戦で捨てゲーになるかもしれんのに、もう斎藤出すハメになるよ・・・
AJは本気出せば三冠王もいけそうだったけど、そもそも誰も勝負しなくてお散歩おじさん化してた
やっぱりMLBのレベルって雲の上なんだなあって現役選手が痛感したんやろな
ソフトチョンに抜かれたエゾチョンハム
檻もジワリジワリ来るで
平日なのが残念なくらい豪華メンバーだな(笑)やっぱり稲葉時代が楽しかったなぁ
じゃあ、この辺から好きなの選んで
C ロドリゲス/上原/高梨/
D 杉浦/藤岡/斎藤/加藤/
E 吉田/北浦/中村
>>347 どうなんこれ誰にも任せて安心いないじゃんね
>>347 高梨と加藤は共にD+くらいにつっこんどけ
>>350 微妙に晴れそうな降りそうな
てょはいらんよしつこいってな草
そんなこと言っててそのうち「ありがてょ!ありがてょ!」って感謝の言葉を上げるハム専民(+監督)が見られるかもしれない
>>353 ないないワシは勝っても知らんふりごめん道民なんでよてょには関心あまり無い大谷は愛したがな
斉藤に先発させて攻撃の中心浅村か守備の要源田あたりを潰す汚れ役勤めてもらうならあり
阪神タイガース3年間の超変革の結果
エース→メッセンジャー(37)
セットアッパー→藤川(38)能見(39)
主砲→糸井(37)福留(41)
西武はほぼ誰も離脱しとらんからなあ
こっちは大田と石直が離脱してた期間はやっぱり辛いなあと思った
まああれだけ離脱者出しまくって二位で戦ってる鷹もやばいなーとは思うがw
>>332 北海道に根付くのにTVよりラジオの放送権を格安にしたのは
今思えば上手い戦略だよなー、道民はクルマ移動の時間長いし
二つしかない民放AMが常にどっちも同じ試合実況してるとか、普通ありえんぜw
>>349 といっても、残りのローテと連戦を考えると、
こいつら(重複あり)で、最低でも6戦も先発する事にはなるのよ
このローテと言っても、村田と堀も入れての話だからね。
明日も17時からか
二軍中継あるけど先発吉田か藤岡なんだよなあ
>>357 カスティーヨくらいかな?出来過ぎだよなー
>>358 戦略というより、
どう考えても、ラジオの放送権が安いでしょ
まあ、でも道民の帰宅時間に、車で強制的に野球を聞くことになって、
その続きが気になり、速攻TV点ける事には納得w
ただ、たまに病院(皮膚科や歯科/19時頃に)行ってるけど、
待合室のTVがハム戦じゃないんだよね・・・ 昭和と違って野球に興味ない人の方が多いね
>>336 ハムが根尾外してそのまま内野行くわけねー
>>365 爺は巨人一択だからなあ
病院でわざわざ巨人戦流しても逆に若者は困るでしょ(笑)
>>367 病院&薬局では、地上波のクイズ番組とかやってる事が多いかな
まあ、今の道内では、巨人戦なんてやってても見る人居ないだろうね 爺でも
ファイターズが北海道に来なきゃ野球なんて見てない
その前はサッカー派だったし
野球って少年とおっさんが見るイメージしかなかった
ロッテの応援席みたら今でもそんな感じだけどw
とはいっても
ファイターズが来てすぐ応援した訳じゃない
ウチの母親でさえ、スポーツ観なかったのに、
ハム戦入ってたら見ることもある(他の見たい番組にもよる)
俺が見てたら、どっち勝ってる?と聞いてくるw
あと、相撲の17〜18時は見てるw
病院のTVでもハム戦やってても良いとは思うけど、クイズ番組とか無難なのかね
中華食堂とかのTVで野球やってるよね あれって常連客は多くなるかもしれないけど、居座われて回転率悪いよねw
女性は応援する選手見つけたら夢中になると思うがそうじゃないとそこまではまらないね
おっさんはチーム応援してるの多い
打てば誰でも歓迎みたいな
連日やってるのって強いんだよね
相撲もそうだし世界〜とかアジア大会とか
>>356 金本も我慢が出来ないからなあ
まあ藤浪を二軍に幽閉したのは助かるが
昔は巨人見てたけど今はほぼハムしかみなくなったなあ
ハムって最近はアイドル売りしないよね
前のハムなら
