この写真にグッとくるのは、きっと「尻.好き」だけ。
薮田抹消した木曜鯉先発は誰が来るんかと思ってたが
ファームで土曜に投げた福井が中4で来るらしい。
なんかまーたのらくらと躱されそうな悪寒がするが…
順当にいけば勝てる先発のときに雨降るの本当腹立つな
しかも明日強行するなら、足腰に古傷持ちの近藤アルは絶対出せない。
雨で足場の緩いグラウンドでレフト守備なんか絶対NG
ってことは明日は西川大田レア中田のみの打線でまーた「五番横尾」とかやるしかなくなる。
絶望じゃん
明日のスタメン予想
中 西川
右 大田
三 レア
一 中田
左 横尾
捕 鶴岡
二 石井
遊 中島
投 マル
横尾と鶴は、入れ替えて五番鶴岡、六番横尾かも
>>4
雨天中止になって6/18以降の予備日での試合になったら
野村とかジョンソンとかが復活してやってくるんだろう・・・。 5月31日の巨人戦で本塁へ突っ込んだ際に右手の薬指と小指を打撲。
打撃用手袋の負傷した指2本分は先端を切り、テーピングでガチガチに固める手負いの状況だ。
バットも痛めている指でも握りやすいようにグリップがなだらかに広がるフレア型の横尾のバットを借りる。
なんでこんなにリンクだらけになってんだよ
避難所かよ
>>21
ジョンソンは9日(土)の鷲戦で産休から復帰らしい >>19 から、18日(月)からの予備日4日間には来ないかな
抹消中の野村はこいせん見ても復帰時期は?らしい 近藤、脚の古傷に右手指まで傷めてると来たら、明日からの3連戦でも出てきてもせいぜい代打かねえ…
ますます打線が弱くなるじゃん
>>26
勝さんの後輩だよ(関東第一OB)
>>28
そこに合わせて登板するらしい
秋山はカードズレてくれるのかね、それかメッセンジャー秋山藤浪の地獄のローテーションなのか 藤浪は打てないとかよりも死球が怖い。
とくに右バッターの内角に抜けてくるやつ
アルシア杉谷岡集めて死球呼び込め、杉谷以外はブチギレでマトモに投げられるなくなるだろう
また交流戦中は代打矢野を見せられるわけか、二軍で1割切りそうなバッター
中島西川でチャンスメイクして大田が返す流れが多い気がする
中島が打ってる試合は勝ってる時が多い気がするから要因としてはあるのかもね
中島が出塁出来れば得点力上がるんだよ
西川にも引けを取らない脚の速さがあって塁上でプレッシャーを掛けられる
最近思いきって引っ張りを試みる姿勢が増えて(出来るようになってだろうが)いい傾向
去年は当てるのが精一杯だったからなぁ
やっぱそうなのか
だからと言ってまだ1番は任せられないけど
がんばってほしいところだ
中島の好調な打撃は交流戦入ってから顕著だから
単にセが中島に対する攻めが出来ていないだけなのか中島が覚醒したのか判断付けづらいよね
交流戦終わってからも今のような当たりが乱発できるなら本物だろう
そもそも2014年の時は西川中島の2人でなんとか得点圏に塁を進めて陽と中田でなんとか1点もぎとるスタイルが確立してたってのはある
中島が.260くらい打ってくれれば中島二番でもいいんだよね
>>40
西武戦から良くなってる
西武投手陣が対策通りに投げられなかった可能性もあるが >>43
出塁率が2014~16みたいに
.330超えてくれたら一番でいいんだけどね
二番だとバントしかなくなるし 中島2番はないわ
バントしなくてもいいくらい打つならべつだけど
相当打線の調子悪くない限り今の1~3番でいいけどなぁ
セパ交流戦順位表2018(6.3)
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
*1 福岡 *6 *0 *0 1.00 -.- 30 16 *9 *7 .266 2.67 *1
*2 東京 *5 *1 *0 .833 1.0 19 13 *4 *3 .223 2.17 *1
*3 西武 *4 *2 *0 .667 1.0 43 33 *6 10 .262 5.30 *3
*3 檻牛 *4 *2 *0 .667 0.0 22 22 *5 *4 .260 3.38 *3
*3 日公 *4 *2 *0 .667 0.0 41 24 10 *8 .253 4.08 *3
*6 千葉 *3 *3 *0 .500 1.0 25 22 *2 *4 .282 3.63 *1
*7 横浜 *2 *3 *0 .400 0.5 24 23 *9 *2 .251 4.60 *1
*8 広島 *2 *4 *0 .333 0.5 32 44 *5 *4 .307 6.79 *5
*8 巨人 *2 *4 *0 .333 0.0 21 24 *6 *3 .244 3.72 *2
*8 中日 *2 *4 *0 .333 0.0 25 39 *4 *3 .282 6.75 *1
11 阪神 *1 *5 *0 .167 1.0 20 29 *2 *3 .240 3.81 *7
12 楽天 *0 *5 *0 .000 0.5 11 24 *3 *5 .263 4.23 *4
一生懸命やってるんだろうけど近藤無駄な怪我多すぎるよ
ヘルニアはしょうがないけど、今年の怪我は無理な守備して足痛めてヘッスラして指痛めてって…
得点数第2位 失点数第6位 打率第8位 防御率第7位 失策数第7位
もう近藤は
走塁では各駅停車。セカンドからセンター前ヒットで一気に生還なんかもっての外。
守備では頭上のフライと正面のライナーと目の前に転がってきたゴロだけ処理。走ってダイビングとか論外、
ってこったね >>52に言わせれば >>36
栗山さん、大田を育てた功績はでかいよ
今の巨人で大田よりも本塁打打っている選手が皆無だね
巨人って育成下手、試合下手が目立つね
高橋も日本ハムで研修すべきだな。 大田は上からあれこれ言われる環境が合ってなかっただけでしょう
逆にそういうところがハム向きだった
天候・グラウンドコンディションから見て近藤が使えないことを考えたら、1つ勝てれば上出来では>鯉戦
鶴か横尾が五番打つ打線になるんじゃもん
マルが7回ゼロとかやれれば勝てるかも知らんが
糞近藤の大谷みたいな扱い方はなんなんだ
二刀流でもないくせに休みが多すぎる
マジ糞だなこいつ
>>63
もっと文章を工夫しな。そんなんじゃ誰も釣れん。 >>59
西武戦とか巨人戦とか毎回言ってるでしょ?一つ勝てば上出来って
3タテもある、とか 勝ち負けより天気が気になる。
多分この前のマリンみたいなのを覚悟しといた方がいい。
>>22
右手薬指小指テーピングでガチ固定って、送球もままならんだろから
今週の鯉星6戦は近藤はオール代打待機で仕方ないわな。
こういうときのアルシアのはずだが、昨日までの竜戦の様子見るにまだベンチで試合観戦以外に出来んみたいだから
レフトは全部横尾かの
今週はオール「五番か六番でレフト横尾」。いろいろとアキラメロンと 今週鯉星6戦は2つ勝てれば上々。先週の貯金2つ吐き出すが仕方ない。
3つ勝って今週五分で逃げれたりしたらもうひとつの奇跡・僥倖と思わんと
星のセ・打点リーグトップのロペスが今日付けで抹消なってるのが微かな光明ってとこ
>>68
レフト杉谷、セカンド石井のほうがいいな。 今週中には鷹に抜かれて3位になってるだろけど、そもそものチーム戦力からして妥当な位置じゃねえかな
リーグ戦再開後は檻鴎を意識しつつなんとか3位をキープすることに集中する戦い方、するんじゃね
負け越したときのためにメンタル予防線張ってるやつがいるなw
>>72
それだと今週鯉星6戦は仮に清水スタメンマスクの日はこんなオーダー打順になっちゃうけど
中 西川
右 大田
三 レア
一 中田
左 杉谷
二 石井
捕 清水
遊 中島
投
五番杉谷はさすがにイカンでしょ。2007年当時の「五番工藤」を思い出してしまう おれはテキトーにポジって
所詮セリーグ相手だから全部勝ち越しできるだろ
とか思うことにしよう
今年でいえば山井ほどのPは広島にいないよ
大瀬良も援護あるから勝ってるだけ
中島交流戦こんなに打ってたんだな
恐怖の9番打者やんけw
8番中島9番投手は機能しないからもったいないな >>80
それは思ったわ
8番じゃ繋がらないもんな DHないときに打率1割5分の清水使うか。投手と2アウト献上するだけじゃない?
