VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
長坂には期待しとる
もしかしたら坂本食えるかも知れんし
@ABCラジオ 梅野
この時期はウエート中心でバッティング、気温が上がればスローイングって感じ
今日も若手がたくさん鳴尾浜に来てた
今年が一番酷いシーズンだった 打撃が一番悪かった 打撃は好きなんだけど結果が出なくて苦しかった
守備と打撃は分けて考えられてると思う引きずらないように
チャート最初は全然書けなかったが、一人のバッターの打ち取り方を逆算できるようになってきたら書けるようになってきた
打撃は今は打率を優先したい 長打はついてくる
守備は他のキャッチャーより自信がある 「走ってこい」といつも思ってる
毎日アピールしないといけないのでメンタルというのも大事
コントロールの良いピッチャーの方がやりやすいけど、悪いピッチャーも面白い
「正捕手に挑む」正捕手になったら2桁は絶対HR打つ
能見さん、岩貞、緒方さんと沖縄自主トレ
>>7
有田のアドバイス
あれはアドバイスになってたのだろうか… 緒方も能見組はいらんと
ドメに弟子入りしたらええのに
せっかくの母校コネやんけ
>>9
ただ生きた投手の球は打たせて貰えるし
今回留は1人でやるっぽい 梅ちゃんが正捕手になれば捕手陣の厚みも増すし懸案のファーストで使える。キャッチャー原口、ファースト梅野でもいいし、逆パターンでも使える。
貶すんではないけど、今年の低迷のA級戦犯は梅野といって間違いない。頑張ってくれよ。
梅野が正捕手張れる状態なら=2桁ホームランは確実やろな
>>10
能見さんの球見れるのもまあメリットやね
ドメに頭下げに行く挑戦もしてほしかったけど 梅野に期待したい気持ちはわかるけど、打撃ってそんなに急によくなるもんか?
MBSあかんわ
遠山がしょうもない話ばっかりして松田の話があらへん
@MBSラジオ 松田
1年通してできなかったけど来季に繋がる投球はできたかな
チェンジアップが通用したのが大きい
高校では投げてたが、プロで中継ぎになってフォークに切り替えたがしっくりこなかったのでまた使いだした
ストレートはまだ手応えまでは感じられてない まっすぐだけで抑えられるレベルではないんで変化球も交えて
シーズン中、藤川さんに体の軸のことをアドバイスもらってよくなった
勝ち試合で投げられるようになりたい
まっすぐの精度を上げて他の中継ぎ抑えに追いつき追い越したい
梅野は元々打撃が良かった捕手やし、外スラをなんとか出来れば数字上がるんちゃうか
>>17
めっちゃわかるわ
あとかみじょうのパ話いらん >>14
ドメ怪しいわ…相当今年の無理たたってんちゃう
来年はあんまり期待しないほうがいいかもね
阪神二年目くらいで終わるかもしれん >>15
緒方は去年福留と自主トレやってるで
このオフは福留の名球会のイベントがあってスケジュールが合わんかったらしい フォーム極端に崩したらどんな選手も打てなくなるやろ
逆も然りフォーム見つけたら今年の原口みたく
福留は名球会の行事予定が入ってて、ハワイで自主トレ出来ないだけや
しゃあないわ
糸井柳田今成の自主トレに名乗り上げた若手おらんのか
情けない
一人暮らし初めて
家は自分で決めた
外食
引っ越しは望月が手伝ってくれた
部屋は汚い 一週間で汚くなる
@松田
梅野はナゴドのライトHRとかライトフェンスに当ててたしのう
率求めて打撃崩したのが勿体なかったが、プロで進化しようとしたらそういうリスクはつきものでしょう
>>27
自主トレ途中参加で迷惑がかかったなんて話聞いたことないんだよなあ
なんか怪しい 福留に関してはわしゃなーんも心配しとりません
1年通して膝が痛いだの腰が痛いだの、
そういうのとどうやって付き合って、いかに結果を残すか、そういうのがわかっとる選手です
秋山と松田は今年なんか掴んだ感はあったよな
緩急つかえてたし
来季期待しとるわ
松田が空振り取る球フォークやと思ってたがチェンジアップやったんかな
言われてみれば落ち方がチェンジアップっぽい気が
>>25
それはしゃーないか
緒方は守備面も頑張ってほしいからドメとと思ったけど 糸井阪神の若手に人気ないやんw
俺も俺もと自主トレ大盛況かと思ったら
仲介役の今成居るんやから
自分から頭下げて糸井自主トレ行ってほしいけどな
横田とか江越も
>>30
松田は外食じゃなくて、飯をちゃんとしたほうがいいんじゃないか?
体も細そうだし、ちゃんと食べないと。
行きつけの店で、栄養のあるもの作ってもらえるところ見つけるとか、
栄養士の彼女作るとか。 糸井のハードな自主トレに参加したがりそうなM男といえば板山やが
江越は糸井と自主トレしてほしいねぇ
身体能力オバケタイプやしピッタリやろ
遼馬も彼女おらん、高山も彼女おらんとかほんまかいな
江越も去年の球団クリパで彼女居ないです言うてたけどw
>>47
大学時代から今の嫁と付き合ってたのにww 若手外野は立場上糸井にはなかなか行きづらかったにきまっとるやろ
いまやから気楽に話せるけど、オリックスの○○君になってたかもしれんのに
ポジション奪われ球団も変わったとなったら、そんなん流石の糸井も気遣ってしゃあないわw
板山は行ってもええかも知れんけど、内野守備鍛えるなら鳥谷組とかにいくべきとも思う
そもそも糸井って天然すぎて教えられても理解できないんちゃうんか
天才型やろあれ
鳥谷は井口にベッタリで阪神の若手連れてってくれんから
糸井今成ならともかく、柳田軍団もいるから気が引けるんちゃう
身近で唯一行ってるのが今成ってとこで
効果の説得力に欠けたんやろか
安心せえ
阪神は2050年に8連覇が確定しとる
松田遼馬 ラジオ生出演2016年12月16日
>>31
しかし、まさか2軍で清水や小宮山以下の打率になるとは、思わなかった。
そして、そんな梅野を金本が1軍に呼ぶとも、思わなかった。
期待されてるのか?それともただのえこひいきか? >>63
金本は梅野にあまり期待してなかったみたいだから矢野が選んだんじゃね?
確かに他のキャッチャー試してあげてもよかったかもね 藤浪は今年クリスマスに東京でイベントか何か出席するからサンタやらないんだろ
でも代わりが矢野ってオイ
>>56
連覇どころか2050年までに1度でも日本一になってるだろうか、、 >>8
あんな奴のアドバイスなんか聞き流してるでしょ
矢野に聞けばいい オープン戦でチーム初ホームラン梅野が打った時はめっちゃ嬉しそうやったけどな
どう考えても打てる捕手のが好きそうな監督やし岡崎なぁ…ってとこにな、でも今は原口に夢中
>>66
そうか?
オフの大和と今成が出てきたTV番組で金本が100試合は出てもらいたい言うとったで
寧ろ期待はしてたけど調子乗らさない為に競争を煽ったように見える。 サンテレビ 木内亮 ?@ryo_kiuchi ・ 3分3分前
まもなく熱血!タイガース党が始まります。
今週は原口選手がゲストです。熱血のスタジオ初出演で緊張してるそうです(^_^)v
おっサンキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━ !!!!
訓佳もBS1のワールドスポーツの深津さん並みにボディラインの出た服を着ろw
Q食生活どうしてる?
A外で食べてない時は自炊
野菜をしっかり摂っている
弁護士みたいやな原口
この髪型かっこええねんから変な刈り上げやめてほしいわ
梅野隆太郎 ラジオ生出演2016年12月16日
>>89
もうサンテレビは定年退職して今は嘱託社員やから半分フリーみたいな感じちゃうかw ほんま原口にアピールしとけよくんか
こんないい男おらんやろ
もう阪神は高山、原口、北條のチームやな。< ;`д´ >
ヒエッ・・・毎週録画してるはずやのに何故か録画されてへん(´;ω;`)
ロンハー見る予定やったけど奇跡の1枚まだやからこっち見てたけど良かった・・・
>>119
不細工なエラーもあったし、そういう場合はしゃあない >>116
別にイケメンでもないけど阪神っぽくない顔の選手は増えた気がする
安藤とか井川とか関本みたいな顔が阪神やぞ おっさん「オイ高山。ビール買うから金貸してくれやー」
原口、背番号変えてほしいわ 94はいくらなんでもかっこ悪い。27でええとおもうけどな
和田「原口は4年間下で俺が鍛えてやったおかげやね」
八木「いやいや6年間俺が指導してやったおかげやで」
よっさんにしろもっさんにしろ、心配しーのおじいちゃん多すぎw
>>140
あんさん背番号変わったやんけ…< ;`д´ > >>72
二軍落ちた後のこと
梅野が打って勝った試合に期待しなかったけどって言ってたやん?
打つほうでは全く期待してなかったと思ったんやけど >>141
本人が捕手で勝負って言ってるんやからオレは信じるだけや 149@無断転載は禁止2016/12/16(金) 20:24:37.14
原口、終始嬉しそう
たまに休ませたり一塁で使ったりして原口メインで行くべきやろ
打撃は12球団の捕手で抜けてるんやから
>>145
荒木とマテオと3人でお立ち台上がった試合?