淺間 石直 石亮 上沢 (清宮) この辺並べて売り出してたのにな
>>375 巨人と言うかセリーグは解説実況も古くさくて面白くないからね
去年は移籍組いたから巨人も見てたけど全然面白くないから今年は見てない 陽が叩かれてるようだがオリックス行けば良かったね
巨人行けばこうなることはわかってた
増井は一度メジャー行くべきだった
>>377 オリ 福良退団騒ぎの中、今期NO1のすごい逆転劇やったみたいだね
8-1 から
ロメロ19・20号 T岡田11号 中島3号
8-10X
>>365 確か北海道移転後、道内の局に
ラジオの放送権は相場より遥かに爆安で売ったってどこかで読んだ気がする
>>376 西川という勘違いを作ってしまったからなあ
岩本は意外に高齢主婦層に人気が高い
女は面白い男に弱い、単純なものよ
特に生真面目な北海道女は関西男に免疫がない
>>67 去年の今頃よりええよな
Aクラス争いできるって言うか
シーズン終わりまで優勝争い出来るのは嬉しいことや
>>378 福良退任ブーストどころか試合バーストやないか!からのやっぱりブーストだったってオチすき
>>374 我慢したけどそこに落ち着いたんじゃ
若手がそこらへんに勝てないから
>>370 西武ファンで工藤現役時代に円山で観戦して宿泊先のプリンスホテルまで見に行った記憶があるがまさか今一番応援したくないチームの監督になるとはな(笑)
>>382 ババ達は岩ちゃんのこと男前って言ってる
>>365 病院とかのテレビってチャンネル固定してることが多くない?
朝からずっとSTVとか。まちがってもNHKをつけるところはないw
梨二軍でもホームラン2本打たれて5失点か
清水のせいにもされてきたけど普通にゴミだな
>>393 鶴岡が炎上したときに高梨にキレてたから、取り組み方の問題もあるんだとは思う(鶴岡は内容酷くても斎藤や吉川にもキレたことはない)
もう高梨は能力云々の問題ではないと思うから、トレードの駒として見るのが妥当。ぶっちゃけ西川つけて買い叩いた方がベスト
鎌ヶ谷で恐ろしいほど三振とってたときは期待値とてつもなかったんだが
上ではあんまり三振取れてないよね、高梨
>>392 NHK多いよ。
眠くなるよ。
こっそりチャンネル変えたいよ。
渡邉、淺間、清宮が来年どのくらい成長してどれだけやれるのか未知数でも
レギュラーに劣化が見えるSBの野手陣よりはワクワク感あるな
ただし横尾、石井、森山は同世代の近藤、松本、渡邉や
西川、中島の同じ年齢の時と比べて明らかに劣るから困ったもんだ
年齢のせいで1軍起用の優先順位が高くなるようだと下手すりゃ邪魔になる
中途半端な大卒獲るくらいなら野手は高卒を育てるをまた徹底して欲しい
同じチームを応援していても、人それぞれ見方考えがいろいろ違うもんだねえ
初回大量点取ってもさらに貪欲に次の1点をもぎとりに行く必要性を説く岩本
ほんとにその通り
栗山采配は余裕あるときにはバッター任せにすることが多いし
詰めが甘いと思う
太田鎌ヶ谷にいるねえ
まあ千葉だから両方いけるか
もしくは抹消か
1.遊 太田
2.三 平沼
3.中 姫野
4.二 横尾
5.右 松本
6.左 谷口
7.指 森本
8.捕 實松
9.一 高濱
P.投 藤岡
>>407 1番に入ってるし、試合勘キープのためのはじごかもね
今日ショート守らせてるなら
中島のバックアップとして抹消はない思われる太田
渡邉ってそんな期待できるのかね
淺間清宮のグループじゃなく石井横尾のグループな気もしなくもないが
個人的には横尾と石井ならポジション補正で石井のがまだ期待してる
渡邉>>石井>太田=平沼>横尾
あくまでも個人的にはだから
↑誤送信
渡邉はスラッガーで行けるが
石井は内野全て守れる守備磨いてメッシのように生きればいい
今起きた、、、
なんか日ハムが西武に弱いからっていうことで、SBが西武のユニ着て日ハム戦している夢を見た・・・
なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
オリ先制!!