①固定レギュラー…西川大田近藤中田レア鶴岡清水
②控え(ときどきスタメン)…杉谷横尾石井
③代走守備要員…岡石川亮
④ベンチ入り員数要員兼代打→賢介矢野
⑤ベンチ観戦者…アル
昨日のベンチ入り野手でいえば、こんな感じの区分けでしょ現状。②の “ときどきスタメン”層が質量ともにペラペラすぎるんだわ
結果、①の固定レギュラー層に故障者が出ると露骨にスタメン戦力が落ちる
>>82
最近は数字ほど悪くないから鶴岡連投とか黒羽根石川使うよりはマシかと 打率ってのは今までの積み重ねの数字だから
見た目の数字にごまかされると伏兵にやられるってことになる
近藤下に行っていたときそこまで戦力落ちたか それと中田は波激しいし居なくて露骨に戦力落ちるというタイプじゃない
レフトが近藤→横尾 or 杉谷、で落ちてないってんならもう何も言うことない
Twitterに上がってる清宮が平沼に怒られる?動画おもろいな
広島の交流戦中のチーム打率は3割超えてたぞ
今年は投手が悪いから勝ててないだけで
広島打線がパ球団にも脅威を与えてるのは去年や一昨年の交流戦と同じ
そりゃあ能力はナンバーワンだというのは疑いの余地なしだが居なかったときの勝率はどうだったんだということが知りたいわけで
オープン戦に引き続き中田会に異変。
オープン戦の時は広島の菊池涼介が大将の実家に呼ばれたっていうのがあったが、
今回の中田会はレアード、アルシアが参加して初めて先輩と外国人を呼んだ格好…
近藤離脱時は投手力でなんとかしてただけだしいないと普通にヤバい
2勝1敗ペースでも鷹が迫ってくるなんてセリーグかなわんな
広島の降水確率80%90%40%なのか?
雨の上沢という二つ名を得るチャンスでもあるな
大谷の兄ちゃん(トヨタ自動車東日本の1番バッター)明後日の都市対抗東北二次予選決勝で日本製紙石巻に勝てば都市対抗なんだな。注文されるかもね
恒例の中田会やってるみたいだな
結果残してくれるんだろうなキャプテンよ
鯉は交流戦最終カードがバンク戦(福岡)、リーグ戦再開最初のカードが虎戦(甲子園)だから、
交流戦予備期間中に雨天中止試合を消化するのには移動負担的にはそんなツラくもないんよな
福岡→広島→大阪、だから
明日明後日、雨天中止にしてくれねえかなあ。
近藤の手指が治る時間が稼げる+雨中の悪グラウンドコンディションで誰もプレーさせたくない故障が怖い、から
中田も昔はズムスタで良く打つ印象あったんだけどなぁ
レアアル招んだのは大谷不在で「中田会」インパクトだだ落ちの穴埋め、かね
どうせどっかのTVカメラ入ってるだろし「画」的になんかインパクト欲しいだの要請したんじゃね
昨日来襲したウ〇コ君がこいせんに襲来した模様。
こっちも来るかも
確かに投壊気味ではあるな…
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1528086462/946
946 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfe7-NLsb [125.1.34.16])[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 21:47:07.24 ID:/at255ZE0
失 防御 先発 救援
広*30 3.54 2.75 5.48 (4/28~5/6・8試合)
広**3 0.90 1.19 0.00 (5/8~5/13・3試合)
広*19 3.56 3.30 4.15 (5/15~5/20・5試合)
広*29 5.32 4.75 6.59 (5/22~5/27・5試合)
広*44 6.79 8.22 4.84 (5/29~6/3・6試合) ハム対藤浪ってオープン戦では見たことあるが公式戦は1回も無いんじゃない
記憶に無い
甲子園で2回対戦してるはず
そしてどっちもハムが負けたような
1回目は2013藤浪大谷のルーキー対決があった
悪い意味で記憶に残る “対戦”になる悪寒
いや、藤浪打てんで負けたとかならまだともかく、藤浪必殺のすっぽ抜け155㌔が大田の左手首直撃、とか
2回もあったんだ
大谷対藤浪もあるぞあるぞと言われて流れていたイメージあったわ
昨日はそこそこ制球定まってたとかでも何の安心にもならんでなあのPは
10日抹消の間に感覚が狂わんとも言えん
ムダに球威はあるから衝突したときの物理的 “被害”は甚大だで
>>110
2013は打者大谷との対戦ね
投手での投げ合いは公式戦は無いがオープン戦甲子園で1回あったと思う >>108
大谷が甲子園で完封した前日に藤浪が投げたんだっけかな
試合内容は覚えてないや 確か西川が虎の韓国人クローザーから9回逆転打打ったのに裏、増井がしくじって
結局延長戦サヨナラ負けした
ハムのPはその年限りでクビなった外人さん
>>114
よく覚えてるね
2014は大谷が投げた前の日に藤浪が投げてたようだ
そして大谷は完封ではなく8回1安打無失点で足つって降板 大谷対藤浪は栗山が是非と言ったが和田が避けて実現しなかったはず
藤浪昨日は右打者のインコースに抜けてくるストレートは無かったようで制球がまとまっていたという評価も多い
ただ注意深く見てた人の話だと左打者に投げるときに外角に抜けるストレートがあったようなので
気を付けて投げないとまだ抜けてくる可能性は少なからずある
中田レアードは要注意だな
鳥谷の内角に161km投げ込んで甲子園がざわついた日か
甲子園で勝てば交流戦優勝という日に有原が投げて試合ぶっ壊したのだけは鮮明に覚えている
藤浪中田って言うとスローボールのイメージしかないわ
明日雨とかこれだからセリーグとはやりたくねーんだわ
なんだかんだ藤浪は楽しみだわ
藤川おじさんも復活してるらしいし
怪我が怖いから中止にしろとかないわ
雨で怪我するようなやわな選手はいないだろ
マツダでの広島戦と言えば谷口が当時被本塁打ゼロだったマエケンから打ったホームラン
ハム専は天地を引っ繰り返したようなお祭り騒ぎだった
>>121
あの時はまだ一年目だったっけ?
