◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 円村プロデュース復活SP!!★9 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1727533780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 円村プロデュース復活SP!!★8 訂正
http://2chb.net/r/liveanb/1727532388/ あとは芸人不信バトルロワイヤルあったら最高だったなあ
金玉握られてるオッサンのリアクションがなんでこんなに面白いんだろうな
裏番組が強かったから22時台は苦戦したな
今は高い
金かければまだまだバラエティも面白くなるんだなって
これの視聴率は知らん
もうこんな時間か
だるまさん始まってから時間が早い
出川とバナナマンとザキヤマの出番あれだけ?
少なすぎる
いちばん忙しい有吉がいちばん出てくれてるじゃん
>>35 でも金かけすぎww
メンバーやばいもんw
バナナマンはさすがに出演時間短かったな
有吉がこんだけ出てくれたのは嬉しいわ
出てたメンバーからすると有吉はいまでも若手扱い、有吉はそれが楽しそう(´・ω・`)
前半はどうなることかと思ったが大喜利からだるまさんが転んだの流れは完璧(´・ω・`)
最初のサッカーのやつが面白くなくてどうなるかと思ったけど
それ以降は面白かった
>>28 今は番組持つくらいのレベルだし、そもそもよくスケジュール合ったのが凄い。
正月にこれやんのは不可能だろ
年末年始は引っ張りだこなメンバーばっかりだし
集められるわけがない
大喜利はあのテンポだと見てた芸人の方も面白く見れた
前半のスベリ具合も内Pだし
後半の猫男爵からの玉職人も内Pだなー
当時笑う犬もやってたっけ今暇ならうっちゃんまた内P行けるんじゃ
>>70 むしろ年末年始の特番シーズンのほうが通常のスケジュール崩れて出れる人いるかもしれない
>>74 IPPONグランプリとかクソつまんねーよな
>>75 いや、森田宅のさまぁーずのしりとりが一番面白かった
>>20 大晦日がいいな。ゆく年くる年をテーマにその年の大喜利もやってほしい
>>46 実はレギュラーいっぱいある人の方がスケジュール調整しやすいのよ
収録時間固定でゲスト出演とかないから予定が合わせやすい
ヒコロヒーは普段から見慣れてるから冷静だけど、
白石はあんまり見ない光景だから、嬉しくて仕方がないんだろうな
男芸人の裸露出はコンプラひっかからないの差別でしょ
なにやっとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふかわの股間に千手観音みたいなってたこともあったな
荷が重いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>46 司会者レベルのほうが、
大きい番組を固定の日程でスケジュール組んでるだけだから、
基本ゲスト出演ばかりの芸人のほうがスケジュール取りづらい
>>46 その辺地方やら世界やら飛び回ってるからスケジュール厳しいんだろ
おさるはこういう譲り合いができないから追放されたんだよ
MCクラスの芸人がみんな楽しそうじゃないか
年1ぐらいでみたい
最終回の3万ポイントもだけどやっぱ最後はふかわだよw
懐かしくて見てるけど若い子は面白いのかな?
まあ若者はテレビ見てないかもだけど
>>194 それをわかってて手出ししないメンバー(´・ω・`)
内Pショップで買ったびんポーンとブブーの機械まだ実家にあるわww
>>294 このキャスティング年1でも無理そう(´・ω・`)
こういうのはお礼で内村が有吉の壁に一回出ないとだめだろ
よかったところ
・番宣でない
・お題を繰り返さない
・同じシーンを繰り返し放送しない
・ワイプが無い
・台詞テロップが最小限
最高
ぷっすまのビビり王と合わせて年1企画にしてくれ(´・ω・`)
いやー最初はどうなることかと思ったがトータルおもろかったな
へばなノシ
これだけのメンバー集めてバカバカしすぎることを全力でやるの最高www
>>300 いやいや、有吉は散々内村に世話になってきたんだから、
これぐらいの恩返しじゃまだ足りないぐらいだろ
感慨深いけど詰め込みすぎ感はあるな
半年に一回くらいでいろいろやって欲しい
>>314 この時代の有吉はほぼ無職だったからなあ
向上委員会にチャンネル変えたらマジラブ野田 裏被りしてるじゃんw
>>320 今日まさにそれだったじゃん
見てた芸人というテイだったけど、ほとんど見てない芸人ばかりだった
このテンポの大喜利だから面白いけどIPPONグランプリとか重い空気でやる大喜利のどこが面白いんだか全然わからんのよな
正月の志村と鶴瓶の代わりに
内Pの大喜利と温泉のダルマさんが転んだをやれば良いのに
>>317 有吉は一旦潰れてこの番組で救われたようなもんだからな、いわば芸人有吉の原点(´・ω・`)
>>105 寒い中年またぎでだるまさんが転んだをやると
>>321 数年前から裏被りはOKになったから問題なし
普通にゴールデンの裏被りとかよくあるよ
TVer視聴がメインになったから、本放送が重要視されなくなった
有吉だけほとんど全コーナー出てたな
恩人の内村光良のためにいちばん頑張る有吉素晴らしいな
他の若手芸人全然だめだった
ウッチャテレ朝復活劇はこの内Pだけでないと思ってる
これからも何かしらありそう
優勝者の安めぐみと混浴と思ったらずんのやすが無かったのが
つまらなかった芸人はつまらなかったで邪魔になってなくて良かったな、編集の手柄
ナンチャンちに行くの見たかったなぁ
ウッチャンちに犬20匹もw
有吉は起点もパス回しもシュートも
できるからひな壇いるとすごいよな
流れ作れる
>>304 テロップやSEなんかも割と当時のものをちゃんと踏襲してて懐かしかったな
ワイプはやっぱいらんわ
こういうタイプの復活特番にしては見たいものしっかりみせてくれたし面白さも変わらずでだいぶ満足度高かった
もっとグダると思ってた
うれしいけどさみしい
皆が元気に揃ったのはよかった
いやーひな壇トーク系だと空気かポンコツの菅の
隠れた才能すごかったわ
若手でよかったのは尾形を除くパンサーだけ
若手は尾形を除くパンサーだけでいい
賑やかしや華のヒコロヒーはいてもいいけど
スタッフロールの構成にあんちゃんいなかった(´・ω・`)
あの時のままの内Pだった、皆すげー楽しそうだったw
>>339 20代の芸人って誰いるっけ?