>>426 ハム来てからは下でも良くなかった。少しずつだけど調子が戻ってきてるかも。
ハム戦にももっと今井とかいうボーナスゲーム登板させてほしいわ
こういう大量点のチャンスで併殺打打つとかそういうところだぞオリックス
我がハムの打線を見習え
>>436 久々?
数年ぶりに見ると太ってる
数カ月ぶりに見ると痩せてる
オリックスは昨日奇跡みたいな勝ち方したから仕方ない
太田ファインプレー
いいねえもっと打撃磨いてくれればなあ
太田もう代わった。試合勘のためにちょっと出ただけっぽいね。
藤岡はやっぱり先発だなあ。こないだもよかったけど、だんだん上がってきてる。
球速遅いサウスポーでも抑えられるのは勝さんが実証してるしな
頑張ってほしい
>>442 そろそろ林檎収穫の仕事もあるらしいね
ユーティリティプレーヤーの辛いところ
谷口が一番マシって話だけど、上が詰まってて無理そう
淺間がこれ以上冷えたら交換されるかな?
高梨をボコった楽天打線を抑えてるし藤岡>高梨の可能性が微レ存…?
右打者の膝元にストレート投げられるやん
これ出来てりゃ上でも投げれる
レアード嫁が荷造りして愛犬リビィは日本を離れたくない
とインスタに上げてるけどレアードはどうなるんだろうな
奥さんフリーエージェントって言葉発してるように聞こえたけど
宮台ってもう今季はノーチャンスかな?
あのドキドキ荒れ球投法はこの煮詰まった終盤戦、藤浪的な意味で恐れられそうだが
>>463 宮台は股関節の怪我だから今シーズンはもうムリじゃないかな
松本(ブルペン捕手のほう)のユニで二軍の試合出たんかい >オーケン
>>469 どうせ二試合目は出ないんでしょ
二試合出るのは杉谷ぐらい
>>454 檻の株主優待のリンゴジュースこねーって株主が怒ってたわ
西武は楽天に2回うっちゃり勝ちしてなかったら火が付いてるな
ソフバンのスリップストリームに入って最後のコーナーで優勝目指してもええやろか
西武は昨日こそ8点取ったけど全体的に打線下降気味のところで一番好調だった外崎離脱となると大失速もありうるな
今井が燃えつつあるか…
火曜日の堀でこの流れを止めないとな
栗山の、最終的にホークスをどう叩くかが優勝を左右するという言葉がどんどん説得力を増してて震える
もう鷹さんストーカーして猫を追いつつ2チームをまとめて直接対決でまくるしかない
ソフバンの追い上げに西武は怯えてるだろな
CSでも対ソフバンなら捲くられる可能性高いし
これ鷹が優勝しちゃうだろ
ウチが優勝できないなら今年は西武でいいやと思ってたけど西武は無理かもねえ
被害妄想かもしれないが、楽天のアマダー不正と一瞬の平石ブーストの割を一番食ったのハムのような気がする
>>513 というより序盤のすげえ弱かった楽天の時期に対戦多くて貯金稼げたのが西武
アマダーはずっと薬使っていて
ばれたのが今年の7月ってだけだろ
だけって事で済ましたら遺憾
ペナルティは必要だよね
検査薬1億円分購入して寄付するとか
西武は外崎怪我でスタメン外れるしエラーするし残塁多いし鷹は勝ってるし嫌な予感しかしてないだろうな
追われる立場は辛い
>>525 〆が強くて
来年のAクラスを期待させるw
オリックスは普通にクライマックスあるからなあ
そりゃ負けられねーよ
うちは直接対決少ないからまあ、猫さんと鷹さんは犠牲になって(笑)
>>531 マルティネスの対ロッテ戦の防御率とか相手Pのことを考えれば今日は間違いがあってはいけないレベルだけどこういうところで今年は勝てないから乗りきれないんだよなぁ
中村、斎藤より遅い球投げてるけど、トミージョンやってここから急速上がるもんなのかね
大谷は絶対手術やって欲しくないわ
>>530 大野が相当やらかしたみたいだね
てか、このままだと中日の契約切れたら即引退みたいな感じだね
>>534 ダル見てたらやっぱりダメだなと思うわ。
まーくんが正しかった。
期待はしてなかったが楽天は本当に今週5敗で終わりそうだな
そもそも西武はここまでケガ人0で来てるのが出来過ぎなんだよなあ
菊池がちょっと離脱したくらいだろ?野手に至ってはいないだろ
>>545 前半おかわり怪我じゃないの?