その当時は良い経験だと思って頑張れと思ったけど、今は。。。 可能性の問題な
悪いグラウンド条件でプレーして・させてケガのリスク増大させても誰も得はしない
日程消化上だのどうしようもないのはあきらめるが
>>131
雨で怪我するならサッカー選手は怪我だらけだぞ
怪我のリスクなんて雨に関係なくあるんだし雨のグラウンド条件なんかより
人工芝の方がよほど危険
もっと言えば野球すること自体が怪我のリスクそのもの 広島だから中田後輩連れての実家で飯なのか
レアとアルシアとか助っ人連れてくの珍しいな二人とも楽しそうにインスタストーリーあげてるし
雨が降れば当然怪我のリスクはあがるがいうほど高くもないわな
むしろ体調不良のほうがずっとリスクは高いと思う
まあやらないほうがいいが、ローテがずれて谷間ができるくらいならやったほうがいい
難しい所だわな
ほぼ毎日やる野球と週1のサッカーとの比較はどうなんだとはおもうが今時人工芝ドームは無いな
札幌市は球蹴り>>>>>>>野球というご意向のようだから
しゃーない
>>137
低めにフォークとスライダー徹底されたら打てないし置きに行った真っ直ぐ投げまくって欲しい() 市は市で難しい立場だったんじゃないか
もしハム電通主導の箱物受け入れたら札ド腐るのは目に見えているし
突っ込みどころは幾つかあったが公共施設という一貫したスタンスなんだろう
中田のインスタアップされてるな
岡・横尾・レアード・アルシア・西村・石川亮・清水・石井一は確認できた
>>121
甲子園で斎藤を有原の敗戦処理に使った試合な
あの試合で栗山って実は斎藤潰したいんだなと確信した 最近杉谷はプライベートで中田と明らかに距離置いてんな
その方がお互い良さそうだからいいけど
>>147
その辺は女がいるんだろ
ほっといてやれよ ★AbemaTV 交流戦中継
6/8 横浜DeNAvs日ハム 17:50~ 解説/野村弘樹 実況/近藤祐司
6/9 横浜DeNAvs日ハム 13:50~ 解説/林昌範 実況/吉原完
6/10 横浜DeNAvs日ハム 12:50~ 解説/鈴木健 実況/加藤じろう
雨中ならスライドかな?マルちゃん上沢一周飛ばすとか考えられないよね
高梨はたぶん被弾数がパリーグで3位くらいだったはず
被弾病が治ればエース争いに参戦できるのだが
頑張ってくれ
マルちゃんが4位だったとは驚いた
ソロだったらなんとかなるということか
加藤はまだ被弾してないが高梨と比べるとちょっと好投しているインパクトが薄いな
高梨ホームラン打たれんように頑張れ
>>140 レアードとアルシアの間の人は、通訳のフェルナンデスなの?
横尾とレアードの間の2人は? 杉谷だと思った
俺の中田会の参加予想だと、大田も1時間ぐらい参加して抜けるかなと思っていた。
西川も居ないのは以外。大田と一緒に地元で飲んでるかもw これか。
NHKじゃ19時以降雨予想、コンディション悪だな、屋根つけろよ梅雨あるんだろ・・
>>121
鳥谷の161km/hは多分オールスターだと思うんだがその時にも出してたのかな? 北海道は地上波有るのか
関東民にはマツダスタジアムは鬼門だわ
交流戦順位6/3現在
1 ソフトバンク 6勝0敗
2 ヤクルト 5勝1敗
3 日ハム 4勝2敗
4 西武 4勝2敗
5 オリックス 4勝2敗
6 ロッテ 3勝3敗
7 横浜DeNA 2勝3敗
8 巨人 2勝4敗
9 広島 2勝4敗
10 中日 2勝4敗
11 阪神 1勝5敗
12 楽天 0勝5敗
>>167
ソフトバンクは最後に巨人と広島だから
流石に星を落とすと思うんだよね
西武は確か菅野担当するからそこは落とすだろう
かなりの混戦 >>166
ラジコのエリアフリーで聞けるよ
たぶん北海道も広島の放送局の自称中立実況だと思う パTVのWeekly best playsの#17 これでコリジョンにならなかったんだな
マリンの審判がいかに異常かわかるわ
地上波もラジオもネット中継もない
ひたすら30秒ごとの文字おこし実況を追いかけていたなあ
来週の水曜から1週間は札幌なので予定が1週間ずれてたら良かったのだが
うっかりいつもの感覚で阪神戦で1塁側内野席取っちゃった
素性を隠して大人しく観戦せねば
今日明日は晴れだよ札幌市豊平区
今日は28度まで上がるようだ
明日は26度まで上がる
夜はともに19度くらいまで下がる
>>162
隣の家の扇風機が気になって一睡もできませんでした 鯉ですが今日明日天気は絶望的です
屋根なくてすみません...
>>179
それより今もこんなことを言っている広島ファンがいることに驚く
>ファイターズの選手の中で岡だけは大嫌いだから出てこないで欲しい
あれは誤らなかった中崎が悪いだろ >>180
まあ、あの後に打たれるメンタルを見るに、ちょっとイキってしまったんだろうな。 >>180
立場が違えば見方も違う
喧嘩両成敗でいいじゃない
それより石原の神対応の方が記憶に残ってるわ 今日明日中止だとピッチャーどーゆうローテなるのかしら。 そのままスライドかしら?
>>180
アホな鯉ファンが不快な思いをさせてすまんね
中崎も大概だしね... 今日は野球ないのか つまらないな
じゃソープに行こう
ローテは変えないで一回飛ばしだと思うな
マルと上沢は予備日にそのまま投げれるし
カープだけど今日明日流れるわ
楽しみにしていたのに残念
>>190
ご報告トン
残念だがしょうがないよね
ところで振替は6/19~6/20ぐらいですかね? こりゃ今日明日流れるな ローテ再編だな マルと上沢をどこにいれるか
まぁリーグ戦再開が週末だから週末に表ローテがいくのは悪くない
>>166
北海道は3日とも地上波あり
火 UHB
水 HBC
木 NHK札幌
中止→予備日になったらまずやらないが
あとはJスポとDAZNのみだな
ラジオは両方とも向こうの実況解説陣 >>190
今日は18時まで弱雨なんで強行する可能性がある
明日は18時から30%くらいなんでやる可能性は高い >>196
ヤフーの天気予報80パーセントだったよ もう鈴木も丸も2016年に充分見たべや。
それにしてもあの年の日本シリーズは楽しかったなあ
西川のサヨナラ満塁ホームランとか最高だったな
帰り道ウッキウキだったわ
>>196
弱雨のままとかならやる可能性もあるが雨が強くなるからダメ >>201
今日なら満員確実
予備日なら入場券割り引いてもガラガラだろうしな 明後日試合強行したら上沢は八木に続く雨男襲名の可能性が出てくるな。
マリンでの雨中完投はカッコ良かった。
試合流れるならマルと上沢は土日にしてほしい
いつも土日しか札ドに行けないから
せっかく客が入るホームの土日に負け試合ばかり
流れたらまた広島まで遠征しに行くんだからきついよなぁ
>>205
交流戦日程終了後の6/18(月)~21日(木)の予備日に組み込まれる
何年か前に横浜が中止続きで
木曜日まで試合やったよな >>208
なら逆に予備日にやった方が良いわ。その間野球見れないの嫌だし。 >>204
日曜日は大抵次の日休みだから
リリーフ総動員出来るんで
ローテの中で回数投げられない投手を先発させるのがセオリー ただ日程はきつくなるぞ
交流戦明け前の休みが無くなって札幌→広島→仙台→沖縄→札幌と移動するからな
DENA東が中7日で公に当てるらしい。今永を中5日で西武戦だとさ
大谷が日曜に投げてたのは二刀流起用の為だしな
ダルは土曜はあるにしても日曜はどれくらいあっただろう
>>212
なんだそりゃ うちのほうが組みやすしってことか まぁそうなんだけど返り討ちにしろ 木曜も50%だから3試合全て中止の恐れもある
広島は土曜も雨天予報だから今週広島は試合そのものが出来るのか
流れるとしてもマル上沢どちらかは火曜カードアタマで残すやろ
3日流れるとローテが大変だなぁ
スライドは出来ないだろうし飛ばすしかないよな
>>211
ローテーションは有利だけど
近藤は右手の指痛めてたら投げられないから
守備は100%無理だよな
どっちがいいんだろ? 横浜も金曜は大丈夫だが土日は雨予報
消化できるのかこれ
中田とか横尾インスタ更新してるけどこれどこだ 中田の実家?
