!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てると一行減るので足していこう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん2
http://2chb.net/r/livebase/1530422215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 平沢 打率.200 出塁率.354
菅野 打率.192 出塁率.350
荻野 打率.303 出塁率.343
秋山か誰かがヒロインで「いくら点取られようがそれより打てばいいので!」とか言ってて草生えた 野手陣ホントはどんな心境なんだろうか
>>12
福留が凄いと思うわおいらは
あの年で守備固め要らないし サヨナラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ルーズヴェルトゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>12
栗山ってまだ34くらいだろ?
高卒だから長く感じるけど荻野とあんま変わらん
糸井福留がすごいわ 慌てなくてもいい
西武はあんな試合してて長く持つわけがない
>>27
普通の負け試合から一旦追いついただけでも西武に傷負わせてるから十分だ 6回2失点で好投したのに白星を押し出しで1失点したカスティーヨに奪われる榎田かわいそう
>>37
まーた塩崎のハイタッチがスルーされるのか(誤報) マリンじゃまず見れない何やらサヨナラホームランゲーム
サヨナラだけどちと盛り上がりに欠けるのは仕方ないなw
エラーした斎藤はホッとしてるだろうな
1位と6位の試合ではないわな
やはり怖いのはオリとハムか
増井の今年の安定感はなんだろな
ハムファンは腹立つだろうな
>>53
それこそ伊東ライオンズのイメージだなあ
稼頭央は着てないはず でもこの前西武に負け越したからなあ
西武の中継ぎをしっかり打ったのに
佐野 泰雄 左 15.75
野田 昇吾 左 4.24
松本 直晃 右 6.63
平井 克典 右 5.18
大石 達也 右 5.14
勝ちパターンが5失点で残り投手がこれって西武の中継ぎガチでやべえだろ
これは絶対落ちるわ
>>52
オリも故障が大量に出てきた
あとこの前のSB相手の戦いぶりの印象が悪い
誤審に奮起せずサヨナラ何度も失敗した挙げ句連続延長負けとか何やってんだて感じ 猫のこのユニはベニーフランコスンヨプ3連発のイメージ
3ゲーム差にはならなかったが
4ゲーム差で翔太、ペゲーロが抜けてるから枠に余裕あるし
チームに勢いをつけるため、気の利いたフロントなら補強するんだけどな
うちのフロントがするわけないか
楽天つかえね
まあ今年は結構貯金貰ってるからいいけど
打つ方の外国人まともに補強しとけばな
優勝も夢じゃないのに
オリックスは中継ぎ弱いから連敗始まったらがたがた崩れるだろ
灼熱の猫屋敷でガクンと体力削られるから7月終わる頃にはネコより上に行けそう
今のオーダで固定してほしいんだけど
左が多いだよなぁ・・・・・
ほんと大嶺翔太のクビが痛いわ・・・・
ナカバヤシってオフィスシュレッダーのナカバヤシ?
5万円分もいらねーww
補強しろ糞馬鹿山室林
今すぐボルシンガー残留決めろ糞馬鹿山室林
最後にマリンでサヨナラホームラン打ったの今江しか記憶にないんだけど
>>73
若手がのびのびできるようになったんだから痛くもかゆくもない 角中が戻ってくる前の惨状考えても結局怪我人がでたとこはおちていくんだよ
とにかく誰も怪我しないように祈るのみ
こっちは夏場で内が抜けたら厳しいのでは?チキン益田には無理だし、田中は信頼されてないし、大谷は論外だし
明日発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:VAR(ビデオ判定)は不要です(抜粋)
▼巨人の守護神・カミネロ「試合中にインスタ投稿」大騒動−罰として二軍落ち!
▼球団に取り立てで兄・大嶺祐太も見離した千葉ロッテ・大嶺翔太、借金で引退の衝撃
明日発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「メルカリ」を使ってユニフォーム売却?千葉ロッテ・大嶺翔太、電撃引退の裏
>>84
守備が不安定だと厳しいよね
チャンスG、守備範囲極狭さんなんていらないんだが >>89
真意を理解できない奴だな。大嶺翔太かよ。 >>92
下で一番期待値高い右打者が抜けたっていう事は事実
現実逃避してんなよw >>83
どちらにしろ新外国人リリーフが必要だわな
勿論外国人打者も >>93
浅村って少し上の世代で言うと誰なんだろ
よく考えるけどどうにも思いつかん うちもオリもこの前西武に勝ち越せなかったのは重くね
直接対決で勝ち越さないとダメなんだ
>>93
長打力があるからねえ
中村も浅村くらい本塁打打てると思うんだがな 打率 得点圏打率
猫 .275 .326
公 .245 .257
鷹 .250 .239
檻 .249 .271
鴎 .259 .264
楽 .241 .225
>>94
大嶺という障害があったから他の若手が活躍できてなかったのでは?
ということでしょ ついにここまで来たか オリックス ハムと今シーズン大一番の勝負だな
荻野藤岡中村角中井上
までは確定として現状6番は誰が一番いいんだろうか
中村ホームランの少なさで低評価なとこあるがも各数値的にはかなり凄いんだがな
>>105
菅野が打率も上がってくれば自ずと鈴木と入れ替えそうだけど
4月も入れ替えてたし >>107
四国リーグ相手ですら失点してた
もう無理 楽天単独Bクラスきたー
翔太はほんとに残念だけどクズ野郎だったからしょうがない
セリーグ
2位から6位まで3.5ゲーム差
パリーグ
1位から5位まで4ゲーム差
>>33
そりゃこれで笑顔の監督いたら危機意識無さすぎ。 翔太はどうせ適当な野球ユーチューバーの動画に出てくるだろ
翔太の素行は最低だけど、昨日の練習試合で宗接がライトからファースト回されたり野手の配置がむちゃくちゃになってる。やばい
今のところ、6球団で一番充実してる感はある。
打線は一発は期待出来ないが、四球奨励した結果粘り強い打線になってて面白い。
あと安定した先発が1枚あれば…フロントが一番弱点なのがもどかしい…
逆に考えるんだ、ユーティリティプレイヤーが増(ry
>>126
そんなことしたら自らチームの勢い殺すスタイルになってしまうわ >>124
わかる
贔屓目かもしれんけど戦力整ってるよな
打線が荻野とうんちさん以外粘れるがいいわ 外国人野手補強してくれないかなぁ
もうちょい得点力上げて内起用しない日増やさないと本当に死ぬぞこれ
いまさら過ぎるけどやっぱり角中はウチの打者の中では格が違うな
>>130
万全とは言わないが見てる方が盛り上がれる感じするよね。
平沢のタイムリーの時の井口の笑顔や試合終了後の鳥越の笑顔が本当に気持ち良かったな。
応援したくなるね。
これは近年無い感覚。 >>134
来年だとFA連中がいるかわからんのがなあ >>134
井口もそのつもりでドミンゲスあきらめたのかと >>132
補強するとしたらポジションは外野かな?
平沢サードに回したい >>132
盗塁死と送りバント減らしたら得点力あがりそうなもんだが 落合が言ってた
いい投手の時はどうにかして打とうとするんじゃなく
どうにかして球数放らせるかをしないとと
うちはこの辺が出来てきてるかと
西武陥落は時間の問題として
どこが抜け出すんだろうな
涌井がそこそこの投球できるならうちが抜け出せる可能性もある
>>142
檻かハムかな
いかんせんどちらのチームも監督が難点
檻は福良が福良
ハムは栗山が気持ち悪い 菅野と平沢は今がピークじゃなく今が底ぐらいの気持ちで頑張ってくれ
この二人がもう少し覚醒してくれないと厳しい
ソフトバンク相手に2カード連続で3タテとか今年のロッテ意外と強いじゃん
>>138
菅野平沢頑張ってるけど、補強するなら外野しかないかなぁ
>>140
それもあるかもしれないけど、やっぱり長打力が足りてないと思うんだよね 一昨日のサヨナラは内くんの自滅だからな
采配で落とした鹿児島や中日阪神戦に比べたら同じサヨナラ負けでも違う
普通に一番手強いのはハムだろ
ハムは似たような状況の12年で競り勝ったり16年に大逆転したりした
SBが優勝できないなら大抵優勝するのはハム
最初の二戦を録画で今日はリアルタイムで見てたが応援席映されてる機会が多かったが、福岡のロッテ女子、かわいい子多すぎ!
カンパイなんとかみたいな球団アイドル作るならビジター応援席からスカウトしろよ
楽天戦でいかに岸を避けられるかが大事になってくるな
火曜からの9連戦の先発予想
石川-アルバース
有吉-金子
唐川?-山岡
涌井-マルティネス
ボルシン-加藤
酒居-吉田?
?-十亀
石川-ウルフ
有吉-多和田
唐川が結果出せば間隔詰めて、石川を猫の頭もあるかもしれんが、まだ無理はさせたくないからお試し枠にしてみた。
これ見てたら勝ち越せたら万々歳な気がしてきたんだがどうよ?
抜け出すには
ドミンゲス シェッパ オルモス
この3人次第
神宮は何で寺島なんか先発させてんだ
イースタンで防御率4点台だぞ
>>135
平沢のタイムリーの後、井口が「やるねえ」みたいな口調で呟いてたよな >>152
中洲のキャバ嬢さんみたいな人もいたなw オリックス戦は大地の代わりにドミンゲスにラストチャンスやってみたいな
>>144
年間のペース配分に関しての経験値には少し期待してる
夏の体力削られる時期は案外軸になってたりな 岡田を守備に出す時、大地じゃなく平沢残してるのは、行く行くはやっぱり内野で育てたいんだろうね
>>168
昨日、小久保に「鈴木は守備範囲が狭いから平沢に交代してる」と言われてたな。 範囲だかなんだか知らんが
パのサード守備で大地トップだぞ
平沢がサードに入る機会多くなってきたが
全く打球が飛んでこない
平沢は打球避けの加護があるのでは
大地はisodリーグ5位なのに散々な言われようだな
下位から繋がる要因だろうに
パで9連戦なのってうちだけなんだな
なんとか5勝4敗でいってほしい
今までだったら金曜日の流れで3タテされることすらあり得たよな。
それ考えたらソフトバンクがよっぽど調子悪いんだなって長年の鴎ファンなら思ってしまう。
オールスター前に首位になり首位なのに1人だけしかいないオールスターを観てみたい
必ず1人は選ばれないといけないので
>>182
内を連れて行くのだけは止めてほしいわ
成績的に中村だろうけどな
あとは全員お休みでいいわ サトーザキーことザカースキーがメジャーで一死も取れず燃えてた
>>183
京セラ、マリン、猫屋敷だからなあ
週間の予報なら金土は怪しくなってるが >>180
まあ調子が悪いんだろうけどあそこは強奪組が機能しないとあんなもんだと思う >>164
交流戦後も巨人3戦めから阪神1戦めまで5連勝したから調子は良かったはず 荻野中村石川ボルシンガー内
こんぐらいかオールスター可能性あるのは
できるだけ少なくしてほしい
フレッシュオールスター戦っていつだっけ?