山田すげーな
山田ってクビ一歩前やったんやろ
これならこれから戦力なるやろなぁ
トミージョンやって腱新品だから速くなったってヤツもいたりするし遅くなるのもいる
個人差によるとしか
中村勝は元々ストレート遅いからね
>>547 いや、中田の「腰の調子が・・・」
ってのと同じで不調だったからだよ
1割だったからね 2軍戦でも
トミージョンは復帰しても手術前のレベルまで戻るのにそれなりに時間がかかるんじゃなかったか
個人差もあるんだろうけど
スアレスは普通に150キロ出てたな
まあ元は160キロだけど
グラシアルにせよドミンゲスにせよなんでハム相手に覚醒するんだろうな
結果的に研究されて他の球団には通用しなくなるし
西武がこういうところで中継ぎつぎ込んでくれるのは非常に助かる
>>571 ナカジー 昨日
ナカジ 一昨日
わかんねーよww
ここでやらかしてくれるのが増井なんだけどなあ
最悪でも劇場はする
昨日の模擬ドラフト結果
北海道日本ハム
1位 根尾昂 内野手 大阪桐蔭高×
外れ1位 野村佑希 内野手 花咲徳栄高○
2位 東妻勇輔 投手 日本体育大
3位 米倉貫太 投手 埼玉栄高
4位 清水昇 投手 國學院大
5位 宜保翔 内野手 KBC学園未来高沖縄学習センター
6位 古谷拓郎 投手 習志野高
7位 鈴木健矢 投手 JX-ENEOS
8位 根来龍真 捕手 常葉大菊川高
今年の増井の指標もなかなか酷いな
K/BBが2ちょっとって…
四球多すぎる
西武はこれで外崎が抹消するようだと大失速待ったなしだな
西武に勝ち越すオリとイーブンだったハムって強いんじゃね!?
>>580 東妻はとらんだろうよ
あれは地雷だ動画見てもなんで高評価なのか不思議でたまらん
1 (中) 西川 0 0 0 0 .266 9
2 (右) 大田 0 0 0 0 .281 13
3 (左) 近藤 0 0 0 0 .324 9
4 (一) 中田 0 0 0 0 .279 24
5 (三) レアード 0 0 0 0 .230 25
6 (指) 清宮 0 0 0 0 .225 4
7 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .255 2
8 (二) 渡邉 0 0 0 0 .247 5
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .270 1
西武引きずってくれそうだから旭川流れないで欲しいな
直接対決で2つ叩けたら本当に何か起こるかもしれん
流れ悪いねぇ西武
一時期のハムみたいになってる
何やっても上手くいかない
1 (二) 中村 0 0 0 0 .284 5
2 (右) 平沢 0 0 0 0 .223 1
3 (指) 角中 0 0 0 0 .282 5
4 (一) 井上 0 0 0 0 .288 19
5 (三) 鈴木 0 0 0 0 .255 4
6 (左) 清田 0 0 0 0 .231 2
7 (遊) 藤岡 0 0 0 0 .249 5
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .241 3
9 (中) 加藤 0 0 0 0 .218 0
>>592 高校野球ミーハー大好きファイターズは東妻を智弁和歌山忖度で指名あるで