レアードアルシアもいるってなんか珍しいな
>>218
上沢はお疲れ気味かもしれないから
一週飛ばすのも有りかな >>222
出来るっていうより
今日は日程と銭勘定の問題から
無理やりやるかも 広島5月4試合中止にしてるし
わりと諦め早いんじゃなかろうか
とりあえず俺は27日の沖縄に鶴ちゃん観に行くからその日マルちゃんでお願いします。
予備日が4日間しかないから4試合中止になると
来週札幌ドーム6連戦→マツダ2連戦→ハマスタ2連戦→Kスタ3連戦の13連戦になってしまう
移動含めて地獄だ
>>226
レギュラーシーズンなら延期分が天王山になる可能性があるし
告知期間が長いから切符も売れるからな
交流戦予備日は告知期間が短いから
いつもガラガラだしね
四日しか予備日がないし 広島カープファンは我々とは応援マナーの考え方が違う
あまり一緒に観戦したくない人達だな
>>230
週末カードだと月曜日に組み込まれるな
それはそれで地獄だけど なるほど ハマスタの予備日は11日なのか・・・それはそれできついな
>>211
すんごい移動だな。
直行便あればいいけど。
翔さん昔落合の本読んでたとか言ってたし
この場面知ってるんだろうな >>180
どこのファンにも粘着質のイカレたのが居るってだけよ おまいみたいな >>239
月曜日には組まないかもな
急遽直行便なんか取れないだろうし >>243
それで火水開催でそれが流れたら
広島~仙台当日移動か
新幹線乗り継ぎになりそうだけど 野村やジョンソンの居ないここでやりたかったな
おまけに東までハム戦に回ってくるとか…
>>245
二週間後なら近藤が守れるかもくらいか
メリットは >>244
新幹線乗ったこと無い道民的には驚異の移動だわ >>235
楽天DeNAは13連戦か
さすがにどこか中止になりそうだが >>180
別に広島ファンに嫌われてもエエよ
その100倍岡応援すっから
どうせ隣の岡山県民だからなおさら嫌ってんだろ
くだらねえ理由つけずに広島出身の大田でも応援してろよ(ぷっ 野村はともかくジョンソンは8日登板予定
週末に投げたら翌週は福岡だからハムには来ない
>>250
野村は元々微妙だし
病み上がりだったら寧ろ歓迎? どうしようもなくなったら去年の甲子園でのCSみたいに無理やりやるしかないだろうねえ
なんとも言えん 福井が来るみたいだったところが野村になるならさすがに嫌だ
今日明日中止なら
木曜は村田そのまま行ってもらって
金曜高梨そのまま
空いてる土曜に上沢かマルティネス
ってとこかな
>>254
どうするかね 土曜マルで火曜に上沢持ってきてもいいけど 玉井なんかしょっちゅう相手に死球ぶつけてるけど、仮に相手切れて乱闘寸前までいったとして相手が悪い・嫌いって発想になるか?
>>256
しょっちゅうぶつけてるならならないでしょ
滅多にぶつけないやつがたった1回ぶつけたときに相手が切れて乱闘寸前になったらなんだよとは思う 終わった過去の事ネチネチ言ってもしゃーないわ
それよりも明日明後日中止の可能性のほうが嫌だわ
>>258
下の文はどっち目線で言っているんだ?岡目線なのか広島目線なのか 中崎がさっさと謝ればよかったのに謝らないで乱闘寸前までいって結局動揺したのは中崎本人だけだし岡が悪いとか以前に中崎がダサい
岡は前科あるしいつか乱闘しそうで怖い
普段はふにゃふにゃヘラヘラしてるのに…
>>257
グリーン車乗らなきゃいけないけどね
東北新幹線の方はグランクラス? 日本は屋外は不向きだよね
梅雨やら台風やら暑さやら
この時期の屋外なら円山がリーグ1快適かも
>>230
6/11に予備日あるから5試合中止までイケるぞ >>267
今日29℃だってビックリ
風があんま無いのも珍しい >>263
岡はそれくらい闘志を表に出してくれた方がいいわ >>202
今のマツダでガラガラなんて有り得ません
中止決定で再販したら
平日だろうと30分以内に完売です 来週火曜からの虎戦はメッセ秋山藤浪予想なのに、マルか上沢をわざわざそこからずらして今週末の星戦に廻して、
虎戦には別の先発Pを当てる、って
つまり来週の火曜か水曜は捨てるってこと?
ロドリゲス駄目駄目すぎて擁護もできないな
何しに日本来たのか
今ガオラで2軍戦
今ロドリゲス2回投げ終わり4失点
清宮1打席目ヒット
ファームの試合、今日も野手は集中力を維持するのが大変そう
残念ながら早々にお払い箱だろうなあ
それにしてもロドリゲスと登別って似てるな
>>274
ガルシア榎田多和田で捨て試合と言ってたボンクラハム専民の見立ては全く当てにならんけど >>282
相手がポンコツすぎて捨て試合に勝てただけだろ
石川試したり中田休ませたり近藤休ませたりこっちは無理しないオーダーだった ベイスターズのファーム、数年前に一軍ベンチにいた選手のオンパレードだな
中畑のときに使われてた選手たちだよなぁ
荒波石川雄とかはさすがにヤバいぞ
今日明日両方とも流れて振替日にマルティネス上沢どちらも登板できなくなるのは避けたい
せめて今日だけはやりたえ
ハマスタのチケット金曜、土曜、日曜と取れなかったけどどれか中止になって日にち変わったらチケット取れるかな?
今日鎌ヶ谷の解説岩本かよ
案の定実況の伊藤と相性最悪だし見てられんな
>>295
振替なら確実にガラガラ
去年の浜スタの振替試合も唯一の20000人切りだった
それも14000人代
マツダはそれでも厳しいかもしれないが >>296
実況が本職俳優だしな
突っ込んだりする技量ないだろ 岩本コメントってボケじゃなくて反応に困る発言でしかないからな
それで戸惑うと突っ込めよ的なリアクションする
鎌ヶ谷に来た解説陣だと
田中幸雄が一番良くて
西山は普通
岩本は微妙
柏原が最悪って感じだな
柏原結構的確な解説するとここで誉められてた気がするが
26火と27水がSB戦、翌週の火木が西武戦
さらに翌週の月火がSB戦
マルと上沢を当てたいから週末にずらすことは無いと思うけどな
まあ石直もなんでこんなプッシュされてんのかわからんレベルだけど
立田とは比べものにならんわな
立田は意識高い系アピールしてた割には全然ダメだったな
立田はこれという武器がない
ことしボコスカ打たれてる吉田と一緒
1淺間
2今井
3清宮
4森山
の打順は見てて楽しみだな
>>310
568 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df9c-E9qO [125.103.155.37]) [sage] :2018/06/05(火) 15:15:22.62 ID:tBhKktj70
雨で中止の可能性があるのに相変わらずマツダの列すごいな
>>311
傘はさしてるけどそこまで本降りではないって感じかな、マルちゃんだから試合してほしいけど雨の中して欲しくもないしなあ アメダス見れば無理だな。広島から南の方ぶ厚い雨雲ある。
>>247
スケールは桁違いだけど、
その辺も含めて 「メジャーに一番近いチーム」 だからなw >>315
無駄にせこいんだな
うどんなんか一日ズレても影響ないだろw 石川がなんでプッシュされてるのかわからないってちょっと
奪三振率の高さからしても魅力の塊だろう
>>317
あらかじめ茹でといたうどんを注文聴いて温めて出すんだろから
今日茹でて残っちゃった分は廃棄するしかないんじゃないの たぶん ノーコンと豆腐メンタル克服すれば
って言うけどそれ克服するのって相当困難だよね
>>322
先月あたり普通に投げてたけどどうなったんだそういや
まあゆっくり調整してんだろ >>322
5月中旬に二軍戦でスゲー球投げてた。
でもそれから登板してないようだ。 こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1528116328/646
646 名前:どうですか解説の名無しさん (エムゾネ FFff-HAHI [49.106.192.230])[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 16:07:51.25 ID:HUCUD+VuF
現地
16時、普通に指定席開放した
グラウンド以外は平常進行
鯉球団は普通に試合やる気だな 過去にも横浜戦、ヤク戦などハムの試合ばかり中止順延になってない?