あれは期待してないというか数字的に打てるとは思ってなかったっていう軽口みたいな感じやったで >>156
スタジオで生放送は緊張するやろうししゃあないw 訓佳は最近ラメの黒スカートばっかりやな
自前なんかな?
164@無断転載は禁止2016/12/16(金) 20:32:00.59
オレンジ色www
わし、滋賀県民やったけど西武しかやってなかったから西武ファンやったわ(´・ω・`) 黄金時代やった
原口はかなりの照れ屋さんやぞ
色んなイベントで近くになったけど、人の胸あたりしか見よらんwww
目は合わさんな~恥ずかしがり屋さんやw
>>155
そうかもな
正直2軍にいたキャッチャー好きじゃないしどうでもよかったわ 横一線言うけど打撃なら原口だし、守備なら梅野だと思うんだけどな現時点で
年末年始は植田んちの近くで登坂ダッシュを見学したろ
>>187
海外で飯が口に合わんかったからしゃあなしにって事やろ >>188
秋山はまだこんぴらさんの坂で走ってるんやろか ハイタッチのときしっかり目見てくれましたよ、おばちゃんやからか?w
199@無断転載は禁止2016/12/16(金) 20:43:27.23
もっさん カメラ見つけんかい?
月給200万なら高級デリヘルも呼べそうやけど
原口はそんな事も考えそうにないな
原口はホンマに寡黙な坂東武者って感じの武人やな…< ;`д´ >
原口は昔みたいに強肩に戻らなくとも痛くて投げられないなんてことだったら話にならないから
>>202
体に良いサプリに使いそう
あと腰とか肩のケアに金かけそう原口 そらな、修羅場くぐりぬけてきとるもん
3年以上育成で粘り強くやっとってんから
他の若手と苦労が違うがな
手抜いたらまた元の木阿弥みたいなこと常に感じてるんちゃうか?
尼信のCM優勝決定戦やのに観客おらんぞ
どないなっとんねん
>>209
初出演やからトークに時間取りたかったんやろ あほやな、今のはくんかからのお誘いやないか(´・ω・`) 部屋よんだれや
晋太郎は、今年相当メディア出演控えてるな
成績悪かったし、自覚しとるんやろ
藤浪は25日に東京で梅野と一緒にクリスマスイベントや
もうサンタ卒業や
>>215
原口キャプテンとかええかもな。巨人は坂本がキャプテンやし若くても大丈夫やろ。 原口にはほんま頑張ってもらいたい
ケガだけはせんように頼むわ
原口も普通の兄ちゃんやで
金回り良くなった頃から車とか時計とかええ物持ち出してるしw
あんまりええ子ちゃん設定は却ってかわいそうや
>>234
そこらへんは社会人としての嗜みだしな
別にアカンとも全然思わんわ 年俸が2000万にアップした年に2000万のカウンタック買った新庄に比べたら原口なんかかわいいもんや
一部の原口ファンが空想を押し付けてるけど
今時の若者兄ちゃんや思うで原口
よう考えたら育成3年間いつクビになるか
ひやひややったやろなぁ原口
育成3年はきついわ
もし原口が大成したら阪神が我慢して育成した久しぶりの選手になるからすごい楽しみや
>>235
そらそうよ
原口なら全部貯金してそうとか親に全部渡してそうとか言うオバチャンがおるねんw >>238
そうそう、それで自分らの思ってるような行動してくれへんかったら
「裏切られた!」とか勝手に怒るんやで 育成期間はファームの試合でも支配下優先されるしな
練習かてやっぱ育成は後回しやろ
捕手の守備がどうとか、いまから練習したらええねん
施設も使いまくり、トレーナーも付いてくれるし、無理も聞いてくれんでもない
これからやで!原口
狩野も腰やってキャッチャーあきらめたしキャッチャーの職業病なんかな。
>>241
おばちゃんは理想の息子像を押し付けるからな
大谷にしてもそうやん まあ怪我やな
怪我だけには気をつけてほしい
これはどの選手にもいえるけど
監督が和田のままだったら原口はここまで上がってこられなかった
>>242
妄想は勝手やがそれを押し付けるのはイカンな
期待や重圧は増えるやろがなんとか頑張って欲しいな 原ぐっち野球ばっかで女おるんか心配や
故障ガチな身体ケアできるええ嫁もろうて欲しい
ガチでおばはんの原口ファンはタチ悪すぎやって!
常識ある人もおるけど、他のファン蹴り落してでもって勢いのおばはん迷惑やわww
>>239
平田がおらんかったら今頃違う仕事しとったやろなぁ >>252
来年は大和がかなりやる気になってる。2割8分くらい打ったらもうずっと大和でええ。 大和は来季でFAやろ?
ええ成績残さんと
阪神から出れるかもしれんし
大和がスイッチ成功して江越が当たるようになったら
そらもう優勝やろ実質的に
梅野はもう鳴尾浜コースやろ。危機感全然ないわ。鶴岡も泣いとるわ
>>250
大谷のヤバさに気付いてる人増えてきてるけど、盲目的に理想を見てる人は将来愕然とするかもな
どの方向にヤバさが出てくるのかはまだわからないけど 巨人と広島倒さないと優勝はないとか
言いながら 実質 阪神が巨人や広島より上なんはどこ? 投手力?打撃力?ベンチワーク?w
ヌルデー今年大和
対右.191
対左.290
成功してくれたらなスイッチ
てかもっと早くやってても
>>261
メディアの大谷の取り上げ方には違和感を感じるけど、大谷のヤバさってなんやねん? 話題変えて申し訳ないけど、新入団選手発表会以降より金本監督の姿も話題もとんと無くなったな。
プライベートゴルフ三昧で球団からそっとしてあげてくれ。みたいなマスコミに対しての要望があったんかな?
それとも広島に帰ったんかな?
正月にはドメも出席する名球会の総会にハワイまで行くんかな?
せめて正月半ばまではゆっくり休んでほしいよな。
>>259
やっぱり疲れでいろいろ崩れてるのか…藤浪心配だわ 監督が悪目立ちしていない現状はかえって健全に思える
>>269
ヤニキは今年はしゃあないけど、采配もっと勉強して欲しい
データとか見てるのか不安になる >>259
蓄積疲労凄いだろうな
バランスが崩れてるってコーチは何してんだよ
ダル頼むよ… 梅野には頑張ってほしいがあのボッタクリパーティーはなんやねんwww
ダルが見てひと目だから蓄積疲労はかなりあるんだろうな
バランス云々は身体面筋肉的な物を言うてる可能性もある
>>273
何してんだよって161球晒し投げでもだんまりよ 梅野期待してるし原口も応援する
別に普通にことだわ
藤浪のピッチングスタイルで疲れるなって方が無理よな
その為の脱力投法やったんやけど、あれはなんや失敗したんかな
疲労云々ならダルなんてもっと投げてるし
そこら辺のオフの抜き方アドバイスしてもらうだけでも
参加できて良かったよ藤浪も
引き続き鳴尾浜でウエイトとかやってる若手のとこには12月に入っても顔出したらしいけどな金本
>>277
調子いい事言ってんじゃねーよ
梅野信者のゴミが 監督は年末年始の番組や紙面編成用の取材は今頃受けていると思う
藤浪はWBCもあるからなぁ。WBCでキーマンは計算済みの大谷じゃなく+アルファの藤浪にあると思う
WBCは第二先発起用のが見てる方は胃が痛くならなそう
田中マーが出るみたいだしキーマンはそっちじゃね?
田中や大谷くらいじゃなきゃメジャークラスの強打者に通用するとは思えん
来年大事だからゆっくり調整してほしかったけどな
よりによってWBCあるし
まあ選ばれる事は光栄だろうけど
正直WBCは勝とうが負けようがあまり意味はないし
怪我したことにして辞退してほしい
野手ならそんなにリスクないからいいけど投手はキツイ
来年は補強どうするんやろな
中田翔くらいしか候補おらんけど
中田は不快やな
なんだかんだWBC始まったら阪神の選手ゼロなんかより阪神の選手いた方が
数倍楽しめるよ
>>282
ゴミは年内に死んでくれ
自殺はやめてくれよ師走だし
人に迷惑にならんように自殺しろ 調整は難しくなるだろうが本人にとっては出たかった大会だろうしこれで最後になるかもしれないし出れそうで良かった
闇落ちしかけてた藤浪を推薦してくれた権藤に感謝
なんか掛布が選手同士(特に他球団絡む)の合同自主トレに若手が行くことに反対してるみたいやね
良い影響もないわけじゃないが、結局自分で見つめ直せないと意味が無いって
投手大谷や菅野が果たしてWBCで通用するか未知数だしな
>>297
将来的にも阪神には日本代表レベルの野手はおらん
東京オリンピックにも野手は誰も無理やろ そもそも東京五輪はアマとその当時のアンダー25とかじゃなかったか
プロで行くとしたらこないだ23に出てた世代でしょう
>>301
知らんかった
でも次のWBCも無理やな 掛布の言わんとすることも分からんでもないけどね
でも今球団の垣根越えて、一流選手同士で交流しながら教えあうもんだし
球団内でも味方同士で争うより、一緒に強くなっていこう言う感じやん
もう古い考えやわ
>>299
それならそんでええんちゃう
誰も出てなかったら見いひんだけやし >>295
あの記事ちゃんと読んだか?