西武の大失速でチャンスが出てきたけど問題は目の上のたんこぶの鷹なんですわ
どこも止められないし直接対決がほとんどねぇから他力本願ってのが辛いんですわ
>>594 西武「よっしゃー次は日ハムリハビリセンターや!」
>>601 同じペースで勝ってピッタリつけるしかないね
最後にピュッと出る(意味深)
しかし郡はいいねぇ
鎌ヶ谷の捕手独占で毎回試合出場できてるじゃん
これだけ試合出させてもらえたらほっといても成長するわ
ここ20試合
西武 10勝9敗1分
ソフトバンク 17勝3敗
ハム 8勝11敗1分
ソフトバンク優勝おめでとう
>>607 鷹やべーな
檻と鴎が叩いてくれないとヤバイ
>>607 日ハムもっと負けている感じがする・・・
辞任・辞任報道で加速した楽天オリ
続投報道で失速したハム
>>606 石川が一軍に行ってて二軍は大嶋と実松と黒羽根だもんな
そりゃ郡使うしかないわなw
捕手またドラフトで1人指名するだろうな
中位や下位で
>>580 今までみた他の仮想ドラフトよりは現実味ありそう
2位では中継ぎ向きっぽい東妻より先発候補いきたいところだけど
>>582
増井 57試合 45安打+31四球=76 76/57
トンキン 48試合 39安打+26四死球=65 65/48
マーティン 2016/2017
52試合 25安打+7四死球=32 32/52
40試合 21安打+7四死球=28 28/40
K/BBだと奪三振だけど、
WHIPの出塁の方が評価にならない? マーティンが1未満 >>607 ハムが言うほど酷くないことに驚き
まあ、西武の勢いは皆無になってるからなんとかなりそう。。。ホークス次第で
ハムは良い意味でも悪い意味でも他のチームに影響されないからな
相手がどこだろうが淡々と1勝2敗か2勝1敗を維持してる
ほとんど3タテもしてないし食らってもない
>>573 さすがにハムだけまったく研究してないってこともないだろ
スカウティングの能力が低いんだと思うわ
スコアラーの平松&伊藤?あと厚澤とか?このあたり?
今日種市相手に残塁祭りが続くようなら旭川は流れてくれた方がいい
西武は直接対決多いからゲーム差はこの程度なら気にしなくていい勝手に落ちてきてるし
ただ鷹とのゲーム差が開くのは致命的だから今日は絶対に勝たなくてはいけない
>>630 鷹絶対殺すマン発言してたからな
まあそう言いながら負けたんですけど
グラなんとかとかミラなんとかとか次々に投入されると対策もなかなか追いつかんわ
栗山の目論見はソフトバンクをマークしながら首位からは離されないことだったが
今頃首位と3ゲーム差以内で後ろに張り付いてるのが理想だったんだろうな
今5.5ゲーム差、今日勝てば4.5差、旭川が実施できて2たて
そういや楽天もペゲーロやらペレスやらを7月に取ってから息を吹き返したよな二年前
>>632 栗山ならなんか考えてるだろうという淡い期待
ただ栗山の場合なんか策に出ると結果は0か100なんだよな
栗山の目論見はSBを徹底マークしながら西武からは離されないことだったが
今頃は首位と3ゲーム差以内で後ろに張り付いてるのが理想だったんだろうな
現時点で5.5ゲーム差、今日勝てば5差、旭川が実施できて2タテなら3差で
何とかギリギリ計画通りにはなる
最近は8回8点差はセーフティーリードじゃない……よね?
