◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510575950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1510486245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
増井欲しいとか西欲しいとか何にも変わってないなこいつらは
馬鹿オーナーがFAとるとかいってるし、鹿取のFA凍結宣言は何だったのか
フロントにとってのファンって俺たちみたいな平民でなく
もっと上のお偉いさんなんだろな
午後9:00〜 ニュースウオッチ9、午後11:15〜 ニュースチェック11
午前0:55〜 グッと!スポーツ「不屈のエース モーグル 伊藤みき」
午前3:45〜 大相撲 幕内の全取組「九州場所 二日目」
■23:00〜 NEWS ZERO
■19:00〜 有吉ゼミ
▽(1)「ギャル曽根VS巨大グルメ」メガうな丼に球界の元エース川崎&西崎が挑む!
■21:00〜 くりぃむしちゅーのレジェンド【バラエティー初出演!美人騎手藤田菜七子】
よる 11:00 NEWS23
23:40 THE NEWS α
21:54 報道ステーション
20:00 中居正広の身になる図書館 2時間スペシャル
19:00 天才キッズ全員集合 君ならデキる!!
23:58 SPORTSウォッチャー
FA凍結とかバカかよ。乱獲してこその巨人だろうに
ま、俺はファンじゃないけどな
老害オーナーがなんか口走ってるみたいだな
来年Bクラスじゃないと地蔵一味追い出せないじゃん
奇跡の優勝とかすると更に3年延長契約とか言い出すぞ、ナベツネの愛人だから
一番怪我が少ない手段は何人か若手を使えるレベルまで持っていって4位。これなら退陣してもファンから叩かない
久しぶりに来てみたら
ガラプー、反省会、驚異、ドコグロが一斉に居ないけど
何かあった?
>>16 たまに来てるよ
キャラ変えながら相変わらずね
増井が宣言するとなったらグチグチ言わんし、不動のセットアッパー?として働いてくれることをポジティブに願うだけだが
さてどうなるかね
9イチロー
8青木
4アルツーベ
7スタントン
3ゴールドシュミット
6坂本
5魔議
2阿部
本人は監督以外やりたくないらしいぞ
江川と同じでめんどくさいやつだ
【悲報】
読売ジャイアンツ、他球団の選手を引退させてしまう
ついに!今季の #引退記念グッズ の詳細を発表しました!!
15日正午と23日正午に、それぞれ発売する商品があります。
詳しくはこちら⇒
https://t.co/i72Rqtf1zO#giants #ジャイアンツグッズ #記念グッズ #相川亮二 #片岡治大 #堂上直倫 #藤村大介 #松本哲也
— (公式)GIANTSグッズ・イベント情報 (@giants_goods) 2017年11月13日
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 監督っていろいろ考えないといけないから大変だぞ
由伸見てたらわかるだろ
川上哲治によると星野が監督就任決まった時に相談に来たんで
「お前の現役時代を知ってる選手を全員出せ」とアドバイスしたそうな
曰く、一緒にやってた選手は厳しい指導をすると「アイツだってやってなかった」と言い出してチームに蔓延する
自分を棚に上げて厳しい指導をして統制を取らずに強いチームなんて作れない
>>27 その理論だと、由伸を知ってる選手は全員移籍か戦力外通告させないといけないなw
で、15年ドラフトから新しく加入した選手だけで戦うしかない
まあだから監督やらせるのには早すぎたんではないかと
集合写真の由伸見ても、若すぎて監督には見えんわな
本人もまだ現役でいたかっただろうに
来年は岡本と吉川がブレイクしてレギュラー取れれば満足
あとは外人補強して優勝争いしてくれ
高橋監督、今季最後の試合快勝も「内容を重視して」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00052159-nksports-base 11/13(月) 19:11配信
先発今村と2番手中川の若手左腕が2回無失点と好投し、来季のローテーション入りへアピール。打線も初回に橋本到が先制のソロ本塁打。
2回には1死二塁で7番捕手でスタメン出場の小林が右前適時打を放つと、1死一、三塁では育成選手の9番松原が適時二塁打を決め、序盤に主導権を握った。
>>28 桜井重信とか誰得なんだよマジで
オコエ茂木と桜井重信
この格差は尾を引くぞ
由伸はそんなに楽してた選手じゃないから大丈夫でしょ。
>>33 松原頑張れ
中川頑張れ
橋本はパ・リーグで頑張れ
14と違って15はそこそこ豊作の年だったしね
16で持ち直してるけど16は他所も良さそうなドラフトだし15の外し具合が本当に痛い
桜井 敗戦処理
重信 代走
宇佐見 2番手捕手
山本 二遊間の控え
中川 左のローテ
1位さえまともならまだ見れたな
まぁ桜井は大学生ドラ1だし最低5年は巨人で支配下でいれるだろ
今の状況じゃ金刃以下だしどこも拾ってくれんから球団職員コースかな
2016は割とどこも豊作よな。
15外したのが痛い
桜井投手は「頭の位置をなるべく動かさず、ステップの幅も狭めて投球に角度をつけるという意識で投げました。
いい感じで投げられたので、これが試合で出せれば」と、手ごたえをつかんだようでした。
桜井と重信はお世辞にもスター性のある顔とは言えないわな
ブツブツと足の裏だぜ
>>48 明日のFA最終日の増井次第だね
宣言=巨人入りだね
内海大竹ぐっさん西村あたりが宣言したら面白いんだけどな
>>45 試合では手も足も出ない単独ドラフト1位
最悪ですわ(´;ω;`)
公式動画で田中貴也が吉川の守備範囲絶賛してたな。ヒット性がほとんどアウトになると。
ウィンターリーグ楽しみだな。
小林 吉川 坂本 陽のセンターラインになればかなりの高レベルやけどね
自前外国人きたら盛り上がるな
マシソンとかもう飽きた
補強嫌がる人増えたよなぁ補強は絶対必要だし 広島だって毎年外国人取りまくってんのに
>>57 ケニスバルガス
デヴィッドワシントン
アルシア
バーナディーナ
から2人欲しい
阪神の補強→呂、ロザリオ、アリシア獲得で順調
巨人の補強→マシソン、マイコ流出ザマァ、フランシスコ二世獲得に期待w
阪神ファンからするとオフの補強合戦は圧勝らしい
>>58 人的がいる中途半端なFAを獲るのが嫌なだけで外国人まで嫌がってる奴なんていねーだろ
アルシアは阪神が調査してるみたいだけど巨人にドンピシャだよね
>>60 今年は一切補強しないで5位がベター
一旦沈んで戦力整理とパンダ一派を放出せなならん、堀内時代と一緒
再来年が勝負
>>66 いらねーよ
どうせ良くてAクラスがやっとなんだから大人しくしとけ
心配しなさんなよ
来シーズンは吉川尚がなんとかかんとか
>>70 うん。コンタクトが来日前のフランシスコ並
フランシスコはデブすぎてなあ…
性格面もかなり調査の対象になっていそうだな
アルシア
スピード35 パワー86 コンタクト33
苦し紛れにシーズン途中で外人補強は百害あって一利なし
翔さん今日も宣言なしかよ。まさかしないんじゃないだろうな?
阿部に代わって一塁入ってくれよ。
坂本!おめーさっさと翔さんに声かけろよ
迷ってるみたいじゃねえか
2012年の日本シリーズでボウカーがホームラン打ったとき盛り上がった
来年オフに丸浅村らがFAなるのに今年野手獲得に動くのはアホ
逆に来年投手は行く余裕ないだろうから増井獲得は正解
>>85 また勝手に来ると決めつけてたかくくるのか
トレードや補償で選手出して他球団で活躍する選手が増えるだけだな。
FAやトレードばかりしてそれも大して活躍せず隣の芝が青く見えるをひたすらいくだけのチームとかつまらん。
岡本吉川尚がいる内野はまだいいけど
外野は新外国人取らなきゃ来年も亀井 陽 長野
誰か怪我すりゃ平気で立岡や到が飛び出してくる
再来年も状況は大して変わらんだろ
選手がそもそもいないんだから
>>94 若林村上・松原が押し上げてくれないとね
亀井の経験値は次の優勝時に必要になると思うけどいつになるやら
桜井じゃなくてオコエに行ってればな
自粛ドラフトだったからオコエに行けなかったって見たけど本当なんだろうか
自粛どうこうよりも、事件前は素材指名の方針だったけど
投手3人消し飛んだからドラ1は即戦力投手が必要になったので方針転換って方が説得力あるね
あれが無ければオコエか小笠原かなあ。オコエピンズドだったね巨人に
はあ…
検証記事とかなんとかであの年のドラフトの方針転換に関する記事があったんだよ
東スポかどっかが報じてた
元をたどると賭博やった奴らが悪いんだよな
そのうちの一人がのうのうと投げてるけど
別に三バカは戦力になってなかったから大して説得力あるとは思えん
この答えが明らかになることはなさそうだな
俺は自粛ドラフトの影響大きいと思うね。
あとまあ、あの時点じゃ消し飛ぶのが三人で留まるかもはっきりしてなかったしね
投手陣だけが賭博に関与してたのははっきりきて、下手したらもっと投手が消し飛ぶ。となるとドラ1は投手だな、と
少なくとも賭博事件がなければ桜井1位指名はなかった
まあ理由はどこまで行っても憶測だからどっちでもね
オコエ欲しかったな。東海大相模繋がりで小笠原でもよし
つくづくあの事件が痛い…
ただあの時点で発覚したからあの程度で留まったというべきなのかなあ
発覚しなかったら悪しき伝統が脈々と受け継がれていたのかも…
いつか振り返って、あの事件のお陰で巨人は変われたって言えるようになればいいが
来年まで確認してみないと分からんが
鹿取・岡崎の編成力が最低ならドラフトの失敗は
チームを何年も停滞させるぞ
TBS時代のベイみたいに
ベイスは阿波野が巨人に続いて暗黒投手陣作ってたからなあ
>>106 同意
>>107 そもそも逆指名で勝ってきたチームだからね
生え抜きの活躍が優勝の原動力ってことは実は一番分かってるはずのチームなんだよね
ほぼズルなしの正常なドラフトになった今、チーム作りを考え直さないとね
それでたどり着いた答えが今年のドラフトならば全力で応援するのみだな
せっかく賭博の傷も癒えてきたかなってとこで暴行だからな
んな社会人にプライベートまで規律云々言いたかないけど、ほんと頭おかしいわ…
まぁドラフトについては当時GMやってた堤が言ってるからな。賭博は影響してる
http://number.bunshun.jp/articles/-/824994?page=4 「昔のそういう指名ができたときというのは(チーム戦力的に)余裕があったと思うんです。
もちろん昨年も高校生にいくなら平沢(大河内野手、ロッテ1位指名)かオコエ(瑠偉外野手、楽天1位指名)というのは当然ありました。
もし彼らを指名したときの戦力バランスはどうなるかも検討もしました。すでに2人の外国人野手の獲得を前提に考えていましたし、
トレードやトライアウトでは真ん中に座れるピッチャーは取れませんし。
しかも(野球賭博で)3人(の投手)が解雇になった時点で、投手陣はどうなるのかも考えなければならなかった。
そうして自分なりに甲子園のスター選手を獲りたい気持ちを封印し、ピッチャーを決断して、
(投手の中で1番評価の高かった)桜井(俊貴投手、立命館大学)を指名した。
甲子園のスターを指名することが(近い将来には)必要だと思っているからこそ封印したんです。
ですからこの何年かの内にそういうドラフトをするときが必ずあると思っています」
蓋を開けたら桜井より小笠原、重信よりオコエのほうが即戦力だったな
>>113 やっぱり堤のせいなんか
あのひょっとこハゲどこまで迷惑かけてんだよ
高橋電撃引退即監督、賭博、暴行、13連敗、Bクラス転落、世代交代失敗、村田ヘッド留任
ここ数年冬の時代すぎてひでえw
我ながらよくファン続けてるもんだわ
>>117 ここ2、3年でちょっとした映画1本撮れるよねw
本当に酷いわ
こんだけ辛い目にあったんだから、近い内に来期待の生え抜き若手たちが一軍で生き生きと活躍する姿を見たいなあ…(泣)
春は遠い
四位は堀内時代にあったが五位以下になったら何年ぶりだろう
>>113 >投手の中で1番評価の高かった桜井
う〜んこの
ウチのアホスカウト共の無能さがよく分かるコメントだな
>>117 由伸4Pもあったな
そして
重信・桜井のドラ1.2位の醜態
阿部・内海現役続行
ドラフト惨敗
マイコラス・マシソン移籍問題
挙げればキリがない
明るい話題は菅野ぐらいかな
>>125 なんかそろそろ、菅野がエロゲでオナニーしてる写真が流出しそうな気がする。
>>126 菅野も女に対しては、あまり欲がないからな
パチンコ営業しているような
程度の低いキャンギャルみたいなのと噂になったぐらいでしょ
ワイ的来年ブレイク期待選手
野手:岡本
投手:今村
>>130 最速はそれくらいいくんじゃね
140中盤が多い
今年の平均が143q 最速が150qだから まあ出ることは出る
サンキュー楽しみだな
桜井の背番号は70か99にすべき
年俸は15%ダウン
これで中田とれとかほざくアホがいなくなって清々する
サンキュー中田サンキューおハム
増井はヒゲ剃って我が軍にふさわしい選手になってる
増井はまあ必要だろ
ただ2年契約くらいでお願い、3年だともう契約決まった時点で満足しそうだし
増井は年数重視。ハムの提示が2年
その上でFA行使(移籍前提)だから3年は必要か
オリがどれくらい本気かはわからないが、中日参戦して条件上積みした山口俊みたいになるかもな
中田8000万減かw
明らかに必要とされてねえな
トレード見越した下げ方だわ
増井は決まりだな
鹿取もこの下げ方で阿部と内海に対処しろよ
>>143 オリックスは3億円×3年契約と予想
巨人は3億円×4年契約やろ
増井は巨人ファンだから取ってほしい
今まで不調なシーズンも少ないし
>>146 さすがに4年はないんじゃないか
契約終了時には37〜38歳だしもう最後の大型契約っぽくてモチベが心配
いやいやどんなに長くても3年。
3年なら総額は低くしてもわないと。
2年6億か3年7億
