◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1441777257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:40:57.25
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

■前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.274★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440912526/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2015年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2015gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

2 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:41:31.87
平成27年度 授業科目案内 (放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/B/index.html
平成27年度2学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/2/

面接授業追加登録の手続きについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/add_flow.html
各学習センターの追加登録申請方法(PDF)
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/assets/pdf/tuikatouroku.pdf
平成27年度2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf

放送大学2学期教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2a.pdf
学生募集要項 平成27年2学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2c.pdf
授業科目案内 平成27年2学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-2m.pdf
2015年テレビ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso02.pdf
2015年ラジオ科目第2学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso02.pdf
平成2105年度2学期番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h27/pdf/bangumihyo.pdf

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2015.pdf

3 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:42:09.81
1学期予定
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  9月上旬
授業料1次締切 9月13日(日)
授業料納入最終締切 9月30日(水)

2学期予定
2学期授業開始 10月1日(木)
面接授業空席発表 10月17日(土) 12時
面接授業追加登録開始 10月23日(金)~

通信指導web開始 11月9日(月)10:00
通信指導郵送受取開始 11月16日(月)
通信指導郵送締切 11月30日(月)必着★
通信指導Web締切 11月30日(月)17:00
単位認定試験受験票 1月中旬

2学期単位認定試験 平成28年1月24日(日)~1月31日(日)

科目登録開始 2月13日(土)web9:00開始
成績通知発送 2月17(水)予定
科目登録郵送締切 平成28年2月28日(日)必着★
科目登録web締切 2月29日(月)24:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票  3月上旬
授業料納入最終締切 平成28年3月31日(水) (在学生)

平成28年度1学期学生募集(第1回)
平成27年12月1日(火)~平成28年2月29日(月)
平成28年度1学期学生募集(第2回)
平成28年3月1日(火)~平成28年3月20日(日)

4 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:42:55.74
過去ログ
★☆★ 放送大学スレ Part.274★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440912526/
★☆★ 放送大学スレ Part.273★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1440033271/
★☆★ 放送大学スレ Part.272★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439547496/
★☆★ 放送大学スレ Part.271★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1439002888/
★☆★ 放送大学スレ Part.270★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1438523135/
★☆★ 放送大学スレ Part.269★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1437995639/
★☆★ 放送大学スレ Part.268 ☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1435986747/
★☆★ 放送大学スレ Part.267★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1434854407/
★☆★ 放送大学スレ Part.266★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1433428231/
★☆★ 放送大学スレ Part.265★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431656214/
★☆★ 放送大学スレ Part.264★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1429799132/
★☆★ 放送大学スレ Part.263★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1428582697/
★☆★ 放送大学スレ Part.262★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1427533041/
★☆★ 放送大学スレ Part.261★☆★ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1425963181/

以前の過去ログはコチラ→http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/pages/13.html

5 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:45:06.35
放送大学大学院 Part 25 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1432092262/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
放送大学@千葉学習センター
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161987047/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶ 放送大学の数学科目 6講目 §
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1393304605/
放送大学英語 ('01)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
放送大学BS 58 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1438720749/
★★★★★放送大学 実況スレ第5回★★★★★(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1419039734/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
怠け者が放送大学を4年で卒業するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1375428734/

6 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:45:55.89
平成27年度1学期 面接授業
http://mensetsu-cnh.ouj.ac.jp/1/
平成27年度1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf
放送大学教養学部案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1a.pdf
学生募集要項 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1c.pdf
授業科目案内 平成27年1学期(2015年度)
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2015-1m.pdf
2015年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2015年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H27/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf

7 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:46:47.39
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
                      `` ‐------、__     ,,--''"´

         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!

8 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:49:02.90
>>1


9 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 14:56:19.86
やべーよ授業料アナゴにつぎこんじまったよ……
どうすんだこれマグロ釣りに行くか

10 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 16:09:40.66
>>9
「アナゴ」と「マグロ」って何のこと?

11 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 23:03:56.83
age

12 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 23:41:40.30
振り込め用紙届いた

13 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 23:58:30.80
振り込み1次締切直前でも振り込み用紙来ないんだが、どういうこと?

14 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 00:10:00.40
配達に問題がある

15 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 00:10:48.73
>>13
二学期の入学生さん?

16 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 00:46:46.30
>>15
いいえ。去年、入学したものです。

17 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 01:02:49.84
>>13
>>16
在学生に1次締切も2次締切もないだろ?
締切は9月末日

18 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 01:21:13.98
さっさと教材欲しいから早く振り込めたいんだけど

19 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 01:27:44.92
>>17
割り込んでスマンが>>3に「授業料1次締切 9月13日(日) 授業料納入最終締切 9月30日(水)」とあるじゃない
1次締切までに入金した人は今月中に教材が届くが、月末に振り込んだ人は2学期始まってから届かない罰ゲーム

20 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 01:28:34.98
確認次第発送じゃなかった?

21 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 02:17:31.77
>>19
『科目登録申請要項』のp.13には、9月13日(日)と書いてあるが、
『面接授業開設科目一覧』のp.6には、9月15日(火)と書いてある。

22 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:00:27.54
>>21
面接には印刷教材いらない

23 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:03:42.44
>>20
入金確認したら、発送業者に伝票が行くだけだろ

24 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:20:18.99
それでも、経験的に今日入金で18日あたりに発送済みになってそうな気はするな。
でも今年のその後の連休が気に入らないな。
第四種郵便だから。。。

どっちにしても学生カルテの 入金・教材発送情報に一喜一憂する季節だ。

25 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 05:32:13.89
>990 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 21:44:38.05
>でも、10年かけても卒業できない人はいる

できないん、じゃない、卒業しないだけだよ。

26 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:14:00.09
1科目修了しても学士貰えるようにしてほしい

27 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:26:06.02
それは、できない。
124単位って法律できまってる。
大学設置基準第32条

28 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:28:11.48
学士の代わりになるものをつくればいい

29 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:34:57.86
法律によらない物を勝手につくっても
いみねぇだろ

30 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:36:08.83
そこをなんとかするのが放送大学

31 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:42:45.85
だから、放送大学が勝手につくって
それで意味あるの。
現状でも、エキスパートとかあるけど
大学のマスタベーションだろ。

32 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:43:48.12
26があまりに突飛で理解不能だった。
みんな頭が柔らかいなあ。

33 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:45:30.82
大体、放送大学の学士様だって

34 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 06:58:03.72
>>26
一科目終了したら、単位をくれるよ。
その積み重ねが、学士になるんだよ。

35 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 07:33:18.08
>>30
1科目124単位の科目を作りゃ良いんじゃねぇ
ただし、すべて今の62倍ね。

36 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 07:56:40.30
うちも振り込み用紙届いてないお
早く発送してほしい

37 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:08:14.09
>>22
『面接授業開設科目一覧』p.6
「※あわせて放送授業を登録されている方は9月15日(火)までにお振込みいただければ、
9月末日までに放送授業の印刷教材が届きます。」

38 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:19:49.55
沖縄の放送大学は、運営が悪く利用しにくい。学生の意見、完全無視。独裁支配。多くの学生が困ってることを放送大学学長に知ってほしい。

39 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:22:33.77
面接の追加開講の申し込みは返送したけど、振り込み用紙はまだこない。

このままだと、自分は今学期は追加開講の面接だけになるのか。

40 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:24:50.98
放送大学もだけど通信なのにスクーリングがあるのが嫌
通信じゃないやん

41 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 08:44:57.05
★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚

42 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 09:09:48.52
舐めてんのか

43 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 09:10:27.99
https://twitter.com/__obake/status/641761761184452608
放送大学が警察の管轄下に置かれたってか?

44 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 10:33:10.83
>>33
いっぺん士ね

45 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 10:35:54.98
>>43
確かに警察官も学んでる。
obake氏の発言見ると、じゃあ警察大学校って何なの?って言いたくなる。

46 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 10:36:34.89
振り込め用紙来たわ。東京な

47 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 10:39:45.45
神奈川SCだと横浜南署のすぐ近くだし、新潟SCだと県警本部長公邸の近くだ。
他にもこういうセンターってあったかな?
逆パターンだと、兵庫SCは山○組の近く・・・

48 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:01:01.95
>>38
どんな風に運営が悪いんだか知らんが、センターに苦情書いたの?
自分はセンターで図書係に意地悪されて図書館使えない状態にされてるけど
苦情書いて改善してもらおうとしているところだ。
沖縄も親切そうな事務の人いたから、一人くらい話聞いてくれる人いるでしょ

49 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:14:37.08
いきなりこんなとこで文句いうやつは大抵ただのクレーマー

50 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:16:50.54
学習センターによって雰囲気違うからなー
越後やグンマーだと古事記や聖心≧者にも親切なんだけどな

51 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:21:13.95
グンマーにいるのか?そんな輩が

52 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:43:06.88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1435986747/593-601

53 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:52:01.60
>>48
図書館使えないってどういうこと?

自分の所属センターでは、DVDの自宅貸出で1週間返却遅れたら、1週間余分に貸出停止になるって決まりだけど
そういうことをしたわけではないの?

54 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 11:59:26.92
>>53
図書館で暴れました。態度が悪かったので

55 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 12:01:02.71
>>48
ほんとうに「意地悪」されてるなら、被った不利益に対して損害倍賞を請求すること
どうせ、規定に反することやって処分されただけだろうけどな。

56 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 12:04:31.99
>>53
職員も見ている所で詳しい話は書けないよ。
返却期限はいつも厳守してるよ。返却が遅れたわけじゃない。

57 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 12:06:07.17
>>56
そうだね、書けるわけないか失礼した。
早くに解決できるといいね

58 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 12:49:53.08
>>51
グンマーの人は面白い人だよ。

けども、やはり不潔なのは・・・

59 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 12:59:46.39
>>54
ただのキチガイでした

60 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 13:00:16.15
>>54
図書館で暴れたら出禁になるのは当たり前だろ
単なるクレーマーレベルになってるぞ。

61 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 13:07:35.14
図書館で暴れた、はネタ

62 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 13:27:33.91
>>47
>逆パターンだと、兵庫SCは山○組の近く・・・
そんなに近くないよ。
直線距離で1kmくらい離れてる。
兵庫SCは山の中だし、感覚的には、もっと遠い。

63 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 14:05:50.02
>>50
ほんに、越後もんの優しさときたら・・・
古事記に対して「○○さん、床に座ってねぇで、おめさんもこっち来て座んなせや」だすけなぁ。

64 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 14:54:20.36
>>62
1kmって滅茶苦茶近いじゃかw
1kmが遠いってのはどんな生活してんの?
小学生じゃあるまいしり

65 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 14:56:56.44
ニュースによると俺のアパート浸水のようだ
まあ昨日のうちに実家に避難してて金目のものもないんだけどな
あとは大規模災害あった時の授業料無料措置を期待して今振り込んできた

66 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:09:37.35
>>63
今学期は面接の新潟遠征があるんだけどバス動いてる?
ニュースではバス新システムがトラブって新潟市内の交通が一週間たってもまともに動いてないって言ってるけど
面接まで一か月以上あるのでそれまでには落ち着くと思うけど・・・

67 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:25:22.43
>>62
googleさんによると 7.2Kmだそうです
>>64
小学生でも1kmは歩くだろう。
年寄りにはつらいけどね

68 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:35:12.10
地方では1km歩く事はあんまりない。それくらいだともう車使う。

69 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:47:09.84
>>64
山の中だし、歩いたら1時間近くかかる

70 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 15:52:45.12
>>67
山中の曲がりくねった急な坂道があるけど、
道のりでも7.2kmはないと思う。
googleさんっていったいどこを測ってるの?

71 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:03:41.52
自分は、今、兵庫SCより少し山○組総本部に近いところに住んでるが、
実際、あまり近くの感じがしない。
急な坂道があって、道が曲がっているからかなあ。
以前、京都に住んでたときには、すぐ近くに対立する2つの組の関係先があって、
銃撃事件もあった。警察官が組員と間違われて殺された。
ほとんど毎日通るところだったから、あれは怖かった。

72 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:16:15.73
いつくらいまで振り込み用紙来なかったら大学に問い合わせした方がいいの?
13日だっけ?

73 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:23:11.53
ありゃ日本語変になった。
13日まで待って、それまで振り込み用紙来なかったら大学に問い合わせしたほうがいいんだっけ?
そういうの書いてあるものあったかな…

74 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:24:02.58
>>72
9月14日(月)

75 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:36:40.53
>>73
『科目登録申請要項』p.13
 「もし、9月14日(月)になっても通知が届かない場合は、
  大学本部学生課(TEL 043-276-5111(総合受付))までご連絡ください。
  (通知の未着で振込ができなかった場合でも科目登録が無効となります。)」

『面接授業開設科目一覧』p.6
 「◆9月14日(月)になっても通知が届かない場合は、
   大学本部学生サポートセンター(TEL 043-276-5111(総合受付))まで必ずご連絡ください。
   (通知の未着で振込ができなかった場合でも科目登録が無効となります。)」

76 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:40:51.17
>>74>>75
ありがとう。
14日か。
それまで待つわ。

77 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:41:02.00
>>72
9月31日(木)

78 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 16:47:45.68
>>66
白山駅から歩くのが確実。
色んな路線あるけど、浜浦町線(旭町二番町)か八千代橋・新大病院線(新大病院)が確実。
西小針・新大線(東中通)でもいい。

79 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 17:13:00.33
>>75
15日から30日まで電話のできない環境にいるんですが
その場合でも科目登録は無効になるんでしょうか?
総合受付ってすごく待たされるんで。

80 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 17:13:49.15
今回栃木とかで沈んだやつらは授業料免除だろ?

81 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 17:14:18.01
栃木の学習センターは息してるの?

82 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 17:24:44.06
>>79
そりゃそうだろう。メールなりなんなり連絡とる方法くらい自分で考えろよ。

83 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 17:37:45.35
面接授業、4科目申請して2科目落選してるンゴwwwwwwwwwww

84 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 18:44:27.41
支払い完了。これで後はテキスト待つだけだ

85 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:05:39.07
まだ振り込み用紙こない((T_T))

86 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:12:18.13
ここ見てるとこないほうが普通な気がする
俺も来てない

87 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:18:59.99
来ないよ@大阪市

88 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:19:39.13
>>82
WAKABAで支払えるようにするとか大学側で考えろよ。

89 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:22:48.49
お金を払って頂けるって態度じゃねえな。
ろくな授業なんて滅多にねえくせに。

90 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:24:10.43
>>81
ハヤブサのカラスのシトメ方って知ってる?
上から乗って水に沈めるんだぜ。

91 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:30:32.94
大都会山梨来ました

92 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 19:43:11.56
日本海側政令市来ますた

93 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 20:01:58.42
くまもと振り込め用紙来たので明日振り込む

94 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 20:05:02.97
>>89
なんでここにいるの?

95 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:04:34.93
岡山きた

96 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:14:24.28
勉強進んでる?

97 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:21:52.97
ちょびちょび勉強してるよ
毎日二単元ずつ放送見たり聴いたりしてるわ。

98 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:41:05.51
>>96
やべーよやべーよ
まだ卒業研究1文字も書いてねーよ
どーすんだよオイ

99 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:43:07.73
再履修だな

100 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:20:51.96
新潟きたーあああ。

101 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:42:12.03
横浜本日やっときた

102 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 22:53:37.29
振込到着@岡山
速攻でゆうちょATMで振込済

103 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:07:48.51
★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚

104 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:09:33.79
グンマー来てない

105 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:09:50.11
今日夕方振込用紙来たけど、10日用紙着で1次締切13日って急すぎね?
誰か本部に苦情言ってちょ。

106 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:11:54.93
>>87だけど大阪来た

107 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:17:13.63
>>105
自分でやりな

108 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:18:59.27
@修羅の国きた
東京も九州も同じ日に着くことあるんだな

109 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:19:17.78
京都来ない。リニアも来ない。北陸新幹線も来ない。

110 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:19:21.25
>>105
>>37 にも書いてあるけど、『面接授業開設科目一覧』p.6 には、
9月15日(火)とある。

111 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:21:42.58
>>110
振込票は13日

112 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 23:53:42.92
出遅れたが今日振込用紙来た@東海

113 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 00:04:26.70
面接授業に当選できる気がしない

114 :Akishino Reeks☆[転載禁止]2ch.net:2015/09/11(金) 01:56:03.89
**********************
*◆号外!!速報!!◆*
****************************************************
***★『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
****************************************************
■アイドル級の美貌を持つ『佳子さま』
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※知る覚悟はできていますか?下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
------------------------------
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
------------------------------
『佳子さま 眞子さま かれし』 ←漢字変換
------------------------------
『眞子様 かれし』        ←漢字変換
------------------------------
★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou

115 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 03:01:23.80
みんな結構振込用紙届いてんのな
受験票とかいつもこのスレに一番乗りでとどいたって書き込みしてたのに
まー今回は億劫で最終的に申請したのは30日になってしまったが

116 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:07:28.02
10月から入学することになったのですが、入学者の集いや交流パーティーは出席したほうがいいのですか
アドバイスお願いします

117 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:10:34.75
振り込め詐欺の用紙は届いたが

肝心のうんちがまだ届かない

どうなっているんだ

118 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:22:12.76
高い授業料振り込んだら、今日から生活できない

どうしてくれる??

119 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:33:18.82
>>66
BRTで定時10分以上遅れて困るのは
新潟駅から乗り換えて郊外行く場合
>>78さんの
新大病院着が確実だが土日は本数少ない
西小針・新大線で市役所か
BRTで市役所降車だろうね

白山駅から徒歩は地元民並みの土地勘なければ
駅前で尋ねられても答える自信ない

昨日振り込めきた
大国主と奴奈川姫の里

120 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 08:33:23.92
働け!
以上

121 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 09:53:40.83
今から30日までに授業料を稼ぐ方法
ギャンブルしかねえな

122 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 09:59:21.85
>>119
大国主と奴奈川姫の里ってことは糸魚川?
富山いったほうが近くね?

123 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 10:19:24.43
うんちはくっさ~~い

うんちは素敵

うんちばんざ~~い

うんちうんちうんち

BY 放送大学修士選科生

124 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 10:24:36.08
パチンコで牙狼とか海とかやれば授業料稼げるかな?

125 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 10:27:40.44
>>123
禁断のカレー皿
http://item.rakuten.co.jp/zakkayafree/sa-san2265/

126 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 10:30:22.29
糸魚川~糸魚川~大糸線乗り換え糸魚川です

長野の面接で長野市なら新幹線ですぐ

富山は小杉まで「あいの風鉄道」に乗り換え

そこから20分ほど歩くかまたはバス

糸魚川なら長野市の面接の方がいいよ

試験は富山の方がいいかな!!

