◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第98回全国高校野球選手権大会 ★157 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471485146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
明徳 中野ーJR四国 内定
鳴門 河野ーJFE西日本 内定
鳴門は評判は悪いよ
年配のお婆ちゃんとか鳴門の生徒見ると逃げていく
明徳は半年ぶりに山奥から出て来られて嬉しいだろうな
■最寄り駅対決
・鳴門高校(撫養[むや]駅)※徒歩10分
・明徳義塾高校(高知駅)※徒歩5時間25分
>>12 若い娘さんが逃げていかないならまだ大丈夫
徳島はほぼ全員公立高校に振り分けられるんだな
鳴門は旧制中学の名門校みたいだが、スポーツ推薦で野球部の人材を集められるのだろう
馬淵監督は凡退のバッターに怒鳴ってるイメージしかない。
上甲監督と真逆。
明徳も散々バカ高だの他に行くところがないDQNの隔離高扱いされてたのに
時代は変わったものだwww
明徳って緑山高校の南国のモデルだよな?
この経歴だと連載当時出場経験ないかな?
高知駅ひっそりとしてるな。
鳴門の撫養駅はともかく徳島駅なら、高知駅に勝ってるな。
自分の実績ありきの采配はだいたい失敗に終わる
初心者がなってもその采配ありだね、って采配しろや
>>31 高知駅って、こんなに周りに何もないのか!
鳥取駅のが都会に見えるレベル
>>39 鳴門高校のメンバー、大半が鳴門市出身みたいだよ。
ちなみに鳴門市の人口59,122人。
>>37 寄るな名電触るな享栄、中京見たら110番
…だったような気がする
どっちもキッチリエース出してるんだな。
ナルトは毎回エースくらいしか全国レベルで投げられるのがいないけど。
>>31 最寄り駅まで徒歩5時間以上w
生徒はみんなスクールバスかチャリなのか
>>30 しかも半島の先っぽだから山を越えても海しかない
脱走不可能
キタ━━━━´¨∴・.(Д´(〇≡(∀` =´∀`)≡〇)`Д゚).・;'∴━━━━!!!!
工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
受験少年院
野球少年院
とか呼ばれてる私立高校多いよな
>>63 いやあ、2枚3枚揃えられる高校なんてそうそういねえよ
っと明徳先制か
ざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
阿波踊り土人m9(^Д^)プギャー
明徳義塾みたいな山に囲まれてる学校で三年間過ごしたら人格歪みそう
ショートの送球が高すぎた
ストライク送球してたらアウトだった
>>88 その昔、140kmピッチャーが4人いた東海大相模とか(´・ω・`)
今日の料理、日にち変わったら今日の料理じゃないじゃん
河野は明らかに盛岡戦で疲れてたからな
踏ん張れないと明徳ワンサイドもあり得る
>>31 あれ?ローカル線?の最寄り駅は?
潰れちゃったのか?
明徳はこうやってチビチビと点取って終わるころには5点くらい取ってそう
鳴門応援する人減ったな
どうした?
秀岳館に勝てる高校探してるんか?
>>112 中日が広島に勝ったようなアレがなきゃ史上最強校だわな、あんときゃ
明徳義塾グーグルマップで見たらすげえところにあるな。ワロタ。
>>55 駅前に坂本龍馬とか維新志士の像があった。
しかし発泡スチロール製だから、台風が近づくと横倒しにされる
>>136 陸の孤島ですね・・・。
マジで刑務所みたい。
>>130 なんかもう秀岳館で決まりな気もしてきた
唯一望みが託せそうな作新は対戦する頃には
今井がくたばってそうだし
>>127 翌日が今日になる
今日の今日の立場がないな
>>134 俺の親戚は明徳の卓球部から脱走を試みた時、遭難して断念したそうだ
>>147 作新に望みとかアホかよ
どのみち木更津に負けるけどな
熊本県民はもし秀学館が優勝したとしても嬉しいのかな
馬淵ってあんなスゴイところで長年生活してるんだからすごいよな
学生みたいに3年とか6年で終わりじゃないんだから
>>130 明徳も鳴門も好きなのでどっちも応援出来ず困ってるw
>>148 創部1年目の聖カタリナに十八番を奪われた感じ
>>154 勿体無いな。
折角いい所まで行ったのに。
手束はさすがにプロはないだろうし
俺の母校に進学してほしい逸材
>>147 秀岳館ってとびぬけていい選手いる訳じゃないよね
でもあそこはほんと、野球の内容としては真面目だと思うわ
ただひたすら勝つことに真面目というか
>>135 それはwww
鳥取駅前には昔の知事の像がある
石破茂の爺さん
台風はあまりこないけど、たぶん大丈夫そう
しかし、明徳を応援する人なんているのかね
不祥事もあったし、隠蔽体質で悪質だし
>>134 これは高田君が明徳を出たいというのも理解できる
>>167 高校野球を勝ち抜く試合運びをしてるのは
よくわかるんだが、なぜか大学、社会人、
プロレベルで考えると個々の選手に全く魅力を感じないんだよね
>>147 もう秀岳館で決まりだわな
戦い方といい、日程にも恵まれた
>>175 いや、そんなすげえ選手はいないよ
全体としての完成度は高いとは思うけどね
むちゃくちゃ打つわけでもないし
投手がむちゃくちゃ凄いわけでもないチームよ
これはいけない
規制が必要だな
テニスみたいにやわらかいボールにしよう
すぐ氷で冷やすもんじゃないの? なんでみんなスルーしてんの?
>>182 わかるわかる。九鬼はええと思うけど
でもだからこそ、奴ら自身そう思ってるように思うし
試合に対して真剣で真面目だとも思う
>>152 こんなとこだからスポーツ強豪校にさて他県から生徒集めるしかないわな
>>147 馬渕先生がしゃぶり尽くす可能性も僅かにある
明日の休養日にヨダレをダラダラ流しながら秀岳館のチェックするぞ
ファーストミットて頑丈に作りすぎて扱いづらそうだよね
プロでもちょっとバウンドすると捕れないこと多そうだし
守備練習なんかでワンバン慣れてるはずなのにね
>>220 最近、変なボールがあるよね
ゴムボールでもなく、軟式ボールでもない変な硬さの野球ボール
むしろ鳴門にとっては良い交代だな。
全く打ってない3番を変えれるんだから。
>>147 二番手の入江も力はあるぞ ガタイでかいし 146キロは出せる
うまく打ったと思ったけどな
打球が思ったよりも伸びた
女子マネの顔に球当たったら一生棒に振るかもな・・・
馬淵は大好きな松山商で監督してもらいたい
松山商も低迷してるし
両校エース
JR四国内定 中野
JFE西日本内定 河野
鉄オタが両校の最寄り駅貼ってるけど、野球設備対決も見てみたい
鳴門がうずしお打線だったら鳴門うずしお高校が出てきたら何打線なんだよw
これは痛い
>>280 世間じゃ高校野球は全然盛り上がってないよ
>>288 鳴門工が谷(中日)のタイムリーエラーで駒大苫小牧に逆転負け
今年の明徳は小粒と思いきや強いな
馬渕マジック健在か
>>268 準公式のボールとはちょっと違う感じなんだよねぇ
色々ぐぐったら、「キャッチボール専用球」とか言うやつかも
>>297 あああ、そうだったのね
ベスト4まで行ってた気がしたけど記憶違いか
鳴門が全く打てないな
右ピッチャーでスピードもないのに
技巧派なのかな
>>180 横浜高校ってラガー一問がバックネット裏で撮影したビデオをもらってたりしたのに大丈夫かw
実際にもらってたのは小倉コーチだけど
>>309 真価が問われるのは今日以降よ
これまではあり得ないレベルのくじ運だったし
反抗期の一番メンドくさい時期を明徳に入れる事で回避してる
保護者の皆さん
うわ…やはり常総鈴木は疲労取れなかったか…
それにしても秀岳や明徳優勝はイヤだなあ
夏になっても校歌を覚えられない新入生ってなんなの(´・ω・`)
>>312 ああ、それ皮でできてるけどブヨブヨした作りのやつでしょ
縫い目の糸も粗悪品のやつ
>>327 お客に対してのコメントで「毎日来てる人も多いですね」と。
>>323 俺、似たような怪我で網膜剥離になったよ
医者にもう2度とリングには立てないと言われたけど、未だにファーストキャンバスには立ってます
全国の「義塾高校」は3校
・東奥義塾高校(青森)
・慶應義塾高校(神奈川)
・明徳義塾高校(高知)
>>325 1歳児を保育所に入れて職場復帰する女も同じようなモンだぞ
バントするときは早い段階からバットを寝かせてるのが好き。
昔は明徳アルプスで応援したら必ずメガホンくれた。
今もかな?
>>332 そうそう、一度触ったことがあるけど、何か変な感じなのw
>>314 あれって確か3日以内に手術しないと
一生元に戻らなくなるんだよな
>>338 なるほど
そんな感覚があるのか
気をつけよう
明徳刑務所は他にやる事無いからスポーツ強くなるんかね
明徳頑張れー
秀岳館と明徳のファンだから対決見てみたい!これ明徳勝っても秀岳館とは当たらない?
>>323 ならないやつはならない
昔族抜ける時のリンチは目にワンパンが恒例だったしな
山の中にある池田はやまびこ打線
海に近い鳴門は渦潮打線
太平洋にある明徳は黒潮打線
火山がある秀岳館は阿蘇打線?
鼻から金属のコテを入れて骨を元の方向へ戻す・・・・
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>294 これがあるからなのか大阪のボーイズとかでオペラ座の怪人みたいな面つけて野球の練習やってるチームいて草生えたよw
>>370 選手個々は例年に比べたいしたことないよ
夏もあの様だったし
夏の県予選でも苦戦ばかり
でも接戦の勝ち方は知ってる選手が多いね
来年から21世紀生まれが甲子園くるようになるんだな
おっさんには辛い
>>379 1回戦 無し
2回戦 境様
3回戦 嘉手納
準々決勝 河野がバテバテな鳴門
実は強かった、のではなく完全に運に
恵まれているのではないかと
>>336 中学だと石川義塾ってのもあるんだな
高校は学法石川
追加点 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>356 プロボクサーのパンチ=30km/h
スローイング=100km/h
>>314 >>334 見てなかったがボール当たったのか
>>417 全部県立と当たるのがすごいなw
10校しかでてないのに
鳴門のエース疲れてんだろ
明徳はくじ運に恵まれてる
やっぱり洗練度では明徳のが上か
あのピッチャーも球威ないのに頭の良さそうなピッチングだもんなー
相変わらず相手のミスにつけこむイヤらしい試合してるな、馬淵w
こりゃだめだな、やっぱ明徳か(´・ω・`)
てか鳴門のチア映らないと思ったら殺害予告したバカがいたのか
卓球部→コントラバス→大太鼓
なんだろう可哀想な感じ
>>417 腐っても明徳
ちょっとでも舐めぷしたらしゃぶられるで
>>459 そういうバカ、意地でも捕まえて欲しいわ
やっぱり徳島はスライスレモンの代わりにすだちなのかな?
>>385 長所を見つけて褒めるのが上手いよね
高校野球大好きなのが伝わってくるよ
これで2点返せれば判らなくなる、同点以上なら鳴門が一気に押し切るかも知らん…0点なら試合終了
>>427 英語の勉強方間違って慶應とか入れなかった
シンガポール英語みたいなのを訳さないのら楽だった
こんなのがエースやってる時点で今年の明徳はたかが知れてるわ
もうこうなったら同じ外人部隊でも明徳のほうがましだから枚方館倒して欲しいな
贅沢は言っていられない
>>475 日野はここから上のレベルで通じるか否か
ボーダーみたいな感じだからまあいいんじゃね?
河野と手束がその選択したらもったいなさ過ぎるが
>>459 彼氏がいるとわかったら攻撃に転ずるって怖いな
なんJ民が甲子園ベスト8の鳴門高校チアガールに激怒し殺害予告 徳島県警が捜査を開始 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1471436544/ >>458 公園が草ぼうぼうで誰もガキが野球やってない
昔は強制的にお前恋よだったのに
湿地帯になってる
>>493 そこそこ空気通すものを東レとか開発してないんだね
今年の明徳では個の力では秀岳館と勝負にもならないわな
選抜でも秀岳館に勝てるところがないとか言ってたけど高松商にあっさり負けてたなw
あのスライダー打たないと突破口は開けんぞ
スライダー打ちくらい練習してるだろ
つか、なんで明徳が勝ったとして
既に秀岳館と当たる前提で話が進んでるんだここ?
お、秀岳館勝ったのか
常総のエースからよく4点も取れたな
取りおった
>>497 なんか行動理念がストーカーそのものだな…
また2chがニュースで晒されるのか(´・ω・`)
>>471 でも厳しいところは厳しいから、褒めるのが効果的なんだよね
なかなか目を向けてもらえないような地味なところもちゃんと見ててくれるし
今の「褒めて育てる」っていうただの甘やかしとは違うわ
捕れる!って声にびっくりして捕れなかったらどうすんだよw
>>522 すだちの方がずっと高級品なんだよな
バターの方がマーガリンより高級品なように
>>540 そうなん?
すげー余ってるの廃棄してるけど
>>540 すし屋と結託したスダチ業界の陰謀とかじゃなくて?
>>532 その通りだね
愛情があるからこそできることだよね
叱るのも愛情がないとできないし
>>540 すだちもバターもそれぞれ単価は
かぼす、マーガリンの倍は下らんよ
明日からワイの母校は新チームでの秋のブロック予選始まる
まだ甲子園終わってないのに
>>463 普通に病院勤務している
今は前述の怪我に対しての手術で、病室で野球を見てるんだ
頭の手術です
横浜高校野球部だった子をバイトで使った事あるが、ガタイからして絶対に
レギュラーじゃないけど渡辺監督に怒られた事を凄い自慢してたわ。
イイ人なんだろうな~たぶん
BS朝日はチラチラっと鳴門のチア映る
でも正面からガッツリは無いな
>>557 でも内村は体操で親から叱られたことがないらしい
秀岳館が選抜でサイン盗みした時の主審すげーキレてた
2016年6月の大田市場における酢橘(すだち)の平均卸価格は1キロ当たり1,320円
2016年6月の大田市場における「かぼす」の平均卸価格は1キロ当たり1,274円
同じぐらいな希ガス
今年の明徳は最弱レベルだったが、甲子園で少しずつ成長していってるイメージだな
いつか甲子園で鳴門渦潮高校が見たいぞ
あっちも渦潮打線っていうの?
>>579 主審「俺のテリトリーで何しくさってんじゃ大阪のクソガキが!」
>>583 激戦で、疲れてるのね
常総もウソのようにポンコツになってたし
>>588 言うほど変わんねーな
正直味の違いが分からん…(´・ω・`)
>>579 あれってホントにやってたのかな?
鍛冶舎は全力で否定してたし
>>590 地方大会も地区大会も試合数が少ないからそういう事が起こるんだろうな
青春よのう~
中村が打てなかった金津がまだ控えてるから
中村は常総レベルの打線だった
オリンピックと被ってるせいもあるけど、一番盛り上がる準々決勝だというのにイマイチ盛り上がってないな
有力校が早々に負けたせいか
第1試合
●常総AAAABB
○秀岳館SSAAAA
第2試合
鳴門BBBBBB
明徳BBBBBB
第3試合
北海BBBCCC
聖光BBBBCC
第4試合
作新AABBBB
木更津AAAAAB
見た目と違って気が弱そうなしゃべり方すんのな
中野の兄ちゃん
Pの肩ってどれくらいで癒えるんだろうな(´・ω・`)
今夜
タカマツ
吉田アニキ
が金取ればメダル順位5位になるんだな
まあさすがにこれで金は取り納めだろうが
糞試合と言われようが、結局済美対駒苫みたいな乱打戦のが見てる側としてはオモロイって事かの
>>622 あれって打ち合いばかり取り上げられてるけど
結局守備とバントの精度の差がでたんだよ
>>600 相手を研究して対応できるのが明徳の強さだよ
対策に時間を取れる初戦の強さはその証拠
河野はもう限界だろ
尾崎に代えてシャブられまくれよ
>>631 激戦の余韻をかき消す校歌の前奏
たまらんかったわ
バット振る必要なくね?
立っておくだけでフォアボールで満塁→押し出しなのに
>>631 まああそこは守備や小技の精度を上げないとあれ以上は
進めんだろうな
関西が上位に進めないのと同じ構図
>>622 まあその方がまだ動くからな
ただこの試合は点入る入らんではなくて
普通につまらん
>>636 じゃあ初戦の弱さに定評のある横浜や浦学の場合は…
>>357 いるよー
てかこれ明徳勝ったら秀岳館と?
>>643 痩せたのと眼光が大人しくなった感じかな
>>648 浦学の戦力を馬淵が擁してたら1度位間違いなく優勝してるだろうな
モリシェ
トランペットの高音がむかつくねん
パパパパパーーー↑ってやつ
次の回に河野交代だな
おぼっちゃま明治内定の中野の出番や!
あんなに事実上の決勝戦とか嘯いてた理性者もあっさり負けるしな
前評判のあてにならなさは異常
>>663 明治ってなかなか偏差値高いのな
いつからこうなった…
鳴門の打者が変化球攻めされてて全く打ててない
よく弱点見つけたな馬淵
野球に限らず、
「仕事だから「どう思われますか?」って聞いてみるけど本当はあなたの分析に興味無いです」
って感じの実況と解説の空気好き
馬渕先生の初優勝思い出すわ
あと1人で感極まって泣いてたよ馬渕先生
>>648 横浜や浦学は明徳とは対照的に
相手に合わせず自分達のペースで押し切るチーム
>>655 亡くなる前に、病室によばれたよ。
勿論、弔辞も読んだよ。
すみませんイニングスコア教えてくださいよろしくお願いします
>>670 受験地が多いとか
しらんけど早稲田のイメージが悪いだろ
この10番は何のために打席に立ってんだよ
見逃しばっかりじゃねーか
>>698 でも立地的に一番いかない土地が徳島愛媛、香川高知っぽい
高知じゃないよ
大阪だよ
しらんけどどこ出身が多いの?w
完全に明徳バッテリーペースだな
打者が自分の間で打たせてもらえない
寺本っていまなにしとんやろな
決勝が秀岳館VS明徳になりそうやなwww
どっちらけw
>>629 医者じゃない
ただの草野球好きおっさんだ
>>675 だよね。筧くんか誰かが「まぶちゃん泣いてる」って言ってたの覚えてる
私は当時高1だったけどそれからずっとファン
もう代えろよー
こんな投球してるから攻撃も乗れないんだよ
明徳ー秀岳館のヒール対決になるか、
明徳ー聖光のくじ運対決になるか、
どっちも楽しみ
監督の力がちがいすぎるんじゃないのか 馬淵はすごい
>>675 球場にいたが、それより森岡が9回守備の初めから肩が震えてるのが見えてグッときた。
今チラッとTVつけたら、病院行ってるとかなんとか言ってたけどまた何かあったん??
頭もあぶないけど目に当たるとやばいな
札幌のおばちゃんみたいにならなければええけど
走る意味がわからん
馬淵の采配がすごいってレスがついた瞬間盗塁失敗w
売店にはいつ行くのかな野球場
学生は食うの禁止なのかな
143人www
1学年50人弱
143人全員スカウトしてきたんかな
>>740 凄いかどうかはともかく
投手が制球に苦しんでランナー無警戒でクイック使ってないから
狙いとしては面白かったけどな
>>747 ドリームシートのリトルリーガー?
お茶とお弁当が子宮されるよ
もう直ぐ配られるはず
こっからつながらないのが今日の試合だが
決めるかな
鳴門でどれぐらいおるんやろな
100人ぐらいおるんやろか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>743 ありー
また鳴門のPスナイポしたんかと思ったw
打球直撃かー軽症だといいね…
おおおおおおおお
セーフくさいけどバックホームマニア歓喜
今のライトは上手かったな
難しいバウンドで送球まで正確
再三好守は見せているのだが鳴門が勝つイメージが浮かばない
戸塚ヨットスクールじゃなくて
浜ちゃんの母校日生学園みたいなとこなんやろ
野球部以外も全員丸坊主とかw
あ、ランナーのスライディングがホームベースに届いてなかったわ
スライディング技術が無かった分だけアウトやな
鳴門って名前で損してるわ
強いけど絶対に優勝候補にはあがらない
けれど結構勝つw
余裕でセーフなんやけどwwwwwwwwwwwwwww
セーフだけど俺もおまいらも審判だったらアウトっていっちゃう感じやね笑
こりゃダメだわ
全く鳴門が点取れるイメージが湧かない
決勝が秀岳館-明徳になってうんこ味のカレーかカレー味のうんこかみたいなのは素直に嫌だな
さすがに馬淵応援するけど、馬淵のことだから負けて嫌な気持ちにさせるだろうしな
>>821 打てないなら、なんとか粘って球数投げさせないとな
しかし明徳打つな。週刊アサヒのチーム紹介と全然違う
このアンパイア目悪いやろ
ワンテンポ遅れたタッチやぞ
明徳のPの投球術の勝利だな
木更津の早川はこれよりもっと凄いぞ
守備がショボイ明徳って見た事ないな
毎年メンバー代わるのに守備は常に鍛えられてる
秀岳館も明徳もどっちも決勝きてほしくないから
準決は分けてほしい・・・けど
そうなると決勝が明徳秀岳館になっちゃう可能性が
じれんまやねw
松坂っていまなにしてんの
ウエスタンで投げてるんか
>>849 木更津と明徳なら木更津勝ちそうだけどな
>>863 野球そっちのけで聞き入ってしまうわwww
ドカベンで闘犬と渦潮がイメージの高校って、どっちの県だっけ?
渡辺監督引退してもまだまだ高校野球楽しんでそうでええな
現監督にいろいろ言ってたりするんかな
横浜高校って今も水飲んだらダメな指導してるのか?
だから渡辺の爺さん脳梗塞なったんじゃないか?
水分取らないと
>>854 14日のウエスタン・リーグの広島戦に先発した松坂大輔は大炎上した。
>>854 もうすぐ実戦復帰するとかしないとか……
うー
雷ゴロゴロ言い出した
BSの画面が乱れだした
>>876 愛甲なんて肘ぶっ壊れるまで投げさせられたしなw
個人的に今回の試合、馬淵が良い采配してるとは思えんがなぁ
昨日といい今日といい
残塁マニア失禁するほど残塁おおいな
>>876 違う。
アイシング用の氷(水道水)を汚い手でたべたから怒ったんだろ。
今時ドリンク飲む分には怒らんよ
>>876 松坂がコーラ飲んでて驚いたと上重が言ってたが水はダメなの?
カーブに手も足も出ないな
弱点克服しなかった鳴門の負けだ
明徳のピッチャーはプロ行きそう?
それとも四国アイランドリーグ?
たっちゃーーんってだれ?
こんなに差があるのに、盗塁とかバントとか意味ないでしょ
おばか
>>874 孫の活躍を神宮に見に行くのに忙しく
高校野球どころじゃないのが正直なところ
古賀君は今大会の捕手のドラフト候補だからね
九鬼君と並ぶ
渡辺さんわかりやすくていいなぁ。
物腰がやわらかいな…鍛治舎もそんな感じだったのになんか監督になってから一気にイメージ変わったわ。
捕手で高校時代に注目されて大成したのって城島しかいないじゃん
谷繁っていうのは禁止
>>937 鍛治舎は鬼軍曹的な解説だと思ってたから
監督でもイメージ通り
準決勝が秀学館ー明徳ならどっち応援する?
俺は明徳だな。秀学館はやっぱりね…
>>914 そうでもしないと突破口すら開けないじゃん
>>937 そりゃ解説と監督じゃ責任の重さが違う
ましてこの手の招聘は強くなって学校知名度上げるため目的で呼ばれてんだし
>>947 なんでだよw
高木大成とか実松はダメ?
>>937 鍛冶舎って今宮明豊と秋山西条の試合で結構毒吐いてたぞ
>>952 どっちも好きだから迷う~
でも同じ九州勢だから秀岳館かなあ
くそー
雷のせいでこんななった
>>978 そりゃ大会で1回あるかどうかだから歓喜だろうな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 34分 55秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250412020047caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471485146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第98回全国高校野球選手権大会 ★157 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第98回全国高校野球選手権大会 ★97
・第98回全国高校野球選手権大会 ★7
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★118
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★62
・第98回全国高校野球選手権大会 ★2
・第98回全国高校野球選手権大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★119
・第98回全国高校野球選手権大会 ★13
・第98回全国高校野球選手権大会 ★14
・第98回全国高校野球選手権大会 ★17
・第98回全国高校野球選手権大会 ★15
・第98回全国高校野球選手権大会 ★128
・第98回全国高校野球選手権大会 ★169
・第98回全国高校野球選手権大会 ★162
・第98回全国高校野球選手権大会 ★114
・第98回全国高校野球選手権大会 ★42
・第98回全国高校野球選手権大会 ★61
・第98回全国高校野球選手権大会 ★153
・第98回全国高校野球選手権大会 ★149
・第98回全国高校野球選手権大会 ★30
・第98回全国高校野球選手権大会 ★145
・第98回全国高校野球選手権大会 ★116
・第98回全国高校野球選手権大会 ★153
・第98回全国高校野球選手権大会 ★119
・第98回全国高校野球選手権大会 ★148
・第98回全国高校野球選手権大会 ★149
・第98回全国高校野球選手権大会 ★147
・第98回全国高校野球選手権大会 ★116
・第98回全国高校野球選手権大会 ★143
・第98回全国高校野球選手権大会 ★107
・第98回全国高校野球選手権大会 ★175 決戦
・第98回全国高校野球選手権大会 ★181 決勝
・第98回全国高校野球選手権大会 ★118 a
・第98回全国高校野球選手権大会 ★117 a
・第98回全国高校野球選手権大会 ★168 準決勝
・第98回全国高校野球選手権大会 ★174 準決勝
・第98回全国高校野球選手権大会 ★84 モリシ解説絶好調!
・第98回全国高校野球選手権大会 ★181 決勝 作新学院×北海
・第98回全国高校野球選手権大会 ★188 決勝 作新学院×北海
・第98回全国高校野球選手権大会 ★76 祝☆モリシ解説全国デビュー!
・マターリ第98回全国高校野球選手権大会 決勝 作新学院×北海 (c)2ch.net
・第99回全国高校野球選手権大会 11回裏
・第98回全国高校野球選手権大会 ★37
・第98回全国高校野球選手権大会 ★42
・第98回全国高校野球選手権大会 21
・第98回全国高校野球選手権大会 ★48
・第98回全国高校野球選手権大会 ★24
・第98回全国高校野球選手権大会 ★47
・第98回全国高校野球選手権大会 ★31
・第99回全国高校野球選手権大会 ★85
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★12
・第99回全国高校野球選手権大会 ★80
・第99回全国高校野球選手権大会 ★84
・第99回全国高校野球選手権大会 ★5
・第99回全国高校野球選手権大会 ★2
・第99回全国高校野球選手権大会 ★9
・第99回全国高校野球選手権大会 ★55
・第99回全国高校野球選手権大会 ★71
・第99回全国高校野球選手権大会 ★13