>>149 オリが空気読めずに3年9億とかしてきたらうざいよな
どうしても体裁で上げざるをえない
山口俊の時もそうだがチーム内バランス考えてもFAで無駄に高騰する選手は今のチーム事情的に要らないだろ
菅野以外は主力はほぼ全員減俸になるわけだし
中継ぎなんていつ壊れるかわからんし長期契約とか不良債権まっしぐらだし要らないよ
自前でいいって
まあ若手もハム行きたいでしょ
アピールチャンスくれるしね
来年の開幕ローテは
菅野、増井、田口、マイコの代わりの新外国人、畠までいいとしてもう一人誰になるか
増井が昨年に救援防御率5.70っていうとんでもない数字残してるのわかってんのかね
ちなみに森福も一昨年5.82を叩き出してるぞ
増井が来ると坂本工を中継ぎエースに育てる計画が遅れる
今まで補強しすぎたからね
贖罪の意味もこめてこれから10年は補弱していくんでしょう
今村をプロテクトから外すわけないだろ
フォーム最多勝でフォーム選手権先発させてるんだぞ
>>144 8000万減らしたならトレード申し込めばいいのに、交換要員は同じく減俸した内海で
>>158 先発の数字も書けよ
10勝10セーブしてんだから
8先発で2完投1完封防御率は2点代
巨人には有望な若手投手がわりと転がってるから
ハムに取られるのは嫌だなあ
>>164 ハムにくれてやれるのは宮國・大竹・桜井・オム・辻・脇谷・和田あたり
ハムが狙ってるのは投手と捕手
ここを厚くしてプロテクトするべき
山本や亀井とか取られたら仕方ない
スップ残念だね
2億超えでハムで巨人との関係なら100金銭なんだよなあ
必死に煽るだろうけど残念だねえスップw
ジンクス頼みで金銭にしたい気持ちはわかるけどねえ
ハムがとち狂って辻か和田を持って行ってくれることを祈るしかないね
>>171 ほぼ金銭だな、99.99%金銭だと思うわ
まあでも人的でも痛くもないけどな、痛かったのは一岡だけで平良、奥村とか逆に相手が失敗だろ
そもそも平野が抜けて全力で勝負してくるオリックスに獲られるかもしれんのになに勝手な皮算用してるんだか
3年しか使えない奴のために10年使える若手を育成年に手放すわけないよな
>>173 まあ確かに
あと広島横浜みたいに同一リーグは気分的に嫌だけど何せハムだしねw
増井は家族が東京らしいな。
FAしたらそのあたりもオリには有利かな
まあどすこいも来年最終年だからね。働かないとどうなるかは自分も分かってるはず
山本はもっていかないでくれようやく一軍に出だしたばかりなんだ・・・
増井は三年3億が嫌なら別に来なくていい
>>167 どうせうちじゃ育たないし良いじゃん
不当に叩かれるスカウト陣も他球団での若手の活躍期待してるよ
>>34 あー1位が予想されていたとおり外野手オコエいっていれば
2位で重信ではなくて内野手茂木をとっていた可能性高かったのか
増井推定22000万のAランク
金銭のみなら17600万ゲット
人的補償なら11000万+選手
差額6600万
これだけみると金銭だけどハムは何してくるか読めないからな
日ハムも増井、マーティン抜けると投手陣やばすぎだから
人的で投手狙うより、金銭のみでそれで外人投手狙うと予想
今後の予想
人的補償→増田
増井は巨人で期待外れ、増田は日ハムで一軍に定着
巨専では
若手厨「だからFA選手なんて獲るなって言ったのに」
補強厨「増田が巨人にいたところでどうせ育てられない」
どすこいの時と全く同じ流れだな
少しは懲りろよ
年3億って大竹の3年分だぞ
その大竹ですら叩かれてんのに
どすこいは未だにポテンシャルや投げてる球は悪くないと思うがな。
素行と豆腐メンタルだったのがな
実際にSBに6回ノーノーやる実力あるわけだし
豆腐メンタルや素行
>>193 まああんま言いたくないがやってもらわなきゃ困るよね
一応ファン情報では秋季G球で1番凄い球投げてるらしいから
あんま言いたくないが地味に期待してます
おりせん2
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1510526328/238 238 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa99-BT4n [106.161.134.145])[] 投稿日:2017/11/14(火) 04:50:54.82 ID:XIyy4Xzca
増井とかオリックスに来る理由がまったくないし無理ックス
239 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dd3f-ySnM [202.212.122.241])[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 05:04:21.40 ID:3vGr1vSd0
もう巨人と話はついてるだろうね
>>197 こういうことらしい。
まあ増井は豊田ぐらいの数字は残してくれるやろ
どすこいの補償が平良だった時点で、プロテクトは相当容易に思われる
おはよーん
今日は江柄子の誕生日か
おめでとう(´・ω・`)
【日本ハム】増井、FA権行使へ…中田は行使せず残留
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000010-sph-base >巨人など複数球団が水面下で動向を注視していることから、争奪戦になる可能性も高い。
報知も巨人参戦って書いてるな
増井fa宣言か
絶対獲得しに行けよ
あと鶴岡も救済してやれ、捕手最年長が悪戯クロワッサン小林じゃ不安
増井補強で外国人野手2投手2の体制取りたいんだろ
老川のコメからして新規の大砲外人狙ってそうだしな
3番ショート坂本4番レフト新外国人5番ファーストマギー
この構想を持ってそう
小林、昨日の日ハムとの練習試合
ヒット打って、盗塁も阻止してたのかw
相変わらず頑張ってるなw
巨人の捕手は、小林以外考えられない!
WBCから始まった長い1年も、今週の秋季キャンプで終わり。
ケガせず乗り切って、締め括ってくれ!
もしマシソン残留で増井が来たら勝利の方程式完成だね
7-8回にマシソンとカミネロを使って最終回は増井で、無茶使いせずにセーブがつくときだけ1イニング限定で頼むよ
阪神がアルシアからマーティンに切り替えたし、増井獲得で澤村と共に先発再転向、マイコラスメジャー流出、マシソン残留かバーネットorマーティン獲得、4番レフトアルシアだな
>>207 3番手捕手待遇が不満でFAしているのに
同じ待遇になる球団に来る訳ないだろ
増井はいらない
年齢と前年の成績考えたら使い物にならんだろ
今までの実績だけ見て獲得決めるなと
>>207 岩本
球界人に言わせてもらうと鶴岡金儲け上手いなって話
強い球団でやってきて暗黒も経験した捕手どこの球団も欲しがってるよ
金を積み上げてまでいらんでしょ
増井は先発なら計算できる
リリーフでは既に劣化していて使いづらいし、もはや劣化していくのみ
【巨人】マイコラス&マシソン、交渉進展なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000018-sph-base >「こちらでの実績もある。残留交渉が先になる」と、新外国人投手の獲得よりも両投手との交渉を優先させる考え。
>米球団がマイコラスに興味を示していると米紙に報じられていることについては
>「彼らと交渉に入るのは、向こうの上の方(主力級選手の移籍)が決まってからだと思う」と話した。
来季なんて10人位覚醒しないと優勝できんから人的必要なFAなんてしなくていい
読売グループ>>>>>GM、現場
この流れいつまで続くんだよ
中川池田大江高田
この辺を全部プロテクトするのは無理だな
7月の駆け込み支配下もほんと余計だった
そう言ってるのは去年補強したあれとあれも含めて何人いてもいいし成功だと思ってるんだな
アホか
プロテクトもなにも6600万に見合う選手いないだろ
それでなくてもハムなのに
普通に金銭補償でしょ
増井は取る方向にいくでしょ、マシソンも全力で
2人が衰えるまでに急速にセットアッパーと抑え作るしかない
マイコはダメそうだから、そこは外人野手だね
カミネロ、マギー残る前提だけど
>>224 需要とコストに見合う選手が漏れてれば獲るよ
そればっかりはあちらさんの内部事情に精通してないと分からない
今年のFAで手出すなら増井のみだな
ハムだから金銭の可能性も十分だし
まあ28人選ぶの大変なぐらい不良債権の宝庫だからな
投手も野手も捨てたいゴミばかりで、どうせなら1人と言わず数人獲って行ってもらいたいわ
>>228 残念ながらそのゴミをプロテクトしまくって
そうでないのを漏らすのが巨人クオリティ
FAで獲るのはいいけどさぁ。長期複数年契約、しかもその後のコーチ手形付きなどというバカげた条件はもう辞めてほしいね。どうするのさ、今年のハズレ組。
単年なら倍払ってもいいからさぁ。2年までに。
でも大損したのは一岡ぐらいだろ
あの頃はまだ選手層厚かったからなあ
奥村(笑)平良(笑)見たら余裕じゃねえの?
それで日ハムは陽の時は金銭取ってるわけだから、相当日ハムは巨人の選手の見極めが出来てるとも言える
巨人と日ハムの関係上、どっちも相手の内情に精通してそうだけどな
ハムで中井も頑張ればいいのにね
巨人にいると若手の邪魔しかしないから
陽なんざ5年だぜ5年、怪我持ちでオールスター前までお休みして、ようやく出てきたら最初はよかったけど後半大失速。一年目でこれだよ、5年持つとは思えない。挙句の果てに盗塁3で終了。
二年目以降もっと体力落ちるよ。
>>232 年々弱くなってる現実から目を逸らさないほうがいい
宇佐見イースタン優秀選手賞もらったんだな
毎年どうでもいいなりに思うけどファームの賞なのに一軍成績に引きずられて選ぶのなんでだろ
宇佐見も2軍成績はそんなでもないよな
期待の若手=結果残してる若手ではない
奥村や平良も期待の若手であったことは間違いないよ。
陽も1年間フルに出られれば
.270、15本、60打点、10盗塁
くらいはやってくれるだろ
生え抜き若手厨の抗議のメールと電話が少なすぎなんだろ
FA補強許すまじの抗議が弱いんでしょ
読売本社か球団事務所の前でデモでもやれよ
こんな所で喚いても無意味だぞ
嫌なら見るなでええやろ
増井に12億も出すバカやるならマイコに15億なんて屁でもねーな( ̄▽ ̄;)💩
>>221 青山、田中貴は支配下にしないなら自動的に自由契約だぞ
>>234 中井は来季限りやから
由伸解任でクビかトレードやろ
巨人は好きだが由伸が監督になってからの巨人は年々熱が冷めてるのを実感してるわ(´・ω・`)
強ければ良しとして応援してきたが今は本当にダメだ(´・ω・`)
日本ハム相手なら外野手は誰もプロテクトしなくていいよ
増井とってゴミ山口を獲ってもらって実質トレードって事にしてもらいたい(´・ω・`)
>>245 おっさんばかり出てて尚且つ弱いんだから当然だよ
走塁一つ真面目にやらんし
増井は中継ぎも先発もやれるんだよね?
ピッチャーは何人いてもいいわな
フロントは山口や森福のポンコツ具合とか記憶から消してんのかな
どすこい「怪我で出遅れずに謹慎も無ければ15勝はしてた」
山口俊はあとがないから真面目にはやるんじゃね
結果が出なかったら、腐るかもしれんがw
>>249 ほんまにね(´・ω・`)
なかなか改善の方向に向かってないし(´・ω・`)
>>250 >>259 間違えた すいません
増井FAするらしいですよ
【ロッテ】台湾の“大王”獲りへ本腰 MVP&3冠王 ラミゴ・王柏融
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171113-OHT1T50268.html 獲得に動けるのは海外移籍が可能となる2018年オフだが、
台湾とのパイプを生かし、今後も動向を注視していく。
左打ちの助っ人外野手は誰がいいのだろ?
老川がオファーしてるけど返答なしらしいから、メジャーから需要がある選手なのは確か
WMでメジャー球団とうちの提示額を天秤にはかっていい方を選ぶ感じか
ギャレットの代わりの野手は間違いなく獲るという事だな
マギーも年齢考えればいつ劣化してもおかしくねえしな
育てられないから先発中継ぎ抑え共に外国人に頼ってるんだよなあ
桜井が今永になればな
>>256 見る目ねーなw
元からそういう事するタイプだろ
投手も山下ドラフトで主力になってるのは
菅野・澤村・田口こんだけw
本当に投打にわたって山下で遊び過ぎたわ
大甘で高木勇・賭博高木・田原誠か
小林の場外ファール、本人も由伸もホームランっぽく見えたんだなw
打球がポールのはるかに上を飛んだから巻いたかどうか分からなかったみたいだ
増井は是が非でも欲しい
裏ローテ弱いしリリーフも不安
どっちも出来る増井はいるだけでかなり便利
ピッチャーは獲れるだけ獲っとけ
打たれるなら大竹みたいに幽閉すれば良い
最年少100S達成して先発できる奴なんてとったらさぞ便利だろうな
投手は獲ってもまず損はしないハズだったのに山口とかいう奴はとんでもない負債になってしまったから慎重にね(´・ω・`)
個人的には全く欲しいと思わないけど買え買え病が抜けきらないならもう何も言えないし好きにすれば
ただ背番号だけは絶対に死守しろ
他所の大スターでもない選手にホイホイ良い番号あげるな
>>272 そんな簡単に出来るなら内海を真っ先に幽閉せえや
森福も吉川も何試合も壊すまで投げさせたけど
今村には一試合しか与えてないぞ
増井(34)への条件提示
ハム 2年4億6000万
オリ 2年6億円
巨人 4年12億円
増井は年数へのこだわりが強い
由伸を続投させた時点で来年の優勝は諦めますってことだろ
優勝するための補強ならおおいにやってもらいたいが
そうでないならどうでもいい
どうせマイコラスが抜けたら勝率5割をキープすることすら難しくなる
まず増井程度じゃいるいないで崩壊するしないが左右されないから無駄か保障の分マイナス
30台の連中を幽閉なんて一切できないのは今年見ていたファンなら知っているし
中継ぎも先発もどうせ勝てないだろう時期に場数踏ませとくしかない
>>230 脇谷、森福、山口、陽もコーチ手形持ってるのか?