127 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 10:37:24.57
>>125

うんち色の便器型カレー皿

すばらしい!!

128 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 11:08:54.00
>>126
長野ブランチ試験場があるので試験も長野市がいいよ

129 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:08:15.44
別々のセンターで同じ日にやる面接授業申し込んで両方の授業受けた場合、おかしいって気づかれるの?

130 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:13:47.88
>>129
時間が重なるなら、片方の面接授業は自動的に落とされて受講できない

131 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:21:02.18
逆に、渋谷-文京間なら45分空いてると両方通る。
関東地方だと、土曜4回日曜4回タイプとは限らないもんね。

132 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:34:55.07
ゆうちょのATM振込初めてやってびっくりした

133 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:40:39.82
>>132
おれも最初びっくりした
OCR読ませてるのにまさか帳票のコピーが出てくるとは
デジタルとアナログが融合した素晴らしいシステム

134 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 12:55:08.70
携帯でバーコードを読んでモバイルレジで振込してみた。
地銀なんだけど対応してて便利だ。
授業料55000円で手数料は97円だった。

135 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:05:39.17
外国語科目は何が人気?

136 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:23:47.76
>>134
モバイルレジなんてアプリあるのか
ネットバンクより簡単そうだな
次回からやってみよーと

137 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 14:01:41.42
ネットバンキングの入力手続きが簡単するアプリだろ
モバイルレジって

138 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 14:31:01.63
振り込み用紙きた@奈良

139 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 15:05:04.31
はやく奈々子で振り込めしたいのだが、用紙が届かなきゃ話にならん。

そんな事より、>>38>>48等々沖縄のネタ挙げていた奴等
俺もタマには彼処の図書室利用するが、ボブのオバチャンに意地悪されたことがないが‥。
たまに上空を通過するアメ公の輸送ヘリコプターの騒音やセンターの掃除の池沼BBAが
寧ろ迷惑だった。最近あの池沼掃除BBAがいないからホッとしている。障害者トイレを自身の
ロッカー代わりに使っていた池沼掃除BBAだったので苦情を言った事がある。

140 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 16:06:16.84
意外と知らない? 放送大学に入れば社会人でも学割が使えた!
http://news.nifty.com/cs/item/detail/playboy-20150911-53372/1.htm

141 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 16:09:13.72
>>140
> それだけに交通機関の学割はきかないが、

142 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 17:33:38.28
★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚
こんなバスやだよー。
痛車すぎる。鼻ニンニクだなんて。

143 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 17:45:43.27
>>140
>卒業資格がもらえる全科目履修生の学費は約70万円で、最長10年在籍することができる。
>1年当たり約7万円で学割がきくのでこのあたりは利用の仕方次第だろう。
学籍を維持するだけなら、1年当たり5千円もかからないのに。

144 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 17:58:37.21
いい社会人が学割欲しさに形だけの学籍維持って恥ずかしい

145 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:00:03.18
鬼怒川の氾濫で大変な所があるのに、放大生はのんきだな!!

146 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:03:26.03
東大の教授とか、東大生だけに教えていたらいいのに

放送大学の爺、婆に教えてうれしいのだろうか??

147 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:18:07.42
>>116
行かなくていいと思います
そこから交流等は生まれません

148 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:25:17.98
インターネット配信の画質ってBS放送と同じなの?

149 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:26:59.27
>>146
カネ

150 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:27:39.21
ナナコ2枚で納付完了!

151 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:31:23.16
どんだけ卑屈なんだ
開かれた大学で講義もつことにやりがいもつ先生は普通にいる

152 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:40:29.50
>>151
天下りばかりの大学でなに綺麗事言ってんだ?たまには外へ出ろよw

153 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:42:40.86
>>152
いやお前先生とまともに会話したことないだろ?

154 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:42:43.14
地位、名誉、カネ、このどれか。
間違っても学生の為じゃねえ。
じじばばなんて興味ねえだろ。
若いねーちゃんなら、明治のロースクールのアホ教員みたいにしてくれるかもなw

155 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:43:12.21
>>153
学長からして天下りなんだが(笑)

156 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:43:42.92
まあ卑屈な人間には関わりたくないだろうな

157 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:44:07.86
>>155
会話できないの?

158 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:44:17.35
内部から生え抜きで学長になったら認めてやるわw

159 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:44:49.68
やりがいワロタww

天下りだっての

160 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:45:52.10
歴代の学長の経歴見てみろよ。

161 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:46:08.88
>>116>>147
好きにシェー!
出なくても、後日事務室に出頭して書類受け取ればいいだけだ。

162 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:47:33.91
卑屈なんじゃねえ、現実を見ろww

163 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:47:43.49
>>148
配信なんてとんでもないクソ画質。いっぺん見てみればいいさ。

164 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:49:35.50
配信で使いものになるのはラジオ科目だけ。
それすら、鯖落ちの時にはアウトだが。

165 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:52:44.83
キチガイが発狂した

166 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 18:53:35.45
それほど画質必要な科目見たことないわ

167 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:38:40.06
>>132
あれさ、コンビニ用の箇所に切って良いよって書いて欲しいよね。
怖くて窓口で払い込んだわ。手数料が違うかは調べなかったけど。

168 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:41:52.86
記号論理学 第11回
9分くらい

(仮設提案)

仮 設 提案?

169 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:47:56.94
>>166
数式とか見づらいときあるよ。あと、止まっちゃったりするし。

170 :名無し for all, all for 名無し:2015/09/11(金) 19:55:15.69
>>168
被災地には必要だからね

171 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 19:55:41.18
>>169
そんなにひどいのかw
まだ入学してないから試せないけどBS環境整えたほうが良さげだな
ただ録画するのが難しいから悩みどころだ

172 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:40:52.11
ネットで振込する場合、みずほ銀行の振込先でいいんだよね?

173 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:43:17.22
>>171
問題はBSは強めの雨が降ると映らなくなる。
一学期に64の講義を2TBのHDDに録画したけど、雨で数秒から数分間
映らなくなったのは960回中4回あった。

174 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:52:54.26
>>171
ネット環境しだい

175 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:53:05.08
>>150
地デジで見られる環境っていい方なのかな
地デジ、BS、録画で見てるけど。ネットは使えん、特にMacだとほぼ試聴不可能

176 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:54:20.97
なんで全部同じBS録画でなきゃいけないみたいな発想になるのかね。
いろんな視聴方法があるんだから補完すりゃいいだろ。

177 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:56:47.30
>>173
それも地域次第だな、うちでは
アップリンクの障害以外無問題

178 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 20:58:45.90
>>176
色々ためして、
各自の環境で一番良いの選べば良いんじゃない。

179 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:04:46.31
>>163
理枝たんの太股鑑賞でももっと画質が欲しい罠w

180 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:27:56.00
>>179

あれは40代女だ!!

終わっている

181 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:37:02.35
韓国語1、中国語1は難しい?

182 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 21:40:46.53
nanaco1枚で残高確認を挟みながら
5万を超える支払いをするのは店員が外れだと駄目すぎ…

アホな店員が途中で操作に詰まって
格闘始めちゃって、1分くらいで諦めて
システム上出来ません、とか嘘つくから
じゃあ、他所で払ってくるから、って言うと

手続き終わってないのに
用紙に店舗のハンコ押しちゃってて
キャンセル出来ませんとか言い出す始末

後ろの客からは、俺が無理難題を言ってる
キチガイクレーマーみたいに睨まれて
さっさとどけって、切れられるし

オーナーに電話で操作方法聞いても
アホな店員は出来ません、とか言うから
オーナー召喚することになって
10分くらい待たされて、機嫌悪いオーナーが登場
即支払い完了。本当に疲れた。最悪

183 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:03:10.71
>>116
入学者の集いは出た方が気持ちの区切りになる。
オリエンテーションもあるから時間取れるなら出た方がいいかも。

交流パーティーなんてあったっけ?

184 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:06:44.43
入学者の集いっていつあるの?科目履修生だとお知らせこないのかな

185 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:37:37.33
>>172
ゆうちょ銀行だと基本的にネット振り込み無料なので
いつもゆうちょで振り込んでる。

186 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:40:48.78
>>178
別にひとつの方法に決める必要ないじゃんって話では?
BSで録画してる人は雨で録画がうまくいかなかった場合に
その回だけネットで見るとかできるじゃん。
全部の回を同じ方法で見なきゃならないわけではない。

187 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:43:08.98
面接授業の追加登録の空席発表が10/17
俺が落選した面接授業が10/17、18なんだけどこれってもう100%申し込みできないってことだよね

空席発表の日おかしくね?

188 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:58:10.56
ネットでみてもBSでもいいけど
図書館でDVD借りるてみるのもありやぞ

189 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:03:50.39
シーカヤック概論、応募した人いる?
倍率どれくらいだったのかなあ?

190 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 23:41:09.04
俺もさっきnanaco一部支払いでセブン逝った
時間がかかるのがわかってたから、
ほかの店員呼んでそっちにレジ対応してもらってってまず依頼して
ゆっくり確実にやってもらったよ。
じゃらせんもたくさんあったのでね。

191 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 00:06:02.51
>>187
そういう場合はセンターに聞く。
センターによっては別に受け付けてくれる場合もあるから、ダメ元で聞く。
うちのセンターなら、そのような場合は早めに受付開始してる。

192 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 00:16:50.31
nanaco払いってそんなにメリットあんの?

193 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 00:57:22.26
え、nanacoポイント交換で支払いに充てられるやん

194 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 01:09:31.56
>>192
一部のJCBクレカからnanacoにチャージしてクレカのポイントゲット

195 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 01:09:34.78
>>172
>>185
いい大人がわずか数百円の手数料をケチって、
大学側の事務作業の手間を増やすようなことをするのか?
ネットバンキングからの払い込みは受け付けていないと書いてあるのに。

196 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 01:22:39.85
数百円を笑うものは数百円に泣く

197 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 01:54:46.24
民王最高

198 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 03:16:40.20
くっだらね

199 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 03:22:19.57
月曜日に授業料納入情報が完納になって
金曜日に教材発送情報の教材発送状態が発送済になればいいな。
連休前に届け

200 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 06:16:09.41
まだ振り込め来ない
明日は郵便来ないので今日届かないと一次締め切り間に合わない

201 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 07:51:36.15
どうせ届いたら満足して
しばらく使わないんだから
のんびりいこうや

202 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 08:54:50.83
教材確認したら学期のやるべきことの1/3は終わったも同然だからな
急ぐ必要はない

203 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 09:05:53.36
つまんね

204 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 09:18:24.76
当たり前だろ

205 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 09:20:32.61
払い込み終えて5日もたつのにまだ教材が届かねえ
お役所仕事とはこのことだ
民間なら倒産レベルだ

206 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 09:34:12.16
木曜日に振り込め来てたから、金曜の朝一にコンビニで振り込んだ。

カルテで見るとまだ未納になってるけど、どういうことなんだ。
平日で一日あったんだし、自動で完納になるもんではないのかな?

207 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:00:00.82
コンビニは代行してるだけだからな。
そこから収納会社通して銀行へ入金して砲台が確認するまでラグがあるよそりゃ。

208 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:08:37.54
まあキチガイに理屈などない

209 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:43:18.56
無職とか世の中の仕組みがわからんのだろうなあ。
砲台みたいな天下りのための学校を理解できなかったり。

210 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 10:51:48.31
振込のデータが放大に渡るのは翌営業日だろう。
放大の中でそのデータを入金待ちと照合するのはさらに翌日ではないかな。

振込用紙を使ったデータなら照合が自動でできるだろうから処理が早い。
普通の振込で学生番号を手入力した奴は放大職員が手作業でデータを探して処理するから多分遅い。

211 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:00:16.43
>普通の振込で学生番号を手入力した奴は放大職員が手作業でデータを探して処理するから多分遅い。
凄くて手間であることは容易kに想像できる
無駄に人件費使わせてその費用は誰が負担するのか考えると、本気でやめさせてほしい。

212 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:09:17.47
天下りとか言ってれば引きこもりばれないと思ってんのなw

213 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:10:28.10
そんなデーターのやり取りに時間がかかるとは思わなんだ。
コンピューターなんだからデーターのやり取りは一瞬だと思っていたよ。

砲台の都合で振込が11日になったのに、印刷教材が10月はじめに届くのか心配だなぁ。

214 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:18:43.38
振込方法指定されてるんだから大人しく指定された方法で振り込んでればいいんだよ
ややこしいことするな

215 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:19:03.75
色々と大丈夫か?
まずはなぜ10月初めに届くと思ったのか話を聞こうかw

216 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:21:16.33
下手に振込み手数料を有料化しなければこんなことにはならないのにな。
振込み手数料有料化したのは石先生の時だったっけ?

217 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:30:01.06
振込み方法を無視する奴が一番悪い

218 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:34:48.78
ここの住人はわがまますぎ。文句言わずに指示された通りにやればいい。
期限を過ぎていないなら、静かに待てばいい。

219 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:36:33.95
>>217
すでに大学が認めてしまったわけだから、もう手遅れ。
結局、ルールを厳格に守らせなかった大学のミス。

220 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:40:05.94
何でも人のせいにする人生って楽しいんだろうな()

221 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:42:34.43
まあ本人は被害者だと思ってるし周りはイライラするしいいことない

222 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:44:52.11
今からでもルール違反者は放置でいいわ
人の口座に勝手に送金したのと同じ

223 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:51:09.36
金を自分勝手に送りつけるってキチガイだよな
金の問題だから返金や対応しないと面倒に巻き込まれるし

224 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 11:52:32.51
郵便局のATMから振り込んだけど、大丈夫なんかな?
一部の郵便局に設置されてるATM…て振り込み用紙にかいてあったけど、普通のボロいATMだったけど。

225 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 12:00:56.64
あれって振込用紙読み取って受領するやつのことじゃないの?

226 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:00:39.21
>>214
禿同。
かつては銀行での払い込みしかなかったんだから、大幅に前進したじゃないか。

227 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:02:26.39
>>224
それなら大丈夫だ。
ちゃんと紙を読み込むタイプなんだろ。

228 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 13:05:28.33
>>223
それをやる悪徳業者があったんだよな。
「押し貸し」ってんだけど、後で高額な利子を請求するって奴。
返済の必要なんてないよ。先方が勝手にやったことなんだし。

229 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 14:47:15.58
天丼2つとラーメン2つ

至急配達してくれ

230 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 15:43:53.71
10月に入学するつもりだったけど、気分的に4月がいい。
桜の咲く季節に、校舎の前で写真を撮るのが定番だから。
それに、卒業まで半年空くの嫌だから。

231 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 16:14:22.15
>>230
俺はそういうステレオタイプを嫌って10月入学9月卒業にこだわっている。
それまでの嫌だった学生生活とは意を異にした、学生生活を楽しみたいからだ。

232 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 16:15:06.57
>>229
角野卓造じゃねーよ!

233 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 16:23:04.12
>>225>>227
振り込み用紙すいとって読み取ってくれた。
レシート?には振り込み金額のところの写真プリントされてた。

234 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:00:55.03
>>233
それでいいのだ。

235 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:06:07.07
>>234
そうなんだ。
一部のATMとかって書いてあったから、
なにか特殊なATMでもあるのかと思った。

236 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:08:27.54
受領証明はあるんだからあまり気にするようなことじゃないな

237 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:39:28.40
ここに書込している人って毎年毎年入れ替わっているのかな?
毎年毎年、同じことが繰り返し書き込まれてる。
もし同じ人ならあまりに進歩がなさすぎる。

238 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:41:37.41
どの板のどのスレもだいたい同じ話題をループしてるだけだよ。そういうもん。

239 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:57:33.93
>>235
特殊なのかなあ。
その用紙を窓口で出すと、局員さんが機械に入れて読み込ませてる。
ATMでの振り込みはそういう作業を自分の手で行ってるだけだよ。
受け取りが用紙の半券か感熱紙かの違いだけ。

240 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:58:53.24
アスペしかいないのか

241 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 17:59:01.31
>>237
面接全部落ちたorzも、大体こんな感じなんだろうな。
これについてはテンプレに入れたいくらいだが、何分「裏技」だしなあ。

242 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 19:10:34.06
>>237
> 毎年毎年、同じことが繰り返し書き込まれてる。

って事が分かるという事は、お前も同じスレをずっと見続けてるって事だよな。
お前もあまりに進歩がないね。

243 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:17:35.23
>>230
>卒業まで半年空くの嫌だから。

単位を満たせば9月に卒業もできるんじゃないの?

244 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:45:58.69
ここ馬鹿でも卒業できる?

245 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 20:47:15.98
馬鹿でも努力すれば何でもできる

246 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 21:14:03.94
>>237
おまえ何年ロムってんだよwww
ちなみに俺は三年だが

247 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 21:40:18.17
今うちに帰ってきて真っ先に郵便ポスト確認したが振り込め来てない
今学期は全般的に遅れてるようだがここまで遅れたのは初めて
教科書放送大学のせいで10月一日に届かないのほぼ確定

248 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 21:50:21.02
面接授業で美術論取ったの後悔し始めた
2日間ずっと興味ない絵を見続けるのがしんどい

249 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:35:08.58
>>237
様式美ってものがあってだな。
無粋なことを言うものじゃないよ。
今学期も「あれ」を書き込む時期だなぁってのが風情なんじゃないか。

250 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 22:59:11.40
>>248
それこそ教養学部の醍醐味

251 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:02:39.71
>>248
絵画一枚買うならどれがいいかな~?
って、思いながら授業受ければ?

252 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 23:51:13.76
>鬼怒川の氾濫で大変な所があるのに、放大生はのんきだな!!
だって、自分には関係ないでしょ。
例えば中南米で暴動があってそれで日々悩みますか?

253 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 10:08:11.27
でた。他人の不幸に無関心でいられる輩w
勝手に日々悩めとか拡大解釈してるし
てめえが豪雨で我欲を洗い落とせばいい

254 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 10:09:04.45
>>252が被災しますように

255 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 10:11:17.55
>>254
人の不幸を願ってはいけません。

256 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 10:12:01.01
そうだ、そうだ、先生に言いつけてやれ

257 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 10:58:34.80
247の人、本部にクレーム出していいぜ!俺が許す。

258 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 14:10:56.95
うんちの話題は??

ぼく、うんちしたいです

よろしくです

ベロベロバ~~~

ホウショウジャイギャク大学院シェンカ履修シェイデシュ

ヨリョしくデシュ

259 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 15:26:40.64
ここは知的障害者更生施設も兼ねているのですか?

