何度目のいちおつか
盗塁やってダメなら本塁打狙いで
ショート小坂なら防御率1は良いだろう頑張れキャプテン。いちおつ
甘い球は来てるけどスライダー打てないチームだからなあ
せめて、せめて球数稼いでほしいけど、加藤は期待できない
昨日から繋いで点が入ってないってことは
個人でしか機能してない証拠
コーチは余計なサイン出さず選手の伸び伸びやって欲しい
甘いコースなら早打ちは問題ないんだよ
問題は甘かろうが打てないことの方
ストレート無理、変化球無理
こんな打者しかいない
バンデンってvan denだったんだな
ファンデンホーヘンバンドと同じか
円陣組んで指示は受けたが、それではダメだと気付き
各自混乱しながら自由に振っていくロッテ打線
勝ちたくないという意志がひしひしと伝わってくるなこのチーム
>>35
マリンPV行ったことないんだけどマリン内野?グラウンド?
みんな歌って跳ねてる感じ? シーズン中と違うのが、HRじゃないと得点出来ないところだな。
>>44
名鑑見た
オランダ系じゃなくて本当にオランダ人なんだね 150超える真っ直ぐがある
スライダーいつでもストライクが取れる
大きく曲がるナックルカーブもある
ストライク先行でガンガン投げてくる
どうしたら良いのか教えて頂きたいレベル
円陣以降が本当にひどい
清田は初打席は初球ホームランだったのに円陣後の2打席目以降は初球の甘い球見逃して凡退だし
どういう指示出したんだよ立花
何のデータないけど
第二打席にヒット打った角中は
マルチ以上に打つ気がする
>>77
いつも早打ちが叩かれて見逃せって言われるんだけどなー ぶっちゃけ打線は最下位レベルの野球やってない?
表ローテとリリーフがまあまあだから3位にはなれたんだろうね
>>58
ロッテ→全員に大まかな方針だけ
>相手方が意図に気づくと対策しやすい
余所→打者の出来る事に合わせて細かい指示
>個々に変わるので防ぐのが難しい
何でもかんでも選手のせいにしてる奴は
思考停止脳。 甘すぎ
万全でいどんでもう疲れたとか許されねえからな
今のところ立花が足引っ張ってる様子
昨日と同じ展開です
シーズン中は、早打ちすんなとか言っていて、今になってですか?
まあ今年の相性的にも虐殺は予想できたが
余りにも寂しい
石川、シーズン最後の試合捨てて、休養と調整たっぷりでこれかよ
来年酷い成績になりそうじゃね?
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)ベイク買った(,,)_
/ | ロッテ頑張れ | \
>>89
オールスター前の連敗からずっと
無死のランナー→バントミス
1死のランナー→進塁打も2死
2死から出塁→あっさり凡退 今日変化球よくなんだよなあ
だからストレートが決め球になる
>>110
結局そんなもんの結果論で全部叩きたいだけなんだよ あぁー、石川のこの表情wwwじゃねえよこのクソアナ
まだ点入るかわかんねーだろ
逆転負けするためにわざと先制してんのかってぐらいよく出来た負け方
2塁へ進めるバントすら出来ないチームもあるというのに
>>131
つうか去年も似たようなもんだったしな
ナバーロ外れたのとフロントが補強サボった時点で詰んでる >>137
そういうのに打たれるのがロッテだろ
高谷だって普段打つバッターか? タイムリー内野安打くせえ
大地さんのところに飛んで
>>148