増井よりロッテ如きに大王の優先っぽいのがね・・・
キューバの時もうちはセペダでロッテはデスパイネだったし
今回ばかりはオリの提示額に期待する巨人ファンは多数おるやろな
オリも平野の後釜は必須だからな
浪花の金融業者の意地を見せてもうぞw
今村が 元中日の今中みたいになると期待した事があったよ
今はなれるといいなと期待してるよ
陽に5年15億だからね
増井もそれに近い年数と金額を要求するかと
アンチに煽られて補強はすべて害悪みたいに思ってる人がいるな
そら本人からしたら2年契約と3年契約ではエライ違うやろなあ
35歳まで雇ってもらえるのと36歳まで雇ってもらえるのとでは全然違うわ
>>289 全て害悪なわけねーだろ。 千賀がFAするなら喜んで飛びつくけど、来年34歳で酷使されてきた増井なんて全然欲しくねーわ。
無駄に高くて、我儘で、補償もとられて、一軍で足引っ張る姿しか思い浮かばねーよ
オリと札束の張り合いになって年四億超とかなったらシャレにならんぞ
>>285 今までの例でいけば報知が巨人の名を出しているってのはほぼ巨人決まりなんだよなあ
最近の報知のハズレっぷりに賭けるしかないか
オリックス頑張れ
増井を先発起用するなら長持ちしそう
リリーフ契約なら2年以上いったら死刑囚コースにいきそうだわ
オーナーの育成からはじめないとダメだな。あと報知も仕事しないと、誰も読まなくなるぞ。
阪神金本監督が解説者の時 トリプルスリーに近い選手は橋本と言ってたよ 期待したねー
金本の相馬眼(相打眼)に期待したねー
>>289 補強するなとは言わない
しかし状況による
増井なんて年齢的にいらんだろ…
現有戦力の若手鍛え上げて2年後3年後に繋げようや
試合では日々劇場型でマスコロ言われこれといった人望もなさそうな選手によく手出すよな
ファンからも今まで頑張ってくれたようちじゃ希望叶えられないし仕方ないとかではなく自分勝手なやつだとっとと出ていっちまえや巨人もまだ懲りないのかなんて言われてるんだぜ
最近のFAってアホなフロントのアリバイ作りだよな。
>>302 今年のアリバイは金を使うことじゃなくて若手を使うことだと誰か教えてやれ
2年ならいる。三年契約なら死刑囚になりそうだからいらない
マイコが抜ける、後ろが頼りない
増井ぐらいピンズドの補強ないと思うんだが
桜井で取れるなら御の字
イタリア60年ぶりW杯出られずか・・・
こりゃ監督はクビどころか命狙われるぞ
まあ2年だろうが3年だろうが劣化して使い物ならなくなるまで飼わないといけ何は確かw
コーチ手形も上げなきゃならねえし、無駄言う奴の気持ちもわかるよ
【巨人】小林、キャンプ初マスクで貫禄の鬼肩 0封リード
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000283-sph-base 高橋監督のちょっぴりドライな評価も、信頼の表れかもしれない。「盗塁阻止?
まあ、普通だよ。ホームラン? 微妙なところだけど。審判がファウルと言った
らファウル。(場外へ飛んだが)この球場は(両翼92メートルと)狭いからな」。
>>306 補強は来季終わった後でいい
丁度由伸も居なくなる
増井獲っても来季で使い潰し確定で
新監督の手元に不良債権として残るだけ
>>303 愛情の裏返しではなくただ我が儘でムカつくやつって感じだからな
揉めた起用法もセなら見ないし勝手にしろだし
ネタ要素強くなってきてるが翔さんのほうが遥かに必要とされてるのわかるよ
桜井らを投げさせて死ぬ気で打ち勝つ、できないなら負け
それが現状なのに目をそらしても優勝できないだろう来年の勝ちがほんの少し増えたらマシ
数年後勝負できたかもしれない年には何もなくなってるのはほぼ確
>>311 ゲレーロもバレも取ったら次の監督の邪魔になる
>>311 来季に増井クラスが出てこないでしょ
マシソンも不確定な中でこれ以上ない補強だとおもうんだけどなあ
バレやらゲレやらは大反対だけど
助っ人補強と戦力外から中継ぎで潰し効きそうなの獲得するだけで良いと思うんだがなぁ
世代交代すると決めたなら最後までやり通して欲しいな
>>286 今村と今中じゃまずメンタルとストレートの球威が全然違う
来季以降は野手の若手を育てないとダメなんだから
ピッチャーはいいの揃えといてほしい
それにピッチャーは自然と若手が出てこれてるからね
個人ブログだからリンクは貼らないけど「増井は抑えをやめて早急に先発に戻りなさい!」
というタイトルのそれ読むと増井がハムファンにどう思われているかわかるよ
>>310 小林も投手それぞれのテーマに沿ってやったってコメント出してるし
自分のアピールだけじゃないのはさすがに正捕手
ちゃんと結果出してるしね
それにしても由伸は小林にはいつも一見辛辣コメント出すねえ
報知 田中貴
5回には小林の鉄砲肩を見せつけられ「マネできない…」と絶句した
年齢的には衰えるだけの下り坂の選手を獲得して何になるんだ?
Bクラス脱出の為の中途半端な補強はやめろ
先発も中継ぎも足りないし、どっちでもいいでしょ
マイコは残留の芽はないと思っていた方がいい
マイコ抜けたら。田口と菅野しか計算できる先発いないぞ
畠は投げてるボールの威力から期待値が高いと言うだけで、計算していい投手ではない
>>327 そうやってBクラス常連になっちゃうんだよ
的確な補強は常にしなきゃいけない
なぜか西村にこだわったから中継ぎいないと錯覚するが
普通に先発6番手を何人か中継ぎで使えば良かった話
畠は計算できないのに増井は無条件で計算できるという不合理
>>325 お気に入りだからね
>>326 真似出来ないもんはしなくていいぞ
田中は田中のいいとこを伸ばして行けばいい
河野26、田中25、宇佐見24
同世代の左打ち捕手が3人いるからまずはここのトップを目指そう
出来ない目標ではないはずだ
>>328 だからだよ
補強したって5位が4位になる程度のもん
無意味
>>332 田中貴は巨人に今いないタイプだよね
大人しいのやボケッとした鈍くさいのばかりだからこういうキビキビした捕手は新鮮だ
一年ぐらい外人補強以外はだれーも取らない年があってもいいんじゃね?
獲らないと死ぬ病気かなんかか?うちは
先発で偽侍・みつお・ラーメンのローテよりは増井の方がマシだろ
宮國とか今村はクソなままだしなあ
こいつらの先発はマジで見たくない
菅野・田口・以下畠を含めた若手衆で賄いたい気持ちはわかるがな
河野は全然話題にならないが、居残り組なのかな?
まだ支配下だよね?
増井なら大竹以上にやれるでしょ
大竹のバックアッパーならこの上ないんだか獲るべき
マイコラスにちょい劣る外人を安く仕入れて麻酔とったほうが戦力的にはプラス
足りないと思うのは内海と桜井のせい
来年既に死んでてもおかしくない年のやつが仮にマシだったとしてなんになるの
内海と大竹は意地でも先発しかやらせないという頑固さ(´・ω・`)
敗戦処理でもリリーフで使い潰しとけって思ったわ西村を敗戦処理でも使ってたしな(´・ω・`)
最近週刊ポスト読むようになったんだが
野球関連の記事でやたら巨人disってるのはそういう芸風なん?
それとも今期Bクラスだったから特別そうなってんの?
敗戦処理で勝ちパの投手まで酷使して挙句マシソン跨ぎとか今年は本当に馬鹿だったな
増井に4年以上の条件提示をするのは巨人だけなのでもう決まりだな
>>335 ほんとにね
逆に西武はFAで出さないと死ぬ病気
>>335 補強しないプロチームなんてどのスポーツにも存在しないでしょ
目的を持って買い物に行ったが、展示されているものがデザインや機能性で好みではない
メーカーも信頼性が高いとはいえないシロモノ
相当な高額商品です
あなたならどうしますか
@とにかく必要なので妥協して買う
A今家にあるものをやりくりして当面を凌ぎ購入は気に入った商品が販売されるまで見送る
B他の店をあたる
増井は前だめなら後ろも出来るし最低でも2軍では括約するだろ
外国人補強はいるというのを含んでるレスに対して補強しないチームと返すんか
>>348 ドラフトと助っ人補強に留めろという話でしょ
今年のFA市場の小粒さじゃ人的の方が良い選手だったとなりかねない
もう球団が取るとなったらぐちぐち騒いでも仕方ないしポジティブに見るけどさあ
増井が働こうが働くまいがどうでもいいわ。若手野手頑張れよ
>>348 だから外人補強はしてもいいって言ってんじゃん
昨年のFAみたいなこと繰り返そうとしてるから何してんのってだけ
ドラフトで即戦力投手を取らなかったんだしどこかで投手補強するのは想像できた
クソみたいなコーチ手形まであるし、レジェンドクラス以外取るんじゃねーよ
増井取ろうが取るまいが興味はない
大事なのはそこじゃないから。とにかく野手の世代交代これ
増井はどっかのスレで抑えに散々失敗して先発に回ったら
ローカル局のインタビューで「わざと打たれてやろうと思った」「先発なんておもしろくない」「先発は緊張感がない」とか言っちゃう人だと書かれていたぞ
真偽のほどはわからんが
マシソンは残ると疑いなく信じてるんだが
退職金的な要求してんのかな
>>358 コーチ手形はそいつが無能だと下手したら10年以上の長い間後続の選手やチーム運営に
害悪を与えるからリスキーだよね
手形ないのになぜか強く慰留される某バッテリーコーチ兼ヘッド
そのために収容施設(三軍)を作ったからへーきへーき
補強しないとしないでCSすら出れなかったら文句言うくせに
ヤフコメでFAで出て行った大野は応援できるけど増井は応援できないとかコメも同意コメもたくさんあって笑った
巨人に入るのが気に食わないだけのくせにw
若返りと言ってもいっぺんにやったら最下位コースだからな
阿部を全試合ベンチとか出来るわけないんだし
亀井だって長野だってベテランかもしれないけど必要戦力でしょう
CS目指して少しずつやればいいよ
優勝できないならCSなんて無意味というファンのが多いと思うし実際目先のCSで文句言う奴なんかほっときゃいい話だが
そんな難癖付けだしたら要らんと認めてるのと同じだな
ちな巨やけど
増井の取扱説明書くーださい
ゴミも送られたけど陽は立派な戦力になってるで
今年もお世話になります
B覚悟の心中で若手が育つのであればこんなに楽なことはない
今年は補強予算絞られてるby東スポって話だし、オリックスとの一騎打ちなら負けたり…と思ったけどあっちは大和も狙ってるから両取りするほどの体力はないかなあ流石に
FA投手獲る予算あるならそれをマイコに回せないのかなと思っちゃうけど
外人の予算とは別計上なのかな
来年のワンは本気で狙って欲しいな
優勝よりも目先の3位がほしい情けない球団
巨人も落ちぶれたな
>>375 俺も増井イラネ派なんだが報知が名前出している時点でほぼ決まっているかと
あと増井は自宅を東京に構えているからオリックスを選ぶのはよほど法外な契約の場合のみ
増井宣言か
第2のハムみたいなものだしウェルカムウェルカム
>>355 マイコはともかく増井が取れるならマシソンは喜んで行ってどうぞ
来季は外人先発、外人野手と取ろうぜ
>>325 誉めると調子に乗って気を抜くタイプ
なんじゃ無いの?
顔もいいからチヤホヤされやすいから
締めてるんだろうな。
もうマシソンは緩やかに劣化してるからな
全盛期は直球の空振り率が15%近くあったのが10%台まで落ち込んだ
スライダーとフォークのコンビネーションで昨シーズン辺りから凌いできたが、持ってもあと1年か2年だな
マシソンに関しては新規の外国人でどうにかできないことはないよ
マイコとなると難しいけどな
増井の年俸なら人的補償より金銭じゃないの?陽ですら金銭だったし
>>217 巨人の津崎国際部長は13日、今季14勝のマイルズ・マイコラス投手(29)と今季59試合登板のスコット・マシソン投手(33)との残留交渉について「(進展は)ない。まだもう少しかかる」と見通しを明かした。
どうも交渉打ち切ってるとか退団伝えられた感じでもないね
結局巨人かメジャーか条件で天秤にかける感じだな
よっぽどおかしなプロテクトリストでも作らない限りまー金銭でしょうね
増井獲り参戦濃厚
新外国人1人にオファー出して返事待ち
マイコマシソンの去就はまだ先
昨日からの情報まとめるとこんな感じだな
メジャーの主力の移籍が落ち着くのって年明けぐらいかな?