気のせいかな
リードしてたら無理やり5回まで
負けてたら即終了させるんやろ
先制点取って逆転されないで常にリードしていろ。
そうすればコールドゲームになってもならなくても勝てるぞ。
>>315
けものフレンズのMAD『うどんを打つアライさん』の起源ってここから来てるのか
野生のアライグマは嫌いだけどアライさんは好き 主催球団が中止の決定をできるのは試合開始前まで
試合開始したら審判団の判断だの確か
雨が影響して四球連発とか勝っても負けてもつまらんぞ
やれる気候ならいいけどこの前のロッテ戦みたいになるなら中止でいい
怪我されたらたまらん
>>315
マツダスタジアムのカープうどんの食券自販機って
何のメニューか忘れたけど「辛いです」ってテプラ貼ってあるよな。
狙ってるのかないのか知らんけど。 >>345
ダルを1回裏に投げさせて中止にした横浜戦思い出した >>348
アレは最悪だったね
あっちの先発はボコボコ時代の工藤だったな確か >>350
工藤とセギが雷なって驚いてたな
振り替えの横浜戦を勝ったかどうかまでは覚えてない >>349
ギリギリやりそうだな
5回まで早いうちに勝ってる状態にしたい 21時以降の降水量が多いからまんまマリンの上沢投げた日の再来かなぁ
テキサスってそんなに雨降らんよねあそこ
マルティネスにとっては未知だな
よく考えたらセリーグ主催だからパリーグTVで見れないんだった
中止かどうかやきもきする意味なかった
うどん、弁当類がある程度捌けたら中止になりますので
今しばらくお待ちください
蒸し暑いの真夏のナイター
カクテル光線にはえる芝生
開放感満点のお外でビール飲みながら観戦するのって最高なんだ
俺は好きだぞ
雨酷くないのか?
今日明日は雨天中止か思ってたんだが
マルティネスをスライドさせないように引っ張るんでしょ
んで6時半に中止発表がデフォ
カープ主催試合ってJスポでしか見れないのかよ
DZNも観れるか
スカパプロ野球セット契約するか悩むわ
天気予報見て臨機応変に相談して、17時から始めるとか無理なもんかね
シート片付けてる
>>375
99%
中村とか聞いたことない奴フルボッコできるしょ
マル6回コールド完封 >>379
だね
先制されたらマリンの雨より弱くてもコールドにされるよ マルティネスが打たれない保証もない
中村を打てる保証もない
天気予報でこれから雨はひどくなる一方だな
中止でしょう
1 中 西川
2 右 大田
3 左 近藤
4 一 中田
5 三 レアード
6 二 石井一
7 捕 鶴岡
8 遊 中島卓也
>>381
つか試合が始まったら決めるのは審判団であってカープには決める権利ない
もし開催球団に決められるならロッテは意地でも続行してるわこないだも 1 遊 田中
2 二 菊池
3 中 丸
4 右 鈴木
5 一 松山
6 左 野間
7 捕 會澤
8 三 西川
早めに勝ってる状態で試合成立のイニングまでいくことだな
中断長引いたりするならスパッとマル下げても
この雨の中で近藤を守らすのかよ。
近藤の怪我再発、悪化のリスクUPだろ。
鶴岡のバッティングの状態が今はいいし
石井もそれなりに打ってくれるから下位でも期待できるな
マルティネスのバッティングにも期待や
つーか絶対無理つーか9回やりきれる訳ないし無理に5回までやったらコールドなら勝率低くなるし
その前にコールドになってもマルティネスすり減らされるだけだしマジマイナスしかない
>>392 9時頃大雨予報だし、先行逃げ切りの方が良い 初回で5点取って後は超高速テンポで5回までやってコールドが理想
試合開始前は主催者側に決定の権利あるからな
カープほんとクソ
何年か前の広島戦で5回くらいまでハムがリードしてたのに
一気に逆転されて直後にコールド負けってなかったっけ。
>>398
初回5点なんて取ったら成立する前に中止されるだろ >>398
初回で5点取られて後は超高速テンポで5回までやってコールドが最悪 近藤レフトね… 何も起こらんことを祈るしかないの
早めに先制出来たらええがどうかね
主催球団ができるかぎり試合しようとするのは普通のことじゃん
客商売なんだし
ガチャ打線でSSR引いて5回コールドでさっさと終わらせるのが理想かな
交流戦だからね
交流戦じゃなければすぐ中止にするかもだけど・・
予備日が三日しかないし
こいせんより
1 (中) 西川 0 0 0 0 .245 4
2 (右) 大田 0 0 0 0 .265 11
3 (左) 近藤 0 0 0 0 .356 5
4 (一) 中田 0 0 0 0 .233 13
5 (三) レアード 0 0 0 0 .239 11
6 (二) 石井一 0 0 0 0 .229 0
7 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .279 0
8 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .225 1
9 (投) マルティネス 0 0 0 0 .000 0
>>403
まあメンディはキッチリ借りを返して去ったからな >>392
そんなこたあ素人より分かってて相談の上やってるだろ、謎の上から目線だよな 1 (遊) 田中 0 0 0 0 .255 3
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .265 7
3 (中) 丸 0 0 0 0 .327 6
4 (右) 鈴木 0 0 0 0 .318 6
5 (一) 松山 0 0 0 0 .312 4
6 (左) 野間 0 0 0 0 .351 2
7 (捕) 會澤 0 0 0 0 .340 5
8 (三) 西川 0 0 0 0 .279 0
9 (投) 中村祐 0 0 0 0 .200 0
球審:村山 、塁審(一):梅木 、塁審(二):山本貴 、塁審(三):笠原
>>412
近藤の代わりに清宮やったらすごい打線になるね なんかDH無しだとすげー弱そうな打線だな
6789が自動アウトでもったいない
近藤過保護なのは札ドだけ?