純粋に清宮安田の打線楽しみだわ
内は今年が最初で最後かもしれんし出してやってほしいけどな
内中村ぐらいで後は全員お休みでいい
>>187
神戸とか仙台なら中止もありうるけど
うちは観戦環境や選手のコンディションを全く考えない強行厨だからな
強行度合が年々酷くなってるし
ある意味、球団も敵だよね >>197
昨日投げ終わってからさっさと帰ったらしいな
チーム帯同しなくてええんか、協調性ないなぁという気もするが…
しかし病院しらべたら船橋市習志野らしいなww船橋市に習志野って地名あるのか >>180
鷹も調子悪い&今年のウチが少し違う
なんか諦めない、っていうか、食らいつくっていうか。
ホント応援したくなる、って感じが今年はすごい >>199
向こうは家族>仕事が当たり前だからなぁ
この国がおかしいのかもしれが >>199
てか、習志野って土地の大半は船橋市の市域にあって習志野市なのは極一部のエリアなのよ
逆に習志野市の大部分は習志野じゃない ボル様悪く言うなよ 天罰がくだるぞ 帰国しないだけありがたいだろ ボル様に毎日感謝しながら生きろ
>>199
いやいや大抵は母国で出産するから帰国するよりは断然マシだろ 男は働くもの
女は育児をするものという固定概念は未だにある
>>199
船橋市習志野、習志野台、西習志野
習志野市東習志野 ボル様いなかったら借金まみれの生活だったんだぞ
ペナントレースを未だに楽しめているのはボル様のおかげ
毎日ボル様に感謝しながら生きろ
>>201
日本のサラリーマンでも、奥さんが出産するときは入院期間中の日数くらい特別休暇か有休を取得するだろ
むしろ奥さんが入院中なのに、遠征に同行したボルシンガーのチームへの忠誠度は高いと思うよ 出産のために帰国する人も多いのに日本で出産
しかもローテ通り投げて勝ってくれるのすごいのにな
おいおいボルシンガーに文句言うなよ仕事はしてんだから
>>145
栗山は気持ち悪いだけで有能だからなあ
ハムは西川があがってきたら怖いと思う >>199
先発なんやからええやんけ
チャンスがあるなら顔見せてやれ、と
井口も認めてるみたいなニュースあったろ
メジャーではOKだからうちもって >>199
未だにこういうこと考える人がいるのが怖い ボル様申し訳なかった、そうだな、投げてくれただけ感謝だな。
外国人の帰国してまで立ち会う感じとか考えたら日本人的ではあるな。
それにしても金曜の流れからしたらサンタテくらうの予想してたから予想外。
これから飛行機乗って帰るかみんなよくやったと選手に感謝してる。
去年とは違うんだなーと
>>199
嫁が出産の為に一時帰国なんてザラじゃん。
寧ろ来日初年度に日本で産むほうが珍しいんじゃないか?
嫁ごと囲っとけよぉ。対応次第じゃ日本に根を降ろしてくれる可能性もありそうだ。 ボル様にロッテの護り神・太陽神のご加護がありますように
安田君1位という事で今年からロッテファンのにわかだけど初参戦で勝利を経験したわ。これからもよろしく。
兼任の横浜は敗北しか経験させてくれなかったけどw
神宮の一塁塁審飯塚って一昨日にとんでもない誤審した人やな
ロッテだけ連戦なんだが
このままの調子で挑めるか悪い時に戻ってしまうかで大きく変わってしまう
>>230
しかも順位争いしてるオリックス。
オリックスを追いかけてたらホークスが落ちてきたけど もう唐川も借金兄もいらなくなったってことか
酒居頼んだぞ!
そいえば便器岩崎は死んだみたいだな
唐揚げは頑張って欲しいもんだね
オールスター選出しょうご辺りだけで済んでくれればいいが
ピッチャー選出しないでくれ
>>230>>236
しかも初戦がアルバースだかんね
必ず当たってるやんけズルい >>236
石川には悪いが1点取られたらほぼ負けだから有吉でなんとか取って1-2よくて2-1かな あれ山岡じゃなくて田嶋もう上がれんだっけ?
アルバース以前に左が苦手だから極力避けたいんだが
>>236
田嶋って抹消されてなかったっけ?
最短であげるんか >>223
君大阪の人なのか九州の人なのか関東の人なのか分からんな >>199
ちゃんと仕事してるんだから帰っていいだろ
何言ってんだお前
産休も取らずにローテ守った奴に言うセリフかそれ 猫の尻尾がチラチラ見えて来たな
おととい勝ってりゃハッキリ見えたんだが
>>241
3位上がって浮かれてたけど現実に引き戻された
便器は絶不調でそんな怖くないけど今年のオリックスに勝てる気しないわ ここまで立て直したならちと期待してまうな
もっともっと縺れろパリーグ
オリが一番相性悪い気がすんだよなぁ
投手はいいし岡田吉田マレーロあたりには確実に打たれるし
あ、でも岡田は今いないんだっけ
あとは左が打てるようにならんとな
榎田なんかに
抑えられてちゃ駄目だろ
CSの相手がオリックスになったらアルバースと田嶋にひねられて終わるな
>>250
フォーム固め直してる段階は過ぎたのかな?この前の二軍戦は好投したようだけど >>249
そこら辺の打者より大城若月に打たれまくってるのがしんどい Aクラスを維持する上での不安要素
・先発あと2枚
・松永の違和感とリリーフ全体の疲労
・うんちのタイムリー便秘
あとは藤岡の疲労ぐらいかね
藤岡はマジでたまに休ませろ
シーズン半分で3チーム3位か
多分この感じだと4位フィニッシュかな
>>199
子供産まれたのに会いに行けない会社なんか潰れて然るべき >>260
本人反省してんだからネチネチいってやるなよ >>256
その不安要素全部解決出来んやつやん。
先発足りなくて中継ぎが先発に回ってる状態だからイニング食えないし。しかも井上かドミンゲスくらいしか長打期待出来るのいないから大量得点になりにくいから中継ぎは勝ってる試合はフル回転やろうね。
数少ない解決作は石川、ボルシンガー、涌井の時に大量得点で完投してもらうしかない >>235
間違いなく石川ボルシンガーは確定だろうな
松永益田もほぼほぼ(松永は怪我次第)
内は微妙 個人的には藤岡は使い続けるべきだと思うな
ちょうど守備も安定してきたし
攻守で外せない存在になったし
源田みたいに一年使い続けてほしい
パがこのままぐちゃぐちゃでいてくれたら棚ぼたの可能性あるぞ
ウチが突き抜ける可能性は薄いけど、どの球団も隙があるしね
リリーフが強い檻と全体的に若いハムな勢いつけてくると抜ける可能性あるけど。
猫はリリーフもアレだけど菊地が微妙なら打線がいくら頑張ってもジワジワ落ちてくるわ。
仮に8月終わりまでにウチが首位と4ゲーム差以内なら今年に限り事故る可能性は十分にある
開幕前に首やってスペなのか心配したがここまではよくやってるな
苦手チームを作らないのも大事
例年のSBや2012公、2013楽天のように
今度の9連戦、一番いかんのがどっかで3タテ喰らうこと
1勝2敗×3でもいいから喰らいついていってほしい
アルバース先生ボコってたのどこだっけ
うちはやられっぱなしだよな?
アルバースのなにが嫌かって左右病発動で清田が出てくる可能性濃厚なんだよな
平沢菅野は打てなくても四球をきっちり選べるんだから左右病なんてする必要ないのに
平沢は高校の頃から左からホームラン打ってる印象なんだよなあ
左投手でも井口監督は平沢のことはつかってくれてるじゃん
>>274
甲子園でサウスポーからHRあったよね
覚えてるよ
この超低めを持っていくのマジでロマンある しかし制球がほぼパーフェクトの投手に平沢と菅野の出塁率は通用するかな
アルバースも体力はそこまでないしどれだけ粘れるかが鍵だけど
試合前の円陣で鳥越コーチにバースデーソング歌ったのか
小坂は明日が誕生日だけど試合あったら歌ったのかは気になる
>>256
うんち出す也さんのお漏らしもな
あいつよりにもよって本当に大事なとこでやらかすのが問題や。 井口1年目で右も左も分からないのによくやってる
引き抜きコーチ陣のサポートがいいんだろう
>>276
アルバース、金子は確定
木曜は順番通りなら山岡だけど燃えまくってるから、西を中5日で前倒しする可能性もある アルバースは5回で降ろしたって試合もある
ただ点が取れてない
降りるまでに点取らないとダメなんだがなあ
>>284
絶好調ドミンゲスペゲーロを差し置いて借金野郎を一軍に上げて来たときは井口さんの見識を疑いましたがお元気そうでなりよりです 外人補強するなら中継ぎ抑えだろう
内くんはいつ壊れても不思議じゃない
>>288
投手の外人また増やすの?
シェップの先発がどんな感じになるか見たいしチェンチェンもロングリリーフとしてはいいと思うんだがな
オルモスはしらん >>154
?のとこで二木…と言いたいけど
前回猫戦大炎上したからなぁ… アルバースは清田が「あんなの打てない」とか諦めコメントしてて苛ついた
9番は何気にランナーを得点圏に
置いて回ることが多いところでもあるし
チャンスでは期待感があって四球も
選べる平沢の9番は理にかなってるな
うちって何で左投げというだけでこんなに打てないんだ
前は武田勝なんかはよく打ってたイメージだし、和田も杉内もそれなりに攻略できてた気がするんだが
アルバースはどちらかというと左打者のが有利っぽいので今日と同じスタメンを期待
>>293
平沢は数字以上に期待感があるわ
パンチ力あるしチャンスでは打つからな。そろそろホームラン出てもおかしくないと思う とりあえず清田がスタメンの時点で負ける気しかしないの笑う
実際清田スタメン試合ってかなりの借金なんじゃねえの(笑)
平沢って高校時代から一貫して率残してないのはちょっと気掛かり
雰囲気を評価されてるのも一貫している
鈴木大地 22試合84打席連続タイムリーなし
これが6番なのはどうなの
普通に今の平沢くらい出塁率残せるならじゅうぶん戦力だわ
荻野は見習え
左打てないのは清田をスタメンにするから説
あながち間違いじゃない気がするわ
手首の調子悪いなら浦和で調整しててくれよ
>>300
ポイントゲッターの6番でこれはひどい…。 >>280
そういえば成田が甲子園で唯一ホームラン打たれたのが平沢
鴨川紅白戦で唯一ヒット打たれたのも平沢だった気がする…トラウマになってんじゃね?