霜降りですら30代だからな
次に復活出来そうな番組なんだろ
ぷっすまは確実に無理だろうけどw
斉藤がああなって無かったら、ジャンポケも出てそうやったな
>>304 最近のバラエティにはない見やすさは糞ワイプがないからか
大喜利のテンポが最高だったわ
このテンポだから被せと勢いだけの回答が許される
>>340 tverではテレビと同じcmは流れないわけだが
tvのスポンサーにそう言ってんの?そりゃスポンサーつかなくなるわけだなw
三村が有吉にイケるから
成立してるぶふんもあったな
宣伝で一番はりきっていたふかわが
本番でまったく活躍してなくて悲しい
テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!★12
http://2chb.net/r/liveanb/1727534333/ 有吉は22歳でヒッチハイク帰ってきてアイドル芸人になっちゃったからほぼ下積みがない
お笑いを学んだのが内Pとリングの魂
>>362 やっぱそうだよね。
さすがに見てましたチームは握らんか。
>>362 しっかり仕掛け返せるって有吉の成長の跡が
Twitterで電子すごろくのピコピコ音を当時のものに再現するの頑張ったって見たわ
>>304 編集よかったよねバッサバサに切ってた感じ
>>377 でもあの滑りポジションは必要だと思う
ハードル下がるし
60歳でこれだけのメンバー相手にウッチャンがパワー負けしてなかったのが凄いわ
ローテの柱ってテロップが内Pらしさ全開で素晴らしかったw
>>377 正直くっそつまらなかったわふかわ
売れ続けて天下獲った有吉と正反対
ここ16年間の差がそのまま出たな
出川がインタビューで言ってたが土田が罵られるの見たかったな
>>12 お笑いガマン道場もほしいけど大人数向きじゃないんだよね
どうしても正月SPみたいな構成にせざるを得ない
見取り図は内P出演しましたのポッドキャストラジオ聞いてから嫌いになったわ
こいつらバカにしすぎだろ
>>304 大喜利のテンポの良さは色々な番組が見習ってほしい
イッポンとかフットンダの大喜利スタイルが全く合わないからこういう大喜利番組増えてほしい…
>>384 りん玉の雨上がりが毎週ドロップキックするのがすきだった
内村プロデュース終わって一時期ウッチャンが地上波から追放されたよな
>>361 内Pはもともとあんちゃん関わってないよ
>>377 むしろあれがふかわのポジションだし自分の立ち位置を全うしていたというか
>>377 番宣でももクロの番組に出て嬉しそうにしてて良かったぞ
>>404 まぁ、バカにされて当然だと思う
おじさん達ははしゃげて面白いかもだが
若手がおじさんイジるのはリスクがあるから出来ないからな
接待と何も変わらない
相手が偉すぎるとお笑いにならないってこと。
>>412 最末期だけ、「内村いとこ」ことあんちゃんは関わってる
>>417 新玉あのロン毛の人かと思った
本格派の
>>371 これが本来の大喜利だな
よしもとがIPPONみたいな大喜利を
スタンダードにしようとしすぎて鬱陶しい
漫才もよしもと流に縛ろうとしてるし
>>365 有吉の壁に出てる若手も20代ほぼいないからな
さんまに義理立てしてお祭りに参加し損ねた飯尾さん…
>>409 あのあと久本雅美の番組が始まって
創価のせいでウッチャン干されたという噂が
実況民と芸スポ民の間で定説になってたな
アンタッチャブルあれだけだったの当時の立ち位置で逆に斬新だったな
ふかわは元々アドリブ弱いし、シュールネタのセンス芸人だろ
>>409 やるやらのもらい事故と違い不倫が黒だったので
やらかさなかったら出てた芸人
キングオブコメディ
プラスマイナス
ザブングル
>>409 全然
内P終わってすぐ始まったのが深夜のイッテQ
>>425 アレはアレで、本来の大喜利というスタイルで良いと思う
被せとかの笑いは弱いけど、ネタ単発で勝負する潔さはある
>>409 内P終わってすぐ深夜イッテQだから完全に干された期間はない
>>434 裏番組も復活物だし
復活ブーム来るとええな
>>376 もっと可愛げあるぞ
有吉は紅白司会とテレ朝MC集合番組が素晴らしい(可愛げだ)な
今日の有吉は若手弄り芸に逃げ過ぎ
内pで今の地位を活かして若手弄りを披露して何を見せたいんだか
ふかわはポンコツで一見不要にみえるが番組全体のリズムが整って内村は使いやすいはずだ。
逆に相方の南原は入りこむ隙がない。
ずんとかパラシュートの名前ちゃんと出してやるのも良かったな
向井が有吉にいじられてたがヒコロヒーも大概空気だったなー
野田クリがYouTubeで最後はほぼせックスだったって言ってたから相当カットされてんな
>>344 炎のチャレンジャーか
TBSは、「気分は上々」を復活せよ
作家もスタッフもほぼ当時のままだったかな ありがとうケーマックス
思い出補正で内Pをおもしろかったと認識してたのかも
と思ってたけど今日見てやっぱりおもしろかったんだなと思った。
というか、やっぱりなのか出演者がすごかったんだな。