掛布は否定的なわけじゃないし、かなり悪意ある記事の書き方してる 五輪はアマチュアでええよ
プロは本業に集中すべき
星野が新井さん壊したの忘れたかよ
掛布が言ったのは、他球団の選手との自主トレで自分の引き出しが広がる、ただし一人で自分を見つめ直すことも大事
これが「掛布、若虎に苦言」ってタイトルになってるんやから
正直野球はサッカーみたいに国際的な競技じゃないしオリンピックには相応しくない
それに選手も国を背負ってるって意識ないやろ
あったら辞退とか絶対せんやろうし
今年のドラフトピッチャー陣は結構即戦力いる?
まぁ青柳パターンあるし一概には言えないと思うけど
福永くらいしかおらんのちゃう
小野はまだ線が細いし
吉本新喜劇の島木譲二さんが死去 「大阪名物パチパチパンチ」などで人気に
島木譲二にサインもらったことあるわ
目の前でポコポコヘッドまでやってくれたわ
頼んでないのにw
会ったことがある芸能人の中でもトップクラスに好印象やったな
自分で水晶球を頭にモロに受けて血だらけになってまで笑を追及していたな。
あの世に逝く前に言ったやろな。
『ごめりんこ』
そういえば最近新喜劇のミポリンこと中山美保も出てけぇへんな。
ポットみたいな人はまだ居るのかな?
新喜劇のお供と言えば具なし焼きそばと冷や飯やがな
そういえば糸井て一流の割りには代表のイメージないね
>>331
WBCで高代が体張ってランナー糸井止めたやん! >>329
あのボケ老人役よくやってた爺ちゃんも死んだんやよな、確か
時間の流れを感じるなー おじゃましまんにゃわの人も亡くなったな(´・ω・)
選手全員ハードな筋肉トレーニングもしてるから岩貞も来年レベルファイブして欲しい
阪神の金本監督以前は1年活躍するとオフ遊びまくってまともな練習せず2年目からゴミのような選手が出来上がって行ってたからな
>>330
帯谷孝史な。
借金で一時期吉本を追放されたけど、最近帰ってきたな。 >>339
山田もチーズバーガー増量法してたしいいんちゃう?
カレ牛でも 記事見てないけど昼飯松屋の奴?
サカ豚の格好の餌やわ
森は折角いい高校の先輩に恵まれてるのにこのままやとすぐ通用しなくなるやろな。
カレギュウだと逆に痩せるんちゃうか
プロスポーツ選手だと
>>344
カレギュウ大盛1137kcal
森君デブチンになって終わるな カレギュウ大盛りくらいでスポーツ選手は太らないでしょ
森はおかわり君みたいにデブりたいのか
背が低いのに体重増やしたら怪我するで
一流の水泳選手とかなら1日10000kcalくらいとらんと筋肉が落ちてきてしまうらしいからな、基礎代謝と行動量が一般人とは違いすぎるわ
糸井加入させてペナント回したら岩崎が酷使されとるわ・・・
普段の食事にカレギュウを+するなら別だけど読んだ感じ自炊しない学生みたいな食生活に見える
他所のことながら西武は寮の問題なんとかしてやってほしいな
森君太りやすい体質って自分で言ってた気賀がするわ
西武は可哀想なんやで
部屋数が足らんから三年で強制退寮なんやで
小野君は阪神で良かったな
どれだけ快適なんだろか寮は
井川なんて阪神時代結局寮からでなかったもんな
若手にとって良いのか悪いのか分からん
森みたいなのは首輪しといた方がええと思うけど
>>355
三年どころか今年入ったルーキーが追い出されたとか見たで 一食がカレギュウ大盛りなんて一般の大学生でも軽く代謝してしまう
>>349
そのゲームなに?
野球ゲームやってみたいな
PCかスマホでできるお勧めありますか? 今年のマリナーズのリリーフ陣 50試合以上投げた投手
62登板 防御率2.81 スティーブ・シーシェク
60登板 防御率3.73 ニック・ビンセント
57登板 防御率3.56 アークイメデス・カミネロ 巨人移籍
57登板 防御率5.23 ドルー・ストーレン
55登板 防御率3.53 ビダル・ヌノ
50登板 防御率6.80 トム・ウィリヘルムセン
>>357
虎風荘の食費ってどうなってるんだろう?
すごい豪華なもの毎日食えるってきいたんだが >>357
家賃が37,000円で3食光熱費込み
場所西宮
こんな物件あらへん 食事だけでも虎風荘のものを食べてみたい 選手うらやましい! 食費いくらですか?
>>367
まじかよ それで食い放題なんだろ? うまいもんを大量に・・・ >>367
てか、37000円って食材の原価にも
達してないよな、確実に 年収億貰ってるヤツが家賃37000円風呂共同ってのも考えてみれば凄いな
億到達する前にまあ普通は寮出とるやろ
井川みたいなタイプじゃないと
>>364
これはパワプロ2016
PS4かPSVitaでできる 女遊びしたかったのかね?
門限とかあるんだろ?寮って
>>360
平成27年度経常利益ランキング
ソフトバンクグループ 1兆57億円
オリックス 3913億円
阪急阪神HD1044億円
楽天 919億円
西武ホールディングス 585億円
ヤクルト 506億円
日ハム 321億円
DeNA 208億円
中日 62億円
読売本社グループ 9億円 >>376
ありがとう PCとスマホしかないから無理だわ 残念 さっきタイガース党で言うてたけど
原口寮出たんだ
今年はドラフトで8人もとったから出ないといけなかったのかな
江越とか横山とか結婚で出ただろうけど
岩崎だけは井川レベルで居座りそうw
原口「自炊はしてます。簡単なものですけど。肉焼いて米炊いて」
くんか「年俸がかなり上がりましたが何か自分へのご褒美は?」
原口「退寮したので生活するのに色々と」
タイガース党見てたのならくにかのファンじゃないのか原口
でも野球バカなプロ野球選手はまともに料理作れないだろ
食生活考えると結婚するまで寮生活がいいとおもう
若いうちは少々無茶な食生活でもいけるけど30手前くらいから気を使わんと明らかに体調が違ってくることに気付くねんな…
原口くん、肉もいいが魚や生野菜も沢山食べよう
マメな性格してたらいいが雑な食事か外食になってまう可能性あるしな
今年のどっかのドラフトでシェフが入団しとったな。全員に手料理振る舞うって言ってたような。
料理できるようになったら楽やで。
将来奥さん先に行かれたら一番不安なところやし。
自炊は大変だよな
料理だけならいいけど片付けもあるし
献立考えて食材用意して
1人だとすぐ食材ムダにしてまうし
森友3年目で退寮出来るのか
デリヘルやら酒飲み放題やな
まぁカレギュウは美味い
シーズン中は一軍にいれば朝御飯くらいしか自炊いらなさそうやけどね
自炊は美味いもん食おうとしたら大変やけど単に栄養あるもん食うだけなら簡単やで
冬は適当に肉や野菜買って鍋するだけで大体美味くて栄養も取れるから最高やな
関係者見てたら頼みたい
高山の応援歌、バースか掛布のにしてほしい
頼んます
それここまで飛ばせ
放り込め放り込めたっかやま
ドンドンドン
俊!かっ飛ばせしゅーん
ライトーへレフトへホームラン
とりあえず昆布入れて水炊きにしたらそら美味い
鳥は骨付きやな
しかしデブタイプの野球選手は食いすぎ注意やが、痩せやすい選手はきついな
金本とか夏場に体重落ちるけどそれを食い止める為に食欲なくてもビールでメシをかきこんだ話もあったな
藤浪は、自分のことは自分で全部管理したいんだろ
金の管理とかも家族に任せず自分でやるタイプだと思うわ
基本あまり人を信用してない
>>393毎日具沢山豚汁と納豆ご飯でいいわ
安くて美味いしな自炊
星野源w この時期毎晩鍋にしてるからめっちゃ楽やわ。
鍋の具買いだめして白菜とかまるまる一本買うほうが長持ちするし(芯がまるまる残ってるものは日持ちする)
鍋の素のローテーション組んだら
全く飽きひん。
いまだになんで高校は3合飯とかやってんのやろな
あんなん今日びサプリで取る方が合理的やろうに
炭水化物もタンパクもあるやろ
>>399
元々人間不信な素養はあったけどこの一年で確実にソレは育ったやろなw >>401
白菜ってまるごとかった場合は
どうやってカットしていくと長持ちするんだ? >>404
一時期白菜ひとたま500-700円したもんな。 今更ながら白菜栽培しだしたわww >>402
米は炭水化物ですよ
炭水化物もたんぱく質もサプリではとれないよ
アミノ酸ならサプリが有効だと思うけどね >>406
どこで栽培してんだよw
都会だと栽培できねえw サプリじゃお腹いっぱいにならんがな
運動したら腹減るやん
>>405
芯をとらないこと。
買ってきて外側の汚れてるのだけ剥ぐ。
新聞紙かタオルでつつんで
芯を下にしてスーパーの袋被せて
たてるようにして冷蔵庫で保存。
これで1ヶ月近く持つ。
レタスもキャベツも同じ理屈で一月持つ。
半分に切ったやつとかすぐ腐るから
こっちのが実は勿体無いねん >>405
あ、外側から一枚ずつ剥ぐようにすんねん。 噛んで食道を通して胃で消化して腸で吸収してという工程は重要だな
点滴とサプリで半月も過ごした後の顔は誰やこれ状態でお爺さんになってるから
>>403
本心を語ってない感じが凄いわ
あんなに図体はデカイのに、警戒心の強い小動物みたいに見えることがある >>394
中虎時代のは物理的に無理だから似たのにするくらいになるのかな しかしごっつ冷えるな関西
おでんはおかずにならんわ
酒のあてや
応援歌複数作って投票でやって欲しい
偶にでいいから
>>410
ありがとさん
>>414
それは思うよなあ
本心を言えばいいのにな
隠している感じがするよな
もっと豪快にいけばいいのに >>417
ほんとな できれば公募して
ファンで投票して決めたいよな
でも著作権料とかお金が絡んでくるから
なかなかそれもできないっぽいけど DeNAは人的補償で杉内俊哉投手を獲得と発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-01752269-nksports-base
DeNAの三原一晃球団代表(48)が15日、巨人へFA移籍した山口俊投手(29)の人的補償で杉内俊哉投手を獲得した事を明かした。
球団事務所で「手薄な先輩争いに加わってくれれば。」と話した。12日に巨人から28人のプロテクト選手リストを受け取り、
投手と内野手を重点的にみていたが、「有望な若手選手は幅広くプロテクトされていた。その分あっと驚くようなベテラン選手が杉内投手以外にも漏れていた。
会議の結果復活さえしてくれれば先輩の柱になれる。工藤で成功した例も加味して杉内投手に満場一致で決まった。」と意気揚々に話した。 応援歌については著作権フリーで公募でやってほしいなあ
盗作とかみつかったら面倒なところはあるが
選手別応援歌は今のままでいいから取り敢えずチャンテだけは変えて欲しい、全てダサすぎる、いまだに歌ってて鳥肌でる
チャンテは一個だけでいいから岡田わっしょいに似たの作って欲しい
お前ら、もし自分の好きな選手の応援歌が公募になったら
どんな応援歌にする?メロディーはわからんけど歌詞だけでも書いてくれよ!