同じチームでよかったな 代打としては貧弱だし守備固めなんて論外
清田さんはなんのためにベンチにいるんだろう
同じクソなら守れる加藤のほうがマシ
加藤は再調整して去年みたいな輝き取り戻すなら落とす意味はあったと見るべき
清田にはその価値さえない
ずっとベンチに座って冷えればいい
ついにまったく代打にすら出されなくなった福浦も同レベルでいらないけどな
益田はトラウマの楽天戦あっさり抑えてくれたの地味に嬉しい
益田って隔年なだけだろ
FAに備えてどうすんだろう
>>292
荻野忠
えっ?いない?
じゃあ久保か涌井 ヤングマン活躍してくれたらボル巨人はなさそうだな、やっぱり鷹か
出塁率=アウトにならない確率だから打率は低いが平沢は立派よ
プロ野球ニュース 里崎
「次に僕が出演するときはロッテが1位になっていると思います」
いつかわからんのに言うのか
>>326
なんかちょっと怪しいよな
ボケ始めてるのか?と思ってしまう
関根翁とは違う方向での老い方 >>318
谷沢は3番バッターのくせにサッパリ打たなかったからな 荻野マイナスなのか…。でも、柳田秋山との比較かこれ
左右病で清田が出てくるいうても菅野のとこでしょ
菅野は対左うんこだった記憶ある
鈴木はあれだけ打席に立って菅野と打点数が大して変わらないとか終わってるわ
もう鈴木はベンチで平沢、ドミンゲス、安田を使ったほうがマシ
久代アナ少しPBN離れるのか
妙にシコい感じがすこだったのに
>>331
さっぱり打たない谷沢って、誰?
まさか習志野の谷沢健一とか言わないよね? 里崎シーズン前に最下位予想しておいたくせに…
ちなみに最下位予想に対しての井口さんのコメントは「全部写真撮ってありますからね、シーズン終わったあとに見ましょうかね、誰がなんて言ったのかよーく覚えてますよ」とのこと
恐ろしい、この人は敵に回さないほうが良さそう
>>344
いや、シーズン前にロッテを最下位予想は普通だと思うよ
4位以上にする解説者はギャンブラー おかわり小谷野松田ウィーラー(今江)との比較だろ
そらプラスになるよ
そらボルシンガーだけで貯金9なんて誰も予想してなかったしな
石川の貯金6も
>>333
リーグ相対だろうからセンターはきついだろうな やっぱり平沢みたいな高卒1位野手はワクワクするわ
安田もまだ時間かかるだろうけど浦和漬けにすることが出来てるし楽しみだ
ボルシンがあそこ迄当たるとは思わんし最下位予想は当然だよ
ってか二桁勝った外国人って凄い少ないし
>>352
毎年ビッグネーム取りに行って欲しいわ
毎年とってれば毎年誰かしら出てくるようになるだろうし
年齢近い若いやつ増えれば競争原理もより働くし そんなうまくいかないなんてのは百も承知だけどマジで優勝してほしい
この時期に首位と4ゲーム差なんていつぶりだろうかってレベルなんだから
なんなら2位でもいい3位とBクラスは飽きたよ
CSをマリンホームで見せてくれるだけでも嬉しい
優勝するなら2人位外国人いないとなぁ
ボルシンだけじゃ厳しい
後はチャンスに強いサードかレフトがいれば埋まるんだけどなかなか出てこないからなぁ
後は荻野スペ対策に平沢センター練習させてたけど、荻野がスペらないのはいい状態
明らかに中継ぎの頭数少ないからこれからキツくなるよ
もう1枚和製大砲候補として智弁和歌山の林欲しいんだが被るからダメだろうな
多分ボルシンガーを評価してたのはダルビッシュだけ
カーブがいいから日本向けとか言ってたはず
>>344
去年のあの有り様なら仕方ないだろうに
でも怖いなおい ・開幕前の順位予想が厳しいものでしたが?
井口さん「いや、写メ撮って誰がどう予想したか撮ってありますから??その辺は僕は恨みますから??逆にいうとウチをあまり理解してくれていない解説者なのかなと。しっかり見てくれる人ならこういう野球をやればどこまでいけるかわかるかと」
#chibalotte
よく見たらもっと怖かったわ…
ラジオの文字起こしツイートだけど
>>291
サブローみたいに決めるところで決めてくれるんなら良いけど、今の清田がそんなこと言ってもおいおい…としか思わないね。
そんなサブローさんはファン感で嫌な投手聞かれて「ファルケンボーグ。腕長い」 つまりデーブ大久保有能ですね!
まあデーブの言う事も結構当たってたな
>>362
まかり間違って優勝とかしようもんなら最下位予想の人にめっちゃネチネチ言いそう >>362
こういう野球ってのは機動力野球と見せかけて出塁重視野球が本命だったのかね >>362
自分が解説者として仕事したことないからこその行動だよな
開幕前予想を仕事でやったことあればしょうがないと思えそうだけど いや冗談に決まってるだろw
そんな本気で言ってるわけないやん。
イシカーは性格的にのら〜としてて全然頼もしくない
結果はよいがキャラ的には在りし日の園川のようなつかみどころのないキャラ
当てにしていいんだか悪いんだか
大地も得点圏打率が高かったとか何とか言われてたけどランナー二塁からヒット打って1,3塁になってたケースがそこそこあった印象しかない
でなきゃほぼフルに出てるのに17打点で止まってる訳ないだろうと
チーム打点ランキング
井上 47
中村 34
角中 29
藤岡 27
荻野、清田 22
大地 17
菅野、ドミンゲス 15
田村 13 平沢 10 加藤 7 福浦 5 三木 4 トゥーシェン 3
福浦もう一年やる気か?
本人は引退する気でも球団が許さないか
ここ最近の大地はよくホームでアウトになってるイメージ
清田をスタメンから外し菅野を使う英断と平沢のライト固定で井口を少し見直した。
>>383
平沢はロッテだからこそ使って伸ばせるんだからこれで良い おいフロントよ今、間違い無く強い追い風が吹いて居るんだぞ!
外野守れる打てる外国人とシコースキーやウォーレンみたいなリリーフ獲得してお願い!!
優勝しても榎田菊池アルバあたりの制球良い左腕を打ち崩せるようにならないと短期決戦で捲られるわ
>>345
仮囲いしてたから何してんのかと思ったらサッカーか。
益々周辺駐車場に余裕無くなりそうだ? ほーん酒居戻したのは地味様なのね、言ってた通り下と連携取れてそうだな
打率や四球数の割に総得点が少ないのは不満だな
ハムやベテランの衰えに苦しむSBより少なくて貧打のオリと同程度では困る
ドミンゲスかわいそうになァ
クソ井口が監督だったのがアンラッキーだったとしか言いようがない
ドミンゲスがAAAの元チームメイトに嘆く「試合に出場させてもらえないんだよこのチーム… 差別以外のなんなのかね!?」
ペゲーロも実際のところは出場機会を求めて退団したんだろうなあ…
これで来年ハムか楽天あたりに入って普通に活躍してたら草も生えない
>>377
園川より俊介じゃないか?
あくまでも2番手でエースで落として貯金を作る
最近は変則日程だからローテ通りにエース対決にならなかったりするけど ドミはオリックスに移籍して助っ人3人(或いは4人)で競争して欲しいな
サードがぽっかり空いてるしな(小谷野、中島らがクソ守備を連発)
ずーっとドミをオリにとか言ってる末尾Mはヒマなのかなあ
ペゲは残念ながらあの打撃フォームでは厳しいと思うわ
12球団最低レベルの加藤清田平沢菅野の外野手争いから逃げたペゲーロwwwwwww
退団はペゲーロに逆に見切られた結果だと思うけどなぁ、ドミみたいに費用かかってるわけでもないし唐突に退団した謎外人だったw
>>345
ケイスケホンダがどうたらとか
大分前に話題になってた奴か? これで二木が良くなってきたらAクラスいけると思うんだけどなあ
>>362
わかってたことだけど爽やか青年監督どころか真逆の性格だなw
得てして名監督は性格悪いものだからこれは期待できる >>362
> ・開幕前の順位予想が厳しいものでしたが?
> 井口さん「いや、写メ撮って誰がどう予想したか撮ってありますから??その辺は僕は恨みますから??逆にいうとウチをあまり理解してくれていない解説者なのかなと。しっかり見てくれる人ならこういう野球をやればどこまでいけるかわかるかと」
> #chibalotte
>
> よく見たらもっと怖かったわ…
> ラジオの文字起こしツイートだけど
冗談じゃねえよ
井口と愉快でエコヒイキな仲間たちでBクラス争いやってろよ井口 ここまで首位が視野に入っているのはいいことだ
だが、他球団も弱点を抱えてるものの、12球団ダントツ最低戦力まで言われていたロッテがどうすればここから優勝まで持っていけるのだろうか
戦力の足し算引き算で順位予想するバカは解説者にも多いからな
3位に満足して戦力は十分整ってるとかぬかすぞ
実際言った
中継ぎか抑えと野手補強すればいいとこいけると思うが
>>408
ヤツの発言は何を聞いてもムカつくだけなのでイラネーわ
何を言うかも大体予想はつく
今から補強するなら開幕前に手を付けているはずだしな 先発完投数(QS率)
西 3(54.17%)
日 7(54.79%)
ソ 4(45.07%)
オ 0(59.46%)
ロ 4(50.70%)
楽 7(47.95%)
左右問わずリリーバー、第二捕手、荻野・平沢・菅野に次ぐ第四外野手、六番打者
補強ポイントはこのあたりかな
そろそろ他球団も戦力外候補の絞り込みができている時期だろうけど、トレードの打診とかないのかな
>>414
清田をトレードの駒にできれば最高なんだがやらんだろうね
そもそも他球団に移籍すると更にダメになるロッテクオリティは知れたことなのでどこも応じてくれないと思う リリーフは1人必要だな
あとはペゲーロと多重債務者が退団したぶんは人数合わせレベルでも獲得したほうがいいかも
ドミンゲス3塁で先発使ってやんなよ
鷹は熱男やアゴ外してくるんだぜ
なんなら角中守らせてドミDHでもいいし
外人が入るだけで相手は嫌がるはずだけどなぁ
ドミンゲスかわいそう厨って何がしたいんだ
ドミンゲス使わないからアンチになったのか?
元々アンチでドミンゲスの名前使ってんの?