今季後半を象徴するようなこの2試合ですなあ 一発のない打線で三振の取れないピッチャーじゃストレスたまるわ
>>54
グランドはハイレナイ
内野一階はいつもの自由席以外は埋まってる
一塁側は攻撃中は立って跳ねてる
内野二階にもぼちぼちいる バーカくそ打線
お前らが点とらんから投手に負担がかかるんだわ
清田が初回ホームラン打った瞬間こうなることはわかってたろ
12月までずっとキャンプやってて
石川にも免除するなよ
多分免除だろうけど…
涌井も石川も、まあよく投げたよ
クソ打線がヤバすぎて来年キツイな
レギュラー確定が角中デスパ田村しかいないという・・・・
くだらんジンクスも今年で終わるし、明日からまた練習しろ
さっきの明石といい今の本多といい変態ヒットだな
うちではカックと福浦と全盛期根元くらいしかできん
足遅い
長打無い
バント出来ない
守備ド下手くそ
チャンス激弱
これがキャプテンでスタメン保証せざるを得ない野手の選手層の薄さ
こっちの打者はストレート投げられようが変化球投げられようが打てないんだけどなあ
選手と監督のせいにだけしてるバカが圧倒的じゃん
このスレ。
>>213
シンカーはすぐ止めるのにカーブは続けるのな 援護できないんだから無理
ソロホームランだけじゃ勝てるわけない
お疲れ様でした。サブロー引退、平沢デビューとか、今年も色々ありましたね!また来年ノシ
今日は石川が全面的に悪い
序盤の寝違え抹消にタイトル放棄までしてこれでは
1回に1点しか取れなかったのがデカかったなー
まぁ延長入らず負けられるならそれでいいか
みんなお疲れ
終わってみれば3位になっただけで代わり映えのしないつまらないシーズンだったな
伊東は来年こそ若手育成してくれよ
100回やっても1回も勝てないな
やっぱり西武か楽天が出た方が良かった
まあ終盤あんな情けない試合ばかりしててCS勝とうというのがムシが良すぎるわな
ただそれだけの話
鴨川キャンプでは地獄のキャンプを行う!! → ケガ人続出
こんなんだろう現実は
>>214
岡田「キャプテンはスタメン保証じゃないぞ」 1-0で勝とうなんてあり得んからなw
点取れなきゃしゃーないわ
初回のデスパがインコース手を出しちゃった時点で終わりだったな
本多はさっきの打席も変化球狙いで変な体制でも打ってきたのに
この打席もいきなり変化球はないわ
CSなんかでないでキャンプやった方が有意義だったわな
つまらんからセリーグ観に行くわ
逆転したら教えてくれ
このシリーズタイムリーなしの敗退の責任は重いぞ、立花。
シンカー叩きつけてるフォークになることが多いから他に頼るしかない
監督とコーチが無能じゃなかったら何だって言うんだって話
>>237
お前はもっと打撃が糞だから外されたんだぞ >>232
そいついつもの奴だろ
今日の展開で伊東叩きしてるのこいつだけじゃん >>235
そもそもソフバンにカード勝ち越しなんていつからやれてないんだっていうね マジで平沢は来年開幕からレギュラー獲ってくれないと、来年もクソ打線継続だな
あと4回で2点取ってゼロに抑えれば勝てる!(白目)
鷹パイアのいない試合で連敗とか何してるん
弱いなあ
>>258
平沢が来季2割打てたら助かるんだけどな これから出会い系の人と会ってくるから、みんなあとはよろしくね
このままなら、2年連続打てずに敗退なのにコーチの入れ換えがなしとかあり得ないだろ
おいおい、今日は勝てるって昨日言ってたんちゃうんか?
