◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1716561683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
05月29日 夏スク履修申告(郵送)締切
06月03日10:59スク履修申告(WEB)締切
こういう人って塾生ガイド読んでないのかな?
@
5月の頭に提出したレポート。まだ添削中って、そんなことあるの?私のだけおかしくない?試験申し込んで大丈夫なの???
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学
【A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)
基本完全自学自習でスクくらいしか共通の話題がないのもまた事実
文学部Ⅰ類で社会学WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
荒らしてるやつって1単位も取れなくて中退した奴なんだろうな
恥ずかしいことじゃないよ
元気出してな。
難易度も他の通信に比べて段違いだしな。
卒業出来なくても恥じることはない
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
えっ?これ笑い話か???
@
今となっては笑い話ですが、英語のレポをやる気が進まない時、ネイティブの人に家庭教師を頼み作成した。だが、半分も合格しない😂自分でやった方が合格率も高く、代レポだけどSも取れたりした。まあ、受験英語が無駄じゃなかったんだね。
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アウトだろこれ
@
Eスクゲーム理論のレポート、さっぱり分からない。どうして良いものか。何とかシナリオ6までは這いつくばってやったけど7と8が太刀打ちできない。
どなたか、ルール違反にならない程度で教えてくださる優しいかたおりませんか…
>>13 @
今となっては笑い話ですが、英語のレポをやる気が進まない時、ネイティブの人に家庭教師を頼み作成した。だが、半分も合格しない😂自分でやった方が合格率も高く、代レポだけどSも取れたりした。まあ、受験英語が無駄じゃなかったんだね。
午後10:51 ・ 2024年5月26日
>>15 @
Eスクゲーム理論のレポート、さっぱり分からない。どうして良いものか。何とかシナリオ6までは這いつくばってやったけど7と8が太刀打ちできない。
どなたか、ルール違反にならない程度で教えてくださる優しいかたおりませんか…
午後0:02 ・ 2024年5月27日
今時、個人の書き込み(情報)嬉々として書き込んでる方が余程アウトと思うけど
ヒトの趣味にはとやかく申しません
個人の書き込みが、なに?
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>18 ID:E+JoAmyx0だけど、一応アカウント名伏せといたのに
みんなやってるでしょ
優秀な人に謝礼金出して教えてもらってる人も何人も知ってるし
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同期入学の知り合いの半分以上が辞めちゃった
学費上がったし自分もそろそろ限界かな
ワイもメディア授業のレポートとか期限が決まってる課題だと出せるんよな
テキスト科目だと全然やw文章書くのは左程苦じゃ無いがそもそもヤル気が無い、いやメディア授業も似た様なもんか……
何だよ、今日の慶早戦は
やっぱ漏れが野球部入らないとダメだな
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何だ、今日の慶早戦の惨敗は!
漏れが野球部入って気合い入れたるわ
秋は漏れが先発して早稲田なんざ完封したるわ!
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
慶友会ってどのくらいの人が入ってるんだろうな
会費はあるわ、変な内輪グループあるわ、入ったからって卒業可能性上がるとも限らないわ
なんかめんどくさいんだよなあ
まともな人や賢い人は慶友会にははいっていなかったな。
>>15 締め切りすぎたけど事情あるやつはトットと出しやがれって連絡きてるな
どんだけバックれた奴がいたんやw
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すみません、ここはクソみたいな書き込みがほとんどなのはなぜですか?
SNSのコミュからハブられた可哀そうな人達の吹き溜まりだから
財政論のD先生の財政再建論にピーちゃん噛みつきそうと予想してたら案の定噛みついてるなw
夏スク申し込み忘れてた
入学してからレポートも全然手付けてないや
>>55 18歳で入学して慶友会で役員やって4年で卒業してユニコン賞表彰されたら一流企業に入れますか?
>>58 えーと、それは通信は大卒とは見なされないという意味でしょうか?
そういう可能性は大いにあると思うので付加価値を付けるためにユニコン賞と聞きました
通信のウィークポイントが人脈だと思うのでユニコン賞なら学友と上手くやった証明になると思いました
多くの一流企業とやらは3年生3月くらいに選考が始まって4年生6月に内定を出し始めると思うよ、外資とかならもっとスケジュール早い
4年生3月の卒業式でのユニコン賞受賞をいつ誰にどうアピールしたいのかよく考えてみよう
受賞の内示がいつ出るか知らんし最初から既卒や第2新卒枠を狙うのもまあ戦略だけどさ
>>60 あー、授賞時期まで考えてなかったです
確かに確かに
けどそうすると首席なんてのも就活の際には使えない(わかってない)ってことなんですね
首席をアピールするためには転職の時にしか使えないなら、転職の時ってもはや大学での実績なんて評価に影響しない気がしますね
なるほど、卒業もしてない時点のシューカツで学業アピールは根拠に欠けるから、結局ガクチカやらボランティア活動アピールになるわけやな
こんにちは!塾員です。ピーターがどうのこうのとかいう底辺の狂った書き込みを見て心の平穏を得ようとしたのですがいつもと毛色の違った書き込みが続き困惑しています。
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ああまさにこれです。このどうしようもない書き込みです。どんな人生を送ればこのようなことに熱意を捧げることができるのでしょうか。
>>62 そうですそうです
通信の弱みはやっぱり人間関係に難有りと思われちゃうことかなって
だから慶友会入ってるんですけどどうせなら活動ガチって後輩も4年で卒業できる手助けとかしたらガクチカになるし、ユニコン賞まで貰ったら客観的にも評価されたことがわかるかなって思ったんですけどね
そっかー授賞の内定がいつかによっては就活に間に合わんですね
通信って卒業決まるの3月初旬ですもんね
通学と比べて卒業見込の確率が違いますもんね
首席も良いけど通信で首席だと余計にボッチ感が増しちゃうかなって(失礼しました)
それで存在を知ってから密かにユニコン賞狙ってたんですけどね
こんなとこで書き込んでる奴が取れる賞でないので安心していい
まぁねぇ歴代の受賞者見てると
「空中分解した会を再建……」とか「6年間会長として会をまとめ…………」とか「会長在任中2度の卒業を果たし……」とか「2児の子供を育てるかたわら……」とか、後輩の学習指導のガクチクでシューカツなんてチャラチャラしてる奴には無理だなとは思ったw
あれって通信三田会での役割を期待されて渡される賞でしょ
就職するどころか、仕事辞めて会に尽力するレベルのヤツじゃね…
>>70 毎回6科目受けて4~6科目ちゃんと合格してるからそれはないです
通信って仕事しながらだと難しいんでしょうけど普通に勉強してたら全然ですよ
>>71 はえ~
むしろ通信とは言え三田会で幹部になれるんならお得じゃないですか?
通信って東大出た人とかもいるから人脈形成できそうですし
俄然狙っていきたいです
今はバイトしていますが新聞奨学生とかのがウケ良いですかね?
>>68 チャラチャラってか勉学最優先で学友を大事にしながらバイトとサークルに励み就活もするのがむしろ学生本来の姿かとw
まぁ通信生なら、むしろ、在学中バイト三昧でしたも、通学生より説得力あるしなw
たぶん成績と単位取得は申し分ないから教授にハマればワンチャン就活の面倒も見てくれるかなって
それは甘いですよね?
「持ち前の何でもポジティブに捉える性格」をアピールする方がユニコン賞の実績より説得力ありそうですね
まぁむしろ、慶友会に没頭できるヒマとカネ(余裕)があって、何で通学じゃなくて通信なの?でツッコミが入る可能性の方がデカいなw
>>78 別に慶友会ってせいぜい月1~2回の土日じゃないですか
没頭するとか言う次元じゃないですよね
そこをいかに大変だったかに見せるのがガクチカなんですけどね
なぜ通信か・・・
痛いとこ突きますね
けど必ず聞かれますよね
実は有名私大いくつか受かってました
コロナでこれから通学と通信の垣根が低くなって学び方の違いでしかなくなるって本に書いてあるのを真に受けて両親の大反対を押しきって慶應って名前だけで選んじゃったんです
自分で選んだからそれは言い訳にしません
それに入学式直後に「明治蹴って慶應通信選びました」って子とか何人かいて
「この子が?嘘臭いな」と感じてからは私は通学蹴って来たことは隠してます
>>77 ありがとうございます
ポジティブは昔からよく言われます
けどそんなのいくらでもいるからアピールとしては弱いですよね
どうせなら慶應で表彰されたって付加価値が欲しいなって思ったんです
首席も良いけど通信のマイナスイメージである人付き合いを補えるのはユニコン賞かなって思ってたんですけどねぇ
授賞時期は完全に盲点でした・・・
うわぁどうしよう
もっと早く相談すれば良かったな
けど今日知れてまだ良かったかな
正直、通信は高卒でそのまま来て大卒になるところじゃなく、
一回社会に出てから学び直すところだなって実感しています
企業が大卒と見てくれるかすら怪しいですよね
学歴関係ない(とされる)公務員の方がワンチャンあるのかな
首都圏の都道府県庁か政令市に入れたら一流企業とも遜色ないでしょうしね
通信なんで幸い時間は十分あるし試験問題見る限り全然いけそうだし
そんなシューショクにこだわるんなら通信生なんだから意中の会社(業界)にバイトでも派遣でも
良いから在学中に潜り込めば良いだろうに、そういうのアレなら今時ならインターンシップとかもう少しマシなルートもあるんだろう?
通信の強み活かすんなら、そういうので直接「実績」作った方が手っ取り早いw
卒論うまくいかないと半年単位で卒業伸びていくから万が一就職きまっても卒業に失敗とかあるかもな。
ピーターパンマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>87 そりゃ通学生も同じ、むしろ長引くのが半年単位なら1年単位で棒に振る通学生より有利まである……かな?
相談してる学生が通信何年目かしらないが、もし1年目なら通学制への編入狙うか、もう通信は放棄して今から来年冬まで受験勉強して通学の学部受けた方が評価されるぞ。
大体、こんなとこで相談すんのが間違いだろ。xか慶友会、スクあたりで真面目な先輩なんかをつかまえてきけって話だろうがよ。
就職気にするなら、司法試験か会計士試験でも合格すればいいやろ
これ合格したら、多くは通学生以上と思ってくれるやろ
ユニコン賞は何それって感じで終わるかと
まぁ校内活動とか内向きの人間関係作るとかは難しいけど、学校に拘束されない分、外向きの活動するには通学生以上に十分時間的に余裕あるわけで、それこそ通信の強みなんだけどね。
ってか、若いのは結局みんなそれ目当てで通信選んでるんじゃないの?
卒業しても学歴コンプを軽減する以外に使い道ないと思ってる
でも、年取って、ひけらかしてもイタイ奴扱いされるだけで、自己満以上の軽減にもならないという事実……
卒業は自分自身が頑張れたことの証明だよ、ずっと在学してxでイキってるやつより遥かに立派です。胸を張れ。
46歳で総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学歴コンプとかそんな話しかないのかよ? レベル低いな。
>102
否定だけとは感心できないな。君には何があるんだい?随分とイライラしてるようだが。
自己満足でも実益でも純粋な知的欲求でも、本人がそれで満足なら結構じゃないか
学歴コンプ解消に必死になって苦労したのに、気がついたら、学歴なんて今更気にしない(されない)歳になってる上、逆にその歳で学歴しか語るものが無いのかwとヴァカにされる始末
分かるぞぉ君の気持ちは……w
働きながら最短かそれに近い年数で卒業したら評価されると思うよ
学力もあり、職歴もあるからね
働かないで通信だと、学力なかったのかなと思われるのは仕方がない
LINEで通信と通学の違いであれているけど、通信で通学並みの待遇は無理では
例えば、経済学部も通信だと学科ないけど、通学は経済学科となっている
ちゃんと区別できるように学科で変えているし、そこ嘘ついたら経歴詐称となる
また、卒業率が低い通信で、卒業すると見越して内定出すのもかなりリスクでしょう
最終面接前に成績表出させられるだろうし、通信ってわかるだろう
ちなみに1ヶ月くらい前にLUUPで歩道走って切符切られたけど車道走るの怖いみたいなこと言って大炎上してた女性社長は慶應通信だけど、
その人のインスタのプロフィールには「慶應義塾大学通信 経営学部学生」ってあるぞw
慶應通信には経営学部なんてないのになwww
でもその社長もう1年近く慶應通信について発信してないからドロップアウトしたかもしれんが
ただ年20万で10年慶應の学生って名乗れるなら宣伝費としてはコスパ安いと判断したのかもな
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
てか週刊誌の記事ネタを発売前に内容リークするのっていいの?
そもそもネタが本当なのかもわからないけど
そもそも学歴って、自分でひけらかすのは別にして、社会人くらいになってフツーに生活してたら相手に聞かれたら答えるけど、そもそも聞かれることも滅多に無いからねぇ
そもそも、学歴は職歴ない人が成果を出すかどうかを間接的に推察するために見られるのであって、ある程度の年齢だったら、学歴よりも職歴としてどういう成果あるのが問われる
そりゃ低学歴なんて恥ずかしくて生きていられないからな。当然じゃありませんか。
まぁ、ある程度の年になると、「お勤めはどこですか?」とか「お仕事なんですか?」とか「どんなお仕事されてたんですか?」とか日常会話で聞かれますもんねぇ。
生き辛い世の中ですよねぇw
すみません。郵便料金が値上げするみたいですが、我々通信学生の郵便料金はどのように変わるのでしょうか。どなたか教えてください。
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>127 ある程度っていうか23歳以降ならほぼ100%そういう話からしか入らんだろう
勤労は国民の義務ぞ
何が生きづらいんだ?
潔く高卒と言うか、慶應通信卒と正直に言えばスッキリ生きていけるけど、
慶應卒と詐称するような人は生きづらく感じるんだろうね
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>132 慶應通信卒は慶応卒って言っても詐称じゃないぞ
慶應通信卒名乗れとか言ってるけど、お前は慶應の通学卒者に「慶應通学卒って名乗れ」って言ってないんだろ
まぁ今日日は通信で卒業したって言った方が褒められるかもねぇw
卒業できない95%のやつらは悔しくてたまらんだろうが通信だろうが通学だろうがAOで入学しようが卒業時の学位記は全く同じだ。ガハハ
新卒採用も選考開始がドンドコ前倒しになってて
新卒採用と言いながら
どこの大学卒業(見込み)したかの採用じゃなく、実質(18歳で)どこの大学に入れたかの選考やからなぁ
第二新卒なんてのもトンと聞かなくなったし、実は学歴って使い道ない?
本来の義塾を探究する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうこんなしょうもない書き込みしてないで卒業しろよ??な?
俺が教えてやるよ
ブログかけばいいのか?それともsnsのほうがいいのこ?
卒業しても現実を知るだけなんだからねぇ
塾生というモラトリアムを出来るだけ長く享受したいじゃないかぁ
>>138 昔からよくされる難しい議論だよね
慶應卒と言っても完全な詐称ではないけど、世間は通学卒だと勘違いしちゃうから嘘ではあるよね
法律で言えば確実に悪意ある行為だしね
イオンに就職したって世間に言い触らして、実はイオン系のスーパーのアルバイトみたいな感じ?
慶應通信卒業を慶應卒なんて言っちゃうと周りからは嘘つき認定されるのは確実だからやっぱり止めた方が良いよ
>148
そういうことなのか?
はなから卒業する気もないのかね。
じゃあ張り切って俺が力になる!キリッ!なんてことは1ミリもないな…
>>149 お前そろそろウザいから4んだほうがいいよ
>149
お前が塾員じゃないってことだけはよくわかった。もう、ここには来るな?いいね?
そりゃもう某教授の言ってる通り
卒業だけが学びじゃない……
とりあえず卒業してから学べよ
モラトリアムはもうたくさん
そもそも何かしら学びたいから入学してきたんでしょ?
卒業したら、そこで終わりですよw
>>149 正しいのはこの考えだよ
けど事実を述べるとここでは叩かれる
薬物が蔓延してるスラム街では取り締まる側が弾圧されるのと同じ
>>155 何言ってんの?
自分で学習するから通信なんでしょ?
卒業したって自分でいくらでも学べるわ
そもそも大学院生のレポート添削に慶應の先生でもないバイトがほとんどのスクーリングで何をそんなに満足してるんだ・・・
慶應通信で身に付けるべきは独学する力でしょ
しかしイオンの幹部と末端スーパーのアルバイトという表現は的を射てるなぁ
イオンだとスペシャル感が薄いから官僚に置き換えてみたら良い感じかも
慶應通学が財務省のキャリア官僚なら慶應通信が地方財務局の非正規公務員
地方の財務局で非正規でも採用されれば財務省職員だし全く同じ保険証です(キリっ)
職員証はちょっと違うのは秘密ね(テヘっ)
うわっ最高にしっくりくるんだけどw
俺もう卒業しちゃったから誰かに託したいんだけど財務省キャリアと財務局非正規公務員の対比で卒論書いてくんないかな?
昔の名誉白人の表彰論文を先行論文にしてさ
名誉白人の論文は慶應通信史上最高傑作とされてるけどそれを上回れるテーマだと思うぞ(自画自賛)
ってか卒業したのに何で入り浸ってるんだよぉ
ガッコー卒業したんならスレからも卒業しろよw
>>161 一年ぶりくらいに見に来た人間に向かって入り浸ってるw
慶應通信の前に日本語ちゃんと勉強した方が良いですよ?
そこまで日本語に不自由だとさぞ大変でしょうね
確か名誉白人の表彰論文は反響が大き過ぎて今は非公開になっちゃてるんだよね?
指導教員のO先生に言えば読ませて貰えるんだろうか
頑張れ現役の通信塾生よ!
名誉白人論文を越える論文を書いてくれ!
保険証は外部に提示することがあるからドヤれるけど、
学位記は家で眺めて(;´Д`)ハァハァするしか使い道ないね
勘違いしてはいけないのは地方財務局の非正規でも採用されることは難しいし、
本当に財務省職員であることは間違いない
それこそ慶應通信を卒業するのとは比べものにならんくらい難しいし
けど財務省キャリアのフリをしたらそれは慶應通信が慶應卒のフリをするのと同じと言っているだけ
非正規の方々がいるから日本が回っているのは事実
公務員として誇っていただいて結構
>>164 清々しいまでの負け犬発言だね
まずは慶應通信を卒業して、いかに慶應通信の卒業が(良い意味で)無価値かを実感しようぜ
頑張れ現役通信塾生!
慶應通信を卒業すると「なんだこんなものか」と正直どうでもよくなる
それこそ童貞を卒業するのと同じ
童貞の時は早く大人になりたいと思ったろうが、
いざ卒業すると全く無価値であることに気付くだろ?
高卒だったら一応大卒になれるけど(本当に大卒として扱うところあるのかな?)、
元々大卒だったら学歴が上書きされるはずもなくそのまま前の大学卒として生きることに変わらないし
そこそこ頑張ったという自己満足に浸れるかだけの価値だよね
手元に残るのはキモい三色ペンのみ
学位記は卒業以来一度も見ることなく廃棄されるだろうし
キモい三色ペンは言い過ぎかな
使いにくい三色ペンに訂正
使い方がようわからんのよ
赤出したくても黒が出たりシャーペンが出たり
何より慶應義塾大学って彫ってあるから職場で使い辛いんよね
愚痴なら他のところでやれヨォ
寂しいからって戻ってくるなヨォw
>>169 愚痴要素がどこにあるんだ・・・?
ペンが使いづらいってとこか?
慶應通信アゲ派が弱過ぎるんだよ・・・
このスレに来る自称卒業生っていつもワンパターンだな
>>172 自称卒業生がワンパターンなんじゃなく、
本物の卒業生の持つ感想が同じなんだと思うぞ
しっかりしろよ・・・
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>172 それなりに充実してた人はスレからも無事卒業できるし、よしんば不満持ってた人も同じ卒業生同士でつるむ事が出来れば、そっちで気炎上げとけば良し、
昨今はこんな場末の掲示板より各種SNSの方が人もいるしな、
結局、充実もしてない、その手のコミュニティにもハブられてる(=ブロックされてる)可哀想な人が「構ってちゃん」で流れてくるから、自ずとパターンも似てくるw
慶友会はまったく入らなくてもヨシ
アホどもとぬるま湯には浸かるな。
蒸すな。風呂上がりにキンタマの裏にシーブリーズを塗って、エアコンの効いた部屋で
キンタマの裏に風を当てると、マジで気持ちいいぞ!
通信でも慶應卒(プラス学部)とだけ言っときゃバレようがない。学位も通学と変わらぬ。調査されても問題ない。履歴書にも通信入れる必要はない。(事務局に確認済み)。
安心して卒業したまえよ。できるものなら
>>180 全然話が噛み合ってないやん
さすがというか卒業生軍が圧倒的に正しいこと言ってるのに在学軍が日本語を理解できていない
バレるに決まってるのが本当にわからないの?
社会に出たことない?
履歴書に学部までしか書かなかったら常識を知らないと判断されるだけ
類まで書けば通信って丸わかり
まず絶対にバレるけど、もし人事がとんでもなく無能だったとして上手く入社できたとしよう
慶應なんてゴキブリ並みにいるんだからそもそも周りに慶應が一人も居ない環境なんて相当難しい
その人らとどうやって話合わせるの?
さすがに通信って言わずに入社したら学歴詐称でそこでバレたら懲戒解雇案件だよ?
そして何より何で通信が通学と同等だったら胸張って通信卒だって言わないの?
そうやって隠そうとしてる奴らが一番通信を見下してるんだよ
もし本気で慶應通信が慶應卒だと思っているのなら余計に慶應通信卒だと言いなさい
>>184 いやいや怖いって
こんなの実体験じゃなくても小学校低学年並みの知能があれば誰でも予測可能なことだよ
常習的な考えほどワンパターンになるんだよ
それが社会のマナーだから
驚かされるほど理解力に欠ける人がいて度肝抜かれたけどちょっとまとめてあげようか
慶應通信を卒業して履歴書に「通信」と書かないといけないか?
A.書かなくても良い。ただし「経済学科」など事実と異なることは書いてはいけない。
つまり100%通信とバレる。だから口頭では必ず通信と伝える必要がある。
むしろ隠さずちゃんと通信と書いた方が評価は高い。
でも通信ってバレたら差別されるんじゃないの?だから隠したいな。
A.差別されるのは仕方ない。日本という国は夜間や通信を下に見る文化。
外国はそんなことない国もあるから外資系を狙うのも良い。
そして日本でも特段差別意識の高い慶應において通信が差別されないわけがない。
通信三田会は通学生や先生からどのような差別を受けたかの愚痴大会の場。
じゃあ慶應通信と慶應は別物なの?
A.これは難しい質問だけど別物と考えておいた方が良い。
通信生同士で慶應扱いし合うのは良いけど、通学卒に仲間だと言ったら嫌な顔をされる可
能性が高い。やはり彼らは受験勉強を突破した自負がある。
そして卒業も通信と同じかそれ以上の能力が求められる。
簡単な読書感想文だけで入れる通信と同じと言われて良い気がするわけがない。
じゃあ慶應通信を出ても無価値なの?