260 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 15:55:39.94
残念ながら豪雨の地域に住んでない。
他人の不幸に本気で関心なんてできないね。

261 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 15:59:47.63
普段から群馬は別とか、東北は遠いとかここでは言ってるでしょ。
災害時だけ同じ日本人ですとか、気味が悪い。

262 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 16:07:12.06
同じ日本人w
同じDNAを持つ一卵性双生児だって育ちで変わるのだよ。
それをいうなら困った時はお互い様だ。

263 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 16:19:39.05
こういう時こそ「安全・安心と地域マネジメント」を見るべきだな。
履修してない人も。

264 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 17:54:15.16
学費納入書届いたけど思ったより安くてよく見たら面接授業2科目しか取れてなかった
最低でも毎学期3科目取らなきゃ4年で卒業できないっていうのに

1学期の試験は2科目落とすし(追試は可能だけど)、もうなんか面倒くさくなってきた
まだ1年目だけどこのまま学費納入せずにおさらばするか・・・?(´・ω・`)

265 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 17:57:14.07
バイバイ

266 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:05:35.16
>>264
4年で卒業する必要あるの?
もうちょっとゆっくりやれば?
いきなり全部やめちゃうのは極端な反応な気がする。

267 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:16:22.65
>>266
同級生からは既に2年遅れてるから、更に卒業が遅れると・・・って思うとね
大学行ってる理由も「行ったほうがいいから」ってだけで中々やる気出ないし・・・
こんなんで半年に8万前後払うのが悲しくなってきちゃう

268 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:24:07.88
>>264
毎学期3科目も面接いらないでしょ。
20単位だから年間5単位でいい。
後期2科目なら次前期で3科目とればいいだけじゃん。

269 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:29:16.34
>>268
それが、今年(1年目)の1学期で面接授業取れなかったんだよね
だからこれから先毎学期3科目取れないと少し厳しい

今学期だけ2科目であとは全て3科目取れれば問題ないけど、これから先も目当ての数取れるか分からないからね・・・

270 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:33:49.68
>>267
行った方がいいと思うならゆっくりでもいいから卒業したら?
やめちゃったら何も残らないような…
二年くらいなら浪人したりダブってるやつなんてごまんと居るけどなぁ。
4年が長いなら短大とか専門学校行ってから三年次編入とかも出来るよ?
放送大学にも短大学部とかあればいいのにね。

271 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:36:20.72
>>269
いざとなったらセンターに直接行って面接申し込めば?
開講する一週間前までで明きがあれば申し込めるはず…
大学の冊子に書いてない?

272 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:44:07.37
>>269
3科目なんていわずに10科目ぐらい取れよ。
俺なんて最高13科目取ったことあるぞ。
そうすりゃ、毎学期いくつ取らなきゃなんて考えなくてよくなる。

273 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 18:54:41.54
ぶっちゃけた話、10年で卒業できればいいわけだから、面接なんて、年に2科目取れればいいんだよ。
私なら滑り止めにあと1つとるけど。
欲張ると、内容も薄くなるしね。

274 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:00:09.83
登録数少なすぎだろ
卒業考えてるなら多めに取りまくれ

275 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:00:54.42
>>264
前学期2科目落としたのは誰のせいかな?
まあ面接落とされたのを理由に敵前逃亡するのもいいかもね。

276 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:08:21.05
うんちうんちランランラン

277 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:21:58.93
通信制大学の卒業が難しいと言われるのはモチベーションの維持が難しいから。
ま、嫌ならやめちゃえば。結局本人次第だし。どうせ今までもそうやってきたんでしょ。

278 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:23:30.85
やめないで頑張ろうとか言って欲しいならここじゃなくてFB行けばいいいよ

279 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:28:28.11
>>274
アルバイトの分際で生意気だけど、学費稼ぎながら学業も両立しないとだからあまり多く取れない
ただでさえ1学期も、6科目の放送授業のうち2科目が不合格だったから・・・

280 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:31:58.46
ここはアルバイトどころか正社員で働きながら卒業目指してる人もいくらでもいる。
わかってるだろうけどアルバイトがどうとかただの言い訳だから。

281 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:32:28.08
>>264
追加にかけろよ。
どこに住んでるかはわからんが、他センターへの遠征も考えればいいんじゃね?
近畿だったらもうブロックの外も検討すべき。
体力のことも考えて、科目数は一定のほうがいいだろう。

282 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:33:30.63
>>272
それはいくらなんでも、他の人にはオヌヌメできないな。
面接が多くなると試験勉強の時間が取れなくなる。

283 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:35:25.44
>>279
6科目じゃあ、却って消化不良起こす危険もあるな。
何が何でも4年で出なければって義務はないんだし。

284 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:38:06.24
>>281
愛知に住んでて、愛知センターだけで応募したら案の定面接2科目しかとれなかった
やっぱり岐阜とか三重とかも視野に入れたほうがよかったかな
交通費がバカにならないから嫌なんだけどな・・・

>>283
確かに4年卒業はあくまで理想ではあるけど、既に遅れてる分焦っちゃうんだよね
かといって就職に意欲があるわけでもないし色々と矛盾してるわ

285 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:40:20.58
>>280
正社員でも大学教職員のような気楽な仕事もあればバイトでもブラックバイトのようなきつい仕事もある。
世の中はお前の四方1メートルだけじゃないよ。
井の中の蛙も豪雨に遭えば大海を知ることになるというのにお前といったらw

286 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:40:32.65
>>279
遠征だって、移動手段を工夫すれば安く上がる。
夜行バスだと、横浜-秋田とか、新潟-名古屋とか、名古屋-仙台とかあるんだし。
夜行は距離長いほうが都合いいしね。

287 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:42:42.71
>>286
そういう意味じゃ安いけど、愛知センターに行くのでさえ往復1000円弱かかっちゃうからね
それを1シーズンに3科目取ってたら、合計で6000円前後かかっちゃう
遠征となると更に増えるから、やっぱり他県センターに申し込むのは勇気が要るよorz

288 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:42:55.10
>>278
面が割れてると建前だけ。そうでないと本音ズバズバ。
なんつうか人間性を再確認できるネットって。

289 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:45:03.95
>>284
愛知かあ・・・
2学期は試験前に臨時閉所するから、センターでの視聴ですら岐阜や多治見には足を運ぶ必要が出る。
大きなセンターの宿命だな。

290 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:45:14.53
>>287
講師側が最寄りセンターにくればいいんだけどな。

291 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:46:11.98
>>289
閉所まえに放送教材貸すだろ?

292 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:46:46.70
入学初年度は簡単なやつから取るべきだな
やるきが無くなってしまうから
博物館シリーズからとるのがおすすめや

293 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:48:21.43
>>284
資格でも学歴でも習得するのは早いほうがいい。
歳くえば能力も落ちてくるから大変になるし、とっちまえばその後の活用時期も長くなる。

294 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:50:22.83
博物館シリーズは実習が他大学になるからむかつくぜ。
実習は博物館側がほとんどの実務をやりきって大学側は単位を出すだけなのに。

295 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:50:34.30
>>293
やっぱそうだよね
でもこの調子で行くとまた2学期でも不合格科目出て、悪循環になっていって・・・
4年どころか5年、6年とかかってしまいそうで怖いorz

296 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:50:38.76
>>287
学割きいててその金額かかるの?

297 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:52:01.36
>>285
だから正社員だろうがバイトだろうが言い訳だからって言ってるのにお前ときたらww

298 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:52:13.29
>>290
いや、そういう問題ではないと思う。
愛知や京都・大阪は学生数多いけど、事務側が同時並行の科目数に難色を示す。関東のような9科目同時並行ってわけにいかないよ。

299 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:52:24.00
>>296
学割が適用されるのは定期券だけで、自分の場合そっちのほうが高くなっちゃうんだ
回数券の学割が利けばよかったんだけど・・・ダメみたい

300 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:53:44.33
>>296
近距離だから、学割効かんだろ。

301 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 19:54:46.06
>>299
それはセンターに直接聞いた結果かな?
自分もしおり見たら無理かな?と思ってたけど、
ダメ元でセンターに聞いたら学割回数券使えたよ

302 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:00:05.39
>>297
なんだ気楽な正社員かw
そういうやつに限って非正規には空威張りだ。

303 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:00:44.37
>>288
その結果FBはメンヘラだらけ

304 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:02:22.24
>>302
なんだアスペか。FBへどうぞ。

305 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:04:56.60
>>304
とうとう他人を発達障害者よばわりかよw
さすが穀潰しw

306 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:41:13.32
アスペって追い詰められると相手をアスペ呼ばわりするよね。
自分を棚にあげて平気でものを言うのもアスペの特徴の一つだからかな?

307 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:44:33.14
>>280
>ここはアルバイトどころか正社員で働きながら卒業目指してる人もいくらでもいる。

バイトを見下してないか?

308 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:45:25.65
煽りー愛ー

309 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:49:18.32
ハッパかけることは出来ても金はなんともならんからなぁ。

310 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 20:54:16.76
『そんな事言わずに頑張ろうよ』みたいなコメントが並ぶのが気持ち悪いのはわかる気がする。

311 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:03:57.09
争いは同じレベルのもの同士で起きる(AA略

312 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:05:00.03
>>308
天城越えのリズムで

313 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:07:53.37
>>280は給料貰いすぎてるのでアルバイト君に学費を提供すれば一件落着。

314 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:08:03.33
ワンワン!!

ワンワン!!

315 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:09:21.61
1学期は様子見
2学期で砲台の全体像をなんとなく理解する
2年次から、目標の4年で卒業に間に合う様にスケジュール組む様に計画立てれば?
何も、働く場所は一つではないし
学ぶ時期も今だけではないと思う。

316 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:09:57.72
ニャーン

ニャオーン

ニャゴニャゴ!!ニャゴニャゴ!!

317 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:14:34.54
いずれは卒論書きたいと思ってるんだけど、まずは卒業を第一目標にしたい。
一度卒業してから、卒論のために再入学を考えてるんだけど、
同じコースで二度卒業はできないよね?

318 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:16:23.12
国勢調査キタ――(゚∀゚)――!!
放送大学のおかげで42歳無職から大学生に出世だー

319 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:19:30.49
大学生=無職

320 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:21:26.46
通学していないから…

321 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:22:23.74
>>317
卒業研究やりたいコースとは違うコースで1度目を卒業しないといけない。

322 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:23:29.31
>>321
そうか、ありがとう
コース変更考えておく

323 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:25:29.03
>>313
就職する気もなければ勉強する気もなくなったとか言ってる構ってちゃんにやる金はないな。

324 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:25:46.47
ミーンミンミンミンミンミ~~~~~~~~~~~

ミ~ンミンミンミンミンミ~~~~~~~~~~~

325 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:28:21.97
ブリブリ!!ブリブリ!!プーーーーーー

326 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:40:48.17
全科生で2学期入学なんだが、昨日いろいろ届いた
どうすりゃいいの?

327 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:42:06.49
勉強する

328 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:50:18.77
>>299
そもそも、放大では、定期券に学割は使えないはず。
回数券か、片道100km以上はなれたセンターや本部などに
行くときの乗車券などにしか学割はでないはず。
センターで確認したほうがいいよ。

329 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:51:54.95
10/1になってなくても最寄りの学習センターに行っていいのかな?
たぶん学生証もらいに行かないとなんだろうけど

330 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 21:59:27.26
>>329
今現に学生なんだよね?
ならば10月以降。

331 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:11:24.23
教えてくれてありがとう!愛してる

332 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:36:28.65
>>329
学費の払込書(領収書)を事務室で見せれば、図書室の利用証を発行してくれるから、
貸出はできないけど、センター内で、放送授業や本を見ることができるよ。

『学生募集要項』p.9
 6.学習開始 (正式の入学の前でも学習センターの利用が可能です)
  ※新規入学の方は、出願・入金後、所属(予定)学習センターの窓口において申請されますと、入学前でも、学習
  センターの利用(視聴学習室内での視聴、図書室内での閲覧など。貸出しは不可)ができます。なお申請の際、
  「入学料及び授業料の払込書(領収印のあるもの)」またはその写しを提示してください。

333 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:43:17.86
>>279
あきらめないでやったほうがいいよ。落とし癖つけるのもよくないけど、再試験はそれなりにがんばれるよ。あと、ほとんど学生専業じゃない人ばかりなんだから気にしないでいいよ。

334 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 22:50:29.51
>>332
詳しくありがとう!愛してる!

335 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 23:17:23.51
3年に編入学しました。
最初だから3科目申請にし、次期からは毎期4科目にする予定。
4年以内に卒業めざすぞ!!

336 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 02:48:31.81
>>328
名古屋市交通局は通学定期券発行してくれるみたいだよ。
>>329
学生証の更新なら、学習センターに聞くべきだね。
学期始めから1週間またされたよ、うちの糞センター

337 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 02:58:40.37
放送大学を何年かけて卒業しようと、本人がきめりゃ良い
4年、10年かけようが30年かけようが、自由
それが放送大学の良さ。

338 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 04:45:20.55
人によって状況とか環境とか違うから注意な。
4年で卒業できるところを何年もかけていると、
能力が低いとみなされ、新卒就職に不利になるとかもあるから。
(ただしブラックや小企業なところはそういう基準ないから安心してね。)

すでにまともな職についていて、安定している人は、
何年かけても大丈夫。自由に学んでください。

339 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:30:21.39
>>337
それが理想だが現実は違う。
ここのところ話題の面接落ちで卒業延期とかが有名。
他にも今はDVD/CD貸出が行われているセンターが多いが以前は肖像権・著作権を盾にそんなことはしなかった。
相談すると集中期間で視ろ、そこで視れなきゃ来学期。閉講になったら再開講するまで待て。
こんな調子で人生のいい時を台無しにされる。

340 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:32:25.82
何年かけても大丈夫な人だけ入学して自由に学んでください。

341 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:36:20.12
効率よく短期間で多くを学習して人生実りあるものにしたい人には向いてません。
入学前に実りある人生を送ってきた人がシッタカしたい場合に来てくださいねw

342 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:41:13.43
聡明なお子さんでも底辺は底辺に鎖で繋がれた浮かび上がれません。そのために国立大学の授業料を値上げします。
要するに除染作業でもしてもらって早死して貰いたいんですよ。
誰にでもできる簡単な作業に教養は要りませんよね?

343 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:45:51.07
学費の高い学習院大学をでている自分が、貧乏世帯な他人の教育費を支払っていると思うとバカバカしくなる。
だから放送大学の入学料は値上げさせます。
以上。

344 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 06:49:05.91
孫や子供を大学に通わず、教育費がかからなかった高齢者には、「10万円あげるといえば全体の教育費は下がる」

345 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 07:32:17.53
>>335
ナカーマ

346 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 07:48:36.47
>>279
ほんとに卒業したいなら放送20科目くらい登録したり、面接も追加で申請したほういいぞ

金銭的な問題があるなら、親に借りるか、それが無理なら奨学金申請しろ
フルで借りれば20万弱だし、返済の利率も一般的なクレカ、ローンよりかなり安いから余裕で返せるはず

あと愛知学習センターの面接はなかなか当選しないから岐阜、福井くらいまで視野に入れたほうがいい

347 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 08:02:41.15
>>339
おじいちゃんの時代は大変だったのね。

今は面接は追加登録すれば良いじゃないか。
空席科目も多いよ
だいたい、4年だと1学期あたり2~3科目7年だと1~2単位で20単位になる。

放送授業の視聴手段も
まず、BS231,531ch
ネットストーリミング,radiko
学習センター再視聴施設
CD/DVDの郵送貸出
あるじゃないか。

348 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 08:07:54.88
>>338
放送大学で就職なんて甘い幻想は、いだかない方が良いよ。

349 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:16:28.25
クレカチャージでnanacoで払うときって
例えば10万入れる場合は5万チャージ2回してから
振込み用紙渡せばいいのかな?

350 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:19:42.85
>>348
以前から就職には役に立たないって言われてる砲台の学士資格だが、ネット内に事例が少なすぎるんだよな

砲台卒業して就活した結果が書かれているページってあるか?

351 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 09:44:10.81
>>350
うちの職場に2名ほど、採用したが、ひどいね。
今は二人ともやめていったが、あれなら高卒のほうが良いね。

352 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 10:02:49.09
ここを借金してまでして卒業しても、借金かかえるだけだぞ。
ここでたって、高卒も受け入れてる会社にしか行けない。高卒と変わらない。
就職を有利にする目的で来る学校じゃない。そういう人はよそ行った方がいい。

353 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 10:44:43.59
ここに書いている人の全員が放送大学の学生でないから話半分に聞いておくとよい。
学んでいけばその人たちの考えもわかるようになるよ。
自分で決めたことならやる気をそごうとしてくる意見は無視して頑張ってほしい。

354 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 11:09:14.58
ここは2度目の大学っていう位置付けだからな。
就職して、もしくはリタイアして生活が安定しているひと向けの生涯学習施設。

飢えた人間が就職目指してしがみ付くような学校じゃない。

355 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 11:34:40.39
使い方しだいだと思うけどね。
就職を目指す場合も資格等の勉強をしながら大学の勉強もやれる。
好きな時間に好きなだけ放送授業を受けられたりするのは大きいよ。
勉強したい全ての人に間口を開けた大学だと思う。
学費も借金するほど高くないのもいい。

356 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 12:46:20.82
普通の大学と似たような教養は得られることもあるが
普通の大学のような社会的認知はされない

357 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 12:48:16.07
資格としての教養学士は残る

358 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 12:52:17.73
>>351
使える使えないに砲台関係ないのでは?

359 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:07:30.88
>>357
放大で教養学士は取れない。
学士(教養)なら取れるが。

360 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:12:13.87
>>359
どう違うの?

361 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:26:39.58
>>358
卒業証書のコピーで入学できる大学だぜ。
そんな大学に来る新卒なんて
たまに行く学習センターに見るあんなヤツばっかりだろ

362 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:39:00.37
>>348
それは言わない約束だ。
てめぇの道はてめぇで作れ!って言いたいね。

363 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:40:29.52
>>353
はげどー。
っつーか、くだらん外野に耳貸すな。って言いたい。

364 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:43:12.66
>>360
○○学士→学士(○○)
放題に限らず、どこの大学の学士も、工学士とかは言わず学士の後に()書き。
博士・修士・学士とも制度が変わっただけだ。

365 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:48:52.97
>>361
能あるホークはネイルを隠す

366 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 13:49:00.54
>>364
なるほどありがとう

367 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:04:00.89
★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚

368 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:23:14.62
>>358
使えないやつが学歴のせいにして砲台で簡単学士になっても根本的な改善に至ってないってこと。

369 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:48:26.87
観光目的の遠隔地面接がはかどるわ

370 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:53:32.73
例えば理枝@石垣とかか?