本拠地が打線のネックになってるアホみたいな球団はファイターズくらいのもんだな
>>419
近藤レフトとかギャンブルやらんかったら「五番鶴岡」になるんやで… どうせやるなら成立するまでやってくれ
プレーボールかかってから中止が一番最悪
鶴岡中島より中田レアードの方がよっぽどアウト多いと思うが
三番~七番が3割超えの鯉
こっちの3割超えは近藤だけ
田中と菊池がウンコらしいな
3番から9番まで全員打ってくるみたいだが・・・・
とりあえず最初の2人は確実に討ち取らんと
1時間ごとの天気予報だと6時2mm7時3mm8時4mm9時4mm10時5mmと雨が降るようだ
最近10試合の平均失点6.4だし普通に勝てるっしょ、マル上沢村田なら
おい、6時過ぎから雨雲レーダー黄緑だぞWindows
>>431
だからどっちが上か下かではなくて自動アウトではないということ とにかくなんとか5回までは持ってくれ
してハムが勝っていればなおよし
今日の得点を占ってやるよ
00;00;00.[FC]
ほんとに最初からこれで試合やるんか
やらなきゃ言えkない理由でもあるんかな
>>443
コントロールの良さが全然違うだろメクラかよ お手持ちの半券は無くさないようにのアナウンス来たぞw
阪神秋山が明日投げるからメッセンジャー秋山藤浪のローテーションで確定か
話半分だったがうどんやら弁当が売れたら・・・いうのはマジだったのか。
せっかくプロ野球チャンネル契約しなおしたのに
くやしいです
中止発表遅せーよ、今広島行きの飛行機乗っちゃったよ
なんでそんなにギリギリw
明日もダメだから先発どうするかね
プレイボール時間にあわせて
どや!とい言わんばかりに中止発表はちょっとひくわ
>>481
昨日中田会で飲み過ぎて二日酔いだろーしね。 (アナウンス)
先ほど、弁当・グッズのノルマ分が捌けましたので
本日の試合は中止とさせていただきます。
またのご来場を心よりお待ちいたしております。
3年前か4年前か忘れたけどハマスタでも同じことあったよな
絶対中止だろうという雨だったけど現地外野席に座ってたら案の定中止になった
交流戦は特に中止にしたくないんだろうな
せっかく鯉の防御率が崩壊しているタイミングだっただけにきつくなったな
あ、それかカープの主催扱いでいいから札幌で振替試合やろうよ(←無茶)
何年かまえに中日の北陸シリーズ富山が雨で流れちゃったんだよなぁ連勝のいい時だったのに
しょうがねえから代わりに中日のマルティネスの投球でも見るか
明日上沢であさってマルってアリエール? 中止かもしらんが
中止かーまあ仕方ないか
日本みたいな雨が多いところはドーム球場に限るね
>>505
まだ決まってねえけど6/18(月)~21(木)のどこか
18日だと前日札幌で試合あるから19日がいいな アメダス見たら甲子園にも30分後に強めの雨雲来るぞ
>>510
サンクス
西武勝ちそうだなぁ
ソフバンは摂津だからわからん 虎は今日明日中止なってもどうせローテはずらさんのでは
こういう時に、他チームを見てファン鞍替えする人いるのかね
満塁から1点ならDeNAも御の字だろ
ロペス居ない打線でどこまで点取れるか
甲子園にわりと近いけど
結構降ってきたよ
最後までするのは厳しいかも
燕の石川じゃ5点取ってもセーフティーでもなんでもないが
甲子園小谷野の二塁打で1点、これで西武もロッテもオリも先制点か…
ヤクさんホークスに勝ったら交流戦優勝狙えるよな
次当たるとき怖いわ
こういうとき選手達のユニフォームは洗うの?
それとも明日も着るのかな
本日は急遽予定を変更しまして
中田会(2日目)を生中継でお送りします
★AbemaTV 交流戦中継
6/5 横浜DeNAvs西武 17:50~ 解説/鈴木健 実況/加藤じろう
6/6 横浜DeNAvs西武 17:50~ 解説/多村仁志 実況/南隼人
6/7 横浜DeNAvs西武 17:50~ 解説/森本稀哲 実況/上野智宏
6/8 横浜DeNAvs日ハム 17:50~ 解説/野村弘樹 実況/近藤祐司
6/9 横浜DeNAvs日ハム 13:50~ 解説/林昌範 実況/吉原完
6/10 横浜DeNAvs日ハム 12:50~ 解説/鈴木健 実況/加藤じろう
石川だもんソフトバンクに勝てるわけねーじゃんそもそも
鷹の連中は交流戦ってことで自信持っちゃってるんだろな
でも来週は普通に打ち負ける悪寒>燕
こっちは高梨-谷間-加藤だし
大引は1軍出場20試合ぐらいまではいつも好調
終わってみれば .230ってとこだけど
バンクはけっこうブルペンに負担かかってるのに人数7人から増やさないのな
まだ居座ってるのか基地外が
あぼーんだらけで見づらいわ
摂津自体はパコパコヒット打たれるからそんなに
点取るのが厳しいことはないだろうけど守れるかが
>>560
18:00に中止
SBセにいっちゃえ
札幌暑い 7番が出て8番が何もせずに三振。9番ピッチャー、って
これがセの野球なんかな
貧打で投手がいいって阪神と似たようなもんかなとおもったら
向こうは長打もなくて守備がひどいらしいな
>>570
そうなの?でも荒らしたことは消えないよな >>575
監督クソやからね
栗山は賛否両論あれどビジョンがあるからマシ パリーグ走るって話してるわ
交流戦はやっぱり足使うのが鍵だな
荻野出したらダメだって
こいつと藤岡が鴎打線のキーなんだから
>>578
監督よりフロントじゃね
栗山もワンマンだったら酷いことになりそう アウト取る数は計算できるからね
エラーはそれを消してしまう
死んだはずの走者が残ってしまう
>>591
しぶといわな。
なんだかんだハムを出て正解だったんだ小谷野は >>594
見事に復活したよな
一年稼働できるかどうかか >>591
糸井、小谷野、増井
日本で唯一ハムとの貿易で黒字を出してる球団、それがオリックス 小谷野ってサード守備クソだしアヘ単低OPSで福良のクソ采配の象徴みたいな存在だったけど去年は
>>600
でも鷹はブルペン7人で増やさないのな。ロングぐらい1人入れればいいのに 逆転してもらって
でもまた先頭川島H
石川もピリッとせんの
>>609
来季、調子の上がった翔さんをお得なお値段で掠め獲る可能性すらある 麻酔嫌いだけど読売に行かないで本人はよかったなと思うよ
中田ってなんでユニホームの袖あんなに長くしてんだろ
オリはあさむーを狙ってるとかなんとか
まあ夕刊紙だけど