マイコが抜けるとしたら誰が14勝穴埋めしてくれるんだよ・・・
マイコの代わりの新外国人と若手の底上げだなw
広島だってマエケン抜けても何とかしたんだから、それぐらいどうにかして見せろよとしか言いようがない
手当たり次第に調子のいい奴をローテに入れて試していけばええやろ
それぐらいの事をやらなければならないとこまで追い詰められたんだよ
中日新聞 田村コーチ
―今季も正捕手が固定できなかった。
責任は感じている。昨秋から「杉山を主で」と思い描いていたけど機能しなかった。
―杉山は39試合で打率0割9分1厘。
出られなくなったのは打てなかったからだけではない。
捕手としての資質に疑問を感じてしまった。
―どういうことか。
打たれても「投手に首を振られたから」と説明することが多かった。
じゃあ、なぜ首を振られたのかと聞くと、分かっていない。
原因を投手に求めているようでは捕手としてはいけない。
本人にも「それではダメだ」という話はずっとしていた。
―その杉山は教育リーグで脳振とうを起こして、今キャンプは別メニュー。
2軍が長かったので、今どうなっているかが見たかった。
来年、考え方が変わっていることを期待するしかない。
>>392 桜井覚醒
内海奇跡の復活
大江台頭
このどれかで
上原使い方に困りそうだな
だけど若手の教材にもなりそうだし個人的には欲しい
バレンティンかゲレーロだろ 代わりは
投手は以外とやれる
>巨人・斎藤投手コーチ「直球、変化球と持っているもの全てが平均なので制球力で抑えるようにしないと
斎藤の桜井談が辛辣すぎて笑える
上原は戻ってこないだろ。元々メジャー志望だったし、アメリカに嫁も子供もいるし。
アイツはもう向こうの人間だよ
内海は後半4勝0敗とかで
とにかくオールスターまでは全力
前半怠ける長野も要らない
マイコマシソンが早く決まらないとダメだった時とりたい外人が他球団にとられてるかもしれないな
斎藤は桜井より中川の方を押してるな
まあ当たり前か
なんで全文貼らないんだ
斎藤もいいもの持ってるって桜井褒めてるのに
>巨人・斎藤投手コーチ「直球、変化球と持っているもの全てが平均なので制球力で抑えるようにしないと。いいものは持っているんだから、度胸を持って全球ストライクゾーンぐらいで勝負しないといけない」
>>402 お辞儀ストレートとシュート回転ストレートは強制不可なんだから、もうお前はプロじゃ無理と言ってるようなもの
決め球のチェンジアップが落ちが早くて、プロだと見極められる代物だったのが致命的だった
もう変化球や直球の伸びしろないんだな
何が指名時に伸びしろがあるだよw
山下は大嘘言ったのね
直球変化球が平均で他の部分でいいもの持ってるって何があんだよ…
フォローだろ
柿田とか野村とか竹下とか、他所でも大外れ即戦力は1回くらいはやらかしてるからまあもう桜井はいいんだけどさ
鍬原もこれになると相当痛いなあ。せめて中継ぎでいいから定着してくれ
>>407 0−2から甘いコースにいってドーン!
外国人に初球からストライク取りにいってドーン!
解説者「キャッチャーの小林君ももう少し考えてリードしないと
ドラフト順位がいいので抑えてくれないと球団のメンツが潰れるから困る
これが本音だろ
増井はもう決定だろうな本人も巨人志望らしいし
豊田みたいにコーチとしても有能ならいいけど
桜井は2、3位ならまだ見切るのも容易だったのに
下手に1位にゴリ押しするから厄介な存在になる
いつも思うけどこうやって斉藤とか若手を見ればどういう特徴があるって判断できるのなら
少なくとも即戦力に関してはプロ経験者の方がスカウトって向いてるんじゃないの?
>>410 ホントは外れ外れ1位なんだから鍬原は失敗しても仕方ないで済むけど、桜井は単独で1位なんだからやってもらわないといけないんだけどなぁ
マシソンはストレート劣化したのがな。
打たれまくるし、空振り取れなくなってる
明らかに劣化
辛辣なことを言うのも優しさやね
だって本人が課題に上げるのが
セットがどうとかカウントを悪くしたからだとか
実力足りてない自覚が乏しいからね
>>407 「チャンスは何度もない。自分次第。来季は1軍に定着してプロ初勝利を目指したい」
ハンファでの4失点後にこんなこと言う奴は見込みないよ
まだチャンスがあると思ってるんだから頭がお花畑過ぎるw
後輩の東もコメからハズレ臭が漂う
立命館は指導者に問題がある
年下の田口の方がコメからしてプロ意識があった
増井なんていらねーわ
今回もハムが金銭で納得してくれるかな
>>426 増井今年年俸2.2億、金銭だけなら1.76億、金銭プラス人的=1.1億+選手
6600万円の差額だからハムなら確実に金銭のみと思う
2015はだいたいどの即戦力投手も微妙なのばっかりだから仕方ないけどさ…
今永当てた横浜が一人勝ちかな今んとこ
桜井は123で投げてる限り何投げても無理w
バッティングピッチャーに最適だもん
二段モーションの練習しろ
8回9回をカミネロ 増井
マイコ抜けたら変わりの先発とりそうなのが現実的だな
マシソンは扱いが難しい 3億以上のの複数年契約は渋りそう
桜井語録
【東大7失点】
「全体的に球が高かったことが、あれだけ打たれた原因。4か月投げられず、試合勘もあまり戻っていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/585890/ 【リリーフで19登板0勝1敗、防御率5・67】
「リリーフが初めてすぎて分からずリズムがつかめなかった。調子の波があり最初は良かったが最後はダメになってしまった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00000019-sph-base 実力はある、久しぶりだったり初めてだったりしたから能力が発揮できなかっただけですっ(キリッ)
大江高田は秋キャンプ参加しとらんのだな
まだ体力的に難しいという判断なのか
桜井なんて鍛えるだけ無駄だからなあ
どすこい界のどすこいが後輩の頭をビール瓶で殴り付けたのか
ひま は永久追放になりそうだな
ドルジのときよりひでえ
桜井といえば電話番のコメント
「直球、変化球と持っているもの全てが平均なので制球力で抑えるようにしないと。
いいものは持っているんだから、度胸を持って全球ストライクゾーンぐらいで勝負しないといけない」
全てが平均のドラ1www
>>434 本来なら傷害事件で逮捕されるべき案件だからな
それが永久追放で終わるんだから相撲協会もすごい組織だよ
平均的な直球というのが何を意味するのか分からんが
pitch valueでは4シームが平均的な投手は野村美馬大野あたり
桜井なんて足元にも及ばん
ハムなら高額な選手は選ばないだろうと予測した結果、人的補償で菅野を指名
3割30本100打点くらいやってくれる外国人が
2人入ってくれたらそれなりに戦える
増井→巨人
大和→オリックス
野上→横浜
大野→中日
鶴岡→キムショー
涌井平野牧田大谷→メジャー
FA戦線はこんな感じか
>>440 打点100が2人出るってことはその他の選手もそれなりに打たないと難しいから
その数字クリアできればそれなりってか
ほぼ優勝じゃないかね
3割30本100打点クリアしたのってセパでロペス一人だけだったんだな、今季
そんな選手が新戦力として2人も加わったら優勝するなw
>>439 増井の人的補償は桜井or重信を希望しますw
>>442 >>447 キムショーってなんのことかと思っていたが
広島からFAしたキムショーのことか?w
持ってるもの全てが平均って、、、コーチがそれ言っちゃいかんでしょ
>>450 社会人に行くべき凡才クラスを
ドラフト1位でとってしまったってことだな・・・
増井って成績見るとノーコン
速球 フォークピッチャーか
先発は向いてなさそうやな...
それならそれでタイミング取りづらいフォーム覚えるとか
タイミングずらす変化球覚えるとか何か対策してるのかな
>>436 上と下で言ってることが真逆なんですがそれはいいんですかねぇ
桜井はサイドにしてみれば
真っ直ぐがシュート回転の矯正出来ないし
日馬富士、巨人の選手で無くて良かったな。
巨人の選手がやらかしたら人格からボコボコに叩かれるもん!
2017増井 防御率2.39 6勝1敗 27S 7H
桜井さんはそろそろサクライズ投げればいいと思うんだけど
去年の怪我で投げられなくなっちゃった?
桜井はサイドにしたら化けると思うんだけどな
最低限敗戦処理くらいはできるようになるだろ
>>446 3割30本100打点てほうが価値ありそうなのに
トリプルスリーに比べてさらっとスルーされるもんなんだな
巨人で達成したのって松井と阿部くらいだろうに
>>460 まあ粗探ししたらキリないけど普通に欲しいわな 実績も十分だし頑丈だし
巨人でパリーグ行ってこんな成績上げるブルペン投手は現状いないしな
>>460 これでブツクサ言ってるやつってアンチレベルだなw
結局、山口は3年10億の1年目年俸3億から出場停止処分による罰金1億4300万までは出てたが
そこから2年目以降の契約内容見直されてどれくらい減らせたのかな
>>460 流石に数ヶ月程度の先発はあてにしたらあかんよ
基本はリリーフ路線で本人の希望次第で先発
FA補強封印――。阪神が今オフのフリーエージェント(FA)権行使選手の獲得を見送る方針を固めていることが13日、分かった。
FA権保有の先発投手を中心に水面下で調査を進めてきたが、条件に合致する選手がいなかった。
今後はFA宣言する大和内野手(30)の慰留と、ウィリン・ロザリオ内野手(28=韓国ハンファ)を
筆頭候補にリストアップしている新外国人野手の獲得に全力を注ぐ。
FAで複数人獲得で安物買いの銭失いするよりも上原豪華一点取りの方が賢いやろ?
ハムが金銭選ぶと本気で思ってる馬鹿どもw
今年は去年の陽とは全然違う。 大谷と増井、マーティンが抜けるの確定してるんだから確実に投手を一人補強するから人的補償は間違いなく選ぶよ
大谷マネーと来年からの清宮マネーで十分だし、6600万なんか端金選ぶくらいなら補償選ぶと思うわ
2018 増井 案の定不良債権
補償で出た選手が活躍(増田辺り?)
あるで
則本が菅野よりも優秀とか言う記事見たら、ピッチャーのWARで比較してて笑った
そりゃ奪三振多い則本がWARは高くなるわなw
増井取りに行ったら、大江、高田は当然漏れるとして
宮國、今村、戸根、篠原、池田、中川の誰かは漏れるだろう
漏れてても取りに行くとは限らないけどな
>>478 え?俺去年陽と岸だけ狙えって言ってたけど何か?
大島は言ってないけど何人かは言ってたよ馬鹿なのは巨人のフロントだけ
増田辺りはとられそうだね今売り出し中の成長株だしハムも内野には困ってる
活躍しそうな匂いがプンプンする
>>469 契約年数が3年から2年になればそれでいいよ。
来年ダメならポイ捨てで
>>453 なお8先発6勝2完投1完封(2016年)
俺は若手なら高田か大江 中堅なら高木 戸根 捕手の田中と予想する
大田みたいに活躍されても知らんぞ
ササクッテロリもイライラしてるしやっぱり増井は獲るべきだな
人的ならあげてもいいでしょ
どうせ岡本優遇するんだし
どうしようもない桜井重信も我慢して使うよあいつらならw
サッカーイタリア代表の凋落も巨人みたいなもんか・・・(´;ω;`)
監督のなり手がいないところがそっくり
OBの名選手はいくらでもいるのにね
プロ1年目は普通はプロテクト
奥村みたいなこと起こしたくないだろ
>>487 1軍実績があるが芽が出てない中堅>
>>1軍実績のない新人
なの知ってるじゃないですかヤダー
ハムの選手の年俸総額は25億円が上限らしいから高給取りのベテラン外せばええんや
>>489 桜井と重信は間違いなくプロテクトされるから文句出るんだろ
どうみたって将来性をみたら、大江と高田の方がプロテクトされるべきだけど、馬鹿フロントはパイプ断絶を阻止するために桜井と重信は優先的にプロテクトするぞ
いや桜井重信でいいなら増井獲ってもいいが
むしろ増井いらないから桜井重信やるレベル
>>480 大江、高田、篠原、池田、中川はプロテクトだろ
>>496 ドラ1様とドラ2様はプロテクトされるだろね、絶対に
>>501 あと4年3億が残ってるんだろ
ハムには絶対とられることないわ
これだけ世代交代がテーマになってて若手有望株を外す訳がない。
マトモならね。
>>502 フロントが大事にするそのパイプには糞しか詰まってないんだけどね
>>496 そういう文句じゃなくて増井に向けてのディスりが大半じゃん
若手はプロテクトされるだろうな
ベテランは外される可能性高い
プロテクトされるのは1軍での実績があるかドラフト上位かだろ
大江か高田とられるだろうな
中井は若手の邪魔
プロテクトでも邪魔でしかない
現実に増井が来るとなりプロテクト作成となったら
地蔵が絶対リストに中井入れろと口出す
今シーズンの坂本
.291、15本、61打点、14盗塁
改めて見ると
決して悪くはないけど
普通だな・・・
阪神はFA凍結か
巨人がこういうことしないといけないのにな。清武追放してから欲しい欲しい病が酷い
大江高田は危ういのがわからんのだな
奥村の件でもまだ学習しない
>>512 普通じゃないけどなw
まあ、去年が良すぎて感覚マヒってるが。
増井は取らないほうがいいと思うがなー
今はおっさんじゃなく若手が出てきてくれないと…
絶対欲しいってほどの選手じゃないのに増井
とりあえずで取りに行くのやめたら?
もうカルビを引き止めた害悪地蔵が解任されるまで負のループは解消しないな
内海西村大竹中井長野脇谷のような老害なんかハムが取るわけないんだからプロテクトする必要ないんだよなぁ
なお地蔵
>>512 鳥谷みたいだな
まぁショートは守備で相当力使うから
こんなもんかな
坂本が目立たない様に
他の野手が打たないといかん
>>522 そこらへんならほぼ確実に得になるしな
若手はどうしてもリスクになる
6600万の年俸もらってるあるいは同等の価値のある人的漏れは果たして居るのかな巨人に
杉内や村田クラスから取って良かった
翌年からもう滅茶苦茶だよ。何でもかんでも取りに行くんだなほんと
高田は外れる可能性あるかもしれないが、大江は無い
もう少し早く順位が確定していたら今年プロ初先発させてもよかった位
>>522 脇谷は4年前にはプロテクト外れてそっから更に加齢劣化してんのに今度はプロテクトしたら笑うわw
ハムはAランクは人的取らないから金銭というジンクスじゃなくて
増井の場合金銭を選べば6600万補償を多く貰えるから金銭にしてるということ
ここを履き違えたら駄目
大江は上手くいけば来年ローテだぞ?