6月のドミンゲスは43打席立って四球は3
全く嫌がられてない
コースが甘かろうが変化球投げとけば打ち損じてくれるんで当たり前だわな
>>415
伊志嶺外野手に新天地への道が開けない理由とは何だろうか
@ドラ1だからA東海大学への忖度B浦和の員数合わせ
伊志嶺外野手に需要がありそうな球団を探してみたけど・・・ロッテだろうな 外野とDHが穴すぎるから目立たないけど、開幕前はサファテ級の抑え助っ人獲るって言ってたよな、内の限界が見え隠れしてるから獲るならはよ獲れや
>>379
気付いたら井上稼いでるな
90は期待出来そうだし、頑張れば100も夢じゃないな
バテなければだけど >>417
現時点で支配下65人だから育成枠維持のために無理やり人数合わせする必要はないから
今シーズンはこのままかと思うよ 投手35人、捕手6人、内野手15人、外野手9人
安江さんを昇格させなくても支配下65人だな、人数合わせする必要ないのか
ドミンゲスはスライダー無げときゃど真ん中でも空振りしちゃってるからな
一回落として調整したほうがいいと思うが
現状福浦、清田、ドミンゲスと戦力になってないのがベンチに3人もいては厳しい
ブラゼル補強もロッテにしてみれば大盤振る舞いだったんだな
呆れる
井口サブロー福浦の三人がベンチだった頃のがマシになるとかおかしなもんだよな
>>423
サファテみたいな助っ人がいたらいいののになあ、欲しいなあ獲れたらいいなあとは言った
サファテ級獲得するはそれをまとめブログが勝手に偏向しただけ 結局戦力は足りないのをやりくりしての今の地位
他球団の好不調もあるだろう
フロントのいっそうの奮励努力を期すべし
外国人野手は2人を獲得する方向だ。
外国人野手は2人を獲得する方向だ。
外国人野手は2人を獲得する方向だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
上の方にあった今日発売の週刊誌の翔太の記事
今までに報じられてる内容だけで大したことは書かれてなかった
井上に限らずキャリアハイじゃないかと思うくらい好調な選手もいての順位だもんな
この戦力でいけるなんて補強を怠れば下克上日本一で驕った西村時代の二の舞だ
こんな縺れてるシーズンだからどさくさ紛れに優勝したいわな…
>>441
それはどこも同じじゃね
ロッテだってボルシンガー以外の外国人外しまくって
角中大幅出遅れ、涌井二木の不振という誤算のなかでやってるんだし サファテってカープのお下がりだからな
発掘して見つけてきたのはカープ
巨額の金で強奪したのがホークス
>>443
まぁそうだけどさ…
ペゲーロはホント謎だったな 田村は工藤のお気に入りだから監督推薦でたぶん選ばれるだろ
あとは石川と中村かな
ボルシンは子供優先ということで気を使って選ばない気がする
藤岡井上あたり選んでくれたらうれしいけどね
そういや松永大丈夫かな
松永いないとズルズル落ちそう
ビジターで鷹相手に3タテ(通算6タテ)できたかもしれないと思うと
初戦で内がひっくり返されたのがもったいないんだが
それがあったからこそ気持ち入れ替えての連続ジェノサイドでもあるのだろうか
松永は今日抹消されなきゃ大丈夫だろうな
抹消される気がしてるけどね
>>450
あると思います。
初戦の中村盗塁死からのアジャホームランも、中村が塁に居なかったから打てたのかも知らん。 >>450
いいピッチングは結構なことだけど、
昨日は10点くらい取らんと。
内が出るまでもない試合を増やさんと
あとが怖いよなあ… しかし井上は何が変わったのだろう
一つ言えるのはインコース寄りの球を無理に引っ張りにいかなくなった気がする
元々右方向には飛ばせるのだからそれでいいと思う
でも内角主体の攻めになってきたらどうなるか
>>454
真ん中と外寄りストライクのミスショットが減ってきたよな
右打ちした打球が結構伸びるようになったから前よりは開きが抑えられてるのかも >>300
打点がつかないだけで、たまに打ってる。しょぼいヒットでタイムリーにならないだけw アジャのホームラン集か長打集を誰か作ってツベに上げとくれ。
大地の6月の月間打率.325なんだから
打線の問題が大きいでしょ
相変わらず肩は上がって身体も開いてるけど結果出せて自信持ててコンタクトの勘が合うようになってるんでないか
セリーグの2位以下が混戦だと騒がれてるが、例えるなら泥沼にはまった奴らが一人だけ抜けさせまいと足の引っ張り合いをしてるだけなんだよなあ
少なくともパリーグの混戦と同列に扱われるような質のモノではない
パリーグの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気 口ッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位口.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミ口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪口ッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカス口ッチョ.ン自殺おめでとう!
勝率一位童貞口.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できない口ッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚口ッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚口ッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
パリーグの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気 口ッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位口.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミ口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪口ッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカス口ッチョ.ン自殺おめでとう!
勝率一位童貞口.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できない口ッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚口ッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚口ッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
パリーグの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気 口ッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位口.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミ口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪口ッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカス口ッチョ.ン自殺おめでとう!
勝率一位童貞口.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できない口ッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚口ッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚口ッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
パリーグの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
不人気 口ッチ.ョン自殺おめでとう!
万年最下位口.ッチョン自殺おめでとう!
ゴミ口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
民度最悪口ッチ.ョン自殺おめでとう!
煽りカス口ッチョ.ン自殺おめでとう!
勝率一位童貞口.ッチョン自殺おめでとう!
沢村賞なし雑魚口ッ.チョ.ン自殺おめでとう!
自前首脳陣できない口ッチ.ョン自殺おめでとう!
おかわり一人にホームラン数負けてる雑魚口ッチ.ョン自殺おめでとう!
18連敗が輝かしい雑魚口ッ,チョン自殺おめでとう!
外人スカウトが未経験者の雑魚口ッ.チョン自殺おめでとう!
ゴミ設備でトラックマンすらない雑魚口ッチョ.ン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!!!!!!!!、!!!!!!!!
>>421
ドミは奇数月しか働かない
お告げがあった 永野上げてもいいと思うけど
あの速さは武器 ノーコンでだめかもしれんけど試す価値はあると思うよ
大地の残塁打点の高さが気に喰わない
ランナー返してくれや
>>472
単独Bクラスで瀕死なんだろうよ
察してやれ >>474
単独最下位の間違いだろw
最近自殺野郎が出るたびに2828するわw 24日京セラの鷹の祭典チケット取ろうとしたらビジター応援席売り切れ
流石ロッテファンは何処にでも現れる
>>460
そうそう
2連覇中の本命チームが
さして本調子とも思えないのに
リーグの貯金を独占して、
6.5ゲーム差で快調に走っている。
糞メディアどもはさっさと
「セの灯は消えた」
と言ってみろってんだよなあw 7/3(火)の予告先発
(G-DB)鍬原×バリオス
(T-D)メッセンジャー×小笠原
(C-S)ジョンソン×ブキャナン
(F-L)上沢×十亀
(E-H)古川×千賀
(Bs-M)アルバース×石川
石川アルバースはいい対決になりそうだな
左だからって清田出すなよ
トレード要員
・伊志嶺
・藤岡投
・大嶺
全員ドラ一だし、まあまあいいの取れるだろ
よほどどちらかが緊急じゃないとこの時期にトレードは基本ないべ
逆にあの工藤が順位争いしてるチームの主力を選ばないはずがねえだろ
ニワカはすっこんでろ
石川内ボルシンガー中村荻野
>>491
選ばれるくらい活躍してやっとの初出場なんやし喜んでやれんか? ゴミカス工藤め
てめえのところで選べよ
内は10日休んでも拒否していいんじゃないか
ボルシン止めてあげなよ
松永選ばなかったのは評価できるけど
内くんはたぶん選出はラストチャンスだったしいいでしょ
うわ工藤露骨にロッテ潰しに来たな
ローテ投手2人に抑えかよ
>>492
田村は何故かいつも評価低いよな
身内贔屓でかもめせんが過大評価してるだけか? そういや今江選ばれたな
中村晃も選べよ、1試合2本とか打てる奴なんだから
>>493
死ねよホークソファン
ファンの多数が選んだならまだしも、足りない分くらいてめえのところから人選しろや ボルシンガーの就職活動の場にならないよう注意しないと
ソフトバンクがロッテ潰しとかネタでも恥ずかしいからやめて
正直田村は意外だった
でもほぼフル出場だしまともに休めるの開幕後初だろうからよかったか
最近かなり疲れてそうだったしな
内荻野がこの時期まで活躍しててオールスターとかどんな冗談だよ
>>506
他チームならともかくロッテ相手なら何やっても許されると思ってるフシはあるんじゃね
昨日の死球祭りとか 山田と中村ってライバルだったんだよね学生時代
2人とも球宴でみれるなんて
中村はいつかファン投票で選ばれるように頑張って欲しいね
>>506
だよね。1戦毎で見れば昨日みたいに調子の良い打者に死球攻めみたいなこともあるかもしれんが
半世紀近く1位のない組織の貧弱なチームなんて長期的な視点では眼中にないわな いつの年かは有ったけど今回はそんな嫌がらせには思わんけどね、鷹も中継ぎ2枚入ってるし
内は誕生日13日だもんな
荻野と内はやる気満々じゃないか良かったな
>>511
打率がパ6位(3割3厘)の荻野は
「選んでいただき大変光栄です。
プロに入ってから1度は出場したいと思っていたのでとてもうれしいです。
試合では一生懸命プレーするのはもちろんですが、
自分自身では思い切り楽しんでプレー出来たらと思っています」
とハッスルプレーを約束した。
荻野はハッスルしないでくれ頼む! にしてもサード松田はねえだろw
これならまだ大地のがマシやん
選ぶなよっていう意見もわかるけど、荻野と内なんかは今年逃したら次いつ出れるかわからんしええんちゃう
一握りの選手しかオールスターなんて出れんのやし選手生活で一回ぐらいええやん
まあ去年よりは楽しいだろう
オールスター自体が……というのは置いといて
>>518
さすがにそれはない
外国人3人しかいないしレアードでよかったのでは 怪我とか疲労とか心配するとこあるのはわかるけど素直に嬉しいわ
内と荻野が成績残してここまで怪我なくやってるなんて感慨深い
べつに内荻野はいいけどボルシンは選ぶなよって本気で思う
子供生まれたばっかやぞ
藤岡て入る可能性有ったか?これだと源田しかショート居なくね?