A.そんなことはない。例えば公務員なら大卒枠を受験できる。
ただし慶應卒と扱われる可能性は極めて低い。なぜなら公務員こそ高学歴社会だから。
田舎の市町村とかならワンチャン慶應卒と言ってもウケが狙えるかも。
民間では正直評価はバラバラだろう。大卒と認めてくれないところがあっても仕方ない。
日東駒専の1~2ランク下くらいには評価してくれたら有難いと思うくらいの感覚。
結局は入試~卒業までの難易度がそのままの評価になる。
当たり前っちゃあ当たり前のことだけど、通信ということで残業ながら
もうワンランク低く見られちゃうかもなぁ。
折角苦労して卒業までしたのに結局何者にもなれなかった者の断末魔の叫びやねw
>>188 卒業したら何者にかなれると思ってるのがおかしいんやで
そもそも俺は前の大学の方が慶應より良いところだし学歴という意味では最初から無意味だった
ご高説結構だけど小学生でも予測可能なことをスルーして金と時間かけて入学卒業したのは過去のお前自身だろう
勝手に「お前ら通信生」とかに仮託して気持ちよくなっているように見えるがうまく客観視ができてないのかな
もうちょっと自省の言葉とかあってもいいんじゃない?素直になろうよ
まぁ、何書いてるのか知らんが、とりあえず、学歴メッチャ気にしてるのは分かったw
もう、今更、誰も学歴なんて気にもしてない中で繰り広げられた己との闘いじゃねw
めちゃくちゃ嫌われてる奴がいると聞いて飛んできました。
まぁとりあえず
コロナブーストで卒業しくさったチョーラッキー世代なのに何が不満だってんだコノヤロー
と言っておいた方が良いかな?w
なんで何も悪いこと言ってない奴がこんなに叩かれるんだ?
事実でもとにかく慶應通信の不利になる情報を書く奴は駆逐しようってスタンスなのな
ナチスと同じ思考だね
>>201 お前をガス室送りにしたいわw
死ねよwww
>>205 「釣られすぎ」でシニカル気取りのお前のほうが「釣られてる」けどなw
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みんなに嫌われてる通信卒業してもばれる!ばれる!って連呼するやつは本質的に何を伝えたいの?
俺はなんでも知ってるんだから!っていすごいんだから!っていう承認欲求を満たしたいのかしら
>>207 お前も死んだほうがいいよキモいから死ね
にしては、どっかの引きこもりがネット漁って見つけたような、まとめサイトかコタツ記事並みの知識だけどねぇw
今日日中高生だってもう少しリアルな情報持ってるだろうにw
>>202 さすがに事務局も厳格に対応されるそうです
お疲れ様でした
>>200 コロナ中に卒業した奴は慶應通信卒ですらないわな
>>214 こんな便所の落書きで何を厳格に対応するのん?
ああ、通信卒業バレるぞマンは酸っぱい葡萄理論ってやつか…
学歴取れなくて悔しい、でも歳食って社会的年齢的に学歴なんて気にもされなくなったのも悲しい。
酸っぱいと言いたいけど、真顔で肯定されるのも違う(嫌だ)w
難しい年頃なのよw
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここはほんとゴミみたいなところだな…
慶應通信に入った仲間同士、高め合おうって関係ってどこでできるんだ?
X?慶友会?
Xでも慶友会でも傷のなめ合いになりそうでいやだな…
でもここよりはましなのかな
いやいや、しょうもないxや慶友会の仲間なんていらんよ 独立自尊の理念で自身を研鑽しようぜ
ここの人たちがやってるSNSなんて、内々にやってても、あからさまに書いた内容拡散されるから最初っからノーサンキューやw
>>219 年とった奴が女装なんか認められるわけない
>>210 ポッと出がわかった口聞くな💢年齢詐称変態女装🤡だぞ💢ふざけるなよ💢
と言うわけで、こんなネットリテラシーのカケラもない奴はブロックされて当然やw
バレるって感覚がまずちがう感じがする
学科もないし塾員番号も違うし成績証明書等々何もかもが通学とは違うからバレるも何も全てが通信ってわかる仕組みになっているよ
卒業証明書に通信って書いてないって言う人も居るけど封筒は通信教育部って書かれた通信独自のものを使ってるよ
もちろん封筒開けたら無効
だからバレるとかじゃなく最初から全てちゃんと通信社とわかるように作られてるので当然別物として扱われると考えた方が良いよ
二学部卒業し三学部目に入った現役生より
>>236 これが本物の卒業生の意見
封筒ねぇ
通信三田会も封筒を通学と一緒にしてくれって何度も申し入れしてるんだよ
学校側は提出先を混乱させないために通信はわかるように区別しているとの回答
昔はもっと酷い回答をされて、学校や通学生に迷惑掛けないためにわかるようにしているとのものだったそう
例えば公認会計士試験など合格率も公表されるけど、通信をカウントすると下がっちゃうから公認会計士試験側も別物として受け付けてくれている
はるか昔は全証明書に通信って透かしが入っていたし学位記も違っていたらしいけど、
通信三田会が抗議を続けて今のような学位記は同じで証明書は封筒で区別するというところで落ち着いた
通信三田会としては今後も通信卒業生を通学と同等に扱うよう抗議し続けるけど、
学校側は譲る気はないスタンスだね
あんまり言い過ぎると封筒は同じにして証明書に全て通信という文言を入れるという対処をされそうなところまできている
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぁ大学の成績証明書なんて社会人になったら出す機会もないもんなぁ
ココに学士入学する時に卒業した大学に貰いに行ったら古過ぎてとっくに電算から弾かれてて、
倉庫から原本探して手書きするしかないんですよねぇそれで良いですかぁ?って滅茶苦茶嫌な顔されたゼェw
まぁその代わり、卒業証明書なんかはコンビニで発行できるようになってるからなぁ。お手軽になったもんや
ヤベッ、その程度の大学ってバレてしもうたか?w
通信スレ名物「通信が慶応扱いされるかどうかの話題の時だけたくさんレスがつく」
まぁ共通の話題が少ない中で部外者もテキトーにレスできるからな
夏スクとかイベント系は行ってないの丸わかりだし
卒業できなかった奴がくやしくてコメントしているだけ
>>214 バカ「事務局さん、ネットで死ねって言われましたー」
事務局「実名や住所が晒されたんですか?」
バカ「いいえ」
事務局「では、あなたのアカウントに対して言われたんですか?」
バカ「いいえ」
事務局「ではどこで言われたんですか?」
バカ「5ちゃんねるです」
事務局「5ちゃんねるで名前やアカウントが晒されたんですか?」
バカ「いいえお互い匿名です」
事務局「・・・ちなみになんで死ねって言われたんですか?」
バカ「『ナチスと同じ思考だね』って言いました」
事務局「(それ悪口では・・・)」
バカ「『慶應通信を卒業すると「なんだこんなものか」と正直どうでもよくなる
それこそ童貞を卒業するのと同じ
童貞の時は早く大人になりたいと思ったろうが、
いざ卒業すると全く無価値であることに気付くだろ?
高卒だったら一応大卒になれるけど(本当に大卒として扱うところあるのかな?)、
元々大卒だったら学歴が上書きされるはずもなくそのまま前の大学卒として生きることに変わらないし
そこそこ頑張ったという自己満足に浸れるかだけの価値だよね
手元に残るのはキモい三色ペンのみ
学位記は卒業以来一度も見ることなく廃棄されるだろうし』
って本当のことを説明しただけで死ねって言われました」
事務局「死ね」
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
証明書に通信の透かしってなんだよ
そんなもん昔からあったことねーわ
卒業できなかった妄想くん乙
透かし入りなんて随分良い紙使ってるじゃないか、文句言うなよ
他の大学とは十分差別化できるぞ(紙の立派さでw)
>>251 お前全然面白くねーぞ。
だから慶應通信中退なんだよ
>>250 透かしっていうかコピーしたら通信って浮かび上がる紙を使っていたのは間違いないよ
ちょっと角度を変えると透けて見えるやつ
それを止めさせたことが通信三田会最大の功績として語られている
その時もお偉いさん連中から大反発をくらいながら何とか実現できたんだってさ
あとそうだ、学生証も昔は通信だけ紙だったんだよ
一年でボロボロになってたらしい
それも大反発食らいながら何とかプラカードにすることができた
その代わり、学内で一目で通信とわかるよう水色にして学外でも勘違いさせないよう通信教育課程という文字が入った
紙の時代は通信教育課程とは書いていなかったんだけど、通信だとより強調されたもののプラカードを勝ち取ったんだ
これも三田会の大きな功績だね
いつの時代も慶應側+通学卒業生vs通信卒業生の対立構造は変わらない
皆卒業したら通信三田会に入って通信の人権向上に努めましょう
>>256 紙の学生証時代から通信教育の表記はされてたけど。
何と言うか………
全共闘世代の武勇伝を聞かされているような
もしかしてセクト的な話?
全部…らしい。だから武勇伝ですらないね。伝聞武勇伝か。
さいきん全共闘世代の武勇伝を若い娘がキャアキャア言いながら聞いてるとかいうニュースを見たばかりだったもんでw
卒業証明書の「透かし」は大嘘
わざわざ通学よりも高い紙を使う理由ないからとできた当時から同じ
どうでもいい。卒業して普通に通学卒のふりしても問題なく過ごせてるから大丈夫
まぁそもそも、通学vs通信が、もう妄想の産物でしょ?
誰かがネタで言ったのを間に受けた的なw
塾員に憧れるのはわかるけど、どうして254-256は嘘ばっかりをドヤって書き込み続けてるの?
せめて真実を書き込んでくれないかな。
検索すると早くても2004年からこのデマ流し続けてるから年数経っても続けたいほどの原動力がある70前後ぐらいなのかな?
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>266 貴重な情報ありがとうございます。
新参者ですまない。そんな昔から粘着してるのか。256は通信卒業して我慶應ぞ?ってしたかったんだろうけど、失敗してずいぶん人生を拗らせてしまってるようなので俺がコンサルしてやろうか?
そんな高齢者はコンサルより、むしろ然るべき施設団体によるケアの対象じゃね?w
>>269 いやあ、そんな狂ったように長時間張り付いてる方なのだから最後の卒業までなんとか面倒みてあげたいよ
あ、最期か。ごめんじゃあ言う通りケア施設か。
まぁドーでも良い話、
今、お上は60超え70、80まで働かせたいから、高齢者にも生涯学習やリスキリングやと
意欲と活力に満ちた高齢者って理想像を「美談」化して煽っては、その気にさせてるけど、
もう勘弁してやれってか、自分自身がその年に近づいてきて、もう勘弁してと思うわぁw
紙の学生証
「上記の者は本大学通信教育課程の学生であることを証明する」と明記
「透かし」の入った卒業証明書の話では?
事務局側にも過去にも存在しないと否定されてるのに定期的に書き込んでる
>>256 >紙の時代は通信教育課程とは書いていなかったんだけど
>>274 ごめんそれは勘違いだったようだ
申し訳ない
>>266 20年も前から複数回書かれている情報をなぜ事実と考えることができないのか?
一人で何年にも渡って書き続けるなんて発想ができる方が異常だよ
サイコパス試験の正答率高そう
卒業率5%とかいうデマも一人が書き続けてると思ってるのか?
逆に慶應通信に都合の良い情報はデマであっても全力で容認するんだろうな
>>280 あ、あと卒業してからここに来いよ
卒業できなくて僻んでんの丸わかりだから。
心理学で言うカクテルパーティ効果にエコーチェンバー効果だな
人は好みの考えに接することを好む上に、同じ考えばっかりに接すると思い込みが確信に変わるとか何とか。
最近検索エンジンの機能が上がって、好んで検索してる内容を先読みして、同じ傾向のサイトばっか上位に上がるようになってて拍車がかかってるとか何とか。
ネットによる洗脳やね。
>>286 237はずっと嘘ばっかやで。
何目的か知らんけど
まあね
誰でも受験できる公認会計士は出願に大学名なんて記入しないから大学別合格率なんてデータが集計されるわけないのは常識で考えたらわかるだろう
受験資格のある医師、薬剤師、司法試験等とは違う
公認会計士出願
司法試験出願
目的何ぞない、本人がタダタダ真実と確信してるだけかもしれんぞ
他の人がそれは嘘やと言っても、真実隠蔽したくて嘘だという事にしたいだけやろってなもんだ。
そうなら、もう反応するだけ無駄やデェw
そういうことか。
マダーとかいうやつと同じく無視が正解か
事実だけを整理しようや
学位記は通学と同じ
卒業証明書も同じ
※ただし昔は透かしがはいるなど違った
成績証明書、在学証明書は通信と入る
※ただし証明書類は全て封筒に通信教育部と入っているのであまり意味がない
「塾」は送られてくる
慶應カードも作れる
※ただし塾員番号が通信独自がものが刻印される
こんなとこか
これはバレるとかじゃなく最初から隠す気ゼロだな
通信に通ってるんだから通信でよくない?ってなんで思わないのかが不思議だわ
通学も入れるんだから通学生として扱われたいなら社会人入学で通学入ればいいんじゃないか?
通信の人権向上とか意味わからん
>>292 本当にその通り!
一番良いこといってくれた!
通学と同等に扱われたいって気持ちが既に間違いななんだよね
通信を卒業したんなら慶應通信卒
それを隠そうとする奴が一番通信を差別している
>>291 おまえはまともに整理もできねーのか?無能が。
慶應通信の入学手続き以外で「厳封」の証明書類を要求されたことがないな
新卒就活の時も転職時も
転職時なんてスキャンしてPDFメールだし
>>293 君は塾員じゃないのにどういう立ち位置で張り切ってんの?
>>295 どこの零細企業だよw
職歴加算にも関わるからウチは高校や浪人時代の予備校の証明書まで出させるぞ
もちろん厳封で
神戸市や大阪市で大卒なのに高卒枠で入った奴がいて大量に懲戒処分出してから余計に厳しくなった
>>296 塾員だって言ってるでしょ?
どういう読解力してんの?
慶應通信の卒業に幻想抱いてるようだけど全然難しくないからね?
日常会話に不自由なければ誰でも最短年限で卒業可能だよ
しかし、そういえばイチオー全て正社員で個人零細から中小から上場企業まで幅広く働いた(オイw)けど卒業証明書の類は新卒で入ったとこにしか出した事なかったなぁ
今ってマイナビみたいな大手就活サイトでも学科欄にちゃんと甲類とか経済学部(通信)とか選択肢があるものもあってビビるよね
課程まで入力できなくて学歴フィルターすり抜けてくるから対策されたんだよね
>>299 上場企業が一流企業とも限らないから何とも言えないけど、
万が一卒業証明書の提出を求められないとして、通信の封筒を避けられたとして
通学生卒と偽って働くつもりなの?
それって本当に学歴詐称にならないと思ってるの?
転職先で卒業証明書が求められないって言ってる奴は学歴加算、職歴加算も知らないんだろうな
応募者の自己申告の全てを信じて給料を支給する会社ってどんなだよw
それかハローワークにあるような職歴学歴不問で一律最低賃金の会社か
たぶん慶應通信は転職の際はちょっと役に立つ
仕事と自己啓発を両立させたってことでね
けど新卒なら相当苦労すると思う
だから通信を隠したいって気持ちを持つんだろうけどそんな都合の良い話はないよね
日東駒専の2ランク下くらいの通学卒くらいの学歴としては認められるだろうから、
それらの人たちと対等には戦える
もし慶應卒と偽ってもどのみち他のmarchレベルとですら戦っても落ちこぼれるだけで何も良いことないよ
>>302 社保関係の履歴と履歴書比較すれば学卒以降の職歴関係で詐称してるか分かったりする、あと転職だと前職の会社にフツーに職務態度含めて在職確認するんだよ会社ってやつはw
>>304 いつの時代の話だよ
今は前職に確認の電話を入れたって「個人情報なので何も答えられません」って回答されるだけだから逆に証明書を取るスタイルに戻ってるんだよ
仮に在職していたという裏が取れても在職期間まで聞くだけの時間もないだろうから、
留年している可能性も否定できない
そもそも中退しているかも知れないからやっぱり卒業証明書は必要
ウチはバイト期間であっても職歴加算するからバイト先の在職証明書も出させる
ただ、そこまでは用意できない人も多いから可哀想だけどその場合は無職として扱ってる
証明書を出さなくて良い会社もあるから通信隠して学歴詐称できるって鼻息荒いやついるけど、証明書出さなくて良いような零細企業ならそもそも学歴関係ないだろうからもはやどっちでも良いんじゃね?
そういうところは大学でどんな勉強をしたかよりも、
ネジの不良品を探すスピードとか段ボールを素早く組み立てるみたいな能力が求められるだろうし
>>279 平日昼間にいつでも聞ける
なのでいろんな方々が確認し「透かし」入り卒業証明書は過去に遡っても存在しないと返答されてる
未だにデマをながしてるのは5ちゃんねるに生息してるホラ吹きだけなのよ
あとYouTuberとかなら慶應卒って言っても問題ないんじゃない?
そしたら同学年からこんな奴いなかった、通信だってバレて炎上商法できて一石二鳥
まぁ結局バレるんだけどさ
>>307 まーた信憑性の低い話書いてんな
通信三田会から聞いたという話と事務局から聞いたという話どっちも同レベルだよ
三田会から聞いたって方が2004年から書かれてるって情報があるからそっちの方がまだ信憑性高い
そもそもネットのプロフィールで通信なのに通学って詐称しててムカつくってのが今回の発端じゃねの?w
>>310 そうなん?
途中から来たからそれは知らんかった
じゃあ炎上商法大成功で目的達成じゃん
通信が通学のフリなんて証明書がどうだろうと不可能だよ
会話すれば違和感あるし学力でも一発でバレる
慶應の通学なんて大して頭良くもないけど少なくとも通信を隠し通せると考えると思えてしまう想像力が幼稚園児未満の人らは通学には存在しない
そんなレベル、慶應じゃなくても日本中の通学大学に一人も存在しない
どうしても通信を隠し通したいって人は外国で農業か漁業にでも従事したら良いんじゃない?
日本で一次産業とも考えたけど、一次産業も結局は人脈が大事になるからどこかでバレる
日本以外では通信でも差別されない国多いしそれこそ一石二鳥
もしくはそのまま自宅警備員を続けるのも学歴関係ないから良いかもね
えっ?それなら通信無かった事にすれば良いんじゃね?
黒歴史は元から隠せば良いんやデェw
>>313 それはそう
通信を今廃止したら10年後には慶應卒で誰も疑わなくなると思う
早稲田の社学が夜間だったってことももう知らない人も多い
もはや明治に夜間があった時代なんて老人しか知らんもんな
しかも明治は二部って言わなくても良いって大学が公式に出していたらしいよ
でももう二部がなくなって久しいから明治卒と聞いて二部かもって思われる可能性はゼロに等しい
慶應と早稲田は二部や通信を隠されたら正規の学生に迷惑掛かるから最初から隠せない仕組みになっている
これは学校のスタンスによるんだろうね
明治は多少学力が足りなくても卒業生は仲間という意識が強くて、
早稲田や慶應はやっぱり正規の学生以外は仲間と認めたくないという考えなんだろう
慶應は通信だと絶対わかるようにしているし早稲田も第二文学部とし文学部と略すことは許さなかったし社学も学部丸々夜間だったから誰が聞いてもわかるようになっていた
ただ、早稲田のEスクは慶應と違って本当に卒業する力が通学と同等に求められるから通信って書かなくても良いって話もあるけど真相は不明
そうね
慶應通信を慶應卒と認められる方法は慶應から通信を廃止するか卒業を通学並みの難易度にするかのどっちかだろうね
10年くらい前にスク中に先生に向かって○○君って呼ぶ連中がいたらしいけど、
そういうネットの情報に踊らされるような学力の人が通信を隠せるって幻想を抱くんだろうね
早稲田のeスクは名実共に独立した学部でしょ?
慶應の通信は教授陣からして学部の附属みたいな扱いじゃん?
>>318 そうなのか?
詳しくは知らんが早稲田は通学の授業を録画しているから質が高いと在学生から聞いたが
一方慶應は表向きは学部の下部組織のような位置付けで教授陣も同じのような言い方をしているが実態はレポートや試験の採点は大学院生がやっているしスクも大半がよくわからん大学からバイトできている先生
レポやスクで学べる質はかなり低いと言わざるをえない
>>298 卒業証明書は通信の文字はないけど在学とはすぐ区別がつくようになってる。塾員なんだからわかるよな?
通信と通学を卒業した神である俺がお答えしよう。右上の番号体系のみならず卒業証明書のフォーマット自体がやべーくらい全然異なっているのだ。
フォーマットは同じだぞwww
そういう即バレル「嘘」はやめような?
>>323 は?何言ってんのお前。通信と通学では卒業証明書の記載内容がかなり違うんだけど。
>>321だけど、たぶん記載内容が違うって言ってるのって最近通信を卒業したんじゃない?
最近かなりフォーマット変わったんだよ
>>323 そうやって自分が知らないことをすぐに嘘と決めつけるのをやめさない
そういう思考から透かしがなかったとかデマを信じてしまうんだよ
まずは相手の主張を聞いてから判断する癖をつけような
通信も通学もそれぞれ卒業証明書の画像アップしてる人いるからググれば違いがあることなんかすぐわかるんだけど、通信の書類だけに昔あった透かし?ってのは確固たる情報もなく真偽不明だな
慶友会で聞いた、とかじゃなくて本当に通信透かしなんてものがあったら画像の1枚くらい発掘できそうなものなのだが…よっておれはそんなものは無かった派。無いものは無いと証明できないのである派の人探してきて。
コンプレックスが爆発しちゃったか
最近はおとなしかったけど、また底辺にお似合いな話題で盛り上がってるね
まぁよしんば通学と紛らわしい名称で卒業証明書出せたとして卒業年次は誤魔化せないもんなぁ(詐称超えてもはや偽造)
30才超えで卒業した証明書持つて、どこに何をアピールするんだよってなもんだw
>>329 その時代は文学部も甲類乙類丙類だったって合わせて聞いたから、その書類見つけてきてよ
証明書はどこかに出す目的で貰うから手元に残らなくて難しいのは容易に想像つく
まぁ文学部甲類とかだと、存命なら今希望したら今の書式で文学部甲類と記載の成績証明書出せるだろうけど
嘘派はなぜ20年もの間そういう噂が続いているかを考えた方が良いよ
20年前から嘘の言い伝えが続いていることも完全には否定できないが、
それだけ長い間そういう噂があるのならそういう事実があるかも知れないと考えるのが普通だと思うがな
ネットde真実を信じちゃっただけだろ
高齢者がネットにハマってネットウヨになるようなもんじゃw
>>331 騒いでるのは新卒カード使おうとしてるか高卒か短大卒で働いて大卒になろうとしてる人だろ
一回通学で卒業してりゃボーダーフリーの慶應通信を卒業したところで学歴ロンダにすらならんから学士入学者は全員慶應通信が世間で大卒と認められなくてもダメージゼロ
えぇ?
ここじゃドー見ても高齢者が騒いでるように見えるけど?w
そもそも今時は大学入るルートも多様化してるから
学歴一択だった高齢者より学歴コンプってあんまないんじゃね?から
若人同士だったら、ここまで盛り上がってないんじゃね?まであるw
ちなみに俺の知ってる子は慶應通信卒で関東の政令市職員になったが、
慶應通信卒は大卒枠で受験可能で学歴加算は短大卒と同等になった
(初任給が2年分マイナススタート)
慶應に限らず通信は加算が5割換算され、4年で卒業できても在籍2年とカウントされたそう
フリーターでも5割換算だから4年フリーターと同じ扱いをされたって嘆いていた
実際は4年で卒業していないのでそこはボカすしもっと悲惨な扱い
入市式の当日に号級を渡され、初任給が低い理由を人事に聞くまで知らなかった、知っていたら民間に行っていたと愚痴を溢していた
地方公務員は自治体によって基準がバラバラだから通信でも大卒と同じ給料が貰える近隣の都道府県か市町村を受け直すと言っていたが数年前なのでどうなったかは知らん
しかしこの先30年以上をずっと基本給1~2万円ほどを周りより低いなんて堪えれんのはわかる
月収だけじゃなくボーナスや時間外にもモロ跳ね返るからね
公務員ですらこれだから民間で大卒にならないケースなんて山ほどあるんだろうな
>>335 なんで?
転職する時に通信の学歴なんて関係ないよ
あくまでも最初の大学の評価だしもっと大事なのは職歴の部分だよ
せいぜい「働きながら自己啓発して凄いね」と評価されるくらい
それは慶應だろうが産能大だろうが難易度なんて一般人は誰も知らんから評価は一緒
むしろ通信なんて全入、全卒だろって認識だと思うぞ
逆に仕事に全力でぶつからない人と評価されないかという心配まである
>>291 ※ただし昔は透かしがはいるなど違った
とか嘘撒き散らすなキチガイ死ね
>>337 高齢者が学歴コンプってどんな状態だよw
もし50歳で高卒から仮に慶應卒と認められてどこでどうコンプを解消するのさ?
ちょっと想像力が欠如し過ぎじゃないの?
コンプを解消できるとしたら新卒カードかせいぜい転職可能な35歳未満だろ
正直35で転職は絶望的だから現実には32歳までくらいだろうし、
32歳って10年も働いてりゃ最初の大学すらあまり評価に影響しないぞ
例えば工学部出てて10年経理してた人間がメーカーの製造に転職なんて不可能
やっぱり経理で転職先を探すしかないし、そこに慶應通信卒業を追加しても何か評価に影響するとは思えない
40以上で通信が大卒になるかなんて気にしてたらそれはもう病気というレベル
>>339 法律上の大学を短大に間引いて評価とか許されんのかね?違法に思えるんだが
慶應未満の他大学出た学士が通信卒業して同じ社内の三田会入れば良いじゃん
>>344 さすがに年次とかで入ってから色々と無理が生じないか?
>>343 説明が悪かったかも知れないが短大に間引いてではないぞ
通信課程は通学の5割と換算するって規程があるらしくて、
結果的に4年で卒業できても2年換算だから短大と同じになるという例え
たぶんだけど、18歳から12年かかって通信を卒業したニートを30歳までずっと働いていた人と同じ給料を払うのはおかしいだろ?
だから半分の6年分として24歳並みとするってための規程だと思う
他の自治体ではそういう不公平をなくすために12年掛かってようが大卒と同じ4年分と換算する場合が多いらしいんだけど、そこの政令市はそういう決まりなんだと
もし12年かかってたら逆に得してたケースになっていた
逆にフリーターでも5割換算されるという他の自治体では珍しいプラス面もあったり
トータルで見たら良い条件なんだけど、それって通信してようがフリーターしてようが同じ初任給ってことになるだろ?
その子がたまたま損するケースになってしまっただけ
それと公務員ですら通信がフリーターと同じ扱いのところがあるんだから、もっと悪い条件のところが民間だったら山ほどあるんだろうなって話
慶應なんて本人の実力より三田閥の学歴だけで出世している
>>344 社内三田会は任意団体だから通信は入れないところもあるし、それこそ同等には扱って貰えない
某超一流企業の三田会で平然と通信差別行われている
一流になればなるほど「SFCは慶應じゃない」、「大学からの慶應は慶應にあらず」なんて当たり前のように言われているのに、通信なんかが同等に扱って貰えるはずがない
というか、通信で社内の三田会に入ろうなんて根性がある奴が学歴コンプなんて持たないわ
そこまで厚かましく生きられるんなら高卒ですが何か?って開き直って成功できるよ
慶應出てゆるふわ大企業入って東大京大一橋さておいて学閥でゆるりと出世する
>>350 その三田閥の恩恵を通信は受けられないって話だよ
50歳で慶應通信を卒業してそこから社内の三田会に入るのか?
そんな発想を持つってちょっと普通の感覚じゃないね
「俺も通信で卒業したから三田会に入れてくれよ」って言うの?
入れてくれるんなら入れば良いけど相当気持ち悪がられると思うぞ
>>351 それに内部だけが三田会だとすると社内人数勢力が無くなる
数は力なりだ
無駄に過ごした年数が加算されるとはなんという欠陥システム 逆に民間だとその辺は一切考慮しないんじゃないか。その前に長年フリーターじゃそもそも採用されないだろうけど。
>>354 50歳ってどこから出てくる
お前が50代だからかな
>>352 だからそれは通学の話だろ?
通信は学歴フィルターでそういう企業には入れないし、
高卒で入ってて仕事をしながら通信で卒業しても三田会に入れるはずない
ワンチャンあったとして高卒で一流企業に就職して働きながら4年で卒業できたら22歳で三田会に入れてって頼めば入れるかもね
けど一流企業の入社直後ってメチャクチャ大変だから通信との両立なんて無理だと思う
高卒でも年収2000万円は約束されてんだからわざわざ学歴ロンダする意味も見当たらんがな
>>359 高卒で年収2000万が約束される企業ってまずない
>>360 いや普通にあるし
どんだけ視野が狭いんだよ
三菱商事とかボーナスだけで高卒でも1000万円だぞ
煽りではないんだが、今時高卒で入れる一流企業ってどこなん??
>>363 有名メーカーの工員なら工業高卒でも入れる
>>362 調べたら今は大卒しか採ってないんだな
悪かった
前、ウチにいた顧問が高卒三菱で定年間際は2500万を越えてたって聞かされたもんで
ただ出向ばかりでほとんど三菱商事にはいなかったようだけどね
>>364 そうね
調べたらメーカーくらいだね
実際知り合いが高卒でコマツに入ったわ
メーカーで高卒だと一流企業でも1000万円前後だよね
かなりのスケールダウン
じゃあやっぱり通信の使い道ないじゃん
まさか中小の営業やりながら慶應通信卒業して大手商社に転職?
それこそ大卒しか採らない業界でそんなの100%あり得ない
通信入って通学と同じく4年で卒業~新卒カード→就職!はかなりの無理ゲーだと思う。それを本気で狙ってるやつはほぼいないと思うのだが。
結局高卒で勝ち組なのは公務員なのかね?
公務員なら高卒でも7~800万円くらいいくでしょ
キャリアと比べたら話になんないけど、市町村なら大卒とそこまで遜色ない
4年分の年収と4年間加算された退職金で大卒を上回るケースもあるそうだ
ま、行政職に高卒で入るためには最低march入学くらいの学力が求められるから、
それくらいの恩恵があっても良いと思うがね
>>367 そんなことないだろ
4年で卒業は働きながらだと「ちょっと厳しい」ってレベル
バイトと両立くらいなら試験が4回もチャンスがあってスクみたいなボーナスステージもあって、むしろ通学を4年で卒業するより簡単だよ
もし無理ゲーレベルで難しいんならそれ相応の社会的評価を受けているはず
高卒で市町村の行政職に合格→若い内に慶應通信を卒業して学歴コンプ
が一番現実的な有効活用なのかな?
もしくは高卒で慶應通信→4年で卒業と同時に大卒枠の公務員か
でも高卒時代に通学に引っ掛からなかった子に公務員試験は難しいだろうし、
ガクチカでまず通るのは厳しいだろうね
さっき挙げた子も結局半分就職浪人的に新卒カードを使うために卒業を延ばして一年間公務員予備校に通ってやっと政令市に入ってたし
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>369 いやー、これは俺が無能だっただけかもしれないんだが、卒論構想出してお前とは指導教員マッチしませーん、はいまた半年後よろしく~ってやられて卒業半年ずれたたことがあったから結構4年卒はギャンブル要素あんのかなと思って。優秀なやつはズバッと申請も決めてくるのかね。
すまん、
高卒で市町村の行政職→若い内に慶應通信を卒業して学歴コンプ解消
だった
世間は一流企業や公務員になった時点で学歴なんて気にしないから、
結局は自己満足にしかならないんだけどね
それこそ三田会に入って一発逆転なんて発想は動機が不純だよ
もし2年半勉強するだけで三田会の恩恵を受けられるなら慶應通信に大手企業の人間が殺到するわ
>>372 キミを否定するつもりはない
けど、半年遅れても交渉次第で指定の期間外にも論文添削をして貰うなどいくらでも再短縮できる(もちろんこれは先生のご厚意だから強要はできない)
実際に正規での指導は2回だけど5回通って完成させて卒業させて貰ったとか、
初回は予備指導だったけど2回目に挽回して予備指導分も本指導とカウントして貰えて
トータル3回で卒業できたとかそういう話はいくらでもある
先生も鬼じゃない
ちゃんとしている人の人生を無駄に半年消耗しようなんてしないよ
社会人入学なら納得いくまで論文を書くのも一つだけど、
高卒で就職が目的なら「所詮学士論文だ」と割り切って書きたい論文よりも先生が気に入る論文に切り替えるのも手だよ
どうしてもその分野で論文が書きたいのなら就職後、再度慶應通信にチャレンジしたり修士論文を書けば良い
正味、通学生でも書きたい論文よりも卒業しやすいゼミやコネをたくさん持っている先生のゼミが選ばれる
気楽に構えなよ
指導教授とマッチングできてからは、すごく親身になってくれて、期間に関係なく随時相談にのってもらって本当に感謝してる。唯一残念だったのは事務局の対応だったのよ。お前の構想は論文書くまでいってねーわ!また次回な!みたいな。そしたら事務局はダメ出ししてても指導教授が個別に連絡くれて僕の領域ですね、受けますよ。って拾ってくれたんだ。あれは嬉しかったよ。
>>377 まあこの選択肢の中だと通信の人はどれ選んでも嘘つくことになってしまうよね。
おまえらなんでそんなにどうでもいいことに熱くなれるの?
実際に入ったなら通信は通学とは全く違う事がわかるだろ
勉強だけじゃ無いのよ評価ってのは
周りにどんな人がいるかとか
人と足並みそろえられるかとかが見られてる
ということは人の評価軸では無くて、自分らしさへのプラスとして通信で得られる何かを積み上げればいいんじゃないの?
卒論以外取り終わってる俺は思うのである
>>377 いかんなぁ
なぜそんな少ないサンプルでデマと断定してしまうのか
社会でそんな報告したら一発で信用失うよ
せめて「私が調べた~件の中からは発見できませんでしたので、間違いの可能性が高いと判断します」だろ?
正確に言えば「該当なし」がある時点で「間違いとは言えない」って判断になるんだけど、さすがに慶應通信の子にそこまで求めるのは酷だから一旦は忘れてくれ
こっちもうろ覚えだったのでマイナビのようなって表現に留めてたわけだから、もう少しサンプルを増やしてみな
マイナビ転職、doda、エン転職、リクルート、可能性は低いけどSPIやSCOAまで調べたらどこかにあると思うよ
ちょっと昔ではあるけど、改悪されるとは思えないので残ってると思う
もし企業独自のサイトだったらごめん
これら全部、もしくはもっと調べて再報告してみな
きっと良い練習になるよ
ちょっと厳しい言い方すると、これくらいの報告はどんな底辺大学卒でもやってくるからね
頑張ってね
通信在学中に転職してるけど一応評価はされたで
通学卒の社長面接で話題になって採用してもらったり
入ってからもボーナス面談で話題にしてもらえたり
マイナスにはなってない印象だけどな
職歴ありの学士なんで高卒職歴無しとは事情が違うと思うけど
自分のブランディングの中に上手く取り込んだら良いと思うよ
>>384 卒業してないのに評価されたんだ
それはトップダウンがものを言うオーナー社長ならではのケースかもね
良い話をありがとう
慶應通信を卒業したことで転職が上手くいったとかそういう話も聞いてみたいな
>>382 ゼロから新規登録しなくちゃならん新卒就活サイトよりも大手転職サイトの方が登録済みだから確認楽だな
4つ見てやはり結論は「マイナビみたいな大手就活サイトでも学科欄にちゃんと甲類とか経済学部(通信)とか選択肢がある」はデマ
「該当なし」は間違いでないってゴールポスト動きすぎ、何も言ってないのと同義
お前が言った通りの大手就活サイトをお前が1個提示する方が早いから続きは頑張ってね
Rock規制なので画像は分ける
マイナビ転職 選択肢なし、自由入力
リクナビネクスト 学部学科の項目なし
転職って結局前職どこのポジションで何の仕事してたかで決定するもんだと思うんだが、慶應通信卒が決め手になって採用とか何気に地雷な会社だなぁw
入ってから苦労しそうw
生産性の無い話でゴチャゴチャやってる暇があるならレポートの一つでも書きゃいいのに
>>389 そっか調べてくれてありがとう
その中にはなかったか
すまなかった
それくらいのサイトしか登録した記憶がないが、
企業独自のサイトだったのかも知れない
ただ、事の本質は「通信を通学と混同しないための処置」なわけだから「該当なし」や「その他の学科」があれば十分機能を果たしているけどね
それと何度も言うが、デマと決めつけるのはやめなさい
自分が嘘つきになってしまうんだよ?
>>390 そういうこと言わないの
本当に決め手になったかなんてわからないし
話の種になったんならそれで良いじゃない
あなたの言うように慶應通信卒だからと特別採用に影響することは少ないとは思うよ
特に中企業以上になるとあり得ないよね
上の例はオーナー社長だから成し得た特例中の特例として良い話として受け入れようや
評価されたと言ったけど、それは数ある特徴の中の一つの話よ
学ぶ姿勢があるとか幅広い興味を持つとか
新しいことにも挑戦するとかね
既にいい年なんだけど年齢を重ねると変化を恐れないとかはアピールポイントになると思うよ
他に職歴も資格も経験もあるけどね
錦の御旗とか印籠のような効果は
通学卒でも新卒以外は関係無いと思うよ
イケメンだから可愛いから背が高いから
性格が良いから運動が出来るから
色々な特徴が組み合わさっていて
その一部としてプラスには働いたんじゃ無いのかなと言った
言葉が足りないなら悪かったね
ああ、いい年して学んでるというのはプラスになる印象って程度の評価だよ
正直、在学してて思うのは、学びとしては採点も漠然としてるし教えをいただいているという印象は薄いので独学してる感じで微妙だとは思うけど
それさえも自分の武器としてどう転換させるか
どういったスキルセットとキャラ立てを組み合わせで生きるのかのひとつとしては
慶應通信は異色で飛び道具的には面白いと思う
>>391 ここは君のような真っ当な方には理解できないくらいしょうもないのが常駐している。もちろん通信中退w
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どんぐりレベル0がOKになった瞬間から20年以上も嘘だけついて通信叩きを続けてたキチガイ復活するんだから笑える
短大卒業扱いの件は弁護士に教えたら喜んで騒いでくれるんだから「ホント」ならここじゃなく弁護士さんに教えてあげなきゃw
通信制が通学と扱い同じじゃないのはおかしい、はムリ筋だが、
通信制が短大扱いと同じなのはおかしいよな
まぁ慶應通信に誇り(笑)とプライド(笑)を持ってる諸氏(爆笑)には納得いかないだろうが、通信制大学という括りで考えると短大扱いも、まぁしょうがないかなと思わなくもない。
最も最近短大激減だから短大枠自体なくなれば、名実共に通信制大学枠として処遇されるかもしれんw
短大扱い以前に、そもそも年齢をカウントすること自体意味不明じゃねーか?
>>339の言う政令指定都市の職員で大卒ではなく短大卒扱い
何十年も前でも騒ぎになるから是非弁護士に紹介するべき案件
まーいつものウソなんだろうけど
定期昇給に年功序列制が残ってる会社とかだと同年齢同世代間で給料合わせるように調整する必要もあるからのぉ。
政令指定都市=地方公務員だろ?
公務員に国が4年生大学と認めてるものを短大と同じ扱いにしたつう話ってホントの話ならヤバくね?
いいからレポート書けよ。テストもちゃんと毎回受けなさい
卒業してるから指導してやるって言ってんのに誰も反応しねーんだよ
これだけ多くの人間が勘違いしているんだから俺の説明が悪かったんだろうな
政令市の子はちゃんと大卒枠で大卒扱いで採用されてるよ
ただ、給料を決める際の学歴加算・職歴加算で通信在学期間は一年につき0.5年としかカウントされないという話
短大とを例に出したのはたまたまそれくらいの金額だったというだけで短大は忘れてくれていい
逆に高卒で4年間フリーターでも短大卒と同じ給料でスタート(もちろん高卒枠採用なら短大卒になるなんてことはなく高卒扱い)
通信を0.5年にしているのは在籍年数が長くなる人を考慮しての措置でしょ
高卒で12年慶應通信に在籍して一度も働いたことない人が12年間ずっと働いてきた人と同じじゃおかしいでしょ?
だから6年働いた人と同じ評価で24歳と同じ初任給が貰えるということ
そもそも公務員に採用されても民間で働いていた期間は0.8年分にしかならない
(業務に関連する職の場合は10割とか調べて言うなよ?あれは公務員から公務員に転職した場合にしか適用されない)
だから通信に在籍するだけで0.5年分もカウントされるのはむしろかなり良い制度
読み返してもちゃんと学歴加算って書いてるけどな
なんでこれを全員が全員短大扱いと読み間違えるんだろうと割と悩んだが、慶應通信の人らが置かれている立場を考えたら仕方ないのかとも思った
慶應通信の人たちにとって学歴加算や職歴加算に馴染みがないんだよな
大手や公務員に就職する時、特に転職する時は学歴や職歴を加味して年収が決められるんだよ
中小は月収20~25万円みたいな採用条件でしょ?
しかもほとんどが一番下の給料が適用される
それが大手や公務員だと全く違って、
例えば大学を4年在籍、社会人経験が10年だからこの給料って感じで色々と経験を加算して初任給を決めてくれるんだよ
逆に何の職歴も学歴もない高卒ニートで4年後に大卒枠公務員に合格しても初任給は大卒の人より4年分差し引かれる自治体が多い
つまり初任給は高卒と同じ
けど大卒枠で採用されてるから仕事内容や昇進ペースは大卒と遜色ない(はず)
>>403 やっぱり慶應通信の中には年齢をカウントすることが意味不明って層の人もいるのね
色々な階層の人がいるから慶應通信は面白い
通学生の中では起業する人以外は職歴加算、学歴加算も知らない人は一人もいないだろうからね
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1273146/R4HPgyouseishoku.pdf&ved=2ahUKEwiG9e2n1PSGAxWpklYBHUl_AbgQFnoECBAQAQ&usg=AOvVaw0pX0HSwYGrYvHDdiz_IlDx
ぱっと調べたら鳥取県のが出た
計算方法がわかりやすいなと思って載せたんだけど、
通信大学は学歴とならないようなことが書いてあるね
>>414 鳥取県庁なんてエリート組織、慶應通信からは一人も合格できないからノーダメ
「通信制大学の単位取得」
卒業証明書と単位取得の意味がわかってないの???
鳥取のやつは通信制大学卒業?そんなんノーカンノーカン。高卒な?って意味じゃ無いぞ。
通信制大学単位取得証明書と卒業証明書の違いがわかってないだけでは?
>>412 職歴でも学歴でも無い無駄に生きてきた年齢だけでもカウントされるってのがおかしいって言ってんの。
あと高卒ニートが4年経つと大卒枠に入れる自治体なんてあるの? 枠の概念崩壊してんじゃん
根本的に大学の履修カリキュラムが良くわかってないような?
>>414 >通信大学は学歴とならない
お前かなりやばいぞ
>>414 通信大学は学歴とならないなんて書いてないよ?
単位取得証明書を卒業証明書代わりにできませんつう意味がわかってないのよ…
まぁ資料文献の読解能力もないんじゃ卒業できないのも頷けるってもんだw
>>411 その話が事実であるならば弁護士や団体が喜んで世間に拡散してくれるので即相談に行区内容
それぐらいやってはいけないことって理解して書き込んでますか?
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ぱっと調べたら」東京都と京都市と青森県の例が出てきた
通信大学卒業は大卒だよ、卒業に4年以上かかっても4年として扱うよ、在職中に卒業したら大卒扱いに昇給だよって書いてるはずだけど小役人の文化に興味ないから違ってたらすまんな
これくらい「通信制大学 学歴 site:lg.jp」でぱっと調べたらすぐ出るな、やっぱあいつ仕事できないんじゃ?
東京都
https://www.union.tokyo23city.lg.jp/reiki_jinji/reiki_honbun/w001RG00005041.html 学歴免許等資格区分表関係(第5条関係)
2 学校教育法による…大学等に置かれる…通信教育等を受講した者については、その者の実際に修学した年数にかかわらず、同種の学校の通常の課程を卒業し、又は修了したものとみなし、それぞれの者の学歴免許等の資格は当該通常の課程の卒業又は修了と同じに取り扱うものとする。
従って、例えば…大学の通信教育の課程の修了は4年制の大学の卒業として取り扱う。
京都市
https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/cmsfiles/contents/0000067/67660/tebiki7.pdf (7) 二部(夜間) や通信教育卒業による学歴の扱いと,資格の扱いについて
当該学歴とする。ただし,職歴を有している場合は,最終学歴を繰り下げ本人に有利な方とする。
青森県
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/j-kanri/files2/r3_01kyuuyotou.pdf 8 号給の調整
(1) 上位の資格を取得した場合
在職中の職員が上位の資格を取得した場合において、その資格による初任給として受けるべき号給が、現在の号給より上位であるときは、その者の号給を当該初任給として受けるべき号給まで上位に決定することができる。
(例) 高校卒2年の経験を有する者が採用試験(高卒程度)により採用され(初任給は行政職給料表1級9号給に決定)、その後2年たって通信制の大学を卒業した場合
○ 修学年数調整
高校卒と大学卒の修学年数差は4年なので 16号給(4年×4=16)調整して1-21となる。
>>339 にある4年で通信大学卒業した奴と(多分高卒後)4年フリーターをやってた奴を同じ給料に設定するという関東の公務員ってどこやねん ほんまかいな
鳥取県の人事規則もちゃんと通信は大卒って書いてて草、あいつメクラか?
つーかどこの自治体も似たような規則名で似たように通信は大卒って書いてるから「"初任給、昇格、昇給等の基準" "通信教育"」でぱっと調べたら無限に証拠出るわ
http://db.pref.tottori.jp/JinjiReiki.nsf/936310a6e6b3dd34492573fe00176d8e/daf2a27c1e3759a5492573e5000b72f1?OpenDocument 職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則の運用について
最終改正日:令和 06年03月29日
別表第1関係
3 学校教育法による…大学に置かれる…通信教育等を受講した者については、その者の実際に修学した年数にかかわらず、同種の学校の通常の課程を卒業し、又は修了したものとみなし、それぞれの者の学歴免許等の資格は当該通常の課程の卒業又は修了と同じに取り扱うものとする。
従って、例えば…大学の通信教育の課程の修了は、4年制の大学の卒業として取り扱う。
>>430 こんな奴フォローする気にもならない、くっそドーでも良い話だけど、社会人経験者中途採用とかみて、何か勘違いしたんと違う?
神奈川県の例で勤務条件見ると職歴4年の差で高卒大卒の給料が並んでるようだ
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/9111/stage.html >>339 関東の政令市って5つしかないし全部に本当にありえるか聞いてみようかな
メール文面1つ作れば使い回せばいいし
あいつら返事遅いから電話してやってもいいけど
入学した方法が一般入試、AO、指定校推薦、通信だろうと扱い変えないと慶應義塾大学が言ってるならそれが全てだろ?
慶應義塾大学法学部出たなら慶應義塾大学法学部出たと言えばいい
慶應義塾大学文学部出たなら慶應義塾大学文学部出たと言えばいい
通学卒の通信生だけど、正直通信の添削やる気ないよね
通学だったらもっと早いし、コメントも丁寧
たまに悪意というか小馬鹿にした感じのコメントもある
通学でそんなのもらったことない
>>417 その通りだよ
「学歴」加算の話をしてるんだから
早とちりし過ぎだよ
通信は卒業しないと加算してくれないって意味
通学は単位取得証明を出したら3年で中退してても3年分加算されるんだよ
>>435 ウチの大学は入学方法によって扱いを変え、通信を差別します
って言ってる大学があったら見てみたい
>>419 「大卒程度」とされている公務員試験は高卒でも受験可能だよ
試験を突破できたなら文字通り大卒程度の学力があると認められる
ただし最終合格までしても採用されるケースがどれだけあるかは知らないが
>>339を読むと「数年前」の話だそうだ
学歴換算の意味が理解できてない上、通信を5割換算(その文章そのものから学歴換算の意味がわかってないっぽいがw)そんなことやってる市が実在してるなら文春なんて大喜びで取材してくれる内容なのもわかってないっぽいのも笑える
「大卒程度」ってのは、いわゆる大学校(防衛大学校等々)とか高専とか場合によっては専門学校とか(各自治体が)大学と同程度と見做す高等教育機関の卒業生を含むって事で、
高卒まで含んだら、そりゃ学歴不問になるんじゃないかと思うとテキトーな事を言ってみるw
受験資格が大卒程度(院 大学 大学校 高専専攻科)というわけではない、よくある誤解
問題難易度が大卒程度(行政 法律 経済)というだけだ
年齢制限OKなら中卒でも受験できる学歴不問
しかしエントリーシートに学校記載しなくとも入ってくる新卒は見事に高学歴だな
エントリーシートが特定フォーマットになってて特定の大学にしか開示してないってオチ?w
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>438 ほんとそれ。
後は子供をあやすような言い方のコメントとかな
入ったから終わらせるけど、正直学びとしては微妙
最後に残るのはブランド名だけなのは分からなくもない
さっさと卒業して縁を切りたい
いっそ社会人のカルチャースクールにしてくれ
社会人で慶應で学んでるだけで嬉しい
レポート添削は人によるかなあ
丁寧な人もいればボロカスに罵ってくる奴も。そして罵ってくる奴の自分の名前は無記名。フェアじゃ無いね。
@
慶應通信に「受かりました!」とSNSで喧伝するタイプの人、友人になると次から次へとトラブルを起こすし、海外旅行のことを「住んでいた」と言い出して英語で話しかけたら「忘れちゃったんだよね💦Adamや Kimが恋しいよー💔miss ya」とか言い出します。
>>450 それこそスクーリング出席したまへ
単位取得とか考えなきゃ夏スクのノリとか割と近いものがありんす
こんな便所みたいなとこで落書きしてないでレポート書けよ。最短で卒業したいなら遊んでいる暇はないぞ
ここで落書きしててもそんなにレポート作成には影響はないでぇ
むしろ毎日適度に駄文考えて打ち込んでる事でレポート文書書く訓練になってるってもんやw
>>450 いつから慶應通信がカルチャースクールじゃないと勘違いしてた?
>>449 残念ながら残るのは慶應通信卒という経歴だけでブランドは何もない
慶應がグランドセイコーなら慶應通信は1000円のセイコー
まぁセイコーも日本屈指のブランドとも言えなくもnいからよく似てるんじゃない?
>>443 それがあるんだから仕方ない
そもそも通信にとって有利な制度なことを理解した方が良い
たまたま働いてない若い子だから損しただけ
>>460 が一言どこの市の話か書けば終わるだけの話。
事実であれば。
週刊誌に持っていけばお礼貰えるレベルのトクダネだから今すぐどこの市か教えてくれ
通信にとって有利な制度なとのことなのでぜひどの市なのか教えてください 通信卒なので就職したいと思います
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、そんな最中、3月の卒業予定申告が許可されたのでカウントダウンに入りました
>>465 あとは11月論文提出か。もう少しだな。おつかれ。
>>465 早いけどおめ
初年何単位くらい取った?
色んなところからハブられたハグレものが最後に流れつくところだから仕方ない
>>462 なんで通信が50%の加算をして貰えることで週刊誌が御礼くれるのかよくわかんないな
関東でも政令市でもないけど弟も慶應通信を10年掛けて出てからしばらくして地元の市役所に入ったけど無職期間も通信学生だからと5年分も加算されたと喜んでいたよ
もし通学だったら4年だったから通学より一生1年分高い給料が貰えるって
退職金からボーナスまで全てに係わるから生涯では結構違うんだろうね
身近過ぎるところに例があって珍しいことでも何でもないように思えるんだけどね
>>461 自分が知らないことはデマと決めつけて良いのは高校あでだよ
高校卒業後は「本当かな?」と思ったことは自分で調べて、それでもわからなかったら「調べた範囲では見当たらなかった」とするべき
そうじゃないと、自分のリサーチ力不足が原因なのにデマと決めつけてしまうことがデマになってしまう
慶應通信なら18歳以上だろ?
世間の18歳はそんなレベルじゃないぞ
追い付けるように頑張ってな
テキトーなネタ書いて、誰かがエッ?この事だろう?と根拠となる「証拠」見つけ出したら、ほら俺の言った通りだろと悦にいる、もうその手にはノリませんよぉ~w
結局どこかで拾った元の出所も信憑性も定かでない怪しいネタを大した裏付けもなく思い付きと思い込みで書いてるだけやねん
日頃書いてるレポートもこの調子じゃ、そりゃコメント無しで返される。側で見てても、こんなん、もうコメントのしようが無いもんなぁw
関東の政令指定都市は以下の五つ
さいたま市、横浜市、川崎市、相模原市、千葉市ですが、通信が50%で加算!なんていう制度はありません。よってこいつの書き込みはデマ確定となります。
>>477 どからどこの市なの?
論点ずらさずまずはどこの市なのか答えましょうね
20年ぐらい定期的に同じ内容を書き込んでる怖さよ
間違ったことでも何年間も言い続けると真実だと信じ込んでしまう怖い話
確証バイアスとは、自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、自分にとって都合のよい間違った情報ばかりを集める傾向のこと
まさか卒業もしたと思い込んでるバイアスが働いてるのでは…
関わってはいけないなこれは
>>490 まさに自分の知らないことはデマだと決めつけて自分のリサーチ不足の可能性を考えない人のことですね
20年もそんなことしてたんだw
あと卒業率5%とかいうこれは明らかにデマを意図的に流している人に当てはまりそうですね
>>491 よほどの理由がある場合をのぞいて慶應通信を卒業できないなんてことなんてほとんどないでしょ
誰がどう考えても辞めざるを得ない事情があった人以外は卒業率80%くらいはありそう
どうしてこの人自分に都合悪いことは一切答えないの?
この間、慶應義塾大学の通信教育課程のオンライン授業に参加したんです。慶應義塾大学通信教育課程。
そしたらなんか、オンラインで参加する人が多くて、Zoomの待機室に入れられたんです。
で、よく見たらなんか注意事項に「授業中にカメラをONにしないでください」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、こんな基本的なことできないのかよ、ボケが。
オンライン授業ってのはな、カメラをONにすると音声の遅延があって配信が不安定になるんだよ。
そんなこともわからないのか。情けない。
とはいえ、一部の生徒は、カメラをオフにして自分の部屋で遊んでるんじゃねーかって思っちゃうよ。
よーし、ボイスチャットつないで、一緒にゲームしようぜ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、授業中にゲームするために慶應義塾大学通信教育課程に来たんじゃねーよ、ボケが。
こんなんで学位取得するつもりかよ。もっと真面目にやってろよ、情けない。
で、やっと授業が始まったかと思ったら、一部の生徒がマイクをつけっぱなしで話してるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マイクをつけっぱなしにして、自分の音を出し続けるなんて、どんな意味があるんだよ。ボケが。
こっちは授業に集中したいんだよ。お前らの雑音なんか邪魔なだけだ。
慶應義塾大学通信教育課程ってのは、真面目な人が集まる場所だと思ってたけど、こんなやつらばっかりなのか。
まあお前、もうちょっとマナーを守って授業に参加してなさいってこった。
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3 学校教育法による高等学校若しくは中等教育学校の定時制の課程若しくは大学に置かれる夜間の学部に修学した者又は通信教育等を受講した者については、 その者の実際に修学した年数にかかわらず、同種の学校の通常の課程を卒業し、又は修了したものとみなし、それぞれその者の学歴免許等の資格は当該通常の課程の卒業又は修了と同じに取り扱うものとする。したがって、例えば定時制の高等学校の卒業(修学年数4年)は3年制の高等学校の卒業と、大学の通信教育の 課程の修了は、4年制の大学の卒業として取り扱う。
https://www.jinji.go.jp/seisaku/kisoku/tsuuchi/09_kyuyo/0910000_kyuujitsukou326.html デマ確定長文おぢはどうして卒業率は高いとかリサーチ不足とか斜めな書き込みばかりで論破された質問にはこたえないの?
ネタが古すぎて話題逸らしにもならないというw
もっとササるネタ拾って来いよってなもんだw
もう論破されてんだから爺さん頑張らなくてもいいんだそ?
自分と弟も通信卒なんだからこれからもお幸せにな。
5ちゃんねるどころか2ちゃんねる創世記から長文やってるなんて…
ログへ残ってないけどあめぞうぐらいにも書いてた可能性があるんだよね…執着のレベル振り切ってる
それはそれで慶應通信の生き字引的に他に語ることがありそうだが、そもそも関係自体が薄いから
そっち方面で語るものが一つもないってオチがついてしまうw
長生きしてるんだったら少しは後世に役立つ何かを一つでも共有して貢献しろよ
弟も通信の通信一家おぢ
>>502 誰と誰と誰を一緒にしてるんだよw
自分と反対意見の人間は全員一人のはずだって考え方?
20年も前から学歴加算で50%って言われてるんなら普通の人間なら「事実なんだ」って理解できるもんなんだけどね
他人を変えることは難しいけど自分を変えることはできるから
世間の20歳くらいの思考とリサーチ力をつけてから慶應通信を卒業できたら良いね
考えたらわかることだけどどこの政令市か書くと他人の個人情報を曝すことになるから書かないだけだよ弟さんが市役所の人も同じでしょ
とりあえず人事院に聞いたら一発かもね
人事院は国家公務員を対象にしてるけど公務員同士は頻繁に情報交換してるから地方がどういう運用してるかもよく知ってると思うよ
ちなみにその政令市は入市前に学歴加算、職歴加算について問い合わせたけど
「一切お答えできません」って言われたそうなんだよ
事前に知ってたら起きなかった悲劇だね
そうやって教えてくれないところも多いだろうから人事院が一番可能性高いかもね
人事院だったら「どこの自治体かはお答えできませんが、そういった事例があることは把握しております」くらいの回答はしてくれそうだよね
もしくは教えてくれない政令市も「じゃあ他の自治体でそういった事例はありますか?」って聞いてみると良い
当たり前だけど自分のところの情報を出したくない自治体は多いけど、自治体名をボカして他の自治体の例を答えることは容易だからね
10個も聞かずとも結論が得られると思うよ
ただ、聞く前に学歴加算、職歴加算についてちゃんと勉強してからな
慶應通信にはわかってない人が多過ぎる
一般的な社会人なら常識なんだけどね
しかし毎回こんな文章読まされるKOのセンセーも大変だな
そりゃ通信生教えたくなくなる……
当の自治体が答えないものを人事院に聞いて答えが出てくるはずなくね…???
何言ってんだ???
人事院規則九―八(初任給、昇格、昇給等の基準)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=344RJNJ09008000#Mp-At_15 (経験年数)
第十五条の二 第十一条第四項、第十二条第一項第二号及び第二項並びに前条に規定する経験年数(以下「経験年数」という。)は、新たに職員となつた者の有する最も新しい学歴免許等の資格を取得した時(当該資格以外の資格によることが、その者に有利である場合にあつては、その資格を取得した時)以後の年数を別表第四に定める経験年数換算表に定めるところにより換算して得られる年数とする。
別表第四 経験年数換算表(第十五条の二関係)
学校又は学校に準ずる教育機関における在学期間(正規の修学年数内の期間に限る。)
100/100以下
卒業してたらきちんと大卒の給与出るよ。。。
でも卒業してなかったら経験年数換算表で割合かけた年限(大学は4年を上限)に割り掛けされるよ。
こんなものしか見つからなかった
通信制大学を4年で出たら、半分の2年分の経験にしかならない、なんてのがもしあったら(これがみんな言ってる問題なんだけど)この人事院規則に反していますよね
まぁ当人の性格からして僅かでもカスってる情報があれば曲解切り抜き捏造してでもドヤ顔で「証拠」として上げるだろうしな、それすら無いってところでお察しや。
いっそ元ネタ開示したら、これはこういう事だろって教示してくれる親切さんが現れるかもねw
人事院規則9―8(初任給、昇格、昇給等の基準)の運用について
(昭和44年5月1日給実甲第326号)
https://www.jinji.go.jp/seisaku/kisoku/tsuuchi/09_kyuyo/0910000_kyuujitsukou326.html 学歴免許等資格区分表関係
3 学校教育法による高等学校若しくは中等教育学校の定時制の課程若しくは大学に置かれる夜間の学部に修学した者又は通信教育等を受講した者については、 その者の実際に修学した年数にかかわらず、同種の学校の通常の課程を卒業し、又は修了したものとみなし、それぞれその者の学歴免許等の資格は当該通常の課程の卒業又は修了と同じに取り扱うものとする。したがって、例えば定時制の高等学校の卒業(修学年数4年)は3年制の高等学校の卒業と、大学の通信教育の 課程の修了は、4年制の大学の卒業として取り扱う。
どう見ても通信制大学も4年制大学としか読めない
放送大学、慶應通信、その他通信大学全部大卒です。。。
俺がエスパーするとその知り合いAはそもそも大卒程度試験を受験しておらず社会人経験者試験だな(あるいは大卒程度試験だが無職バイト期間の長い年増)
信頼できない語り手を通した信頼できない知り合いだから前提条件がすべて怪しいと見る
(高卒や短大卒程度試験や、通信を卒業もしていない中退または在学中での受験という可能すらあるがさすがに置いておく)
>>339「慶應通信卒で関東の政令市職員になったが、慶應通信卒は大卒枠で受験可能で学歴加算は短大卒と同等になった」という記述は曖昧すぎる
・通信卒が大卒扱いなのは当然
・受験可能なのは(年齢制限OKなら中卒でも院卒でも受験可能だから)当然
・受験可能だが、Aが実際に大卒程度試験を受験したとは書いてない
つまりAは大卒程度試験での採用だと明言されていない
そして学歴加算に関する部分がすべて誤解だと更にエスパー
・通信卒は年数5割引というのはありえず、学校教育法上の正規大学であり、実際の修学年数に関わらず正規の修学年数(=4年)扱いだと人事規則に絶対にあるはずだ
・大卒程度試験採用なら何であれ大卒学歴スタートだが、経験者試験採用では学歴以外の職歴無職バイト等の期間も考慮されることへの無理解
・公務員経験なら1.0、民間企業なら0.8などとする経験年数換算では正規修学年数からハミ出る期間や無職バイトは0.25や0.5程度とされ、それを通信だから5割引と誤解
・初任給決定プロセスは本人有利となるよう働くため、学歴職歴を表面的に認定するより「この期間はこう捉えた方が給料高いね」を「通信卒なのに何か認めてくれなかった」と誤解(特に社会人学生はその期間の認定が修学or職歴(正規orバイト)で大違い)
Aの年齢経歴を足し引き換算した結果たまたま似た経歴の短大卒と号給合致した(または実際の短大卒とも全然違うがAが勝手にそう誤解した)だけであり、
「通信だから短大扱いね」と短絡的に認定された事実も根拠も存在せず、言いふらされたその自治体もいい迷惑であろう
普段あれだけバカ通信生見下しマインドのくせに本物のバカ通信生Aを内輪贔屓して妄言そのままネット放流したバカムーブの結果がこの騒動
うんこ、れでスッキリだ
結局
慶應、中央法等の通信や放送大学は卒業すれば大卒扱い
国家公務員の話?
最初
>>339では政令指定都市言ってるから「地方公務員」の話なのになんで国家公務員のもの貼ってるんだ???
地方と痴呆かけてる?
今時の子みたいにAOから推薦から入学ルートが多彩な上にF欄まで大学が揃ってたらそんなのに疑問も持たないけど、
学歴に熱い思い(プライドとトラウマ)を持ってる高齢者には受け入れ難い現実なんやね……
どの組織もとりあえず入れればどの学歴かは関係なくなってあとは本人の実績と運次第なんじゃねーの
>>518 それはそうなんだけど地方自治体のことだけど人事院に聞けばわかるよとか意味不明な事言ってたから人事院の管轄する国家公務員だとこうなるよってだけだね
もちろん地方公務員だとしても以下地方公務員法と条例規則の組み合わせで同一学歴のなかでの差が出ないようになってるのですけれどもね
地方公務員法(昭和二十五年法律第二百六十一号)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC0000000261#Mp-At_25 (給与に関する条例及び給与の支給)
第二十五条 職員の給与は、前条第五項の規定による給与に関する条例に基づいて支給されなければならず、また、これに基づかずには、いかなる金銭又は有価物も職員に支給してはならない。
いや、話はそらさずにまずはどこの政令指定都市で起きたのかを書こうな?
ホントはないのであれば犯罪行為を起こしてるつう認識もとうな?
おれ
>>339じゃないどころかその反対の立場なのになんかバカのレッテルを貼られているようで気分悪いな
人事院の情報なんて貼るほうが悪い。
しばらくしたら人事院情報を貼った方のせいでもう答える必要はありませんつういつもの常套句で同じこと貼り続けるお手伝いしたんだから。
>>508 うーん・・・
働いたことないと難しい話なのかも知れないけど、
役所って自分のとこ以外の事例はどこの役所かをボカした上で「別の役所の話ですが、そういった事例は認識しております」って教えてくれやすいんだよ
国家公務員でも地方公務員でも通学通算問わず大卒は大卒です、在学年数加算(もちろん減算も)なんて法律条例規則にありません、の情報なのですが……
答えられない理由になってない上に、結局自分の想像の嘘でした告白で終わったのね
ところであいつ昔いた「末尾a」だと思ってるんだけどどう?
https://www1.g-reiki.net/saitamat/reiki_honbun/r375RG00000084.html 別表第4を見ると10割以下とあるな
通信が以下になるかは不明だが「以下」ってわざわざ書くということは例外は有り得るとは読める
別表第5で大卒区分を受けても高卒だったら-4年、つまり大卒初任給より4年分マイナスされて高卒と同じ給料が初任給になることは確認できた
半信半疑だったがまさかのマジだった
通信大学がもし10割認められるとずっと一単位も取らずにいろんな通信大学に籍を置き続けたら、ずっと公務員で働き続けていた人と同じ給料になる
民間企業は8割なんだから10年働いても8年目の人と同じなのに通信に籍があるだけで10年目の人と同じになるのはあまりに不公平
通信大学が5割にしか換算されなかったら4年で卒業しても2年分しか加算されないのは大卒と認められてないような感じで問題がある
逆に10年在籍したら5年に換算されるから通学で留年した人よりも貰えて不公平
どっちにしても不公平感は残る
経験年数換算表を学歴換算として話してるの?
頭大丈夫か?
>>533 よく見て
別表5は修業の話になってる
こんな難しいのよく読めるよ
532を読んで妙に納得した
10年通信に在籍したら10年目の社員と同じはおかしいわ
じゃあ1年に1本ずつ女子大生もののAVに出演した方がOLもののAVに出るよりも職歴加算されることになるのおかしいと思わない?
じゃあ中卒でも女子高生ものに3年女子大生ものに4年OLものに10年出たら大卒10年目と同じ評価かって話になる
キャビンアテンダントものに出たら航空業界にいたのと同じ扱い?
絶対におかしい
だからやっぱり通信は別扱いされてもしかたないと思う
>>534が一番表を理解できてないことがよくわかる話だったwww
通信課程の大学卒なら大卒として採用される
経験年数換算は関係ない
さらにいえば経験年数も以下のカッコ内を見れば4年以上加算されないことは明らか
みんな日本語読めるか?大丈夫か?
学校又は学校に準ずる教育機関における在学期間(正規の修学年数内の期間に限る。)
10割以下
学歴差別の次は自営業差別かい?
とことんマウント取りたいんやなw
・学校又は学校に準ずる教育機関における在学期間(正規の修学年数内の期間に限る。) 10割以下
・その他の期間 2割5分以下(部内の他の職員との均衡を著しく失する場合は、5割以下とすることができる。)
通信を4年で卒業→4×1.0→4年
通信を6年で卒業→4×1.0+2×0.25→4.5年
通信を8年で卒業→4×1.0+4×0.25→5年
通信を10年で卒業→4×1.0+6×0.25→5.5年
通信を12年で卒業→4×1.0+8×0.25→6年
「わたし通信出たのに5割なんだって!ひどくない!?じゃあ4年で出ても短大卒じゃん!(バカの曲解)」
>>536 以下の意味わかってなくて草
学校に準ずる教育機関に女子大生もののAV出演期間含まれるよな?
だったらおかしいって話だよ
やっぱり少し低い条件にしないとAV女優だらけになる
イメクラの黒服も同じ
女子高生ものよりOLものより女子大生をコンセプトの店の黒服の方が高いんですか?
ドクターXで女医役をした米倉涼子は医学部卒業と同じですか?
やっぱり半分にならないとおかしくないですか?
はい論破
AV女優は民間企業枠だから8割な
職員や市民への性奉仕活動に従事する場合は経験が直接役立つと認められるので10割
>>541 ブーメラン刺さってんぞ
難しい話を理解できないからって差別用語使って逃げるの草
慶應通信を4年で卒業予定だからお前より早く卒業するからな
甲類を4年で卒業できる学力ある?
別に甲類じゃなくても良いけどどっちが早いか勝負する?
負ける気しないわ
もしかして米倉涼子が本物の女医だと思ってたんですか?
わざわざAVに本物のキャビンアテンダント使ってると思ってたとか?
それだと女子高生ものが未成年が出て憲法違反になることがわかんない?
>>542 そうそう
出演ジャンルによって変わったらおかしいって話だよな
女医ものに出ててもOLものに出ても本物じゃないから違うよな
通信でも通学と本物ではないからしかたないという話だよな
そりゃ通学と同じだったら嬉しいけど常識はわきまえてますよ
541だけどごめんもう卒業してるんだわ
なんでまだ卒業してないと思った?
>>545 学位記うp
出演ジャンルによって給料が変わると思ってる人が卒業生?
米倉涼子が医学部卒か?
法学部じゃないからって逃げは駄目だぞ
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すまんな卒業してて
出演ジャンルがどうのこうのとか一言もいってねーけどな。ごめんな卒業してて
まあせいぜい拾いもんだろみたいな負け惜しみ待ってるで
下に写ってるのは三田キャンパスのベンチな。
>>550 負け惜しみっていうかそんなの誰でも貼れるじゃん
最低限IDと中身を載せないと意味ない
メルカリでも買える時代
何で卒業式が日吉なのに三田にわざわざもって行ってんの?
卒業したぞーって自慢しに行ったの?
恥ずかしいね
なんかもうお前必死やん
>>549 出演ジャンルのことは負けを認めるんだね?
女子大生もののAVに出たところで大卒扱いにはならない→慶應通信を卒業するのも似たようなもの
→慶應通信が通学と同じ扱いを受けないこともしかたない
三段論法で類推解釈が成立するね
オーバーキルだったかな
メルカリで買えるとかさあwお前の自己紹介か?
ヲイヲイここは在校生のスレやぞ卒業生こそ出て行けよぉ~w
>>554 で三田までわざわざ自慢しに行ったの?
本当に恥ずかしいね
通信は通信なんだよ?
卒業したら通信はキャンパスに入らないくらいのマナーも守れないの?
本気で卒業したら慶應気取りなの?
卒業できても通信が通学と同じ扱いをされないという常識を認められないという矛盾
米倉涼子が医学部卒と同じ扱いを受けますか?
はい完全論破
もう出てけーって言われてるのに呼ぶなよー
そんな程度のところに4年で卒業してやる!負けないキリッって張り切ってるのはお前じゃん そんなに学位記見せられたのが悔しいのw
>>560 三田に自慢しに行って通学生たちから冷ややかな目で見られた感想は?
わざわざ福沢諭吉像の前で記念写真撮りにいったんだw
それとも慶友会で自慢するためにわざわざ持っていったの?
本当に非常識で恥ずかしいね
ジャンルによって学歴に差がないなら通信も疑似なんだから同じってことを認めたんでしょ
完全な負け逃げ
ねぇねぇいつ自慢したかな?学位記みせろっていうから見せただけじゃん
お前は卒業は自慢できることだと思ってて、かつ卒業できてないからそんなにくやしがってるんだろー お前には負けない!4年で卒業!だもんなぁ あーうけるぅー
完全に道楽で、他所の通信を卒業してここ通っているけど、慶應ブランド抜きで考えると結構質悪いと思うよ
レポートの返却もこんな遅い大学他にあるとは思えず、慶應ブランドで胡坐をかいている印象だし、
レポートも合格した時に何もコメントがないというのも驚愕した
(他所の大学のレポートは、1科目で2000文字が4通だったけど、びっしり書いていた)
不合格でも教科書読み直してくださいだけのコメントとか。
一応レポートは卒業単位分は終わったけど、指導が余りにも適当でびっくり。
レポートは返却が遅いだけで、凄く少ないし。4単位科目でもレポート1通なのは楽。
夏スクで大学のグッツにありたがっている学生も多いのもびっくり。
HUBで卒業前なのに強烈な愛校心出しているのもなかなかすごい
慶應通信は正直他の通信制大学と比べて異質だと思う
ブランド目当てが多くて、その結果、指導も適当なのだろう
他所の大学は、淡々と学びたいから入ったという人が多く、社会で学問の必要性を感じた学生が多くて、教授も「通信生の方は通学では感じられない学びに対する貪欲さがあり、身が引き締まります」と言ったコメントもあって、接し方がとても丁寧だった
慶應はスクでても、正直そういう感じ受けなかった
まぁ実際、通信生教えるの嫌がる教授もいて卒論指導教官やスクの講師確保するのも苦労してるってのはフツーに耳にする……
>>563 読解力ないと苦労するな
自慢ってのは三田キャンパスまでわざわざ学位記持って通学生たちに見せびらかせたことでしょ
通信は卒業したら校舎に入らないという普通のマナーすら守れないんだね
嬉しくて嬉しくて仕方ないんだね
だから通信が通学とは区別されているという事実を許せないんだね
普通の人は通信が5割換算でも仕方ないで済ますのに大好きな慶應通信が慶應とは違う扱いされるのが耐えられないんだね
かわいそう
>>565 563みたいのがいるんだからそりゃ普通の感覚持ってる人は接するの嫌だろ
AVの出演ジャンルで給料が変わると思い込んでたような人だよ?
566は卒業してないけど、俺はしてるってことだけが何よりも嬉しくてしかたないかなぁ。
>>566 おまえは何と戦ってるのかわからんがその情熱をまずは卒業することにつかえよ
>>568 話そらさないで
三田キャンパスまで自慢しに行って冷ややかな目で見られて悔しかったんでしょ?
通信卒が敷地内に入るのはAVの撮影で入るのと同じでしょ?
そういうマナーも守れないんでしょ?
通信が5割換算のところがあるって本当はわかってるんでしょ?
その事実をねじ曲げるためにデマだって大声で叫びたいんでしょ?
慶應通信が大好きなんだもんね?
社会に出ても唯一の誇りが慶應通信を出たことだからw
女子大生もののAV出演したのとほぼ同じ経歴なのにね
夏スクで性欲目当てなのは勝手にしてって感じだけど、人目に触れる性行為するのはやめてね・・・ドン引きしたわ
>>571 それ566だと思う
現役生からも通学生からも先生からも慶應義塾からも嫌われてる通信卒業生が何で三田キャンパスに不法侵入してるか不明
毎年夏の風物詩の窃盗か生行為以外で侵入する理由が思い当たらない
ただ学位記を通学生に見せびらかせてに行ったって言い張ってるけど、まだ窃盗目的や生行為目的の方が理由としては理解できるもの
>>566と
>>572と知能レベルが同等の二人がレスバするとこんな事態に陥るのか・・・
結構ドン引きなんだけど
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年4月に卒業できたけど、
代替レポがなかったら、卒業無理だった。
裏口入学ならぬ、裏口卒業と言われても反論できん。
実際、ここ数年で卒業した人が増えた。
>>577 至極当たり前かつ全員が思ってる普通のありふれた言葉だと思うけど
外国から来た方?
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>576 俺もw
まったく努力した思い出ないけど普通に慶應卒ドヤってるわw
>>581 ドヤ顔ってどうすんの?
ここではドヤ顔って学位記をわざわざ三田キャンパスまで持っていって
通学生に見せびらかせて回って、福沢諭吉像の前で写真撮って、
慶友会で自慢することらしいよ
ちゃんとそこまでドヤ顔できてる?
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カリカリしとるなぁw放送大学とか卒業した後に何度も再入学してる人もいるんやでぇ
慶應通信も納得するまで何度も卒業したらええんやw
通信三学部制覇!とかいってるやつおるもんな 学んでんな
>>585 是非三冊の学位記を持って三田キャンパスに行って通学生に見せびらかせて回ってください
ついでに医者役のAV男優になって医者だったとか言って自慢してください
三回卒業しても慶應卒ではないし医者役をやっても元医者と認められなくて発狂する未来が見えますねw
テキストくらいオリジナルにしてほしい
市販本をテキストに指定してレポート書かせるなら「指導」ぐらいちゃんとやってくれ
ろくに「指導」しないなら意味あるか?
>>587 だから意味ないって意見が多いんじゃん
オリジナルテキストの質の低さを見たら市販の方が圧倒的に良いよ
レポートや試験は大学院生は嫌々採点してるし
院生は二回も見たくないから余程酷い内容じゃなければ合格させるし
スクもわけわからんバイトの先生ばっかだし
慶應通信は卒業生ほど批判的で卒業できなかった人ほど慶應大好きになる
嫌なら他に行くか、いっそのこと他の通信とダブルスクールなんてのも乙なもんですぜ。
おっとここはそんなの許してねぇぞって、今更な義理だては野暮ってもんですぜw
>>589 慶應通信はダブルスクールOKですよ
いかに大学の体をなしていないかがわかりますな
まぁ今時どこのガッコー出たって大卒にこだわらなきゃ、中世ヨーロッパの遍歴学生よろしく、気に入った大学の科目受けて良い感じに単位が取れたら学位授与機構に申請して良い感じの学位(審査)取得するってぇのも一つの手ですからねぇw
まっ知らんけどw
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^-------
昨日、友達が通信制の大学通ってたのが、判明したんです。慶應通信。
そしたらなんかやたら自慢してきて、「今年、卒業したんだ!」とか言ってるんです。
で、よく聞いたらなんか「履歴書に通信って書かなくていいんだよ!」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、慶應通信卒業したぐらいで普段偉そうにしてんじゃねーよ、ボケが。
通信だよ、通信。
なんか「キャンパスライフを満喫した」みたいな顔してるし。一人でネットで授業受けたのか。おめでてーな。
よーし、卒業証書もって、諭吉先生の銅像の前で写真撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、卒業証書やるからその席空けろと。
慶應義塾大学ってのはな、もっと厳格であるべきなんだよ。
通学生といつ議論が始まってもおかしくない、
学問の闘いがある、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。通信生は、すっこんでろ。
で、やっと話を終わらせたかと思ったら、そいつが、「俺、三田会はいるんだよ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、通信から三田会なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「三田会」だ。
お前は本当に三田会に入りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、三田会って言いたいだけちゃうんかと。
慶應通の俺から言わせてもらえば今、慶應通の間での最新流行はやっぱり、
MBA、これだね。
慶應でMBA。これが通の選び方。
MBAってのは実践的なビジネススキルが学べる。そん代わり大変な努力が必要。これ。
で、それに海外インターン。これ最強。
しかしこれを目指すと次から周りにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、通信の講義でも受けてなさいってこった。
長文書かないと死んじゃう病
こういうのがレポート量産するから困るw
>>594 けどそんなんでも受かっちゃうんだよな
困ったもんだよね
逆に4000字だって言ってんのに1000字で受かったり絶対読んでないよな
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
慶應通信の在籍中のヤツが、1万円札のことを「先生」と呼んでた。
慶應義塾では、先生って福沢諭吉だけで、他の教職員はすべて「君」づけで呼ぶんだよ!とか、
相手が教員であっても、「半教半学」の精神で間違ってたら、しっかり指摘する!!
ってドヤってた。
それでは、聞いて下さい。
「明日から、1万円札が渋沢栄一に変わる。」
福澤先生の御尊顔を汚さないように使うのを憚っていた一万円札が渋沢風情に変わって、これで漸く大手を振って使えますなぁ
>>585 学んだことが社会に還元できるといいけどそれができないがゆえに承認欲求が満たされず数自慢に走り自己満の井戸で泳ぐよい例
福沢先生の一万円しか知らないから寂しいね
今までありがとうございました
>>602 慶應通信で学んだことが社会に還元できるとかエアプ?
慶應通信を卒業しても結果無価値だし卒業しなくても行為無価値
逆に通信になんか通わなくても独学で何とでもなるということを体感するのが慶應通信に通う唯一のメリットだと思う
できるなんて言ってない
できないことを受け入れられないとこうなるよねって言ってるんだよ
通信制ったって通信に拘らなきゃスクもあるし、なんなら夜スクで学園生活満喫してた御仁もいる。
大学図書館のレクリエーションで資料の調べ方とか知らない人は知らない情報もママあるし。
何がメリットかはその人次第じゃろw
(多分)自分の金と時間使って好きなことやってる、と考えるとまあええんちゃう? 自由に生きたらええがな。
ほんそれ。ここ深刻な脳の病気としか思えない輩が張り付いておる
まぁここの人達は何だかんだ学歴至上主義で育ってきた人たちやからw
長期長年にわたって脳内に強烈に刻みつけられてるから一朝一夕には変わらんよw
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何言うとん?
今時60代はバリバリ現役世代じゃぞぉ
お上は70まで働け言うとんだぞぉw
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>607 そうそう
完全に学び直しのカルチャースクールなのに学位が~
慶應卒業になる~、大卒になる~なんて言い合っているのが滑稽
いっそ学位を剥奪した方が幸せよな
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆やりたいようにやればいい
他人のやる事に口出すな
そんな時こそ、早稲田エクステンションですよ
大学教授から気軽に授業を聞けるところが他のカルチャースクールとは違う
中野か早稲田かの早稲田の校舎で学べて、オンラインかオンデマンドもある
出席すれば単位は貰えるしテストは無し
見逃し配信あり
zoomや対面で質問も出来るし
スポーツから英語や理系から色んなジャンルの授業がある
最近は卒業間近の慶應通信よりも、こっちの方が楽しいと思う次第
放送大学も良いけど、早稲田エクステンションだと日頃から夜間やオンラインや土曜日開校もあるのでおすすめ
図書館は借りれないけど利用できる
学位は無いが慶應通信よりも圧倒的に安い
深い学びになるかというと、その人次第だけどね
あれ?慶應通信との違いって学位だけじゃね。。。。?
大学がしてる、その手の生涯学習系のとこだと、開校中は大学図書館使い放題のところもあるデェ
ここの人らは、そんな大学、慶應以下やろってバカにするやろが、そこにおる教授には実績ある人もおるからバカにはできんデェ
そんな教授が自分とこの学生より熱心な人が多いって熱血指導してくれるんやデェw
とそんなこんなで熱心な人が多かったかどうか知らぬが、たまたま行ってた某大学で某教授の講座取ってた人向けに
ゼミ開講するって募集かけててワロたよ。
興味が合えばそういうゼミもまた面白いな
慶應通信だと、社会学のが通信通学と混ぜたゼミみたいなのやってたくらいしか知らない
早稲田エクステだと教授と授業後に飲みに行くとかあったし、メルアド公開してるとかオープンな人多い印象かな
どっちも参加者の年齢層とか男女比率はあまり変わらない感じ
と言うわけで、そもそも学歴=(良い大学)卒業とか考えなきゃ、独学っとかストイックに構えなくても、今時は学ぶ環境はヤマほど揃ってるっちゅう事や。
って言うか、学歴(のため)って学びのモチベーションとしては意外と弱いよなぁ(個人の感想です)
指導教員について
卒論も学部生と同じゼミで色々発表させられるスタイルもあったり、
絶対3回では合格させません。って先生がいたり、
やり取りは、メールではなく手紙で!って先生がいたり、
卒論の担当教授は、ガチャの要素が大きい。
私は、
1回目に卒論構想について話し合い、
2回目に前回の打ち合わせで資料を持っていったら、執筆許可
3回目に完了。
やる気があるのか?ないのか?不明な先生だった。
担当教授については、慶友会での情報交換が重要やと思った。
>>621 その学位も結果無価値論であり行為無価値論なんだよな
>>622 慶應通信のスクは大半が慶應の先生ですらない
ほとんど若手のアルバイト
絶対にそういう生涯学習系の方が身に付くものは多い
>>624 慶應通信も試験後飲み会あったりもするよ
けど試験後だと試験が難しかったと恫喝する連中もいるから学校はあまり良い顔しない
だから通信向けのスクは99%合格できる難易度にしてくれている
>>625 いや、基本的に学歴=良い大学であることには違いない
慶應通学=良い大学だけど、慶應通信と慶應通学が全く異なるものってだけ
慶應通信は安かろう悪かろうで粗悪品の学位を出してるからややこしい
大学全入のこの時代ですら大学に入る学力のない人々がその粗悪品に群がる
いっそ学位を出さなければ逆に質の高い生徒が集まるよ
>>626 どう見てもやる気ないだろ
たった三回で書ける論文なんてたかが知れてる
一般的な大学って毎日のようにゼミに通って一年掛けて書くんだよ
いかに慶應通信が形だけの学位なのかがよくわかる
>>629 早稲田のは教授が飲みに行こうと誘ってくれたよ
早稲田近くの飲み屋で授業内容関わらず気さくに質問できる
メールもいつでもどうぞと言われるが送ったことは無い
参加してるのが受講生だけじゃ無いところがよいけど
全ての授業で飲み会があるわけじゃ無いし
まあ、受講の競争率の低いままでいて欲しいからここでやめるけど
結構アカデミックな授業多数でおすすめではある
慶應通信の現役生だが慶應通信で授業で仲良くなったことはほとんど無いな
スクーリングは席が固定される授業もあるから本人次第で行けるのかもね
構想出しても事務局にお前は卒論書くレベルにすら達してないわと秒殺されるからな 教員ガチャにすら到達できない
いやあ文系学部生の論文なんぞ慶應通信に限らず大部分がしょうもない内容じゃない?
通学は論文必須でもないし。
中退の身としてはいつか学位がほしいなって思っていたところに、慶應の学位がちらついたら日大や中央よりそそられるよね~
学位が欲しければ今からでもチャレンジして頑張ってみたらええ。価値を決めるのも金も時間も使うの君自身の判断やで。
通学卒の通信生だけど、価値あるのは人脈だと思うよ
陰キャのワイは、通学でも三田会すら馴染めなかった
というか、マウントと上下関係やしがらみ雑用多くて、行っている人の方が少数だけどね
新卒一年目に挨拶回りされて、ガッツリ懇親会費取られて、三田会の懇親会で皆んなの前で盛り上がるための出し物して、翌年は幹事させられ、出席率悪いと盛り上がらないから出席のお願いの電話したり
どろどろした世界だよ
なんだかんだで、有志団体だから誰かが汗かかないといけなち
そういうの好きな人ならいいけど、皆やりたがらないので、若い人がやらされる
学位だって学位授与機構とか上手く使えば、どこの大学卒業とかも特に考えることもないやろ?
それこそ、慶應中退 ナンチャラ学士(取得)も制度的には可能やろ?
まぁ細けぇところは知らんけどなぁw
大学以外で学位授与とかもう何が何だか
とりま学びは永遠ってことやな
>>633 ちゃんと日本語で書いた?
普通そんなことにはならない
慶應通信を学力で中退はもはや都市伝説
>>640 慶應通信卒業で学位貰うより学位授与機構で貰う方が何十倍も評価されるぞ
>>638 そもそもそんか三田会に通信卒は入れないのは雰囲気でわかるでしょ?
通信なんて退社するまで虐め抜かれるわ
>>632 スク後の飲み会は「出席してたら無条件で合格させろ」って先生を恫喝する人らが多いからねぇ
科目試験落ちたって事務局にクレーム入れたり
今では通信生との付き合い方は警戒されてるんだろうね
どこの大学でなんの学位取ろうが通信だろうが通学だろうが本人の自由なのだがなぜ意味ないとか無価値だとか全く無関係の他人が貶める発言を繰り返すのだろうか。不思議だ。
しかし無意味だって言ってるから、そうだよね生涯学習なんだから今時そんな無理して卒業しなくても良いよねぇって感じで返すと、
どうもそれも気に入らないようだ
どうしたいねんって感じよぉ~w
何かと慶應は妬まれるからな
とくに箸にも棒にも掛からない連中からな
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・慶應通信はすごくない
・慶應通信卒業できた俺はすごいけどお前らはすごくない
これ両立させたいから手のひらクルクルになちゃうんだよな
本来の義塾を探求する立場マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学経済学部卒の学士が慶通の法学部に入るのはわかる
勉強好きなんだなと思われる
卒業したら職場で評価されるだろう
同一学部は???、学歴コンプ?と思われる
慶應通信で言ったら経済学で学んでたけど商学系で経営学学び直したいなぁとか、いやいや金融論とかもう少し深掘りたいぞとか、
流行りの行動経済学(科目ないけどw)何ぞ学んでみたいなぁとか学ぶ動機は人様々だろう。
そんな人様にとやかく言われるのが嫌なら他人の評価なんぞクソ喰らえで黙ってれば良いんやデェw
基本ええ格好しいだと思うけど
仕事とかで上から下まで色んな学歴の人と付き合って見て
阿呆ヴァカな大学卒の自分としても東大早稲田な人にはそんな違和感感じた事ないけど、KOの人はビミョーに
馬が合わない人が多かった気がする、なんて言うか、もう根本的に階級が違う感じよねぇw
やっぱ、そういうところにいると色々拗らせる人も多いんやろか?
>>651 そうそう
慶應通信は凄くない→慶應通信を卒業した俺も別に凄くない
こうしておけば全員が幸せ
>>647 慶應通信で学ぶことは自由だよ
本当に学びが目的ならね
学位を慶應通信で取るのも勝手
慶應通信で取った学位を慶應卒と認められるとか、
楽して学位を手に入れたくせにいざ自分が卒業した瞬間に難関だったってデマ流したりするから嫌われるんだと思うよ
本音の部分では全員が知ってるように
慶應通信と慶應は別物だし、
慶應通信を卒業するのは
本音の部分では全員が知っているように、
慶應通信と慶應は別物だし、慶應通信を卒業するのは相当簡単
慶應通信を難関だって言ってる人にどの部分が難しいか聞いてみたい
レポート→ほぼ落ちない。というか読んでない?コメントなしで合格なんてよくある。
不合格にしたらクレーム入るし、もう一回見ないといけないから採点者の
院生にも不合格を出すメリットゼロだし。
科目試験→普通の大学では考え辛いことだが問題がテキストからしか出ない。
必然的に過去問と全く同じ問題だらけ。年4回も受験可能。
本当に大学かと思うような低レベルな問題でありながら4単位のようなボーナスス
テージがほとんど。
卒論→たった3回でほとんどが卒業できる。
通常の大学生は3年後期から1年半毎日のように通うものをたった3回。
つまり世間の大学生の100分の1の労力で卒業できる。しかも内容は中学生の感想文。
>>慶應通信を難関だって言ってる人
ここじゃ誰もそんなこと言ってない気がするがw
>>662 別にここじゃなくてもリアルでいっぱいいるじゃん
卒業率5%なんてデマを言い続けてるのも山ほどいるし
慶應が腹立つのって普段は通信は慶應卒じゃないって差別しときながら寄付金募る時だけ通信も卒業生と認めてあげるって恥ずかしげもなく言うところだよな
今週も寄付金のお願い届いたけど一年で何回送りつけてくんだよ
通信生ほど喜んで寄付するから寄付金募る時だけ仲間なんだろうな
けど通信は通学と比べて一人あたりの寄付金額は遥かに低いんだろうな
目くそ鼻くそというが慶應通信の場合は
卒業できたら糞
卒業できなかったら消化不良でビチ糞
それくらいの差でしかないと思う
表に出てくるのが全てリアルとは限らない
特に昨今のSNSとかでネットに出てくる個人の言ってることなんて、あんま変な事言うと変なのに特定されて絡まれるから、
周りに合わせて無難で穏便かつソフト方面に振ってるからねぇ(と言う調査結果もあるとかないとかw)
>>666 卒業率5%だとか慶應通信が難しいと本心じゃなくても同調圧力で発言しているだけで、
全員そんなこと思ってないってこと?
まぁ、ネットで言ってることなんて、表面的には結局、声のでかい奴に合わせてるだけだからねぇ。
だから、今日日、小学生でさえ表に出せないヤバい話は裏垢作って隠して(隠れて)やってるわけでw
松田聖子みたいな知名人が慶應通信から卒業生で出てくれたらなあ
旦那を追い出したからなあれは
法学部だけど、レポートの採点者の名前は一応所属教授になってるか、慶應卒の弁護士の名前になってる
スクーリングも慶應学部や院で教えてる先生がやってくれてる
採点が漠然としてるのは確かだが
まぁ、とりあえず誰でも良いから取り敢えず頭数揃える方向なら夏スク日吉の2期があんな体たらくになってないだろうからなぁw
総合の経済学単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと、>大学生は3年後期から1年半毎日のように通うゼミ
これって慶應でいうと何ゼミ?
>>670 必修の憲法なんて拗らせた非常勤からようやく宮崎の辺鄙な大学に就職できた奴だぜ
添削は全然返って来ないは、中身は無茶苦茶だわ、事務局も手を焼いてるなら替えればいいのに
やり手いないんかな
>>675 俺は必修レポートだと刑法が苦労した
民法のレポートは一発だったが
憲法は一回落ちたかな、最初の方でやったから遅いとかはあまりきにならなかったが
今、憲法の返却調べたけど、一回目は1カ月くらい
二回目は半月もかからず合格を頂いてる
刑法は4回くらい出し直してるから
刑法が一番歯ごたえがあったきがする
卒論担当の教授の所感でも刑法落とす人が多いとさ
いずれにしても法学部の専門のレポートは1カ月位でだいたい帰ってきてた印象かな
>>674 文系ゼミへの無理解が末尾aとそっくり
あいつも自称理系でコミュニティちっさい公立大のくせに文系ゼミのことなんも知らないで似たこと言ってたし友達いなかったんだろうな
>>678 あ、、、慶應通信卒かどうか以前に君は一般的な四大を卒業したことない人だね…
>>679 なに、またやるの?
末尾aに慶應通学文系4年の時間割見せたら黙っちゃったけど
また探すのめんどいわ
>>680 え、卒業生なの?じゃあおれ文学部なんで専攻と何ゼミか教えてくれるだけでオッケーよ?時間割アップとかいらん
>>681 いや俺は慶應通学じゃない
一般的な通学は毎日ゼミ卒論で大変なんだって
>>631,661と同じこと言ってたマヌケに慶應通学4年のスッカスカ時間割見せたら黙っちゃったって話
俺自身は一般的な法学部だから卒論自体書いてないし4年次はゼミすら属してないね
ちなみにその時間割はブログかツイッターだったかで拾った画像な
その出所不明な画像にまともな反論もできない程度に適当ぶっこいてたってこと
>>677 憲法は2年前に代わったんだよ
それまでは普通に1ヶ月程度で戻ったし、1〜2回でレポート合格って感じ
今は5〜6回でも合格しないの普通だし、3ヶ月以上かかって問い合わせもよくあるし、こんなの必修にするなよって雰囲気
法甲実定法レポートで今厳しいのは商法系民訴国際法かな
刑法系民法系刑訴は比較的楽になってる
コロナ跨いで以前とはだいぶん変わったね
ノンゼミ卒業とか普通にあるのに高卒の無知丸出し。プw
>>684 そうかそれは大変だね
2022年に合格してるからギリギリだったかもね
国際法、会社法はスクでやったがテキストではやってない、商法は2023年に合格かな
刑法系は刑法以外はそれほど難しいかんじでもなかったな
後は行政法と労働法が厳しい印象かな
特に労働法が漠然としすぎて添削もわかりにくい抽象的な指摘で面倒臭い
レポートだとそんな感じかな
>>678 20年も同じやり取りしてるの?
あんた相当ヤバいな
単純計算で卒業して10年以上だろ?
そんな長い間荒らし行為して何が楽しいの?
>>686 ノンゼミ卒業は二極化するよな
東大みたいな優秀な大学で公務員試験や司法試験向けにノンゼミを選ぶパターン
もう一つは慶應みたいにアホ私文が学生取り過ぎて入れないパターン
前者は少なく後者が圧倒的に多い
私文でゼミ無しっ子は採らないに越したことないな
東大以外の国公立でゼミ無し卒業ってあるのかな?
>>688 え?この人20年もここに居るのか?怖すぎるんだがw
ここで何でスルーされてるか理解してなさそう
20年前のレスバで勝ったことが唯一の自慢ってどれだけ現実世界で何も充実した生活を送れていないのだろうか
おおかた20年前に勝ったと思い込んでるのも相手が呆れて関わることを拒否しただけの可能性が高そう
678は慶應通信での麻原だな
・慶應通信の不利になる情報はたとえ事実でも絶対許しません
・慶應通信の不利な点に対して日本中で一つでも反対例があればそれが正解(更なる反論は一切受付けません)
・卒業率5%のような明らかなデマでも慶應通信に有利な情報は発信し続けます
・自分に反論する人間は世界に一人しかいないはずなので20年前と同一人物だと思い込んでいます
>>688 バカの言うことは理解できないなあ
通称「末尾a」がこのスレにいたのはつい1年前だろ
適当に過去ログ見ろ
>>690 相手が呆れて関わることを拒否しただけの可能性
それ、超ありそうw
しかし20年もの間ここに張り付いて、勝てた(と自分では思い込んでる)のがたった一回ってどれだけ悲しい生活なんだろう
せめて今からでも更正してまとこな人生送って欲しいんだが
20年前の卒業生が健在でかつ認知症も患わず、そしてまだここを覗いていて、
掲示板に書き込めるだけパソコンを使える可能性ってどれだけあるんだろう
そう考えると20年前に言い負かせた人間と同一人物である確率がいかに低いかがわかりそうなもんだが
>>692 お、今度は一年前って設定に変わったぞ
じゃあそれで良いよ
皆優しいからこの前20年前からどうこうって言ってたことは忘れてくれるよ
でも一年もここに張り付いてるんですね
怖いですね
末尾aってどういうネーミングか想像つかないけど、麻原さんは頭文字aですね
>>694 麻原さんが壊れた
すみません、やり過ぎました
当時レスしようとしたのかメモ帳に保存してあった昔の末尾a自身がレスしたプロファイル抜粋しておくわ
あと2022年の誰かの書いた紹介レスも
ちなみに俺は当時よその通信在籍で慶應通信とは一切無関係だったけど慶應スレが伸びてたから覗いてこいつ煽って遊んでたんだよな
改行多いって言われたから↓
http://2chb.net/r/lifework/1517446123/ 780 名無し生涯学習 2018/03/03(土) 07:23:38.58 ID:iGXwRFMBa0303
身割れしてるから書くけど、大阪市立・大阪府立・東京都立(現首都)のどれかの理系だよ
968 名無し生涯学習 2018/03/11(日) 01:35:40.55 ID:ykTbtu4La
大阪にある北野高校ってとこ出身なんだけど定時制があるんだよ
http://2chb.net/r/lifework/1609865279/ 105 名無し生涯学習 2021/01/09(土) 00:23:36.66 ID:dXTEcxRPa
国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし
330 名無し生涯学習 2021/01/14(木) 21:52:38.73 ID:TzAUmgxxa
当時は独身だったし時間はあった
http://2chb.net/r/lifework/1631419257/l50 846 名無し生涯学習 2022/02/27(日) 18:32:22.21
末尾aプロフ
経済学部表彰学生
もらった時計と一緒に通学生やたくさんの人と記念撮影した過去がある
時計は実家にやったのでいま手元にはない
法学部再入学
理系そこそこ大学出身で学士入学
大きめの慶友会に所属し活動してある種の有名人か
どうやら妻帯者で子どもを育ているらしい
もちろん憶測です!!
>>698 超マトモな人じゃん
しかも表彰学生って
で、そのマトモな卒業生にレスバで勝ったことがあるのが麻原さんの人生唯一の自慢って話?
>>688,693
なにをどう勘違いして20年前ってことになったのかちょっとだけ興味あるから暇なら書いてな
コミュニティ小さい公立大って東京都立大か大阪公立大かよ
それ、末尾aって人は謙遜で言ってるだけだぞ
普通に日本有数の難関大かつ大規模大だよ
相手の言葉を鵜呑みにするんじゃなくちょっとは自分で調べた方が良いよ?
>>698 105で法甲卒で経済再入学って書いてるのに、
麻原さんがまとめた方では経済学部で表彰されてから法甲再入学になってるよ
どっちでも良いけど、そういう自分の早とちりなのに相手を嘘つきと決めつけて色んな人とトラブル起こしてるんだろうなって
北野高校って大阪で一番の公立高じゃんw
そこから都立大か阪府大か阪市大の理系卒業で慶應通信の法甲か経済で表彰学生?
おまけに妻子持ち?
麻原さん、そりゃ相手が悪過ぎるよ
あ、この場合の悪過ぎるってのは分が悪いってことで悪人って意味じゃないからね?
その末尾aって人が私文の時間割がスカスカだって知らなかったことを突き止めたのが麻原さんの人生で一番のハイライトだったわけだ
その時の快楽が忘れられなくてここに一年も張り付いてるのか
うーん、もうちょっと前を向いて生きた方が良い気するけどな
謙遜?末尾aには最も似つかわしくない言葉だ
「俺は国公立の理系卒で慶應通信でも表彰されて2周目の入学で簡単すぎる、卒業しても役に立たない、慶應通信はクソ」という謙遜たっぷりさが末尾aの論調
ちなみに2023年頃は一貫して「国公立」と国立の威を借りていたな
自身の理系卒をひけらかし文系ゼミのことなんか知りもしなそうなのに「通学文系ゼミは毎日卒論で大変!それに比べて慶應通信は~」と言って突っ込まれていた
>>631,661のレスでそれを思い出したというだけのつぶやきが
>>678だったけどなんか妙に食いつく奴がいた
公立云々は俺からの煽り、文系4年ゼミが毎日卒論ってお前文系の友達1人もいないやん
食いついてきた
>>679,681コイツさあ
自称慶應通学文学部出身なら4年の時間割にも何か言及してから消えろよ
1年半毎日ゼミで卒論にもスカスカ時間割にも肯定否定なんもしねえでいっちょかみしてきて腹立つわあ
ちなみに慶應通学文学部には「一般的な四大」とは思えない卒論不要な専攻あるらしいな
その辺の立ち位置とか語っていけよ
一年前時点で再入学してるんならまだ現役の可能性もあるな
慶友会にも入ってるんなら会ってみたいんだが
有名人だってんならプロフィールにも偽りなしだろ?
どこの慶友会かわかる?
慶應通信一のリア充なんじゃない?
それでイケメンだったら幼稚舎上がりの上流家庭の通学生でも敵う奴いなさそう
>>704 ちなみに何で末尾aて呼んでるの?
例えば岡田(okada)とか浩太(kouta)みたいな感じ?
>>704 ちなみに俺の前の大学は文系でも毎日通学が基本だったぞ
ゼミの研究ローテじゃない人も一応大学には出てきて勉強はしないといけないルールだった
ゼミ室か自習室か図書館のどれかにはいないといけなくてSPIとか公務員試験とか資格の勉強しとけってのが表向き
実際は就活準備が何たらと理由付けてサボりまくってたし大学行っても駄弁ったりしてたけど、それはゼミに限らず大学の授業なんてそんなもんじゃん
それでも7~8割は大学には行って勉強してたし慶應の通学がスタンダードとは限らないんじゃないの?
慶應の通学も実は大学が決める強制的な時間割がスカスカなだけで大学で勉強しとけって意味かも知れないし
麻原さん、今頃色んなことに気付いてアワアワしちゃってるかな
ちょっと突っ込みどころが満載でやり過ぎちゃった
ごめんな
まぁ、探せば一つくらい末尾aに勝てる点もあるさ
前向きに生きようぜ
せっかく慶應通信も卒業したんなら一年も張り付いてんじゃなくここからも卒業したら?
今のままだと末尾aを一回言い負かせた(と思い込んでる)ことが本当に人生最大のハイライトのまま死んじゃうよ?
死ぬ前に人生を振り返ってそんなんじゃ嫌でしょ?
>>706-707 実際そこそこ有名人なんじゃないか
表彰学生で慶友会にもいてスレでも名前顔知ってリアルの立ち振る舞い知ってそうな奴がほのめかしながらレスしていたしな
「卒業式で100人くらいから表彰時計の写真撮らせてほしいと頼まれた」だったからな
あいにく俺は新参入学だし慶友会周りのことは知らないが
末尾aっていうのは当時の5ch仕様上のID末尾のことで光回線では末尾0、au携帯回線はa、docomoはdみたいな規則性があった
ここのような小さいスレでは特徴的なレスとID末尾で特定人物の通り名となり同じ回線の使用者には良い迷惑になった
>>710 おぉ本当に実在するのか!
本気で会ってみたいんだが
どこの慶友会かヒント出してくんない?
写真100人wわかるわーw
表彰学生は慶友会で頼まれて時計持って来させられるから写真撮られまくるんよな
ましてや卒業式だったら福沢像の前で撮らせてとか要望ありそうだもんな
けど、その人必ずauスマホから書き込んでたの?
確かに俺も月に数える程しかパソコン開かなくなったけどさ
逆に他のau使いとの区別もちゃんとついてたの?
本当にそんな完璧超人が存在するのかちょっとまだ信じ切れないよ
>>704 まぁ国公立という言い方は公立の人の使う言葉だよね
国立大なら国立って言うだろうね
marchって言うのはたいてい法政だとか、括り名で言う場合はその中では下の方だろうね
でも都立大、阪府大、阪市大だったら中堅国立大より遥かに難しいんだぞ?
旧帝大でも九大とか北大とかとそう難易度変わんないんじゃないか?
早慶蹴り都立大とかいくらでもいそう
末尾aて誰?と思ったら大阪市立女のことか
アッチはアッチでイタかったが輪をかけてイタイ粘着爺さんが記憶捏造して得意げに語ってるのかw
5ちゃん内でもID末尾なんて60代↑ぐらいしか気にもしてなかったしなw
だいぶマイルドに書かれてるな
あいつの口の悪さと下劣な人間性は見かけたらすぐわかる
「ワタク(学歴厨用語で私立大)はアホ、大学ではない、大卒じゃない、全部潰せ、慶應通信は日本最底辺、慶應通信は大学院から受験拒否された」
それで慶應通信2周目だから面白いんだ
しかも実物「女」という利点を最大に使った結果ヤりたいアフォ共は擁護して収集つかなくなってたから笑える
私立をばかにするのに市立は問題ない言う謎
国立以外大学じゃない、ではないのね~プゲラと学歴板でバカにされてた
>>713 女?
妻子持ちって男じゃないの?
実在する人物の性別間違えるってどういうこと?
りゅうちぇるみたいな?
>>718 それは普通では?
国公立って括りは学費や運営が公共団体って面もあるけど試験科目の差でもあるし
受験したことあったら誰でもわかるけど最初から2~3科目に絞るのと5教科8科目センター受けるのとでは労力が3倍以上違う
理系なら北見工大ってとこが一番入りやすいけど、それでも早慶とどっちが入りやすいんだろうねって感じ
しかも阪市大って旧帝大下層くらいの難易度あるし
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえら試験受けてないの?
どーでもいい話してるみたいだけど
2コマ目空いてるんだよな
昼過ぎまで待つのだるい
科目試験は申し込んだが昨日今日と全パスした
来週の予備試験準備にしたよ
予備試験受けてるのか偉いな
俺ももっと若ければやったもしれないなあ
がんばれよ
やっぱ若い子(特に女の子?)増えとるなぁ。
爺婆なんて下手したら少数派やん。
ジジババ大量にいたぜ
若いのは30代くらいの女くらいかな
労働法のN先生退職してたのな
通信塾生や通信塾員なのに塾やカテキョが出来ないのは何故なのだろう?
通学の人はAOの人以外はみんなやれるのに
何故なんだぜ?
塾の先生(本業)して通信生やってる人はいっぱいいると思いますぜ。
カテキョも下手したら開業(派遣業)してるかもしれませんぜw
差別と言われても、そりゃ陰でなんか言われてるかは知らんが、少なくともリアルの場面で表立って実害のある差別された事もないからよくわからないw
昨日の科目試験でトラブル?があったとかXに書いてる人いるけど、何があったの?
最終回だけ行ったけど雷と豪雨でそれどころでは無かった
まあ、解答用紙が明示されていなくて、どこに解答かけばいいか分からん用紙だったがな
三田(東京)は豪雨落雷で電車(京浜東北線)も止まったからのぉ
>>729 塾の先生もカテキョも皆無に近い
通信塾生や通信塾員はまず採用されないんです
この理由がわからない
慶應通信差別?
そんなの妬み僻み
低学歴の奴ほど妬む
否が応でも自分の学力の低さを思い知るんだろうな
>>734 塾や家庭教師も、目的は現役学生の一般入試合格のためだから、そのために役に立たない通信生が採用されないのは当たり前じゃん
旧帝早慶一般入試合格の経験がある学士入学生なら、一般入試合格の方で採用されるよ
別に差別でもなんでもないだろ
逆にネット上でやってる通信志望相手のオンライン塾なら採用されるんだし
まぁ塾だって色々あるからなぁ
確か高卒だったと思った従姉妹が随分前に某ド⚪︎エモンの塾で小学生に算数教えてたって言ってたから頑張れば可能だろう
>>734 なぜその理由がわからないんだ?
単純に「学力が足りないから」以外の何の理由がある?
極端な話、医学部受験を目指す高校生に中卒の家庭教師が選ばれると思うか?
慶應通信の家庭教師なんて日本体育大にスポーツ推薦で入った学生を家庭教師に呼ぶのと同じじゃないか
こういう答えを求めて炎上させようって荒らし行為見え見えだったが釣られてみました
>>728 そんなの差別でも何でもなく正当な評価
差別というのは社内三田会の規程で「会員は慶應義塾を卒業したもの(通信教育課程を除く)」とあるものや、「通信部」というものを一人だけで作らされて本体に会費を払いながら参加は許されないような時に初めて使って良い言葉
そして慶應通信に差別はあるかと聞かれると、差別だらけでむしろ同等に扱われるケースの方が圧倒的に少ないと言っておこう
>>735 うーん、まぁ大半はその通りなんだろうけど、
慶應で通信は本当に酷い差別を受けてる事実はあるよ
我々は慶應通信の卒業生であって決して慶應の卒業生じゃないんだって割りきれれば気にならないんだけどね
通信卒でも英検一級取ってたら英語講師と採用されるかもね
>>741 無理じゃない?
体裁が悪過ぎるよ
英検1級やTOEIC満点近い大学生なんてゴロゴロいるんだから、
わざわざ慶應通信の先生なんて雇うメリットがない
結局は学歴や肩書に日本人は弱いんだよ
どうしても塾の先生やりたかったら個人塾開いて、
慶應卒だと詐称すればワンチャン
通信だってバレて授業料返せとかクレーム来ても責任負えんから、
やるなら自己責任でな
@
どなたか教えていただけますでしょうか?慶應通信の文学部卒業単位での選択科目は必ず全ての類をとらなければいけないのでしょうか?
私が取りたい科目が全て第一類と第三類で、第二類をとらずとも卒業単位数は取れるのですが、、
↑
塾生ガイド見ろよ馬鹿
スクーリングの人数と比べて試験を受ける人が圧倒的に少ない土曜日受験した科目なんか10人もいなかった
もっとも難解な科目だったせいもあるけど試験後回しにすると卒業遅くなりますよ
通信だと大学受験を経験してない、受験テクニックを教えられないと見做されるんだろ
上位クラスの他大学の通学出ていれば問題ないのでは?
メディア授業って、なまじ小テストやらレポート提出やらがK-LMSで完結するから、スクーリングの感覚でウッカリしてると試験の申し込み忘れがち、罠よねぇw
我も前回やらかしたw まぁ知らんけどw
ってか小テストで回数制限/時間制限出来てるんなら試験全部ネットで完結させたら、手間も減って、もうちょい世の中の時流に乗れるのにねぇと思うけど……
まぁここ見てるだけで内から外から色々面倒くさいんだろうなとは思うけどw
小テスト忘れてもCはくれるから科目試験さえ忘れなければメディア授業はラクよな
2024年入学なんだけど、既に最短卒業無理じゃねって思ったりしてる
普通課程も、特別課程も、学士課程もそれぞれ難しいと思う
実際、卒業まで行くのはどれくらいなんだろう
そして、その中で最短ってどれくらいの割合なんだろな
ここに来て最短狙いとは….
今更ながらコロナブースト組の罪は重いな
春に発生したイキり最短卒業宣言X民がそろそろ息をしなくなる時期ね。
届いた教科書の山見て心折れるのは早すぎ、せめて夏スクくらい経験してから心折れるべきや
卒業率考察してる人達はだいたい5-20%くらいかなあ?と言ってるねえ まあ公表されていないから結局そんなに低いわけない!もっと簡単だ!という意見も想像でしかないんだが
スクを満喫してテキスト単位は全くとれてない輩も多そうだな
>>755 学士だけと1年遅れる見込みの秋入学の俺の場合は
英語は最初の試験で全部取ったが
必修の最低ラインが間に合わなくて卒論登録半年遅れ
このときはやる気が出ずレポート出すのが遅れたが、一回目か二回目の試験あたりまでで必要単位を全て取らないと最短の卒論登録出来なかったような気がする
秋入学だとスクーリングにも逃げられない
さらに必修が間に合わなくて卒業予定申告半年遅れとなってる
このときは実力でレポートが受からず遅れた
複数回出し直して課題有効期限ギリギリで合格
今は全て取れたので予定申告許可済み
卒論指導回数も充足済み
卒論か完成するかどうかだけ
ちゃんとやれば最短も狙えるとは思うけど気を抜くと間に合わなくなるので、いつまでに合格しなければならないかのスケジューリングを
レポート返却期間含めて計画する事が大事かな
落とした単位を除けば2年半で必要な単位はほぼ取り終えてる
コロナ恩恵もあったけど対面試験でも単位が取れてる
レポートが厳しいのか多い気がする
文字数多いのは1万字とか行ってる
スクーリングには障害がないので参加しまくった
趣味でスクーリングとかテキストとか自由科目を追加してるから
最終的には160単位くらい行く見込み
Dのまま放棄したりしてるのもあるからGPAは悪いけど
卒業一年前くらいに予定申告出来ないといけないというのが足を引っ張るんだよな
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最短卒業目指すやる気がある輩であればレポも対面試験も余裕で、最大の難関は卒論指導員ガチャ
単位取得数が少ない学士組も卒論で死ぬ人が一定数いる
ゼミ所属で卒論を書いた経験のないタイプの学士組は卒業に王手がかかった状態でそのまま卒業できずに息絶える人も多い
ワイ学士
卒論は書いたことあるものの、卒業までの労力度合いは卒論9他の単位1
卒論経験済みの学士入学組だけど、
ぶっちゃけ、そこまでして書きたいテーマもないんだよねぇ……
卒業は遠いなw
>>767 卒論まで行って辞める奴なんて聞いたことねーよ
むしろ、どんだけ書けてなくたって単位全部取ったって言ったら無条件で通してくれたって話はよく聞く
先生だって無駄に長引かせても自分に負担が掛かるだけだからすんなり卒業させてくれる
通信の卒論なんて表彰学生だって卒業ギリギリの人だって大して差はないんだから卒論で詰むとか完全な都市伝説
>>769 慶應内における通信への差別をテーマに取り上げて欲しい
先行論文もあって面白いと思う
F欄の卒論指導じゃあるまいし、そこまで面倒見ないでしょ
アレ?書けなかった?んじゃ最初っからやり直すねってなもんでしょ
>>771 慶應内の差別?入学の方法で序列でもあるのか?
序列があるなら入学の方法ではなく卒業時のレベルで作るのが筋ではないのか?
>>772 んなはずない
考えてみろ
そしたら低レベルな文書をもう一回読まなきゃならんだろ
「はいはい、とっとと卒業してください」ってノリだよ
>>773 卒業時のレベルで評価するから通信が差別されているんだが?
>>776 書き上がらないなんてことがなんで起こるんだ?
もう少し頭使って考えてみなよ
志願書に読書感想文書かなかったか?
それすら書き上がらなかった?
決して日本語の文章として成立してなくたって法学部なら8000字、文学部なら20000字書ければそうそう落とされない
レポート2~5通分だよ?
先生からしたら表彰学生だろうが卒業ギリギリだろうが目くそ鼻くそ
「はっきり言って通信生の卒論は読むことに苦痛を覚える」と公言している先生すらいる
それを落としたらまた読まなきゃならんのだぞ?
卒業させてくれないとしたら先生のアドバイスに悪態ついて強制退出される時くらい
残念ながらそういった事件は通信では割とよく聞く
卒業試験で先生にぶちキレて途中退席したのにSで卒業できたなんて有名な話もあるくらい
通信の存在を先生たちがいかに「どうでも良い」と考えているかがわかるエピソードとしで、
卒業試験をブッチしたのに表彰学生に選ばれたという有名な事件もあった
普通なら半年卒業を遅らせるか、せいぜいCでギリギリ温情卒業だろう
先生たちの「ま、所詮通信だからどうでも良いよね」って気持ちがもの凄く伝わる事件
これは過去のブログでも残ってるだろうから探してみな
>>773 慶應は幼稚舎上がりを筆頭にヒエラルキーが顕著な学校
ざっくり医学部→法学部政治学科→経済学部→法学部法律学科→商学部→文学部→SFCみたいな感じ
入学方法でも内部進学→一般入試→AO→指定校推薦のような序列
もちろん就職先まで評価される
そして通信は慶應ですらないとして激しい差別対象となっている
それをアパルトヘイトと掛けて卒論に書いた学生がいたんだよ
>>777 「通信生の卒論読むのは苦痛」ってまだあの先生言ってんだw
通信の採点を拒否する先生がいるせいで自分のところに回ってくるって言ってる先生でしょ?
そんなに嫌なら何で引き受けるんだろうね
先生自身も拒否れば良いだけなのに
そんなだから何十人も同時に抱えながら指導二回で卒業させてくれるO先生みたいな先生に集中しちゃうんだけど
昔は早稲田の社学も差別を受けていたみたいね
なぜか二文はそこまでじゃなかったらしいけど
それでも向こうは日大の昼に入るくらいの学力はいるからまだ許された
慶應通信は読書感想文だけで入れるし、卒論まで読書感想文で卒業できちゃうから差別の対象であり続けるんだよね
>>781 たぶん同じ先生だわw
もし違う先生なら先生全体が通信の存在に否定的なことが証明されることになっちゃう
>>778 あの事件(?)の後、慶友会で「どこまでの失態なら卒業を許されるか」って話になって、
卒業試験中に先生に殴り掛かるくらいなら当然セーフで、
卒業試験中に机の上でウンコしてもギリギリセーフ、
そのウンコを投げつけたらアウトじゃないかという結論になった
これも十分表彰論文になり得るテーマだよね
卒業試験をばっくれたのに表彰学生だと?しかもそれをブログに書いている?
新参者なので誰か詳しく。
慶應という名前だけで学んでる気分になってるだけだから気をつけろ!
指導2回で卒業とか要件も満たしてないし事務局もそれで通してくれんのか…無慈悲に弾かれる気しかしないのだが卒業させてくれるなんてただの神教授じゃん…
がしかし卒論一覧見ても大量に卒業させてる風な教授はいまいち特定できんのだが
卒論指導2回はイチオー募集案内にも書いてる事やデェ
>>774 ズル女囲って斡旋してるくせによく書いてんなお前
枕してもらえたら卒論どころかレポートすら受からないようなのでも読んで手直しして卒業させてくれるって
募集要項みてきたが、
指導登録→論文指導(2回以上の本指導)→卒業予定申告→論文指導(1回以上の本指導)→論文提出とあるが、、、?
最低3回は必要としか解釈できないのだがワイ間違っとる?
いまさら通信来てるやつ、愛人に当たられて失職したお局ばっかりだから愛人は言動に気をつけろよ
お局どもがコッソリ夜道で囲い先の爺と愛人刺しに行きそうで草
>>779 幼稚舎上がりの下位の奴が一番人権ないだろ
おぼっちゃま、お嬢様、お父様、お母様が泣いていますわよ〜〜
おや?変わったんかな?
自分の見た時は初回は意向確認で、その後本指導2回で卒業だった気がしたが?
愛人野放しにしておくから悪いんだろ
職場で一番近くにいるはずだから愛人ぐらいキッチリ教育しておけ
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3回の指導が必要なのは20年以上前から
都市伝説的にイレギュラーがあるとは聞くが
実際目にしたことはない
>>793 3人同時をくらいを大量にとか言ってんじゃないの
複数人を同時に卒業させてる先生はいるし
楽勝先生がいるのは確か
>>809 初回の指導が本指導と認められればそれが1回目。その後2回で合計3回っちゅうこっちゃ。なので変わっとらんよ。
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>813 各学部に駆け込み寺のような先生がおったのだよ
文学部はO先生、法甲はK先生、経済は名前は忘れた
K先生は退職したがO先生はまだいる
たぶん経済の先生もまだいる
>>812 何が都市伝説だ
友達いないんか?
二回で卒業なんてなんぼでもいるわ
ただし正式なのが二回で1~2回メールでやり取りしたりしたのをカウントして貰ったりというパターンが多いが
多いパターンが二回目の前にメールで送って「ここをこう直したら良いよ」と言われたところを二回目に見て貰ってトータル三回とカウントかな
経済で昔、一回目の前に無理やりメールで送り付けて、二回やりとりして、三回目を本来の一回目で終わらせた強者もいた(端から見たら正式な指導は一回で卒業)
ただ、今はそういう融通きかせる先生も減ってるのかもなぁ
指定期間外の添削は完全に先生のボランティアだから手当も付かない
なのに通信生は厚かましいから、「隣の先生は見てくれたのに、見てくれないあなた(先生)は無能か?」と恫喝するのが多かったらしいからね
感謝こそされど恫喝される言われはないのだが、通信では日常過ぎる光景だからね
>>787 ちょっとは自分で調べる努力をしたらどうだね
今検索しても普通に出てくる
ヒントは「花」だよ
>>792 神教授じゃねぇよ
先生にとって通信の指導って面倒なんだよ
割と公言してるから聞いてみな
スクの授業中に「指導というのは6~7割程度できているものを8~9割に持っていくものだ。なぜ1割しかできてない奴の答案を読まなきゃならんのだ。読むのが苦痛だから私は通信で不合格は出さない」って言ってた先生がいた
卒論指導でも直接会って指導したら恫喝されるだろ?
だから赤を入れる時はメールでパッパと済ませて、
直接会う時には「はい、卒業です。おめでとさん。」って状態に持っていきたいんだよ
どうにも通信生は堪え性がないから、しょっちゅう先生や事務局の人を罵倒する
レポートの採点者の名前が滅茶苦茶汚くて読めないことあるだろ?
あれ、不合格の時に通信生が襲撃に行くことがままあるから、わざと読めない字で書いてるって教えてくれた先生がいた
>>813 例えばK先生なんて毎年10人近く卒業させてたがなぁ
ただし無茶苦茶口の悪い先生でオッサンが泣かされることもよくあったそうだ
けど卒業は簡単にさせてくれるから大人気だったと聞くね
先生は「通信生の本業は仕事だ。卒論程度で仕事に支障が出たら本末転倒だろ?だから俺は通信生はまず落とさないことに決めている。」って公言していたそうだ
何や色々めんどくせぇなぁ
やっぱ中退でええやん思ってしまうw
>>821 良いんじゃない?
通信なんて卒業しても自己満以外なんでもないし
卒業しても誰一人評価してくれないし、
卒業できなくても誰一人咎めることもない
俺が慶應通信の未来を予言しよう
10年もすれば慶應通信の卒業生の半数が現トー横キッズになる
的中率80%以上の自信がある
>>822 何か吠えてるみたいだけど
君の世界の話はどうでもいいのよ
ゴシップで無駄な時間と頭を浪費してご愁傷様としか
君がそんなだから周りも似たものなのだろうし
レポートなんて最近はネットで出すと
フォントで出てくるから読めないことはない
名字だけなのは特定されたくないからだ
とでも言うんだろうけど
通信生と十把一絡げの被害妄想も大概にしてもらいたいものだね
まあこんな所を除くと君のような人に出会うのだろうけど
低レベル、あえてそういうカテゴライズをするが
そういった恫喝をする人々を視界に入れないで良い出会いを見つけて下さい
名前が手書きで帰ってくるレポートの話してるから古くからいて卒業してるのか卒論で失敗して恨みがあるのか知らないけど
最近はネットでほとんどのレポートが対応出来るので古い話を喚いても動物園的に鑑賞されるだけだぜ
君の人生の貴重なお時間で恨みを反芻しても無駄だと思うよ
君の人生と他人の人生は同じではないし
今じゃデータベースが家から使い放題という特典があるんだけど知らないだろうね
何か新しい目標に向かって、卒業したのならここのことは忘れて前を向きたまえ
時代は君が思うよりも早く流れているよ
>>822 君には卒業という物が武器に出来ず、足かせになってしまったんだろうね
全身全霊をかけてつかみ取った卒業や
涙を流しながら書き終えた卒論を馬鹿にされ血反吐を吐いてコンプレックスに押しつぶされそうになりながら努力して卒業したのに理解されなかったんだな
可哀想だね気持ち分かるよ
辛かったんだね泣いていいよ
>>817 理解できないようだから
説明するけど
君のその例に挙げている古参たちが
ルールを無視して回数を減らしてるのも
事実だとしたら
僕たち後輩が苦労している事になっているのだよ
大上段に構えて鬼の首を取ったような気でいるのかもしれないけどね
融通では無いんだよねそれは
事務局にも先生にも迷惑をかけているだけだよ
自分だけ良ければいい人が現所を招き
そういう態度が透けて見えるから
君は卒業しても評価されなかったのかもよ
通信の人がここの学歴だけをよりどころにして生きていかなければならない訳ではないのだよ
頭の良い君ならりかいできるよね
プラスにできるかどうかはそれまでの経歴とこれからの活躍とアピールの仕方だよね
これから活躍すれば実はあそこで学んで力をつけたのですなんっつってくれれは通信の評価も上がるかも
色んな名門というのはそういう卒業生が作ってきたのもあるんじゃ無いかな
じゃあ先輩、頑張って下さい
これからの先輩の未来に乾杯!
しかしこの板ザッと見ても、卒業生が箸にも棒にもかからん個人的な愚痴をいつまでもグチグチ言ってるのもココくらいや。それも毎夜チョー長文で(どんな妖怪やw)
もう治療も治癒も困難な余程のトラウマがあったか完全に黒歴史かだったんやろうな、と云うことはよく分かるw
>>767 卒論まで行ったのに脱落する奴なんておりますかね
まぁフツーに考えて長丁場の途中でモチベーション無くすとかありそうではある。指導教員もそこまでケアできるわけでも無いからなぁ。
>>830 卒論書きはじめればなんとかなるんだろうけど本指導にたどり着けないならあるかも。
途中でモチベ駄々下がりで、本指導バックれなんてのもあるんじゃねぇか?
いや性格的に自分がそうなりそうで怖いぜ、まぁ卒論なんて当分先だろうがw
卒業率100パーセントの文学部の名物先生はもう退任されましたな
>>781 先生どこ行ってもやっていけるからなに言っても平気なんだよ
ってか、今は通信教えるの嫌だって拒否る教授ばっかで指導教員やってくれる教授が中々見つからないって話も無かったっけ?
教授が通信の指導教員引き受けてくれる、そんな古き良き時代もあったんやねぇ(シミジミ
協生館って、完全な抽選なのかな
ある程度、レポやっていたり、単位取っていたり、遠隔地だったりしている人が当たりやすい気がする
>>838 関係ない
よく考えてみなよ
一年で平均30単位取るんだよ?
一年短いだけで大損じゃん
まぁテレビもないし近い以外のメリットゼロの宿舎だけどな
>>837 昔は今と違ってそこそこ卒業難易度が高かったんだよ
それでも3~40%と言われていたが
だからまだ会話になる生徒も多かった
今は日本語での意志疎通が難しいんだから先生だって見たくない
>>839 いまどきテレビってwww
50過ぎのジジイかなwww
卒論指導の時に、実務やっている社会人の方でないとこんな着眼はでない、通学生では無理と褒められたので、通信通学で差はつけてないと思うよ
差をつけているとしたら、事前準備ちゃんとやっているか否か
まぁ今時「ブログ」ネタがホットな話題になってるので色々お察し……
50代に失礼よw
三田キャンパスの図書館などに出没する顔デカの通信生
彼は元性犯罪者だという噂
>>845 法甲の人か
彼は昨年、中央の通信を卒業した
それを慶應通信に報告してるかは知らないけどね
彼はこのスレで誹謗中傷ばかりしている
>>397とかをコピペしてるのも彼
スクーリングや卒論指導の際に彼と関係する人たちには注意を喚起したい
>>847 50歳未満のようだね
アラフィフだけど
中央の通信でも添削をした講師の実名を晒して5ちゃんねるで誹謗中傷してました
すみません今此処で本当に困ってて
24年度英語1やってる人いたら教えてください!
第一回目設問3の訳を見つけなさいってやつは、テキストから探す感じですか?それともどっかから借りるなとインターネットで調べるなりするってことですか?
ココはエアプのナンチャッテ通信生か、とっくに縁が切れて昔話しかできない卒業生ばっかなんだから、そんな現役生な質問しても無駄だ
>>845 >>848 彼は5ちゃんねるの公務員試験板などで盗撮を推奨する書き込みをしょっちゅうしています
特に女子の皆様はお気をつけあれ
>>855 今年卒業したんだけど、記念品もらえなかったのさ。去年からすでになかったのか、今年からなのかは慶友会に入ってないぼっちだからわからん
>>852 学士なんで英語Iは試験ぶっつけ本番のままテキストも開かず終わったんで当てにならんとは思うが
英語Iのテキストを見たところシェークスピアの訳文は無いようだから
リチャード2世の訳本を手に入れて抜き書きしろって事じゃ無いの?
>>857 23年卒の人のブログには祝賀会の記念品授与の話が書いてある
郵送手続きしてないか
祝賀会とやらに行ってないだけでは?
>>860 祝賀会って在学生有志の集まりだぞ?
つまり祝賀会の記念品は慶友会で貰うのとそう変わらない位置付け
一方、通信を卒業したら通信教育部から記念品が贈られていたんだよ
最近はペンで、その前は袱紗だった
通学生は学部じゃなく慶應義塾から記念品が贈られて当然通信とは違うものだしそこそこ豪華
通信への記念品が無くなったってのは初めて聞いたが、
あんな千円ちょっとのペンすらケチるようになったんなら
いよいよ通信廃止が現実味帯びてきたんじゃないか?
中央通信と比べて、学費2倍だよね
レポートも1科目1つが基本で少ないし、なんであんなに高いの?
前はホボホボ半額だったっけなぁ?
まぁホントーもう潮時かもねぇw
卒業式に学位記は通信教育部長からではなく事務局から渡されるとか細かいダウングレード?がある。
教えたく無いから、関わりたく無いにアップグレードw
8000人学生いるけど、試験会場の人数や地域の人数から推察するに試験受けてない層かなり多いよね
お布施要員
他所の大学で非常勤講師しているけど、大体90分で10000円ぐらい
交通費や試験添削、レポート添削、教室の設営準備時間全て込みで
夏スクの受験料と、受験人数考えると美味しい商売だね
夏スクの某講師は他に比べて払いは良いって言うてたw
まぁそんなに美味しいなら日吉の夏スク二期ドーにかセーよと言いたいわw
>>863 記念品なんて後々邪魔になるだけだけどなあ
まぁ今時はメルカリとか出してソッコー換金やろ?
そりゃ出さなくもなるわw
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>872 学位記こそ邪魔だから受け取り拒否しようぜ
総合の経済学の単位マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>875 イキリブロガー(死語w)の爺婆が血眼になって……
>>879 でも卒業生に配られるペンをメルカリで買う意味がわからん
2.5~4年後に同じものが貰えるわけだし、
慶應義塾大学って印字されてるから職場等で普段使いはできないし
つまり売れんだろ
最大限善意的に考えた使い方として、
おしりにこのペン100回抜き差しするのに耐えたらそのままあげるよ~
って女の子に声掛ける材料に使うとか?
そんなの中退したとか、そもそも入学もしてない赤の無関係者が、ネットなんかで卒業生のフリする時の見せびらかしとか、詐称とか、出来るか知らんけど騙しあるいは詐欺の道具に使うに決まってるじゃありませんかw
言わせんでくだされw
>>882 いや、だからどうしてそれが自慢になんの?
東大とか京大とかならまだしも慶應でしかも通信を卒業したって言ったって、
世間では小学生時代に作文コンクールに応募して参加賞貰ったのと変わらん評価でしょ?
まぁメルカリで数百円ポッチで落としたペン一本で慶應通信卒業生のフリ(ごっこ)が出来るんだから安いもんさねw
>>885 いや、だから慶應通信の卒業生のフリなんて何が面白いん?
東大生のフリとか財務省キャリアのフリとか日本のトップ層のフリならまだわかるけど
慶應通信卒業生のフリってF欄大学生のフリってことでしょ?
ワイはアホやで~って見せるプレイ?
女はパープー感が増してパパ活とかしやすくなんのかな?
男はド底辺感が増して女王様に罵倒して貰いやすくなんのかな?
まぁペン一本でド底辺プレイができて嬉しいんならそれで良いんじゃない?
そんなド変態そうそう居ないと思うし、そんなフリしなくても最初からド底辺だし意味ないと思うけどな
Fランでも十分「使える」からとしか
ジジババ世代の大学進学率って20%台だし
>>888 よくわからん
ジジババ相手に大卒だって詐称して何の得があんの?
ペンマークなしテープみたいな磁気コードの偽造学生証で情報商材屋やってる奴も有名だし通信ペンだろうとなんでも使えるだろ
>>890 いや、だから何に使えるんだよ?
振り込め詐欺に使うのか?
「俺慶應通信出てるんすよ」って言われても、だから?としか思わんし
むしろ怪しさが増すだけじゃん
使い方を教えてくれよ
ガチで
>>881が唯一の有効活用じゃねぇか
心にぽっかり穴の空いた卒業生が心の隙間を埋めるためにワラワラとwww
後は………そうだな、ロマンスでもカルトでもマルチでもお好きなようにw
>>892 つまり使い道がないってことだろ?
適当こいて何もアイデアが思い付かないとか本当に典型的な慶應通信だな
冷静に考えると怪しい情報商材屋とか世の中たくさんいるけど金集まってるんだよな
慶應が権威になるくらい世の中バカだから
>>894 それは慶應の通学の話だろ?
慶應の通学も大概バカだけど、
慶應通信は大学かどうかすら怪しいんだから全くの別物
世の中がバカなんじゃなくお前がバカなだけじゃん
なんだこいつ賢ぶってる風な割に1から10まで説明してもらわないと理解できないタイプか
こんな犯罪予備軍の多いところで、ウッカリしたこたぁ言えんわw
>>896 そうだよ
だから教えてくれよ
こんな慶應義塾大学って掘ってあるだけのペンをどうジジババに使うんだよ?
ちゃんと全部教えてください
ってか、もう配らなくなったんだろw
それが答えやw
>>899 意味がわかりません
あなたもちゃんと納得いく答えをしてください
>>899 配らなくなったのも本当かどうか
千円ちょっとのペンケチり出したら本当に大学側が存在価値なしって決断下したのと同じだぞ
慶應通信の卒業生以外、「慶應義塾大学」と掘ってあるからってそれが慶應通信の記念品とは誰もわからない
だから他人にマウントとるにしても「これ、慶應通信の卒業生に配られる記念品なんすよ」ってカッコ悪い説明が必要だよ
そこまでするならド底辺の慶應通信じゃなく東大とか北見工大の記念品買ってそっちの卒業生のフリそた方が自己満に浸れるんじゃない?
そんなの、
分かる人には分かると思うけど……とか、それっぽくさりげなくアピールするもんでしょw
>>903 わかるわけないだろ
お前、さては卒業生じゃないな
元々濃い茶色のペンに黒く掘ってるだけだぞ
よーく見ないと文字が掘ってることすら見えないし、
よく見ても慶應義塾大学って読めないんだぞ
普通に売ってるモルトのペンとの違いなんて誰一人わからない
現にお前ですらどんなペンか知らなかったじゃん
そんな知名度のものでどうやって他人を騙せるんだよ
慶應義塾大って文字が複雑過ぎて掘ると字が潰れてるんだよ
そして特に慶應義塾って文字に埃とかケシカスがたまってまず読めない
針でそれを取るから余計に字が潰れていく
何よりあのペン使い難いんだよ
赤ペン出そうとしてもシャーペン出るし
全く実用的じゃない
世間なんて慶應通信なんて大学だと認識してないんだから、卒業生だって嘘ついたところで「で?」としか思わない
むしろ「あ、この人F欄すら受からなかったんだ」とマイナス評価になる可能性大
連合三田会で時計買って、「これ、慶應の首席が貰える金時計なんすよ」って言う方がまだ効果あるんじゃない?
底辺相手に使えるんなら貧困ビジネスに使えそうやなw
>>907 だ~か~ら~
どうやって使うんだって?
本気で言ってんの?
慶應通信の卒業生というド底辺にはペン一本で何でも言いなりにできるって言いたいんだろうけど、無理だろ
日本の大学進学率は過半数を越えてるわけね
つまり世間からは慶應通信の卒業生と聞かされると最底辺だという印象しか持たないの
それをどうやって騙すの?
ペンなんかより卒業証明書みたいなもの使った方がまだ騙せるんじゃないの?
底辺層の人々を騙そうって魂胆なんだろうけど、
あなたが底辺層だと思い込んでるだけで慶應通信は最底辺なんだからどれだけ頑張ったってはるか格上の人々を騙せるはずがない
あ~勘違いしてたかも
貧困ビジネスって「俺、慶應通信のどっか底辺なんだ助けてくれ。ほら、このペンが証拠だ。食いかけでも良いから食べ物を恵んでくれ。」って意味だったのね
それならまぁ使えるんじゃない?
世間に同情を買うための道具にしたいからメルカリでペンを買うのか
まぁペンなんかなくたって慶應通信の卒業生だって言って疑う人間なんていないんだからいらないと思うけど
それならまだ納得できなくもないかな
逆や俺はこんだけ偉いんだから俺の言うこと聞けやって底辺利用するのが貧困ビジネスやw
偽造して「学割」利用するとカンタンに元が取れる人もいる
それなら通信に入ったほうが偽造代よりも安いと思うけどね
>>911 ?ド底辺である慶應通信が底辺層の方々を騙せるとでも?
しかもペン一本で?
やっぱり最底辺の考えることは理解できない
騙せる騙せるって言いながら具体的にどうやって騙すかは一つも説明できないのな
やっぱり慶應通信ってのは最底辺だわ
まぁとりあえず自慢の一品だってことは分かった
ごめんなぁ、こんなの貰ってもソッコー売っぱらうだろうとか、ごっこ遊びに最適とか、詐欺にも利用できるんじゃねとか言って。
今は深く反省してるゼェ
慶應通信を卒業したら生活保護者受給者証や障害者手帳と同じ扱いを受けられると思ってるんだろうけどそれは甘い
まぁしかし貧困ビジネスをビミョーに勘違いしてるのが気になるが
これが通信生クオリティーってやつかw
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>918 貧困ビジネスって言葉は色々派生してて今はそういう悪用に使うことの方が一般的なんだよ
けどそんなことは高校生以上の高レベルな人間が考えることだから慶應通信生は知らなくても良い
それよりもペン一本でどうやって人を騙そうとしたのか空っぽの頭でどう頑張って考えたのか教えてくんない?
バカにしないからさ
マジで
答えられないくらい恥ずかしい低レベルな案だったの?
まぁ詐欺というのはロマンス詐欺にしてもオレオレ詐欺にしても、真面目に語れば語るほど、なんでこんなので騙せると思ったのアホじゃねって、
実例あげても至極低レベルな事例ばっかだから語ってもわからねぇだろうなw
>>921 あまりに低レベルなアイデアだって気付いて急に恥ずかしくなっちゃったんだw
バカにしないから言ってみなって
誰も慶應通信の人間になんて期待してないんだからさ
ここの卒業しか誇れない僕ちゃんが今日も活動してんのか
悪いけどコテハンでもつけてくんね?
メルカリペンの話をNGIDしてったら100近くレスが消えた
しょーもな
卒業さっさとして縁切りしたいわ
ほんと入学して後悔してる
>>924 別に卒業しなくても縁切りすれば良いじゃん
>>923 たぶん卒業もできてないんじゃない?
卒業してたら誇れるもんじゃないことを見に染みて実感しているはずだもん
>>927 なんで両極端やねん
慶應通信には愛着はあるけど慶應はほぼ別組織なので関係ない
どちらかと言えば慶應通信を差別するから慶應のことは嫌い
って人が多いんじゃない?
逆に卒業してない人は慶應大好きという奴も多いね
それは学歴コンプで入った人が多いこと
卒業したら大抵の人はこんなものかとどうでも良くなること
そして卒業したら本格的に通信差別を実感すること
だから卒業するまでは幻想を抱くんだろうね
強烈なアンチは誰よりも熱心な最高のファンといへり、また、「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」と言った古の偉人もこれあり。
もうこやつらは、一般通信生が「好き」なんて軽々しく言えないほどの熱烈な慶應(通信)愛やデェ。
そりゃ通信の場合、卒業できないのは明らかに自分の怠慢だからw
カネもったいなかったなぁっていう後悔はあっても慶應を嫌う理由がない。
卒業できたのが、こんなに苦労したのにぃとか色々拗れるんやろうねw
>>931 好きというのとは違う
出身者だから気になるという程度
現役生や卒業生の待遇が良くなることは望んでいる
慶應は全く別組織だと思っているから本当に何とも思わない
六大学で優勝しようが学生が捕まろうが日本のどこかの学校の出来事という認識
ただ通信差別が激しいのは腹が立つ
何でID変わったか知らんが
>>929だ
そして一番嫌いなのは通信なのに慶應面する奴だね
全く別組織なのは卒業したらわかることなのに、
通信を隠して自分は慶應卒だと言い回る
だから慶應に嫌われて更に激しい通信差別へと繋がる
だから中退でエエやん
通学も通信も結局最終学歴高卒同士でイイ酒飲めるってもんだw
よっしゃ通信で慶應卒なるぜ!→ウェーイ10年で卒業やデェ→あら?全然別物扱いやん!ワイ慶應卒業違うん?話が違う!→もう慶應大嫌い!
こんな感じ?
>>938 ちょっと違う
通信で慶應卒になるぜ→
レポートや試験の採点は院生やしスクの先生の大半は外部やし数少ない慶應の先生はヤル気ないやんけ
→え?こんな簡単に最短卒業してエエんか?全く慶應で学んだ気がしないんだが・・・
→まぁエエか慶應通信で学んだ事実は消えん
→せっかくやから三田会ってのも参加してみるか
→通学卒「俺ら通信は慶應って認めてないんで」
→慶應はん通信差別なんとかして
→慶應「我々は通信を慶應って認めてないんで」
→やっぱり通信と慶應は別物やんけ
こういうパターンが多いと思うよ
卒業まで最短すんなりだったら、むしろ、そんなもんかで後腐れもないし、その上慶友会入ったろとか、かなりのレアケースで、
ココまで長期粘着した怨嗟怨念な書き込みの理由としてはかなり弱いですなぁw
そんなもん気にするなら最初から通学課程か他の大学行けばいい話
馬鹿じゃないの?
>>940 知らんがな
自分が10年も掛かったからってそれが普通と思っちゃいかんよ
普通は最短+せいぜい2年
それ以上は出産したとかガンで入院したとかやむを得ない事情がある場合がほとんど
ただのサボりで10年とか逆に無理
まぁそもそも新卒カード切れなくなった時点で大卒学歴上げても意味ねぇなって気づくしなw
>>947 現実的な話として18歳から4年で卒業したとして、通信って新卒カードって概念あんの?
通信だと学歴フィルター引っ掛からないだろうから新卒カードもクソもない気がするんだけど
就職は本当に苦労するだろうことは容易に想像できる
>>947 あんたちょっとズレてんだよなぁ
学歴云々の話をしてるんじゃなく、通信での学びの内容も難易度も全く慶應じゃないし、
通学生からも慶應からも慶應扱いされないって話だよ
自分で慶應卒と思えない上に外部からも一切思われないから、
やっぱり慶應卒じゃないよなってだけの話
そりゃ最初の動機はそうでも、一年も在籍したら慶應じゃないことくらい誰でもわかる
そもそも通信4年間、その間何してるかにもよるだろう。
引きこもって勉強してるのは知らんが、フツーは仕事してたり何らか活動してるんなら、そもそも新卒じゃなくて中途(採用)じゃね?とも言えるし、
それで引っかかって新卒(扱い)で入社とかあるかもしれん(それが有利かどうかは知らんw)
>>950 それだとやっぱり新卒カードとは言えないね
前提としては普通の大学生と同じような生活ってしないと検証できないよね
通信の勉強は毎日キャンパスでやって最低限バイトもしてヤリサー入って
そういう条件だったらどうだろう
実際、ちゃんと働いてる子なんてほとんど居ないわけだしサンプルはなんぼでもいそう
連休の最終日に文字通り丸1日かけて過疎スレに22回も全く生産性のない内容を投稿とか、こんな哀れな時間の過ごし方してる奴が世の中にいるんだな
ある意味学びになったわw
>>952 想像力が著しく欠如しとるなぁ
大企業ほど盆休みは関係なく夏期休暇を取れるんだよ
だからまだ3日休暇がある
そして昨日は大雨のせいでフェリーが出ずホテル周辺を彷徨くだけに終わったから暇してたんだよ
>>939 通学卒だけど、卒業したら、そもそも大学は関係ないのが大半だよ
三田会なんていうのも同窓会イベントで行きたい人が行くだけで、行ってない人の方が多いよ
面倒だし
所属にステータス感じたい人は士業とりなよ、士業
バッチつけるからね
卒業して慶應卒は普通書かないけど、士業名は名刺に書く
>>956 慶應通信の卒業生って名刺に書く人多いんですよ
まぁ「学び」の観点から言っても、余程の慶應愛でも無ければ、そこまで慶應に拘る必要もないしね
ココでいう慶應嫌いなんて、結局、こんなに愛してるのに全然構ってくれないとか、愛しさ余って憎さ百倍の類やろねぇw
入学検討してる人は良く見ておくと良いわ
ここは出来れば入っちゃ駄目だぞー
通信制ならロンドン大学とかいくといいのかもねー
>>958 慶應愛なんかで入るのが間違いなんだよ
慶應じゃないとできない学びだからとかじゃなければ動機が不純過ぎる
慶應愛を持っていなくてもあれだけ激しい差別を受ければ誰だって嫌になる
>>960 いや、こういうところだと分かれば、後は他の通信生(卒業生含む)と絡まなければ良いだけだw
>>963 いや、だとすれば慶應である理由って何なんだろう
昔から本音は学歴ロンダ目的だけど、建前は学費が安いからという理由が多かった
昔は教育の質が悪いのは有名でも学費を言い訳にできていたんだよ
学費も高くなって、質も少しはマシになってもやはり他の通信と比べると相当悪い
今の子らは何を言い訳に慶應を選んでるんだろうね
はっきりと楽して慶應の学歴を得に来ましたって言ってんのかな
例えどんだけ暇でもそんな愚かな暇潰しはせんだろって言われてるのが分からないのかこいつwww
表現の違いはあれど、ここに書き込む人のほとんどが慶應通信の事実を知ってもらうことで不幸な人を減らそうって思ってるってことだよ
慶應の先生にしっかりと採点して貰えて何回もやり取りして、試験も難しく卒論も丁寧に指導して貰えて、卒業する頃には拳銃通学生と変わらない学力がついて卒業したら慶應卒を名乗れると勘違いして入ったら可哀想じゃん
これらが全て誤りだと知ったら上で入るということはんなら誰も不幸にならない
昔は10年とか掛かる人が多かったのも、レポートの返却が3ヶ月とか半年とか掛かってたからだよ
それが理由で半年や一年卒論に入れないとか卒論が延びるとかいくらでもあった
それとWikipediaもなかったしね
レポート返却が早くなった反面、先生が労力を抑えるために何でもかんでも合格にするようになったんだよね
>>968 で、君は現在在学中?
データベースを家で使い放題なだけで結構元取れてる気がするけど?
>>968 図書館も冊数無制限で借り放題だし
他館からの資料取り寄せや複写は無料
生涯有効なメールアドレスも貰えるし
>>969 卒業生だよ
そんなんになったんだ
僕らの頃はスク期間と卒論登録期間しか借りれなかったな
でも借り放題なのは当たり前で、他の通信大学でも同じだよね
早稲田や中央みたいに通信に力をいれているわけでもないし、むしろ嫌々感が強い
放送大みたいに質の高い授業でもない
慶應じゃなきゃダメなメリットが欲しいよね
生涯有効なアドレス欲しい?
日常生活では絶対使えないけどね
>>971 卒業生が、学校のイメージを良くさせるんじゃないの?
学校に期待するじゃ無くて
偉人を排出し、その偉人が立ち返って学校の教育が素晴らしかったんだなってなるのがセオリーでは?
と言うことで頑張ってくれ
君のような卒業生が何かをなして、その後のインタビューなどで、基本は慶應通信で学んだというと通信の評価が爆上がりだな
そういう人がひとりでも増えればひいては評判が上がりカリキュラムも良くなる
昔の人なら映画評論家の男性やや経営者の女性とかいたんだけど
その人たちは通過点だったんだなという印象だからな
メールは別に要らんが人によっては無料で安定していると思われるアドレスが欲しい人もいるかもね
スクーリングでは一生懸命な慶應の教授もおるよ
少ないかもしれんけど法学部はそれなりに内部の教授の対応が多いかもね
卒業生でこんな所に粘着してるのなら高卒でここしか出てないの?
いい加減ここのことは忘れて前向いた方が良いぞ
ほぼほぼ君の言うことはその通りだしこれからも変わることは無いだろうから諦めた方が時間の無駄にはならんよ
悪口ばかりではなく、改善できるポイントを皆で話し合いたいね
生涯学習という点じゃ、今は何だかんだ学習機会も多いんだから、ココ含めて、それぞれ良いとこ取りで良いじゃん。
変にカイゼンされても色々めんどくせぇだけだぜぇw
>>974 それは捉え方だろ
ここにいる誰も悪口は言っていない
改善点を述べているのみ
まぁ結局KO行けばKOのセンセーが教えてくれるって勝手に期待して、全然教えてくれないムキっーて勝手にゼツボーしてるだけの、
そこらのミーハー婆と変わらんから、こういう良いところもあるって言ってもドーセ聞く耳持たないから言うだけ無駄よw
>>973 その理論はおかしいだろ
卒業生が活躍したらカリキュラムが良くなるってどういう考えだ?
極々一般的な大学のレベルの授業をすれば世間からは十分評価されるんだから、
最低限その教育水準を保てば良い
偏差値50くらいの教育をすれば活躍する人が飛躍的に増えるよ
慶應側は通信なんてどうでも良いと考えているから低レベルな教育しかしない
生徒は楽して卒業させてくれるからラッキーとしか思っていない
本心から役に立ったという卒業生が出てこない限り慶應通信に未来はない
>>977 慶應は「通学と同じ教授陣」って宣伝してるだろ?
明らかに優良誤認
コロナ前はスクの先生なんかが最初の30分だけ慶應の先生で残りの95%が外部の先生みたいなことがあったら集団で事務局に抗議に行ったりしてたんだがなぁ
生徒側も学ぶ姿勢が落ちてるよなぁ
>>979 少なくとも生徒では無いんだよね
学ぶとっかかり、とばくちはくれるのよ
これは通学の他の大学でも同じ
先生の本気を引き出せるかどうかは
受ける方にも責任があるのさ
この理論が分からないのならばちょっと残念だね
同意出来る点としては、今も先生の思想と嫌がらせが煮詰められたようなFラン卒の講師がやってるスクーリングはあるが、これ、レギュラーだからどうにもならんよ
こいつだけは不快で仕方が無いけどな授業と言うよりクズの戯れ言を聞かされる地獄
しかしこれに苦情を言ってもどこかで損をする構造になるのでまあそもそも一週間で何を学ぶのかと言うのもあるがね
>>978 色々端折ったから理解できないようだね
卒業生が活躍すれば、巡り巡って先生の質も上がるのさ
例をだすとしたら
クズ製品しか作らなかった会社がヒットを出すと注目されたり支援してくれる人が増えたりするだろ?
経済学部じゃないのかな
まあ、そんなメカニズムを理解して通信のイメージアップに貢献してくれたまえよ先輩
>>980 あっと
生徒
これ調べてね
文学部でも経済学部でもなさそうなんだよなあ先輩は
もしかして法学部かなあ
俺も法学部だからなんか残念だなあ
>>982 それ、ネタだぞ
昔、「慶應の通学は学生、通信は生徒」って公言していた先生がいたらしいんだ
以降、慶應通信では自虐的に自分らを生徒って呼ぶんだよ
>>983 そっか慶應の学生、通信の生徒を知らん生徒が出始めましたか
我々からしたらジェネレーションギャップですな
慶應の通学は学生で通信は生徒ってのも正確に言えば一つの差別だよね
まぁこの程度の小さい差別はいくらでもあるから挙げるまでもないが
ガチでアパルトヘイトだよな
良くも悪くもコロナ以前と以降で違うね
学費も上がったし
コロナ以前に卒業した自分からしたら本心では代替レポで卒業した人らと同じにされたくない←こういう考えが差別を生むのかもね
けど、通信差別が激しくてヤサグレた世代ってのいうのもまた我々を表現する言葉なのかも知れんね
近年のここの雰囲気を見てるとコロナ前に比べて差別は減っているのかも知れない
恐らく会合が減って実感する機会が減っただけだと思うが
大学での「学び」に関しては、生涯学習的に学習機会が増えてるとか、学士取得まで別に大学卒業に拘らなくても良くなったとか選択肢も多様化して
色んなルートを相対的に比較できるようになって、一所に拘る必要が無くなったのがヤッパ、デカいかと?
「ここの雰囲気」たって所詮5ch上の話だろ
電子掲示板なんてネット上の限界集落極まってるからな
雰囲気なんて住み着いた2,3人キチガイでどうとでもなる
まぁそもそも通学の方も今時は色々入るルートがありすぎて、そこまでのもんかぁ?って疑問符がつく時代ですからのぉw
>>988 Xのキラッキラもおかしいが、ここのキチガイのおかしさには負けるな
本人はキチガイの自覚ないんだろうが
誰からも相手にされないと差別されたとか無駄に吠える
、相手にされたらされたで周りに合わせてキラッキラになる
それ考えると今時のネットって意外と穏健中立に語れる場ってないんやなと思いますw
唯一誇りに出来ると思った慶應通信の卒業が新たなコンプレックスを生んだんだろうな
クレクレ君ばかりで大学に還元すると言う気概がない
ノブレスオブリージュでもないが、卒業したのが本当なら後進への模範となるような態度を見せて欲しいね
差別されていると言うがそれはどこにいても何をしても起きること
人と違うルートを選びながら人と同じ評価を欲しがるとか笑止千万
コロナ前がどうしたとか代替レポートがどうとか
じゃあネットが無い時代はどうなのかとか
1948年頃の通信黎明時代の諸先輩から見たら目くそ鼻くそだろうに
視野の狭い可哀想な人は多分高卒からここに来た人らだろうな
自戒を込めて自らを律していきたいものだ
何を学んで何を血肉にするのか
入学前と卒業後で自分が何を為したのか
自らに問うのが学びの醍醐味だと思うがね
46歳でも心は24歳マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-curl
lud20250102095259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1716561683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)110
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)114
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)103
・【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】 [無断転載禁止]
・明治大学政治経済学部合格・卒業vs.慶應義塾大学通信教育課程合格・卒業
・慶應義塾大学通信教育課程と慶應義塾大学SFCと慶應義塾大学大学院って、どっちがすごいの?
・慶應義塾大学通信教育部1【ブログネタ禁止】
・慶應義塾大学文学部通信教育課程【無認可我流の源流】
・姫路大学通信教育課程
・小田原短期大学通信教育課程
・【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2
・《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》
・慶應義塾大学
・慶應義塾大学スレ
・慶應義塾大学歯学部
・慶應義塾大学vs上智大学
・慶應義塾大学経済学部
・慶應義塾大学の街山みほ嬢
・慶應義塾大学病院☆1
・早稲田大学 慶應義塾大学
・九州医療科学大学通信教育部
・慶應義塾大学 vs 一橋大学
・慶應義塾大学vs武蔵大学
・犯罪者の名門、慶應義塾大学
・日本大学通信教育部86
・慶應義塾大学野球部について
・慶應義塾大学の呼称を集めるスレ
・豊岡短期大学通信教育部
・明星大学通信教育部 20
・慶應義塾大学vs東京工業大学
・【朗報】慶應義塾大学さん、逝く
・一橋大学 vs 慶應義塾大学 48
・慶應義塾大学の広告学研究会
・創価大学通信教育部 Part7
・【慶大病院】慶應義塾大学病院
・明治大学vs慶應義塾大学 3
・これが慶應義塾大学の入学式だぞ
・慶應義塾大学文学部志望集まれ
・【悲報】慶應義塾大学、実質定員割れ
・【悲報】慶應義塾大学、学位を取り消す
・続・慶應義塾大学無職三田会1
・慶應義塾大学 vs 早稲田大学 170
・慶應義塾大学ってどれくらい難しいの?
・慶應義塾大学 学部カースト Part1
・慶應義塾大学医学部集団レイプ事件
・産業能率大学・通信教育課程Part69
・神戸大学法学部vs慶應義塾大学経済学部
・法政大学通信教育部130(インフォガーゴキブリ♪)
・■■■法政大学通信教育部152■■■
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part51】
・日本国で東大の次が慶應義塾大学である理由
・ボスザコク東大VS私学の雄慶應義塾大学
・産業能率大学・通信教育課程Part58
・東京外国語大学じゃ慶應義塾大学に勝てないんだな
・慶應義塾大学(ワタク)早稲田大学(ワタク)
・慶應義塾大学法学部 VS 早稲田大学社会科学部
・■■■法政大学通信教育部124■■■
・★北海道情報大学通信教育部★Ver.17
・■■■法政大学通信教育部156■■■
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part64】
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part112】
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part65】
・慶應義塾大学法科大学院法学既修者受験生スレ19
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part101】
・【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part82】