外すか?
外したらバカ過ぎる
まぁ大江は2年目田口くらいやれるかな
というかそういう起用ができるかって話だな
田口は起用方含めて久しぶりに育てたと言える選手
ほんと、育成選手を支配下に上げたのが余計だったな
結局使わず仕舞いだし
まあ増井は金銭だろうな それで外人を取るのがハムのやり方
過去人的使ったのは鶴岡と昔の河野ゲンちゃんの二人だけ
1億以上なし小谷野大引でもなし その辺は徹底してるハム
>>535 外しても何処も取ってくれないから意味ないよw
FA制度出来てからこんな毎年毎年補償ありレベルの選手取ってるのは巨人の歴史からしても異常だわ
どうしちゃったんだよ
ウチは監督があれで ヘッドがあれだから
まあ来年の順位もお察し( ̄▽ ̄;)💩
>>539 日馬富士とどすこいが大晦日にPRIDEのリングに?
阪神は今年のFAから撤退だってな
巨人はいつ方針転換できるんだろうか…
>>536 大江は優秀だけど、田口と比較すると1年目の数字は劣ってるので、なんでもかんでも田口と比べるのはかわいそう
増井取って欲しくないけどオーナー命令で取りに行かなきゃならないなら
ベテラン高給達はプロテクト外してください…
増井ってFAの資格獲るまでにえらい時間かかったんだな
もしかして二回目?
>>479 WAR的には今年は則本が優秀だったってことでいいんじゃないか?
昨年は菅野がナンバーワンだったわけだし
ここら辺は毎年多少上下するし
>>549 社卒だから年齢が元々食ってた
FA取ったのはかなり早いほうだと思うよ
大江と高田を同等に思っているのが何人もいるんだな
大江は二軍のローテ、高田は3軍の選手
大江に関しては来年一軍で使う予定がある
高田が漏れる可能性あっても、大江が漏れるわけがない
プロテクトリスト貼ってやれよ
内海とか大竹とかハムは絶対取らねえし
有望な若手だけプロテクトすれば間違いなくハムは金銭を選ぶよ
あいつらはそういう球団
ロートル高給取りは絶対に取らない
増井ってランクAでしょ?
また若手引き抜かれるんじゃ意味無い
何度同じ事繰り返すのか
>>550 何もしないと怒られるから。フロントの忖度だよ。バカだろう新聞会社のサラリーマンなんて。
内海みたいな功労者外すわけないよ
去年プチ復活してたから全く構想外かというとそこまでじゃない
万が一にでも功労者を取られたらフロントの失態だし、そんなプロテクトは作れない
>>557 仕事したフリいい加減やめて欲しいな
どう考えたって打線強化の方が急務なのに
>>558 工藤の時は所詮外様だったからな
生え抜きのベテランをプロテクトしないなんて事はまずありえないよな
ぼくのかんがえたさいこうのぷろてくとりすと
はおなかいっぱいです
オリックスだけど、増井は欲しいけど2年が限界だわ。日本人で33歳以上の抑えは岩瀬、上原以外おらんやろ
高田とか坂本とか取られたらやだよ
まだ使えるか試してもいないのに
>>565 >>566 そうでしたね
すみません…
坂本と公文って被るよね
本人のためにもはやく他球団出してあげよう
増井もいいけど打てなきゃ何も始まらない昨年のリプレイ見るだけなんだよなー
やっぱ大砲の外人がいるわ一人
>>562 平野出てくとは大変ですな。メジャー決まれば応援するよ
ハムは大江高田みたいな数年かかる素材型を取ってる余裕はないでしょ
必要としてるなら池田篠原今村戸根みたいな即戦力だよ
ハムだけは読めないからなー
普通に考えて若手を引き抜いて来るんだろうけど、それでナメたリスト作ったらアッサリ主力級のベテラン引き抜かれたりするかもしれんし、、
菅野の時でも分かったように、別に友好的な関係でもなんでも無いからなハムは
>>548 大野は選手取られる可能性あるけど、増井はないな
支配下の枠がなくなるし、増井は補償金がでかい
こんな感じらしい
FAスレより
2017年のハムの支配下選手数NPBから66人
2017年のドラフト指名選手7人
2017年戦力外及び退団及び引退5人(武田 瀬川 宇佐美 榎下 飯山)+退団外国人外人2人(マーティン ドレイク)
FA・ポスティング退団濃厚3人(大谷 増井 大野)
66-5-2-3+7=63 新外国人を2人獲得して3+2=65
實松獲得した場合65+1=66
ハムは基本65人前後で収めてるが それでも大野保障入れてやっと67人なんだが
>>573 ハムなら逆に取るだろ
しかもあの不祥事さえなければ6600万の価値に見合う選手だからな
>>554 問題は契約云々が絡んでそいつらや森福とかリストに入れなきゃいけないような可能性があるってことね
まぁそれでもちゃんと考えれば大江高田くらいは守れるんだけどね
リャオあたり持ってかれるとなんのためにドラフトで指名したんだよってなる
ハムに挑発まがいなプロテクトリストは送らない方が良いと思うんだよな
奴らは世間を騒がせるのが好きだから普通に引き抜いて行きそう
>>507 増井がいらんのは満場一致だろ。 あんなリリーフで酷使されてきた来年34歳の投手欲しがるのが異常なんだよ。 いくら実績あってもその通り活躍してるなら巨人は6連覇してるんだよね
阿部と内海プロテクトから外したら投手ならなんでもいいからって
内海とりそうー
阪神タイガースは来季の新外国人候補としてカブスからFAになっているレオニス・マーティン外野手をリストアップしてることが判明した
チーム待望の長距離砲に加え1塁到達3秒57の俊足も魅力
ここはスルーが正解な気がするな
鹿取がどこまで初志貫徹出来るか見ものだね
これで増井獲得に参戦したら鹿取も面目丸潰れだしな
オーナーの顔を立てるならば別にFAじゃなくても良いんだし
菅野、小林、吉川尚、坂本だけプロテクトしとけば良いじゃんw
補強予算絞られてるって話だし…!案外オリックスの方が好条件ってことはないかな…!
>>583 パワーがあってライトもセンターも守れる左の外野手って
うちにぴったりじゃないかwうちにくれ
>>587 オリは大和のが必要
安達が逝ってしまったし
>>585 補強はオーナーの指示だから鹿取は従うしかないんだよなあ
>>585 いや、中継ぎの大事さは一番分かってるだろう
基本自分も若手厨で2015からずっと再建を望んでいるし去年も陽含めて獲るなと思っていたが
増井に関してはしょうがないかなと思ってる
ここの人も基本補強反対の人も増井に関しては賛成する人多いね
>>587 オリックスこそ来季Aクラスの可能性は結構あるからね
平野抜けるし結構大和も増井も本気に来るだろうね
>>591 はあ? さっきから増井なんていらないって意見の方が多いだろ。 液晶壊れてんのか
増井に3年以上の金積むならマシソンに3年以上の金積んで欲しかった…
それなら巨人に残るだろうに
病気や病気や
来年優勝狙えるってシーズンでもないのに来年34の投手取りに行くなんて
働いても2年くらいだろ
3年9億を平野に払ってたし増井にもオリックスは最低でも出してくるだろう
問題なのは巨人は更に馬鹿げたことやりそうなのが本当に怖い
>>599 やっぱ最低でもそれくらい若くないとなぁ・・・
>>570 オリックスファンは、正直平野が出て行って喜んでいる。理由はリリーフで7敗+リリーフ失敗7回(同点にされる)で、リリーフの素養はなかったから
オリックスは平野と同額だろうな。
オリ 増井 2年7億円
巨人 増井 3年9億円
ハムの補強ポイントを考えれば山口外したら確実に獲られますわw
それでもいいなら外してもいいが
どすこいとってくれるなら最高じゃね
どんなにいい成績残しても巨人ではもう使えないでしょ
>>603 増井も結構やらかすと思うけどな。 でも来年のオリックスAクラスのためにも増井とってくれよ。
田嶋の初勝利をわけわからんやつに消されたくないやろ
>>580 オリックスファンもフロントも本命は新外国人リリーフ
マーティン
バーネット
元ハムのバース
元広島のジャクソン
頼むオリックス頑張ってくれ
出涸らし回収はもうこりごりですよ
増井よりレオニスが欲しいわうちの補強ポイントにあってる
でもちょっと長打力不足かな
30億補強してBクラス転落してんだからもうファンの大多数はFA補強にうんざりしてるよ
今年くらい静かなオフが良かったのに
桜井をプロテクトどうこうで何の権限もない奴らが喧嘩するのが目に見えるわ
オリックスファンだけど、
オリックスも株高でボロ儲けで1%でも株を売却すれば、巨人バンクに負けない資金があるが、球団経営の赤字補填で金がないわ。
パリーグの増井がセリーグに行ってくれるだけで満足や
大して活躍もしないしスター性もない選手を何億も出してとっていく姿勢最悪だ
基本育ってないとはいえ生え抜き可哀想だよ
一度ちゃんと菅野とかに呆れられたほうがいい気がしてきた
>>610 >排水の陣
パチスロコードギアスの「八卦の陣」が思い浮かんでしまった
@TokyoGiants
宮崎秋季キャンプは本日は休養日。
6勤での2クールを終了し、明日15日から19日までが最終クールになります!
2クール終了してバットを振り込んできた #中井大介 選手が #オレの手 を見せてくれました!#ジャイアンツ #巨人
https://twitter.com/TokyoGiants/status/930296544900685824 ハムは世間を騒がせるというより
うっかり内海や桜井を外したら必ず取りに来る
そしてマスコミに巨人は生え抜き功労者やドラフト上位を簡単に捨てると書かせる
世間からバッシングが起きて下手すりゃ誰かの首が飛ぶ
かくして来年以降二度とプロテクトからはずせなくなり若手が漏れる可能性が増える
という筋書きを考えているだろう
>>613 真面目に去年の補強が邪魔すぎた
陽だって守備は確かに狭いドームが生かされて数字もいいが
打線としては長野が二人いる感じだしな
ポンポン手を出すから増井みたいに三振率よくて先発も中継ぎも出来る取らなきゃいかん奴がこんな意見に晒されるんだよ
やたらめったらな補強やってたらせっかくのベースアップ目的のドラフトも効果が薄くなってしまう
本当にもう一チーム作る気だろうか?
勝ちながら育成とかいう最大級に難しい事を要求する素人のオーナー
勝っていた原は誰か野手を育てましたか?
FAで出ていくのは球団に不満があるからだろう、ブラックだな。
増井君は残留も視野に入れてるみたいだね
退路を断たない選手は獲るのは良くないな
優勝は十年に1度くらいであとはBクラスやらAクラスをウロウロ
それでも育成して生え抜き中心で固めて、健全に練習させてトランプ博打やノックでカネを賭けるような若手を一掃していくというのも、悪くないとは思う
FAなしでいこうや
サッパリしたな
巨人仕様かな?
今春の悪夢が蘇るな
どすこいはいつまで経っても肩がどうこう言い訳して投げようとしないし
陽は慌てて寒い時期から実戦出そうとして壊して半シーズン出遅れるし
最初から出られた森福は最初から役に立たない事実証してた
ほんと凝りないね
>>631 どすこいと違って増井はもともとキレイでしょw
高田「三振取れる直球磨く」菅野、畠の球質目指す
http://www.hochi.co.jp/giants/20171113-OHT1T50223.html 入団前から、研究熱心との評価があった選手。
研究の成果が早く現れると良いね
生え抜きどもがロクに練習せずに賭博等で遊んでいるから
FA選手がいないと戦えないんだろう
不良債権を処分して、身軽な状態にしてから大補強を敢行するのがチーム再建の定石
これをお役所仕事感覚の読売の人間には理解できないやろな
予算を全部使わないと無能判定される役人と一緒だね
野球に当てはめれば、FA補強しないと何で獲らないんだと球団上層部から叩かれるんやろw
FA完全拒否してるやつはしっかり精査しないとバンバン獲ろうとする本社のバカと同じよ
それなりの中継ぎは用意しないと優勝できないのに他の使える中継ぎを酷使することになる
最近の補強は補弱と化してるがそれで冷静な判断なくして真逆のことをするのはそれはそれで危険
オリ頼む 増井をとってくれ
別にいらない選手じゃないが3億は馬鹿げてる
ならマシソンに3億出したほうがいいわ
FAやめようぜ
来年も大社の即戦力ルーキー取りまくったらいいやん
高卒は育成で取る
何年か経てば戦力も整うさ
真面目にやりさえすればね
いやだから来年は優勝無理やん…
34歳の増井なんてあと何年も戦えないし
なんか万年ドベのプロ再建業の味噌と珍のなりすましがドヤ顔で語ってそう
中継ぎの弾は必要だけど、それならドラフトで即戦力投手もう一人二人取れば良かったんだよ
こんなおっさん補強してどうしたいの
大田は巨人でみたかったけど
桜井重信橋本寺内は他球団いったらどのくらいできるのかみてみたいなあ
>>635 畠のキャッチボールから伸びがあるのか。
こら小谷も惚れるわ
>>645 見てみたいよなぁ(他所で活躍してでも放出したいなぁ)
FAの野手なら賭ける価値はあるけどFAの投手はリスクが高すぎる
確かに投手はドラフトで即戦力を後何人か取るべきだったわ
マシソンと同い年の増井取ってどうすんだよって感じ
補強になってない
>>635 東大7失点様とは野球脳が違いすぎるな
やっぱりあいつは大卒2年目の癖に野球に対する取り組み方が幼稚だわ
だからと言って高田が大成するとは限らんけどな
直球の質的なものは天性のものがあるから、練習さえすればどうにかなるものではない
髪の毛さっぱりしてヒゲも剃って会見とかお察しだな
まあ家族東京に居るらしいしな、どうぞ来てください 先発として見たい
そりゃ、おっさんに2年位働いて貰って、その間に育てろってことなんだろ
実際今は先発も中継ぎも内野も外野も捕手も、全部頭数が不足してるんだから
ドラフトで捕手と内野の即戦力を取った
ピッチャーは後回しになったんで、ドスコイと澤村の復活とか、内海や大竹にも期待するしかない戦力だし、外国人ピッチャーは出ていく気満々だし、長打力ないから打線に2枚外国人欲しいしで、困った状態が今なんだろうね
思い切って、5年位意地でも優勝しませんとオーナーが宣言したら、心置きなく育成に専念できるのにな
そりゃ、おっさんに2年位働いて貰って、その間に育てろってことなんだろ
実際今は先発も中継ぎも内野も外野も捕手も、全部頭数が不足してるんだから
ドラフトで捕手と内野の即戦力を取った
ピッチャーは後回しになったんで、ドスコイと澤村の復活とか、内海や大竹にも期待するしかない戦力だし、外国人ピッチャーは出ていく気満々だし、長打力ないから打線に2枚外国人欲しいしで、困った状態が今なんだろうね
思い切って、5年位意地でも優勝しませんとオーナーが宣言したら、心置きなく育成に専念できるのにな
巨人は可能ならばいっそ数年間ドラフトと生え抜き助っ人以外は封印してやってみればいい
これをやって苦労すれば編成の重要性が身に染みてわかるはず
菅野 田口 畠 山口俊 池田 中川 篠原 田原 西村 高木勇 宮國 今村 谷岡 大江 澤村
小林 宇佐見
阿部 坂本 吉川尚 岡本 中井 山本
陽 長野 亀井 橋本 石川
適当に作ったけど、主な漏れは
内海大竹山口鉄森福吉川光桜井戸根高田リャオ
田中貴寺内増田重信青山
ハム相手なら山口阿部は外せるか?