浅村って30代のイメージだったけど
まだ20代半ばだった
>>618
増井は久の倍ぐらい生涯年俸稼ぐんだろうな
先輩を(金銭面の)反面教師として デスパの打率得点圏打率はレアード並みだからこういう場面はあまり怖くないな
明日の予告はそのままなんかな
マルは浦野抹消した土曜にでも廻すんか
それとも今週はベンチ入ってどこかで調整かねて投げるんか
ウィーランド当たらんでよかったかも
たぶんハムも打ててない
100H100Sのために先発断るのも、外様に優しく金積んでくれるオリックスに移籍するのも人生の選択としては正解だろうね
嫌いだけど
阪神の中軸もおじいちゃんだらけだなw
そいつらしか打たないからなんだろうけどw
麻酔は発達障害っぽいから上下関係あるチームのが合うだろな
ハムの若手が麻酔さんだけは冗談通じないって言ってたわ
フロントに「野球選手は自分を最大限売り込んで条件のいい契約ゲットしてこそプロ」とか
陽も言われたそうだし、まあいいんではないか
セットアップやクローザーで何年も活躍するようなPは
大なり小なりちょっと普通でない感性もちでは(偏見)
金をどれだけ多く稼ぐかどうかが人生の勝ち負けなんだな
>>636
麻酔本人も敬ってくれて助かる的なこと言ってた 糸井逆転打
猫戦もこの二番~四番が機能して2戦目逆転したな
やっぱり最大要注意
>>639
久は普通過ぎて勝ち組になれなかった
松坂が今になって復活してるし久も球団がもう1年だけ見てやれば「奇跡の復活」できたかもしれないが今となっては >>642
周りが勝手に言うだけだしね
なんなら衰えたセペダでもそのなかに入ってるし 猫のライトはやらかさないといけないのか
今日は金子じゃなく外崎だけど
>>645
ただハム退団して他のNPB球団からオファーも無くて、とはいえ
古巣の社会人チームに入りなおして「現役」続けるあたりはやっぱり普通じゃない感
いい意味で >>643
今まで得点圏ゴミカスでたまに当たって褒められる翔さんみたいな存在やぞ いいピッチャーと当たったら打てないよ
武田カスティーヨ十亀辛島則本と立て続けに好調な投手に当たって打線が冷えたようにさ
>>654
道新記事(紙)に載ってた
「プロで結果残しても、オフには古巣のグラウンドで黙々とランニング
その姿を見ていた監督(当時コーチ)が会社に進言して、久は古巣に」 >>660
「普通」を貫いて「普通」でなくなった、と言うべきか >>662
それこそ2番に長打も打てる選手を置いてるからな
9番は実質1番 最近好調上林、今日一発喰った今宮とアウトにして
調子に乗れてきたと思ったら市川にドカン
難しいなピッチャーって
>>665
久にとっては「普段通り」なだけ
周りはその普段通りが教科書になると >>668
それならおとなしく9番を1番にスライドさせちゃだめなのか SBはもう交代かよ
こういう試合は素直に捨てないと
>>668
ラミちゃんのスタイルか
パでも監督やれそうな >>673
得点はともかく四回終わって2点ビハインドに収めたから
こっからリリーフで凌いでいけば最近の逆転ゲームみたいに今日も勝てる、って工藤の読みだろねえ
ブルペンは大変だが 継投見るに工藤はマジで交流戦1つも落とさない気みたいね
>>672
その考えがいわゆる今までの日本野球じゃないんかなぁ
初回からでも大きい得点取れるための2番にも強打者なのだから8番投手はその副産物かと ほらこうなる
SBの中継ぎボロボロなのに過信しすぎだわ
>>681
交流戦で稼げるだけ稼げば、後は余裕でいけるからなあそこは >>687
その目論見は崩れちゃったね 今のところだけど >>681
まあ勝てなくなるのは早いからね
栗山は負けることになっても構わないという腹の括りはあるとは感じる
負けてもいいという訳ではないだろうが >>688
100球超えてたし雨降ってるから早めに追いつきたいところ >>688
いつ雨天コールドになるか解らんからな
仕掛けも早くなる マルティネスもオープン戦とはいえ山田に2発喰らってる
>>692
「1戦必勝」工藤と「先を見据えて」栗山
個性が違っておもしろい >>682
おそらくだけど9番入る人は
本来1番打てるような強打者じゃなくて
下位打線の中で比較的打てる人なんだろうな でも5点差ぐらいじゃSB相手には決して安心できない
燕だけどとりあえずどやぁ!してるけどさ、5点差でも勝てる気がしない…
長いシーズンなんだから
捨て試合も必要だと思うけどね
ホークスさんは層が厚いからそれが許されないんたろう
こうなっちゃったらこの岡本ってので引っ張るしかないか
もっと追加点щ(゚Д゚щ)カモーン
>>704
燕が5点差でSBに勝てる気がしない
鷲が2点差で巨人に勝てる気がしない
ハムが8点差で(田中が一軍にいたら)西武に勝てる気がしない 虎の植田っての足で売り出した若手だけどちょっと壁に当たったっぽい
>>704
油断は禁物だね
とにかく柳田の前にランナー出さないことだ
あと今は今宮が好調期入ってるのでその前の打者も注意 今帰ってきた、、、中止か・・・
いいぞヤクルト!!
>>704
便器征伐ご苦労様です
便パイアに気をつけてください ダゾーンのプレゼントプレステだって。
さすがダ埼玉の草加煎餅とは違うな。
ヤクルトが調子いいのは
楽天ロッテが相手だったからだろうと思っていたが
>>711
それこそ防御率詐欺だよ
真っ直ぐの球筋がいいし
球離れ早いのに伸びはあるし
フォームに惑わされて差し込まれるし
ストレート対応しようとするとチェンジアップ振らされる チャンネル変えるたびにゴーンヌ見れるなアップルパンチ
>>724
セ最下位とはいえ、セ2位と2ゲーム差ぐらいしかないらしい ソフトバンクが終盤に打ち込んでるイメージ今年は全くないけどな
>>729
被打率で考えると大して不思議じゃないけどな ヤクルト大勝しまくってソフバンと西武三タテしろでうちとやるときには燃えつきろ
明日の上沢は立ち直ってるかな…
巨人より打線いい広島相手にどうなるか
>>714
セリーグ貧打2強の阪神ベイスが相手だったから何とか凌げてただけやな >>734
ロペスは居ないけどDeNAも打てるし猫リリーフも弱いからまだ解らんよ >>736
猫戦に入る頃には燃え尽きそうだな
燕もそろそろ明日にとっておかないと 燕がここから鷹→檻→猫と撃破して交流戦優勝したりとか(白目)
最後のパ対戦チーム?さあ?なんのこと?