371 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:56:07.67
学割の回数制限あるだろ

372 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 14:57:02.64
確か回数制限は数年前に撤廃されたよ

373 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:03:47.82
いいこときいた
行きたい観光地近くの空きがある面接とって、学割で観光旅行か
授業なんて捨ててもいいな

374 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:41:36.19
>>365
ホークはネイルじゃなくてクローだろ

375 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:43:38.29
>>373
\5500捨てて、学割?

376 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:46:17.14
>>371
卵子の細胞分割上限じゃね?

377 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:46:45.90
縦が長い越後にくらぶれば
愛知岐阜三重とか近畿圏
首都圏は隣県に行きやすくて
うらやましい

岐阜女子の博物館実習
バスで名古屋へ移動は
週末だとバス取りにくい
盆暮れでなければ増便しないし
新幹線や飛行機は交通費が
大変でな…

378 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 15:53:13.55
学割で旅行するなら5500円分無駄払いしてもペイできそうだけど、そこまで猿人化したくないw

379 :ルー大紫:2015/09/14(月) 15:56:15.09
>>374
リトルなことはネグレクトなのよー

380 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:16:07.31
んー未納のままやな

381 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:17:12.55
ワシも未納。
今日データ送って明日確認とか?

382 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:21:47.05
金曜昼振込まだ未納

383 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:25:29.53
Oh Yeah

うんちうんちのってるかい!!

うんちを愛してるかい

Oh Yeah Oh Yeah

今日はうんちに愛を込めて、ROOKなナンバーでいこうぜ

エブリバデイ セイ Yeah

♪♪♪

384 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:25:50.03
振り込む金がないんや・・・・

385 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:39:22.40
>>384
休学して次学期から再開したら?
気持ち分かるわ

386 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:51:47.63
うんち命

387 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 16:56:20.10
>>386
奈良学習センターに面接授業でいったら名物の鹿の糞を買ってね
http://coolnara.net/jp/deermiyage-fun/

388 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:00:41.73
沖縄学習センターではイリオモテヤマネコの運幸(ウンコ)がある
http://tailstream.jugem.jp/?eid=81

389 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:33:24.64
東大寺のそばの土産屋で鹿の糞という

チョコボールを買ったよ

390 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:43:14.04
奈良の街、店を閉める時間が早すぎるよ

夜7時、8時で商店街が殺風景

391 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:45:11.26
>>390
新大宮の飲み屋とか開いてない?

392 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:46:20.35
金曜午後に郵便局のATMで振り込んだんだけど、完納になってた。

393 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:49:26.37
今回滋賀に面接授業受けにいくんだけ滋賀ってなにあるかな?

394 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:53:00.00
振込みは来期休学の俺には無関係だな

395 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 17:54:22.44
俺はすでに4期休学してるわ

396 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:19:47.66
>>393

瀬田の駅前にロッテリア、餃子の王将、コンビニぐらいかな!!

397 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:22:37.20
>>392
俺も金曜入金だけど授業料納入情報完納に更新されてたね。
教材発送も未発送になってるね。
後は教材が発送済になるのを待つだけだね

398 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:22:38.13
うんちしたい

399 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:23:06.05
教材はすでに届いてるわ

400 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:25:35.73
>>393
琵琶湖

401 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:25:51.73
みんな、ちゃんと勉強してるのか!!