>>422
威圧感ある奴がいいよな そういうチャンテを作ってほしいな
コンバットマーチの方が今のチャンテより威圧感あるわ
ワッチョイ!ワッチョイ!
これだけで相手投手はすごいプレッシャーやで >>424
本当そう
あと、現行のはキーが高い
ファンの大半は男なんだからキーを低くした方が迫力が出る
アリアス後期とかも良かったなぁ 一生懸命作ってると思うし勿論現行の曲もいいのあると思うけど
ゴメスのとか好きやで
シンプルがいいけどシンプルに作るのは難しそう
>>420
杉内をプロテクトから外した巨人と
西岡を外さない阪神
今回は金田で良かったけどまた痛い目にあうわこれでは… >>427
ゴメス好きだった、確かにシンプルがいいけど作るの難しそうだね
福留もシンプルでいいかな
新井兄とかもなかなか良かった >>374掛布48本も打ってたんか
凄いな
阿部が掛布ファンで原口が阿部ファンは面白いな
杉内は釣りやろw >>424
ホークスのアレも太鼓鳴らしながらやと結構怖いよな
昔のが威圧感あったわ >>259
本当藤浪蓄積疲労相当だったんだろな
なのに161球晒し投げとかさせられるし
藤浪はWBCもあるんだったな
来年は期待してるガンバレ 原口の人間性はブレイク前から皆絶賛だよな
どうやったらこんな人間になれるんだろうか
>>443
ああいうのは病気なんだろ
原口もいい迷惑してるよ あれ原口ファンもいたけど矢野アンチが煽ってるとこもあったやろ
あと信者呼びしてるような奴も混ざってた気がするがw
何が凄いってツイッター覗くとまだ陰謀論ぶつぶつ呟いてるのがいることよ
後に引けないのか知らんが恥の上塗りやで
>>447
まぁ矢野がどうかは知らないけど監督コーチの好き嫌いでの起用ってのはあるからわからなくもないけど確定じゃないのに言うのはね >>441
信者もクソもあるか!
あんなピュアな人柄を目の当たりにして嫌いになるようなヤツはよっぽど己の性格が卑屈なんやで! 俺が今一番好きな選手は原口やけど好きじゃなかったら卑屈な性格とかいうやつは信者にしか思えんけどな
岩田がプロテクト漏れしていたの本当かどうかは知らないが来年ぜひ頑張って欲しい
>>399
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/345171/
賢いのは何もマウンドだけではない。実は「資産管理」でも若者離れした“超しっかり者”ぶりを発揮している。5日の契約更改で4000万円増の8500万円でサインした藤浪がこう明かす。
「プロに入った時から全部自分で(お金の管理を)しています。親にはしてもらっていない」
球界では高卒選手の場合、数年間は収入の管理を両親などに任せ、「お小遣い制」を取ることが多い。高給取りになった同期の日本ハム・大谷もその一人だ。
しかし、藤浪は両親に頼ることなく自分だけで徹底管理。「貯蓄用と(小遣いとして)使っていい用と2つに口座を分けてます」と打ち明けた。 岩田がプロテクト漏れってゲンダイやサンスポが書くならともかく、デイリーに掲載されるって…
それもどこからそんな情報が漏れたんやろか?
ええやつ言うただけで信者扱いもたまらんけどな
原口のエピはむしろ関係者の発言や記事で出てきたもんやし取り組む姿勢が立派なんはホンマやろ
陰謀論は序盤はむしろ梅野にあって原口の台頭で原口に移ったんやな
要は一発のある捕手を全面に出し切らんで岡崎や坂本使う責任は矢野にあるって言いたいだけやろう
>>460
オリックスだろ
阪神から漏らす理由はない 岩田持ってかれてたらだいぶ騒ぎになっただろう
オリからすれば賞味期限過ぎてると思ったんやろな
馬原で一度経験してるし
基本的に人的補償リストの名簿で誰が漏れていたか明かすのは人的補償をとる側
阪神タイガースだって、公式発表や新聞報道前に調子に乗った
越後屋(和田豊と酒でつながってるゴミライン)がラジオで
「鶴岡で決まってる」(鶴岡が漏れてる)とやらかした
今回はオリックスルート
そういえば、広島は誰が漏れていたのかばらしてないな
むしろオリックスは左の先発はいらんと判断したんやろ
岩田プロテクト外れてたのが本当か分からんけど、外れてたなら欲しいと思われないのが寂しいわな
プロから見たら今年だけの不調という風には思われてないってことか
>>462
理由があろうがなかろうが
そういうのが漏れる球団なのが阪神 >>467
活躍できる年数の問題がまずでかいし
金田は伸びてきている選手であり、岩田は下降線だからねえ FAするにあたって立ち返るけど人的補償のプロテクト作業にあたるのは球団社長は勿論、首脳陣からは監督以外には誰が関与してるんやろか?ヘッドと2軍監督の3人かな?
まさか首脳陣全員で会議するって事はないやろけど…
今年の春までは先発4本柱入りしてたのにな岩田
ピッチャーは急激に衰えるから怖い
>>470
会議には球団社長と監督だけかもしれんけど、会議前に各コーチから意見聞いてそれを纏めて話に入るやろから決めるのは実質全員ちゃう? >>468
だから漏れてないっていってるだろうがトーシロ >>468←こんなアホがいるからオリックスなんて漏らし放題よwwwww 阪神側で漏らしたのであれば即行クビ飛ぶよ
デイリーに書かせるごときでクビかけるやつはおらん
岩田がプロテクト漏れた漏れてないはどうでもいいんだが、そんな大事な機密が何故リークされているか
んでこんな機密をリークしてる奴を、何故血眼になって探してクビにしないのか
もう決まった後やから金田以外がプロテクトされてたかどうかはわからんから書き放題やろな
金田やから若手投手が厚くプロテクト、すなわち岩田あたりは外れてたみたいな憶測ちゃうの
阪神側じゃないから抗議しかできん
抗議したら事実と認めることにもなるので抗議を表立たせることもない
そもそも阪神側でも最終リスト知ってるのは
監督と編成トップ、球団社長くらいなもんで片手で数えるほどやと思うで
デイリー最低やな
漏れてたとしても記事に書くなや
しね
というか阪神がもらしたからこそ
デイリーが安心して書けるんでしょ?
阪神の広報面し続けるメリット逃したくないだろうし
最近のデイリーは本当にひどい
金本政権になってマスコミに情報を流さなくなったからかは知らんけど
ドラフトに関しても球団批判的な記事も平気で書くし
ドリス退団決まってない時期にずっと退団退団とわめいていたし
もう出入り禁止にしてまえ
>>480
さらにタイムを上げないと土性ちゃんの組み手で伏せつけられる罰ゲームをやれば
オフ中に1秒縮むんちゃうかな スクープを打って、なぜか中心的な購買層である阪神ファンを怒らせる関西マスコミ
なんか変や
【巨人】カミネロの獲得発表、背番「44」 193センチ、最速164キロの大型右腕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161217-00000063-sph-base
巨人は17日、米大リーグ・マリナーズのアルキメデス・カミネロ投手(29)と来季の選手契約について基本合意したことを発表した。背番号は「44」になる。
「巨人軍の一員になれてとてもうれしいです。人生の新たな挑戦であり、初めて日本に行くことも非常に楽しみにしています。早くチームになじんで自分の力を発揮し、優勝に貢献したいと思います」とコメントした。
巨人は今オフ、フリーエージェント(FA)で山口俊、森福、陽岱鋼を補強。外国人では4番候補のマギーが加入し、トレードでは吉川光、石川らを獲得した。3年ぶりのリーグ制覇へ向けて盤石の布陣が整ってきた。 >>493
彼女は『プリシラ』って名前かな?