鷹に3タテ喰らったのがまずかったな。あそこで一つでも取っておきたかった。上沢が通用しなくなってきてるのが痛いな。
牧原とかグラシアルみたいな伏兵が出てきて奇襲戦術喰らった気分だね
>>642 中島も翔さんももう少しで打率10傑入りだもんな。
去年の今頃では考えられんね
栗山は野手出身だから投手の配置転換はあっさりするけど
打順だけはこだわりが大きくて3.5番に固執し過ぎた
中島
西川
大田
近藤
中田
レアード
清宮
鶴岡
渡邉
悪くない打順
今日は勝つだけじゃなくて大量点で打線に勢いを取り戻さなくてはいけない
>>607 大田帰ってきてから4戦4勝だっけ やっぱり離脱した穴が大きすぎたな
>>653 パッと見た感じは中々良さそうに見えるね
もうちょっと見てみないと評価できないけど
栗山って名将扱いされるが名将ではないよな
他の監督と違って変わってるだけで
種市はランナー出すまでは良い球投げてるイメージだな。
>>658 本当に名将なら、この戦力なら優勝しないとな。
近藤までは種市の球すじ見ようって感じで打席立ってたが
中田はなーんも考えんと初球凡打
分かりやすい
おお、いいぞ渡邉
でも簡単なゴロもちゃんと鯖いてくれ
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
>>670 本当そうなんだよな。四死球の後だからストライクを取りにくると考えて、初球から手を出したんだろうけど。
ロッテはこの打順だと1〜4まで抑えたら後は安パイ。
ここまではどう見ても防御率7点台の投手に見えないんだが
ロッテが3回くらいに1点先制したりすると種市は平常心で投げられるかな?
>>694 打たれた球をジャンプしてとってくれた渡辺遼にベンチに戻ってから握手しに行った
>>704 種市投げてるの見たことあるけどこんな防御率なのは今日初めて知ったわ。153とか出るし良いピッチャーだよ。
マルティネスはエラーをした鶴岡も責めなくて慰めるいい奴
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
相手バッテリーがストレートを続け過ぎたね今のは
おかげで助かったけどw
ごーごーわたなべごーごーわたなべ
れっつらごー なっかしま
中島調子良いからバントじゃないのかな
渡邊盗塁はできるのかな?
やっと中島送りバントからの得点圏西川がダメなことに気づいたか
リードしてる渡邊の股間にちょうど企業のマークあってちんこに見えるwww
フルカウントか仕掛けてくるかね
三振ゲッツーやめてね
9番にだって素直に送らせないメジャーリーグベースボール
結果オーライ
やっぱりバントやめて正解や
あっさりバントは投手助ける
>>757 昨日みたいな終盤の1点のためのバントはありなんだけどね
序盤の1点と終盤の1点の重さが違うからね
西川割とマジで中島がバントか何かで繋いで得点圏にしたあと打ったの見たことないんやが俺だけ
>>743 それはファンが勝手に盛り上がってるだけでグランドにいる選手たちは関係ないしね
西川当てさえすれば最低でも1−3塁というのがあるのに三振
良く見る風景で草
>>772 横浜はいま小雨降り出した。あまり大ぶりにはならないと予報では言われてるけど、早めに点とりたいね。今日は西武も負けた氏ね
ここゲッツーだと最悪の雰囲気
よくあるマルチネス登板日
>>787 ありがとう
いずれにしても早い回で先制したいね
相手Pも苦しんでるし
いつもはリードしててもバントさせたりするのになんでなん?
大田は変化球一球見逃せば楽になるんだけどなあ
そこらへんは試合勘なのかな
先ずあの場面でセコくカットしに行って三振した西川よ
昨日も西川大田チャンスで酷かったな
中島にバントさせないのは正しいな
西川にバントさせよう
栗山てなんでノーアウト1塁2塁でバントさせないのかな?
いつもそれで失敗してるじゃねーか
便器なら一気に畳み掛ける展開なのにクソ打線終わっとるわ
西川三振で中軸前にチャンス潰すのよく見るよね
バント数制限の契約でもあるのか?