30代の奴らは全員駄目だな。出たとこ勝負の爆発力がない。
そういう爆発力ある30代はみんなユーチューバーなのかもな。
前半見てないけど盛山なんか見せ場あった?後半ほとんど何もしてないじゃん
>>377 あれがふかわでもあるし
でも箱根でホッピングシャワーだかっていう
ふかわらしいセンス芸を披露できてたのが素晴らしかった
13勝4敗じゃなく8勝8敗なら現状維持はある意味正解だった
>>430 内P終わって後番組なんだったっけ?と思って調べたら
昇格してきたくりぃむナントカだった
久本の番組ってなんだったんだろう
>>446 深夜イッテQからそのままゴールデンのイッテQになったわけじゃないからなあ
内Pテレ朝制作で良かったよ
日テレ制作ならすぐに復活させただろうな
>>401 太田プロのごり押しの結果でしかないけどな有吉とか
>>438 弱いのは当たり前
おじさんが若手イジるのはありで
若手がおじさんイジったら、番組に呼んでもらえなくなるって、「リアルのパワーバランス」があるから。
キックを封じられた那須川天心さんみたいなものだよ。
>>425 ハライチがラジオで「内Pの大喜利は全体のグルーブ感があってこれが本来の大喜利」と言ってたらしいけど
確かにその通りだと思う
レギュラーは無理だろうけど月1でやってほしいな
内P見てた世代がテレ朝のプロデューサーになってるだろうし
お偉いさんの力でなんとかやってほしい
>>439 プレステージのAV見たら似た顔いっぱいいるだろ(´・ω・`)
>>468 そのくりぃむナントカが枠移動した空きに久本の番組が入った
復活版に旧ジャニとか出なくてよかったな
内村だから出さなかったんだろう
次回あるなら内P出てた奴だけでいい
見てた奴いれるなら本当のファンだけ、澤部、向井、野田と今日いなかったカズレーザーだけでいい
見てなくても結果残した尾形はいていい
>>450 でも南原がエグゼクティブプロデューサーなんだよなあ(笑)
>>469 深夜イッテQがさっさと打ち切りでワーレコから今のイッテQ
>>446 でも時期的にウリナリ終了とか笑う犬終了も重なってきてる記憶あるし、逆風には違いなさそう
>>437 内Pなんか見とらんかった
って喋ってる
>>443 上手いこと言えるかを重視しすぎてるんだよ
バカリズムみたいな
よしもとは上手いこと言うのを急に重視し出した
特に松本人志が急に
>>371 女将弄りを被せるとこなんかレギュラー当時を思いだした
日本テレビ・・・世界征服宣言
TBS・・・気分は上々
フジ・・・夢で逢えたら、誰かがやらねば
テレ朝・・・内p、炎のチャレンジャー
テレビ東京・・・コンビニエンス物語
これだろ
>>468 久本の番組のタイトルが「マチャミナイト ガチンコ視聴率バトル私がPだ!」だったってのと
他局だけど気分は上々の後番組も久本の番組になったので色々言われるようになった
>>450 ウッチャンと、ふかわとか東野は仲良えよな
>>483 ワールドレコーズは内Pよりも前に終わってるぞ?
アシスタント役の女性タレントは誰でも本当に良かったんだけどなんで白石だったんだろうな
なんでオードリー出なかったんだ
春日だけでいいのに
>>457 型にハマったお笑い
助け合うお笑い
が正しいと教育されてるから
>>457 自分たちの団体芸がつかえないしレギュラー陣の流れに入れないからじゃない?普段自分たちが吉本勢で団体芸して関東芸人排除してるくせに
>>473 まぁでも、昔の有吉は年上イジってのし上がっていったからなぁ
強い若手がいないってことなんだろうけど
>>437 見取り図のラジオにて
0:39~
盛山「(内P)見てました?」
リリー「見てなかった(即答)」
盛山「wwwwww」
リリー「あいのり見てましたよ僕はw」
盛山「あいのりと内Pが同じ時間やったっけ?」
リリー「そう、あいのりずーっと見てましたよ。正直途中意味わからんかったw名物コーナーって言われても俺は全くわからんかった」
>>480 元々当時からテレビに全く出てなかったバナナマンやダンディやずんのやすとか出してた番組だぞこれ
>>1乙でした
TVerで見てた
すごく笑ったし 猫男爵も玉職人も見れて良かった
今日のレッドとかエンディング近くに見て思い出したまたいつか見たいね
ただ、スケジュール合わせるのも大変なんだなと
スボンサーや各局等との会社間で契約ってのもあるから、ギャラとかの問題ないだけではないと思うけどね
おやすみなさい
>>486 まじか
自分らが結果残せなかったからって
>>405 実況でも行ったけど、大喜利でIPPONみたいに、いちいちお題を繰り返さない方がいいよね
>>446 2006~2007年あたり一時期地上波のレギュラーが無い時期が本当にあった
ドラマ(西遊記)やラジオやネット(内さま)はあったから仕事無いことはなかったが
当時見てなくて、当時のお笑いオタクさん達が「伝説のお笑い番組」ってゆってたから、すごい面白いのとおもってたけど
ぜんぜん、おもしろくなかった。ただの接待番組だよね?