分かる人には分かる。w >>492
とらせん見てる程度にはコアなファンと、良心的なファン(このふたつは別にイコールではないが)は怒ってるが
スポ新鵜呑みにするような下世話なファンは興味が満たされて喜ぶんやろ
そっちのが多数派やろし 去年の岩貞につづいて、今年は青柳が台湾WLの最優秀投手賞を獲ったようだな
野手のほうはもちろん吉田正
ほぼフルシーズン、秋キャンプ、WLとルーキーなのによく投げきったわ
春キャンプまで短いが、しっかりコンディション整えてくれ
プロテクト漏れてるよりも情報漏れてる方が問題だろw
阪神タイガースは太っ腹なので、
プロテストリストが漏れても一切問題なし。
来年は青柳に期待やな
青柳がしっかり投げてくれて、岩貞も今季くらい、藤浪復調、あとはメッセ、周りを能見とあと1人で固めるとなかなかいいローテ完成だ
このあとせやねんスポーツ
V旅行特集
金村のパリーグ残酷物語
メンデスとかいうマイナーでもパッとせnゴミよりは良さそうやな
NPB・E選抜(3位) × 韓国選抜(2位)
NPB・W選抜(1位) × 台湾・TC(4位)
NPB・Wチームの録画したいけどファミ劇のウルトラQと被る。
うちのBlu-ray同時録画できへんからな。(泣)
広島(新井)のときは
「誰欲しいん?」
「赤松」
「じゃ赤松で」
で決まったらしいから
リスト自体なかった可能性も
>>485
オリックスがもらしたから安心してかけるんだろうがwwwwwwバカ丸出しだなお前 二軍でも炎上して翌年FAやのに獲るかいな
ドヤ顔で書く記事ちゃうでデイリーはん
>>465
赤松の時は阪神と広島の編成責任者が大学の先輩後輩とかで
誰が欲しい?このあたりならええでと事前交渉して決めたそうな 赤松の時のプロテクトリストは全部どんでんが決めたらしいよ
岡田の本に書いてる
狩野と赤松で迷ったらしい
>>509
ファミ劇といえば来週よっさんが出演した1985年放送のクリスマス番組があったはずだよ >>518
その頃は人的補償という制度自体がなかったような気がする
前年の片岡の時も誰も出してないしな >>519
2001オフにユウキが加藤伸一の人的補償になっている 金田を流出させた阪神のリストには『知性』とビジョンが感じられない(ドヤ
じゃあ知性とビジョンが感じられるリストを提案して下さいよ~
誤字脱字だらけの記事書いてる本郷陽一さんよ~!!
ええ加減にしとけよコイツ…
>>522
全く同じこと思った。こいつが考えるリスト出せと。
そしてそのリスト幾らでも批判できると思うわ。
西岡安藤外しても金田まで守れん。 >>522
元サンケイの
かなり評判の悪い阪神アンチ記者(なんて付けるの他の人に失礼レベル)な奴や
そいつ >>522
いつも阪神の批判記事書いてるやつやろ
フジの元アナ長谷川と同じでとりあえず炎上商法みたいなカスや 越後屋といいサンケイはカスすぎる
最近デイリーも酷いし、スポニチ一択やね
>>528
ニッカンも『未来の中継ぎエースが獲られた!!』とか大騒ぎしてるしな
報知は報知やし
スポニチしかあらへん デイリーはドラフトでアシストしてたのに梯子外されてキレてる感じ
誰にしろ流出するんだからしょうがない
何で一軍で大した実績ない金田が取られたくらいで批判されなきゃいけないんだろうな
むしろ金田で済んだのなら良いプロテクトだったろうに
この手のキチガイって
良太や隼太が獲られても(獲らないけど)
ボロカスに叩きそうな気がする
正直、金田のためにも環境変えたげた方が良かったよな
これで金田活躍しても、阪神では無理やったろうなとしか思わへん
橋本拓哉選手が、少年野球の関西選抜でバッテリーだった阪神タイガースの北條史也選手と約10年ぶりに対談企画で再会!
※この対談につきましては後日お知らせいたします。話が尽きない2選手の模様をお楽しみに♪
#橋本拓哉 #北條史也 #大阪エヴェッサ #阪神タイガース #野球 #Bリーグ https://t.co/1TFz4MjJGC
Twitterより 金田はメンタル的にちょっとな…素材はええけど
とられてよかったとはいわんがみんな素直に応援できる選択やったとはおもう
ホンマにスポーツ紙の最後の良心がスポニチだけになったわ
金田移籍でもええ記事書いてた
控えてるんやろけど・・・毎日誰かしらがイベント行って全然忙しそうだなw
優勝目指さないチームでのんびり育成されれば金田は伸びる
オリックスは金満オーナーの道楽球団だろ
>>529
>未来の中継ぎエースが獲られた
来年、大卒5年目のドラフト5位入団
下位入団の大卒選手を何年面倒見ないとあかんねんw >>542
マスコミに好まれる監督は内情をベラベラとしゃべる口の軽い監督だしなw THE PAGEてSANSPO系列の記者が記事書いてるねんな確か。
クズみたいな記事書いて案の定ヤフコメでボコボコに叩かれてるわ。
センセーションな見出しで阪神ファンを煽り
少数の檻ファンはええの取ったわで喜ぶ
これだけやから、そんな騒がんでも
すぐ上にあったかすまん。
本郷てやつかみんな覚えとこう。
ツイッターあったらリスト作ってもらうよう催促せなあかんね。
>>543
去年の今頃はどのマスコミも金本マンセーやったのにな
確かに今年の采配は酷かったけど、マスコミに何でもペラペラ漏れる体質とか変えようとしてる点は評価できる
俺が金本があかんと思うところは打撃指導しすぎなところと、ドラフトに首突っ込みすぎなところ 情報が漏れにくいところは基本的に叩かれやすいから仕方ない
ドラフトなんか何にもなかったしな
中日の森繁なんかはこれまでの反動か何でもペラペラ喋るから記者にはかなり好評
> 金本があかんと思うところは打撃指導しすぎなところ
監督前は阪神は小さく型にはめると言ってたけど
指導しすぎて自分の型にはめようとしてしまった感があるよな
>>549
というかあれやと片岡濱中平野は指導しにくいやろ
監督の本分はそこちゃうやろと
江越とか鳥谷は金本のせいで不調やったかもなぁ 阪神が何かするたびに批判記事出るよな
ウンザリなんだがほんと
アンチ記者なのか、それとも金本体制批判記者なのか知らんが
ゲンダイとか、阪神の人的補償はカス呼ばわりした癖に、巨人は宝の山とか書いてて、もう開いた口が塞がらん
>>549
分かるなー
打撃コーチの意味ないよな
金本はせめて特定の選手だけにしてればいいのに打者全般見てるからな 金本の指導で結果出たのって北條くらい?