へんな書き込みするんじゃないよ

うんちした~~~~~~~いい

402 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:28:44.03
      琵琶湖
~~~~~~~~~~~~~

        田んぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]====

403 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:33:53.27
わざわざ学芸員の資格とろうとしてる奴らって、目的は何なの?学芸員は、募集少なく、倍率も高く、研究歴、語学能力や職歴も必要なの分かってるのかね… それとも、ただの資格マニアか?

404 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:35:08.99
未納三兄弟脱出!

405 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:37:46.38
奈良の大仏プリンっておいしいの?

奈良の面接行ったとき買いそびれた!!

406 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:38:40.17
>>403
お前には関係ないんだから、別にいいじゃん。

407 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:40:47.79
おれも完納になった(ネットバンク)

408 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:48:39.37
>>403
それを言うならご当地検定とかってなんの意味もないのに人気があるのは何故だと思う?

資格ってのは学習の際の目安にはとっても都合がいいんだよ。
終着点がはっきりしているので勉強しやすい。
また、自分の学習歴のベンチマークにもなる。

生涯学習の意味を理解すれば資格や検定の利用の仕方がわかると思うから
現代の生涯学習('12)でも取ってみたら?

409 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:52:41.86
あの講義だけでわかった気になっちゃうんだ

410 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:54:19.99
生涯学習の意味なんてのは単純明快。
講義聞いてわからないとしたら相当のポンコツかひねくれ者かと。

411 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:56:00.62
>>405
あれ買ったことないや。
重そうで…

412 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:56:52.13
スペシャリストじゃなくてゼネラリストめざすとこだからね☆
役に立つもんなどとっくにもってる

413 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 18:57:52.50
教科書は本屋で買ったから来ないけど、
オンエア?番組表とかはは来るんだっけか。
郵便で、封筒で来るかな?

414 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:01:11.26
前期は完納になってから1週間で発送されてたけど今回は連休あるしどうだろう

415 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:21:21.77
>>414
一応21日(月曜)も特別に配達があるみたい。
でも今週末に届きそうな気もするけど

416 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:26:03.19
>>403
おまえ思考が短絡的過ぎ

実習の際、会った人はこんな感じ
ところどころフェイク入れてるがほぼ事実

指定管理者制度を使うために資格保有者が職場で必要な人
事務系から研究職への転職希望者
博士課程の人
職場が資格必須の人
資料館のボランティア
自称キュレーター
自称文学系研究家

その他資格ホルダー

スレに実習受けた人いたら、何期かバレちゃうかもしれないけど、沈黙を貫いて欲しい

417 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:34:21.08
>>416
働いたことないんじゃない?

418 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:39:30.65
完納になった。ナナコ。

419 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:47:30.13
俺も官能になってた
ド田舎の簡易郵便局

420 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:47:42.02
>>230
きっと来年4月入学の方が、いいことあると
思いますよ。待って正解。

421 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:50:55.28
>>417


422 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:53:18.21
金曜に携帯アプリのモバイルレジで振り込んだ。完納になってる。

423 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 19:56:12.02
>>386
鳥取学習センターは「天女のわすれもの」が名物
ちなみに倉吉市は「便所からのまちづくり」を推進している
http://www.geocities.jp/jo_ker_club/un-unnyo01.html

424 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 20:26:48.84
>>403
目的は何ですか?
なーんて、東芝クレーマー事件みたいじゃないかw
学芸員目指してるのはだな。おれもハリソンフォードみたいに
インディアナ・ジョーンズになれると思ってさ。

425 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 20:30:53.63
>>403
夢から醒めさせんな、ヴォッケ

426 :名無し生涯学習:2015/09/14(月) 20:37:01.46
>>416
自称研究家の人ってもしや・・・      (-人-)合掌 

427 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 00:53:29.80
奈良の大仏プリン美味しいよ
お土産なら、お店で売ってるTシャツがオススメ
キッズサイズからメンズサイズまで幅広いし
色も豊富だし、生地が良い。

428 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 05:53:43.33
早く印刷教材こないかな。

429 :メモ:2015/09/15(火) 05:58:10.98
2016年3月26日(土) 学位記授与式(NHKホール)

430 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 10:41:05.78
学習センタの卒業式で総代を務めてくれとか電話きたw
恥ずかしいのでパスした

431 :397:2015/09/15(火) 11:18:25.88
教材発送状態が作業中に

432 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 11:20:15.40
>>428

早く印刷教材が来ると、書いてある字の量にうんざりするよ

数式とかならいいんだけど

433 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 11:32:33.79
>>432
NGWordにでもしとけば
透明あぼ~んにしとけば見なくて、すむよ。
うんちよりマシ

434 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 11:51:10.15
誤植訂正の紙が一杯くるわけだ

435 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 12:35:13.65
ON-AIRってマイナス情報の記載って滅多にないね。
前学長とか宝塚トップスターと星先生の対談の内ぐらいしかみつからない。

ソフマップの商品レビューみたいに
「状態:掲載を控えさせて頂いております」
とういうふうになるんか?

436 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 14:12:14.04
教科書は19日か24日に届くに200円かけるわ
今期は放送9科目だから早めに届いてくれると嬉しい
科目の系統?は経済系でほぼ統一されてるから色々繋がって学びやすいとは思うんだけど

437 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 14:43:40.97
>>430
栄誉なことなのにな。
センターも、断ってもらってホットしたろうな。

438 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 15:16:52.34
>>430
式辞で「うんこ」とか言ったら青山先生みたいのが数人で取り押さえてくるから辞めたんだろ?

439 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 15:19:39.81
印教ってオクで買うもんだろ。
放送大に頼んでいつくるか分からんものにイライラしてバカみたい。

440 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 15:36:48.40
>>439
そりゃあんたの中ではそうなんだろう

441 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 15:55:18.00
あぼーん連発だな。また誰か・・・とか発言したんだろう。

442 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:08:25.36
ボランティアを隠れ蓑にしてお薬を運ぶ簡単なお仕事です

443 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:24:11.83
放送大学のグループ最近クレームだったりケチつけたりするのがいるしなんかもう末期かな

444 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:35:47.88
10月17日にやる面接授業って申し込み人数に達してないやつも追加申し込み出来ないの?

445 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 16:41:05.76
>>444
センターに聞けばいいじゃん。大っぴらには言わないけど、個別の対応取ってるところだってあるんだよ。

446 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:02:54.79
今更かもしれんが
面接授業のシラバスとかメッセージが
やたらと淡白というか短すぎる、簡潔すぎる講師の授業って受けたことある人いる?
そういう授業の内容の密度が気になる

447 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:04:59.43
>>446
例えば?
授業のタイトル出したら教えてくれる人がいるかも

448 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:27:20.21
>>446
逆に、熱く語るような濃いメッセージがあったりすると、「あれってキモくないか」
とか、ここに書かれるから、講師たちはさらっと書いてるんじゃないか。
だから内容の密度とは関係ないだろ。

449 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 17:45:54.34
昨日、ゆうちょATMから振り込んで、作業中になった。

450 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:04:01.74
2次募集期限は20日の日曜日だけど、証明書受け取ってくれるんだよね?w

451 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:13:43.64
>>446
詳細に書いてあったとしても、当日になって変わることあるからなあ。

452 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:45:53.65
>>446
シラバス決定時点では授業内容が固まってない人とかもいるから
シラバスと実際の授業内容の密度とは殆ど相関はないよ。

453 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:50:00.70
いまだに振り込めこないので電話したら再送付だってさ
悪いのは発送代行業者か郵便局で放送大学は一切責任ないって俺が何も言わないのに喋りまくった

454 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 18:52:25.30
うんちしながら、同時に食事ってできますか?

455 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:15:40.96
面接授業に使う高速バスとJRで学割申請しようと思う
高速バスは乗車時に学生証を提示すればいいらしい
JRで必要らしい学割証は学習センターに申請書類をコピーして郵送すればいいんだよね
うちのが学習センターのホームページが悪いのかいまいちわかりづらい

456 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:21:56.55
>>451
そりゃ、あり得ないだろ。
シラバスを読んで申し込んで授業料を払って受講しているわけだから、
当日変更は契約違反だ。
講師が変更すると言っても、受講生全員が反対しなきゃ。
やると言ってたテストを止める、とか、不利益変更じゃなければ認めてもいいが。

457 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:25:56.06
教科書を持ってきてるひとが少ないだけで使わない講義にする講師が多いんだがw

458 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:27:26.09
>>443
数人ブロックすればいいだけですよ。

459 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:46:29.31
>>457 高い教科書買って出席したら「教科書を入手できなかった人が多いから」という理由で教科書使わなかったことあった。絶版でもないし、Amazonには在庫結構あったし、単に高いから買いたくなかっただけだろうに。すごく腹立ったわ。

460 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:48:55.77
>>456
とはいっても、行う順番を変えるだけなんだし、あとはマイナーチェンジだな。
効率的に授業を行うためにはどうするかという細かいチェンジだ。

461 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:50:38.16
>>459
ある一定以上の値段だったら「参考書」にするのが通例。
おおむね3000円。青山先生だったらこれ以上でも「教科書」として指定することもあるがな。

462 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:52:58.86
教科書指定のある面接はとらないようにしてる

463 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 19:58:13.17
>>462
放送授業とセットで3単位取ればいいじゃん。

464 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:16:29.05
>>463
よくわからないなら無理にレスしなくてもいいのよ

465 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:18:08.97
誰と誰をブロックしてるか聞かせてもらおうか

466 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 20:40:47.01
うんこ

467 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 21:11:24.80
>>455
若いのかな。いいなあ。
俺みたいなオッさんは高速バスはもう無理だわしんどくて。

学割証はうちのセンターだとその場ですぐ発行してくれるよ

468 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 21:18:04.16
うんちしたい

469 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 22:05:21.70
私も早速ブロックしてみました。
思った以上にすっきりしますね。
推奨します。

470 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 22:23:10.10
とりあえず1人ブロックしたった

471 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 23:21:42.38
>>436
じゃぁ 21日にかける。
祝日等における郵便物等の集配業務
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/holiday/index.html

472 :名無し生涯学習:2015/09/15(火) 23:57:05.76
うんことかうんちとか、いい加減うざいから消えろ

473 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 00:45:03.41
秋休みを、もっと満喫したいから、用紙とっくに届いてるけどまだ振り込んでない。
やり残してる趣味もあるし、全部片付いてから始める。
仕事や家庭でストレスたまって、思考回路落ちてるから、もう少し休みたい。
3年目中だるみの時期です。

474 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 02:00:22.38
わしも深夜の高速バスはキツくなってきた
学割で新幹線たまに乗れるようになったよ
時間を買うとはこの事ですわ
日本は公共交通費お高いですね
物価も高く高等教育費有料
先進国で最低の最低賃金

475 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 02:48:05.09
真夜中にうんちうんちランランラン

476 :397:2015/09/16(水) 03:57:50.03
学割使えるのは、乗車券部分の2割引だろたいした割引でもない

477 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 04:02:06.27
○の中に適当なひらがなを入れよ!!

○んこ

① あ

② う

③ ま

④ ち

478 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 07:40:46.29
>>477
すべて正解なので不適切問題
全員正解とします

479 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 09:08:56.26
>>349
奈々子のクレカチャージ2回じゃ無理。
一つの奈々子に1回でチャージ出来るのが29000円迄。
一つの奈々子に理論上29000円と21000円等2回チャージ。
それを更にもう1回づつ繰り返すのだが、1日のクレカチャージ上限回数が3回。
従ってクレカチャージだと夜中に日付を跨いで行わないと結構面倒臭い。

480 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 09:20:59.78
>>477
○の中に適当なひらがなを入れよ!!

○んこ

① あ

② い

③ え

④ お

⑤ か

481 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 09:25:00.03
あんこを差し入れしたが応対に変化なし
いんこのようにしゃべるが意味はなし
多くは縁故採用だから仕方なし
温故知新でお役所仕事でだらしなし
そして閑古取りがなく

482 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 09:56:54.67
>>479
いくら暇だからって、時間は有効に使おう。

483 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 10:45:44.75
>>479
センター上限を超えるので
それにコンビニでの残高を確認挟む必要もあるね

484 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 12:33:54.21
お昼でもうんちしようね!!

485 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 14:38:44.92
授業料は1科目高くても9999円にするべき。
そうしないとコンビニ手数料が高くなるしナナコ支払いで苦労するから。

486 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 15:02:16.71
あの授業で一万一千円って高いよなあ。
たとえば通信課題と認定試験があったとしても。

487 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 15:12:44.25
見るだけならタダ。

単位、学位欲しさをエサに、払わされてるのが我々w
まあもちろん税金という形でタダで見てるやつも負担してるんだけどさ、薄く広く。

488 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 15:29:46.26
今日振り込んだら、届くのいつぐらい?

489 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 15:57:42.37
でも、きっとおばけ最後の仕事として値上げが待ってるんだろうなー
今期中に発表で一年の経過期間のあと1単位が6000円
値上げ分は情報コースに還元ってか(妄想)

490 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 16:03:45.36
https://twitter.com/__obake/status/643984081097617408
シルバーウィークがあるのと、例年より振り込め用紙が来るのが遅いことと関係があるのか?
教材の発送が遅くなるってのはまあ納得できるんだけど、振り込め用紙云々がよくわからない

491 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 16:40:57.09
そんなに学費が高いかな
11000円のうち印刷教材が3千円から4千円するでしょ
で15回の講義を残りの費用で割れば1回あたり500円くらい
質問があればメールでできるし
カルチャーセンターや半日くらいのセミナーに何万もだすより
かなりお得だと思うけど

492 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 16:57:02.47
学士を買う値段としても格安

493 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 17:34:12.19
受かればだけどな

494 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 17:39:32.51
そりゃ、どこでも同じ。しくじりを重ねれば天上知らずだ。

495 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 17:41:11.19
学士なら、もっと安く手に入れられる大学もあるぜ
放大が最安値じゃありませんぜ

496 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 17:51:55.48
言い出したらキリない

497 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 17:57:27.67
放送大はどう考えても割高だわ。
単位ごとに加算とか姑息なマネするし。

だいたい講義を聴くだけならタダでも聞けるのに。
金払うとかもったいないわ。

498 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 18:08:31.83
さすがアホが集まるな

499 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 18:35:43.21
発送済きたね

500 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 18:55:24.50
ものを知らないって、こんなにも愚かなの?

501 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:11:03.81
>>499
17日振込
今日届いた@神奈川

502 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:21:01.94
11日に振り込んで今日印刷教材届いたよ

503 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:22:22.60
>>501
振り込む前に届いたんなら、絶対明日振り込んどけよ

504 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:23:14.21
>>483
モバイルってのもあるぞ

505 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:25:07.55
NPO法人とかの人が講師の面接授業って一般人には無料でやってるのがある
このまえ面接授業とほぼ同じ内容と資料で無料でやってるの参加して驚いた
放送大学だと5500円てのは不公平だけど金で一単位買うと割り切るしかないのか

506 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:32:32.58
>>503
11日振込でした

507 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:34:15.59
間違った
10日振込
今日届いた

508 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:54:36.56
振込用紙11日到着、即コンビニで支払い、
本日到着

509 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:54:46.64
11日に振り込んだけど、まだ作業中……

510 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 19:57:35.40
博物館資料保存論て難しい?
とろうか悩んでるんだけど。
他の博物館シリーズは取るつもりだけど、ここで難しいとよく見るから…

511 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:00:01.17
>>505
おれも救急救命法の面接で5500円以外に講習料払ったけど後で調べたら
消防署や日赤では講習料だけで資格取れたので5500円は無駄になった
しかも通常は一つ上の資格を同時にとるので放送大学は高い金とって低い資格しか取れなかった

512 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:20:15.68
>>511
そんな面接あるの?
東京?
都会は色々あるなぁ

513 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:20:34.90
>>510
博物館は全部揃える気持ちで良いかと
エキスパートにもなるし

514 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:23:36.52
>>511
単位もらえたんだし、良いじゃん
逆にそういう面接も受けてみたい

515 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:25:13.28
>>510
悩むな。とれ。

516 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:26:53.03
10日振込で15日発送だった
まあ明日到着かな

517 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:33:47.62
>>513
資料保存論とらなくてもエキスパートの基準は満たしてるんだ…
でも人文コースだから、取れば自コース分になるしなぁ
>>515
12年度の科目だけど、まだ閉講じゃいよね?
閉講科目には入ってなかったかな…

518 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:36:09.20
取れ。すぐ取れ
ついでに試験が並んでる日本文学の読み方も

519 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 20:47:29.53
>>518
え?日本文学の読み方はもうとっちゃったから。
あと今学期は博物館教育論とった。

520 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 21:10:46.53
このままいくと来学期持ち込みOKの科目ほとんどないや…
勉強間に合うかな。

521 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 21:12:04.72
資料保存論は、初期はきつかったけど、最近はそうでもないみたいだな
俺が受けたときは平均赤点だったw
そして@じゃなくてAだった…

522 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:09:19.50
>>505
5500円で1単位は高いだろう
元々すべての科目はタダでも高いくらいだもの。

523 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:10:38.75
キチガイ

524 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:13:06.34
>>513
実習がないから意味ないよ。
昔、近くの博物館で大学生の実習を受け入れるって聞いたのでお願いしたら
放送大学側が単位を出せないだけの理由で諦めさせられたことがある。

525 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:16:25.75
体育実技はだせても博物館実習はだせない単位の不思議。

526 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:18:02.65
ああ授業料高いなあ、あんな授業で1万1千円とかどんだけぼったくってるんだよ。

527 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:25:19.76
10日振込、教材届いた。
>>520
持ち込みOKで12~15問より、持ち込み不可10問のが試験は易しい気がする。

528 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:26:09.01
博物館実習のガイドライン
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/014/toushin/__icsFiles/afieldfile/2009/06/15/1270180_01_1.pdf

このレベルまで学生を到達させられない質の低い授業しかできなのが放送大学なのですな。

529 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:29:31.96
>>527
試験もやさしいけれど授業のレベルも低い。
他大学の大学院で院試を公開してるところがあるけれど放送大学の授業では対応しきれていない。
もし嘘だと思うなら院試の過去問をプリントアウトしてセンター図書室でどの印刷教材にでてるか調べてみて。

530 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:31:12.96
昔の印教には索引がなかったことを思うと今の持ち込み可能試験は簡単だよ。
索引の見方を知っていれば単位がもらえるんだもの。

531 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:31:54.13
>>524
岐阜女子大行けよw
谷先生親切だぞ。

532 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:32:07.43
>>526
基地害

533 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:33:51.75
>>530
彰晃、彰晃、しょこしょこ、彰晃

534 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:34:41.78
>>531
コストかかりすぎ

535 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:35:28.49
>>505
例の株式・金融関係のヤツか?
それともITパスか?

536 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:38:26.03
いま語学とかITはほとんどコストをかけずに学べるからなあ

537 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:39:37.25
http://news.ameba.jp/20150915-1030/
放送は全て日本語だ。市内のパン工場に勤めるペルー人パオラ・ムラサワさん(44)は日本語をほとんど理解できず、「英語でも放送してほしい」と嘆く。

538 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:39:55.43
>>534
早稲田で取るよりよっぽど安上がり
しかし、中身はスカスカだけど・・・

539 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:41:43.22
博物館実習なんて体育実技並でいいんだけどな

540 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:43:37.64
   彡川川川三三三ミ~
   川|川/  \|~ プゥ~ン
  ∥|∥ ◎---◎|~        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川∥    3  ヽ~      < 試験は索引引き大会だから簡単だよ~(キリッ
  川川    ∴)д(∴)~       \_______________
  川川      ~ /~ カタカタカタ
  川川∥    ~ /∥ _____
 川川川川___/∥  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

541 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:44:14.21
わざわざ岐阜とか早稲田とかさあw
あっちいけ、そっちいけとか
どこぞの役所の木っ端役人の思いつきアドバイスみたいだな。

542 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:44:45.77
>>527
そう?
博物館シリーズとか持ち込み不可難しそう…

543 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:45:37.67
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
                      `` ‐------、__     ,,--''"´

         引引き大会は難しいですよ(キリッ

544 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:45:39.74
>>534
どんだけ貧乏なの

545 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:45:42.90
昔は索引もなかったなんて…
砲台の長期間印刷教材を使うシチュエーションを考えたら、それはNGだよね
なんか色々な改善案が今に繋がってるんですね…
感謝ですね

546 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:46:13.98
2単位11000円でぼったくりとか
年間1000万で教材にアニメキャラの数Ⅰのドリル使ってる大学もあるんだぜ
某歯学部な

547 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:47:09.68
印刷教材なんて単位とったらオクに流すだけだけどな。

548 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:49:37.22
>>546
歯医者になれば儲かるっていう受益者負担の理屈だな。
ここはどうなの?
最新のオンエアーは博士課程の宣伝だったけれど、そこを出れば放送大学で雇ってくれるの?
教員として。

549 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:50:22.14
>>545
索引は、内容に一貫性があるかどうかを見るにも大事なんだが。
そういう深い意味があるから、索引のある書籍は信用できる。

550 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:51:20.76
博物館シリーズコンプしたらなんかそういう学芸員の資格?みたいなんもらえたりすんの?
どうせ40過ぎたオッサンが博物館シリーズコンプしても
そんなとこで働くことは出来ないんだろ?

551 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:52:16.31
>>548
廃棄物の捨て場所のない原発、あるいはトイレのないマンションだな。
放送大学の博士過程は。そもそもドクターは供給過剰なんだが。

552 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:54:59.64
>>550
資格取得には実習が必要なんだが、その科目だけ開講しようとしないんだよ。
放送大学出たからって、博物館に限らずどこも採りたがらないし。30年間という年月がそれを証明してる。

553 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:55:08.21
>>548
医者と違って歯医者は儲からない。

554 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:56:27.70
放送大学でると医者になれるんか?
あほw

555 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:56:37.72
>>550
博物館シリーズだけだと特に何も取れないよ
博物館シリーズコンプするのは自コースで取るものがないから…

556 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:57:00.27
>>552
座学の勉強だけさせて生殺しか
単位取るためだけに存在してるの?
意味ねーじゃん

557 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:57:45.69
>>541
あのさ、他人のアドバイスはもう少し素直且つ謙虚に受け取れないか?
ステマ呼ばわりされるのが嫌だからサラッとしか書かなかったが。
俺は岐女大で受講した経験で物言ってる。>>538も客観的事実を書いている。

558 :531:2015/09/16(水) 23:58:15.23
>>541
あのさ、他人のアドバイスはもう少し素直且つ謙虚に受け取れないか?
ステマ呼ばわりされるのが嫌だからサラッとしか書かなかったが。
俺は岐女大で受講した経験で物言ってる。>>538も客観的事実を書いている。

559 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 23:59:16.32
>>557
その人このスレにいついてるクレーマーかつ卑屈な人じゃないの。

560 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:00:38.52
岐女で偽婦女かよ。
おまえ、まじで行っちゃったの?
なんか詐欺の被害者みたいでカワウソ

561 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:02:36.42
クレーマーってのはね。言いがかりで商売してる人のこと。
ただご意見ご要望を言ってる人じゃないの、わかる?

562 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:03:20.73
放送大に長くいるとクレーマーかつ卑屈になるらしいなw

563 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:03:42.25
いよいよ済度の時だ。衆生の魂を悪趣から救済せよ。そのためにはポアしかない。

564 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:05:22.26
>>550
大卒で学芸員資格持ちも博物館に学芸員として採用されない。
大体、最低でも院卒修士でないと・・。
あなたの発想はこの不景気なご時世にお花畑過ぎる。

565 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:05:51.99
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     |   >>562 は 
 ■■■■√ ミ ノノノ 彡 │    |               ,,,,,,,,
 ■■■√   ∀    ∀ \   |        iiiiiiiiii    ii  ii
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |       iiiiiiiiii    ,,,,```   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ■■■    丿■■■(  │  |   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii            iiiiiii
 ■■■     ■ 3 ■  │<         iiiiiiiiii             iiiiii  iiiiiiii
 ■■■■   ■■ ■■ ■   |     ,,iiiii iiiiiiiiii iiiii,,          iiiiiiiiiiiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |    ,,iiiii  iiiiiiiiii  iiiii,,         iiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |   ,,iiiii   iiiiiiiiii   iiiiii,,       iiiiiiii
  ■■■■■■■■■■■    |       iiiiiiiii           iiiii
   ■■■■■■■■■■     \___________________

566 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:20:01.82
学芸員は
あくまで学ぶ人たちのひとつの目標。
いざ現場で働けるかも、個人の話
がんばれ!としか言えない他人の意見。
人気科目ならば、ぜひ卒業生の就職率を問うてみたいね

567 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 00:35:00.88
博物館シリーズ面白いけどな。
ひたすら美術品を梱包するの見てるとなんか笑える。

568 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 03:27:51.99
アケゲ速報 犯罪者 黒い噂 売国企業 民主党支持 不良品 食中毒

569 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 07:51:29.37
あれ?gmail落ちてる

570 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 08:39:32.97
>>564
40過ぎたオッサンっうのはみんな学士留まりという発想の君がお花畑だ。
不景気・好景気関係なく実習のない博物館コースしか設定できない放送大
は花も咲かない荒地だけどな。

571 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 08:50:16.29
振り込め用紙の発想が遅いことをシルバーウィークのせいにしてやがるw
しかも何年かごとにしか起きない事態などと抜かしておる。
試験から成績提示の期間を早くするという発想すらない。
名づけて職員パラダイス、またの名を放送大学。

572 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 08:56:02.24
>>557
ここは2ちゃんだから、悪意を持った、根性の曲がったのがたむろしているわけさ。
揚げ足取りして遊ぶところなんだよ。
だから、ここでムキになっちゃダメ。

573 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 09:06:36.75
>>572
自己紹介乙としか言えない

574 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 09:41:32.54
>>564
学芸員資格が必要なのは博物館だけではないけどな

575 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 11:02:56.69
月末に登録した印刷教材がさっき届いた
>>572
本当にここの学生なのかはわからないけどね
本スレまできて文句いうくらいなら別の大学にうつればいいだけ
途中で挫折してしまったなら捻くれて他人を貶す前にやり直せばいいのにね
頑張っている人は惑わされずにそのまま頑張っていてください

576 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 11:15:41.80
別に大学に行かないのも一つの選択肢だしね。人それぞれじゃないすか。

577 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 11:28:31.94
学費が高いとかいう連中は公共の図書館で独学すればいいとおもう
おれは砲台は良心的な学費で学べると考え選んだよ
事実使った金以上の成果を得ているからね

578 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 12:27:36.16
>>179
理恵たんの科目って今なにやってる?

579 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 13:27:59.47
意見が合わないと、すぐにバカだなんだと蔑まれるけど、
それも2ちゃん特有の書き込みということ。

580 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:30:16.66
面接授業にパソコンを持ち込んでる人っている?
電源を教室のコンセントからとったらやっぱり窃盗になるよな。

581 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:31:09.86
博物館実習は岐阜女子大と早稲田はどっちが身につきそう?

582 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:43:59.45
>>580
PC持ち込みの人を見たことはある。電源をどうしていたかはわからない。
許可とればいいんじゃないの。

583 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:46:17.71
スマホの充電してる奴もいるし

584 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:46:38.95
>>581
早稲田は学費が桁違いだから比べるべくもない。

585 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:47:52.64
>>584
でも早稲田は学内博物館での実習で、岐阜女は東京の博物館での実習なんでしょ?
岐阜女の方がよさそうじゃないか?

586 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:51:01.23
確かにスマホ充電は時々センターで見かけるけど、まずいでしょ。

587 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 14:52:33.28
>>580
センターによると思うけど、机ごとに個別のコンセントあるところはいいんじゃない?
壁のコンセントだと盗電だ盗電だとうるさいのが居るからやめた方がいいかも。

個人的には通学の大学だと壁のコンセントもスマホ充電なんて当たり前だから
なんとも思わないが、他人が得すると気分が害される人が多いみたいで、
面接でそれやると、ここでも盗電してるやつが居るって話題になるよ。

588 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:03:23.56
>>581
実習内容が異なるみたいだから、単純比較はできないんじゃないかな

589 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:03:47.20
>>585
勘違いしてるみたいだけど、岐阜女子大で東京の博物館へ行くのは
放大枠じゃない人たちの見学実習。放大枠の見学実習は名古屋岐阜近辺の博物館。

学内実習や館園実習はデジタルミュージアムでやるから、早稲田みたいに
ちゃんとした博物館での実習はできないよ。
あくまでも資格取得のための申し訳程度の実習で単位を買うだけの実習。

590 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:09:36.47
>>577
>事実使った金以上の成果を得ているからね

例えばあ?

591 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:27:08.01
>>585
>>589
早稲田の実習に参加した者だが、学内博物館での展示実習は期間中の3限のみ。
しかも3週間の期間最後のまとめとしてやるんじゃなくて期間中の2週目にやったから、何だかよくわからん感じだった。
教室での実習や学内博物館で扱う作品もレプリカ中心なので「ちゃんとした博物館」なのかどうかも分からん。
展示実習以外の日は全て教室での講義と実習。

592 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:34:29.90
>>589
放題枠は東京の博物館じゃなかったのか。
しかもたんなる見学実習なのか。

593 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:34:55.45
>>591
早稲田での実習はおいくら万円だったの?

594 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:42:56.05
謚倩ァ貞ョ溽ソ貞女隰帙@縺ヲ蜊倅ス堺ソョ蠕励@縺ヲ雉��シ閠�→縺ェ縺」縺ヲ繧り�蛻��蜍、蜍吝�縺ョ閾ェ豐サ菴薙↓蜊夂黄鬢ィ遲峨′辟。縺�°繧臥焚蜍輔�縺励h縺�′縺ェ縺ж
縺セ縺輔↓螳昴�謖√■閻舌l縲ゅ∪縺」縲∝ュヲ闃ク蜩。雉��シ縺ェ繧薙◇謨呵ご蟄ヲ驛ィ縺ョ蟄ヲ逕溘′謨呵�隱イ遞九�蜷磯俣縺ァ蜿悶▲縺ヲ縺�k縺九i蝗ス蜀�↓豁サ阡オ雉��シ閠�□繧峨¢縲�
雉��シ蛻カ蠎ヲ縺梧怏縺」縺ヲ繧ょ女縺醍堊縺悟悸蛟堤噪縺ォ蟆代↑縺�強縺埼摩縲ょーる摩逧�↑遐皮ゥカ邨碁ィ薙d螳溽クセ縺檎┌縺�€∝錐縺ー縺九j雉��シ閠��蠑セ縺九l縺ヲ繧ゆサ墓婿縺ェ縺�€�
縺�縺九i縲∝ーる摩逧�↑遐皮ゥカ繧�ョ溽クセ縺後≠繧倶ソョ螢ォ蜿キ繧�忽螢ォ蜿キ謖√■縺悟ソ�┯逧�↓譛牙茜縺ォ縺ェ繧九€ゅ≠縺ョ繧ィ繝ウ繝悶Ξ繝�縺ョ繝�じ繧、繝ウ繧ウ繝ウ繝壹�蜿ょ刈譚。莉カ縺ソ縺溘>縺ェ閨キ蜩。謗。逕ィ蜍滄寔縺ョ謗帙¢譁ケ縺吶k縺九i縺ェ縲�

595 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:45:21.79
日本語でおk

596 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:47:43.71
>>594
お、おう・・・。

597 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:49:05.14
>>593
9科目全てだと696,900円
実習のみだと135,300円
http://flas.waseda.jp/curator/beginer/plan/fee

598 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:52:41.96
>>592
社会人枠は岐阜女子大生の事実上の卒業旅行に乗っかった様なものw
見学実習と言うより、物見遊山。
放題枠はジジババと名古屋市や瀬戸市や岐阜市等近場で済まされる。
どちらが良いか推して知るべしw

599 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 15:53:19.29
岐阜はそもそもがデジタルミュージアムだから実物が一切ない。
写真撮影やビデオ撮影や動画編集ばかりしてた。
レプリカでもいいから取扱の実習させて欲しかったわ。

600 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:06:38.18
>>599
菫コ繧灘ョカ縺ッ辷コ縺ョ蠖「隕九�繝昴Φ繝医�繧�寺縺題サク豐「螻ア縺ゅk縺九i縲∽ス舌€�惠謨呎肢縺ョ謗域・ュ隕悶↑縺後i蜿榊セゥ邱エ鄙偵@縺ヲ縺�k縺後↑縲�
縺�縺九i縲∝イ仙・ウ螟ァ縺後ョ繧ク繧ソ繝ォ縺�繧阪≧縺後€√Χ繧。繝シ繝√Ε繝ォ縺�繧阪≧縺後€∫┌蝠城。詣

601 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:11:49.07
ウイルスかな中華文字に化けやがる、スマホ変えてみた。

602 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:18:55.55
>>600
なんの暗号だよ。日本語で書けよ。

603 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:19:09.50
>>599
デジタルミュージアムってなに?メディア論で出てきた様な新しい展示方法についてやるんかと思っていたが、どうやら違うようだな。
確かに取り扱いの実習はたくさんやったわ。しかしビデオ撮影や動画編集はなかった。写真撮影は2限くらいあった。露出についての超基礎講座。

>>598
放題でいう研修旅行みたいもんか

604 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:19:45.94
>>600
日本語でおk

605 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:26:03.50
>>603
文字通りデジタルの博物館だよ。
http://dac.gijodai.jp/   ←これ見たら一目瞭然。
バーチャル博物館って言ったらわかるかな?
実際に博物館行っても作品を見るのは、テーブルに数台置かれたPCで見る。
外部からの客なんて殆どゼロだろう。実習のためだけに存在する博物館だろう。

606 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:45:37.84
>>605
サンクス。風景の写真ばかりだね。
例えば、巻物を写真撮影してキャプションや解説を考えデジタルアーカイブ化し、最終的にWebサイトで公開するっていう事を想像しているんだが、巻物を箱から取り出しピクチャレールにかけたり、また巻き直して箱にしまうっていう作業も無いの?

607 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 16:50:08.89
一通り予習終わりだ
今回7科目しかとってないから楽だな

608 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:05:48.31
600縺ォ縺ッ縺薙≧譖ク縺�◆縲よ枚蟄怜喧縺代〒蛻、隱ュ荳崎�縺ェ蜀�ョケ縲�

>>599
菫コ繧灘ョカ辷コ縺ョ蠖「隕九�繝昴Φ繝医�莠梧険繧�ァ阪′荳€譚。縺ィ謗帙¢霆ク豐「螻ア縺ゅk縺ョ縺ァ縲∽ス舌€�惠謨呎肢縺ョ謾セ騾∵肢讌ュ隕悶※蜿榊セゥ邱エ鄙偵☆繧後�蜈��螳溽畑逧�□縲�
蟯宣�螂ウ蟄仙、ァ縺後Χ繧。繝シ繝√Ε繝ォ縺�繧阪≧縺後€√ョ繧ク繧ソ繝ォ縺�繧阪≧縺後€√し繧、繝舌�縺�繧阪≧縺後€∫┌蝠城。後€�

609 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:06:21.69
お前いい加減にしろよ

610 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:08:46.72
クソーム使いかな?

611 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:49:39.52
どうしてもレスしたいなら半角ローマ字で書け

612 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 17:54:58.68
>>608
お前近頃珍しいタイプだな。面白すぎ。

613 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:19:32.68
Ichibu no shori-kei kara ha seijou ni kakikomenai youdana.

614 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:38:29.69
>shori-kei
日本語でおk

615 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:39:36.72
つまり博物館実習やりたいなら八重洲がベストって事か

616 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:50:40.39
>>599
菫コ繧灘ョカ縺ッ辷コ縺ョ蠖「隕九�繝昴Φ繝医�繧�寺縺題サク豐「螻ア縺ゅk縺九i縲∽ス舌€�惠謨呎肢縺ョ謗域・ュ隕悶↑縺後i蜿榊セゥ邱エ鄙偵@縺ヲ縺�k縺後↑縲�
縺�縺九i縲∝イ仙・ウ螟ァ縺後ョ繧ク繧ソ繝ォ縺�繧阪≧縺後€√Χ繧。繝シ繝√Ε繝ォ縺�繧阪≧縺後€∫┌蝠城。詣

617 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:57:50.03
あきらめて全部ローマ字で書くなり端末変えるなりしろや

618 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 18:58:28.03
>>599やっと書き込めたw
俺ん家は爺の形見のポントーや掛け軸沢山あるから、佐々木教授の授業視ながら反復練習しているがな。
だから、岐女大がデジタルだろうが、ヴァーチャルだろうが、無問題w

619 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 19:01:31.32
多分Chromeがオカシイ。スマホ端末変えても次々文字化けしたからw
最初質の悪いウィルスにやられたのかと思ったw

620 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 19:02:10.99
>>616
もう黙れよ

621 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 20:24:06.92
いつの間にかスマホ用サイトできてた

622 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 20:46:38.19
>>607
もう放送もみたの?

623 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 20:48:25.54
まだ放送始まっていないんだから嘘だろ

624 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 20:53:04.45
え?

625 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 20:54:48.10
ワシは一科目TV見終わったよ。
今月中に四科目視聴し終わる予定。

626 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 21:57:32.28
>>622
BS 231ch見て見なよ。

627 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:00:33.55
>>626
え?なんでワシ?

628 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:05:11.57
>>627
いいから見ろ

629 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:05:58.39
>>627
わり 623 だな

630 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:06:37.07
なんだ

631 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:10:23.08
ま今は集中放送授業期間だね

632 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:14:41.29
発送済、北ーーーー!

633 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 22:49:49.88
>>632
裏山
俺のはいつ来るかな

634 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 23:40:34.35
616が今まで何書いてきたのか気になる
がんばれ!
この苦難を乗り越えて来い!

635 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 01:12:32.63
高校時代、頑張って勉強したけど、最後の滑り止めの底辺の短大しか行けず、意欲喪失してしまいました。
高校で、同じクラブに入ってたけど、勉強との両立ができないという口実で辞めた人間と、たまたま同じ短大でした。
勉強もそこそこ、クラブでは全国大会手前まで行ったのに、ただ遊び呆けてた人間と同じレベルだったことで、悔しくて、情けなくて、死にたくなった。
しかも、短大は、バカな連中ばかりで、行ってること自体恥ずかしかった。
思いきって辞めたら良かったと、今でも後悔している。
S女子短期大学卒業という肩書きが残るなら、いっそのこと高卒の方がマシだ。
この汚名を返上するには、放送大学を卒業する以外ない。

636 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 01:16:27.51
まあなんというかヒネた性格もなんとかしたほうがいいよ

637 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 01:16:52.00
>>594, >>600, >>608, >>616
の文字化けしてるところは、Unicode になってる。

638 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 01:28:08.94
دُوکانا

639 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 04:53:06.89
>>635
編入という形で短大卒業を活かせたなら無駄じゃなかったね
次の目標に繋がってよかったじゃん

640 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 06:03:37.92
卒業旅行行ってくる

641 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 07:10:29.22
放送授業始まっていないって?

一部の科目を除いてキャンパスネットワークで視聴出来るだろ?w

642 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 07:22:37.82
>>635
そもそも、滑り止めにしか引っ掛からない時点で、自身のスペックがその程度だと気付かない時点でアウト!
邦題でロンダしても自己満の域を出ない。お気の毒さま。自意識過剰で実力が伴わない、所謂「高望み」。
そんな性格じゃ男も寄り付かないよ。

643 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 07:34:57.67
>>635
親が我が子可愛さに高額な塾に通わせ、習い事させ捲っていた。
端から見ると溺愛して育てられた小学生時代のクラスメートw
あなたと同じ様なパターンだったな。まっ、人それぞれだ。

644 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 07:54:25.83
砲台て短大より上か……?

645 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:02:19.41
>>577
>事実使った金以上の成果を得ているからね

どんな成果?
事実というなら具体的に説明してみ

646 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:30:26.72
>>644
上でも下でもなく、斜め上的な、なんか大学の亜種ってかんじだなあ。
若い頃他大学出身で、ここには二年くらいいるけど俺はそう思ってるなあ。

647 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:35:13.14
>>635
頑張って入ったS女にもっと愛着を持てよ。
おれも東大落ちて早稲田にいったけど折り合いつけて都の西北歌ってるよ
それにクラブで全国大会でれなかったウンチじゃん。

648 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:36:13.11
>>646
>斜め上

まいうー

649 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:37:34.25
>>643
にてるやつを知ってるけど、いまじゃハングレやってるぜ

650 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:53:03.98
おい、うんち野郎
>>647に先を越されたなw

651 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:15:08.22
>>635
おたく、いつか自分には相応しい王子さまが現れるって妄想に耽っているだろ?
現実を直視せよ、高望みをするな、分を弁えよ!

652 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:19:22.17
>>649

そいつの使う文字はもしかしたら、偉大なる文字か?

653 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:21:09.40
>>651
別に悪いことしてるわけじゃないし、ほっといてよ

654 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:21:21.38
S女って底辺がどこだか気になる

655 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:30:21.73
S螂ウテ鈴ォ倥&テキ2

656 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 10:27:25.19
>>635
自分を認められないんだろうけど、ちゃんと短大卒業したんだし、そこは評価しなよ。
>>642
なんでも自己満足から始まるので自己満足でいいと思います

657 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 10:42:44.18
>>635の人気凄杉

658 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 10:48:09.13
>>650

「うんちしたい」ですが何か?!!

659 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 10:52:16.91
>>635

放送大学出身のAV女優になってください

660 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:03:06.10
635はでっち上げ
みなさん、振り回されるのはそろそろお仕舞いにしませんか

661 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:13:22.47
でも多そうだ。放送大でコッソリ学卒を目指す短卒コンプ女

662 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:15:10.35
ここ見てると放送大学もバカばっかりな気がする

663 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:40:34.49
>>647
東大落ちの早稲田って、たしかに昔は多くいたんだけど今ならスベり止めは慶応だな。早稲田はすっかり没落してしまった。

664 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:41:38.93
ここは今でも昔だよ

665 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:47:36.75
20日を逃すと次は24日か。
センターへいくとするか

666 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 12:00:26.01
>>663

そりゃそうだろw
人間科学部とか言う脳ミソ筋肉が行く学部やe-schoolだなんて、ゲイ脳塵が入るような学部が出来れば.必然的に格も下がるだろうw

667 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 12:04:04.21
>>658
邦題初のスカトロAV男優になって臭いw

668 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 12:07:59.90
>>666
まだ人科なかったわ
社学は健在だったが
もちろん湘南も無かった

669 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 12:25:33.08
って事は、もうじき伝統の早慶戦も消滅に向かうのか?

670 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 12:38:22.83
>>666
脳筋は今は人科じゃなくスポ科ね。

671 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 13:42:25.25
教材とどいた。来期の予定終了
早く科目登録期間にならないかな

672 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 13:46:10.53
>>654
もしかして635は清泉にいったピロコかもしれん。高校の同級生。

673 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:03:53.43
>>672
違います。
関西です。
心理学を勉強していました。
子どもに、どこの大学卒業したのとかきかれるけど、
今、放送大学に行ってるよと言ってる。

674 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:09:09.70
>>661
俺の職場にもそういう女がいた。但し、俸給は上がらず高卒任用のママw
昔の郵便局員みたいな裏技がつかえない、地方の小さな市役所でのお話w
当然俺も彼女に右へ倣えで卒業したが、同じ事w

675 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:14:46.47
>>673
しかし、カネに汚い馬関西人の執念ってスゴいなw
虚栄心の塊だな、子供に嘘ついてまで取り繕うか?
バカ女短大出たって正直に言えよ。
子供に迄嘘ついて見栄を張る神経が理解出来ない。

676 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:25:07.98
関西人って、小学生の時に道徳の時間に何を教わってああいう風になるのか?興味はある。
但し、お友達には絶対に成りたくないタイプが関西人には多い。

677 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:28:26.00
kinkyだから仕方ないな

678 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:35:10.78
>>676
関西人というか、自分は大阪だけど
大阪のある世代は道徳の教科書(副教材?)として「にんげん」ってきもい教材が配られてる
詳しくは調べてみて

679 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:44:08.73
>>675
高卒なのに、大卒と偽ることは学歴詐称になるが、その逆はない。
現に、砲台出たら大卒になるんだし。
まあ、少なくとも、子どもには私と同じような人生を歩んで欲しくない。
だから、頑張って勉強しましょう!

680 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:45:47.98
>>679
大卒なのに大卒隠して高卒枠で就職してばれて罰せられた公務員居たような…
あの人どうなったのか知らないけど

681 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:54:20.48
>>679
砲台卒業したとは、お宅は言っていないよね?
子供は何処の大学出たか?って聞いているのに正直にそのおバカS女子短大卒業って言っていない。
関西人特有な矮小な範囲でしか通らない屁理屈w
お宅の物言いは砲台卒業後に言うべき理屈w

682 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:58:13.16
>>680
さっきからウザい関西女にも言ってやってください。
その現業職員は懲戒免職になりました。
確かその経歴詐称の舞台も関西だったよな。

683 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 15:02:59.89
>>681
短大は学部もなく大学とは明確に違うから
どこの大学を出たかを聞いてる子どもに
S女子短大卒業とこたえるのはおかしい

684 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 15:07:37.30
見栄っ張りネーサン家、今夜のオカズはヘレカツです。
ヘレ肉たこーおまっせ、枚パー兄さんでおまw

685 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 15:14:23.18
>>682
いや別に、そこまで言うことでもないでしょ。
そういった人いたなーってだけで。

686 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 15:21:45.04
11日入金したんだけど、まだ作業中…
オンエアと通信指導六科目だけなんだけど、これ、宅配便で来るの?郵便で来るの?

687 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 15:57:38.68
今学期哲学への誘いとってて、次いきなり専門科目のドイツ哲学とるの無謀?
哲学なれてないのに専門科目の哲学科目は難しいかなぁ?

688 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:02:27.24
産能短大の通信は入学した人の4人に1人が卒業できるような割合らしいけど、
砲台もそんなもん?

689 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:12:17.21
砲台生はわざと卒業しないんだよ。

690 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:13:55.38
再入学した後はなるべくギリギリまで残れるように調整するね
俺だけかもしれんけどw

691 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:26:19.65
>>690
おれもそれやったけど最終学期に突然仕事はいって試験受けられなくなった
とにかく何でもいいから面接授業の空き申し込んだのも悪い思い出
最近は試験後の面接授業も増えてきたんで少しは楽かな

692 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:08:42.89
いちいち他人がどういう目的で砲台来たか気にならん。
自分から喋ったところで「あっそう」で終わり

693 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:10:55.22
>>692
あっそう

694 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:11:16.17
>>690
急ぐ必要がないしな。割合としてはそっちのほうが多いんじゃないか。

695 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:14:32.71
9/12にコンビニ払い
まだ「作業中」になってる
新設科目だからって関係ないよね?

696 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:15:46.29
新設科目遅くなるとか聞いたことあるけどどうだったかな

697 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:20:20.59
>>662
自己紹介乙

698 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:24:42.59
>>686
4種郵便。

699 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:27:40.14
>>695
関係あるとすれば、2学期開設の科目。
今回に関しては年度中だから「*」を記しただけのように思う。

700 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 19:33:21.13
>>699
ありがとう
「*」がついてたからどうなのかと思ってたんだけど、自分がとったのは、ヨーロッパの歴史1。
1学期から始まってたし大丈夫だと信じたい

701 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 20:02:28.58
>>698
あー、通教用の封筒で?

702 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 20:42:12.71
>>701
科目数多ければ段ボール。
4種だから、外から見て何が入ってるか分かるように段ボールのどこかに穴がある。

703 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:00:39.65
>>702
そうなんだ。
六科目だから、そんなにかさばらないとおもうんだけどなぁ。
早く通信指導ほしい。

704 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:17:42.76
>>703
3kg制限はギリギリ大丈夫そうだな。(通信教育4種の冊子の上限が3kg)
これを超えると2梱包とかになってしまうけど、多分1梱包で収まるでしょ。
今回は2学期だし、通信指導も全科目同梱だと思う。

705 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:19:26.76
印刷教材が届いたあ!
今日はこいつを抱きしめて寝るぞ
この気持ちおまえらならわかってくれるよな

706 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:20:17.01
>>705
次の科目登録が待ち遠しいよな!

707 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:23:23.34
>>705
マジで抱き締めて寝るの?
枕元に置いて寝るとかじゃなく?

708 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:29:42.21
>>705
最近めっきり寒くなったから燃やして暖をとるといいよ

709 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:30:01.94
>>706 印刷教材が届いたらそれだけで満足するよね

710 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 21:56:27.21
>>704
なるほどなるほど

今日まだ作業中だったから来週に持ち越しだわ~

711 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:04:05.38
郵便局のATMで振込もうとしたら、おばあさんが操作に手間取っていて終には局員が出てきて案内しだした
まあ30日までだから来週でもいいか

712 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:14:44.06
御厨先生 報ステ出演中
でも先生、今年で放大辞めちゃうんだよね

713 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:29:31.74
>>703
>>704
教材・通信指導問題発送依頼情報照会の梱包通番を見れば
何箱で送られてくるかわかるよ。

714 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:31:20.88
大抵ポストにはいらねーから、郵便配達のおっさんが玄関までやってくるわ

715 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:36:20.84
テキスト不要にして少しでも授業料を安くしている俺
新規科目は無理だけど

716 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 06:24:11.94
それまでして、放送大学に固執する意味なんて無いだろ。

717 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 06:32:37.06
じゃあ血税由来の補助金を国庫に返して。
日本国民だったら放送大学を許せないはず。

718 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 07:12:51.08
>>717
日本の国会が決めたことだ。
その国会議員は我々国民が選出した。
嫌だというなら日本から出ていけ。

719 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 08:18:01.21
>>713
みてきた。
同じ番号だったわ。

720 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 09:03:44.52
>>713
発送情報の枠外に何個口か書いてあると思うが。

721 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 09:42:58.27
3個口か…

722 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 09:49:19.29
パンツを脱げば元気になれる!!

723 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 10:00:22.65
7科目でも1個だし、3個って20科目くらい取ってるのかな

724 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 11:39:39.13
俺7科目で2箱だった

725 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 12:00:20.73
今回は2科目で1箱だけど
12科目で3箱のときがあったな製本の都合もあるんだと思うよ

726 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 12:21:13.16
教科書自体も、完成までのつなぎの仮教科書もあれば、分厚い教科書もあるもんね。
そこに学生生活の栞は2学期には同梱されない。(新入生を除く)
何科目かどうかは指標にならないかもね。とにかく3キロ以内にしなきゃならん。

727 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 13:18:22.02
>>677

異常性欲なんだよw

近大は海外で異常性欲大と間違えられたらしいw

728 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 13:29:55.14
うんちに血が!!

729 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 13:51:37.76
>>718
血税啜って生きてるくせに生意気やっていいなんて決めてねえんだよ。
嫌なら私費で塾でもやってろ

730 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 13:53:56.28
>>577
>事実使った金以上の成果を得ている

どんな成果かな?

731 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 14:22:55.15
まだ作業中だった
今作業中ってことは24日以降になるってことか.....

732 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 14:23:12.69
>>718
安保関連法案が可決されたのは自民党を選んだ国民の責任とかいいそうだなw

733 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 14:50:02.75
テキスト届いて、名前書く嬉しさは、小学校の頃から変わらん。

734 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 14:54:01.46
え、テキストに名前書いてるの?

735 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 14:58:12.05
どこにでも書くよ。女房の背中にも書いてある。浮気防止用。

736 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 15:01:28.90
>>731
ワシも作業中。
来週だね。

737 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 15:43:22.01
>>677>>727
あの邪荷タレのネーミングもヤバいなw

738 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 15:53:39.82
以前、放送大学の講義で、子どもの発達心理学をやっていた。
まず子どもに自分側から見える積み木の絵を描かせる。
そして次に対面している先生の側から見える積み木の絵を描いてもらう。
しかし、子どもは、自分側から見える積み木の絵を描いてしまう。
そこで先生も自分と同じように見えると思っているんですと解説していた。
これって、ちょっと違うと思うんだよね。
絵は証明にはなってないと思う。
確かに子どもはそう思っているかもしれないけど、
反対側から見た絵を描けるかどうかは全く別の話だ。
それは認知機能の話じゃないかな。
大人だって、結構、頭を使うのに、何も教えてない子どもに、いきなりそれができるのかどうかは疑問なんだよね。


★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚

739 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 16:01:13.84
少なくとも俺は反対側見た積み木を想像して描くのは無理だわw
右側視点とか、左側視点も無理だわ。
あの講義は1回しか見てないけど、納得できなくてずっと記憶に残っているw

740 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 16:24:33.64
>>738
ちょっと違うけど、自分が幼稚園ぐらいのころ祖母にひらがなを教えてもらっていた時の事だけど
対面した祖母が書いたと通りに自分が書くと、それ反対だよと言われた
その意味が中々理解できなかったのを40年以上たった今でも覚えてる

741 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 16:35:46.13
幼稚園児には理解できなくても仕方がない思ふ

742 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 16:59:43.25
>>720
ほんとだ。よくみてなかった。

743 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 17:20:36.07
20年以上前は女は短大卒の方が就職できるとされてた
地方の男は高卒でも正社員になれ奥さんと子供2、3人養えてた
卒業10数年以上たってしまうと
学歴とかどうでも良くなるよ
放大で勉強していると明かすと
すごいと思われて恐縮してしまう事しばし
地上波で放送大学見られない地域
NHk教育放送と同じと勘違いされる場合も

744 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:39:05.09
今から20年前って1995年ですけど
とっくにバブルはじけてるんですけど
あなた本当に勉強してるのですか

745 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:40:24.17
>>744
以上って書いてあるじゃん。

746 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:40:46.37
おじいちゃんに、そんな事言っても無理だよw

747 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:41:04.25
いいぞもっとやれ

748 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:42:07.90
そんな事より、いつまで作業中なんだよ。

749 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:52:26.03
来週には来るんじゃない?
もう土曜日だしねー
次シルバーウィークが五連休になるの2026年って見たけど、そんときも荷物の発送とかに影響でるのかね。

750 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 18:57:17.26
>>743
そんな明らかなお世辞を真に受けて、恐縮する必要ないでしょ。
それとも、そんなお世辞にすらニヨニヨしちゃうほど、学歴コンプがあるのかな?

751 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 19:04:33.28
学費の振り込みを今回初めて、ゆうちょ銀行からのネット振り込み
でやったけどうまく出来ました。
ネット振り込みでもOKとはどこにも書いてないのでちょっと不安だっ
たけど何の問題もなく成功しました。
送金手数料が無料だし、現金を引き出さなくていいのでとっても便利。

752 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 19:11:12.60
>>751
ゆうちょダイレクトってやつ?
他金融機関への振り込み216円て書いてあるけどまた別?

753 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 19:19:55.93
面接授業追加登録しようか悩むわ

754 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 19:28:42.12
事前登録して、10月23日抽選で、それでも空席なら先着順…
センターによっても違うのかもしれんが。
うーん。

755 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 19:47:34.93
>>729
自己紹介乙

756 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 20:55:25.54
騾」莨鷹未菫ら┌縺丈サ頑律荳€譴ア蛹�ア翫>縺溘€ゑシ鍋ァ醍岼縺�縺九i繝√ャ繧ウ繧、縺ェ縲�
縺昴l繧医j繧ゅ€‥ocomo縺ョd繧キ繝ァ繝�ヴ繝ウ繧ー縺後Β繧ォ縺、縺上€�
莉頑律謖�ョ夐�驕疲律縺ェ縺ョ縺ォ闕キ迚ゥ縺悟ア翫°縺ェ縺�€ゆス仙キ昴↓譁�唱險€縺」縺ヲ繧ゆサ紋ココ莠九€�
d繧キ繝ァ繝�ヴ繝ウ繧ー繧る€」莨代�豺キ髮鷹≦驟阪r莠域Φ縺励※譌ゥ逶ョ縺ォ蜃コ闕キ繧ゅ@縺ェ縺�€ょ�闕キ譌・縺ッ荳€譏ィ譌・縺ョ譏シ驕弱℃縲�
LTE縺ョ繧ィ繝ェ繧「縺ョ蝨ー蝗ウ縺ォ繧り劒蛛ス險倩シ峨′螟壹¥縲∝シキ蛻カ逧�↓3G縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺励∪縺��縺瑚�蝣エ縲�
蜿悶k繧ゅ�縺ッ繧キ繝�き繝ェ蜿悶▲縺ヲ縲�崕豕「蜩∬ウェ繧�エ肴悄縺ッ螳医i縺ェ縺�docomo縺ィ縺ッ谺。蝗槭°繧臥ク√r蛻�▲縺ヲMNP縺�縲�

757 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 20:56:31.14
連休関係無く今日一梱包届いた。3科目だからチッコイな。
それよりも、docomoのdショッピングがムカつく。
今日指定配達日なのに荷物が届かない。佐川に文句言っても他人事。
dショッピングも連休の混雑遅配を予想して早目に出荷もしない。出荷日は一昨日の昼過ぎ。
LTEのエリアの地図にも虚偽記載が多く、強制的に3Gになってしまう我が職場。
取るものはシッカリ取って、電波品質や納期は守らないdocomoとは次回から縁を切ってMNPだ。

758 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 21:26:28.32
>>757
スレチだけど
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/index.html
ここで相談してみたら?

わが家もLTEエリアなのに電波の入りが悪かったから相談してみたら、
自宅に電波増幅用の機械を無償で設置してくれた。

759 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 21:28:13.76
>>752
なんで他金融機関の振込みの話がでてくるんだよ。
ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行に振り込むんだからタダだよ。

760 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 21:29:24.48
>>756
文字化けしてて読めない

761 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:12:29.91
>>749
その頃には電子書籍化してるだろ

762 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:17:02.42
>>759
放送大学って振込先ゆうちょだったっけ?
なんでかみずほだと思ってたわ

763 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:21:06.96
>>762
どちらも可

764 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:27:44.48
>>758
ありがとう。しかし、我が職場が公共施設で敷地内に3Gアンテナ設置されている。
当然クソキノコのサポセンにメールや電話で文句言ってものらりくらり。
個人宅の如く弁当箱借りて、はいおkてな訳にもいかず、上司に報告しても埒があかん。
データ通信だけはミネオで契約して凌いでるそれでも7Mが精一杯w因みに3Gだと1M以下。

765 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:29:08.26
>>764
どうでもいい

766 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:38:49.65
>>762
みずほの口座番号とゆうちょ口座の両方が書いてあるだろ。

767 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:41:07.92
>>758
要するにブースター借りても症状改善しないことを毒キノコ側も理解しているのですよ。
それでいて何もしない。
3G波がアンテナの指向性ドンピシャのフィードホーンから照射され、遠くのアンテナから照射されているLTE波が打ち消され、強制的に低速回線にされる訳、ボッタクリもイイところ。

768 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:48:52.69
>>756
またお前かよ

769 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:49:32.51
回線速度なんてベストエフォートだろ、クレーマ担当に回されるぞwww

770 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:53:14.22
>>757
エリアマップのサービスエリア全般に関する注意事項を読んでみな。

771 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 23:10:40.15
>>770
一応目は通したがあの内容で全てが免責されるとは思えんが?
敷地内にアンテナ設置を持ち掛けて来たのは糞キノコの下請けだ。
その後LTEが普及しとはいえ、原因はキャリア側にあるのだがなw
それでベストエフォート云々、計算に基づき云々言われてもなwそりゃ時代錯誤も甚だしいって、そもそも論を俺は述べているだけ。

772 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 23:58:03.38
面接授業登録のシステムって、抽選枠に申請した人は抽選から外れると先着枠からも外れてるのかな?
もしそうなら運要素高すぎてちょっと理不尽な気がするんだけど

773 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 00:00:51.96
>>757
津波の影響があるみたいよ
俺の場合はフェリー使ってるみたいなんで

774 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 00:48:50.50
土屋太鳳ってエロくすると橋本マナミ、パツキンにしたらKERAのギュリに顔がデカいから似てるよなw

775 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 01:06:16.72
>>760
>>756は、>>757と同じことをUnicodeで書いてあるだけ

776 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 01:45:47.12
>>772
ちょっと何言ってるのかわからない。
先着枠なんてものは存在しないのだが。
先着があるのは追加登録の場合のみ。

777 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 02:44:30.26
>>745
だったら人類が存在しないジュラ紀あたりも20年以上前だ。
だいたい20年前も30年前も混同してるんじゃボケてるとしかいいようがない。
大卒>短卒となったのは1985年の男女雇用機会均等法が施行されてから。
村木厚子さんなんてのはその走りだ。

778 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 02:47:38.97
>>577
>事実使った金以上の成果を得ている

虚偽の情報を流しちゃいけない。
これを信用して入学してくる人がいたら君が責任をとれ。
でなければ説明したまえ

779 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 06:28:12.67
>>771
建物中は免責だろ、そこまで言うのはクレーマーだよ。
白犬とこでも行ったら、プラチナバンドなんて宣伝してるから。w

780 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 07:47:26.19
>>771
多分あなたはどのキャリアに移っても不満しか出ない。

781 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 08:17:26.85
キャリアの内訳なんて、銭ゲバ、お役所、悪徳ベンチャーだからな
まともな期待をすること自体ナンセンス。

782 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 08:38:13.42
>>771
どこも似たりよったりとは思うが、ぽまいには禿はオヌヌメできないな。
不満だったら固定電話だけにすることだな。

783 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 08:45:57.51
ぽまいって古。今どき言う人居るんだな

784 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:16:58.25
ヒント:ここの年齢層

785 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:38:21.99
>>779>>780>>781
誰が建物内だけで通じないって言った?
敷地内にLTE波より強電界3G波照射するフィードホーン付きの3Gアンテナ建てられているから
LTEが打ち消されている。建物内外問わず敷地内全般。
庭や庭系の峰雄なら建物内外入いる。禿はソモソモ入らない。
敷地から出るとLTEは掴む。

786 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:45:31.23
おまえらは砲台じゃないだろ

787 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:49:15.47
糞スレよ一月までさらばじゃ

788 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:54:59.73
ネット配信の授業をICレコーダーに録音して
勉強したいと思ってます
倍速再生できるやつでおすすめがあったら教えてください

789 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 09:55:43.44
当方短大卒、司書資格あり、某辺境の地方公務員。
図書館に4年以上配属されたので、学芸員補同等以上となりますよね
こちらで学芸員コース取って資格試験を申し込むつもりです
人事異動からは逃れられないのですが、せめて社会教育の世界にいられるよう足掻いています。

790 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 10:48:03.34
>>788
自分はsony ICZ-R51 を ヤフオクで買ったけど
新品は高いな。
倍速ピッチコントロールとLINE入力をタイマー録音できるので便利
BSチューナのLINEをこれで録音しいてる
wmaも再生できる。

791 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 10:57:27.58
>>788
スマホ無いの?  スマホにフリーアプリのBSプレイヤーで2倍速まで出来る。
わざわざICレコーダー何か買うのなんて、金の無駄だと思うよ。既にICレコーダーがあるなら別だけどね。

792 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 11:16:06.40
>>791

あなた、2倍速で内容聞き取れる?
速聴だなんて特技のない一般ピーポーは
1.7倍速が限界じゃないか?1.4倍速で丁度イイくらい。

793 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 11:29:10.85
>>791
2倍速までできると書いただけだよ。自分は通常は1.5倍から1.7倍で視聴してる。

794 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 11:44:10.99
>>790
その機種検討してみます
ありがとうございます

>>791
ガラケーなんです
レスをありがとうございます

795 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 11:49:50.13
>>790
最初からWMAfilesブッコ抜けよw
何だよ?LINEタイマー録音ってw
昭和のラジオリスナーのエアチェックか?

796 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 11:54:59.65
>>795
ストリーミングよりも放送のが音いいだろ
アホか

797 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 12:32:26.57
くだらね

798 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 12:40:17.54
>>789
資格試験に合格しても、合格後に1年間学芸員補の職にあった後に
文部科学大臣に認定される必要がある。

学芸員実習行った方が早くない?

799 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 12:51:41.69
>>792
初めて聞く場合はそうかもしれないが、繰り返し聞く場合は2倍でも3倍でも聞き取れるよ。
特に、一度通常速度で聞いたあとに4倍くらいで聞き流してから、3倍速に戻してやると
見事にはっきり聞き取れるようになる。

等速で2回聞くより3倍速で6回聞く方が記憶に定着する。

800 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 13:28:50.44
>>799
そんなに刷り込んでどうする気だ?
記憶力コンテストにも出るつもりか?
マークシートテストが済んだら忘却の彼方でおkじゃないか?

801 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 13:45:21.00
>>800
横からだけど、それは個人の自由じゃない?

802 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 16:30:06.74
俺は半年後にもう一度試験受けたら受からんな
記述なら受かる自信はあるがw

803 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 18:32:21.76
放送大学は禁止しているようだけど、あのネット配信され
ているものをパソコンにそのまま落としたらダメなのかな。
フリーソフトで対応できると思うけど。
音声をICレコーダーで録音って一番プリミティブなやり方
だよな。

804 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 18:53:08.58
>>803
禁止なのは著作権がらみ、あまり露骨にやると
使用がめんどうになるだけ、学生の利益にならない
LINEからの録音が一番無難だとおもう。

805 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 19:25:56.19
ストーリーミングを録音できるフリーソフトなんてあるの?

806 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 19:37:32.40
>>805
過去ログ

807 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 19:38:45.09
過去ログ読むなりググるなりしろよ

808 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 20:55:50.54
GetASFStreamだ。

809 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 21:40:08.68
>>808
しかし何年も前に開発中止になったGASがいまだに使えるんだから
ITの世界って既に成熟した産業なのかな?
それとも放送大学だけ進歩にとりのこされてるのか?

810 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 23:56:19.20
ママーどこーママー

ウワーンー

811 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 00:27:17.74
イッポンをトリモロス・・・ママー、ポンポン痛いよー

812 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 02:16:03.92
アケゲ速報 詐欺サイト 売国企業 自作自演 黒い噂 マルチ商法 無断転載 民主党支持
発ガン物質、猛毒、公認会計士飯田健一毒物、毒蛇、ハブ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、ムカデ。
毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、ゴミ虫、毒虫、毒蜘蛛、芋虫、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、糞虫野郎、排水溝。
ペテン師、偽物、公認会計士飯田一容道化師、危険分子、知能犯、銀行強盗、辻強盗、列車強盗、殺人鬼。
社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、脱走兵、痴漢、詐欺師、ほら吹き、シデムシ。
置引き、盗人、泥棒、公認会計士飯田圭一盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、ブタ野郎、クソガキ、無断掲載、進行妨害。
魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、公認会計士飯田一敏毒ガス、サリン、ダイオキシン、マスタードガス。
邪気、邪鬼、ストーカー、詐欺師クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム。
公認会計士飯田一紀土左衛門、腐乱、公認会計士飯田一夫腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、歯垢、フケ。
放射能、突然変異、大東市鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、陰湿、白ブタ、死亡、突然死、出血死、腹上死、自然死。
ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、強要未遂容疑、逮捕VXガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首。
死刑囚、打ち首、脅迫市中引きずり回し、強要戦犯、船井電機絞首刑、斬首刑、異教徒、乞食、浮浪者、ルンペン、公認会計士飯田一傑物乞い。
放射性廃棄物、余命1年、船井哲良社長アク、割れたコップ、精神年齢7歳、3審は必要なし。尼崎市
不良品、規格外、恐喝未遂欠陥品、不要物、埃、ゴミ、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
病原体、細菌、化膿菌、原虫、寄生虫、アメーバ、ウィルス、疫病神、汚染源、公害、亜ヒ酸、毒物質。

813 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 03:47:44.69
>>809
手を抜いてるだけ

814 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 04:46:50.11
出来なきゃ文句言い出来りゃ文句言い

815 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 06:44:16.52
http://blog.livedoor.jp/yohinhannbai/

816 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 09:19:51.15
>>804
補足すると放送大学教育振興会ががめついだけ。
著作権を主張しながらダウンロードできる放送なんていくらでもある。
そもそも振興会の利益と学生の利益が相反してる

817 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 09:21:55.20
>>577
>事実使った金以上の成果を得ている

早く教えてくれ

818 :397:2015/09/21(月) 09:25:40.33
>>816
電子書籍化はそうだが。
ストーリーミングは無関係だろ。
著作権者じゃない。

819 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 09:25:53.08
>>813
口では抜かないのですか?

>>814
尺八吹いたら雁が首

820 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 10:26:22.16
誰とは言わないけど、ウザいから氏ね

821 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 14:20:49.35
教科書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9科目はやっぱりキツイかなと思ったけど、前書き読むとモチベが上がるね
それと噂には聞いていたけど英文法A to Zの正誤表が3枚も入っててワロタ

822 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 15:03:49.41
地雷テキストに飛び込むとは…

823 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 15:11:59.21
いいなー
俺はまだ作業中のままやわ@大阪

824 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 15:49:45.16
AtoZって、本屋で売ってるのは誤植直ってるんだよね?
本屋で買い直そうかなぁ

825 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 15:54:33.05
いいな、今日来ないと24日か

826 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 15:57:01.65
本屋でも古い在庫もってるところは悲惨
なぜなら、正誤表すら入っていないから

数十カ所もミスがあるテキストを
そのまま配り続ける神経がおかしいわ
しかも仮にも文法書やで…

827 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 16:31:24.55
俺はあの正誤表みて教科書捨てたわ
でも@とれたよ

828 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 17:11:36.95
はいはい

829 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 18:54:04.17
生老病死

830 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 19:25:08.17
作業中になってるのに教材届いた@大阪

831 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 19:25:47.37
それは良かった。

832 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 19:45:54.59
木曜日に「発送済」になってた俺のところにも今日届いた。
4種だから4日かかったな。

833 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 21:28:28.50
今日の昼過ぎ、テキスト届いた@東海
家にいて良かったw

834 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 21:42:46.81
>>831
ありがとう
ちなみに今も作業中のままだよw

835 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 22:57:41.83
>>826
だって振興会だもの。

836 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 01:57:14.34
うんちしたい

837 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 08:56:52.91
>>835
校正不足はあきらかに主任講師がぐうたらなだけだよ。