内荻野は最後にいい思い出ができたな
ボルシン石川は休ませてほしかった
いつぞやの梨田の時みたいにロッテの選手は出場させるなよ
できれば選出だけで帯同もさせるな
オールスター後のローテがやばいな
石川ボルシンが同じカードになりそうだ
藤岡は何ならフレッシュのほうに出てもいいんだがさすがに推薦しなかったか
フレッシュに出るくらいなら休ませたほうが絶対いいだろw
>>530
スターじゃないのにオールスターに出るのは失礼だもんな >>535
そういうこと
それでいいからしっかり休ませるべき 藤岡ダメだったか
てかショート源田しかいなくね?
もしかしてオールスターでショート中村やるのか…?
一度でいいから見てみたい
ロッテがヘソクリ隠すとこ
歌丸です
まあショート中村だろうな
セカンドが外崎サードがゴリラファーストが翔さん
>>531
AS後のSB戦
火木曜日→火水曜日→火水曜日→火水木曜日→火水曜日
あっ(察し) >>540
まあ選ばれるべき成績ではあるけどね
ただいろいろ勘ぐれるわな
特にボルシンは特殊事例やろ
家族と過ごさせてやれよと思う プラスワンはロッテは関係ないよな
てかプラスワン候補いなさすぎてマジで清宮選ばれそうだな
コミュ障荻野はオールスターでロッテ以外の選手と話せるかどうか
流石に中村のショートはアマチュアレベルだからオールスターでやるのは不味いだろ
プラスワンで選ばれるような選手はロッテにいないわな
清宮ならそれはそれでおおもしろい
ハンカチーフガイが選出されたときのベンチみたいなの見れそう
まあ外崎ショートで中村セカンドの可能性も0ではないかも
>>545
小5のユニの裾引っ張りながら小5の背中に隠れてそうだな >>539
そんなことさせられたら、中村は勝手に守備位置シフトさせてセカンドの位置まで行っちゃえよ 何気にソフトバンク森が選ばれてて笑うわ
セのメンバーに丸がいないの意味不明だな
まあファンとしては嬉しいわ
来季はアジャも選ばれるぐらい活躍してくれ
ボルシンは土曜から崩さなくて良さそうだけど石川はどうするかだな
最多勝を選ばないのは逆に忖度を感じるし まあしゃーないか でも内は休ませたかった
火曜〜
涌井 → 有吉 → 唐川
金曜〜
石川 → ボル → 酒居or渡邉
これでいいんじゃね 涌井と石川を入れ替えるだけ
内もそうだけど中継ぎ休ませられるような試合しないと保たないよなあ
最近は結構中継ぎ休んでんじゃないの
内は守護神だから仕方ないけど
先発が7回投げ切ってくれてるし
松永も休んで鷹に勝ち越せたしいい感じに休めてる
南田中なんかだいぶ投げてないだろ
工藤の嫌がらせがどうのと言われるが、ちょっと前の工藤はSB選手が辞退したので
他球団に迷惑かからないようにSB選手で穴埋めした気がした
オールスター明けの先発ローテ個人的にはこうして欲しいんやけどどうよ
vs鷲(月火水) 涌井、有吉、ボル
vs檻(金土日) 石川、酒居、?
vs鷹(火木) ボル、涌井
vs猫(土日) 石川、有吉
vs公(火水) ボル、涌井
vs鷲(金土日) 石川、酒居、有吉
>>559
前半は安心と信頼の地元ローテじゃないかw >>559
前半は安心と信頼の地元ローテじゃないかw 清田がスタメンの試合だけ負けたな
なお明日は左腕のアルバース
中村とかいう台湾との対外試合から紅白戦OP戦レギュラーシーズンとフルイニングで出場して、ASにも出るやつ
>>575
今日抹消されてないから大丈夫なんじゃね? 鷲やけどオールスターでのクリゴリの応援はロッテに任せたい
里 良かったら褒める!ひいきはしない。
広島でタクシー運転手に「カープのこといっぱいほめてくれるよね。いいねー」 そりゃ強いからだよ!
ロッテもいいところがあったらほめる・ 梶原さんが里、もう少しロッテのことほめてよって言ってたらしいw
7月2日(月) bayfm The BAY☆LINE 里崎智也
・今の戦い方は本当に強い。ダメなところもほぼない。石川、ボルシンガーがほぼ勝つので大きな連敗がないし
1週間でも負け越すこともなくなってきている。石川は去年と一番違うのはストレートの強さ。シュート回転せずに
変化球も生きる。ボルシンガーは変化球が多彩で困った時に変化球でストライクがとれる。捕手がリードで困ら
ない。相手打者はいろんなカウントでいろんな球種を待たなきゃいけないので対応が難しい。
・優勝に向けてはケガ人を出さないこと。マリーンズはなんといっても層が薄い。
・良いところがあれば褒める。贔屓はしない。見てて負ける気がしない。去年は勝つ気がしなかった。
良い時期にどれだけ上位にいけるか。今が勝負。明日からの9連戦は今の調子なら6勝3敗が最低ライン。
>>576
去年内が怪我してたけど抹消されず残ってて何してんだと騒いでたら
結局数日たって抹消ってことがあったな ここぞで1本がもうちょっとでれば一試合5点は取れるな
松永はオールスター休みあるし木曜抹消もあるかなと思った
唐川と入れ替えで
オールスターもなあ、1試合だけでいいよ
球場は地方オンリー
都市部の我々はいつでもプロ野球見れるんだから
それかイースタンウエスタンでわけるとか
セパ対決は面白いコンテンツなのは間違いないが、今は交流戦あるしね
6勝3敗とか高望みしすぎやろ
5勝4敗でええわ
とくに檻戦が大変そう
檻に勝ち越せたら6勝もあるだろうけど
しっかり契約最終年だけ活躍するゴリラは本当にロッテファンの期待を裏切らねえな
今江は今年のオフはゴネそうだな
3億円寄越せとか言いそう
3億はないけど2億を維持しろとは言うだろ
俺たちの知ってるゴリラなら
大嶺兄弟の親父って石垣島でタクシー運転手やってんだな。
蒸発したのかと思ってたよ。
そんな環境で育ったこと知ってんだから球団は普通の教育じゃなくて特別なことやってやんなきゃだろうよ。
ボルシンガー・石川・内・中村・荻野は納得の人選だな
疲れは多少溜まるだろうけどその分得られるものもきっとあるはずだ
何かを習得して帰ってきてほしい
清田を使わない
という選択肢も試してみないと
公平じゃないぞ?わかったか井口はん
ボルシン本人は出たいんじゃないかね?いくら子供が生まれたとはいえ。
ルークが大きくなったらお前が生まれた年にジャパンのオールスターに選ばれたんだぞ!と自慢できるしな。来年の同僚と仲良くなるチャンスでもあるし。
そんな特別なことしなきゃいけない奴なんて最初から獲るべきじゃなかったんだよ
兄の方だが、ドラフト後の会見で伊志嶺と一緒になって球団と監督罵るような奴だったんだし
>>599
工藤もボルの人となりをよく知っておきたいだろうしな
まあ工藤が来年も監督やってるかどうかは知らんが >>600
兄貴は別に球団は罵ってないぞ
外人監督なんかに任せられない的な発言をして高野連に問題視された 工藤の人選って普通に妥当なところをいってるけど工藤が選んでるというので何故か文句垂れてる奴が出て来るよな
荻野も選んでくれて嬉しいぐらいなんだが
ボルシンガー石川は妥当でリリーフ足りないから初選出の内 自分の所からはセットアッパーとクローザー持ってきたし
あれそうだっけ?
あいつ涙目で露骨にロッテには行きたくないくらいのことを言いやがった記憶があるが
工藤はニヤニヤしてるからムカつくけど選考は他球団に気を使ってる感じはする
確かに今のロッテはスキがなく感じるけど相手が異様に弱ってる感じがする
フレッシュオールスターが楽しみっすわ。
安田種市躍動してくれ
工藤と緒方が独断で選んでると思ってるやつwwwwww
工藤がうちから大量に選ぶのは2回目だからな。前回はその後にハムがブーストかけて優勝したんじゃなかったか。
まあ内と荻野は最初で最後か。素直に喜びたいけど、工藤にありがとうは言いたくない。そんな感じw
鷹さんサイドがこの週末はやたら弱体化してたでしょ
松田がひえっひえだったし、今宮や本多抜けたところにいる内野陣も微妙
内川一人気を吐いてたけど…
打者は上林と柳田しか普段のホークスらしさがなかったね
投手陣もいくらなんでも四死球出し過ぎ
ロッテじゃなければ二桁得点食らってたと思う
次当たるときは復調してるだろうからこのタイミングで勝ち越せたのは良かった
>>606
選考して発表する前に最低限は所属球団に話は通してるはずだからな
まぁ何かの思惑のある人選だとしても、うちの球団なんかは何も考えず喜んでどうぞどうぞって感じだろうけど ロッテフロントなんて少しでも目立てばいいって感じだから全員どうぞどうぞだろうな
他球団は休ませたい主力について断ってるのもいそうだけど
>>612
本調子じゃない以前にいない選手がいるわけだからな
それで勝ち越して余裕かましてると絶対痛い目にあうわな
広島戦は鈴木誠也、横浜戦はロペスいなかったから勝ち越したと俺は思ってる そもそもいない選手含めて戦力だしなんの意味もない理論だな
そんなん言うたら荻野や内が全開だったらもっと上にいたシーズンも腐るほどあるだろ
ファン投票もらいたかった年末バラエティにもっと選手出せばいいじゃん
松田ごときが選出されてんだから実力無くてもファン投票選ばれるでしょ
魚とかでへらへらしてる場合じゃないって
荻野初出場おめでとうムードからの怪我辞退がありえそうで怖いな
>>594
ここ2年の体たらくと複数年払った年俸を鑑みたら三冠王でやっと微減くらいだけどな
3割打つ程度じゃ限度額超えの減俸だろ
俺だったら30〜40%カットで提示するわ
ロッテじゃない球団の厳しさを思い知ればいいわw >>621
ロッテが制作会社やテレビ局に選手売り込んだところでなあ…
ロッテ?鈴木?角中?誰それwwwwwwで終わりだわ
需要がない 今後もFA戦線に参戦するつもりなら、今江に2億なんて痛くも痒くも無いわ。現状維持で複数年やろ。
>>624
は?かどなかくらい知っとるわ!なめんな! 福岡とか札幌だとそこそこの人口規模でキー局の系列局がいくつもあってローカル番組で取り上げられる機会が多いってのも大きいよね
>>626
おめえニワカだな
カドナカじゃねえよ!ツノナカだよ! とはいえプロ野球番組てファンじゃないとまず見ないじゃん?
一般人も見るであろうバラエティに出して認知してもらうとこから始めないと
正直俺ロッテファンだから選手のコト知ってるけど、他球団ファンだったら監督は井口かぁくらいしか知らないと思う
マジでいい選手たくさんいるんだからもっと一般メディアに売り込んだ方がいいと思うんだよね
荻野とかかっこいいんだからファッション番組に出るとか
あ、魚はもういいです
まあ正直オールスターにそこまで出まくってほしいとも思わんわ
それよりしっかり休んでAクラス目指してほしい
そもそもロッテファンがオールスターに興味も投票も積極的じゃない気がする
しっかり休んだからといってAクラス入れるわけでもないし。選手も喜んでるだろうしせっかくだから楽しもうや。ただし、工藤は許さん。
>>629
年末の中居の仮想ドラフト番組とかいいよな
前に涌井と角中出たけど爪痕残せなかったな
ロッテで爪痕残せそうなの益田くらいだけど
そんな番組に出られるような成績じゃないし地味だし
マエケンが出演してマエケン指名のコンビならワンチャンあるけど
テレビ的にはマエケンの仲良しコンビなら益田より秋山だわな オールスターなんかホームラン打ってなんぼだからな
井上なんか出たら面白いとは思うけど
>>458
鈴木の得点圏打率が3割あるのになぜか打点が少ないことと合わせて考えたら答えは出るんじゃない?
要はどうでもいい場面でしか打ててないってこと
だから評価されない
勝利への貢献度が低いから もちろん出れば応援する
でもそのためにバラエティー出て知名度上げろなんて思わんって話
あと例えば内野手全員がロッテ選手なオールスターを妄想してみたけどそんな楽しそうでもなかった
やっぱいろんなチームの選手がいるから楽しいんだと思うわ
明日の試合、勝つなら鴎2-1檻のスコアで
すんなりいけば、試合時間2時間前半くらいになりそう
>>628
どいつもこいつもニワカだな
スミナカだろが >>631
純粋に一票入れても組織票の十票にはかなわないからな ロッテの選手って意外とオールスターで本塁打打ってる印象
17鈴木
15清田
10里崎
09サブロー
08大松大松
06里崎
05李承
>>631
それは昔Y山さんも言っていた
斜に構えてひいきチームだからと言って無闇と投票しない
よく言えば通
悪く言えば歪んでいる オールスターの監督推薦は絆枠で楽天から大量に出せやコラ
ロッテは貴重な休養に当てたいんじゃボケ
>>643
派手に燃えたピッチャーも複数いてだな… これで石川とかマイク様とか内が調子崩したらたまらん
>>650
内とかあり得るわ。
まあ増井もおるし熊本の方で登板なんかね 得点圏が3割で、でも打点が少ないって、むしろ鈴木以外のところに原因があるってことになりそうなんだが
>>654
鈴木さんは鈴木さんで本塁憤死により後続打者の打点を消してるな
大塚さんも伸るか反るかで回してんだろうけど 大地の鈍足はやばい
いつかのマリンで田村のライト前で帰れなかったときは驚愕の遅さだった
清田のスタメン試合の勝率調べてみた
3月:全て欠場 勝率.500(1-1)
4月:スタメン 勝率.500(11-11)
欠場 勝率.500(1-1)
5月:全て出場 勝率.416(10-14)
6月:スタメン 勝率.555(10-8)
欠場 勝率1.000(4-0)
7月:欠場 勝率1.000(1-0)
トータル:スタメン勝率.484(31-33)
欠場時勝率.777(7-2)
母体数が少ないけど、この数字を見たら自分が監督なら使いたくないわ
>>654
クリーンナップ辺りで一掃されてるか逆に誰も出てないってパターンが多いような とにかく清田は 清田だけは二度と見たくない。あの忌まわしいバント失敗からのゲッツーでニヤニヤ。苦笑いでも絶対許せない。
あのにやけ顔はやばかったな
でもあれで井口の清田に対する評価もようやっと落ちたような感じがする
まぁ春先なんかはクリーンアップの5番が多かったし、今でも清6番とか、割りと大事な所に組み込んでるからな
そういった打順でランナーまともに返せなきゃ、そりゃあ勝率も落ちるわなって感じ
吉田清田李大嶺みたいなサイドの人間を切っていった結果チームが上向いている気がする
ボルシンガー選ばれちゃったんだ
親子3人でゆっくり過ごさせてあげればいいのに
>>660
自分も数えて見たらびびったわ
ちなみに途中出場の試合が2試合あるんだけど、それは1-1だから勝率.500 >>668
あんま変わらんと思う
渡邊が一番悪影響かと もうちょい欠場してるイメージだったが
.240(204-49) 2本 22打点 OPS.633 得点圏.226
規定乗っててこの数字って背筋凍り付くな
若手でもないのにこんなの使い続けてる奴阿保だろ
>>669
塁別成績と合わせて考えたらわかりやすいかも
ヒットを打てばほぼ必ず点が入るシチュエーションの、1-3塁、2-3塁、3塁、満塁での打数は21
で、ヒットは5本(.238)で打点は10(全17点中)
母体数が少ないけど、この成績を見たら打点が少ないのはランナーのせいだとは言えないと思うな
総安打62本のうち二塁打12本、三塁打6本、本塁打2本打ってるんだからさ
チャンスでこの長打打ててたらもっと打点取れてるでしょ 清田の殊勲打意外と多いが
それだけ奴に重要な場面回ってきてはたまに打ってただけという話
こないだ吉田李伊志嶺が女と飲んでた
早く一掃してほしい
一掃しても第二第三のゴミ仕入れたら意味ないからな
いい加減FA補強くらいやったらどうだ
>>674
そりゃほぼ5番打ってたらチャンスに回ってくるよ >>635
WAR
中村 3.1
井上 1.5
荻野 1.2
鈴木 1.0
藤岡 0.7
清田 -0.3
荻野と大して変わらず藤岡より貢献度高いことになる 左の永野は使ってみたい
下で三振奪取率が10回投げて
16三振 リリーフだから短いイニングになるけど河本のような
ストレート決まれば打てないカーブは面白い
>>675
酒ぐらい飲ませてやれよ
もう後がないんだし キモ田イク宏さんは菅野のバックアップでいいだろ
一応保険で1軍に置いておきたい存在
>>679
そりゃopsは勿論wrc+も荻野と同程度で藤岡より上なんだから当たり前だろ
活躍してないとかは難癖つけたいだけの印象論でしかない ワイの佐々木くんって今どんな感じなんや?
相変わらずノーコン?バッピ?フォーム探しの旅?
MVPって明日発表?
期待して寝よ朝発表じゃないけどさ
>>673
一方、
ランナー二塁と一二塁で合わせて
35打数11安打なのに打点が2しかない。
二塁走者を返せていないのに、
走者一塁から4打点
足の割に三塁打が多いことを考えても
要は外野に前進されてるんではないか、
と思う。
なめられてるんですな。 単純に前を打つ打者の走力が低いだけだろ
WPA/LIもほぼ0だし
得点差がついて勝ってる場面ではランクの落ちた投手が投げてることが多い
僅差の場合は特に終盤だと好投手が投げてることが多い
勝利に貢献できるのはもちろん後者の場面でのヒット
だから単なる得点圏での打撃で評価するのではなく、相手の防御率とかそのあたりも加味した指標がほしいな
例えば防御率2点以下の投手に対する得点圏打率とかさ
趣味でやるレベルじゃないが、年俸の査定には有効だと思うんだがなぁ
ASめっちゃ選ばれてね?
近年稀に見る数な気がする
例年こんなもんだっけ?
>>689
そういう指標あるから
ただ選手の個人能力を計るのに適してないから有効ではないって結論がもうMLBでは出てる 鈴木うんちさんが得点圏弱いのはオカルトでもなんでもない
変化球に弱いから
ランナーいると並以下になる則本と同じで実は単純な理由だったりする
鈴木大地って一流でもないのに鳥谷みたいな扱いされてるよな
鳥いぬ里の蝙蝠
というのは失礼で、実際ロッテの中ではスタメン取れる実力者だから仕方ないね
猫鷹あたりでは無理で公だと育成タイミングではいける
檻鷲では歓迎ってレベルだろ
>>624
かつては西岡、里崎、サブロー、俊介といたんだがな
今はイケメンやキャラの立ってる選手がいない >>692
藤岡なんかも変化球に弱いが打点稼いでいるからオカルトでしょ ロッテファンとしてはアルバースとやりたくないが野球ファンとして石川との投げ合いが楽しみ
>>686
特に得点圏の場合は相手の守備隊形って大事だよね
鈴木は舐められて当然の成績だからなぁ
>>679
WARって「控え選手に代わってプレーすることでチームに何勝をもたらしたか」っていうやつだよね?
シーズン途中から枠が増えて選手を取っ替え引っ替え可能なメジャーにぴったりな指標じゃん
控え選手候補が少ないチームなら全くあてにならんと思うけど
セイバーの指標ってアメリカだから有用ってやつが沢山ある気がするんだが、セイバー論者は色々スルーしてないかな >>647
何故オールスターでほぼストレート勝負したのか 打順はこのままでいいと思うわ
平沢の打順あげるのは悪手
9番だから活きてる
>>700
その為にリーグでリプレイスメントレベルがあるんだろ
自分に都合の悪いことはすぐ否定したがるな 平沢はとりあえず.250までいかないとな
あと長打
荻野と奨吾はオールスター選ばれて当然だろうな
規定打って3割だもんな。伊東時代の懲罰におびえていた2人はどこへいったんだw
まぁ荻野の方はギータの代走くらいに思ってた方がいいけど
意外とスタメンで使う優しさを見せる工藤監督の気もする
西川選ばれてないんだな
外野が秋山柳田吉田の化物3人と荻野しかおらん
平沢はこないだのタイムリーみたいに外の速い球流せるようになれば一気に打率上がってくだろ
選球眼いいからな
>>702
同意
打順上げたらダメなとこが目立ちまくることになる 井上の11号見直したけど気持ちいい
安定しなさそうなスイングに見えるけど割とコントロール出来てるんだろうな
井上の打席が1番楽しみ
バッテリー選出が
西武1+1=2
日公2+0=2
福岡2+1=3
千葉3+0=3
檻牛3+0=3
楽天1+0=1か
露骨にうちと檻を潰しに来てるな、工藤。
FIFAランキングを長打率ランキングに当てはめたW杯トーナメント表
9日渡邉
松永軽症
ボルシン3イニング
2-0リードのスコアなら
大谷益田シェッパーズ内 貸し出せば逃げ切れるな
/ ̄ ̄ヽ、 __ _,. -‐' ¨´
/ A/ ̄ ̄ ̄て_,_` `ー<^ヽ
/ ト、.,..____ `ヽ ヽ ヽ
=彳 \ \ ヽ _Lj
, /⌒\ \ |/ヽ
/ イ⌒r-ヽ | `¨´
/  ̄ー┘| /
./ ヽ|/
l
/ ヽ
,;-‐─-- 、 / /i⌒ヽ、| オ゙エ゙ェェェェーー!!!!
/:: _ 、 :/ /:::/ ヴボロロォイロロロロロイ
/::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /::::::/ 。゚
/:::::: :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ つ゚ o゚
=彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ
/:::::: \\゚。、。、っo
/:::::::: U /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
/:::::::: U ( `:、U:;:;o::;;。 ゚o
/::::::::::::: `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。 ビタビタビタビタ
そらそうよ
雑魚天がヒューストンアストロズに挑むようなもんだろ
勝てるわけない
>>736
危うく負けそうな展開になるアストロズに失礼だろ
雑魚天vs中学生選抜チームにしとけ 川島=内かな
ケイスケホンダ=福浦
長谷部=大地
清田は誰だ?
ソフトバンク戦を思い出す見事なサヨナラ負けだったな内
いやいや内は昔はもーーーちょっと鮮烈に有難かったのよ
働くのが年に一度だっただけ
日本代表が負けたより
金曜日ロッテがサヨナラ負けした時のショックの方が
遥かに大きかった。
善戦したんだろうけど、この展開で負けるんじゃどうやっても勝てない感じ
去年の対SB開幕戦みたいな絶望感?
2対0から鳥かご作戦してたら勝ってたな
ポーランド戦で批判あったからビビって普通に攻めてやっぱり負けたじゃん
今日投げるかもしれないのに内とかは徹夜して見てそうだな
>>745
わかるw
暫く頭抱えて放心状態だったわw >>748
あの試合やっぱり攻めなくてよかったなと思ったわ 清田のHRで先制してその後も試合を作りながらも最後にサヨナラをくらうCSのロッテみたいだな
W杯にも格というものがあってな
日本がいつまでもいちゃだめなんだよ
>>748
あれはポーランドが攻めて来なかったから出来たことだからな
本気で攻めに来てるベルギー相手に鳥かごなんて西武打線相手に阿部を抑えで使うくらい無理がある >>754
確かに
これで勝ち進むんならサッカーってヨーロッパも南米も大騒ぎする割にちょろいなあと
試合前ちと思った 結果として
10人相手の1勝だけやん
世界レベル相手では
ランキング通りやね
トーナメントだから運ゲーに見えるだけで
リーグ戦だと野球以上に実力(選手の年俸総額)通りの順位で決まるのがサッカー
日本国民全員サッカーファンな訳ではないからなあ、テレビ見てると錯覚しそうになるけど
運が良ければ16強
毎回こんなもんだから実力じゃないの
今回はメチャメチャ運良かったけど最後は実力ね
まぁでも野球のペナントレースが一番おもしろいわ
>>761
テレビ局も死ぬ程金払ってるから本気で洗脳してくるわなw >>761
サッカーが好きなのではなく日の丸が好きなだけなんだよな サッカーファンてJリーグ観ないで代表戦だけとか海外リーグだけファンが多いが
野球だとメジャー専はいたとしてもWBCしか観ないなんてヤツはまずいないだろうな
>>767
他国では日本の最大の弱点って評価らしい >>764
OS?って一瞬脳が処理できなかった
それを言うならASだろうに 林さっさとセットアッパーと大砲補強しろや
せめて檻や楽天みたいに外人枠ちゃんと埋めてくれ
あまり虐めてやるなよ
ローマ字しか知らなくてオならOだなと思ってしまうのは英語習いたての中学生の頃はよくやったミスじゃないか
>>739
清田=山口だな
ポー戦ではチンタラやって本来のスタメンメンバーを引っ張り出すハメに
ベル戦でも役に立つ時間がなかった >>776
先制して必死こいて抑えてたら最後我慢しきれなくなって…てとこはそっくりだな ロッテ戦なら2-0で勝てると思うかもめ専民はいない
でもサッカーで2点とるのは野球の2点より大変なんじゃないか?
それ以上に短時間で3点とった相手はすごいんだろう
6xみたいな試合かもな
そりゃそうだ、サッカーには走者一掃の逆転打なんてないんだし
今日のサッカーはロッテに例えるなら阪神戦の藤田のアレクラスの大逆転負けなんだろうな
9回2アウトから勝ち越されたみたいな感覚だな
この前のソフバン戦のイメージ
今年のソフバン戦のサヨナラ負け二つのうちせめてどっちか普通に勝ってればな
>>783
特に柳田勝負のやつは悔やまれる
誰がどう見ても柳田敬遠だったろうに アルバースさんかぁ勝てる気しないなぁ
五右衛門でそろそろ負けそうな頃合いだよな
渡邉好きだなぁ。打たれて取るスタイルはウチの伝統芸だが…。
シェップのが三振取れるだけマシだと思うが。
>>643
サブローはオールスターのHRのあと09年は覚醒した感があるよね >>772
楽天や檻みたいにって書かれると、、、このままでもいいやと思わんでもない。 >>761
今ハヤブサ2が目的地に着いたのとか地震も色々検証されるのに報道がないのが
サッカー=愚民政策っぽくてものすごく不安になる >>700
お前みたいなのが印象だけで、くその役にも立たない御託を並べるのを聞きたくないので、セイバーができました >>802
セイバーなんてカラオケマシンの採点機能みたいなもんでね。
とりあえずの基準と方向性で数値化してるけど、大まかで統計的な偏りが見いだせているから、ただの御託よりは説得力はある。
そりゃ細部に矛盾とか辻褄合わないところはあるけどさ。 あんだけ頭に死球うけたら気持ちは大丈夫でも身体がついていかないんでは
>>803
採点機能みたいなもんとは上手い例えだわ FLASH大嶺弟のインタビュー要約
・ちょうど一軍に出始めたころ妻と離婚した
今まではお金の管理は妻がやってくれてたので恥ずかしながら税金を払わなきゃいけないことを知らなかった
リフレッシュ代(?)と食費が嵩み、給料が増えた為に税金が払えずそこで初めてお金を借りた
・チーム内での貸し借りは禁止だが後輩から3万借りてしまった
・今回の200万は個人の人2人ずつから100万借りた
最初は少額だったがどんどん膨らんで球団に電話が入ったことで引退を決意した
球団はかなり慰留してくれたけど自分の決意が固かった
・球団が借金の肩代わりはしていない。
親戚の人と返していく
・メルカリの実使用出品は自分ではない
>>810
太志を抱き、夢と希望に満ち溢れてプロ野球選手になった少年が、いきなり先輩に3万円貸してくれなんて言われたら「俺が憧れていたプロ野球選手って何なんだ?」とか思うわな
誰だか分からんが 死球に関しては何かしらのペナルティー追加は必要あると思うけどなぁ。
避けないほうが悪いとかクソの極み発言大嫌いじゃ
>>813
ワールドカップみたいに順位が並んだら与死球が少ないチーム優先かな >>812
大河説がある
・接点が多くものが言いやすい年下の内野手
・ドラフト1位で金持ってる(と思われそう)
・大河本人は出番が少なくても一軍にいたいと発言 >>814
純粋に1試合2死球は退場でいいよ。
コントロールアバウトな速球投手にインコース要求は故意に取られてもおかしくない。 >>816
さすがに翔太がアホでも、平沢みたいなメディアからも注目されてたスタールーキーからは金は借りないだろう、と信じたい
江村香月肘井辺りじゃね? 平沢の一軍に居たい発言は関係ないだろ
一軍に居たほうが成長できると思ったんだよ
そのくらい平沢は貪欲
>>812
後輩にたかるのがホントたち悪いよな
サブローや井口が二軍にいるときは猫かぶってたんだろ >>769
一瞬でオールスターと脳処理した
俺は‥ >>816
平沢は球団からも先輩からも可愛がられてるタイプだから、金なんか借りたら直ぐに相談されそうっていう警戒心があるだろ >>819
>>820
もちろん真相は俺にはわからない
発言の真意がどこにあるにしろ、
大河が二軍に染まりたくないと思っている
ことは間違いないので、
その気持ちは忘れないで欲しいもの
>>822
君の脳内OSはよほど優秀なのか
それとも壊れているのか…? >>821
多分三万じゃ済んでないだろうな
こういうところに出てきて本当のことを言うとは思えないし
>>822
頭が柔らかいんだろ羨ましい サッカーは最後はあっけなく決勝ゴール決められたな。
まあ、負ける時はこんなもん。
さあ、今日から野球モードだな。
井口「2軍にいたくないような環境を作る」
なるほど
今年大嶺を一軍に上げてた時は、まだ井口はこのトラブルを知らなかったのか?
平沢は結局本職ポジションはどこで考えてるんだろうな。
井口はサードの後釜にさせつつオプションで外野って構想なのかな。
大地がこのまま行けば生来確実に聖域化するがちゃんと控えに回せるかなぁ。
オリもアルバースで今日絶対に落とせない
ロッテも石川で絶対に落とせない
熱い試合になりそうだな
別に風俗だろうとパチンコだろうと健全なスーパー銭湯だろうと人間リフレッシュは必要だからいいんだよ
ただ借金してまでのめり込んでるのがもうダメ
こいつはまたやらかすよ、更正不可能かと
確かに借金してまではおかしいよな
それなりの収入あるのに
双方落とせないマッチアップで勝った記憶がない
ジョニーマリン復帰戦をガンちゃんに持ってかれたことがあったしな
>>838
税金払うの知らなかったからな
使える額ともらえる額が倍ぐらい離れてると感覚が麻痺するし、貯蓄って言う言葉がなかった >>810
あとこれ地味に「税金を払わないといけないことを知らなかった」ってやべーな
ここに関しては球団の教育責任問われそう
税理士とかつけてないわけ?
嫁に任せきりとかそういう問題ではないだろ、知識がなさすぎる
どういう育ち方したらこうなるんだよ >>841
税金云々はもはや義務教育レベルだわな
知らなかったと言うより知る気がなかったとしか >>841
新人教育は税金の話は絶対やってるから単にまともに聞いてなかっただけなのでは
税理士は二軍メインの選手とかじゃ負担重いんじゃないの 2012年9月 元嫁と付き合い始める
2013年8月 結婚
2013年9月 子供が生まれる
2015年2月頃 離婚
2016年 税金滞納
2018年6月 借金苦で引退
時系列にするとこんなんか?