若い人たちはおじさんにいじられる為に存在してて、仕事だから味のしないビール飲んでるみたいな。
「有吉の壁」とかもそぉだけど、こうゆう「権力者に奉仕します」って番組楽しめるのって、才能だと思う。
有吉さんとか、内村さんに感情移入して楽しむのが正解なんだろぉけど。
「見てない芸人」さんたちの目は、ぜんぜん楽しそうじゃなかったもん。でも気持ち分かる、味のしないビール飲んでる接待だから
>>504 実際出ても見取り図おもんなかったしなあw
笑わせ王も面白かったというか
無理矢理笑わせられたような感じ
だから多分あとで冷静になっちゃうとつまんなく感じるんだと思う
>>491 ありがとう
上々の後番組の恋するハニカミあったなぁ、なるほどね
>>472 まぁふかわが若い頃売れたのもナベプロのゴリ推しだけど
見取り図はラヴィットでもすべってる事多いし
関西に戻った方がいいと思う(´・ω・`)
>>485 マジで2005年頃、ウンナンのレギュラーが地上波ゼロになって、
このまま消えていくんだと思ってたわ
内村が奇跡の大復活して底力見せたけど、とんねるずが意外とあっさり消えた
>>490 夢で逢えたらはもう不可能だよなぁ
ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、野沢雅子、清水ミチコ
>>507 で、お前は誰のファンなの?見取り図?w
>>506 その時期だと、イロモネアがまだ特番か、かろうじてレギュラーになるかぐらいか
番組終わってから文句垂れるアホってなんなん?粋じゃないねえw
さらばとかニューヨークは知ってるけど見取り図なんて芸人いたっけ?冗談抜きで知らないんだが
>>404 そんなやつら出てたか?ってレベルで印象ない。何のネタやってたやつだろ
>>500 ガチで見てた向井は爆発したしこいつら浮いちゃってたな
関西はダウンタウンのお笑いが正しいと洗脳されてるからな
宗教だな
しかも実際に信仰してるのはダウンタウン流の笑いでもないしな
なぜか第7世代あたりは呪縛から逃れられてるけど
>>507 前に出ることが芸人には大切なのになんも出来ないのは実力不足じゃん
>>486 あ~別にくそつまらんかったとか己の実力不足棚にあげたこと言ってたわけじゃないのね
当時のふかわは内村プロデュースに出ると芸人の間ではふかわが凄いって評価されるぐらいさまぁ〜ずやTIMや有吉がノリに乗ってた番組だからな
>>513 ふかわほど実力で売れた芸人もいないくらい
ふかわのネタはピン芸としては最新にして最高峰で
プロから観れば十分伝説化されてる
>>501 この番組でバナナマン認識したわ
有吉が大好きだって言ってたの覚えてる
その後、イロモネアで跳ねたバナナマン
>>506 世界の果てまでイッテQが2007年、イロモネアレギュラーが2008年
ドリームマッチで松ちゃんとペアを組んだのが2009年
ここからウッチャンの快進撃が始まった
>>500 俺関西人だけど、関西は内P1時間ぐらい遅れネットだったから、
あいのりとは時間被ってなかったよ
だから、普通にあいのりも内Pもリアタイで見れた
>>532 レッドに毎週こんなことして頭おかしくならないですかって聞いたら
「おかしかったよー」って言われたとか言ってた
見取り図が2人とも口だけで結果も出せないクズだってことはわかった
>>490 コンビニエンスものがたりでダウンタウンがレンジで温まろうとしたのは当時爆笑した
>>507 いまどきって炭酸水買って飲む人多いよね
>>507 有吉が気を使って若手にさんざんパス出してくれてたじゃん
ヒコロヒーが恥ずかしがってたのがなんかエロくて良かった
>>516 レギュラー一個のリスクと高齢者のテレビに阻まれただけ
高齢者のテレビの時代は終わったから戻ってくる
>>537 なお松本はダサかった
かと言って内村もやっぱり野暮ったいがw
>>510 特に最初のほうは入れ替わりのカットもなくてテンポ悪かったな
>>516 イッテQとヒルナンデスでそれぞれ首の皮繋がったよな
奇跡的というかあのまま消えてもおかしくなかった
>>507 正直森田の家までは忖度番組で気持ち悪かったわ
>>537 スクール革命も同時期だっけ
オードリーが開始当初からレギュラーだから2008年あたりのはずだけど
当時苦戦続きだった日テレ日曜ジャニ枠が一気に立て直された
>>538 だよな
あいのり11時で内Pが0時過ぎだった
まじ見取り図ゴミやん
>>540 リリーは関西のお笑いに染まってないぞ
ナンバラバンバンバンバンのボケもできてたしな
>>516 ウッチャンは文化系部活のノリ
とんねるずは体育会系部活のノリ
昭和の体育会系部活なんてそれ自体が今はコンプラ違反だと思う。
>>551 スクール革命ってゴールデンではつまらないよね
森田の家のやつは、森田が実力あり過ぎて安定感あるから逆につまんなかったな
それでも猫男爵は涙でたw
気分は上々の
原付の旅
シンチャンナンチャン
これだけでいいのに・・・
やるやら終わってからのウリナリ
不倫で内P終わって
深夜のイッテQと日曜昼のスクール革命が始まって日テレっ子からの
紅白司会者だもんな
映画化決定もんのエンタメストーリー
内Pは関東の笑いだからいいのに見てたチームが関西芸人しかいなかった時あったの変だしノリが合わんよ
テラサって料金日割り?
内Pしか見ないなら30日だけ入って解約したらええの?
向井は意味もなく最後全裸だったからな
やるだけやりきってた
見取り図何しに出てきてたんだろな、これでウッチャンにハマりたいとか言われても
大喜利でここまで爆笑したの久しぶりだったわ
最近のテレビのは上手いとは思えても爆笑するって感じじゃなかったもん
大喜利はこれでいいんだよ
他人の家に入り込んで暴れるだけ暴れるのが面白いと思ってるのはコンプライアンス的にどうなの
今日の放送見てると、案外品川庄司の品川辺り出たかったんじゃなかろうか
若手に対してお前ら代われって感じで
>>566 初回無料みたいなのあるからそれで見たらええよ
>>560 別に何も実力ないけどな
ツッコミがうるさいだけ
弄られ芸が成立してなかった
一生懸命ツッコミしてただけだからダメだったな
森田宅のしりとりが一番面白かったけど、
森田が内P見てないの丸分かりでツラかったわ
風呂場⇒猫男爵の流れすら分かってなかったし
ウッチャンは日テレっ子というより
テレ朝以外は結構やってた
TBS:内村とざわつく夜
フジ:スカッとジャパン、クイズやさしいね
テレ東:旅へ行こう、チャップリン
NHK:LIFE
日テレ:トリックハンター、突破ファイル
>>568 一個一個かみしめてうまいとか面白いとかいうのもいいけど内Pのテンポよく被せて意味は全くわからんことになる大喜利もいいよね
>>570 逆
暴れきれてなかった
暴れ芸はとんねるずがプロ
>>577 内P特番の最後が2008年で以来、接点なしのはずだから16年ぶり
笑点もグルーヴ感あるし、IPPONがちょっと特殊なんだろうな
>>567 笑神様ですでにハネてる
それで今回呼ばれたんじゃないか
>>571 マスクマンとして出ててもおかしくなかったな
>>500 こういう知らないアピールってカッコ悪いと思う
>>578 「ふかわの夢をプロデュース」回、「アメリカン!」→「部屋の角々ごとにイタリアン!」の流れで
大竹が迷いなく描いてた答え消すのが好きだわ
TVerでの無料配信終わっちゃったけど
徳ちゃん家で見てたんかな
出川観察の回で出川を見る嫌な顔が面白かったな
>>575 まあこれだけは見たことある!って言ってたからな
>>583 内Pがバラエティとしての大喜利でIPPONは賞レースとしての大喜利って感じがするな
>>575 世代のズレもないのに内p観てないとか
関西(芸人)はやっぱり異次元空間だな
>>577 朝日放送制作除けば2009年の内PDVDの番宣で出た快盗!!シノビーナ以来だと思う
>>584 そんなんでキャスティングされてるんなら、
そもそも「見てた芸人」っていうくくりがそもそもの間違い
そんなくくりにするから、実際見てなかった芸人が責められる
レギュラーチーム・若手チームっていうくくりで良かったじゃん
内Pの大喜利って今だと有吉の壁が引き継いでるけど
さまぁーずみたいな場を乱すタイプって居ないよな
>>592 一人ごっつ/お笑い共通一次→ダイナマイト関西→IPPON、の感じだね
他者と競う競技性が強い感じ
>>564 一応次長課長とかTKOとかも出てたけど
あまり記憶に残ってないね
関西芸人とはあわない
>>597 よしもとの教育がきつすぎるからな
よしもと芸人以外にも浸透してるかもな
>>595 そんなもん知らんがなwwキャスティング理由も適当に言ってるだけだし
個人的にはガヤはうざかったけど大喜利コーナーは良かったと思うし見てる見てない関係なかった
森田も見てなさそうだったし
>>605 森田は完全に見てない、今日の放送の立ち振る舞いで分かったでしょ
>>603 劇団プロデョーヌセピアの頃はつまらんかったけど、
レッド同様に自分のカラーで大喜利とかで目立ち出してからは十分戦力になった印象
>>583 IPPONは一人ごっつの現代版だからしょうがない
>>500 やっぱなー
予告時点で
見取り図は雰囲気違うと思ってたんだよー
野田も何も出来ていなかったし
内Pやってた時代のテレ朝深夜は熱かったわ
内P・ぷっすま・しんどい・マシュー・Qさま・ぷらちな見てたな
銭金はなぜか1回も見てなかったけどw
テラサの有料番組見たけど、
森田はティンも知らないし完全に見てない
あと森田の自宅訪問で出てきたカットのやつはやっぱりバイブだった
見てた芸人ってのは見てた世代の芸人って意味だけどな
それくらいわかるでしょ
>>609 ひとりごっつは松本が1人でやるのがいいわけで
競い合う大喜利とは違うでしょ
>>612 銭金面白かった
くりぃむしちゅーが覚醒した番組
有吉の壁の大喜利も有吉としては今回みたいな雰囲気でしたいんだろうけど
誰か暴走してもだいたい団体芸で大喜利の解答じゃないところでひと笑い作って終わっちゃうもんな
>>618 そういやポイントの集計結果出してたっけ?
>>615 「センスを見せる」のが通奏低音になってるという意味では一人ごっつと地続きだと思うぞ
白石はマジでキャスティングミスだったな 後半みんなが弄ってくれたのに何も返せない
ネットだと当時相当人気あった記憶があるけど
大阪ではウケないタイプだったんだな
>>622 チンコの確認係で十分役割はまっとうした
玉職人コーナーではずっと笑ってたし
バナナマンや有田と違って有吉は当時の立ち位置に近い感じでずっとやってたのも個人的にはとても良かった
今回見てやっぱ内Pスタイルの大喜利好きだなと思った
いちいちお題言わずにポンポン出していくから流れが出来てより面白くなるというか
面白かったが、規制のせいで昔程じゃなかったなー
サブスクで全部見れるようにならんかね。
>>620 だるまさんが転んだに入る直前でチーム単位で出してた記憶あるけど
どのみち、だるまさんの優勝で1万ポイントだろうしな
内Pとクイズ正解は1年後は大喜利のテンポ似ててイイね
>>622 ばりばりアイドル全開だった白石が今では芸人のチンコを見てたのが興奮できんのかよ
今の若手芸人の深夜番組で勢いある番組ゼロだな
相席食堂・ロンハー・アメトーク・かまいガチ・ナントカ・テレビ千鳥とか、
一応見てるけど、全部40代以上の中堅芸人の番組だし
森田のテーブルないやつって何をしたんだろ?
割と期待できそうと思ったのだが、ドン引きされてたw
>>623 関西だとナイトinナイトのせいで1時間遅れというのもある
まあ、だいたいその世代はダウンタウン至上主義だから見る気がしなかったんだろうな
>>634 wikipediaだと
関東名古屋は23:15 ~
朝日放送は 25:29~らしいけど、2時間遅れじゃあ厳しいか
>>623 俺関西人だけど、
とんねるずもウンナンもダウンタウンも大好きだったな
見取り図は俺と同世代だし、当時学生で芸人でもないし、
内P見てても全然おかしくないはずなんだけどな
>>621 IPPONはむしろ「上手いこと掛ける」がベースだけどね
松本人志も当時と今で全然違う
センスの松本から上手いこと言う松本に変わった
>>625 有吉は今の有吉だっただろ
若手弄りと若手への圧力ばっかりだったぞ
>>631 コンプラのせいか、広告収入減で手堅い利益優先のせいか知らないけど
23時台~深夜が昔以上に低予算で手堅い作りの番組が増えたね
>>627 規制関係ないから
大物化芸人がぎこちなかっただけ
若手が乗りきれなかっただけ
どっちも若手がいなけりゃだいぶ解決する
今帰宅して録画したやつこれから見るんだがスレあまり伸びてないから不安
>>634 当時大阪住みだったけど周りのお笑い好きはかなり見てたよ
関西の笑いじゃないと見ないなんて奴は全然いなかったな
そんなのに固執してたのは関西の芸人達くらいじゃない?
>>631 若手も十分勢いあるし面白い🤣けどな
お前が老害なだけだろ
関西は1時間どころか2時間遅れとかの超ド深夜だったからリアルタイムで見るには厳しい時間帯だった
当時中学生くらいだったけど翌日はあいのりの話題が多かったかなやっぱ
>>647 じゃあ若手の勢いある面白い番組教えて
俺は逆にそういう番組が見たい
>>649 当時のテレ朝深夜のバラエティは全部録画して、
翌日の学校帰りに見るのが定番だった
>>636>>638
ヒコロヒーが汚いものを見るような目で見ていたから
下系ってより汚らしい系かなと思ったけど
食べていたようだし、確かに足で食べようとして
中々上手くつかめずグチャグチャになりながら食べた、とかかなw
>>640 お題から逃げて突拍子もないこと言うなイメージ
>>650 トゲトゲとかニューヨークの終わったテレ朝番組も悪くないしな
視聴者の老害化が結構進みすぎなんだよ
日テレの霜降りヒコロヒー見取り図の番組ももっとやっていけばいいしな
フジ以外がわかりやすい番組しか積極的にできてない
終わってないテレ朝の若手深夜はキョコロヒーやハマスカとか
アイドルの力を借りてるけど上手くやってるでしょ
観れないけどテレ朝深夜は色々やってるでしょ
>>646 どっちかというと関東人が関西人は嫌ってたはずだと思い込みたい感じ
>>639 翌日学校でテレビの話する世代だし
視聴率いいほうを見るんじゃね
スレ見返したら猫男爵登場3分で500レスは凄いww
>>655 それめっちゃ分かるわ
関西人は関東人の事なんて全く気にして無いのに、
関東人が勝手に自意識過剰になって気にされてると勘違いしてる
>>654 ん~あんまりそそられないなー
終わったけど、霜降りバラエティXは面白かった
ランジャタイの頑張れ地上波も面白かったけど、
彼らは年齢的に若手じゃないか…
それを言うなら、ニューヨークもヒコロヒーも若手じゃないが
>>500 こいつらキャスティングした奴、終わってんな
>>651 そんな感じだったな
そもそも当時は関東と関西で放送時間に差があるなんてことすら知らなかったから
何でこんな遅い時間にウッチャンが出てるのという感じだった
内村と大竹に加えて有吉も女子アナと結婚するとは思わなかった
内P芸人のなかで女子アナと結婚したのはこの3人だけだよな?
>>658 ネットで極一部の連中がやりあってるだけだからなそういうの
野球vsサッカーの争いとかもそう
ネットで人気ってイコール東京で人気って事だからな
それが20年前と今で酷くなったのか緩和したのかしらんけど
見取り図ヒコロヒーパンサー向井
これ今内村プロデュースがあったらコイツらが出てたってこと?
マジでレベル低くなってんだな
2周目見終わったけど笑ってほっぺが疲れたwwやっぱ内P最高だ
なあウソだろ、ぜんぜん面白くなかったじゃん。
ほんとに面白かった???。
>>676 お前の人生よりかはつまんなくないから安心しろw
Status ♥K ♥9 ♦4 ♣5 ♦3 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
8.07, 6.36, 4.63(1603.203125) Proc. [0.372111 sec.]
Status ♦4 ♦J ♦8 ♥5 ♠K (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
8.03, 6.99, 5.36(1602.218750) Proc. [0.454501 sec.]
Status ♠K ♣3 ♠2 ♠5 ♦6 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
5.42, 6.27, 5.43(1600.941406) Proc. [0.456752 sec.]
なんだかんだで大喜利番組だから、
どうせならもっと大喜利強いメンツで固めてほしかった
「見てた芸人」とか変な枠組いらなかったのに
実際ほとんど見てない芸人ばかりだったし
メンバーがボケたあと見てた側のリアクション映してばっかなのが残念だった
さまぁ~ずが爆笑してたりウッチャンが呆れて脱力してるとこまでセットで面白い って部分もあったのにな
せめてティン!のあとは大竹映そうや
見てた芸人が練ったネタが多いのに出てた芸人は勢い勝負のネタが多いのが笑ったw
5chじゃ有吉はつまらんっていうやついるけど内村プロデュースだけじゃなくてipponグランプリでも二冠取ったりで大喜利得意
番宣であおりすぎだよ、ぜんぜん面白くなかった。
露天風呂で三村が玉触るとかキモすぎた。
森田の家で野球やってくれたら120点だったけどなぁ
基本内Pって勢いで笑わせる番組で凝ったネタで笑わせる番組じゃないからな
そういう意味じゃ尾形とかは向いてた
久々にはしゃいでるウッチャン見れたし
レギュラーとは言わないから年1でお願い
出演者増えて一人一人が薄くなってパワーダウン
深夜番組が時間帯上がってする失敗の一つまんまやってんじゃん
しかも増えたのがしょーもないのばっかりで
またやろうて言って出演者がヤダって断ったら実現しないだろうが
ウッチャンを含め断わる人いないんじゃ
特にさまぁ~ずはあれほど待ち望んでたんだし
>>698 今どきクリーム砲のクリームもニセモノだぞ
なんだかんだで面白かったな
ただ、全体的にレッドワールドのコレジャナイ感は気になったけど
>>708 案外良かったよ
それをいうならVS若手の構図自体が要らんかったけ
レッドなまってた感じあるけど、当時からノってない時はこんな感じだった気もするw
朝からランチ!で涙出るほど笑ったから個人的には満足
Tverで見たけど、面白い面白くないじゃなくて、なんか胸が張り裂けそうになった
徳ちゃん出なかったんか
まぁ報ステやってるんだしNGは出ないと思うからウッチャンが嫌がったんだろうな
やり辛いだろうし
>>713 最初のスクリーンに出たチェンのお前たちはだめだー!はやばかったな
-curl
lud20250206140358このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1727533780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 円村プロデュース復活SP!!★9 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!★1
・テレビ朝日開局65周年記念 祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!★4
・テレビ朝日開局65周年記念 松本清張 二夜連続ドラマプレミアム 第一夜「顔」★8
・テレビ朝日開局60周年記念 夢対決2019 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間SP★14
・テレビ朝日開局60周年記念 夢対決2019 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間SP★2
・テレビ朝日開局60周年記念 夢対決2019 とんねるずのスポーツ王は俺だ!! 5時間SP★6
・テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「万博の太陽」★6
・テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「万博の太陽」★1
・テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「万博の太陽」★3
・テレビ朝日開局65周年記念 ドラマプレミアム「万博の太陽」★7
・ミュージックステーション テレビ朝日開局60周年記念 3時間スペシャル★16
・ミュージックステーション テレビ朝日開局60周年記念 3時間スペシャル★1
・ミュージックステーション テレビ朝日開局60周年記念 3時間スペシャル★14
・テレビ朝日開局60周年記念 超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ★8
・テレビ朝日開局60周年記念 超豪華!!最初で最後の大同窓会!8時だJ★7
・テレビ朝日開局60周年記念 年代別にすべて発表!!番組視聴率ランキングTOP60★2
・テレビ朝日開局60周年記念「テレビ朝日ドリームフェスティバル2019」にモーニング娘。’19 が出演決定!
・科捜研の女 season19 #7 【テレビ朝日開局60周年記念】
・世界水泳 韓国・光州2019 競泳決勝 第5日 テレビ朝日開局60周年記念★3
・テレビ朝日開局60周年記念 松本清張ドラマスペシャル「疑惑」★4
・相棒 Season18 #11 元日スペシャル【テレビ朝日開局60周年記念】★9
・【マターリ】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第1夜★3
・テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 市橋達也 第1夜★6
・世界水泳 韓国・光州2019 競泳決勝 第5日 テレビ朝日開局60周年記念★2
・相棒 Season18 #11 元日スペシャル【テレビ朝日開局60周年記念】 ★4
・【芸能】ウッチャンこと内村光良はなぜ輝き続けるのか…ポケビ、笑う犬、イッテQ、内村プロデュース、紅白歌合戦など
・【テレビ】<テレビ朝日>『報道ステーション』に徳永有美起用で内村光良との関係修復狙う!
・【テレビ】内村光良、「イッテQ!」で手越の不在を詫びる 「ひとり欠けておりますが、申し訳ございません」 [Time Traveler★]
・ヤラセでイッテQ内村光良が激高! 日テレと絶縁か 「内村降板なら他レギュラーすべて降りることに」
・【テレビ】紅白歌合戦の司会者決まる 総合司会は内村光良、紅組・有村架純、白組・二宮和也(嵐)★2
・【テレビ】内村光良とナイナイ岡村、約30年ぶりコント共演 NHK「LIFE!春」5月6日放送 [muffin★]
・【テレビ】<広瀬すず>「紅白」2年連続で紅組司会有力!白組は嵐5人の可能性...内村光良や「くりぃむしちゅー」の有田哲平(48)らも
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202777 内村プロデュース
・【テレビ】 「テレビ出演共演NGの内村さんと」 笑福亭鶴瓶、内村光良との2ショットにファンざわつく
・【テレビ】『報道ステーション』徳永有美が明かす夫・内村光良からのアドバイス「徳ちゃんはそのまんまでいい」
・【ドラマ】内村光良描くNHK夜の連続テレビ小説「うっちゃん」放送へ 若きうっちゃんは中川大志 [爆笑ゴリラ★]
・【日テレ】手越祐也、4年ぶり「イッテQ」復帰 宮川大輔は涙・内村光良と熱い抱擁交わす [Ailuropoda melanoleuca★]
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコの思い出。25周年記念
・『サマーウォーズ』2週間限定公開決定!15周年記念 [ひかり★]
・ラジオ日本 開局65周年記念本の表紙に生田衣梨奈と竹内朱莉が起用される!!!!!!!!!!
・「AKB48劇場15周年記念 年忘れだよ!大晦日公演」 出演メンバーとお申し込みについて
・【芸能】内村光良の発言が関係?「米津玄師が紅白を断った疑惑」が物議!
・【ヤラセ】『イッテQ!』でっち上げ疑惑で内村光良は「信じてます…」
・タモリと鶴瓶の新春!初しゃべり会 タモリと鶴瓶がしゃべる60分ゲスト内村光良★2
・【芸能】“略奪男”内村光良が『理想の上司』V3達成!? なぜ世間は大甘なのか?
・玉木宏「南原清隆はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」内村光良「はげどう」北野誠「無能な置物やで」
・深田恭子「内村光良はVTR観てるだけのギャラ泥棒の老害置物芸人なんやで!」南原清隆「はげどう」
・【興行】内村光良も激怒! 番組打ち切り必至!?ヤラセ『イッテQ!』 “毎回起こる”他の奇跡でもヤラセが常態化か[11/09] ©bbspink.com
・【詐欺運営】WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争-Part780【2.5周年記念13コラボ&タクティクス復刻】
・アイドルマスター史における異色のロボットアニメ『ゼノグラシア』全話配信へ 放送から15周年記念 [朝一から閉店までφ★]
・つばきファクトリー 9thシングル発売記念 8/25(木)河口湖ステラシアター 5周年記念ライブスッペシャル企画詳細のお知らせ
・つばきファクトリー 9thシングル発売記念 8/25(木)河口湖ステラシアター 5周年記念ライブスッペシャル企画 当落スレ
・VTR芸人・内村光良
・【悲報】内村光良さん、乃木坂に推し変か
・【速報】紅白歌合戦の司会者に内村光良
・内村光良、南原清隆を切り捨てて全盛期を迎える
・内村光良さん、舞台で欅坂46の『不協和音』を踊る
・【マターリ】内村光良の魅力を語る【part167】
・【芸能】才能は弟以上?内村光良、上田晋也の兄が「ヤリ手」すぎる
・【実況】斉藤朱夏ソロデビュー2周年記念YouTube LIVE!
・【芸能】千鳥の大ブレークの影に内村光良 共演大型新番組企画中か
・Perfume芸人こと内村光良さんが欅坂46の不協和音を完コピwwwwwwwwwwww
・【芸能】イモトアヤコと内村光良「超過酷ロケ」を乗り越え驚愕の声
・【芸能】内村光良の愛ある厳しさ、事務所の後輩・三四郎が告白「バーターを嫌う」
・【お笑い】芸人引き上げを担うウンナン遺伝子 内村光良の若手を生かす「まとめ役」力 [muffin★]
・【芸能】宮沢りえ、内村光良など名門小の運動会に参加した芸能人パパ・ママたち