>>748
雨マークついてるからな
降り具合ではやるだろうが ヤクルト楽天戦はそこまで打線好調でもなかったけどな
>>727
ぐらいしかないじゃなくてピッタリ2.0差 明日のソフトバンク石川も一時期ほどは良くないらしいがはてさて
>>708
植田海
得点圏24打数1安打で虎ファンも打点拒否打法と嘆いてる >>764
打点稼ぐタイプではないとはいうものの、.040そこそこってのはすごいな >>765 お互いにバント失敗してる エラーもしてるし、ひどい試合 >>767
原が口出ししてたからなぁ大田に
指導法が一貫してなかったんだもの オリは伊藤ってのがずっとレギュラー捕手だったと思うがいつのまに消えたな
明日は上沢対岡田だし正直厳しいな
明後日の村田に頑張ってもらうしかない
>>767
岡本は西武おかわりくんの助言で打てるようになった 満塁でマギーからストレートばかりで空振り三振とか度胸あるわぁ
>>771
それを見た岡本が自分の考えを貫くようになったらしいな。
大田も好きにやらせてれば今の外野の一角は担っていただろうにね。 阪神の打線ひどいなぁ、けどうちだと打つんだろ糸井さん
>>773
予報が少し前倒ししてるみたいだが、明日雨野→明後日両者スライドになるのではないかと読む ズームインで見たが岡本は「ジョニーデップ、反町隆史の他に福士蒼汰にも似てるって言われる」って言ってた
>>778
今のコーチは特別な打撃論持つ必要はなくて
どれだけ引き出しがあって適切にその選手の特徴を掴み伸ばせるか
になってきてるもんなぁ
そりゃそうだ誰も同じ体の作りは居ないんだから >>783
明日も天気微妙なのね
打撃戦に持ち込めればって感じかね >>780
糸井は仕方ないよ
それ以外の打者を抑えたらいい こいせんでは木曜先発予定の福井は「雨で1軍登板が流される」男らしい
アルバースってやっぱりいいね
このままなら甲子園で増井登板が実現しそうだ
とらせんで「3億貰ってるお笑い芸人はダウンタウンとロサリオだけだ」って言われてた
デスパイネはWBCでレフト守ってて狙い撃ちされてたよ
>>799
宮西ベンチ入ってないってのはどっかで見たが
大田もトラブってたのか 消化器系かねえ… >グラウンドに出してはいけない。無理させてはいけない
村の言い伝えを教えてくれる長老みたいだな
>>799
大田の代わりに杉谷ってアルシアをスタメン起用するつもりはなかったのか。
故障明けから打席に立たせないんじゃ調子戻らないよなぁ。 >>804
能見はしばらくリリーフに回るって記事みたよ 宮西大田+近藤のことを思うと
明日も流してもらったほうがいいのか
後がきつくなるけど
>>807
へえ…確か100勝まであとちょっとだったと思うけど
今年良くないんね ヤクルト良いよ、良いよ
でも今日打ち過ぎたから
明日明後日連敗だなこりゃ
守備軽視の金本みたいな監督じゃなくて本当に良かった
セリーグに期待したらアカンよ
我々は残り全勝するのみ
>>829
代わりに二番源田が今日、よんたまヒットよんたまヒットで4打席全出塁だからね。
しぶとい選手よ >>810
巨人打線は東京ドームで打つのに特化してるから、巨人打線がはまっている時に運悪く当たると ほんとにただただ弱いなセリーグw
年々実力差開いてる気がするわ
DHだけの問題じゃないだろこんなん
>>834
確か2年前のドラフト指名時は「守備走塁型」選手、って評価だったと聞くけど。
猫の打撃指導がいいんかね ヤクルトがホークスに勝てそうなだけでもありがたいと思わないと
6連敗で回ってくるの嫌だから横浜にも1つは勝ってもらいたいが
この裏までアルバース、八回は山本、そして九回は増井サン
>>844
あと3イニング。青山?→松井→ハーマンあたりでなんとか もう1点あればねせめて >>847
甲子園で増井が登板するとマモノを召喚する… オリ継投の1番の穴は黒木だけどハンチンじゃ無理やろ
ランナー出しつつ2イニングを28球無失点は寺原ベテランの仕事
ハムブルペンもいわゆる「敗戦処理」入れてないから、
仮に先発が序盤大炎上したりしたら大変な継投になるのは他人ごとでもないな
阪神くらいはなんとかならんもんかのう
巨楽はどうでもいいや
鴎石川完投ペース
去年の壊れっぷりはなんだったんだろ
>>862
パリーグなら半分諦めて5回くらいまで先発引っ張ればいいけど打席回るセだとそうもいかないから大変だね 巨人中日の打撃成績は全然あてにならんな、セリーグの投手だからこそ、って感じ
>>868
炎上した先発Pに代打送らないと「試合捨てました」感があからさまだもんな >>867
そういや今年の交流戦、「石川投手」がやたら多いような
明日もどっかの石川投手が投げるらしいし セリーグは3割バッター多いからな パリーグは5人しかいない(去年はたったの2人)
>>875
いまやくのリリーフは12球団でもトップクラスだぞ
カチパだけは 大田のコンディションが気になるな
ちょっとした風邪とかからいいんだが
>>881
>>799の記事の
>「雨が強くなっていくのは分かっている。グラウンドに出してはいけない。無理させてはいけない」
って栗山のコメントが気になる 脚周りの何か? ワグナーさっそく、ヒット四球
まあ5点差あるから関係ないけど
大田も開幕から全力で頑張ってきたからな
ちょっと休養させるのも良い
でもまだシーズン4割ほど消化だけど
こんだけコンスタントにローテも外さずに投げてたら来季も契約されるわな>どすこい
讀賣も先発足りんし
>>891
テンポもそう悪くない。
よんたま出しまくってグダるわけでもない。
なんでかねえ…ただの巡り合わせか オリはこの山本、このままリリーフで育てる気かなあ
おりせんでは先発で待望されてるようだったが
1イニングでは確かにおよそ打たれそうにないけど
こういう
セットアップが中軸抑えて
クローザーが下位で楽々セーブとか見るとなんか割り切れん感
これこそ巡り合わせでしかないけど
>>895
すっかりお目覚めか~
セクリニックすごすぎ >>900
それでもセットアッパーが楽々抑えてクローザーが打たれる、というのも割とよくある話で >>910
甲子園増井からの石井悪夢だったな 近藤も死んだし >>914
御冥福申し上げます
御存じありませんが >>632
プロフェッショナルとは?
増井 「ヒロトシマスイ」 今度のDeNAとの3連戦
HBCラジオの中継の実況と解説にTBSの連中の名前が入っているんだが
やつらラジオからは撤退したんじゃなかったのか?
ふくもっさん「増井 対 一発のある若手が見どころやね」
本当セカンドリーグは酷いな
夢も見させてくれねえのか。
こんなのマッスーじゃないってうちのハムスターが言ってる
西武は大体2勝1敗くらいで行ってくれそうだからソフトバンクに負けて欲しい、
多分ヤク広島だけだろう勝てるの
>>958
せっかく盛り上がりかけたのに福良が悪い >>967
おたくだけはハムから痛いとこばかり持ってくな >>973
ブンブン丸だから合わないときはそんな感じでしょ、近藤秋山みたいにコンスタントに打ち続ける感じじゃない >>975
ボコボコにされて山本と配置転換される可能性もある
まさか増井が一年ずっと安定してるとは思えないし ノーコンの松井から振りに行ってゲッツーとか戦犯だわ陽
>>982
増井ってダメな年はシーズンアタマからセーブしくじったりとかしてた気が
今年も開幕ちょっとは怪しかったけどうまく逃れてここにきて調子じたいも上がってきてない? >>799
そう考えると、中田会に集まったのは
デリケートって言葉を知らない健康優良バカばっかりだなwwwwww 劣化したとはいえ天下のGで居場所があるんだから大したもんだよ
陽、交流戦でもそこそこHは出てるのに
チャンスで(σ・∀・)σゲッツ!!が目立っちゃうな
>>996
梨田さん、こんな所に出張している場合じゃ mmp
lud20180606070603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528083119/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ワッチョイ YouTube動画>4本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専 ワッチョイ
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専 6
・ハム専 6
・ハム専 片
・ハム専 4
・ハム専 7
・ハム専 沖縄
・ハム専 2
・ハム専 5
・ハム専 王手
・ハム専 2
・ハム専 1
・ハム専 お通夜
・ハム専 反省会
・ハム専 オフ
・ハム専 13
・ハム専 寿司会
・ハム専 17
・ハム専 優勝
・ハム専 祝勝会
・ハム専 5くらい
・ハム専 王手 2
・ハム専 修正6
・ハム専 Holiday
・ハム専 天王山
・ハム専 サンデー
・ハム専 ドラフト
・ハム専 消化試合
・ハム専 ドラフト
・ハム専 ラスト勝
・ハム専 優勝祝勝会 5
・ハム専 杉谷大爆発!
・ハム専 有原最多勝祈願
・ハム専 石井大爆発!!
・ハム専 優勝祝勝会 4
・ハム専 出るか?大谷164
・ハム専 ラスト勝 part2
・ハム専 ワッチョイIPなし
・ハム専 祝勝会●●○○○
・ハム専 21 広島弱すぎてつまらん
・ハム専 ファンフェスティバル2016
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専 3
・ハム専 2
・ハム専 3
・巨専 ワッチョイ
・ハム専 3
・ハム専 谷内
・ハム専 堀先発
・ハム専 反省会
・ハム専 Part2
・ハム専 上沢式FA
・ハム専 開幕 ★2
・ハム専 開幕 ★3
・ハム専 正義執行