838 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 08:59:37.00
>>830
梱包業者は仕事をしてるけど、大学は連休真っ最中

839 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 09:01:14.66
あほな質問だと思うけど、退学なって即再入学したとき、落とした試験の再試うけれる?

840 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 09:08:30.83
>>839
再入学できれば、受けられるよ。

841 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 09:15:31.91
>>840
おーありがとござます

842 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 09:41:54.57
>>837
いつまでも正誤表つけてるのは振興会のサボのせいだよ

843 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 10:37:41.46
嫌なら辞めろよ。

844 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 10:37:54.64
>今年はシルバーがあり例外的に教材発送との関係でこれがギリギリのタイミング

例外なら祝日出勤して暇なときに代休とらせろよ、
やつの木っ端役人ぶりには、いつも頭にくるぜ

845 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 11:02:19.47
ここってクレーマーしかいないの?

846 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 11:09:40.09
>>842
振興会なんて、印刷教材作成配布のため資金のダミー会社みたいなもん
仕事なんかしてないよ、金はもってそうだが.。
CSからBSに移行するときに
解散した衛星通信教育振興協会も数十億の金がでて、そこいらに寄附してたが

847 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 11:13:13.58
>>844
だからさ、梱包配送作業なんてお役人の大学職員がやるわけないだろ。ww
発送伝票データをだすだけ

848 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 11:20:31.31
クレーム出す奴なんてこの程度ということさ
だから聞くに値しないという結論になる

849 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 11:47:54.31
>>848
禿同。
っつーか、何で退学しないんだろうな。

850 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 12:53:40.64
うんちしたい

851 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 14:43:10.74
日本の癌、公務員。

852 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 14:50:46.04
痴呆公務員は後方支援に行け。

853 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 14:55:46.78
学生サポートセンターw
役立たずw

854 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 14:57:36.51
そうだな、ちなみに放送大学職員は放送大学にいる間は公務員じゃないので。

855 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:02:14.82
>>853
そんなものに、期待するなよ。
建前には使えるが、根っこ本当の所には使えないよ。

856 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:03:05.58
>>854
自己紹介乙。

857 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:04:39.73
>>856
はいw

858 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:06:03.43
学生サポートセンターなんて、大学の流行り物
学生支援センターとか名前は色々だけどね

859 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:13:12.46
くだらん、誤植だらけのテキスト使う大学に粘着し過ぎw
気に入らなければ、とっとと卒業して他いけにばいいだけの話。
マゾの集まり?コイツらwww

860 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:14:46.59
>>859
卒業してやるから早く教材送れ。

861 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:19:36.84
潰すしかないな。

862 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 15:57:32.36
キチガイばっか

863 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:28:36.18
気に入らないことがあれば、自分を基準に文句いい放題
放送大学にはそんな輩が多いみたい
公務員が羨ましくてしょうがいないヤツとかも

864 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:29:45.47
>>862
そう思うなら、消えろ

865 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:38:22.48
>>864
禿同

866 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:38:49.67
>>862
基地外公僕は消えろ

867 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:39:44.57
>>577
>事実使った金以上の成果を得ている

成果ってなにさ?

868 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:40:47.21
ここのスレはまだまともだよ。
法○スレ見てみ、もっと酷いから。
同じ「ホウ大」でも偉い違いだぞ。

869 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 16:40:53.00
自己マーン大学。

870 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:19:52.83
>>866
その公僕ってさ
使うと自分はまともじゃないですって
自己主張してる単語だという自覚ある?

871 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:36:19.07
>>870
具体的に答えろ。

872 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:37:42.59
具体性に書きなさい。

873 :あぼーん:2015/09/22(火) 18:50:50.71
あぼーん

874 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:52:15.81
総務大臣にクレームだしとくわ。

875 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:56:17.16
うんちしたい

876 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:56:17.31
空振り

877 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:57:40.73
>>868
法政大学がどうしたの

878 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 18:58:19.62
>>874
どうぞ、がんばってね

879 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:05:49.72
高市じゃ駄目。
総理官邸だな。

880 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:07:43.16
自分で大学作れよ

881 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:25:37.46
>>877
自分でみてこいよ。
小学生の喧嘩みたいだから。

882 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:40:12.15
>>867
成果って言った本人じゃないけど
何粘着してんねんw

本人がそう思ってるだけのことで
虚偽でも何でもねえよ。

キモいわw

883 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:42:55.00
ここにも居るけど煽りたい人が法政スレにも行ってるんじゃない。
放送大学スレだとあまり相手にされてないけど。

884 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 19:44:55.16
国立大がAO・推薦枠の拡大検討 授業料値上げ?も「奨学金と併せて検討」
http://carpenter.2c h.net/test/read.cgi/liveplus/1442907024/

【教育】国立大、「文系改革」に揺れる 文科省通知「廃止」言及[09/22]
http://daily.2c h.net/test/read.cgi/newsplus/1442902626/

もし本当に文系学部廃止するなら、優秀な教授はごっそりここで引き受けて日本一(唯一という意味で)の文系大学へ改編しようぜ
しっかし役にたたなきゃ意味がないなんて生涯教育とは正反対の考え方だよな
俺に言わせりゃ学者は役立たずでなきゃ。無意味でこそ学問だろと

885 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 20:06:18.66
優秀な教授って誰さ?
70年前に学徒出陣で死んでんねんで

886 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 20:09:19.45
まずは下村の出身大学、ワセダの補助金カットからお願いします。
皇族に猫跨ぎされた麻生の出身大学、学習院でもいいです。

887 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:17:15.96
>>886
支離滅裂な書き込みだってことに自分で気がつけよ

888 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:21:22.17
開かれ過ぎてキチガイばっか

889 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:21:56.50
人を蔑まないと、自分の居場所を確保できない人
自分の存在証明を人を蔑むことでしか得られない人
放送大学はあなたたちに関わりない

890 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:23:15.04
>>888
それが放送大学の懐の深さだ

891 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:24:20.74
>>887
おまいのどたまの悪さを嘆け

892 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:31:11.31
懐破れてます

893 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 21:43:12.41
ここにいる全部が学生とは限らない
何故なら、ここは2chだから

894 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 22:44:02.75
うんちしたい

895 :あぼーん:2015/09/22(火) 23:02:09.03
あぼーん

896 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 07:17:30.88
>>893
別に現役学生でなくても、放大の底にたまった沈殿物に違いは無い。

897 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 08:37:04.54
わかんないなぁ

898 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:37:19.08
>>577
>事実使った金以上の成果を得ている

成果ってなにかな?
いつになったら答えてくれるんだ、連休返上で待ってるよ

899 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:39:28.36
>>898
しつけぇな、スレ埋めるなよ。

900 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:41:01.91
あぼんですっきり

901 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:52:41.36
>>898
どうせ、自己満足でおなかいっぱいなんだろ。
それでい良いじゃねぇか。

902 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:57:33.20
まあこの程度自分で想像できないとか
察してやれよ

903 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 09:57:45.99
包茎の集まりwだから包大なんだよw

904 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:08:09.37
>>903
でかけりゃいんだよ。

905 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:22:42.78
>>904
硬さは日本人が世界一w

外人の包茎デカ珍寶では満足しないぞw

906 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:32:45.96
>>905
いっぱいになりゃいいんだよ

907 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:37:23.49
>>898
ここまでレスがないんだから嘘を書き捨てたんだろ。
ここの授業料納めてわらしべ長者みたいなことには絶対にならないから。
ヴァッカな教職員がおいしく頂きましたってこと。
学長のつぶやきで察しろよ。

908 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:53:01.56
>>898
そのしつこさを他のことに役立てたらいいのに。
それこそ成果が得られるんじゃないか。

909 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 10:55:37.57
わらしべ長者は飛躍しすぎだな

910 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 11:31:03.41
わらしべ長者養成放送大学

911 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 11:34:36.00
わらしべ長者余生放送大学

912 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 11:38:02.93
>>906
おれは理枝にいじられたり咥えてもらえればそれでいい。

913 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 11:55:29.08
 
http://moromiru22.blog.fc2.com/blog-entry-1297.html

痴女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

914 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 13:06:53.21
教材まだ作業中だわ
まあしゃあないな。

915 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 14:14:41.96
キタ━(゚∀゚)━ 印刷教材が来たよっ!(^_^;)
 システムWAKABAでは作業中なのに、郵便さん持ってきたよ♪祭日なのに(^_^;)

916 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 14:23:55.88
祝日

917 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 14:40:59.45
振り込みは今月中なら良いんだっけ

918 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 16:21:00.38
それぐらいは自分で調べよう

919 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 16:33:05.96
>>917
在学生なら月末、ただし印刷教材が届くのは来月

920 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 16:57:15.51
>>912

理枝はもうBBAだ!!

閉経直前だ

あなたが爺ならわかるが!!

921 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:00:40.61
>>915

印刷教材よりもエロ本の方がよかったのでは!!

922 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:04:27.31
やっぱり放送大学は包茎大学だな

923 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:35:28.30
リエの授業はどれ?

924 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:35:50.22
>>921
そう思うのはお前さんだけ

925 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:42:28.62
>>921
アホか?
局留にしたエロ本が自宅に届けられて家族に開封された俺に謝れ。

926 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:44:02.09
局留めにしたのになんで自宅に届くん?

927 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:51:06.15
局員が間違えやがった

928 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:55:40.63
>>919
ありがとサンキュー
>>917
自分でも調べたよ
ありがと

929 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 19:32:20.32
>>920
お前は何にもわかってない。
果物が一番うまいのは、、、略。

930 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:16:05.05
>>929
梨だな

931 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:17:32.52
>>929
高校生レベルの桃でも柿でもバナナでも歯ごたえや酸味が好きだな。
熟女レベルだったらジャムとかジュースとか加工せんとなw

932 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:30:34.91
>>930
いや最近知ったんだがシャインマスカットというやつも中々の味

933 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:36:18.65
>>932
このスレで初めて為になるレス

934 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:43:50.83
>>925
俺は黒猫営業所留めにした、楽天の食品が自宅に届けられ、口煩いBBAと修羅場になったw

935 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:17:02.11
>>932
放送大の授業よりためになるな

936 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:23:24.83
昔、変態仮面という漫画があったが

あれは放送大学生の姿だな

937 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:35:43.73
>>932
それ高いやつじゃないの?

938 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 21:48:07.68
>>936
jikoshoukai otsu

939 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 22:08:07.12
>>936
シャインマスカットは理枝の味がする

940 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 23:04:16.78
振込み忘れてた・・・

941 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 23:59:48.02
学術的に最新の情報を扱うべきだから、
誤植と追補は、教材には付き物だと納得はするけど…
索引の行を分ける所(あ行か行etc)の所で、変なズレがある教材があるのは、さすがに出版物として
あんなミスは、ありえないでしょ

942 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:09:51.53
まもなく1番線に貨物列車が通過いたします

危険ですので白線の内側までお下がり下さい

943 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:12:57.07
ピ~~~~~~~~

ガタンガタンガタンガタンガタンガタン

ピ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

944 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:16:12.41
まもなく京葉線普通列車が到着します

放送大学に御用の方はこちらにお乗り下さい

945 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:39:41.27
朝からくだらないレスを書き込むあなたに、感服しました。

946 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:41:59.67
京葉線は、「普通電車」じゃないかしら
私は総武線の幕張から歩く方が好き

947 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 09:49:17.98
グモッチュイーーーーン 

948 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 10:06:21.91
私は死んだ、私は死んだ、私は死んだ、
体が欲しい、体が欲しい、体が欲しい、
さまよえるバルドの中を、
悲しいなあ、悲しいなあ、悲しいなあ、みんなが真理の実践をすればいいのに。

949 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 10:23:09.13
もうすぐ面接授業が始まるけど、予習って必要でしょうか?
予習っていっても参考文献を読む程度ですけどね。

950 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 10:36:38.16
予習が必要だと思ってセンターに予習に必要な資料を要求したら講師に連絡をとってくれた。
でも答えはいらない。たぶん面倒臭かったんだと思う。授業もいい加減で損した気分。

951 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 11:14:44.67
>>949
予備知識が必要ならば、何らかの方法でやったほうが理解が早い。
教科書指定であれば、読んでおいたほうがスムーズかも。

952 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 12:57:52.89
まもなく1番線にうんちが通過いたします

危険ですので白線の内側までお下がり下さい

953 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 13:00:01.10
ブリブリブリプ~~~~~~~~~

ビチビチビチプ~~~~~~~~~

うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち

954 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 13:57:05.52
>>950
>>951
とりあえず、教科書の指定はないから、参考文献を読んでおきます。
レス感謝。

955 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 15:09:42.40
>>950
カルチャー系の講義なら予習するだけ無駄。語学系統ならキッチリやっとけ。

956 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 15:30:49.53
語学の面接授業は文字の読み方くらい予習を義務付けるべき。

957 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 15:36:25.13
>>955
卒業のみを目的に単位をかき集めるだけならいざしらず、
新しい知見を得ようと思って面接を受講するなら、予習は決して無駄にはならない。

958 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 15:40:43.65
カルチャー系講義も、なめてかかると何も理解できないことがある。
ただしほとんどの講師は、それでも単位はくれるけど。

959 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 16:41:28.86
結局、予習するかしないかは、受講生側の授業に取り組む姿勢や考え方による。
まるで予習が必要ないような授業でも、予習はより深い理解につながっていく。

960 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 16:57:52.16
カルチャー系ってどういう科目?

961 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 17:04:02.03
芸術関係とか文学関係とか歴史関係とか
教養を深めるような科目全般のことじゃないかと想像する。

962 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 17:31:05.34
>>961
だとすると、カルチャー系以外の科目ってどれになるんだろうか
すべてがカルチャー系にならないか?

963 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 17:47:09.63
授業というよりもカルチャーセンターの講義みたいなもの、といった揶揄を含んだもののように受け取ったが

964 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 18:21:52.50
>>962
例えば心理学関係や経済学関係はカルチャー系じゃないように思うけど。

965 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 18:29:18.56
10番線の列車は、黄害>>953の人身事故により運休致します。

966 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 21:19:52.78
勉強つまらんから

可愛い子のエッチな動画ないかな??

967 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 21:35:19.65
放大の経済学なんてもろ教養レベルやん

968 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 21:52:44.96
>>960
ボーイ・ジョージみたいなやつが講義してるやつじゃね?

969 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 21:58:52.26
>>967
あたりまえろ、教養学部だぞwww

970 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 21:59:22.50
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.276★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443099104/

971 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 22:00:54.70
11日入金21日発送24日印刷教材到着@岡山

972 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:05:10.81
21日発送だけどまだ来ない@奈良

973 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:35:41.23
>>968
お前寒くね?

974 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:36:19.53
うんちしたい

975 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:37:00.94
うんちうんち

976 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:37:29.34
うんちうんちうんち

977 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:38:14.18
あっもれそう!!

978 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:39:14.84
うんち

くちゃい

くちゃい

979 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:40:53.99
あ~またのほしぼしのなかの~~~

このちきゅうにあって~~

980 :972:2015/09/24(木) 23:42:02.53
あ、不在票はいってた。

981 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:43:16.19
勉強できたか??

982 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:44:59.20
さすがは放送大学

すばらしいスレだ!!

983 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 00:38:00.01
>>962
数学、物理、化学、地学、医療、教育、実験・実習系

984 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:04:37.94


985 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:05:15.09


986 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:05:59.40


987 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:06:26.43


988 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:06:52.34


989 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:07:53.64


990 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:08:43.23


991 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:42:24.82


992 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:43:30.31


993 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:44:05.77


994 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:44:48.07


995 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:45:20.04


996 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:45:45.22


997 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:46:13.15


998 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:46:37.66


999 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 03:49:44.64


1000 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 04:07:37.64
しないよ

次スレ↓
★☆★ 放送大学スレ Part.276★☆★ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1443099104/

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160911213935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1441777257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★☆★ 放送大学スレ Part.275★☆★ [転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【JS】女子小学生 高学年画像スレPart31【JS】 ©bbspink.com ->動画>8本->画像>625枚
宮坂昌利裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》
日本大学通信教育部86
■■■法政大学通信教育部141■■■
日本福祉大学 通信教育部34
中央通信の非常勤登尾章先生を誹謗中傷するな
【兵庫】網干通信高校【入学・編入・転入】
日本福祉大学 通信教育部33
【人格障害者に】慶應通信66【自覚症状が無い】
通教はいずれ夜学の様に廃止統合されるのか
東京通信大学Part.13ワッチョイなし
名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです
兵庫県立青雲高等学校【通信制】
中央大卒の有名人 西村ひろゆき、秋元康
勉強は何処でしてます?
【右脳】~ミミテック~【学習】
◆日本ほど学歴や学力を蔑視している国はない
論理的思考力を鍛えよう Part1
日本一簡単に卒業できる大学
♪日本音楽能力検定♪
東京通信大学Part15
論理的思考力を鍛えよう Part1
☆歓迎★東京未来大学01★ウルトラマン☆
池上学院
年齢40代以上の奴が大学受験で合格目指すスレ
ポルソナーレについて語ろう
豊岡短期大学通信教育部
☆★☆ 放送大学スレ Part.411 ☆★★
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 9
ほぼ図書館で暮らしてるが質問ある?
▼▽▼ZEN大学Part1.0▲△▲
【論文】アマチュア研究者を目指す【学会】
★☆★ 放送大学スレ Part.364 ('19)★☆★
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
■■■法政大学通信教育部156■■■
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★
ウサギさんとその仲間たち専用スレッド
【三田の桃の】慶應通信vol.63【木の下で】
高等学校教諭一種免許状「情報」
【伝説の始まり】大手前大学【脅威の卒業率】
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83
大学院修了後また学部に入学したヤシ→
■■■法政大学通信教育部132■■■
静清高等学校->動画>26本
『早稲田通信』vs『慶応通信』
★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(IDのみ)
日本大学通信教育部95(インフォガーゴキブリ石川猶人♪)
吉森 Yoshimori Warabi Saitama Japan POPO
もう高校の勉強はしなくていい
★松崎徹也博士による天神さん★
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part78
NBS日本速読教育連盟 part3
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有)
菊池洋一元裁判官の殺人強奪幇助誤判が認められる
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
★☆★ 放送大学スレ Part.379★☆★
もう学校には入学しない
★☆★ 放送大学スレ Part.363★☆★
詐欺で逮捕の松田展崇容疑者
勉強出来ない人でも入れる通大は?
ID学園高等学校
★☆★ 放送大学スレ Part.388★☆★
【冤罪】今崎幸彦事務総長の裁判官人事責任【誤判】
【最難関】慶應通信vol.38【荒らしはNG登録】
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part1◇

人気検索: 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn
19:51:54 up 81 days, 20:50, 0 users, load average: 16.36, 21.18, 20.55

in 0.01289701461792 sec @0.01289701461792@0b7 on 070808