原口はあんまり関係なさそうやし、高山は多分金本が長打要求せんかったらもうちょい打率高そう
北條は金本と真逆のコンパクトな右打ちでしぶとく生き残って最後につなげた印象
金本があかんのは走攻守のプランないとこやろ
だけのコーチ監督やってあかんなら本人の責任やし独自ドラフトも好きにさせたらいいやん
>>549
江越梅野の不調は掛布もいうてたけど、強く振るのを意識しすぎてダメになってた、って話やからな
下手に型にはめようとしすぎるのは大小に関わらず現代的な指導ではないな 監督があんまり打撃指導しすぎると
チーム打撃底面責任でいざコーチのクビが!て時に責任の振り分けが難しいから
監督は基本やらん方がええのよな
北條が右打ちで生き残った印象あるか?金本の多少のえこ贔屓と攻守トータルで成長見せたことが要因だと思うがな。
>>552
寺内と藤村が宝の山だもんなw
良太の方がまだマシやろ >>561
じゃあ言い換えるわ、印象じゃなくて明確に右打ちで生き残った 北條は確かにブレイクは今年やけど、成長曲線的には和田政権下でも全く育ってなかった訳ではないからなぁ
何かのきっかけでブレイクできる状態だったのが、金本がその少しのスパイスだっただけちゃうか
北條も高山も後半に成績が伸びたのは、筋トレの成果でパワーアップした
前半と打球の勢いが違う
金本がスパイスって事は金本も和田イズムの継承者やったんやな
北條は一二塁間に右打ちもできるし強く引っ張って長打も両方あるから打率も残せたし
ボールも長く見れて二塁打も多く打てたと思うよ
右打ちは北條の長所
荒らされてるやんけ! >>531
誰やったらベストやったんか言ってから批判しろってな
糸井きてもらったけどこっちの痛みはゼロにしろってか、大概やな 今年は打高シーズンだったから高山とか北條はラッキー
>>563
右打ちで生き残ったわけではないけどな。 右方向にも強い打球をとばせることも含めてであって右打ちに特化したものではない。
北條のインコースの引っ張りはかなりいい
いい時は山田に被る
金田守ろうとしたら能見クラスまでリストから外さなあかんくなるわな
まあこの記者は能見クラスも外せって言ってるならわかるが
ドラフト下位の投手なんてプロテクトする方がおかしい
金田抜けて来季以降イニングに大きな穴が産まれた訳ちゃうし埋まるような人材ではない
北條は右打ちできたから内野安打率5%でも.273打てたんやで
もし北條が引っ張り専ならゴロ率が高くなるから走り出しの遅さ含め打率かなり落ちるだろうしボール球振る率が増えて四球も選べなくなるよ
それくらい右打ち出来たことは大きかった
引っ張り専なら1軍で生き残れなかった
阪神甲子園でプルヒッターの右打ちで結果残し続けるのは難しいやろな
新井貴浩も右打ちを取り入れて強引さをなくさないと安定せんタイプやけどたびたびあかん時期あったのもこれ
左より楽なんてことないからな
>>582
北條は打席数の割に併殺多すぎなんだよな。
鈍足で生き残るには右打ちできないときついだろ ちょっと前の阪神若手(今の中堅)にはバットを強く振るという当たり前が出来てない連中が多すぎたな
名前多すぎて挙げるのも面倒くさいが上本以外は全員かな
スパイスは『(ボールに)当てる』理論
金本の『(強く)振る、(ボールを)叩く』という理論に180°変換したからな。
中堅層はスパイス理論が染み付いてしまっているから戸惑っても仕方ないよ。
>>585
そうそう
併殺が多くて内野安打が少ない
走り出しで力んでしまうからスタートダッシュが遅いって本人も言ってた
だから最近はそれを直すために走り出しのステップ小さくしてみたりしてるらしい
そんで一塁到達タイムも徐々に縮んでるらしいし
来年は併殺率もう少し減らしてゴロを内野安打に出来るようにして欲しいね そういやキャンプで足が早くなったとか言ってたな
ゴロが内野安打に変わったら当然打率は更に上げられるがどうかな
近年の阪神で右のプルヒッターで打率.300打ったのは今岡と城島だけ
この二人は天才的なバッティング技術とパワーを兼ね備えてた
マートンとか関本や新井兄は右打ちが上手かったから打率残せてた
和田も安打製造機だったんだし言ってることが間違ってるわけじゃないと思うんだけどな
ただ小兵になるわな
北條はアマ時代はずっとクリーンナップ打ってた強打者だったから脚生かせないのは仕方ない
北條はむしろコイツ右にしか打てねぇなって時期あったもんな
実況ではこんなんじゃ長打でないぞとか打ててるだけマシだろとか反応はいろいろだったけど
原口も調子悪い時は併殺マシンやからな
右の足遅いやつはどうしてもランナーおったら併殺増えるからな…ならんのは江越くらいか
北條はジョンソンからインコースホームラン打ったり最後の方は上手く回転して引っ張ってたから、来年もっと期待できると思う
>>572
山田とか坂本なんてセリーグどころか日本を代表する選手だぞ。
北條はせめて阪神を代表する選手くらいに育ってくれれば大成功だろ やっぱり北條は1番打者で桑原みたいに伸び伸び打たせたいな
荒くなっても2番糸井からリカバリーすればどうにかなる
>>597
来年はそこそこマークされるだろうし出場試合数も守備機会も増えて体の負担も増えるだろうし、そう簡単に数字上がるとは思えないけどな。
まぁ一流選手はみんなその壁を乗り越えてるわけだから、いずれにしても来年再来年が勝負だな。 阪神を代表する選手レベルなら鳥谷ってとこか
まあ北條が全盛期の鳥谷ほど守れるようになるのも想像できへんが…
鳥谷ほど守れなくても気合いで同じ鈍足ショートの堂上くらい守れるようにならんとな
>>574
多少なりとも試合見てから文句言えよ馬鹿 >>592
すまん今岡は右にもけっこうヒットあったな
インコースうまく引っ張りホームランの印象が強かったもんで
すまんな というか今岡ほど広角にヒットを打った阪神の打者を知らんわ
トリも左のほうが多いし
6北條
8糸井(隙あらば江越)
9福留(隙あらば江越)
3李大浩
2原口
7高山
5キャンベルor鳥谷
4板山
あぁ~見たいんじゃ~
>>601
鳥谷はもともと守備範囲狭いやろ
ガイジなん? 鳥谷は元から守備範囲は大したことなかったけど無難なプレーをそつなくこなし続けて、何年も全試合出場してたわけやからな
簡単なことではないよ
>>609
ショートとして平均レベルの守備ってことや
北條はそれぐらいすぐこなせるようになるで 鳥谷の成績
刺殺 補殺 補殺÷刺殺
12年 215 468 2.17
13年 213 476 2.23
14年 208 363 1.74
15年 207 380 1.83
12年から15年はフルイニング出場
刺殺はほぼ一定なのに対し補殺は14から減少
これはゴロをアウトに出来てない証拠
16年は 156 286 1.83倍
しかし今年の北條も約1.8倍
北條は14年以降の鳥谷と同レベル
そんな野球好きの素人が採点してるようなもんドヤ顔でコピペされても
>>613
見落とし
確かに外スラならボールゾーンでも振っとるな >>614
そりゃみんなあんま打ってないだろうけど原口は外のボールになるスライダーに振らされてる印象が強かった
見極められればなぁと思う 北條は二遊間に求められる身体能力に足りない可能性がある
年齢的には一番動けるはずだから来年無理ならずっと無理
良く良く見たら阪神の打者全員外スラに糞ほど弱かったわ
ストライクからボールになる外スラは確かに他の打者もだいたい弱いけど
阪神の打者の場合それよりもう一つ外に外れた外スラも振りまくりや(福留鳥谷除く)
打撃コーチ何しとるん
色々マスコミ酷すぎて金田が未来のエースw
防御率もタイガース今年良かったのに投手陣が弱いとか書いてるマスコミは試合観てないで空想で書いてるだろw
金田が高卒なら未来のエースでもいいけど来年が大卒5年目のドラ5入団
下位指名の大卒選手を一体何年面倒見ろというのかw
金本が打撃指導しすぎってのは見当違いでしょ
いっつも片岡コーチと相談しながら指導してるんやから問題ないわ
むしろここの人らは片岡無能片岡無能言うてたやつらやんけ
ページってサイトの記事書いてるの産経から都落ちした本郷ぅてやつだから
越後屋みたいなもんと思ってたほうがいいな。
(台北 17日 中央社)野球のアジア・ウインターリーグは15日、レギュラーシーズンの全日程を終え、16日には最優秀投手・打者の受賞者が発表された。
最優秀投手に日本野球機構(NPB)ウエスタン選抜の青柳晃洋(阪神)が、
最優秀打者には、同じウエスタン選抜の吉田正尚(オリックス)が選ばれた。
青柳は4試合に登板し、防御率(1.69)と勝利数(2)の2部門でリーグトップの成績を残している。
阪神からの最優秀投手選出は、昨年の岩貞祐太に続き2年連続となる。
一方の吉田は全16試合に先発出場。打率(.521)、本塁打(5)、打点(23)、安打(25)の4冠に輝き、
青柳とともにチームをレギュラーシーズン優勝へと導くけん引役を果たした。
若手の育成が目的で、今年、過去最多となる6チームが出場しているアジア・ウインターリーグ。
18日に台中インターコンチネンタル球場で行われる決勝戦では、17日夕から同球場で始まる
台湾アマ対NPBウエスタン戦の勝者が、同日の準決勝で韓国プロを4-1で下したNPBイースタンと対戦する。
打撃コーチに丸投げせずに意見を常に擦り合わせて意志統一してる様にしか見えんけどな。
今までは打撃コーチに丸投げの監督
打撃コーチに責任丸投げのファンに囲まれとったやん。根本的な解決にならんことばっかしてたやん。
この本郷なんたらもう阪神の記事書くなと言いたい
ケチ付けること前提とかほんまむかつくわ
と思ったら最後見逃してたわ決勝やねんな
まあ去年の岩貞ほどじゃないにしろ青柳はようやったわ。横田は相変わらず内野安打多いしよくわからん
このTHE PAGEの本郷って男は心の貧しいひねくれものだね。
今ごろ高濱や赤松の例を持ち出したりして陰湿この上ないな。
この記事に対するヤフーコメントを少し見たが、少しも評価されてない。
ただの阪神への批判記事で他球団ファンの溜飲を下げるのが目的なのだろう。
ゲンダイにしたって星野阪神の頃は阪神の太鼓持ちみたいなことやっとったのに城島とか取り出したころから超絶アンチ化しやがったよな。
板山祐太郎 @Sm0909Yi 3時間3時間前
姉の結婚式の為一時帰省!
一年ぶりの実家👍
似ている
板山
元・羞恥心の野久保直樹
高山
帰ってきたウルトラマン第31話に出てくるゼラン聖人が化けたてるおくん
メンデス
海底原人ラゴン
>>628
今日の昼にリーグ2位x3位やって、イースタン選抜勝ち
今からがリーグ1位x4位でウエスタンx台湾トレーニング
明日が3位決定戦と決勝戦
これで年内の野球が本当に終わってまう 青柳のキャラも含めて好き
来年はローテ入りして2桁勝利してくれ!
>>609
鳥谷はもともと守備範囲広めのエラー多いタイプだった気がする
久慈が少し守備範囲を狭くする代わりにエラーを減らすスタイルに変えたんじゃなかったっけ
それでもレフトカバーしたりしてたし、狭いとは到底いえないくらい広かったわけやけど 坂が関西独立リーグの06ブルズに選手兼コーチで決まったらしいね
近鉄戦士はあと誰が残ってる?