>>831 ハルキはこんなところで終わる選手じゃない()から
栗山って天邪鬼だからな
西川大田のとこは本人が不調だと勝負させるんだよ
逆に調子いいとバントさせたりする
ここ最近に限ったことではなく
交流戦ぐらいの時も中島が送って西川大田凡退みたいなの何度か見たな
なんでこういうとこでことごとくお誂え向きの打球が出るんだろうな
大田はバントさせない枠に入ってるっぽいけどな
バントさせるためにわざわざ代打出してたし
しっかり先頭取ろう
ここ出塁されるとホント嫌な感じになる
大田もコース関係なく逆方向に打とうとしてセカンドゴロはよくやるな
コースによって引っ張ったりおっつけたりする技術は無いんだよね
大田毎試合ヒット打ってるかもしれんけど毎試合ゲッツーも打ってるように感じるぐらいすごいところでゲッツー打つよね
>>831 西川みたいな併殺打が少ないタイプは
バントさせたら平均得点は当たり前だけど
得点率も大幅に下がるよ
あと1ヶ月なんだから奇をてらったことやんなよ
中継ぎも出し惜しみすんな
>>854 それなら中島にもバントさせるなって話だわ…
今年は中島のが調子いいのに中島バントで西川大田に回すの多すぎ。
相手のエラーがなきゃゲッツーもないわけだしそこはなんとも
バント無用で打て打て
攻撃的二番てのはそう言うものだから併殺も当然多い
だがはまれば美味しい諸刃の剣
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ', >>851
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 !
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ ノーアウト1塁や2塁は打たせていいけど1.2塁はバントかな
はいはいクソティネス
三振とれねー雑魚をとってくんなよボケ
バントさせなかったのは良かったと思うけど
あそこで三振する奴が最悪なだけ
>>853 怪我前はフライ打ちで併殺確率を下げてたんだけど
今は基本に忠実なセンター返ししてるから打率は上がるけど
併殺確率も爆上げ
無死1−2塁でそりゃ西川にヒットでも出れば大量点もあるけどさ
栗山って序盤は1点手堅く取る野球はやらんよね
序盤はメジャーリーグ采配だな
下位がチャンス作って1塁2塁で1番に回る
ハムは酷かったがロッテはどうか
三連勝出来ないから3位なんだよな、ハム
その原因の一つが西川なんだよ
来季は特別扱い無しだわ
パワーピッチャー連れてこないバカフロントはホンマシネ
ノーアウト1塁2塁で進塁すらさせない1番とゲッツー打つ2番のいるチーム
マルティネスはロッテ戦相性いいのにムエンゴだし横尾のエラーとかで勝ちつかないしなんなの
こんなクソティネスを来期も契約しろとかいってるアホがうようよいるらしい
>>913 QSできないゴミが来る可能性の方が高い
栗山「マルティネスには援護点を与えず厳しい環境で育てたい」
マルティネスが悪くないとは言わんけど
ノーアウト1塁2塁から何もできずに2人で終わる上位打線意味わからん
この試合だけならまだしも西川はずっとだし
こいつはコントロールがいいトンキンなだけ
三振とれんから一度ピンチをつくるとなにやっても失点する
やっとメンドーサ消えたと思ったらメンドーサレベルが来たでござる
>>913 マルティネスよりいい先発が今NPBに何人いるんだよ。00年代みたいにいい投手がそんなボンボンくる時代じゃない
レアードアルシアトンキンと黒いのは解雇だからマルくらい残しとかないと保険きかないしな
>>926 コイツ前半戦の貯金あってこの防御率やからな
来期は開幕から打たれまくってお前ら帰れの大合唱
見切りならとっととしとけよ
ストライクからボールになる変化球で満塁しゃーなしじゃねーか
メジャーから三振とれる先発ピッチャーなんて来るわけねーじゃん、基本ゴロPだよ
三振三振言ってるバカはバーランダーでも欲しいのか?
チャンス潰した後にはピンチだし
どうせ点取らないならさんぼんで終わっとけよもう
マルティネスより抑えてるうちの先発上沢しかいねーのに解雇してどうすんだよ
何がメジャーに帰りたいだよ
コイツ日本舐めまくってたなw
空振り取れる力のあるストレートとスライダーやカーブに決め球の落ちる球
エースってこういうのだよなぁ
あれ?相手トランセルだから余裕とか思ってたけど
この試合負けそうじゃね?
きたきた
あと一人抑えられるかがいいPとの分かれ目
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 29分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213023411caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1535801639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専