ぼくの考えたプロテクト議論はアレだけど田中貴外したら取るぞあそこ
大野出ていくし
>>659 山口阿部外せるでしょう
澤村もいいんじゃない?
何でもかんでも補強だからって憎むのは良くない
後付けじゃなく山口俊に関しては当時からぜひ来て欲しいって程じゃなかったが増井は見たい
>>654 うん。投壊ってすべてに悪影響なんだよね
今年は三本柱と回跨ぎマシソン神ネロで貯金作ったしチーム防御率もいいが
他との落差が酷すぎるからね
今年の阪神戦で抑えで登場してほあ3連続出して結果負けたときの自己弁護が
「体がいうことをきかなかった」の増井さんですがどうかよろしくお願いします。
あー、田中貴はもう外せんか
まあ生産性のない議題なのは分かってるけどさ
現有戦力の確認程度にはなるよ
もちろん優勝するのも楽しいんだけどさあ
入団時から見てて、下で活躍したらニュースになって、そうやってチェックしていた若手が一軍で活躍するのは本当に嬉しい
せめて優勝から遠ざかるならそういう楽しみは奪わないでくれ
問題児ってのとはまた違うが人間性や人格でファンに慕われてそうなイメージはまるでないしそういう外的要素が気にならないくらい全てを黙らせるような実力もなければ来年死んでてもおかしくない年齢
生え抜きでやってるからこそ評価できそうな選手だけど何のために迎え入れるの?
グッズが売れたり客寄せパンダになることもないから経営面でも不必要
そりゃ今の巨人の層見ればこっちが無能の烙印押していい選手ではないけどさ
層が薄いのに育成せずにFA補強
まるで成長していない巨専
去年先発やった時の無双具合を見たら期待したくなるんだよ マイコラスメジャーに行きそうとか言われているし
>>649 そんなのいないから
豊作の去年だって結局即戦力でローテ守りましたみたいなのは濱口と山岡くらい
近年だと2012年がおかしかったがそんくらいだよ
まぁ獲らないで我慢でも俺は全然応援できるんだけどね
マイコ抜ける可能性あるんだから増井獲得は当然だろ
反対してる奴はなんなんだ?
マイコ残留なら俺だって増井はいらねえよ
>>635 ズムサタ見てると畠が桜井とよく一緒にいるのが気になる。中川もやな。
そりゃ桜井さん関西の大学球界ではレジェンドだったかもしれんけど、プロ入ったらそんなの関係ないからな。
桜井なんか相手にしなくていい。
来季限りで球団職員になりそうやし
増井来てもローテ余るしリリーフだとしても枠余るじゃん
若手の出番奪うなんてありえないし一岡しか移籍先でまともに活躍してないのにいい若手がとられるってのも幻想
>>660 ハムが大野の決断により行動すると明言したから、大野が移籍確定する前に動かないと思う。
増井の年齢考えたら働けんのなんか1、2年だってのに何でそんな欲しがるやら
日馬富士オワタ
傷害事件で逮捕、相撲界永久追放になるやろ。
投手は頭数揃えないと育成どころか酷使に繋がるんだよ
頭数揃えてこれで磐石だと思っても怪我とか不調で絶対どっかに枠空くから
>>659 山口俊は外していいだろ
もうFA待遇の必要はない
亀井と橋本もいいんじゃないの?札ドで守らせたい外野手じゃないだろ
これで田中貴、高田、リャオ(せっかく大森が獲ったから)を入れられる
増井はようやく洗顔したのか
Aクラス争いしながらの若手野手育成には
投手陣の整備は不可欠なので獲得できればいいな
ただ実績は山口俊より上だから高いお買い物になるけど
投手は補強するのが当然みたいな風潮なら他の球団だってこんくらいやるよ
巨人だけだよこんな毎年毎年補償クラスの選手取ってるのは
二位の阪神だって凍結してるのに。異常だわ…
田口はともかくまだまだ経験不足な上後半打たれた畠に期待しすぎるわけにもいかないしな
ベイス戦の防御率0点台だがそれ以外にはすごくいいとは言い切れないし
これで増井取ったらここ5年間のうち4年もBクラス以上の選手獲得してる
いくら補強に積極的なチームとはいえこんな取りまくるのは巨人の歴史から見ても異常だよ
>>684 阪神は最近、補強上手いからな
リリーフなんて安く揃えて今やセリーグで一番の救援陣とか言われてるし
じゃあマシソンとか池田とか西村とか去年なら田原とかの酷使やら
三本柱の中5連発に文句いうなという話
>>681 そんな役割のために先のないベテランの余所者を2億↑の複数年でとりあえず取り寄せとくメリットどこにもないだろ
今のチーム状態じゃ一人増えたって5位6位の争いを4位の可能性あるくらいにするだけだし根本的に捨てるシーズン作らざるを得ないところまで落ちてるからね
巨人が目指すのは主力が抜けた年でも安定して勝ち続ける力なのに
そこには全く興味を示さず増井で穴埋めしようとする過ち
あと何年繰り返すんだよ
済んだこと言っても仕方ないけど
大竹相川ドスコイなんて取ってるからこんなことになるんだよね
でも、増井はどうなの?ってきっちり見ないとね
>>685 いやどすこいに関してはろくに先発ローテとして計算できないしただの戦力削ぎとか最悪と思ってたよ
森福はCランだし変則だから一年は持つかなとは思ってた
野手は大島一択それ以外獲るなと思ってた
FA完全拒否に関しては丸浅村・菊池とかだな。あおれは絶対に取らないで欲しい
野手こそホントに聖域になっちまう。その時にそういう状況になっててほしくないが獲るなら3年後の西川まで我慢してほしい
とにかく少しでも不安があったら補強したいって体質の球団なんだからもう仕方ないよ
ただでさえトレードが起きにくいのにFA獲得にすら及び腰になったら球界全体の損だわ
どこもかしこも若手育てゲームになっちゃってつまらん
>>635 桜井「こっちの方が先輩なんだから、畠は俺の後ろに並べや!
>>694 そう。ドラフトにしろ補強にしろちゃんと精査すること
>>697 それな。メジャーはそういうのも楽しいのに日本だとトレードとかFA移籍はマイナスのイメージがある
そもそも今年は先発は三本柱+途中から畠
リリーフはマシソンカミネロと池田が離脱途中から西村
こいつらしかいなくてこいつらにフル回転させて無理矢理三位争いしてたのに
野手が育たないことしか言われないけど投手は大丈夫とでも思ってるんだろうか
補償補償って一岡以外で痛い想いしている印象ないけど何が気に食わないのやら
2013年の人的の脇谷は今日も今日とてオッサン若手に譲って引退しろと巨専で叩かれる日々
奥村にしろ平良にしろ残しときゃ良かったと思えるぐらい活躍する気配あるのかよ
ゴミみたいな選手しかFA市場に出てこないのに無理やり参戦するひいきチーム見て楽しい?
俺全然楽しくないわ
>>700 個人的にはトレードはそうでもないけどな
FAは取得まで年数かかりすぎてピーク過ぎてるのがいかん
向こうは若いやつをFAで獲れるから全然違う
拒否したら永久追放とか言う人権侵害も甚だしい人的補償なんて制度も頂けない
今年はBクラス転落したのに補強するななんて無茶な話だよ
現実問題、来年もBなんて許されるわけないもん。せめて来年は順位上げますって努力しなかったらアホや
マイコ残留なら増井取らなくてもいいと思うがな
マイコ抜けて補強なしなら5位だよ
順位上げたいなら首脳陣から代えないとダメでしょうに
補強費が〆られているということは老川の掛け声はああだけど今年は無理だとフロントも
分かっているだろ
>>710 いや、最近、賭博禁止しました、トレードや自由契約できれいな環境が出来上がっています
むしろ2年以上の長期契約なんて、どこも出さないだろ
何でもかんでも欲しがっているってレッテル貼るなよなあ
自分だって相川金城クルーズの獲得には賛成しなかったし あんなの獲るとか馬鹿かって思ったファン大量だろ
今は投手陣に複数の不安要素がある状況なので増井獲得は必須であり欲張りではない
>>718 長期契約希望なんだから欲しけりゃ出さなきゃならんだろ
いらんよ
まず若手が出てこないのとFA補強は別の話
若手が出てこないのはドラフトが悪いだけ
野手ならともかく投手補強は蓋にもならんし
2年で増井が不満だって言ってFAするんだから3年以上出すしかないんじゃない
マシソン抜けたらどうやってカミネロに繋ぐの?澤村、西村?計算出来る?
>>724 大量補強してるのに
どうしてそんな状態になったんでしょうね
>>719 なんでもかんでもじゃねえの
ここまで使い潰してきた来年34のリリーフ兼スターターに
大型複数年契約とか正気じゃないって話
来季勝算があるならまだ分かるけどどうみても過渡期でしょうに
>>720 正直巨人も世代交代の時期来てると思うわ
いつまでもおじん軍じゃなぁ…
どすこいとか森福とかのアレルギーが激しく出ちゃってる感じだと思う
森福は最低限ワンポイントなら使えるのかなと思ってたけど
ワンポイントすらダメな時あったし
FA補強したから今村桜井高木勇人戸根は伸び悩んでるの?
そんな訳ないでしょう
>>724 抜けたらいる選手でなんとかするんだよ、すぐ補強だから育たないし育てられない
どすこい抜けてもベイは3位だろ、そういうことだよ
中田翔獲得って話ならそら大反対だけどね
補強を十把一絡げに否定するのもどうかと
>>731 そうそう
いなくなったら今いる選手に投げさせればいい話
打たれたら打たれたでいい
せっかくのチャンスなんだから経験積ませてやれ
>>729 そういう感じだね。個人的には一年は貢献したとはいえ片岡以降の補強で賛成していた補強一個もないや
去年来るなら大島ってぐらい。今年の増井はしょうがないかな
ただ、大江高田だけは絶対守らないといけない
>>731 3位でいいんなら、それでいいんだろうな
でもオーナーは毎年優勝を目指して補強すると言ってるので、3位を目標にはしてないな
腐りきっても巨人だから
実のある補強かどうかが問題なんだけど、補強絶対反対組となんでも取れみたいな人との戦いは、果たしていつまで続くのか
増井は大きな故障歴ないし在籍8年で60試合登板が2シーズンだけ
大社経由での年齢だけで酷使はされてない
去年の補強は上からの圧力で仕方なくやった印象
碌な調査もしてなかったんじゃないのか
若い野手を我慢して起用するには6回終わってリードしてれば
安心の環境を作らなければいけない
抜けたらいる選手でどうにかなるなら今年3位余裕だったんじゃないの
Bクラスでも我慢するっていうけど絶対無理だから
断言できる
由伸叩かないって言ってたのに結局ボロクソだし
若手使うと思ってたとかなんとか言うんだろうけど結局Bクラスになったら何だかんだと理由つけて叩くよ
2年じゃ嫌だって言って宣言するんだから3年以上提示するんでしょ
毎年優勝目指すなら全体の底上げしかないんだよな
FA補強なんてむしろ必要ない
答え出たね
>>742 言ってる意味がわからん
来年、どうすんの?
あれだけFA補強してBクラスなのに、FA補強しても意味ないんじゃねえの
馬鹿みたいに疲れ切った主力を使い続けて最後に息切れしてBクラス落ち
1年ぐらい既存戦力でやりくりする気概ねえの
>>743 来年優勝するためのプラン持ってるの?
教えて
30億補強のトラウマでFAに拒否反応示す気持ちも理解出来るけどね
まあ野上取りに行かないだけまだ良心的と考えよう
目先のことしか考えずに闇雲に補強して30億補強は失敗した、それだけのこと
補強が悪なのではなくちゃんと将来のビジョンを持って補強すればいいだけ
桜井は菅野から全て聞いても何一つ吸収できなさそう(´・ω・`)
>>745 プランはGMは立てるだろ
成功するかどうかはわからんし、成功の可能性は低いかもしれんが、諦めるなとオーナーが言ってるんだから
それか、誰かが言ってるみたいに、カープみたいに25年くらい育成で全体の底上げして常勝を目指すのもいいよね
>>739 増井獲るにしろ成長も期待して篠原をもう少し信用して使ってやりたいところだな
西村も登板ペースヤバい時がちょくちょくあったし過渡期の今は上手く使ってほしいところ
散々中途半端なFA選手を獲ってきて失敗してるのに
また繰り返すとか鳥頭かよ
とって意味があるのはAランクで30いかない選手ぐらい
そういう選手がでるのはまあ奇跡だけどね
そもそも目先のこと考えなきゃいけなくなったのも賭博で無理矢理由伸監督にしたからだし
結局巨人の問題はドラフトとか育成とか補強じゃないんじゃないの
桜井は素材だけは良いからな
菅野が何とかしてくれたら良いけど
駄目なら来オフトレードだな
そもそもドラフトで何年も失敗してるから補強に頼らざるを得なくなってる
ドラフトである程度成功してかつそれでも足りない部分を補強で補うのが本来の正しい金の使い方
>>753 そうそう、変わってるよね、世の中って
すごいスピードで
少なくともここで数年後を考えろって言い続けてる人はもう最下位も視野に入れてるだろ
理解不能なとんでも路線にいかない限り若手が結果出なくても叩かんと思う
桜井みたいな打たれるだけならまだしも現実見ずに虚勢張ったり迷走してる選手は例外だけど
ただ我慢できないファンがいるのも確かだしちゃんとした言い分もあるだろうから無下にはできない
>>752 育成システム構築を真剣に考えて其処に金を使うべきなのよね
食事から体調管理から全て
選手個人任せの時代は逆に古いわ
>>749 増井補強はしゃーないと思ってるけど逆指名なき今は25年なんて待たなくてもサイクルは来るよ
逆指名はほぼ即戦力みたいなもんだが生え抜きの活躍が黄金期を築くことは一番分かってなきゃいけないはずなんだよな
オガラミはすごかったが他見るとやっぱ生え抜きなんだよな
補強ばっか言われてその大事な部分を忘れてしまっているね
補強しちゃうからドラフトや育成のだめさが表面化しなかったわけで
表面化しちゃった以上改革しなきゃいかんでしょ
完成品を買うことに金をつぎ込むんじゃなくて
選手を育てるところに金を入れていく
そうしないと成り立たなくなってきてるんでしょ
>>758 無理無理
由伸叩かないっていっててこれだから
叩かないといった手前はあるから○○だと思ってたけどとか何かしら理由つけて叩くよ
我慢できるわけない
増井が欲しいか欲しくないかで言えばそりゃ欲しいけど
高田を出してまで獲りたい選手ではない
>>760 10年くらいでいけるよね
あっ、6球団だから6年に一度は優勝する確率だね
よそと同じようにドラフトもやって育成もすれば
まぁ、ここまでファンだって結果度返しで再建・育成望む声が大きいのに優勝云々言っちゃうオーナーはダメだな。
白旗あげればいいのにな。
増井とか絶対欲しい選手でもねえし高齢だし
それよか去年獲った不良債権FA投手コンビ何とかせい
ドラフトは平等ではないからなあ
数十年単位ならクジ運がいい球団に偏ってしまう
投手補強は競争激化で打たれたら二軍落ちだから悪影響はない
桜井谷岡篠原池田いくらでも投げて結果を残すため機会はある
あれだけ野手がベテラン外様だらけで今の巨人みたいに閉塞的だった阪神でも
1年捨てて育成に切り替えたら息を吹き返しかけてるし
やっぱり捨てる年は1年は作らないとダメなんじゃないか
>>765 高田はあと10年以上働けるかもしれないが
増井は働いても3年ぐらいだからな
内海や大竹を増やしてどうするの?って奴やわ
>>764 由伸たたかないって言ってた人で今叩いてる人は政権交代の瞬間から再建を望んでいた人たちだよ
それしないで原が枯らした土壌に何も蒔かないでいるから叩いてるんだよ
>>767 白旗揚げる意味がわからん
若手で優勝目指せよ
優勝狙うってオーナーが言うのなら
監督を交代させていないとおかしいからな
由伸が監督の間は補強は凍結でいいよどうせ無駄になるから
>>764 ムード悪くなるに決まってるだろってレベルの試合での仏頂面ややる気のない発言とか愛人野球はそれ以前の問題だからなあ
まともに改革しようとしてないじゃん
育成に切り替えるといいつつFAのおっさんに手を出し失敗を繰り返す
そして将来有望な若手を献上
いろいろ自身がないんだろうなあフロントも監督も
プロテクトは阿部や内海や役立たずのFA組外せば若手全員守れるけど
外して万が一取られたらと考えたら絶対そっち優先するよ巨人ってチームは
この球団がそういうメンツやプライドを何より重視してるのはファンなら解ってる事だろ
>>773 白旗揚げないと現場が切り替えられないからだよ
的外れなこと言ってる奴がいるなと思ったらスップか
納得
巨人ファンが望んでること金本がやってるのは皮肉だね
増井取るメリットは判るけど、最近の保証は若手の青田買いが多いしそこら辺をフロントがどう考えるかだなぁ
正直今居る功労者枠でプロテクトする必要がある功労者って阿部くらいだけどね、山口がどうかくらい
テレ朝news?@tv_asahi_news
【速報】貴乃花親方が警察に被害届を提出
日馬富士による貴ノ岩への暴行疑惑
15:47 - 2017年11月14日
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/930326384647462912 マシソンとか西村が酷使されてたし増井獲れば負担が分散するから獲るのは賛成だな
>>782 ほんとそいつらが今年引退しなかったのって害悪だよな
増井を取るにしても、若手をちゃんとプロテクトするのが条件だわ
特に投手捕手がハムの補強ポイントだから、ここを無理にでも厚めにプロテクトしろ
野手は蓋になる。
相川とか見ればよく分かるわ。
村田とかもな。
ピッチャーは蓋になりにくいんだよ
出てこないから補強すんだろ。
出てこないから田口やマイコや菅野が中5やりまくったの忘れたか?
前半戦内海や大竹や吉川使いまくったの忘れたか?
>>782 阿部も内海も山口もFA複数年組も全員プロテクトだよ
つうかハムが取る取らないの問題じゃなくプロテクトリストに載せる行為自体が球団のメンツを守る事
高橋がそうだったように将来の幹部候補がリストから漏れるなんて絶対許されない
それやったら今のフロント連中全員の首が飛ぶレベル
>>788 そりゃ今年戦力外になる選手を試合に出しまくってたら出るものも出ませんわな
>>772 >>775 ほらこうやって理由つけて叩くじゃん
結局望んだ通りにならないと何かしら○○だと思ってたのにとか流石に××はとかいって叩くのは目に見えてる
Bクラスになっても若い選手が成長すれば叩かないだろうがうまいこといかなかったらそいつなんか使わないで誰々使え無駄だったっていうだけだよ
Bクラスになっても若手使えば順調に成長するって思い込んでてリターン0のときのこと考えてない
>>786 あそこは野手(外野)を育てるのが自慢の球団だからな
大田みたいな圧倒的な素材でもいなければ獲られることはない
投手は背が高くボールが速いか左腕のいい素材なら獲られる可能性がある
結果が出てない上にクソカルビ続投を望んでる由伸なんだから叩かれて当然だよ(´・ω・`)
理不尽な叩かれ方してても擁護する気にもならん(´・ω・`)
FAがどうのこうの以前に13連敗させた奴らが今も踏ん反り返ってる方がマイナス
選手の能力を半減させる
確かに陽は蓋になったが、森福(笑)どすこい(笑)は蓋どころかお笑い補強で馬鹿にされる始末だったな
ローテはマイコがいなくなれば、菅野と田口だけで空席が4つもある
中継ぎもマシソンが抜ければ、カミネロと西村だけしか計算できない
こちらもブルペン6人なら4つも空きがある
7人体制なら5つだな
澤村はリハビリにもう1年かかると思ってるけどな
だから高田とか大江プロテクトすればいいだけの話だろ。こいつらプロテクトしないなら増井は取らなくていい
>>782 功労者もだけどあとはドラフト上位組、それから学閥
獲られた若手って全部そういうのから外れた選手でしょ
絶対実力やプロスペクト順で決まるのはせいぜい20人くらいじゃないか
だから下位指名の大江高田中川池田が怖い
捕手が欲しいなら今頑張って結果出してる田中貴も危ないね
大累の置き換え候補としては増田ももってこいだし
若手、特に高田や大江プロテクトするかどうかだな。
万が一プロテクトしないで取られたら失態
>>793 石川、中井、亀井は3人とも外していいと思ってる
広い札幌ドームで外野をやるの無理だから、ハムはこのレベルに興味無いと思うし、取られても痛くない
橋本を外したら取られる可能性ある、守備と肩があるから
サッカー代表選 日本vsベルギーは15日 早朝4時30分〜 です! お見逃し無く!!
中井は由伸が公平な使い方をしないからハムに獲ってほしいわ(´・ω・`)
FA人的補償交渉の壁になるサイドレターの存在
もし球団同士にホットラインがある場合は、事前に「誰が欲しい?」「うちはこの選手を出せるけど?」というトレード交渉のような下交渉がもたれて
プロテクトの28人が決められ、その中で付帯条件も確認されるという。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/thepage/sports/thepage-20161204-00000001-wordleafs?page=2 サイドレターが重要になってくるな(´・ω・`)
去年GMが一年目の選手は全員プロテクトするって言ってたよな
GM代わったからどうなるかわからないけど
>>808 巨人が見る目無いだけで普通に使えるけど?って例として
すでに市川と大田が居るわけだが
叩かないって文言の解釈問題だからそのまま考えれば
>>772や
>>775は何一つケチつけてはいけないんだろうけど如何せん
>>792に全く説得力がない気がしてならん
どっちの考えのほうが多数派なの?
>>812 投手以外は何とかならなくもないけど投手はどうにもなりそうにないってのがハムの実情なので
由伸擁護は今シーズンで散っただろ
勝敗以前の問題が多すぎるんだよこの政権は
道都大決勝とかマジか
しかも10−2の圧勝じゃねえか(´・ω・`)
ハム中田は去年と同じくらいの成績ならFAしてたんだろうなあ(´・ω・`)
>>818 ハム増井 FA宣言なら他球団移籍か「残留するなら行使したくない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/12/kiji/20171111s00001173484000c.html 特にないかなあ、ただ会見では数日前はこう言ってたのが残留も視野にと言ってたぐらいかな
でも移籍するだろうとは思う(´・ω・`)
>>812 公文も最初はノーコン病発症してたけど後半は修正されて普通に1軍の戦力になってたぞ
中田は結果を出してから阪神入りだろう
虎の外国人野手はハズれるだろし
今投げてる日体大の松本って投手もなかなかやな
来年のドラフトか
日体大は昨日投げた東妻もなかなかいいんだよな
>>810 ハムは菅野強行指名したりインチキドラフトで大谷をかっさらったりしてるから
紳士協定的な物は通用しないと思った方がいい
口では金銭仄めかしても隙を見せて有望な選手外したら躊躇なく持っていくぞ
豊田とか期待された守護神は失格になったけど中継ぎで4年くらい活躍して今も投手コーチで働いてくれてるじゃん
増井も来年はともかく再来年以降優勝するためには必要
杉内、大竹、▲■、森福、+吉川か
他所からとってきた選手を並べるとFAの意味が分かるわ
杉内で実働4年大竹も4年
良く働いたかもといわれる投手でもこれだけの上に
良かったのは3年ぐらい
増井は過大評価されすぎじゃね?
結構打たれてるイメージあるけど
小笠原にサヨナラ打たれたのも増井だったよな
>>829 いや、ここまでの実績はちゃんとしているだろう
どすこいよりも実績もあるし
50試合以上なげて防御率2点台のリリーフは居るだけで貴重だわ(´・ω・`)
ただまあ後々のマイナス要素も考えると獲らなくてもいいとは思うけど獲るんだろう(´・ω・`)
増井すげぇじゃん!パリーグだけど通算打率3割超えてるし。
>>828 それが平均ならFAてのはそういうもんだろ
高額な短期派遣みたいなもんだ
それでも優勝も何度もこなしてるし
今の首脳陣が歴代最低に無能なのも相まってる
今増井小笠原サヨナラを改めて見たけど「さあ大谷だ!」ってこれのことだったのかw
あと阿部がまだ細かった
2016増井先発
5回 自責0
7回 自責2
7.1回 自責1
9回 自責1
9回 自責0
7回 自責1
7回 自責2
6回 自責0
57.1回 自責7 防御率1.10
先発もありだな
>>837 まるで大谷が投げて大谷が打ったみたいですごいよな
ガッツが不振でサヨナラ打ったのに
中田は8千万減俸なんだよな〜
陽岱鋼の時みたいに増井は金銭でどすこいと中田みたいなトレードをやりそうだね
ハムは横尾に清宮がいるからファーストは埋まりそうだし
逆に先発が欲しいだろうし
>>839 ってかこれどこにあるデータ?
これ見る限り先発のほうがいいな
例のトレードはメディアは低脳アンチが盛り上がりやすい大田で煽ってたけど
実際はこれからって若手取られた公文吉川の方が痛手だから困る
>>839 球数も書いてくれ。
平均7.14回投げてくれるならでかいな
日本人年俸ランキング (◆は球団最多)
1位 金子 オ 5億 ◆
2位 中村 西 4.1億 ◆
3位 松坂 ソ 4.0億 ◆
3位 和田 ソ 4.0億
3位 攝津 ソ 4.0億
3位 松田 ソ 4.0億
3位 鳥谷 神 4.0億 ◆
8位 中島 オ 3.5億
8位 坂本 巨 3.5億 ◆
8位 五十 ソ 3.5億
8位 内川 ソ 3.5億
8位 山田 ヤ 3.5億 ◆
13位 山口 巨 3.2億
マイコラス抜けると先発が足りなくなるから増井先発でもいいよ(´・ω・`)
14位 筒香 横 3.0億 ◆
15位 平野 オ 3.0億
16位 糸井 神 2.8億
16位 中田 日 2.8億 ◆
18位 大谷 日 2.7億
19位 柳田 ソ 2.65億
20位 阿部 巨 2.6億
21位 涌井 ロ 2.5億 ◆ FA
22位 福留 神 2.3億
22位 菅野 巨 2.3億
24位 長野 巨 2.25億
24位 岸 楽 2.25億 ◆
26位 村田 巨 2.2億
27位 増井 日 2.2億 FA
28位 則本 楽 2.0億
28位 長谷 ソ 2.0億
>>847
2016増井先発
5回 自責0 78球
7回 自責2 118球
7.1回 自責1 101球
9回 自責1 110球
9回 自責0 115球
7回 自責1 110球
7回 自責2 91球
6回 自責0 105球
57.1回 自責7 防御率1.10 2016年の時のデータ持ち出して何がしたいんだ
1年経って同様の活躍が見込めるとでも思ってるなら頭山口俊だろ
現場は増井を先発として使いたかったらしいが、本人が先発は面白くないという理由で拒否したので
移籍しても当然抑え待遇を求めてくるよ
>>852 平均7.14回、104球投げれるんだな
>>856 100Sにこだわるから抑えをやりたいだけだよ
100H100S達成した後にもうこだわりがないと言ってた
>>856 ところが今は先発にも抑えにもこだわりはないと
もうこだわりがないなら先発として獲るべきだな
本来こっちのほうが増井も稼げるだろうし
橋本外していいから亀井だけは守らんといかんと思うねぇ
あのセンス・経験値は次の復活の原動力になると思う
>>860 その理由は100S達成のためで達成したから来年はチーム方針に従うってコメント出してからのFAだからな
相当面倒だよ増井は
もう増井なんざ取っても取らなくてもどーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
んなことはどうでもいいんだよ。若手野手だよとにかくここ。補強なんざどうでもいい
増井とるなら契約金と補償と初年度年俸で5億以上かかるけどそんな価値あるかな
世代交代が進んだなら来季は成功だし、滞るようなら失敗
増井なんざ興味ない
取るならどうぞご勝手に
スルーならそれでもよし。増井くんなんかどうでもいいです
ポジれるとしたら、増井は大卒3年目社会人で肩と肘の消耗が少ない
投手で見なきゃならないのはイニング数
>>862 由伸監督の場合
亀井、橋本、中井の誰か一人しかプロテクトできないなら
迷うことなく中井プロテクトするはず
増井は普通にブルペンで獲りいくだろ
マシソン枠ね 先発は別に外人でいくと思う
増井は奪三振率14超えてるし先発やらしてもエース級のポテンシャルあるよ菅野の次くらいの実力はある
増井に外人野手1に外人投手2
マイコマシ退団ならこういう補強になると予想
外人は5人体制かな
>>874 情報が出ないからなんとも。
今の段階では計算に入れないほうがいい
澤村の長胸神経麻痺は運送業やボディビルダーなどのハードな筋トレする人が結構なったりするみたいだね
増井なんか要らんやろw
大正義巨人軍にはマイコラスとマシソンヌおるやんけ!
あっ…
>>885 2017ドラフト全指名選手と交渉状況
http://pospelove.com/2017draft/newpage4.html 記事はないが10月30日に済んでるぞ
10月30日はサネがクビになった日です
今時国内FAなんて流行らないし。
麻酔はメジャーに興味ないのかな?島国で活躍しても価値ないのに
日本で200勝するよりメジャーで100勝の方が価値あるわ
>>659 寺内は入るよ
あと、功労者の山口鉄は外さない
ましてや阿部とか未来の監督だぞ
万が一獲られたら恥さらしもいいところ。あとドラフト1位の桜井もプロテクトらしいよ。
これも信用問題だからな
増井獲るならダメ元で上原にアタックしてほしい。
「日本に戻るわけないやん」と言って99%返り討ちにされそうだけどな
また若者が巨人から解き放たれて新天地で活躍するのか
増井に複数年はリスキーだけどそれ言い出したらマシソンもだからなぁ
>>635 やっぱ畠と菅野のストレートはウチじゃ抜けてるよな
左腕はともかく
右腕はストレートが速くないと生き残るのは無理
今永ウィーランド濱口井納石田野上
いや、まじ来年は横浜優勝かもね
>>849 坂本は今年5億は固いな
このまま行けば日本人最高年棒越えるのは確実
ちなハムだがゴタゴタ言わずに取れよ
オリには取られたくねーんだよ
>>901 今年の坂本でどこに1億以上のアップ要素があるんだよ
せいぜい2000万アップ
>>891 3軍にも力入れだしてるし育成成功者の山口は出さないだろうね
アンチもハムだし金銭かなあ・・・って思いあるから煽りも弱々しいな
いつもに比べて
池沼ってなんで決まって「ちな〜」とかでほざきながら湧いて来るんだろう
>>900 今永濱口は日本シリーズで好投してしまったために
来年徹底マークされそうな気がする
防3.05の森福をゴミ扱いする層が増井を我慢できるか?
もっと言うと森福の扱いを見た増井が来るか?という
森福なんかよく我慢した方だろ
出てくるたび燃えても使われてたんだし
そうかね?
あのダイナミックな腕の振りでストレートとチェンジアップの見分けつかないのは結構厄介だと思うが
>>849 山口は今年引退してもいいぐらいの給料泥棒だったな
>>912 今年の森福はピンチで出てきて他人のランナー返して他人にイニング完了させた3.05だから
基本1イニング任されての3.05ではないから印象より防御率が良く感じるなw
>>900 今永以外はカスばかり井納が先発一番手と言うお笑い(o⌒∇⌒o)
>>912 出れば打たれるのにどうやって優遇しろと?
パワプロで千賀のフォークが大魔神以来?の変化量7になった(´・ω・`)
止め続けた小林も変化量7にすべきだな!
>>912 セリーグなんぞ速い球投げとけば余裕で通用するから
>>917 同じく
そんなに良かったっけ?と思った
マイコもメジャーの評価の現実見れば目が醒めると思う
日本で三年平均10勝で肩痛で半年休んだボンコツに年250万💲以上出すところなんてないよ
そのクラスならごろごろいるしな
マイコラスは増井でマシソンはマーティンで代わりになるでしょ
増井(巨人ファン)
涌井(メジャーからオファーなんかあるわけない、でも宣言したから戻りたくない)
野上(阪神ファンだが阪神は今年のFAを封印)
中田(横尾、清宮がいるから大減俸でトレード放出)
この4人を補強出来たら盛り上がるばい
>>928 そうかもな
ただ4人全員全流だと新外人をどうするだって問題もある
さすがに怪我もないのにマシソン2軍だとちょっと可哀想すぎる
高田にはロマン感じるよね
オフは菅野のコネで則本辺りと合同自主トレして欲しいけど難しいか
與那原の二の舞にならずに大成して欲しい
>>912 対右 被打率.333 OPS1.020
対左 被打率.273 OPS.724
防御率詐欺とはよく言ったものだな
普通なら防御率5点台でも全然おかしくないw
>>932 増井がマシソンの代わりはできそうだけど
涌井や野上がマイコラスにはなれないだろ
クルーズギャレットみたいに高価な外国人は寝かすことはないと思う
5番目6番目は安くて若いタイプだろう
>>932 そういえば阪神は野上調査してたはずなのにFA凍結したのか
へー
>>928 どうだろね
球団数多いから先発の3番手以降碌なの居ないチームはありそう
あと勝利数少ないのは本人の責任ばかりじゃないしな
FAで増井、涌井、野上
トレードで中田、堂林獲得
押切もえ、石川梨華、マスパンが東京ドームに来まくるぞ〜(●^o^●)
村田を切ったのだから内海、山鉄、大竹は3000万で阿部は9000万、長野は6500万。こんなもんでいいだろ。活躍したら大いに上げるがしなければ容赦なし。当たり前の事だ。
チームの打力が上がればマイコ去っても今年のマイコの勝ち星の半分くらいはカバーできるべ
重信はメジャー志望って公言しているが、本気で言ってるんか?
英語ペラペラだから菅野の通訳としていくんじゃないか
1 遊 田中
2 左 上田
3 ニ 山田
4 中 柳田
5 一 中田
6 三 松田
7 DH 村田
7 右 平田
9 捕 田村
先発 田中 田口 薮田 石田 岡田 中田
救援 中田 平田
抑え 牧田
>>941 半ちん名物「怒りの撤退」を知らんのか?
>>946 言うだけなら誰でも出来るよ
高橋洸レベルでもね
マシソン34歳
↓
増井34歳
で外国人枠減ると考えれば悪くない気がしてきた
懸念は人的補償だけだな
村田透ですらもメジャー登板したくらいだから重信にもワンチャンある(適当)
マシソンが大砲外人に化けるならプラスだったり
マイコが残るかいい先発獲れるかだけど
マイコ、マシソン、どすこい➡増井、涌井、野上、新外国人投手
ギャレット、クルーズ➡新外国人野手×2、中田、堂林
優勝しちゃうよ〜(●^o^●)
メジャスカウト「あのリトルボーイのスピードはすごいねえ」
代走でメジャー入り
マイコクラスがごろごろいるならそいつら取ってくればいいね
>>951 金銭だろうね
ただし、大田 ー みつをみたいな年俸格差トレードはあるはず
大谷、増井が消えたから先発か中継ぎ投手が欲しいはず
ファースト阿部から脱却したい、ハムは横尾、清宮を使いたい
西村 ー 中田
あると思います
>>956 黒人とかデカマッチョだけど足すごい速いぞ
>>937 巨人が女子アナ軍団になってしまうw
小林もフジテレビの宮澤アナと結婚するしw
枡田アナは好きだったなw
ルイスがまたミンチーに誰か推薦すればいいよ
マイコとトレードや
>>959 残ってくれって言われてFAするの止めた中田をトレードとか
投手は何人いても困らないとか中継ぎなら若手の蓋にならないとか無駄な補強にはならないとか言ってる馬鹿って大竹や森福や山口の現状みてもそう言えるのか? 今後のFAの時にはこの足枷どもをプロテクトしないといけないから若手漏れる→人的補償で移籍の繰り返し
馬鹿はこれをプロテクトにかからないやつなんて価値はない、巨人では最初から育たなかったとか下手な言い訳するけど、それをやり続けて徐々に弱くなっていって今がある
>>967 広島のファンになったらいいじゃん
子供じゃあるまいし、自分の思い通りにいかないことばかりでも、応援する人はいるんだから、よそいけよ、アンチ
>>969 お前みたいにすぐ補強を否定したら広島ファンになれとかアンチ認定するやつ本当ばかだと思うわ
こんだけ何回も失敗してるのにまだ欲しい欲しいとか学習障害だろ。 アンチ認定する前にてめーが出ていけや社会不適合者
>>964 あんな醜態晒してもプライド持てるんだなw
>>973 自分の意見(増井獲得して欲しい)を否定されてキレてんのお前やんけwww
>>971 学習障害っていうなら失敗例だけみて成功例を全部無視奴の方がよっぽどだな
確定バイアスって知ってるか?
最初から結論が出てるから都合のいいところしかみないんだよ。
ドラフトでがっかりしたとか、FAがとうとか、何があろうと応援してるファンはいるから、アンチは黙って消えろ
まあ、チームが弱けりゃ文句が出るのは当たり前の話だと思うわ
そもそも巨人が最初から補強しない球団なら3連覇を2回もするほどの成果は残せなかっただろう
そんなことはない育成だけで巨人より上の球団があるんだっていうなら
一つでも上げてみなさい
増井って右投げか
じゃあ中継ぎ要員として確実に取りに行くだろうな
巨人が補強封印して20年以上優勝しなかった広島目指すのは嫌だね
もちろん以前のように逆指名も無いしFAもS級はメジャーに獲られる状態だから
生え抜きの育成も必要なのは当然だけど
外国人獲りやFA補強で手を抜いたら来年勝てるわけじゃない
広島と正反対に無謀でも常勝を目指すのが巨人のチームカラーなんだよ
>>976 増井獲得否定しただけでアンチ認定するやつがファンとかwww
そういうファンがいることも受け止めろやアスペ
俺はFAで補強はするなとは言わないが今年はする年じゃないよなとは思うわ
補強の前に土台作りしないと・・・
補強断絶なんて言わないけど、34歳で酷使されてきた増井なんて獲得しても何にも変わらないのが現状だろ
>>985 それは大嘘
和田とかTウッズとか今の中日よりよっぽど補強してる
>>987 最初に絡んできたのはてめーだろ
やっぱり学習障害だなお前
>>989 桜井の代わりに入ったら相当変わるのが現状だろ
>>989 問題はその増井以下の奴しかチームにはおらんという事
>>993 そりゃそーだけどそのために3億出すのって相当異常だぞ
実際若手のプロテクトなんて漏れてもそんなに惜しい奴いないしな
一岡以外はどうせ巨人に残っても駄目だっただろう
ヤクルトにいった奥村も今年のヤクルトだから無理やり使われたようなレベルだし
>>995 1年間桜井を使い続ける天秤にかけたら仕方ないレベルだろ
-curl
lud20241211172525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510575950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・【D専】ワッチョイ