>>259
円陣しなければ打てたような言い方はNG 昨日も今日もどっち寄りとかじゃなく平等に下手
カウントによってゾーンが変わりすぎ
交流戦あった6月を最後に勝ち越した月がないんだもんなうちは
対応力だよ。
ストレート狙い指示でストレートだけしか狙わない、変化球は甘くても無視とか、普通はありえん。
>>270
ショート普通に守ってくれればもういいや… 選手の実力がこんなもんだってよく分かっただろう
来年からしばらく大人しく5位狙いでいこうよ
>>271
打線も守備もヤバい
とにかく野手陣のレベルが異常に低い
プロなら当たり前の事が一切出来ない とりあえず素人目にも完全に無能な堀は切ってくれよ頼むよ
鴨川行けばわかるが思ったより温い練習だよな
全監督よりは厳しくやっているが
>>261
あと4回で2点取られて反撃0点に終わる? 今年のドラフトでサード、セカンド、ライトの即戦力当たりなら優勝争い
このイラつきはあれだ。ハムに4勝しかできなかったシーズンと全く同じ
>>283
まあ大地憎しで自動補正も入るし30エラーくらいさったら平気だろう 2015 5年に1度のゴールデンイヤー福岡で良い思い出しかない
2016 CS1stで負けた事ない
見事なフラグだったな
>>275
補強無しも有り得んわ
どれだけ野手のせいで負けてるんだよ糞フロント 大地のバント失敗が全て
あれがロッテというチームそのものや
大地キャプテンは悪くないよ
怪我しないしキャプテンシーあるしね
ほんと若いのにキャプテンシーは内川嶋ばりにあると思う
ただね
やっぱ1位2位と3位の壁は大きい
2位までがAクラス。3位はBクラス、4位5位はCクラス
>>293
俺は2013年の対楽天を思い出した
2~3点リードしてても、終盤に逆転されてそのまま終わり >>290
バレ西村時代に比べたらあれでも量増えてるからなあ
前がどれだけぬるま湯だったんだって話だし
今でもまだ秋も春もぬるま湯なんだけど >>301
高校野球ならランナーコーチャーのキャプテンだわ 打撃で守備で足引っ張ってちゃあ
勝てるわけはないんだよな
>>306
どんなひどい試合になっても内はもう見たくないな >>311
伊東が「厳しくやろうと思っても選手にその体力がない」って嘆くレベルだからな
ボビー西村の負の遺産大きすぎるわ 投げても間に合わなかっただろうけど、ナバーロカバー遅い
>>302
CSもゲーム差が大差付いたカードだとほぼ間違いなく上のチームが勝ってるからな >>318
データとか見たり相手の癖とか調べようともしないんじゃね? >>322
その癖査定は甘くて自由放任だからね
アマチュアどんどんはいってくれよー本当に しかし慢性タイムリー欠乏症だからなー
単に実力不足ともいうが
自分達の土俵で負けた昨日がすべてな気がしなくもない
リードされた瞬間、まったり見始める今日この頃。
まあ9月に入ってからは初回失点がデフォだったんで、いきなりまったりだったが。
ナバーロCSで微妙にヒット打って入るけど来年どうすんの
ウィーラーより1億高いとかコスパ悪すぎや
巨人に放出してやりたいわ
角中が塁に出てデスパドカン!逆転!無失点リレー!終了!
もうこんな感じでお願い
>>330
去年のハムには勝ったけど
今年は無理やろな >>321
極一部の選手は褒めても良いでしょ
後の連中はプロと呼ぶにもおこがましいが >>339
DJもキモいし客もキモい
ヤフドほんと地獄 ホークスに勝ってて優越感に浸れるのは、「ロッテは若い捕手がしっかり育ったぞ! ホークスはどうなの?w」と言えるところだけだわ
>>322
西村ってバレンタインと真逆をやりたがってたくせに、肝心で最も変えるべき部分はバレンタインと同じ事やってたよな >>334
終盤になるまで本気でバット振らないじゃんこいつら。 >>340
チャンスでビビる奴多すぎ
気楽な場面じゃないと打てない
打率なりにチャンスで打てる奴がほんといない 予想通り伊東の野球って短期決戦でも見ててつまらんな
接戦が好きなのかもしれんが野球が窮屈
まあウチ相手にこんな接戦してるようじゃSBはファイナルで例の風物詩なりそうだけど
三人も外国人がスタメンに並んでると将来がないというのを檻、楽天に教えてるロッテ。
ドラフトは白鵬大の大山と静岡の鈴木、もう1人ショートを取っても良いわ
まぁ、コーチ変えたら、今日の石川でも5点取れる打線になるなら、喜んで代えてほしいが。
ま、今日のバンデンは下位4チームはどこも打てないだろうて
いや西武なら分からんかストレート強いし
二軍戦みてた方がよっぽどいいわな
気楽にみたいわ
金払ってストレス溜めるとかあり得ないし
>>373
というより西武黄金期野球を追い求めすぎ
ロッテの選手にそんなことできるわけないのた このチームはランナーを2塁に進める能力と方法が無い
>>369
ならまだワンチャンあるやん
劣勢の時に応援する気がないお前みたいな糞は見るのやめたら? 野手を全然獲ってないんだよな
その分を助っ人で補うかと思えばそれも無い
一時的に確変する選手だけじゃそら打てないよ
ようやく上位で中村と平沢を獲ったけど、
ハマって本格化するとしても数年後だろうしこの状態は続くよ
鈴木大地さんは打力だけならどこのチームでもレギュラーだから、とりあえず平沢が育ってショートから退いてくれないとな
まずそこからチーム再建しなきゃならん
>>377
檻や楽天の打線でも外国人打者取ってこないのがロッテフロント こんな貧打でも来季は立花、堀なんだろ
もうウンザリだよ
チャンテというか応援歌全般つまんなくてキモいし、なのにソフバンファンが関東にも多いのが不思議
金満で強い球団応援して楽しいんかね
>>373
まあ西武黄金期を求めちゃうのはあるんだろうけど、この選手たちでなにをどうしようもないと思うぞ
育てられない方を嘆くならまだしも >>375
しあさってからファイナル始まるじゃん
ロッテの試合じゃないけど おら角中お前の守備で点取られたんだぞ
ちゃんとやれ
平沢は、吉田同様バットのヘッドが出ないスイングだから苦労するぞ。
で、いらないとか書くんでしょ?
そうか、よかった、ブレーキのまま終わるのかと心配してた
>>382
ロッテの数少ないいいところは二軍球場が無料というところだしな >>386
一応ドラ1で荻野伊志嶺と取ってはいるんだけどな
その2人が期待外れすぎたのが大きかった >>377
オリックスや楽天は金があるから突然変異が現れるまで三人体制を維持できる
ロッテはできない
それだけ >>395
プロスポーツって基本チームに自分を投影して観戦する人多いし >>395
鷹の祭典のときだけグルーズ含めて関係者総動員させるから多く見えるだけ
本当に関東に鷹ファンが多いのなら、西武もマリンも神宮もジャックできるくらいたくさん入ってる >>410
本来であれば5年後に300打席立ってれば良いはずなんだけどそれだと困るんだよねえ >>412
お金払ってもいいからもう少しましなスタンドにしてほしい しばらくは野手をコンスタントにドラフト上位で指名していかないと駄目だな
残念ながら今年は極端に野手が不作なのでやるとしても来年からだが
それでも野手は中位以下でも指名しておけよ
このチームの野手が駄目な原因の一つは競争が無いからだと思う
>>418
それはあるかも知れん
俺コバンザメタイプ嫌いだし。 今年のCSはただ参加しただけだわな
なにかやったわけでもない
だるくてしょうがない
不作の年こそスーパーでなくてもよいからキラリと光る選手を発掘して欲しい
今のプレー、もしかしてロッテ負けるんじゃないのか?
>>421
なんか来年出てこないとヤバいみたいな感じになってるよな
高卒2年目なのに >>435
むしろストレスを蓄積させられただけ
娯楽じゃねーわ。苦行だわ >>450
ハムが行くと負けるからなあ
まあ今年はどっちにしても広島の引き立て役だろうけど 2年連続Aクラスになれないジンクスが壊れたらCS1st負けないジンクスが壊れる
上手くできてるわ
中日も高橋周平を育成失敗気味だし、競合の大砲候補でもダメな場合もあるね
まあハムがいくだろう
うちと接戦してるようではハムには勝てない
>>453
まあ平沢が30くらいびなるあたりでチーム上向きになってたら十分だけどね
涌井石川角中デスパのうちにって人には我慢ならないんだろうってのはわかる マリンも10mくらい狭くしてホームラン増やすのもありかな
シーズン最後に長谷川に2ホーマー打たれたのがすべて
長谷川に対してチームが怯えている
今年は投手陣はともかく
野手陣で働いたと言えるのは角中デスパ田村細谷くらいか?
ギリギリ及第点で鈴木と岡田
後はほんと役に立ってないな
CSの得点
清田2点
デスパ2点
CSのホームラン
清田2点
デスパ2点
>>435
そりゃあこれだけゲーム差離れていてソフバンにもハムにも大きく敗け越しているんだし、ロッテの下剋上神話をなくして恥かくだけに行くようなもんだわ
応援はしているけどさ とりあえず、ドラフトでは、三拍子揃ったという触れ込みで取るのは止めたほうが良い。
次の回ではんばーぐがおりてくれりゃええようにしてくれ
>>495
大体特筆することがないってことだからな 石川なげるしかしゃーないだろ中継ぎに信用がないんだから
大地は.280 10本前後が期待できるだけに、ショートだけは守らせちゃいけない
打撃以上に守備の酷さがイメージを悪くしてる
打撃だけでいえば、2年連続でベストナイン獲ったときの楽天藤田くらい打ててるのに、守備力のせいでイメージが悪い
一生懸命やってるのは分かる
しかし基本的な技術が足りない
>>508
戦犯というか打てる球投げて来てくれないしなあ
敢えて言うなら誰だろう。誰かな… この戦力で優勝しろとか無茶振りもいいとこだよなあ
まあそもそも編成フロントが優勝できると思ってないだろうけど
>>508
それぞれの試合であるからなあ
第1試合なら圧倒的に内が戦犯だし
どうしてもトータルで出せと言うなら大地か? オランダに帰れよクソ外人
福浦にだけはぶつけたら許されないんだよクズが
戦犯というほどのはいないでしょ
単純に勝ち上がれる戦力じゃない。残念だけど
福浦も井口も居なければ次が育つしかない
それを待つしかない
>>515
得点圏の弱さもどうかなあ
あとホームラン10本前後は厳しいかと >>508
昨日は内の様子を把握できなかったブルペンコーチ
今日は立花。 鷹有利に実況するって思考にハマってるんだろうな
そういうのは鷹向け放送の副音声だけにしてくれ
今なら香月と肘井を一軍戦力として育てるのが良かろう。
バンデンハークとナバーロは韓国時代に対戦はないのかな?(今更)
韓国だとこいつが25盗塁もできる酷いレベルだもんなw
お前が寝ている布団にカブトムシ大量にぶち込むぞコラ
ナバローのホームランいつ以来出てないのかすら調べる気にならん
ナバーロは年間通して戦犯だわな
コイツのおかげでチーム作りが数年遅れたね。
>>568
まあ単純に実力が無いわな
強いて言えばデスパ清田除いた野手全体か >>588
まあ期待過剰は危ういけどね
そうしないとまずいけど >>413
野手のドラ1は荻野伊志嶺阪神からドラ1高濱もとった
それが揃いも揃ってケガばかりしてるんだよな >>589
同じチームだったみたいだし無いんじゃね?紅白戦とかじゃない限り。 いくらホームとはいえ、日本シリーズ出場権をかけて戦う試合なんだから
もっと公平な放送にしてくれないものか
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オイッッイ!!!
この2試合だけっていうか今季後半ずっとこんな感じで負けてるからね
しかし本当に調子に乗らないチームになったな
せっかく楽天戦2つ快勝して、昨日も今日も先頭打者HR出たのに後がさっぱり
石川下ろして、他の先発投入する位の事しろよ
全く使えねぇな伊東は。
ライオンズの監督でなくて良かったわ
実況云々なら副音声にしなって
せっかく球場のみあるんだから
あるよね?
>せっかく楽天戦2つ快勝して、昨日も今日も先頭打者HR出たのに後がさっぱり
弱さが本物ということだな
角中涌井石川が完全に機能しているこの先2、3年のうちに平沢出てこなかったら叩き始めるやつとか
グラウンドウォークでSNSにあげるための集合写真とっていふ20代に多そう
で、SBが取る予定のテームズが大当たりだったりするのかね?
ナバーロってうちでは良く打たれてた気がするが
そんなに戦犯なん?
ぐ…、まあDSは没収するがおやつは食っていいぞ、雪見だいふくな
>>607
ソフトバンクも弱いけどこっちはもう一回り弱い デコトラやればいいのに
今年最後のチャンスかも知れんぞ
>>656
期待はずれと言わざるをえない成績でしょ。 キャプテンて名乗れるのは
頼りになるやつだけにしてほしいな
(ウチにいるとは言ってない)
>>669
そのチャンスは逃さないんだよなあ大地は ここで違う野球出来るんなら8、9月にやってますわな
左の今江さんだからこんな大事な場面じゃ打たないよ
日シリなら打つかもw
: / ,′ : / : {: : . ヽ '.
/: :{ { : : / /: :人: : : : : : } ハ
〈 : 八 :八{: 八\/ )八 : 八: : } '
)/: :_,n_ /乂ィぅ弌トー' 厶イ :人ノ 八 |
/(: :└J-{〃乂辷ソ 卞戈乂ノ_n_八
(: : : ヽ: :/: :从_ノ)、、 , ヾン }└J┘丶
. \: : 乂: : 人ー 、ー=' イ: Y ) 「沼地」はやめようよ
)八: :(`ーヘ '⌒ /ー') } / そんな言葉使っちゃ駄目だよ
` ー \ヽ:_;フ{ :丶、 イ: >':_,人(
人乂_八 -、}` ー=瓜-、八: :⌒乂 ´
/⌒¨\`くー- -∨ ⌒\(
>>689
キャプテンが相応の働きしたのって2010西岡だけだろ
岡田は言うに及ばず、今江も里崎もアレだった 試合の決まった9回裏の打席でヒット1本打つのが大地
>>702
普通に走って戻っていったよ
はいやっぱり大地 体がしょぼいな
糸井くらいのボディなら外野前まで飛ばしたぞ
(_レノ)|\ ___
(__/ |__/
|___|
|::::::::  ̄|
・∵ |:::::::: | :・
∴・ |::::::: |∵
,r"´"'"`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-
: / ,′ : / : {: : . ヽ '.
/: :{ { : : / /: :人: : : : : : } ハ
〈 : 八 :八{: 八\/ )八 : 八: : } '
)/: :_,n_ /乂ィぅ弌トー' 厶イ :人ノ 八 |
/(: :└J-{〃乂辷ソ 卞戈乂ノ_n_八
(: : : ヽ: :/: :从_ノ)、、 , ヾン }└J┘丶
. \: : 乂: : 人ー 、ー=' イ: Y ) この爆心地めが!
)八: :(`ーヘ '⌒ /ー') } /
` ー \ヽ:_;フ{ :丶、 イ: >':_,人(
人乂_八 -、}` ー=瓜-、八: :⌒乂 ´
/⌒¨\`くー- -∨ ⌒\(
こいつがキャプテンな限り一生弱いままだわ
真面目だけしか取り柄がない選手はいらん
岡田以下のキャプテンが確定した瞬間でした
それにしてもマリンの応援組元気だなー
まぁチャンスだし点入らないだろうなと言うのは分かってた
まぁ正直今年はこれだけゲーム差あったら流石に日本シリーズ出たら失礼だろ
お、バンデンさん降りるのか。
これがチャンスとなるか?
>>769
今江ならバントは出来たから今江以下だな で、そろそろ致命的な2点を追加されて終わりそうだな
もちろん大地さんは9回表に「さっき打て」を我々に見せつけて試合終了
>>769
今江はポストシーズンだけは打てたんだよなあ >>788
継続じゃなけりゃ田村か加藤か中村か細谷しかいなくない…? >>789
日シリだけじゃね?CSそんなに打ったっけ >>798
去年のCSでも大谷からタイムリー打ったりとかしてたやん >>788
過去の例を見てもキャプテン制度は
「プレッシャーを自分の力に出来る」タイプの選手が出てくるまで
封印した方が良いと思う。
キャプテンマークを付けて
打撃のバランスを崩した選手が多すぎる。 フロント「よっしゃ北海道までの遠征費ういたで。飲みにでもいくぞ」
>>809
まああのシーズンはあれだけだったんですけどね >>797
その中なら田村押すわ。
細谷は、来年次第だわ。 >>819
どっちかっていうと洗脳でもした方がいいと思う
チャンスでビビりの選手しかいないから
全員 >>819
まともにやれたのってせいぜい西岡くらいかな? >>826
成長途中のキャッチャーにキャプテンは厳しくないか ほんと野手のレベルが低い
角中は打てるからまだ良いけどさあ
>>826
まあ田村しかレギュラーいないからね
ただ捕手に負担更に詰め込むのも怖さはあるな
というか3年後あたりキャプテンやるに値する選手が田村しかいなさそうな… もう投手ナバーロでいいよ
一個ぐらいシーズン中とは違う戦いをしてみろや
まあファンブルしなかったところでツーベースに変わりはない
打撃が向上すると守備練習をしなくなる
正しいロッテ戦士だな
>>843
調子乗りじゃないと基本無理
岡田は適任だと思うけどポジションが不適任だった
内野ならなあ… 成長とか安定とかポジティブな言葉が全く当てはまらないチームですね
キャプテンの役割って自分でチームを盛り上げるものなのに
鈴木さんは周りが盛り上がっているときに乗っかる凡人タイプ
>>853
魔法かペテンにかけたって表現がぴったりだったもんね >>856
ロッテ投手の防御率って実態より0.5くらい高くされてるよな まあこれで短期決戦強いとかいうイメージもなくなるな
下剋上とかバカみたいなこと言ってないで、シーズン1位になれる戦力を早く揃えろや
>>845
だな。今日だけでいえばデスパも大概だし。 むしろキャプテン制度要らないのでは
井口を総代とかにしとけば充分(イミフ)
真面目で能力が高くて調子乗り
そんなやついないかな
>>859
田村もすぐに調子に乗るとか、頭真っ白になるとか言われてるからなぁ >>869
これな
永遠の二番手気質にリーダーは無理
でも真面目だから無理してやろうとしてボロが出る ここで内が出て来て、ゲッツー取れば
2010っぽい
まだ根元使ってた砲がワンチャンあったな
来年ガチムチのファーストベースとってくれよ
石川がこんな四球出すのも珍しいな
比較的継投早いのも珍しい
キャプテン要らんてのは俺も思った
誰かロッテオービーで伊東と選手の間を取り持つヘッドコーチがいればいいんだが
最多勝捨ててこれかよと言いたくなるけど2点だし責められないか
>>852
キャプテンに任すなら、1シーズン托せる選手だろう。 球速出てたし良さげに見えたんだけどなぁ
コントロールがあかんかったか
>>869
そこまで言うほどでもないと思うけどな
選手内にも大地リスペクトが多いってことはちゃんと持ってるものはあるんだろう このタイミング、このタイミングってなんか問題あるのかアホ
大谷、ね
楽天戦もよくはなかったよね
南がいちばん悪かったけど
ここで病み上がりの大谷とか勝負捨てたとしか思えん
じゃあ誰なら良かったと言われると難しいが
>>926
平沢が急激に伸びるくらいしか他にいないからなあ 流石に今年はゲーム差離され過ぎだろこれで日本シリーズ出たら流石に微妙
来年はビジユニ変えろ。(特にカラー)
黒とグレーじゃ躍動感が無い。
>>880
不真面目で能力が低くて調子乗りなら山程いるんだけどなあ… >>917
あれは選手に実力があったから出来たことだよ 今宮は石川に合ってなかったのになぜ変えたんだって、今日のpbnで大久保あたりに言われるな
>>869
逆に大地はキャプテンマークを重く捉えすぎてる様に見える。 誰出してもそう変わらんような気持ちにすらなってくる
>>943
躍動感はどうでもいいけどファン増やそうと思ったら全然可愛いユニじゃないよね 石川はこの悔しさを来年晴らせ
最多勝も取りなおさないといかんぞ
>>951
言われそうw
これだけシンカーすっぽ抜けばっかりなの棚に上げてね >>812
最近まで、ちばてつやの漫画だと思ってた >>957
俺もこれ
どうせ誰でも打たれるしとしか ここ踏ん張れば7回チャンスだぞ
ロッテ頑張ってくれよ
今宮って間近で見た事あるけど小さかったわあれ170㎝ないぞ多分
>>943
ビジユニ黒のchibaロゴになるのちゃうん? 他のチームなら4点はとれる
撃てない打線が悪い 立花堀は責任取れ
>>947
下克上下克上ばっか言われてるけどあの年は3位から1位までのゲーム差がわずか2.5ゲーム差だったからな
そこが意外と語られてなさすぎる 誰か次スレ立てて
1行目これ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>982
ほんまやな
実力差がそこまでなかったからできたこと -curl
lud20200118082440ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1475991333/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3