岩隈は少なくとも居るのか
>>641
広くもないしエラー多かった
でも本当に現実になったよな
元から肩は強かったし 本当かどうか知らんけど昨年のドラフトでは青柳を
巨人はリストアップすらしていなかったんだっけ
>>612
原口は真ん中に強いな
真ん中なんか強くて当たり前だろって感じかもしれんが、真ん中をきっちり仕留められるバッターってそう簡単にはいない 仮に鳥谷を人的でとられたとして年俸下げることってできるん?
まあ青柳をドラ5で拾えたんは儲けもんやわ。岩崎もやけど
来年からはスカウト変わるしどうなるかわからんが
糸井肩は変わってないと聞いたけどこれを
甲子園で見れる? >>656
ツーアウトやしメチャメチャチャージしてるやん。
センターやったら更に望み薄。 >>653
来期年俸は協約で保証されているので下げる事は出来ない
複数年契約は付帯条項だしどこまで保証されるのかわからん デイリーもなにやってんねん。球団の信用力を落とすようなことすんなや
ほんまどこも節操がなくなって酷いな
ブン屋は記事書いてナンボやから、情報洩らせへん金本体制にフラストレーション溜まってるやろな
来年低迷したら滅茶苦茶書きよるで
絶対漏れないリストやねんから金田以外はわからん
書いたもんがちや
もう今はどの球団も情報漏らさへんで
ドラフト1位でさえも当たらんようになったやろ?
DeNAも中日も阪神も
この作品はフィクションです。みたいな断りを添えなあかんわ。
大真面目に嘘をつく、しかも会社ぐるみで。糞かよ。
>>666
そらドラフトは昔の逆指名時代と違って駆け引きやからな
漏れてる方が異常やわ 漏れなくなって結局大山1位でとる失態したけどな。因果応報。
ドリスの再契約はよしろや
間違いなく12球団の最強クローザーだぞ
MBS
矢野「捕手の中で1番打撃がいいのは原口、守備がいいのは岡崎、バランスがいいのは梅野、回りや投手のことをよくみて理解しているのが坂本ですね」
藪「僕は打撃がいい捕手がいいね、点とってくれないと勝てないからね」
矢野「それは投手個人個人で変わってくるね。藪のような人もいるし、打たなくていいから守備がいい捕手がいいっていう投手もいるね」
越後屋
岩田石崎金田の中から金田を選ぶオリックスはアホ。岩田に決まってるやろ
>>671
岡崎守備いいか?梅野が守備は一番いいやろ
あと、矢野が坂本評価してるところってただの主観やん >>678
坂本の守備の意識の高さはあの能見も評価してるで @MBSラジオ 矢野
継投は主に香田コーチから進言があって自分から監督に伝えるけど今年は後手後手に回ることも多かった
経験積まないと自信持ってサインだせないし、今年はその経験を積んだと思って欲しい
原口はバッティングが一番いい 守りは岡崎が一番 バランスは梅野が一番 坂本は地味だけど頭良いし洞察力もある
来年は固定したいけど、ちゃんとした固定になるかはわからない 投手別にはしたくないけど・・・
原口はボールに上手く回転を付けるのが苦手なのでバスケットボールを使ってその練習をしてた
原口が肩も(状態が)よくて守れるとなったら(誰も)勝てない
坂本も今年は盗塁刺せなかったが改善しつつあると思う
長坂は同じ大学だからとえこ贔屓すんのも嫌なんで実際観てから
まずは準備が一番大事 意図あるサインを出すように 自分のサインのせいで戦力外になるピッチャーもいるかもしれない
>>678
頭の問題だろw
なにしろ、アマチュア時代からチャートをつけたことがなかったんだからな梅野はw なんだかんだでしっかり刺せて、ある程度守れるのは岡崎やったと思うけど
今の阪神捕手の守備なんか誰も大して変わらんよに見える
鶴岡や藤井が対象なら全然違うけど
>>686
訴えたら植村の方が喜ぶから訴えないだけ 藪の好みの変遷
梅野がいい→やっぱり原口だ→キャンプで坂本をみてから
→「坂本が一番バランスがよい! なにあのすばらしいキャッチング」(いまここ)
自分も岡崎は結構マシに見えたなぁ
なんかよく分からんところでヒットもあったし
肝心なところも三振も多かったけどw
具体的な数字が何一つ勝ってないんだから、
競争にしたいならそういうところで褒めるしかあるまい
なんだかんだで原口が一番打ってるし、守りも良い数字やろ
12月10日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞社編集局特別記者 植村徹也①
・糸井の人的補償で金田を指名したところにオリックスがBクラスに低迷しているのがよくわかる。なぜ岩田を
選ばないのか?岩田のクセ球はパリーグで面白いと思った。楽天の星野さんが何年も阪神にトレードを持ち掛けて
いた。投手目線で面白いと思っている。オリックスの首脳陣は野手。過去の故障が岩田にいかなかった理由。
実は石崎も漏れていた。僕がオリックスGMだったら岩田でいっている。オリックスもオーソドックスにいったな。
岩田は化け方が違う。
自分の予想が外れたから取り繕ってるだけやんコイツw
矢野は春の梅野といい、今の原口といい、一歩抜けてる捕手を評価しない癖があるからな
・糸井の人的補償で金田を指名したところにオリックスがBクラスに低迷しているのがよくわかる
とりあえず本郷とは真逆のスタンスなのは理解した
>>698
スペルマンが嫌だったのかもしれないね
石崎3連投でスペってたから 石崎が本当に漏れてたなら陽川をプロテクトしていた可能性があるな
もし石崎が漏れてたとしても、とにかく投げれる即戦力がほしいならば、
スペの石崎よりも金田に手が伸びるのは別に不自然じゃない
来シーズン石崎と金田どっちが投げられるか、と言われたら阪神ファンでも意見割れるやろ
>>702
オープン戦はよう打ってたやん
せやのに開幕岡崎やった 越後屋は阪神の都合のいい展開が気に入らないだけw
ざまぁと言わせて貰うわ
>>705
現時点では金田の方が上かもな
でも石崎はクローザーになれる可能性も秘めてる 石崎横山のスペっぷりは大概やからなぁ
けど、石崎の方がロマンはあるな
年齢は石崎の方が上か?
先発
藤浪、能見、岩貞、青柳、望月、秋山?、横山
救援
藤川、安藤、岩崎、高橋、島本、松田
原口、坂本、梅野
鳥谷、西岡、大和、北條、陽川、植田
福留、高山、江越、横田、中谷、板山
オリックスが本当に石崎が漏れていたと越後屋にリークしたなら
こうなっていた可能性が強い
>実は石崎も漏れていた。
リストの中身まで知ってて金田を当てれなかったのはこれ如何に
12月10日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
産経新聞社編集局特別記者 植村徹也②
・オリックスは編成担当が長村さんに代わった。オリックス低迷の原因は金子千尋。5億円も貰って何してんの
ハッキリ言って給料泥棒ですよ。エースが活躍できないようでは。チームとしては無茶苦茶痛い。
・タイガースでの心配事は金本監督と本社、球団内で考え方の違いが出てきている。本社、球団内は超変革の継続を
望んでいる。糸井を獲って福留を外野で起用したら若手を使えない。ここのギャップが出てきている。
組織を作る上での設計図が描かれていない。
アホやなほんま、福留さん何歳やと思ってるんや
若手の出る隙間は余裕である
どっちが活躍するかわからないけど金田の優先度はかなり低い
これ阪神にソースがない植村が知ってるということは
オリックスソースなのかねえ
藪は「捕手は打てればいい」で徹底してるな
どこぞの山田の影響かね
WLスタメン
3番センター横田
9番キャッチャー坂本
>>721
オリックスリークしかないよ
岩田が漏れていたことをリークしたのもオリックス
オリックスはリークしても損をしないからね 福留は今年同様で休みを入れながらの出場だろうし
糸井もフル出場は無理だろう
いくらでも若手外野手の出番はあるよ
>>716
福留もいつまで出来るかわからんのやから、糸井取ってええやろ
球団内部に異論があってあんなに何億も金が出てくるわけない 石崎(WL)10登板10.1回4s 16奪三振 防御率0.00
参考までに
確かにスペ考えたら金田もありなんかな
なんにせよ石崎残ってくれて嬉しいわ
>>722
藪はよそなら120勝くらいは出来てたかもな…
時代が悪かった ナンボでも出番あるがな
福留は休みいれるだろうし高山なんて打てなきゃ外野なんですぐ外せる
1塁か3塁は空いてるしセカンドも空いてる
>・タイガースでの心配事は金本監督と本社、球団内で考え方の違いが出てきている。本社、球団内は超変革の継続を
望んでいる。
この本社ってどこやねん
オーナーは優勝ゆうとるがな
まあ聞いたとしても書いたり言ったりするなよってことやけどな
植村もデイリーも
オフレコっていう概念がないんやな
超変革の継続なんて、先発ローテの後ろと、救援陣で出来るっての
馬鹿馬鹿しいわ、本当
掛布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アホやろ。スローガン変えな新しいグッズ売られへんやろ。
いっつもいっつもホンマにええ加減な情報垂れ流しとんな。阪神嫌いやから引っ掻き回したいんかな。
>>687
あー自分も坂本に期待してまうくちやけど何でかは抽象的やわ
なんでか坂本の時だけは守りの時間も野球がめっちゃ面白く見れんねんな 横田3ベースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