対アルバースでも清田使わずにいつメンでいきたいわ、ドミが好調そうならDHドミで左翼角中もありか
>>839
違う違う。
復帰戦がガンちゃんで、その後のマリン復帰戦は川越。
先制したけど日高にバックスクリーンに同点弾打たれて、結局負けて川越の連敗ストップだったんだよ アルバースはそうそう連打できなさそうだしなあ
どちらにしろチャンスで打てない大地を外してドミンゲスの一発と石川の好投に掛ける方が良いかも
>>803
カラオケの得点機能か
セイバー論者は点が高いから歌がうまいんだといい、非セイバー論者は点が高いからといって歌がうまいという訳じゃないだろ、っていうところかな
ビブラート効かせて加点稼いで、機械の評価は高いが人が聞くと意図的なものを感じて歌自体はうまく聞こえないってことは結構あると思うが、その辺はどう考えるの? ドミちゃんオリックス得意そうだしスタメンで出しても良さそうだが
途中交代ならまだしもスタメンから鈴木退かすのは困難かなあ
弟離婚してたのか
兄も何も助言してやれなかったのかよ
>>854
何も考えず初球からガンガン打ってけばいい >>841
普通の育ち方じゃないから
言い訳にならんけど、いくら教育してもダメなもんはダメ
税金なんか教えてるに決まってるだろう 8加藤
D伊志嶺
9細谷
7根元
4香月一
3李
5安田
6三家
2吉田
Pシェッパーズ
>>858
先発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >>858
シェップ先発か
打線は相変わらす夢も希望もないな 打の吉田とはなんだったのか
今シーズンで戦力外の可能性あるのかな
>>841
納税は国民の義務って中学生でも知っている話なんだけどな >>855
これってエース攻略には結構効くよな
大谷とかこれのおかげで結構勝ってた 安田のフォームが見るたびに変わってる気がする
今のフォームは角中っぽい
香月最近セカンドが多いな
サードで大地からポジション奪ってほしいわ
>>863
マジレスすると払うのが義務なのは知ってるだろ
ただその税金がどんな種類があってどのように計算されて
いついくらくらい払うシステムになってるのか
自分の事として具体的に理解できていなかったんだろう
勝手に天引きか何かされてると思ってたのでは 今日の浦和は清宮効果で客入ってんのか?
この暑さ日差しでの浦和は死ぬぞマジで
>>855
最近の見て粘って球数多く投げさすのはアルバースには通用せんのかね、打てなくても早く降ろせばワンチャン…いや中継ぎも良いからなあ
結局攻略しないとダメだな シェップ先発悪くなさそうだな
相手がボール球振ってくれてるのもあるけど
シェップてスラーブみたいなのと他何か球種有ったっけ?シュート投げてたかな
エース攻略法
去年までは追い込まれる前に打つ
今年は球数投げさせて早い回に下ろす
高濱はトレードにでもなるんかな
先発出場ほとんどないし
>>873
このまま来年くらいで戦力外になるだけじゃない?
欲しがるとこなんかあるわけもない >>873
野手が減っているから、トレードはないと思われ 浦和って三家故障したら
それだけで回らなくなるんじゃね?
根元の成績が、えげつないけど上げは無し?
福浦より使えそうじゃん
ま、まあ酒居も一軍上がる直前に捕手吉田で炎上してたし・・・
>>885
むしろ福浦がいるから上げられない
根元ってそういう感じ 菅野より根元の方が足と守備含めてスペック上だけど年齢的にチャンスないんかな。
今江みたいに活躍しそうな気がするが
>>886
そうだった
浦和のピッチャーの評価は難しいな
それにしても吉田は伊東に目をかけられてて、中村武志やら里崎やら偉大な先輩に話を聞く機会もあったろうにどうしてここまでひどくなった。
一年目は石川からもリードを絶賛されてたのに >>872
去年は無策だぞ
追い込まれる前に打ってたのは一昨年のこと
立花も早く辞めろと思ってたけど、まともな打撃コーチのありがたみが居なくなって初めてわかる >>850
そもそも本人が歌っても100点取れるわけではないし。目安よ、目安。
定量的な評価をしようとして、評価軸が明確になってれば、そこを狙いに来るのは妥当なんじゃない?
守備機会にしてエラーしたくないから、際といプレーを諦めるとか。まぁこんな奴いないが。 まあどうせ来週オールスターだから二日中止でも西武戦がボルシン石川有吉になるだけだしいいけど
西野は実績で騙せるうちにトレードの弾にしようぜ
こんな奴いらん
保存療法で行くって聞いてこれもうダメなんだろうなと思った人は多いと思う
187 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 15:58:35.46 ID:nO0A3AFUM
8回裏 投手白村→石井裕
一死一、三塁
金澤 四球 一死満塁
加藤 右二適A 一死二、三塁
和田に代打宗接
宗接 右安A
細谷 右飛
大木 遊失 二死一、三塁
(ボテボテ。二塁への際どいタイミングの送球逸れる)
香月 二ゴロ
日7-10ロ
うーんこのゴミ投手陣
271 風吹けば名無し 2018/07/03(火) 16:16:53.96 ID:nO0A3AFUM
9回表 投手西野→永野
渡邊 右安
高濱 四球
郡 死球 無死満塁
難波 遊飛 一死満塁
浅間 左適安@
大累に代打森本
森本 左適安@
(大木選手、良い送球で二塁走者本塁アウト)
清宮 投ゴロ
〜試合終了〜
日9-10ロ
草生えなかった
成田って結構期待してる人多いの?
球遅い、制球イマイチで伸び代も特に感じないんだけど
>>904
どっかから今いるやつよりマシなキャッチャー取ってこれんかな 2、3番手捕手余ってるチームとか存在しないんじゃない
去年の中村って交流戦終わってこの時期はスタメン定着してたっけ?
2軍での活躍を見たら加藤も選球以外の才能はあるんだろうな
アルバースとか勝てる気がしない
まだ日本がベルギーに勝つほうが可能性あるわ
>>914
七夕の時の神戸の試合ではレギュラーだったな
レフトでディスりまくっていた奴がいたから、まだ打ちまくっていたわけじゃないだろうが >>912
檻の伊藤は2軍で干されてるけど西野くらいじゃトレード成立しないな 1 (中) 荻野 0 0 0 0 .303 2
2 (遊) 藤岡裕 0 0 0 0 .257 4
3 (二) 中村 0 0 0 0 .313 3
4 (左) 角中 0 0 0 0 .331 3
5 (一) 井上 0 0 0 0 .265 11
6 (右) 清田 0 0 0 0 .240 2
7 (指) ドミンゲス 0 0 0 0 .192 7
8 (三) 鈴木 0 0 0 0 .258 2
9 (捕) 田村 0 0 0 0 .236 1
アルバースさんだと先制されたらもう負けだな
なんとか先に点とりたいな
勝ってるときにスタメンいじるとか嫌な予感しかしない
6番があぼーんで見えないがゲスの一発に期待するのもまあアリ
あーあ清田だよ
清田を(左腕相手でも)使わないという選択肢も試さないと
公平なデータはとれないだろ
ドミンゲスに目がいって清田でああそうですか
負けたな
アルバースさんだからドミンゴさんの一発にしか期待できんな 清田ベンチで平沢でいいじゃん やっと平沢のってきたのにな
>>918
う、うわあああ清田だああああたすけてくれえええええええ 大体どこが清いんだよ全然育てもしないし
存在が矛盾してるよ
向こうさんも怪我人続出でかなり苦しいから、何とか勝ち越したいなあ
大体左相手にいつも清田なんて使ってるからは勝てねーんだよ
清田
対右.259(143-37) 三振29
対左.197(61-12) 三振18
アルバース
対右.218(170-37) 奪三振44
対左.252(103-26) 奪三振12
清田が打てばしばらく居座るから負け
打たなくても負け
どっちにしろ負け
ドミンゲス3三振でもホームラン一発なら良しとするか
なんで平沢外すんだよ
右左関係なく清田より優先的に使えよ
インにまいてくるスライダー系を無理におっつけようとするから右打者が打てないように見えるけどな
ガンガン引っ張ってみてほしい
太陽神のご加護をうけた清田がスーパー清田になるから
やってくれるさ
まあ平沢はあのストレートは捉えられないと判断されたんだろうな
ロッテの希望平沢を外して絶望の象徴である清田を入れるとは
井口さんなかなか惨いことをしますわ…
やっとの事でアルバースからランナー出したあと清田が併殺打打って
ガムをクチャクチャ、ニヤニヤとバツの悪そうな顔しながらダッグアウトに帰る絵が想像できる
大地は8番まで下がったか
チャンスで大地に回さないように直前にホームランあるドミを配置したんだろうか
まぁでもこうやってたまに清田使いながらも徐々に世代交代していくんだろ。
ドミンゲスの対オリックスの成績
.556(9-5) 3本
>>950
高確率で清田、ドミで攻撃が終了するとふんだかな
ランナー無しの大地なら信頼できる 大地もアルバース相手だと7打数ノーヒットなんだよなあ
おかしいなぁ
大好きなチームの選手なのになんで清田はこんなに人気がないんだろう
井口死ねよ
清田とか既に左からも糞なんだよ
いい加減気づけやアルツハイマーが
隙あれば清田ww
ほんと、愛人起用糞だな。
また、Bクラスかよ。死ねよ。
マリンよりお客さん少なくないか
と思ったら熟女の君が代
外野三階席になるのかなガラガラ
おっとおばあちゃん合唱きたー
>>949
2巡目ぐらいに
ノーアウトで井上が出て、清田が嫌々バントする姿が思い浮かぶはw ドミちゃんいつの間にか1割くんになっててワロタ···
菅野平沢がアルバースから四球取れるか見たかったわ、もちろん打てるかも
あとドミンゲスは山岡専用機なんだからアルバースとか打てるわけねえだろ
石川がどこまで我慢できるかだな
先に点とられたら今日は負ける
清田はともかくドミはもう少し使ってみた方がいいと思ってたし、平沢も「固定して使ってもらってるのでやりやすい」なんて甘え始めたコメントも出てきたから、今日のところはいいだろう。今までみたいに何試合も干すなんて事は無いだろうし
角中守らせて平沢菅野両方ベンチか
ドミンゲスもしかして練習では調子良いのか?
アルバースだから接戦になる
平沢菅野じゃ守備が怖いからカックと清田inか
清田左全く打てねえけどw
昨年は安心観戦の檻がハラハラドキドキ観戦になるとは
福良のこの顔(笑)
>>974
>「固定して使ってもらってるのでやりやすい」なんて甘え始めたコメントも出てきたから、
甘え始めたコメント?どこら辺が?
お前清田か? 井口「四球はヒット」
↓
二試合連続で3四死球の菅野をスタメンから外すw
もしも二試合連続で3安打だったら外してたか?w
嘘つき井口だわ
>>977
守備怖いならサード代えたほうがいいんじゃないですかね -curl
lud20200121202809ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530431320/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 3
・かもめせん★3
・かもめせん 3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん