◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1474371970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 20:46:10.94
前スレ
慶應通信vol.57【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1474063082/

2 :名無し生涯学習:2016/09/20(火) 20:46:30.13
どうぞ

3 :名無し生涯学習:2016/09/21(水) 07:00:38.13
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生の40才、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

4 :ピッピ:2016/09/21(水) 13:53:44.67
>>1の母でございます。
このたびは、臑齧り引きこもり馬鹿息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日2ちゃんでねでね、サイトーがー佐藤がーアボーンがーわっチョイがーで荒らしがー自演がー代表がー文学部社会学法学部憲法がードウテイがーしね...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。

>>1の母より

5 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 07:49:51.63
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。

6 :名無し生涯学習:2016/09/23(金) 11:27:56.70
>>5
死ね

7 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:39:21.37
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

8 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 01:39:36.81
■ 卒業して塾員になったら利用できるもの
塾員(卒業生)ホームページ
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/index.html
慶應オンライン
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
慶應連合三田会
 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾維持会
 http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html
慶應カード
 http://www.keiocard.com/
社中交歡 萬來舍
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/index.html
ファカルティクラブ(三田キャンパス)
 http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/campus/mita/cafeteria.html

9 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 11:02:47.45
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうよ。

10 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 12:58:35.88
通教に限らず、その辺の●●の会といった一般的な飲み会で
37歳独男(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良、正社員

33歳独女(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良
が参加していて、2人は互いの事チラチラ見ながら「あ、この人ならイイな、でも声掛けるの恥ずかしいな。どうしよう…」
と内心考えている雰囲気

そこに幹事や年上、人生の先輩格ら周囲が2人の気持ちを察して
「どう?」「イイ感じだよ」「お似合いだね」
と声をかけると、2人は嬉しそうに下を向いてしまい
「お、決まりだね」「おめでとう」「良かったね」
と皆から祝福され、2人は幸せに包まれる
そして会はお開きを迎えていく

縁結びへの引き合わせ例

11 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:37:17.33
また飲み会の話か

12 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:37:36.91
せやかて、涙目ニートと無責任な社会の底辺が言い逃れ妄想しても笑えるだけやし
若い(20代~30代)参加者がもっと楽しめる親睦会にしてほしいんや
席が隣り合う、または向かい合う相手の組み合わせとしてな
32歳男性と27歳女性やら
39歳男性と35歳女性とみたいな感じに運んおかへんと…
世代が離れ過ぎた人とでは共通の話題事項もなくて、参加してもつまらへんがな

13 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:38:05.63
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

14 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:38:35.60
年齢細かすぎ

15 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:40:04.39
年齢離れてても、話題はずれないな。
でしゃばらないようにはしてる。
おばさんのほうが会話にでしゃばるのがいや。

16 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:40:55.46
>>11
試験の話がダメ、個人情報がわかる話はダメとなった今は
表彰の話、飲み会の話、祝賀会の話くらいしかすることがないのさ

17 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:43:11.99
夏前の飲み会では、70期同士の会話見てたら「仕事なにされてるんですか?」
って聞く女性多かったよ。20代の子たち。
あれはなんの意味があったんだろう。

30代以上の人は、さすがに相手の事情をいちいち聞いてなかった。

18 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:43:40.34
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。

19 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:44:25.72
いらん

20 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:46:23.20
>>18
「ニューズレター九月号~」より上の部分をKCCから送ってみてよ。
事務局なんか返事くれると思うよ。

21 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:52:46.78
>>17
将来の旦那探し

22 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 20:53:37.46
>>20
卒業挫折コピペ連投砂糖~粘着荒らしバカだから馬の耳に念仏

23 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:00:56.19
>>20
部外者だからkcc使えないんだよ

24 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:04:44.09
>>23
それ正解!

25 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:07:04.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

26 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:09:34.74
みなさんの会は70期いてる?
5月あたりは見学会に新顔がけっこう来てたけど、
最近は新顔見ない。
入らなかったのかな?

27 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 21:46:19.72
>>26
よお!無関係苫米地w

28 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:08:47.75
20代の女なんて辞めるのわかりきってるのに個人情報なんかだせんよ

29 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:12:20.58
せやろか

30 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:27:53.22
桃太郎ババア!これ以上周囲に迷惑行為しないでください

31 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:31:58.16
M太郎「政治理論はW大の法学部卒の経済学部男子からノート借りるやで」

32 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:38:01.13
M太郎さんためになること書いてるけどね
たまに暴走するけど主張は概ね間違ってない

33 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:45:26.41
>>27 意味不明

34 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:46:54.33
でも試験前に関連する質疑応答やるって言ってたけど
でそのまま試験に突入
W大のノートなんか役にたつのかな

35 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:47:58.45
勉強した気になるのに役に立つ

36 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 22:57:04.96
ノートはきっかけ
ポイントや解答の仕方を男子君から聞く

37 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:01:06.36
男子のテストなわけか

38 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:01:34.71
>>33
苫○○さん、苫○○さん、くそっカス羽柴の正体が分かりました。
羽柴は偽名で、山狗の小此木ってヤツです。
苫○○さん、覚えがありますか?

39 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:01:54.07
Mたろうさん、そのうち仕事が忙しくて休学コースかな。

40 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:02:49.85
>>38
わかりません。苫○○ってなんですか?羽柴ってなんですか?小此木も知りません。

41 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:04:37.59
>>40
部外者か

42 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:22:15.07
70期には関係のねえことで

43 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:24:11.35
>>42
>>777
社長ヅラして書き込みしているのはお前ダロw苫米地w

44 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:26:36.99
M太郎さん最初は最短卒業って周囲に言いふらしてたのに最近は元気ないね

45 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:30:06.64
>>43 社長ヅラもづらもありません。

46 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:31:46.19
おじいさんは、古いことにずっとこだわるので、放っておけばいいです

47 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:42:16.78
YUKIさん一口恋愛英会話とかいうツイ垢も持ってんのか
ミュートしても次から次へと別垢で湧いて出てきて本当に迷惑
てかYUKIさんもYH慶友会で旦那と知り合って結婚したんだな(ソースはブログ)
旦那さん嫁の暴走止めろよ

48 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:45:32.75
慶友会が婚活・出会いの場と化してるのは事実。大学なんとかしてほんと。

49 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:45:49.88
アフィリエイト目的のツイッターやブログで慶應通信の名前を使っても良いんだっけ?

50 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:47:59.85
ブログ読んでも少し精神が不安定な人なんだと思う。
不思議なのは何でそんな人が二度も卒業できたかっていうこと。

51 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:51:33.54
70期秋組に合否通知届き始めたみたい
ブログで1件、ツイで1件、ともに不合格

52 :名無し生涯学習:2016/09/25(日) 23:59:43.73
>>51
ソースくれ

53 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:08:34.78
リンクは貼らないけどブログはブログ村から分かるよ

54 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:29:22.27
>>53
なんだか切ないブログだね

55 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:39:25.80
明らかなメンヘラ抱え込みたくないんじゃないか
学校側も

56 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:42:03.81
ツイの方がわからん
鍵かかってる人?

57 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:48:57.32
鍵かかってる
合否通知は金曜日発送っぽいね
明日から本格的に届き始めそう

58 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 00:53:49.79
そういや春に不合格ブログ作ってた人ってどうなったんだろう

59 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 01:12:13.02
会に行くとおじさん、おばさんばかりでしょ?
そこに20代、30代が行くと若い人が来たと待ってましたと言わんばかりに強引に次期役員にされてしまう
同じ20代30代でも、正規労働者や既婚者より非正規労働者や独身が餌食になりやすい
おじさん、おばさんたちは「どこかイイ就職先ないかな~」「誰かいい人いないかな~」みたいに
あたかも役員引き受けてくれたら就活や婚活の世話を考えてやるみたいな素振りだけ見せて
結果は就活や婚活は一体どうなったの?となる

60 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 08:22:31.06
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。

61 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 10:25:52.14
今日も挫折組佐藤図書館連投荒らしがコピペします

62 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 10:32:24.59
老化物質、虫歯進行にブレーキ 大阪大チーム発表

歯に蓄積した老化関連物質「AGE」の働きで、年を取ると虫歯の進行が遅くなる―。

こんな研究結果を大阪大の三浦治郎助教(総合歯科学)らのチームが明らかにし、歯学専門誌電子版に15日発表した。
虫歯への耐性を強めているとみられ、チームは「加齢と虫歯の関係性の解明や、AGEを利用する治療法開発につながる可能性がある」としている。

チームによると、AGEはタンパク質の糖化により作られる物質で、多くの種類がある。
加齢に伴って体内に蓄積され、老化に関与するほか、糖尿病や腎不全などを悪化させる物質として研究が進んでいる。

▽引用元:共同通信 2016/8/15 18:54
http://this.kiji.is/137842203224262140

歯の象牙質(左)。左上の暗い部分が虫歯になっている。右は同じ象牙質を特殊な測定法で観察したもの。虫歯の部分にAGEが多く蓄積していることがわかった(大阪大提供)
慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

63 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 10:33:19.86
「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」。
医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る。
今や、不妊治療・検査を行ったことのある夫婦は、6組に1組。
女性の社会進出につれ晩婚化が進み、35歳を過ぎて不妊治療を始め、
初めて「卵子の老化」を知る人が増えている。
平均寿命が80歳を超え、40代の“モテ期”や“美魔女”など、老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代。
しかし、今も老いを克服できないのが、ヒトの卵子だ。こうした中、若いうちに卵子を凍結し、
いつか出産をという未婚女性も現れ、医療現場では、卵子の老化を「止める」研究が進む。
しかし、卵子の時を止めれば、問題は解決されるのか?これまで知られてこなかった卵子の老化と、女性達を取り巻く現実を通して、
「適齢期に産める社会」に必要なものは何か考える。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158

名古屋市立大学大学院 産科教授 杉浦真弓さんの冷徹なお言葉
 ・卵子は老化します
 ・体外受精は魔法のの治療ではありません。35歳以上で16%程度です。
 ・不妊の9割は卵子の老化が原因です。
 ・卵子凍結は確立した医療ではなく、何があるかなん分かりません
 ・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください
 ・40を過ぎたら基本あきらめてください
 ・我々は哺乳類です
 ・好きな言葉ではないのかもしれませんが”適齢期”は存在します。
 ・努力しても出来ないことがあることを、受け止めましょう

64 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 10:33:37.57
ウンウン(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

65 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 10:36:25.52
英ケンブリッジ大学の研究結果から、“脳の若さが同世代より10歳老けてしまう人の共通点”
 
■太っている人の脳は10歳近くも老いている
中年以降に脳が一気に老けていく人といえば、どんな人を想像しますか? 怠け者、本を読まない、脳トレしてない……いえいえ、英ケンブリッジ大学によれば、ずばり“おデブ”。

太っている人の脳はスリムな人と比べて、なんと10歳近くも老化が進んでいると分かったのです!

幸いにも日本は世界各国と比べて、肥満者の割合が高くはありません。世界肥満連合の情報を見ても、日本人女性の肥満率はわずかに3.4%(2012年)。例えばアメリカは40.4%(2013-2014年)。

なので「私は大丈夫」と思うかもしれませんが、上述の研究によればおデブとは肥満だけでなく、標準的な体重をちょっと超えている、“ぽっちゃりの人”も当てはまるとか。

女性は更年期の始まる40代半ばから女性ホルモンが低下し、基礎代謝量が落ちて一気に太りやすい時期に突入します。ちょうど脳の老化が気になり始めるタイミングで、太りやすい時期を迎えるのです。

 
■“肥満”と“脳の老化スピード”の相関関係
上述の調査を少し詳しく見てみましょう。英ケンブリッジ大学は20歳から87歳の被験者473人のデータを使い、肥満と脳の老化の関係を調べました。

研究チームは被験者をスリムな人、太っている人の2つのグループに分け、それぞれの脳をチェックしました。その結果、やせている人に比べて太っている人は、脳の表面を覆うシワシワの部分(白質)が大きく縮んでいることが分かったのです。

例えば太っている50歳の被験者の脳は、スリムな60歳の被験者の脳と同じような状態だったのだとか。

もちろん人は年齢とともに、放っておいても脳の白質と呼ばれる部分が縮んでしまいます。これは老化現象なので避けられませんが、太っている人はこの老化ペースがひときわ速く進むと分かったのです。

また、この差は、若者には見られなかった現象だと言います。中年以降に限って見られる傾向だそうなので、アラフォー、アラフィフの体重増は避けたいですよね。

太っている人は脳の老化が10年分早い。更年期がスタートする女性は特に要注意です。食生活を改善し、運動習慣。

66 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 11:42:53.27
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。

67 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:20:09.08
今日会話の流れで職場の若い女の子の腕を触る機会があったんだけどつるつるもちもちでびっくりした
びっくりしてその場にいたもう一人の子(同じく若い)の腕も触ったらつるつるもちもちだった
若い子は肌の張りが違うってこういうことなのかーと実感した
私もまだ腕にしわとかはないけどさ、なんか違う圧倒的に違う

68 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:20:39.40
もう35を超えちゃったけどいまだに20代前半に見られてるのが嫌
友達や同僚とお店に行った時に店員さんに「この人いくつにみえる?」と聞かれるのが腹立つし。
こんなこと言うと自慢とか言われるかもだけど自分がされるとイラッとしない?
少しぐらい不摂生な生活送ろうかと思っちゃうけど肌が汚くなるのは嫌だしなぁ。

69 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:21:18.29
それをわざわざこのスレで言う精神が未発達でそれが外見に表れてるんじゃないのかな

70 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:21:50.16
気になって鏡見たら10本くらい白髪見つけた凹む
美容師さんに聞いたら白髪見つけても抜かないほうがいいって
皮膚を痛めるからだそう
ハサミで根元から切るのがいいそうなんだけど1人では出来ないなあ
白髪見つけたらどうしたらいいんだろう抜きたいけどなあ

71 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:22:13.80
私も後ろの奥の方の白髪ははさみで切ってる
独りだとほんとこういうのむずかしいよね
おかんに手伝ってもらうのもちょっと気がひけるわ
デカいはさみで切るより眉をカットするときの小さいはさみのほうが使いやすいよ

72 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:22:47.48
顔の輪郭がぼやけるって何だよって若い時思ってたけど、こういうことか。
顔どころか体のラインもぼやけてるw
アラフォーだからおばちゃんなんだけど、気持ちが追いついてない。

73 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:23:28.46
今、42なんだけど
40越えたあたりから、下着に付く尿の臭いが強くなった気がする。
もしや、これって尿漏れなの?
自分では、一切漏れてる気がしないんだけど

74 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:24:04.00
来月から病院巡りだ
循環器系と整形外科と婦人科と…金がかかってしょうがないわい!
いっそ殺してくれと思う今日この頃

75 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:24:50.47
物忘れがはげしくなった。
集金袋に「町内会非1,000円」って書いてお金を用意しておいても
当日、集めに来た人の顔を見ても「何の御用かな?」って「集金です」って
言われるまで気付けないときがある。

76 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:26:14.55
そういえば出産後尿の切れが悪くなった気がする
昔はトイレのあとさっとふけばすぐ出られたけど
今はぽたぽたするから間をおいてからでないとすぐ出られないや

77 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:26:56.32
町内会非w

78 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:27:25.10
歯茎下がったとこにエナメル質できたらいいよね
論文ばかり発表されたってちまたに出回らないと
意味ないわ
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20120210_03.pdf

79 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:27:58.70
最近プールで泳ぐと体のコリがほぐれて全身マッサージしてもらったみたいで
気持ちよくてたまらない

こういう目的で水泳をすることになるとは思いもよらなかった

80 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 12:28:25.41
ついに部分入れ歯デビューorz
ショックすぎる

81 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 13:00:53.24
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。

82 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 14:57:29.75
今日合否通知の発送作業してるとしたら届くのは明日以降かな

83 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 15:03:47.12
せやろか?

84 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 15:22:17.99
夏スクは台風とかで中止もあったし、補講もなしだし、ネットを充実させてほしい。
レポートもネット提出だと効率的。

85 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 15:32:16.53
またブログは新しく現れる時期か

86 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 15:45:18.97
まだ九月卒業の通知を準備している段階で、
十月入学の通知は、明らかに×以外には
していないんじゃないかな。
三四月と違って、この時期は猛烈に忙しいらしい。

87 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 16:35:06.41
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

88 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 16:47:28.27
>>84
そうだね。ネットはもっと使えるはず。
出願もネットで可能。他の通信制大学は
ネット出願をすでに導入している。

レポート提出も、ネットで出願できたら
かなり便利になるだろうね。学校側も
答案を保存できるから、不正防止にも
効果的だし。

もしかしたら、先生の一部が添削モードを
使いこなせないとかw

89 :佐藤忍(14年法卒経済在籍:2016/09/26(月) 16:54:29.96
相変わらず童貞の書き込みしかねえな

90 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:02:08.96
あたりまえの選挙であたりまえの落選

91 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:24:29.73
あぼーんで平和!平和!平和憲法!

92 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:25:27.55
★小池知事、橋下氏の有力ブレーンを起用  2016.08.13★
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160813/plt1608131700003-n1.htm
      ↑
あははは、股ユルの小池ユル子ニダと、穢多非人のハシシタの癒着か!!!!
なるほどね。
都民よ、ゲリ安倍チョン自身が株主の、「ムサシ」を使って選挙違反をした結果がコレだ!
よりによって、ハシシタ一味とつるむとは!!
都税は湯水のごとく無駄遣いされ、利権者のふところに流れるのみで、都民は収奪されるだけになるぞ!!

股ユルやりまんの「枕営業」小池ユル子ニダが、都政や都民のことなど何も考えていないことが
これでわかったろう!
ハシシタの息のかかったブレーンと手を組むなど、大阪以上の悪政を招く!!!!
東京は終わったな。
傷の浅いうちに、さっさと股ユルやりまんの「枕営業」小池ユル子ニダを蹴りだすのだ!

93 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:48:36.00
入学前の事前学習って大学は認めてるの?
やろうと思えば入学前にレポを仕上げることも可能なんだけど

94 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:52:43.11
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

95 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:53:04.50
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

96 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:54:19.85
同じ系統の学部を出ててフライングしてれば
最短で卒業できないほうがおかしいよ

97 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:55:10.39
プロ野球の3大暴言・失言(実際にはそうは言っておらず事実が歪曲されて伝わっている)

・ベンチがアホやから野球ができん
・巨人はロッテより弱い
・甲子園は幼稚園の砂場

98 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 18:55:18.55
あたりまえのことをあたりまえにやって8年かかって卒業

99 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 19:04:47.78
あぼーんで平和やのう

100 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 19:05:36.51
入学前から勉強する学生と入学してからも勉強しない学生のどちらを歓迎するかっちゅう話やな

101 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 19:06:07.83
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。

102 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 19:19:07.52
あぼーんで平和やな!

103 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 19:19:47.82
旅に出て久しぶりに写真を撮ったんだけど、ショック過ぎて寝込みそう
全体的にたるんでる
特に顔の輪郭が曖昧
まぶたも落ちてきてるのか、昔より目が小さくなったような
鏡で見てるよりひどい有様だった
とりあえずリフトアップの顔マッサージ始めた

104 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:14:45.78
>>73
酒、たばこ、糖質(炭水化物)の処理能力が
落ち始める年齢。
未処理の状態の酸が、尿や、汗や皮膚にうきでる
油性物、便などと
いっしょにこれからも体外に出続ける。
加齢による体外排出物は、今後もにおいが強くなるでしょう。

簡単にいえば、病気でない場合、歳で処理出来にくく
なった食べ物などの残りものの匂い。
喫煙と酒毎日で、大食いのひとのあそこって、
ガソリンというか燃料のようなにおいになっていく。

105 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:21:55.35
フライングを推進するのって良いの?
大学は早く卒業されると学費損する
勝手にやるのは仕方ないとしてブログで勧めるのはどうなのか
KBSも入試対策みたいの載せてるけど良いのか?
ブロガーが暴走してる

106 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:25:31.32
>>104
詳しいですね勉強になります。

107 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:29:58.34
卒論指導日のお知らせこねぇぇぇ!!

108 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:32:11.78
早く卒業されて困るなら卒業できそうにない志願者も大量に入学させてる

109 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:33:35.76
>>105
いけないとする理由は?
在籍期間を長引かせたいっていう仮説は分かるけど事前学習が最短卒業に結びつくかどうかはまた別の話じゃないか?

110 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:42:38.45
卒論指導日の通知は集中日の2週間~4週間前に来ると思う
10月の上旬には届くんじゃない?

111 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:46:25.58
事前学習を差し引いてもS太さんが凄いのは認める
だけどそれを入学者にブログで勧めるのは違う気がする
ブロガーは慶應通信を大卒予備校かなにかと勘違いしてる

112 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:51:44.40
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

113 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:52:33.47
最短うんぬんより在籍期間を稼ぐフライングは学校に本来払う学費分を損させてるんだから良くないんじゃない?
あと上の人も言うようにKBSさんの行為も予備校可してる
やっぱり良くない

114 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:55:07.93
一応12年というルールのなかで慶應卒が得られるわけだからねぇ
卑怯だと思う
百歩譲って自分で勝手にやるなら良いけど他人に勧めるのはね

115 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:58:10.42
学費を納める養分はたくさん欲しい
けどこれ以上変な人間は入学させたくないクレームもうざい

大学も頭抱えてると思う

116 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 21:58:37.94
事務局がS太とKぼすを呼び出すの?

117 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:00:10.18
ブロガー一網打尽にしてやれ!

118 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:00:59.39
まだ金取ってないだけマシ。サイトーさんは入学志望者に金取ったからな。

119 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:02:23.20
呼び出しはない
問題あれば電話で直接注意

120 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:06:56.58
むしろ長期在籍者で卒論が読書感想文でも卒業させるほうが問題だと思う。
こういう人たちが卒業生の質を下げて問題起こしてる。

121 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:12:57.68
もうS太って問題児だろ
いくら成績が良いからといって金時計、銀時計、ユニコン賞を与えて良いのか?
良いのか?今年の卒業生?

122 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:15:04.96
>>119
ブロガーが誰か事務局は把握してるの?

123 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:19:29.53
しとるよ

124 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:19:48.87
最低所要年数と上限年数が決められてるだけなんだから
事前学習で最短卒業しようがギリギリまで長く在籍しようが
どっちにしても文句つけられる筋合いはないわな

125 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:20:36.45
せやろか?

126 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:23:20.83
特別と学士も所要年数を最低4年以上にすればいいだけ

127 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:25:26.91
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

128 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:25:33.85
自学自習を事前にしましょうってお勧めのなにがいけないのか。
KBSの記事もごく常識的な内容だが。
事務局はよーっぽどのことがないと(人権侵害とか、情報漏洩とか)
動かない。

129 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:27:16.36
>>121
成績良くないだろ

130 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:27:58.14
どうやってブロガー全員の素性を事務局が把握するんだ?

131 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:28:06.94
せやろか?

132 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:28:28.31
そろそろ夏スクの結果やな

133 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:28:51.43
>>130
密告通報者のネットワーク

134 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:29:04.22
>>129
ごっつエエで

135 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:29:30.86
>>121
S太さんの金時計はまずない。もっと優秀な人いる。

136 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:31:07.71
そら優秀な人はここで目をつけられて話題にならないよう必死にしとるからな

137 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:32:25.50
30代になって地元学校の同窓会に行くと、だいたい勝ち組と呼ばれる人たちが帰郷して参加して
男子は職業や学歴
女子は結婚や育児
についての自慢報告大会になる

138 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:33:48.40
普通の社会人はブログ書く暇なんてないよ。

139 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:34:10.05
>>122
ブロガー全員の把握は無理だろう
ただS太は事務局も把握できてるはず

140 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:34:15.60
自分の老化や、同窓会やどうでもいい話なんでここに書くかな。
あ、部外者w

141 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:34:40.39
例えば、
35歳独男(結婚願望有り)
と31歳独女(結婚願望有り)
がいたと仮定して、共に見た目や性格に難がないようなら、
一般的な飲み会の幹事とかは恋のキューピット役になることもあるでしょう

142 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:35:22.60
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

143 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:36:18.54
>>119
事務局の人と話したけど、いかにも仕事が出来なそうなのが多い。
うちの会社ならクビだわ。

144 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:37:10.25
>>135
そうやってS太さんを貶す人は多いけど、実際に今年卒業という限られたメンバーの中では皆無だろ?
ほぼ決まりだよ。
ユニコーンなら祝賀会もやるから銀時計、ユニコーンと文学会で多大な活躍されてるからユニコン賞もいけるだろう?

145 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:37:29.06
スクーリングの前に予習してきたら卑怯なのか?
入学前に学部に関連する勉強はしないでくださいという方がおかしいだろ

146 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:37:55.12
通信大学で出会いを求めるのって本末転倒だよ。
若くても綺麗でも、「地雷」も一杯いるから、やめた方がいい。
両方ともドロップアウトしたり、ワーストシナリオが予測できる。
年齢で差別しているみたいですね。

147 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:38:30.62
慶應通教でも卒業すれば、終身名門大学の学歴。
三田会にだって入れる。

中学や高校の同窓会・同期会に行けば
「俺のカノジョは難関大学卒だゼ!」
「ワタシの旦那は一流大学出てるのヨ♪」
など自慢も出来る。

20歳の成人式や二次会でも自慢大会だったので学歴無しの独身は惨めな思いをする。
だから、恋愛や結婚、就職活動とかでもいい方向に作用する。

148 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:39:07.81
>>143
お、君、明日大学から電話あるから覚悟しときや

149 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:39:23.36
>>143
オールAで教授推薦があって、経済学部でも落ちる塾生人気職場。
事務局の人に通報してやる。感謝がたりないやつは。

150 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:40:24.00
>>143
そら元大学教授や教員や大卒ばかりの事務局員は
就活や企業の正社員の経験が無いモンばかりやからな。

151 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:40:43.11
三田図書館が思った以上に本が膨大で
検索の仕方から丁寧に教えて貰った…

20時終わりで帰宅ラッシュの電車に巻き込まれるけど夜間スクーリングいいわ。
あと通信の論文書いてそうなお歳の方が結構居た

152 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:41:05.76
最近事務局に電話すると学籍番号聞かれるな。前はそんなことはなかったので、
変な学生が多くて大変すぎて、>>143みたいな学生を捕捉するためだろう。

153 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:41:48.58
>>145
でもレポート課題を他人から貰って入学前から書いてたんだよ?
さすがにやりすぎってか卑怯じゃない?

154 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:42:33.51
在籍していないうちから一般販売されていない通教のテキストやレポ課題を入手してフライングしましょうなら問題
市販の書籍で勉強することに問題は無い

155 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:43:27.68
60歳くらいの年輩者主体による慶友会の会合に30歳くらいの人がポツンと現れたら、ほぼ独身・恋人無しで、結婚願望有りだと思う
そういう人が会合の常連になると、年輩たちから上から目線とかお説教調で「早く結婚しなさい」的な言葉や態度を示される。
しかし、年輩者たちは決して相手を探してくれたり斡旋してくれるような世話はしてくれない。
そして、雑用係や後継者役員の話だけは図々しく若い人に持ちかけてくる。

若者不足、人員不足、後継者不足で嘆く会組織の多くは、会費の額の割に若い人たちに対する面倒見が悪いからかも知れない。

156 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:44:16.22
>>153
それS太さんじゃない
今年入学した別の人

157 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:44:26.83
>>154
つまりS太自身は駄目
S太がブログでフライング勧めたのはセーフ?

158 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:44:43.74
S太さんもう卒論書き終わってるよ。
入学前から構想を練ってたみたいなこと書いてたもの。
なのに間に合うのだろうかとか、白々しいところが好きになれない。

159 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:45:26.96
ブロガー嫌いなのに、詳しい人。
最低でも2人いて、S太さんとKBSさんなど人気ブロガーwが嫌いなのか。
嫌いなのにアラ探しのためにブログ読んでるのか、情報だけは欲しいのか。

160 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:46:24.06
そもそも学士入学がある時点でフライングがダメなわけないやろw
文学部卒業生がまた法学部や経済学部に入り直すこともあるんやしw

161 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:47:01.37
それはS太さんなりの謙遜のしかたなんだろうね。
慇懃無礼に感じるからやめた方がいいと思うが、自信満々だとこれまた
叩かれるもんな。
卒論書けたの知っているってリアル知り合いか。

162 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:47:03.32
>>156
いや確かに彼もそうだって言われてるよ
まぁ噂だけど火の無いところに煙は立たないから自分で漏らしてるんじゃない?

163 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:47:44.16
坊主にくけりゃ袈裟までにくい
だからブロガー=全部嫌

164 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:48:25.59
飲み会などでエロおばさんがイケメン風の横に座りたがってつまんない下ネタ長話されるより、
幸せ感を与える意味で、独男・独女らのカップル成立への助け話のほうが百倍マシ。

165 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:49:17.48
>>159
二人ってことはないだろ?
ブログ読んでない人探す方が難しいぜ

166 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:49:24.36
>>164
年齢でひとくくりにして差別発言をする人は人権侵害をしていることに気づけよ。

167 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:49:25.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )ウンウン

168 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:49:35.59
東大卒の国語の先生も最高学府でその道の専門を学んでたのに4年半かかったから微妙だね。
しかも指導O先生だし。普通入学だったら6年以上はかかってる。

169 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:50:18.90
>>165
読んでいて2chでディスるひとがこの時間に二人程度

170 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:51:03.43
>>168
教職が大変だったんでしょ。

171 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:51:16.25
>>166
慶應通信に限定せず、いろんなところで、よく「飲み会になかなか人が集まらない」「参加者が減っている」という声を聞くけど、
30歳~40歳くらいの参加者を中心に期待とか参加者動機を察したり、ときには華を持たせたりしてあげないと、
その年代の人たちが積極的に飲み会とかに参加するわけがない
だから来てもらいたいはずの年齢層に逃げられてしまう
エロおばさんを含めて年輩のオジサン、オバサンの集会化した挙げ句、先輩風、歳上ヅラされて喜ぶわけがない
むしろ、会費払って雑用を押し付けられるくらいなら参加しないわな

172 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:51:49.20
>>169
2ちゃんねる常にチェックしてるブロガー多いよね

173 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:52:40.38
>>158
あー確かに白々しいって表現が正しいかも。
毎回今回はヤバイとか言って6科目ほぼ全部Aだったりするからね。

174 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:52:47.88
若い人が功利主義になってて、メリットがない飲み会にはこないだけ。
どっちもどっち。

175 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:53:26.00
自分より年上に囲まれた環境の29歳(まもなく30歳)あたりの人は、
「ワタシまだ若い」「俺はこれからだ」みたいに思っているだろうけど、
高卒、独身、非正規、親と同居であれば、むしろ焦りを感じないと

自分より若い25歳くらいの大卒、既婚(子持ち)、旦那は正社員から見たら、
「何呑気な事言ってるんだよ」と思われてしまう。

176 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:53:30.14
東大卒の人は、教職が大変で時間がかかったと書いてあったはず

177 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:54:18.00
結婚の話しはもういいから。自分で婚活してがんばってくれ。
慶應通信には関係ない話しはするな。

178 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:54:46.04
ブロガーが神ブロガーに嫉妬して粘着してる可能性

179 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:55:01.12
>>173
どう見ても半分しかAが無いんだが・・・

180 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:55:10.84
>>176
Twitterでも通信に入るより通学に入ることをオススメするって東大卒慶應通信教職の人も言ってたよね。

181 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:55:11.97
ももたろさん、岡山にかえるって。

182 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:55:32.78
情報早いな

183 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:56:42.52
>>179
ちゃんと数えてみ
ちびるで

184 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:56:52.15
子育て支援も大事だけど、結婚支援も大事だよね

内心、結婚したくても出来ないで悩んでいる(潜在的な人も含めて)人は慶友会でも多い

悔やむ人を増やす前に少子化対策や需要・景気対策の観点からも社会は重要視すべきかと

185 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:58:04.63
教職エグイ。通学でもどんどん人が減る。通信だとさらに、なにをかいわんや

186 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:59:04.81
>>183
GPA 3.9だから、比較するとね。

187 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 22:59:32.14
社会学で結婚のことかけばよかろう。O先生にお願いしろ。

188 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:00:07.73
>>180
ん?そんなこと言ってたか?
ツイートのURLは?

189 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:00:30.70
結婚のこと延々書く人は、独身ならおそらくあのひとだな。

190 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:01:32.43
>>186
ほぉそりゃ凄い凄い
はっはっはー
いや君が一番やね
はっはっはー

191 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:02:30.38
なんというか汚れた大人が多いやね。けいおー通信は。

192 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:02:57.03
東大の人は、ブログかな。
東大首席(だったんだよね?)でも慶應通信は大変なので、通学を
勧めるといってた。

>>190
悪いけど上には上がいるんだ。

193 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:04:20.53
>>191
大正解!
通信に慶應という字を使わせてはいけないのかも
けいおーで十分だ
けいおー通信

194 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:04:40.30
今年の夏スクでも東北から来た社会学の先生が給料多くないのに交通費自腹なことと
この年になって結婚できない独身だという事を嘆いて悔やんでいて
やはり結婚支援活動はすべきだということは間違ってはいないと手に汗握りながら啓蒙活動を頑張っているのに妨害されてつまんない

195 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:04:50.17
>>183
Aが23個、Bが14個、Cが3個

半分より少し多いぐらい

196 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:04:55.44
もっというとオールA、GPA4.0の人も。

197 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:06:31.50
>>194
活動の場を間違えている。慶應通信は既婚者も多い。
2chで啓蒙活動しても無駄。慶友会でやれ。主義主張をする場所をえらべ。

198 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:06:43.68
30歳
高卒、独身恋人なし、非正規雇用、親と同居

真面目に悩んでいるこのような人が正社員を目指す場合、または結婚相手とする場合
一流企業への就職とか高学歴・高身長・高収入のいわゆる3高など好条件を選ぶのが人生戦略で得策と考えるべきだろうか

199 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:07:23.72
論理が一貫してないしね。

200 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:09:02.65
>>197
正直、慶友会でもここでも出逢いを多少なりとも意識して参加している30歳~40歳あたりの独身男女は間違いなくいるかと思う

こういう人の心理や表情を察して、タイミングよく声をかけたりするのも気が利く幹事のテクニック

仕事が出来ないヘタな幹事は店の予約と会費徴収に終始して、今後の会運営のポイントになるような世代の参加者をリピーターに出来ない

201 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:09:05.94
>>192
鈴太より上とかいう人
3.9より上がいるとかいう人
これで鈴太が金時計だったらどうするんかね?
あれは嘘でしたって?
それとも自分は今年卒業じゃないからって?
もう言ったもの勝ちじゃないか。
そういう奴に限って鈴太目の前にしたらへぇこらするんだろ?

202 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:11:19.12
学部もちがうし、実は知り合い同士だから、そのひとたちは仲良い。
へいこらするって通信の学生同士でなんでそんな卑屈なん?

203 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:11:52.17
成績じゃなくて卒論だし。

204 :ピッピ:2016/09/26(月) 23:12:38.29
>>188
たまたま何件かTwitterやBlogへの質問があったので、つぶやいてみました。
慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。ラクじゃないです。「本気で勉強をしたい」「学問に触れたい」という人には、とてもオススメです。

by東大卒の人

205 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:12:40.21
>>201
そういう煽りやめろや。
S太以外が表彰されたらネラー認定されるだろうが。
ブロガーは誇示したいだけなんだろうけど
目的持って地味にやってる人もいるんだぞ。

206 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:12:58.03
>>195
これより上がいるわけない
そういうこと言う奴はまだ10科目くらいしか受けてないんだろ
しかも楽勝科目ばかり
S太さんらもう卒業単位足りてるんだぞ

207 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:13:50.04
S太さんも妙な取り巻きが2chにまでいて大変だな。
心労がひどくなって、時計のがしたら君たちのせいだ。

208 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:14:07.41
せやろか?

209 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:15:15.62
よくある話で例えば慶友会等のコンパで、
A:34歳独男(結婚願望有)大卒・学士入学
B:31歳独女(結婚願望有)高卒・1年次入学
C:39歳独男(結婚願望有)高卒・1年次入学
D:38歳独女(結婚願望有)短大卒・3年次編入

この4人がいたとすると、AとB、CとDがいい組み合わせになると思いきや、
実際に話が合うのは、AとD、BとCの組み合わせが多い

210 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:16:10.99
へいこらwへいこらwへいこらwうける
神ブロガーwうける
婚活wうける

211 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:16:12.96
どこかの役員か幹事?

212 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:17:15.60
神ブロガーやM太郎は既婚者だよね

213 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:17:39.80
サイトーさんは独身

214 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:18:03.01
慶應通信同士で結婚して子供うまれたらコンプの塊になるやろな。おそろしや。

215 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:18:54.44
せやろか?

216 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:19:08.20
>>205
S太さんが表彰逃した場合、表彰された人に対して「あ、あの人が2ちゃんで自慢してた人か」ってなるって意味でしょ?
それは嘘つくやつが悪くないか?
3.9より良いなんて考えられないし、3.9の人が実在するなら表彰間違いないしS太さん含む別の人が表彰されたら大嘘つき

217 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:19:20.91
高卒DQNの子供が酷い

218 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:20:10.49
だ  か  ら


G  P  A  は関係ないって難度いえば!

219 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:21:30.24
>>212
神は皆のものだから結婚しない

220 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:21:44.53
あくまで例え話・フィクションの類として

見た目ふつうな独男(結婚願望あり)推定34歳
見た目ふつうな独女(結婚願望あり)推定32歳

均衡が取れていて互いの事意識をしながら、
2人共内心「誰かがウチらの背中を押してくれないかな…」と感じていながら、まわりは皆鈍感

推定50歳エロおばさん(結婚歴不明・離婚歴不明)は、
推定28歳イケメン風(妻子あり)に終始ご機嫌取り

推定66歳年金暮らしは、人生の先輩話・自慢話や「最近の若者は」の説教話を独男に一方的に聞かせたり、
推定52歳リー男が「ウチの娘と歳近いね」みたいに何かと独女と喋りたがって

結局、独男と独女は結ばれる事なくタイムオーバー、自然消滅…

誰かが2人の心境を察してフォローしてあげれば、2人の人生の行方が…もったいない…

って光景が何度かあったりしません?

221 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:22:38.68
GPAに強烈にコンプ持ってるのがいるが、慶應はGPAないんだぞ

222 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:23:57.27
>>220

なんのためそんな「背中を押してくれないか」話を出すのだ?

223 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:24:11.91
>>218
誰も言わないけど卒論のみが表彰の対象って実はただの噂なんだよね
実際、表彰されてる人何人か知ってるけどかなりGPA良いよ

224 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:24:18.18
そういや年金受け取るの65歳からか。
最近年金制度破綻やら若者は年金払い損や消えた年金ニュースが気になってる。

225 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:26:31.21
>>222
例えば
35歳独男(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良、正社員

32歳独女(結婚願望あり)、顔だちまあまあ、性格良
が参加していて、2人は互いの事チラチラ見ながら「あ、この人ならイイな、でも声掛けるの恥ずかしいな。どうしよう…」
と内心考えている雰囲気

そこに幹事や年上、人生の先輩格ら周囲が2人の気持ちを察して
「どう?」「イイ感じだよ」「お似合いだね」
と声をかけると、2人は嬉しそうに下を向いてしまい
「お、決まりだね」「おめでとう」「良かったね」「ヒューヒュー」
と皆から祝福され、2人は幸せに包まれる
そして会はお開きを迎えていく

ハッピーエンドのいい会の例で会も心も豊かになる

226 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:27:19.63
>>223
そんなの当たり前だろ。
Cしか取れない人が抜きんでた卒論なんて書けるわけないだろ。
Aは学部ごとで難度が全然違うから卒論が基準なんだよ。

227 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:27:46.41
せやろか?

228 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:28:53.10
せやろか?
資料積み上げてつくるレポートすごいが、
暗記はしないので試験だめだめってありえると思うけど。

229 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:28:59.27
学部の差より入学形態の差の方が大きい

230 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:29:20.41
S太さん、表彰されても「まさか自分が表彰されるなんて思ってもいなかった」、「自分なんかが貰っていいのか」とか書いて炎上するのかな?

231 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:31:21.49
レポートは得意で試験が苦手な人はいるよね
だから卒論はすごいの書けそう

232 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:31:44.73
S太さん卒論はやっつけの予感
いまごろ法学部のフランイング学習始めてそう

233 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:31:51.16
自分には相応しくないから次点に譲るって書いたらレジェンドになるのに

234 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:33:23.39
>>226
マジレスすると
指導教員と表彰の話になった時に「表彰の基準って卒論のみなんですか?」って聞いたけど「そんなことはないでしょう。むしろ普段の成績が考慮されると思います。」って言われたぞ
自分の先生が知らなかっただけかもしれないが

235 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:35:28.76
うちの指導教員は全くそういうの興味ない。推薦したことも一度もない。
すごい卒論ばかりなのに。
先生方はわりと知らないこと多いみたい。
卒業試験の日程について、逆に質問されたぞ。

236 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:35:31.67
表彰ていっても色々あるじゃん

237 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:36:04.62
よくあるこんなベタな展開は周りはイヤだの例

エロババア 推定52歳
独男 推定35歳
独女 推定32歳
イケメン風(妻子有り)31歳

エロババアは独男や独女が結ばれるお手伝いをするどころか、
「ホラ、アンタたちもワタシに尽くせ」という調子で
イケメン風(妻子有り)のご機嫌取りに厚かましく走ろうとする

独男、独女をはじめ、周囲はドン引き
せっかく準備して集まった会は台無し

238 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:36:59.00
え、S太さんて指導教員も過去に推薦してるか入念に調べて担当してもらってるわけ?

239 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:37:41.69
結婚を望んでいおり、共に見た目も職業もふつうな感じの独男や独女を見ても、知らんぷり
一方で、イケメン風や高ステータス風の知的な男性(妻子持ちか否かは関係しない)に対してメロメロ

周囲はそれ見てドン引き…
なんて展開になるのがマジつまらないかと

240 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:39:10.23
237みたいなのは、いつまでそういう妄想くだらない。
君の書き込みは性差別、年齢差別だから通報します。

241 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:39:12.59
>>232
皆少し勘違いしてる
鈴太さんはもの凄く頭が良くて器用で能力が高くいから
彼の中では本当に試験はできてないし卒論も手抜きで書いてるんだ
慶應通信のレベルが低過ぎてどうしても首席になってしまっているだけ
だから白々しくもなく嫌みでもない
正直な感想を述べているだけ

242 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:40:29.79
だいたいそんな男女のことばかり考えて慶友会に参加するひとなんて
おらんわ。出会い系と間違えて大学にはいったん

243 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:40:32.18
幹事や役員の人ストレス溜まってるからここで愚痴を吐き出してるのかな

244 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:41:30.22
>>241
是非、慶應通信に満足せず会計士試験に挑戦するように伝えてください。S太さんなら受かると思います。

245 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:42:15.50
男女の色恋でしか人間関係をみられないって、ちょっときもちわるい
世の中そういうんじゃない付き合いもあるでしょう。
通信の友達は自分は色恋なんてとんでもないから、余計きもちわるい

246 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:43:12.56
例だけど、
37歳男独身恋人なし(結婚願望あり)

32歳女独身恋人なし(結婚願望あり)
がいたとしたら、気が利く第三者からすると、よほど2人の見た目や性格がまずくなければ「イイ組み合わせかな」と考えたりしちゃうこともあるでしょ?

247 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:44:24.20
自分では見た目も職業もふつうな感じの独男や独女と思ってて
なんで周囲は出会いの手助けをしてくれないんだと思ってるんだろうけど

周囲から見たらお前らはキモオタやデブス

248 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:44:35.82
>>245
遺伝子の本能だからじゃない?

249 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:44:36.63
YUKIって人じゃないの。恋愛だの結婚だの書き込んでるの。

250 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:47:12.39
男っぽいんだけど女?

251 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:47:42.37
ゆうきって名前は男でも女でもいるよね

252 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:48:19.34
子孫繁栄のためだから仕方無い

253 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:49:25.41
税理士と会計士の仕事は将来なくなる

254 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:53:07.26
たとえば、選挙で「非正規雇用が~」やら「少子化対策が~」「景気を~」と公約を耳にしやすいけど、
結婚相手を考えるなら、よほど性格がまずいとかでない限り、

ルックス(顔立ち):ふつう
職業:正社員

の人であれば、不足はないと思う
加えて通信でも慶應卒の学歴がある人なら十分じゃないの?

選挙の演説とか聞いていると、この条件だけでも恵まれてる気がする

255 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:56:31.19
>>236
そや、色々ある
皆の憧れいわゆる首席の金時計
これは説明いらんやろうが卒論や普段の成績が最も優秀やった人に贈られる
次に祝賀会実行委員に贈られる銀時計
ちょっと前までは次席4人くらいに贈られてたけど最近基準が変わったんや
企画さえ通ってしまえばもう確定やから意外と狙い目になったんかもしれんで
最後に人格者に贈られるユニコン賞
これは慶友会で貢献することが最低条件やが推薦や面接が必要で人望がないと不可能や
一発勝負の銀時計と違って長丁場になる分意外と難しいかも知れんな
これらが通信における表彰制度や
そしてこの三種の神器を手にすることができるのがいわゆる表彰学生やな
S太さんが凄いのはこの三種の神器全てを総ざらいしそうってことなんや
恐ろしいやっちゃで

256 :名無し生涯学習:2016/09/26(月) 23:58:16.51
一人で全部は大学が調整してしないと思う

257 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:00:34.29
だから通信になにしにきてるんだ。
夏スクでもチャラチャラした若い男女がいたが。それは勝手にやってくれて
いいが、慶友会でギラギラしているのは滑稽。あと人頼みのやつは、世話しても文句
ばかりいう。いま50%離婚する時代だから、結婚しても維持できない。

258 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:01:08.00
>>256
S太さんには金時計やるんだからS太さんより一歩劣るけどこっちの奴にユニコン賞あげようってなるってこと?
それってどうなのかな?

259 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:05:02.35
>>256
マジレスすると、二つもないから。三冠王とか言ってる人笑える。

260 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:06:40.14
>>251
ゆき。本名。

261 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:07:21.30
卒業したあと学生生活を楽しむには、
慶應通信の別学部に入るのと、夜間大学院いくのとどっちが楽しいだろうか。

262 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:08:10.95
>>258
マジレスすると、S太さん表彰無いから

263 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:09:07.87
>>259
二つもないってどういう意味?
金時計は確実にあるから、銀時計とユニコン賞は架空の表彰制度ってこと?

264 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:10:24.39
>>262
さすがに一つもないってことはないだろ?

265 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:10:56.22
>>263
同じ人が二つ受賞はありえないの。嘘だと思うなら過去にいたか調べてみるといい。

266 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:10:58.45
どうもーー!!法政スレからきた荒らしです!!
他の大学スレが上手く話が流れていて気に食わないので荒らしに来ました

267 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:11:46.86
30歳以上になって中学などの故郷の同窓会に行くと、男女ともだいたい勝ち組が集まって
オトコは仕事・職業の自慢
オンナは結婚生活・子育てについての自慢をしたがる

非正規労働だったり独身の状態で同窓会に行こうものなら、周りの同級生たちから内心見下され自慢される対象になる

Facebookなどを覗いても職業や子育てに関する日記ばかり投下していて、正直、本人を覗けば読んでつまらない
こんなネタに「いいね!」してるのって本当にいいと思っているのだろうか?

268 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:13:55.19
>>265
前例がないってだけでしょ?
これだけ多くの人が確実と言ってる人なんだから前代未聞の大偉業達成ってこともあるんじゃない?

269 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:17:45.46
祝賀会実行委員長とかやらんやろ<銀時計
役員やってもないのに誰が推薦すんねん<ユニコン賞
卒論以前に成績悪すぎ<金時計

以上

270 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:17:47.55
>>268
KBSさん?

271 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:21:49.29
オッサンが平日にはるばる新潟から駆けつけて実行委員とかしてたら引くわ

272 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:22:36.42
荒らすまでもなかったな
ここもすでに陥落していたか

273 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:22:57.04
>>270
普通に読んだらS太さんやろ

274 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:23:46.75
>>272
おまいは何しにきたんだ?

275 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:26:34.97
だいいち同人に二つ以上受賞させるメリットが大学にあるか?
68期は知らないだろうけど、少し前までは各学部2名~3名の約6人銀時計受賞してたんだぞ?
ユニコン賞と同時受賞なんて聞いたことない

276 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:27:47.32
>>274
何かワロタ

277 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:33:31.67
>>269
いや、新潟からわざわざ勉強教えに慶友会に来てるんだ
そのメンバーに誘われたら祝賀会だって来るだろう
というより自分も卒業式なんだから確実に東京へは来る
新入生勧誘のためにユニコーンに来てたところを複数目撃されている
役員でなくとも人気者なのだからユニコン賞推薦はされるだろ

278 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:37:31.30
>>275
なーんか、ここ数日だけでだんだん俺の中で銀時計の価値が暴落した

279 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:40:52.81
>>275
銀時計多すぎだろ?
金時計が一人、銀時計が六人、ユニコン賞が四人?
結構とれそうなら気がしてきた。

280 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:41:03.25
だいたい30過ぎて独身でいたり、「意中の人じゃない」と結婚相手を渋ってる人は、
たいてい親と同居していたいからなんだろう

親はいつかはいなくなるしものだし、次々に結婚していく同級生たちからも内心見下されたりするから、
仕事や結婚生活・子育ての自慢大会の場と化す同窓会にも行きづらい

281 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:43:12.26
>>279
今はそんなにいない

282 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:44:37.36
>>277
ユニコーンなら代表を推薦する

283 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:45:13.11
>>275
うーん、メリットとかそういう問題なのかな?
もし銀時計とユニコン賞の候補にあがったとして
本人はユニコン賞の方が欲しかったのに何の相談もなく銀時計になっちゃう場合もあるの?
もしくは事務局から電話で聞かれるのかな?

284 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:48:09.48
>>282
会から一人って決まり?
なら文学会から推薦してもらうだけじゃない?
S太さんは両方の会員

285 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:49:06.63
>>281
いまはどれくらい?

286 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:49:11.19

っと勝手に決め付ける、徘徊自宅警備員でした

287 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:50:24.99
30過ぎて結婚してないと
「親のスネかじり」
「結婚できない」
など、地元の既婚同級生たちから後ろ指さされかねないね

288 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:50:43.31
>>286
ちょっと意味わかんないです

289 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:50:56.49
>>285
去年までは金時計1人、銀時計各学部1人ずつの3人
ユニコン賞は知らない

290 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:53:23.33
>>289
ユニコン賞は該当者なし~4人くらいまで幅広い

291 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:56:04.16
祝賀会のメンバーってだけで銀時計おいしす
慶應通学の人に会ったら時計組って言いまくれるな

292 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:57:31.58
ん?メンバー全員貰えんの?卒業しない人も?

293 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 00:58:04.68
12年は銀7人金1人で最多だった。銀は基準がころころ変わるからよくわからん。

294 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:03:01.18
塾員A「実は自分、時計組なんですよ」
塾員B「へぇ。で、いつ卒業なんですか?」
塾員A「え?」
塾員B「いや、2015年より前ですか後ですか?」
前の場合
塾員A「前ですけど?」
塾員B「凄いですね!是非今度見せてくださいよ!」
後の場合
塾員A「あ・・・後です(小声)」
塾員B「ふーん。祝賀会頑張ったんですね。」

295 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:03:16.70
>>288
自宅警備が手薄になってるぞ

296 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:04:49.05
>>293
なんか銀時計ってのも微妙な位置付けなんだな

297 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:05:32.78
>>294
塾員A「(自分、金時計だったんだけどな・・・。)」

298 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:06:43.84
>>292
もちろん卒業生だけだけど
現役生メンバーが卒業する時に貰えるのかはまだわからない
今年から基準が変わったところだからね

299 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:08:15.71
>>297
くそワロタ

300 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:11:11.40
>>297
多分金時計の人は金時計って言うんじゃない?
国公立卒っていう人のほぼ100%が公立みたいな

301 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:13:15.22
NL見ると2016年9月卒業者、2017年3月卒業予定者含む5名以上の有志グループ・学生団体(慶友会)ってなってる

5名以上ってことで極端な話
30人ぐらいの卒業生がグループになって申し込んだらその30人全員に銀時計?

302 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:14:35.62
同じ祝賀会メンバーなのに卒業生しか貰えないってのは不公平だろ
現役生が卒業した時には貰えるんだろ
元々7人もあげてたんならメンバー5人くらいまではあげられるだろ
それ以上増えたら知らん
皆、来月の締め切りまでに企画出せよ

303 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:19:03.06
代表には、こういうの好きなんで賞を差し上げたい

304 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:20:43.18
代表「卒業予定のみなさーん。卒業祝賀会の準備委員を募集しまーす。ちな代表者はわいがするやで~」

305 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:21:11.05
>>301
30人もいたら人数絞れって言われるだろうな
祝賀会って50人くらいしか参加しないのに主催者30人とかマンツーマンで接待になる
30人は極端にしても10人くらいなら事務局から「銀時計は7つ。お前らは10人。さぁ殴り合え。」ってなるんじゃないか?
それは冗談だけど卒業生だけで7人以上集めるのは現実的じゃないから大丈夫じゃない?
それに人数的に時計貰えないってなった瞬間メンバー降りるのいっぱいいそう。

306 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:24:40.83
代表が何も表彰されなかったらユニコーンが独自で表彰してやれば良い
その名も「ユニコーン賞」
そう思ってる人もいるし、ユニコン賞の誤植と思われる

307 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:27:50.56
祝賀会は卒業生のための会なのに
銀時計を見せびらかす会にならんか心配

308 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:30:16.61
7人も貰えてたんなら元々そんなに凄い賞でもないでしょ
それが祝賀会に変わったところでそんなに可哀想とも思わない

309 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:35:04.42
表彰されなくてもいいから卒業の記念品として全員に時計が欲しい
なんなら実費でも良い

310 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:36:17.77
2013年は金銀合わせて9人おるぞ
多過ぎぃ!
銀時計の基準もガバガバ
これは祝賀会に贈られても仕方ないですわ

311 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:38:29.37
婚期が遅いオンナに「好きなタイプの異性は?」と訊いたら、「やさしい人」と返ってくるので、
やさしくて正規雇用、借金なしで顔つきも性格も悪くないオトコを結婚前提の相手に勧めたら「ゴメンなさい」になる
で、どんな人がいいかと言えば、ルックスが良くて職業や収入も良いオトコ、性格は前出のオトコほどさほどやさしくない
だったら、なぜ「ルックスが良くて、職業とか収入も良い人」と初めから言えないのか

そういう高望みオンナは、就活と同じで、いつまで経ってもイイ相手が見つからないパターン

312 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 01:40:28.05
ん?そんなにいるか?金1銀4じゃない?

313 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 02:11:20.03
結婚は価値観が合う人じゃないとダメだと思う
尊敬できて価値観が合う人じゃないと結婚生活を続けるのは難しい

若いときは顔とか生活力なんかで結婚相手を選ぶけど
ルックスだけで結婚生活が続くなら、芸能人同士は離婚しないだろうし

314 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 02:34:12.23
「結婚できないの俺だ」日本どうすんだ!!!

生涯未婚率の上昇は日本経済の深刻な問題だ

「収入が少ないので結婚はおろか、恋愛にも踏み切れない」(36歳男性、非正規社員、年収300万円)

「結婚相談所や街コンでは年収ではねられる。ショッピングモールの家族連れを見て、ねたんでいる自分が嫌」(40歳男性、正社員、年収280万円)

「このまま孤独死するのかなぁ」(35歳女性、正社員、年収430万円)

これら未婚者の声はいずれも、週刊東洋経済が4月上旬に実施した未婚に関するアンケートの回答だ。
5月14日号(9日発売)の特集『生涯未婚』の制作に当たって35歳以上の未婚者本人とその家族を対象に調査した。有効回答数932件のうち、52.6%にあたる491件が自身や家族が未婚であることに不安を感じると回答。
不安を感じていないと回答した283件(30.3%)を大きく上回っている。

そして現状のままでは、未婚をめぐる不安を抱く人はもっと増え、さらに、もっと強い不安を感じることになるだろう。

男性の3人に1人が生涯未婚に

国立社会保障・人口問題研究所によると、生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の比率)は直近の2010年に男性が20.1%、女性が10.6%だった。
これが2035年には男性の29%、女性の19.2%に上昇する見通しだ。つまり、男性のおよそ3人に1人、女性の5人に1人が生涯未婚者となる。

http://toyokeizai.net/articles/-/116942?display=b

315 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 02:38:23.61
うちの会社を見ててもそうだけど、男女共アラフォー独身って焦り出すのが絶望的に
手遅れなんだよな。結婚して子供を作ることを考えると、精子卵子の劣化云々は置い
といたとすれば結婚の時点で男38女36ぐらいがリミットなのに、全く焦りもしてないし。

316 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 02:58:29.96
遅くても女性は30までに結婚して
35までには子供産み終えたほうがいい
35過ぎたらハイリスク出産になる

317 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:01:26.65
35過ぎた女は卵子が老化するから産めなくなるか奇形児や障害時を産むことになる。
喫煙や肥満も悪化の原因。

318 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:11:32.78
結婚してすぐ妊娠するとも限らないし

319 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:12:01.86
理想は20代で出産終えること

320 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:17:29.41
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

321 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:18:15.59
【女としての人生】

13歳~15歳女子 成長期
徐々に男が寄って来るようになるんや。心身とも段々と女らしゅうなってくるが、まだ青さがションベンくささが残る年頃やし未成年やから警察やPTAから保護対象や。

16歳~22歳女子 全盛期 
黙っていても男がわんさか寄って来る時期でまさに女盛りや。選り好みし放題やで。身の程知らずは若者の特権や。

23歳~26歳女性 成熟期 
まだまだ男は寄って来るけど、そろそろ高望みをやめて現実を冷静に見るべき年代や。結婚適齢期やで。

27歳~29歳女性 衰退期 
いよいよ陰りが見え始める。もう若くもないアラサーやし、妥協してでも絶対30になる前に結婚するべき状況や。

30歳~34歳女性 凋落期 
賞味期限切れて一気に需要が落ち当人も流石に後悔認識してくるはずや。完全に婚期を逃してしまったアホやで。相手に条件を付けず、一刻も早く結婚するべき事態や。

35歳~ 崩壊期  
消費期限切れの婆。最早これまで。婚活市場ではまともな男には相手されへん。行き遅れで売れ残った女の価値は無くなった産業廃棄物や。卵子も老化し障害児や畸形児やないまともな子供も産めへんし手に負えんのや。男にも言えるんや。

322 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:29:07.65
(・∀・)ウン!!(・∀・)ウン!!

323 :(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん:2016/09/27(火) 03:35:00.26
高校卒業時点で借金6百万…過酷な奨学金返済で貧困転落続出 貧困で路上生活の若者も

●奨学金を払えない若者たちが路上生活者に
●奨学金が重荷となり生活が困窮する若者たち

金子 最近、若者からの相談が多くなっているようですね。

生田 その大半は、奨学金返済を抱えています。正社員であれば返せますが、非正規雇用では月3~4万円の返済は困難です。
奨学金を返済するために家計が圧迫され、毎月少しずつ借金がたまってしまう人が多いのです。高校や専門学校を出た段階で、
500~600万円の借金を抱えています。返済の猶予措置があることを知らない人もいます。

金子 15~24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。

http://biz-journal.jp/2016/05/post_14932.html

324 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:38:51.00
1997年の調査では30歳の年収は500~599万が一番多かったんや
2013年の調査では30歳の年収は300~399万が一番多いボリュームゾーン
時代が変われば価値観も変わる、いつまでもバブル直後の価値観を引きずるわけにはいかないんやね

325 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:42:20.13
25歳未満の5割弱が非正規って多過ぎ

日本終わった

326 :(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん:2016/09/27(火) 03:42:36.90
奨学金「貧困問題」、最大の責任者は誰なのか
返せない人は一部の大学に集中している

http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=2
大学を出ても、企業はすべてを「大卒」と考えない

――現代には「四大の壁」は存在しない、と?

はっきり言って、企業は大学と名のつくところを出たからといって、
すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。


http://toyokeizai.net/articles/-/101742?page=3
――実態として、学生をただ集めて、教育は適当にやっているのではないかという大学もあると思いますか。

それについて直接のコメントはできませんが、高専の延滞率がいちばん低いんです。
まさに高専の学生たちは専門教育をしっかり受けている。だから、社会からのニーズが高いのです。

327 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:47:04.12
>>325
将来その若者達が国や高齢者たちの老後生活を支えるために負担するんやから気の毒や。慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚

328 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:47:39.46
そりゃ自治体あげて婚活してもまとまらないはず

329 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:49:32.75
就職支援や婚活支援や子育て支援が大事やな 卒業論文のテーマにして日本を救うための論文として表彰式や

330 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:50:50.80
>>327
もうカオス

331 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:51:38.46
>>323
慶應義塾大学経済学部教授のK氏がそんな当事者の人びとにスポットを当ててブラックな社会の実態に迫っているのか

332 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:53:13.55
慶應義塾大学経済学部教授 金子勝氏
「最近、若者からの相談が多くなっているようですね。15~24歳で非正規雇用は48%。つまりほぼ5割だから、奨学金を返済できず生活が困窮する人が増えるのも当然ですよね。」

333 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:55:14.03
>>330
塾長も言ってた生涯現役労働を実現すべきやね
定年退職を無くしたり認知症や癌や脳卒中にならないように医療技術を進化させたり

334 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 03:57:11.85
そもそも1.2人の労働人口でどうやって1人の高齢者を支えることができるというのか。

いまはまだ20世紀の社会保障制度の残照が残っているにすぎない。
伝染病が流行して高齢者の半分ぐらいが消滅してしまえば別だが。
とはいえ、ひとは、数において戦死者を凌駕する死者を出した大戦末期のインフルエンザ大流行の再来を願うわけにもいかない。

335 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 04:03:39.84
>>333
今は定年後も働いてる人多いけど65ぐらいまでだよね
それがまた若者の雇用に影響するから

336 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 04:05:28.63
65歳以上の高齢者が嘱託で職場にたくさんいる
物覚えは悪い、物忘れがひどい、動作が鈍い、
耳が遠い、目が悪い、よく休む、居眠りする、
自分勝手、すぐキレる、威張る、臭い

本当に迷惑

労働は65歳が限界

337 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 04:09:59.49
東京神奈川千葉埼玉の出生率をあげなきゃ

日本も来年度からでもこうするしかない

全国民で、都民のケツを叩いて叩いて叩いて、必死に叩いて、死に物狂いで叩いて
出生率をあげさせるしかない

338 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 04:10:53.74
日本は自治体どうしで出生率競争させろ

出生率1,5以下の自治体は法人税財源半額カットで

339 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 07:20:13.52
>>312
確かにいる
ニューズレターみてみ
ユニコン賞が通信内だけの表彰制度って意見あるけど
実は銀時計もそうなんじゃない?
金時計は慶應義塾大学表彰学生で銀時計は通信教育課程表彰学生ってなってない?

340 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 09:14:07.07
13年のNL4月号に載ってるのは12年度卒業生だからね。お間違いなく。

341 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 09:24:32.11
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょう。

342 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 09:25:46.85
成績上位はとけいもらえるの

343 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 09:36:31.48
>>340
違う
慶應は年度ではなく卒業年で表記
これ慶應なら常識
だから今年の3月に卒業した人は2016年卒業生
今年の卒業生にも確認した
そこ間違えると自分の所属してる三田会がズレるぞ

344 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 10:42:33.89
慶應は、なんでもちょっと古いんだよね。
それを自慢にしているけど、他とずれるので、
ややこしいことがある。

345 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 12:44:08.57
外車や軍用機器輸入のCornsがコーンズだから
ユニコーンでいいんじゃない?

346 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 13:56:21.05
せやろか?

347 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 14:03:14.22
>>345
一般的にはユニコーンだろうね
慶應って昔の呼び方にこだわるから
ソッカーとか
でも俺的にはユニコンの方が慶應らしくてカッコいいと思う
シンボルはユニコン像から来てるわけで、マスコットもユニコン君だし
個人的にはユニコン賞という名前だけで憧れる
慶友会入ってないけど(笑)
ってか地方だから近くにないのよね

348 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 14:32:44.56
>>347
ガチの人の質問に答えられずいつものように逃亡
都合が悪くなると逃げる癖は昔から変わらない

349 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 14:35:21.04
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん

350 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 15:20:00.81
合否通知こない…

351 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 16:03:54.05
事務局は忙しいんや 台風で局員も忙しいんや

352 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 17:18:26.56
締切間際の提出だと10月になってから届くこともあるんやで

353 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 17:19:32.58
合格通知とどいた

354 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 17:25:17.10
おめでとうやで
さっそくブログを始めるんやで

355 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 18:28:58.50
もう合格不合格しか見えてない人の後先は目に見えている

356 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 18:34:01.91
>>353
一番に報告した君には銀時計あげる

357 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 18:42:19.28
>>356
時計は興味無いので要らないです

358 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 19:00:48.87
田舎選挙玉砕士いないですか?

359 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 19:01:14.24
いないです

360 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 19:02:01.21
銀時計の扱いヒドすw
まぁでもそんなもんか
卒論の時代から8人も表彰されてるし
今は祝賀会に配られるし
最初からもの凄い賞ってわけじゃなかったんだもんな

361 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 20:27:48.80
>>347
ブログ神地方みたいだけど、どこか会に入ってるんじゃない?
夏スクーリングで上京したとき慶友会の飲み会
の話題書いてた。

362 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 20:42:56.61
銀だけにメッキが剥がれたような扱いやな。通信課程内の表彰価値なんてそんなもんよ。

363 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 21:40:50.72
通信学生の要望

①図書館の無条件解放(館外貸し出し)
②スクの拡大(週末スク、夏スク、より多様な科目の開講)
③ネット活用の拡大
④慶應カードへの参入、慶應アカウントの付与

学生全員が期待しています。
教職員の方々、よろしくお願いします。
妨害しているのは部外者のあらし一人です。

ニューズレター九月号の五ページの最初は、
2.「卒業祝賀会」準備委員会……ね。
これが塾生であることの証明です。
たった一人のあらしが必死なのが笑えます。
どんどん要望を書き込みましょうね。

364 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 21:40:56.17
>>357
そんなこと言ってられるのも今のうちだけだぞ
慶應通信は卒業しただけで崇められるからな
一般卒業=村長
慶友会役員卒業=大臣
銀時計・ユニコン賞=天皇
銀時計=神
のような扱いを受ける
否応なく表彰に憧れるものよ
しかも銀時計が一発勝負の狙い目になった今、
祝賀会に殺到するものと思われる

365 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 21:42:27.68
×銀時計=神
○金時計=神

366 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 21:44:25.26
>>361
ユニコーンと文学会所属と公言してる
他にもいくつか入ってるという噂

367 :名無し生涯学習:2016/09/27(火) 21:51:41.65
たとえ金銀合わせて9人表彰されてたとはいえ
卒業生が250人いるんだから卒業生26人に1人くらいしか表彰されないんだぞ!
そう考えると凄いだろ?
あれ?改めて考えると思ってた程凄くない気もしてきたぞ?

rm
lud20160927215232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1474371970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應通信vol.58【嫉妬者挫折で塾生幸せ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
慶應通信vol.55【ヘタレホモ石川♪】
慶應通信vol.63【捕らぬ狸の皮算用】
【三田の桃の】慶應通信vol.72【木の下で】
【三田の桃の】慶應通信vol.63【木の下で】
【分析するから】慶應通信vol.37【レポート貸して】
【過去問共有】慶應通信vol.39【厳禁ですよ】 [無断転載禁止]©2ch.net
慶應通信vol.44【ワンパターン荒らしはNGで平和】 [無断転載禁止]©2ch.net
慶應通信96
慶應通信102
慶應通信は卒業が難しい
慶應通信法学部生スレ
慶應通信経済学部学生スレ
慶應通信64(インフォガーゴキブリ石川猶人♪)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)114
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102
慶應通信文学部学生のためのスレ その2
慶應通信・法政通信・中央法通信・明星大学
【痴的な友人】慶應通信73【素敵な安飯】
【分析するから】慶應通信29【レポート貸して】
【分析するから】慶應通信31【レポート貸して】
【分析するから】慶應通信33【レポート貸して】
【コバケンの】慶應通信90【慶応ノート】
【コバケンの】慶應通信 87【慶應ノート】
【人格障害者に】慶應通信66【自覚症状が無い】
【コバケンの】慶應通信75 【法学ノート】
【コバケンの】慶應通信78【慶應ノート、法学編】
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
【コバケンの】慶應通信78【慶應ノート、法学編】
【コバケンの】慶應通信83【慶應ノート、法学編】
【コバケンの】慶應通信74【法学ノート(慶應編)】
【糞に例えし】慶應通信72【明治の商科】 [無断転載禁止]©2ch.net
【オーガニックで】慶應通信62【ウルトラ時短】 [無断転載禁止]©2ch.net
慶應通信川柳 (153)
慶應通信へ行く目的教えて (13)
【ワッチョイ有】慶應通信63・5【避難】©2ch.net (13)
慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】 [無断転載禁止]©2ch.net
東京通信大学Part.5
日本福祉大学 通信教育部38
東京都立世田谷泉高等学校 Part18
職業能力開発大学校ってどうだろうpart8
サイバー大学【オンデマンド学習】8
★☆★ 放送大学スレ Part.268 ☆★
武蔵野美術大学 造形学部 通信教育課程 Part18
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('21)★☆★
★☆★ 放送大学スレ Part.378 ('20) ★☆★
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
【コバケンの】慶應通信81【慶應ノート、法学編】
30過ぎてるんだが慶應経済の通学と通信で迷う
九州医療科学大学通信教育部
東京通信大学Part.13
★☆★ 放送大学スレ Part.326★☆★
武蔵野大学 通信教育部7
日本大学通信教育部 経済学部part1
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111

人気検索: 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? 獣化 js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ
04:21:34 up 85 days, 5:20, 0 users, load average: 10.41, 10.63, 10.32

in 0.0060229301452637 sec @0.0060229301452637@0b7 on 071117