福留好きだけど、チーム事情でファーストやったほうがいいのは分かるだろうに勝手だなあともおもう
まあ福留ファーストならいろいろ上手く回りそうやがなぁ
ただ勝手って言うのはまたちゃうわ
>>768
ワガママ言えるだけの選手やし
補強してから福留ファースト行ってくれは順番逆やと思う その勝手が許される位の活躍したのに事情考えろとよう言えたな
今年誰が1番チームに貢献したんや
福留の性格上若手に危機感持たせるためにライトやらせてくれって言うてるだけかもしれんって思うのは甘すぎやろか
開幕直前になってやっぱファーストでもええよって言ってくれたりして
岡崎を貶すとかそんなんじゃないけど単にメッセ能見と完成された投手とばっかり組んでたから悪いところが露呈されにくかっただけじゃないのか
GGクラスで外野守れるオッサンにいきなり内野コンバートとかアホすぎる
>>779
こないだのラジオ聞く限りでは相当後輩達を見守ってるよな、見てないフリしてしっかり見てるし
後輩達に力がついたら喜んで譲るやろ、わがままで居座りたいとか若手の出場機会奪い取ったろとかそんな小さなこと考えてない なんかどっかで見た話やと
立ち話程度で福留が金本にファーストでいいって話したけど
それは本気じゃなかったとか何とか
外野の枠が無いとなったら江越や横田も高山抜かそうと必死でやるやろうし、高山もうかうかせんし、そういうところまで考えてはくれてるかもな福留は
けど、矢野は原口をファーストで使いそうではあるが
鳥谷も今までの功績考えたらショートで勝負するという勝手も許されるな
矢野燿大 ラジオ生出演2016年12月17日
島袋といい、ハンカチといい、大学に行って劣化している。
個人的には早実の清宮を早大に幽閉しておいて履正社の安田を獲る。という青写真を描いていたが、甲子園優勝投手の大学経由してからの劣化を見ると、清宮を直接…という気持ちになるわな。
青柳こないだ中継ぎで2イニング投げてたけど明日出るんかなぁ
一枝ちゃんやっぱおもろいわw
相変わらず矢野にラブラブやな
圧倒的な勝率やのにこの試合もし負けたら3位決定戦に回るんかw
ピリッとしなさいよ
リード厨に坂本のせいにされてしまうぞ
どのみち獲れてないけど、スライディングなんかしたからケチが付いた
さかもとおおおおおおおおおお
おちつけえええええええ
8糸井
6北條
7高山
3中田
9福留
5清宮
2原口
4大山
1山根
横田はシーズンでも追い方やばくてむしろ並のセンターなら取れてるやつをヒットにしてたんやけど
監督はソフバンのコーチだっけ
だからこそできる晒し上げだなw
>>824
同期の準優勝投手もアカンかったしな
怪我怪我やった >>819
ライナー性のエンタイトルなんて糸井でも追いつかれへんで
追い方の問題やないで 3位決定戦の方が韓国とやから青柳にはええ練習になるかもしれんけどとか言ったらあかんな
原口をどうするかですごく変わるからなぁ
キャッチャーやめてファーストってなるかもしれんし
そういうのもあるから動かすにも動かしにくい
島袋も高校卒業時にプロ入りした方が良かったかもな
大学に行って劣化したパターンだな
>>836
結果としてとられへんのはしゃーないけど
追い方も無様な倒れ込みも何もかも下手やったからそういう問題ちゃう >>841
横田の追い方なんて写ってへんやん
名手でも前進守備であんなとこ追いつかへんよ 横田もたいがいだが吉田もヘッタクソな守備を披露してるから、とらせんの守備重視厨にとってはこの外野は見てらんないだろ
バックネット裏のヤンキースユニはさしずめ台湾の金髪豚みたいなもんやな。
>>844
少なくともabemaでは映ってたで
かなり膨らんで追っかけてた
あとエンタイトルならんかったらクッション処理せなあかんのやから無駄なスライディングもあかん >>847
これもっとヤバイ奴でしょ
横の子供が引いてるぞ ウエスタンの平均得点は8点だから劇的な逆転劇のお膳立て byスポナビw
>>848
前進守備の大飛球なんてパリーグCSの陽のキャッチ見てたら分かるやろ
あんだけ上がって陽でギリギリなんやから相当上手くても取れんて
右中間でライトが追いついてなかったやろ >>854
あれは油断してたやろ
ゆるいボテゴロだったし 島袋はよくWLに派遣できるようになるまで戻してきたな
最初三軍のときは捕手の手の届く範囲に投げるのも珍しかったのに
ダイジェストでも見てるかのようにテンポよく打たれとる
>>856
だから結果としてとられへんのはええねん
そういう問題ちゃういうてんねん 福留孝介 スーパーキャッチ 江越大賀 ファインプレー 阪神×広島 160409
江越なら前進でもとってたりするで まあ通常の試合なら続投はありえんからここまではないやろけど
これはちょっと気の毒すぎる
レギュラーシーズン大差をつけて優勝間違いなし。
それで優勝できない。ソフバン クオリティやな。
さすがに試合壊れたらおもんないわいな
ピッチャーはよ変えてほしかったわ
こりゃ坂本もリードのしようがないな
要求とは全く違うところにしか来ないだもんw
ヤンキー豚野郎と反日金髪豚はよいお友達になれそうやな。w
>>877
これ出来るん陽・大和・江越だけちゃうか今現役では 初回はこのピッチャーショボって思ったけど
島袋の後だともの凄くいいピッチャーに見えるな
第4回(1998年)
(1月1日 18:00-20:54)スポーツマンNo.1決定戦X
第1位 緒方孝市 広島東洋カープ
第2位 秋山幸二 福岡ダイエーホークス 前回総合2位
第3位 松井稼頭央 西武ライオンズ 前回総合No.1
第4位 村松有人 福岡ダイエーホークス
第5位 アレックス 清水エスパルス
第6位 金本知憲 広島東洋カープ
横田どっか痛めたんと違うか?
あれくらいなら楽勝でセーフにするのに
>>906
グラブで捕ってればセーフだったね
いいとこにはじいた ところでちょい前に出てたドメの話やけど
ファーストやると体が甘えてお迎えが近くなるから、できるうちはライトに拘りたいらしいで
ライトをやるには必然的に脚を鍛えることになるから
だから怪我を含めてライト守れる脚じゃなくなったらファーストやるのはやぶさかではない感じ
トラツボあるんや
イッチー出るかな?
キャンプで見たけどスゲーいい女やぞ。
予選じゃ横山が台湾を押さえてるんだな
ホームラン打たれたけど 5回1安打 5奪三振
>>923
福留はあと5年はやりたい言うてるからな
今年ライト&ファーストで規定
来年ファーストで規定
3~5年代打兼任コーチ
これくらいが現実的なラインちゃうか ぐぬぬ
まぁNPBじゃあ阿部もビシエドもあんなプレーせんから...
坂もっちゃんハードラック。
もっと頑張らなドラ7の長坂はかなり打つぞ!
>>938
そう考えると右に引っ張れる左打者が圧倒的に有利だよなあ
サードはそこまで糞守備おらんし 横田はこういうとこで初球ボール球飛びつくとこあるから選球眼しっかりな
横田糞すぎ
こいつなんでいつもコネたバッティングしてるんだよ
頭悪すぎ
>>951
血圧上がってるからぬるめの湯にしてね。 頭悪いなあ
こいつ一軍じゃ無理でしょ
致命的に脳に欠陥あるわ
1アウト一、三塁で初球叩きつけてゲッツーとは素晴らしい
こんな弱いウエスタン初めて見たわ
どいつもこいつも打たれ過ぎ
横田ほど一軍で活躍してるイメージ出来ない選手見たことない
そやなー
しまぶーがまともに投げときゃ楽勝やったのに
9失点じゃ勝てんわ
ていうか投手の交代が2テンポ遅れた
短期決戦の鬼を呼んでこいや
島袋試合前までは無双状態だったのに
まぁ2軍成績みるかぎり妥当だが
なんかこのP セットに入ったあと小さく2~3回ステップ踏むよな。厳しい審判ならボーク取られるで。
決勝トーナメントだけど教育リーグやと考えるかどうか
なんで横田って縮こまって打つの?
せっかく恵体やのに。
亀山とかが横田に吉田を見習えとかいってるけどムリやで
また掛布のこねる打撃にされる
>>975
チビの吉田とかは横田が恵体を持て余してるの見てイラついてるかもしれんw 映像見てないけど横田なら年齢的にまだまだ待てる
たとえば中谷も2~3年前は2軍で2割打てるかどうかで「中谷に期待してる」なんて言おうものなら
「中谷なんてクビ候補筆頭だろ」とよく言われたもんだ。
それが今年は「江越より中谷の方がいいだろ。もっとチャンスやれよ」と言われてた
今後次第でどうにでもなる
>>979
別に江越より中谷の方がいいとは思わんけどな
似たようなレベルでも同じもの毎日食べるより違うものも食べてみたいだけの話や どうせ吉田が逆転打ってくれて石崎がビシッと〆てくれるわ
正直宗の打撃よりは横田の方が期待は持てる
でも吉田もどっちかつーとヘッドは寝てるスイングなんやけどな
>>980
中谷が同じような三振してたら、それなら江越のままでええんやでとか言われるしなw
出とらん方のが評価高まるんよなw -curl
lud20191219075223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1481880558/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん
・とらせん3
・とらせん8
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん5
・とらせん
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん8