dupchecked22222../4ta/2chb/908/11/keiba151581190821717730237 栗山世代「ディープインパクト三銃士」〜ディープインパクト産駒が目立った年は世代レベルが低い〜 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

栗山世代「ディープインパクト三銃士」〜ディープインパクト産駒が目立った年は世代レベルが低い〜 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1515811908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 11:51:48.86ID:iIwQ/9r+0
http://biz-journal.jp/gj/2018/01/post_5489_4.html

早くから「ハイレベル」と評されている3歳牡馬。来たるクラシック戦線に向けて楽しみが広がるばかりだ。
ただ、その一方で「気になる点」もある。ここで挙げた多くの有力馬が、ディープインパクト産駒であることだ。

思い出されるのは一昨年だ。
サトノダイヤモンドやマカヒキ、ディーマジェスティといった「ディープインパクト三銃士」が中心となったクラシックは「空前のハイレベル」といわれていた。

しかし、それらが尽く古馬になって期待ハズレに終わったのは、昨年の結果通り。
それら栗山世代とは逆に、目立ったディープインパクト産駒が皐月賞馬のアルアイン程度しかおらず、レベルが疑問視されていた3歳世代の台頭が目立った。

果たして、これが単なる偶然なのか?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 11:56:03.09ID:iIwQ/9r+0
マスコミも遂に4歳世代の弱さ、ディープ産駒のピークの短さに気づいてしまった模様
http://2chb.net/r/keiba/1512273281

【朗報】マスコミも遂にディープインパクト産駒の弱さ、ピークの短さを報道し始めた件【競馬】
http://2chb.net/r/keiba/1514246037

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:00:51.40ID:iIwQ/9r+0
ho

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:02:48.74ID:iIwQ/9r+0
ho

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:05:44.90ID:iIwQ/9r+0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24035870Z21C17A1000000/
「最強」13年産組、失速の背後にあるもの

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:07:30.64ID:iIwQ/9r+0
ho

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:08:27.16ID:GjW5f2jH0
ディープ産駒の能力上限はサトノダイヤモンドとハッキリしてる

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:10:13.76ID:iIwQ/9r+0
ho

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:14:54.21ID:iIwQ/9r+0
ho

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:16:32.00ID:BbsJ0sIa0
今年はレイデオロとシュヴァルグランにボコボコにされて終わりかな?

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:17:11.80ID:ozZ9Pt+10
なにがなんでもディープインパクトを絶対に認めない


まで読んだ

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:22:46.07ID:SLwG8qq40
しかしもっと長距離走れる馬が出てもいいと思うけどな
クラシックや王道路線をなかなか勝てないのは距離が長いのでは

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:24:47.42ID:iIwQ/9r+0
ho

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:26:23.92ID:iIwQ/9r+0
ho

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:28:21.42ID:a7tmje9w0
現5歳世代は日本競馬史上最強世代と言われてるが、
ダノンプレミアム、ワグネリアン、オブセッションの史上最強のクラシック三強を擁する現3歳は
それをも上回る真史上最強世代だろうな

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:33:51.96ID:iIwQ/9r+0
ho

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:35:24.03ID:iIwQ/9r+0
ho

18宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」2018/01/13(土) 12:38:57.11ID:wkZW2Bag0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:39:50.74ID:iIwQ/9r+0
ho

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:40:21.55ID:85XWCLwP0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:42:20.07ID:iIwQ/9r+0
ho

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:43:07.34ID:IQ8ze/mq0
>>7
確か凱旋門15着だったよな
その前の年が14着
サトノダイヤモンドってのはお前の願望よりも弱いんじゃないの?

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:44:23.92ID:ENRFpHyB0
父馬からしかサラブレッドの個性を見出せないとかねらー思考にもほどがあるだろ

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:45:02.41ID:ENRFpHyB0
まあ血統評論家名乗ってる奴がそうなのはもっと笑えるが

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:46:28.89ID:NK/J042m0
サンプル一年をもって一般的な法則導き出すとか安直すぎね?
最低二年分持ってこいよ

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:46:57.62ID:iIwQ/9r+0
ho

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:47:20.93ID:7+KGWkfP0
フラグになるようなスレ立てはやめろ
今回の愛知杯と日経新春杯は5歳が勝っちまうだろ

勝ったらこのスレのせいだぞ

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:48:05.02ID:7+KGWkfP0
>>1
それとも1はディープ基地外で
このスレがフラグになることを願って建てたのか?

そうなんだろコラ

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 12:59:33.81ID:iIwQ/9r+0
ho

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 13:01:14.95ID:iIwQ/9r+0
ho

31ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M 2018/01/13(土) 13:04:22.58ID:FlHFMJku0
>>1
このフレーズを見るといつも
思うんだけど……ディープに
限らず、チャンピオンサイヤーの仔が
目立つ世代ってそんなに低レベルなの?

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 13:17:41.15ID:UkthCQq30
Aに当てはまると低レベル、当てはまらないとハイレベル、みたいな物事を単純化した思考って頭悪い。

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 13:39:26.09ID:kESXkLRn0
>>1
サイゾーでスレ立てるな社員

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 14:23:38.17ID:jFNfDS5P0
>>1
そのサイト
去年の今頃は16世代は最強だと吹いていたメディアのうちの一つじゃん
それがこんなこと言ってるってことは
逆フラグにしか見えんわ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 15:29:41.99ID:jFNfDS5P0
はい早速このスレのフラグのせいでこうなった
死ね>>1

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 16:33:55.20ID:bp1b0Or90
出がらしの馬しか出ていない牝馬重賞が、久々の世代重賞勝ちとか悲しいなあ

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 16:44:07.48ID:hBbrDZas0
栗ちゃんもディープ系ですらない馬の愛知杯はどうでもいいだろう

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 16:47:17.18ID:oVPrHdvA0
ディープ産駒で一番強かったのはキズナだけどまあそれにしてもしょぼいな
CPI考えたらサンデーより大物出してないとおかしいのにAEIが見合った数値叩き出せてないからねえ

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 16:57:55.77ID:HVEl3iKK0
今年の3歳もディープだろw
ダノンプレミアム
ワグネリアン
オブセッション

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 17:11:03.49ID:H4gwJusQ0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 17:29:20.91ID:J9YxEib/0
栗山世代限定じゃ無い「ディープインパクト三銃士」って
傷ナ
里芋
後一匹は?

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 20:17:59.34ID:PXeaRvrR0
>>41
ジェンティル
パンドラ
マリアライト

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 21:20:19.52ID:CMWJnBbh0
age

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 21:36:30.05ID:7+KGWkfP0
>>36
負け惜しみ言うな
5歳が勝っちまったことに変わりはない
明日の日経も5歳が勝つぞ

この糞スレの逆フラグのせいでな
>>1はフラグ建設のためにこのスレたてた
ディープキチ
しね>>1

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 02:19:59.92ID:HQONAZf30
hoshu

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 02:43:17.27ID:gA7dvJd90
スレを立てるのがフラグがどうとか、本気で信じている頭のおかしい栗山世代信者であった

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 04:07:00.48ID:fr49zEXM0
キモい死ねよこいつ
185名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5e2c-9oPw)2018/01/13(土) 23:47:58.14ID:0z2r/F6V0
偉大なるディープインパクト将軍に敬礼

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 06:49:14.90ID:BWvSlfxG0
保守

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 06:49:15.27ID:BWvSlfxG0
保守

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 08:35:55.74ID:NkFxG6240
>>46
アドマイヤリードやゴールドドリームが勝った時もこいうフラグスレが立ってんだよ低能
確実にお前ら逆神がフラグ立ててるわ

5歳が勝ったらこのスレのせいだわ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:39:39.78ID:kFt8eViY0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:47:18.85ID:KEYXNZ0i0
今回のレースを目標に調整されているキズナの馬体写真を見たとき、軽い衝撃を受けました。
えげつないほどに盛り上がった筋肉は、これが本当にキズナか――と目を疑うほどでした。
昨年秋、フランスへ行って馬体を観察した際、線の細さが消えてだいぶ大人っぽい身体になってきたな、とは思いました。
しかし、今回ほどの迫力は感じませんでした。
日本ダービーから20kg増えたうち、半分以上は年明け以降のトレーニングで身につけた筋肉ではないかと思います。

エピファネイアを直線で並ぶところなく抜き去ったのは、ライバルに問題があったというよりキズナが凄すぎたのだと思います。
昨年春の段階では甲乙つけがたい2頭でしたが、ハイレベルなメンバー相手に揉まれた経験の有無、その後の成長力に差があったと考えるしかありません。
ジャスタウェイ、ジェンティルドンナなどと激突する宝塚記念は、JRAは予算を割いて海外向けにプロモーションしてもいいのではないでしょうか。
国際的に日本馬の存在感が急速に高まっている現在、取材や観戦に訪れたいという層はわずかながらでも存在するのではないかと思います。

底力あふれるヨーロッパ血統がもたらす成長力。
キズナのなかに眠っていた資質がここにきて花開いてきた感があります。
昨年の凱旋門賞ではオルフェーヴルに3kgもらって2馬身ちょっとの差。
その後の成長を加味すると、すでに当時のオルフェーヴルと大きな差はない、という見方もできます。
これが完成形ではないでしょうから、まだまだ強くなると思います。

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:48:13.90ID:KEYXNZ0i0
史上稀にみるハイレベルなメンバー構成のダービー、という下馬評でしたが、皐月賞と同じく1〜3着はディープインパクト産駒が占めました。
この3頭は、他の2頭がいなければいずれも三冠馬になりうるハイレベルな競走馬で、それがたまたま同じ年に現れたということだと思います。

今回の1〜3着馬は、実際に行くかどうかはともかく凱旋門賞に登録があります。
このクラスの馬が継続して挑戦すれば近いうちに勝てるのではないか、と楽観的に思えてきます。

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:54:29.08ID:KEYXNZ0i0
ルメール騎手によれば「70〜80%のデキ」。
超スローペースだったので前に行った馬にも余力があり、最後は猛烈な上がり勝負となりました。
着差はわずかでしたが、この競馬では差がつかなくて当然でしょう。
エルコンドルパサーがクビ差で勝った99年のフォワ賞(G2)を思い出しました。
シャンティイの馬場に戸惑うことなくしっかり走れていたことが大きく、これからの3週間で上積みが見込めるので、本番では十分勝ち負けに持ち込めるはずです。

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:57:31.45ID:KEYXNZ0i0
マカヒキとその関係者の皆さま、本当にお疲れ様でした。
存分に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
今回の旅でレース以外に印象に残った出来事は、土曜日の競馬場でアレック・ヘッドに握手をしてもらったこと。
92歳とは思えぬ若々しさです。 大きく柔らかな手でした。

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 10:58:30.59ID:KEYXNZ0i0
日本から遠征したスピルバーグ(3番人気)は6着。
慣れない環境で体調もベストではなかったはずですし、いきなりトップクラスを相手にするのも楽ではありません。
そうしたハンディキャップを考えるとよく走ったほうではないでしょうか。
イギリスやフランスに転厩して1年ぐらい走らせればG1を獲れるはずです。

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:00:31.50ID:KEYXNZ0i0
15日の午後は、仕事場で撮影の取材があり、夜は築地で食事をしながら打ち合わせ。
エアコンが効きすぎていたため寒気を感じ、帰宅してから養生を兼ねて仮眠を取ったところ、うっかり寝過ごしてしまい、楽しみにしていたプリンスオブウェールズS(英G1・芝10f)はすでに終了していました。
やっちまったと思いつつパソコンを立ち上げ、YouTube でレースを探したところ、すでにアップロードされていました。
結果は、残念ながらしんがり負け。

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:06:19.47ID:KEYXNZ0i0
JRAが発表した公式レーティングによると、2016年の皐月賞、日本ダービー、菊花賞はいずれも過去最高のレースレーティング。
最強世代のナンバーワンホースが古馬をねじ伏せたのは順当な結果といえるかもしれません。

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:08:12.61ID:KEYXNZ0i0
パドックに姿を現した13頭を眺めて感じたのは、ファンディーナは反則に近い――ということです。3歳牝馬とは思えぬ508kgの巨体。1頭だけ図抜けた馬体をしています。
しかも、全身を被う筋肉の働きによって鈍重さは微塵も見られず、大きな馬体を持て余すことなく軽快さすら感じられるのには驚きました。
身長2m、体重120kgのアメフト選手が100mを10秒台で駆け抜けるような、そんなイメージです。
他の馬が幼く見えて仕方がありませんでした。

仮に次走がソウルスターリングとの女王決定戦になったとしても、あるいは牡馬に挑戦したとしても、名勝負になることでしょう。
ぜひ競馬場で見たいですね。

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:10:10.87ID:KEYXNZ0i0
先に説明したとおり、今回の皐月賞はハイペースで展開したので、スピ−ドの持続力に秀でた血統が上位に並んでいます。アルアインもそうした適性を受け継いでいるでしょう。
母が非主流のアメリカ血統で構成され、500kgを超える大柄な馬体、先行抜け出しを得意とするところは、リアルインパクトを彷彿させます。
同馬も、ディープインパクトの成功する配合パターンとは無縁でありながら、大きなタイトルを取った馬でした。
昨年の皐月賞馬ディーマジェスティも同様です。
持続力勝負に強いディープインパクト産駒は、一般的な配合上の公式には当てはまらないものが目立ちます。

◎ファンディーナ(1番人気)は7着。
一言でいえば牡馬の壁は厚かったということでしょう。
緩めの流れしか経験していないところに、過酷なハイペースと一気の相手強化が重なった結果です。
一般的なディープインパクトの成功パターンに当てはまる馬ですから末脚が活きる流れのほうが向いていると思います。

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:12:06.74ID:KEYXNZ0i0
才能とはこれほど眩しいものなのかと思いました。
先行馬をゴボウ抜きして抜け出すわずかな間に、サラブレッドの遺伝子が運ぶ何か途轍もなく重要なものを見たような気がしました。
最後の2ハロンは10秒9−11秒4。
前半のペースが緩かったので上がりの勝負となったのですが、それを最後方から楽々と差し切ってゴール前では手綱を抑えているのですから恐るべき瞬発力です。
特別な才能というほかありません。

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:14:11.88ID:KEYXNZ0i0
3番手を追走した▲シャイニングレイ(2番人気)が残り200mで先頭に立ち、後続を軽く突き放して快勝しました。
例えが古くて恐縮ですが、七冠馬シンボリルドルフを思い出しました。
3番手で難なく折り合い、勝負どころで鞍上がゴーサインを出すと即座に反応して鋭く伸びる。
百戦錬磨の古馬のような完璧なレースぶりです。
新馬戦を勝ったばかりの2歳馬がこんな走りをするのですから驚きです。
このセンスは天性のものでしょう。

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:16:23.52ID:KEYXNZ0i0
新潟2歳S(G3)以来となるロードクエストは最後方から大外を回って2着。
小回りの中山でこのスタイルの競馬をして勝ち負けに持ち込んだのはさすがで、やはりかなり強い馬だと思います。
ただ、夏頃あったアドバンテージはなくなり、クラシックを狙う有力候補の1頭といったところでしょうか。
これほどの馬がそのレベルに甘んじているように見えるのですから、
今年の栗山世代はハイレベルです。

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:20:07.43ID:KEYXNZ0i0
勝ったハートレーはデビュー2戦目のディープインパクト産駒なので、昨年の優勝馬シャイニングレイと同じです。
シャイニングレイは気が良すぎて引っ掛かる面が出てしまい、さらには屈腱炎を発症して現在休養中。
ハートレーは我慢がきくタイプで、いまのところ肉体的な不安はないので、来年の春に向けて視界良好です。

2013年に生まれたディープインパクト産駒のクラシック有力候補には、ハートレーや、Silver Hawk を持ったシルバーステートのように、これまでの配合的定跡からは推奨しにくい配合馬の台頭が目立っています。
逆に考えれば、こうした配合から誕生したハイレベルな競走馬は、過去のディープインパクト産駒の殻を破る名馬となる可能性を秘めているのではないか、とも思います。来年が楽しみです。

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:21:20.09ID:KEYXNZ0i0
栗山世代、誕生の瞬間

89名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/21(月) 05:21:57.43ID:dPjiKAfd0
栗山世代ほんと笑える
139名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 06:45:17.46ID:VgNc+TED0
4歳世代を栗山世代と言うなよw
142名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/22(火) 12:45:20.22ID:FtZ+nmns0
栗山世代は評価したい
159名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 04:59:16.08ID:2AfhUj5r0
栗山世代という蔑称
167名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 18:42:51.51ID:9asUfViy0
栗山世代
いいなw
168名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/23(水) 18:43:27.95ID:9asUfViy0
スレタイも変更だな
栗山求「ハイレベル栗山世代は3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:22:22.23ID:Ygdj4WsG0
今年の3歳もディープだな
タイムフライヤー
グレイル
ダノンプラチナ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:31:28.13ID:vlNgedJy0
つまりその超絶低レベル世代ですらディープ産駒に後塵を拝してきた他の種牡馬はやっぱりディープ以下のゴミ種牡馬ばかりだったと言う事の証明にしかならないな
今年の3歳もディープ産駒が活躍しそうな超低レベル世代が予想されるけどそんな超低レベル世代ですら勝率、勝馬率ともに1割を大きく切るオルフェは近年最低レベルの失敗種牡馬だということも間違いなさそうだ

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 11:56:28.55ID:Teltxily0
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ロゴタイプ、エピファネイア、キタサンブラック
強い牡馬はクラシックだけでなく古馬G1でも勝てる
イスラやドゥラメンテも2着があるしレイデオロも今後の活躍が約束されている
ディープ牡馬がカスなだけ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 12:02:55.87ID:jcK1D4BD0
>>67
唐突なオルフェ叩き
これはマジもんのキチガイディープ信者w

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 12:39:41.60ID:IhoAn4+k0
【朗報】血●評論家の栗●氏、2chに降臨か?【ディープインパクト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1453137126/-100

競馬 > 2016年01月18日 > NTWV1oE90


@【最近の手口は】水上学113【ワイド厚めでトントン】 [無断転載禁止]c2ch.net
457 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 03:29:35.40 ID:NTWV1oE90
ここも亀谷スレも境本人が臭い工作しててキモチワリー


A東京23区で住むらなら何区がいいか [無断転載禁止]c2ch.net
821 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 14:22:18.22 ID:NTWV1oE90
馬喰町は何もないね 交通の便は間違いなくいいし日本橋も徒歩圏だけど。

>株式会社●●●
>■ 所在地
>東京都中央区日本橋


Bサンデーサイレンスの後継種牡馬って 490 [無断転載禁止]c2ch.net
198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/18(月) 16:58:48.16 ID:c3ENyPE50
未だにコンクリート馬場とか言っている奴はなんなの?
203 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 17:56:40.75 ID:NTWV1oE90
>198 無知もあるけど、ジジイなんだわ要するに

>好位を追走した△クラレント
>エアレーションとシャタリングによって芝コースの軟化が図られ、

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 12:41:33.17ID:IhoAn4+k0
CJKの最高な太もも [無断転載禁止]c2ch.net
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 20:48:25.16 ID:NTWV1oE90
この子好き。誰か知らんけど スタイルいいし、ボタンの押し方とかたまらん


Dなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
803 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 21:23:08.62 ID:NTWV1oE90
勝率も、連対率も、1走あたりの賞金額も、重賞勝利数も、
すべて牡馬が牝馬を上回ってるのに、何がフィリーなのかサッパリ

>ファルブラヴは、勝利数、連対率、1走あたりの賞金額、重賞獲得数など、
>あらゆる数値が牝馬>牡馬となっています。フィリーサイアーとはこのような種牡馬を指します。


Eなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
817 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 23:24:25.77 ID:NTWV1oE90
■連対率
牡馬……26.7%
■1走あたり賞金
牡馬……349万円

>連対率、1走あたりの賞金額は、ディープインパクト産駒全体の24.6%、329万円

>某ホームページで■記号の多用
>■Web種牡馬辞典
>■世界のG1勝ち馬父系図

CJKの最高な太もも [無断転載禁止]c2ch.net
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 20:48:25.16 ID:NTWV1oE90
この子好き。誰か知らんけど スタイルいいし、ボタンの押し方とかたまらん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 14:53:12.53ID:sMayDXP90
保守

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 14:59:14.48ID:3VpQ8qJS0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 15:05:03.90ID:e777oZGk0
今まで気にしてなかったけど、ディープ産駒の年度代表馬ってジェンティルドンナだけなのね

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 15:53:00.53ID:dJSisJy80
最強世代関脇格のミッキーロケットと
ロードヴァンドール

6歳世代の上り馬パフォーマプロミスに
討ち取られる

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 16:22:05.04ID:52QEGhFw0
栗山世代にしては頑張ったな

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 16:28:24.96ID:eorVI3m80
金杯からずっと6歳と4歳に負けまくってるな
重賞だけでなくOPも

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 17:31:50.93ID:gA7dvJd90
>>50
フラグがどうとか言ってた低能、何か言うことはないのかね?

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 17:40:49.09ID:Q++dSEz+0
恐ろしいぐらいに弱い

80名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 18:01:14.15ID:24Q5E0850
マジでディープ牡馬のせいで古馬がスカスカなんだが

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 18:05:32.80ID:37Jrkhtg0
栗山求と仲間たちの興味はすでに旧栗山世代から新栗山世代に移っている

82名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 18:07:35.37ID:1IXwdRMw0
OPは5歳が勝ってるだろ
昨日のベストマッチョ
ナックビーナス

83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 18:21:34.63ID:x39P8AI10
>>80
いや、それらに負けちゃうやつらが悪くね?世代自体が低レベル。
現五歳自体が谷間過ぎるんよ。

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 18:41:23.59ID:1IXwdRMw0
セイウンコウセイが皐月
ゴールドリームがダービー勝ってたら強い世代に見えるんだがな

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 19:45:39.30ID:JQ8eFu1W0
保守

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 20:30:11.09ID:bJs4AZth0
栗山世代がすっかすかのせいで、古馬重賞がつまんなすぎる

87名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 20:33:23.94ID:37Jrkhtg0
新栗山と旧栗山を比較すると旧栗山のほうがより栗山らしさを感じる

88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 21:31:56.15ID:sfrBtjfK0
>>81
新栗山世代も、クラシック戦線を戦っているうちに櫛の歯が欠けたように
有力馬が脱落していくんだろうよ。

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/14(日) 23:07:57.51ID:3VpQ8qJS0
新栗山世代も何故か
ホープフルと京成杯スルーだしな
唯一出たトラインは競争中止だし
中山魔改造でコンクリにし過ぎたからかな

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 01:20:09.60ID:HCxjzk8w0
保守

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 01:24:53.80ID:0nzSbfod0
ミッキーロケット弱すぎワロタw

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 01:25:51.42ID:0nzSbfod0
この面子で連はずすとさすがに思わなかった

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 01:37:31.52ID:j83fmFFN0
ディープインパクト産駒は弱い

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 02:38:04.14ID:Z0o+uJF60
新栗山世代も微妙だな
東スポも朝日杯もカス面過ぎた

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 07:10:12.74ID:ddVCdI4s0
ほしゅ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 07:13:04.29ID:8K5sCK760
AJCCに登録ゼロ
ついに中距離路線に出す駒も無くなったか

97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 11:52:51.98ID:Wg+iT8yg0
牡馬王道きらいだけど栗山世代ってネーミングはすき

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 11:53:56.96ID:mXQ4vTXA0
新栗山世代の「ディープインパクト三銃士」は弥生でぶつかるらしいから一匹しか残らないね

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 13:08:33.35ID:WIFx42jP0
あげ

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 16:08:32.75ID:Zkbm9EVe0
2016未満だったら100%荒らすからな

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 16:33:59.09ID:8SQzf1+t0

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 17:43:51.64ID:yvjCow8g0
これnetkeibaのディープ板に貼って欲しいわ

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 18:10:41.69ID:JyeGsrA20
現5歳の栗山トリオが成長しないのはわかるが他も成長してこないのは栗山トリオの呪いか

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 19:30:09.14ID:vGavXh9J0
>さらに、印象度はともかく、ジェネラーレウーノと実際にはあまり能力差がありそうもないタイムフライヤーとさらにはコズミックフォースも、あと3カ月のちの本番を1分58秒0前後で乗り切れる馬に成長してくれるスピード能力を秘めている候補なのだろうか。
>京成杯のレベルは必ずしも高くない、とするのが妥当と思えるが、すると、印象度やG1のランクは別に、ホープフルSのレベルも思われているほど高くない危険が生じた気がしてきたのである。

つまり、新栗山世代の「ディープインパクト三銃士」が最強おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 19:31:45.48ID:S7eNQ+GK0
ニートなんだから地方競馬の八百長を研究しろ

106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 21:18:49.28ID:6Hsfhegh0
今年も絶好調 2016年世代 5歳馬
中山金杯 1着4歳 2着4歳 3着6歳 5歳馬13着 17着
京都金杯 1着6歳 2着6歳 3着4歳 5歳馬5着
日経新春杯 1着6歳 2着5歳 3着5歳 4着5歳 8着

AJCC 登録馬7歳以上7頭 6歳2頭 4歳3頭 5歳ゼロ

107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 21:24:13.44ID:6Hsfhegh0
>>94
東スポと札幌はカス決定

108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 23:06:38.50ID:6wVGUZ7T0
http://umasoku.com/archives/1062749863.html
史上稀にみるハイレベルなメンバー構成のダービー、という下馬評でしたが、皐月賞と同じく1〜3着はディープインパクト産駒が占めました。
この3頭は、他の2頭がいなければいずれも三冠馬になりうるハイレベルな競走馬で、それがたまたま同じ年に現れたということだと思います。

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 23:18:47.86ID:3acuCdB90
>>108
北斗の拳かよ
ジャギとアミバしかいなかったけど

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 23:19:29.39ID:ZrbwYs8W0
活躍できる時期すらない
オルへ産駒よりはマシやろ

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/15(月) 23:20:09.89ID:Tuv7exiw0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 01:51:24.62ID:h2x19n230

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 02:14:08.26ID:1nhl1qwg0
kp

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 03:13:53.15ID:mW/GYuiy0
JKのふともも大好きなビッ栗山ちゃんのお笑い血糖予想

115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 03:31:07.34ID:qj8k+sJM0
>>106
AJCCは最強世代である5歳のいない空き巣レースだな
価値なしということでノーカンにしよう

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 07:49:11.61ID:0CQHdUnK0
ディープ牡馬は小物だらけ

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 11:56:31.67ID:+nBQOE080
2012世代は屈指の世代じゃん
ディープ産駒は皐月賞で2着3着、ダービーで1着3着、牝馬は3冠

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:13:42.15ID:KihtEdqB0
柏木集保「京成杯とホープフルSは低レベル、コズミックとタイムフライヤーは同じぐらいの能力」
http://2chb.net/r/keiba/1516068405/l50

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:14:43.27ID:KihtEdqB0
>>117
結局、強かったのはステゴの2頭だけ

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:15:14.32ID:nVfOPrhi0
>>117
ダービー1着皐月賞3着馬 菊花賞前に引退
皐月賞2着馬 ダービー後1年半休養
ダービー3着馬 ダービー後に引退
確かに2012年世代みたいに、皐月賞ダービーで活躍したディープ産駒は、ダービーで引退すべきだね。
2012年世代で皐月賞ダービーで活躍し、古馬王道で活躍したのは、シップとフェノ
ディープ産駒はダービーで終わり

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:31:43.73ID:+nBQOE080
必死さは伝わってくるが世代レベルの話だろ?

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:40:37.48ID:N3/xMdze0
いつも通りジェンティルはノーカンなのねw

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:45:06.08ID:x6kppeVt0
新栗山の牝馬に注目

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 12:57:36.88ID:nVfOPrhi0
>>122
皐月賞ダービーで活躍したディープ産駒ではないからね

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 13:04:04.33ID:N3/xMdze0
勝手に条件を限定するのもいつも通りw

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 13:10:10.37ID:fjyVIBL00
ジェンティルを否定しても次に出てくるのがヴィルシーナだからな
ジェンティルがいなけりゃ牝馬三冠+Vマイル連覇の五冠牝馬の誕生

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 13:12:20.78ID:fjyVIBL00
あ、それとデニムアンドルビーが3歳牝馬として初のJC勝ち馬になるか

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 13:26:23.92ID:N3/xMdze0
ディープ牡馬は3歳限定で留めておけば良かったのに
欲張って世代レベルが低いから活躍できてた事にしようと思ったら破綻してしまったでござるw

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 14:30:44.65ID:8OBhb1EH0
2016が一番目立ってるのに変わりはない
クラシック5勝してんだからな

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 15:28:28.57ID:4gARJ4dT0
しかし最弱世代

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 15:36:38.34ID:KihtEdqB0
鰤が勝てたのはラキ珍以外の何物でもないからな
牝馬は2キロもハンデがあるので世代レベルの指標にはならない

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 15:48:40.00ID:N3/xMdze0
ラキ珍は論破された時に自分を納得させる魔法の言葉だからなw

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 16:04:11.13ID:YF2ckEzs0
>>132
それには完全に同意だね
G15勝以上の馬にラキ珍馬等いない
特に着差を付けてG1 5勝以上した馬にラキ珍馬はいない

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 16:27:00.95ID:G8+GApZY0
あげ

135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 21:00:32.74ID:jrg8MfuE0
旧栗山とか新栗山とか石器時代みたいに言うなよ

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/16(火) 23:58:02.15ID:DQfa/B0K0
ディープ牡馬が現役最強になることは有り得無い

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 00:13:51.19ID:ohksEhVM0
サトノダイヤモンドが3歳時現役最強を
証明したんだけど。それとも3歳馬が有馬
勝った年がその世代のトップは弱いなら
過去に3歳でかった年はレベル低いって
証明になるのか?

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 00:18:02.46ID:2rnreJ/J0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 01:26:00.27ID:0QyP+Jop0
サトイモ

140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 02:22:27.18ID:0QyP+Jop0
サツマイモ🍠

141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 03:04:22.59ID:qMQ3ddUu0
>>137
王道古馬芝G1に勝ちどころか連対すらもない世代はレベル低いと言われても仕方ないだろ

しかも3歳サトノはラビット付きだったし

142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 04:41:55.34ID:1uY/88Mo0
ho

143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 06:52:39.09ID:oQywTJj00
ho

144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 09:17:26.10ID:3jeUxWC60
ディープのせいで日本馬は凱旋門賞で惨敗続きだ
ほんといいかげんにしろよ

145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 11:05:35.70ID:m7pZiZfi0
>>137
サトイモが現役最強なんて世界はお前のお花畑な脳内だけ

146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 11:22:27.10ID:PTIaZmwN0
さつ

147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 11:28:08.97ID:PTIaZmwN0
サツマイモ🍠の有馬記念に関しては、1月生まれノーザン育成により、4歳での成長分を3歳12月末に先取りしていたで確定済み。
サツマイモ🍠は3歳12月で成長は終わっている
但し春天3着だから、衰えてなかったら大阪杯4着はある。

148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 11:55:43.29ID:jCRXMMBx0
馬の成長は千差万別、少なくとも3歳の時点で
キタサンブラックもシュバルも破っている。
その3歳馬のトップがその年のレベルが低い事はない。

149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 12:02:05.54ID:j8BSQO2i0
サトノダイヤモンドとキタサンの対戦成績は
1勝1敗
サトノダイヤモンドとシュヴァルとの対戦成績成績は2勝1敗
結局この2頭が去年の中心なんだけど、、

150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 13:27:42.83ID:qMQ3ddUu0
ディープは強かったが
ディープ世代芝が強い世代と言うやつはいない
サトダイは強いかもしれないがほかのやつは弱い
すなわち世代レベルは大したことない

151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 13:28:20.88ID:qMQ3ddUu0
しかしサトダイの有馬はラビットと妨害による卑劣プレーだからな
ノーカンでいいだろ

152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 14:25:05.73ID:PTIaZmwN0
2016年世代のレベルの低さは明らか
短距離 ダート 牝馬のみの世代
肝心の中長距離路線は激弱世代
4歳でのG1最高着順
大阪杯 4着マカヒキ
春天  3着サトイモ
宝塚  4着シャケトラ
秋天  3着レインボー
ジャパン4着マカヒキ
有馬  6着シャケトラ
こんな弱い世代見たことない
しかも出走頭数も少ない
2018年古馬混合重賞
中山金杯 4歳
京都金杯 6歳
日経新春杯6歳
AJCC 5歳出走ゼロ

153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 14:45:15.62ID:PTIaZmwN0
4歳時王道路線掲示板数 1着2着3着4着5着
2013年世代 2012年世代に押さえつけられた世代 
      1-0-0-1-2
2014年世代 2-2-2-3-2
2015年世代 2-3-3-3-2
栗山世代  0-0-2-3-2

154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 20:45:01.40ID:DmybryFz0
>>150
ディープはドーピングだし里芋はラビット軽ハンデだし

155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/17(水) 21:40:58.19ID:xmqKw3bg0
上げ

156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 01:49:12.56ID:LgM6QIrf0
保守

157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 07:28:43.14ID:q1w3g47z0
保守

158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 07:33:11.93ID:bQ7uMryk0
しかし、栗山の予想通りに世界的牧場からディープのオファーが殺到する事になったなw
お前ら栗山に土下座決定w

159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 07:47:52.25ID:EaCielVW0
殺到という言葉の意味知ってる?

160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 08:06:44.28ID:zez7iC+n0
>>10
でもレイデオロもディープインパクト産駒じゃん

161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 12:11:46.42ID:gI2HMWRA0

162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 15:27:36.49ID:6IyTmr4U0
>>160
レイデオロがディープインパクト産駒だと
ウインドインハーヘアの2X3
というすごい近親配合になるなぁw

163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 19:46:04.99ID:7k7QxTl10
栗ちゃんはお笑い予想を辞めへんでー

164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 21:06:20.35ID:/4wGiph70
フォワ賞で惨敗したサトイモには笑った

165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 22:18:16.78ID:LbRPztcQ0
近年最強のジェンティル世代はディープ産駒がかなり目立ってたよな

166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 22:42:20.91ID:aKNdM/p50
目立ってないだろ
ダービーで2頭消え、菊花賞前には皐月賞ダービーで活躍したディープ産駒は全て消えた。
ディーマジェ マカヒキはダービーで引退、サトイモは有馬で引退すべきだったな。
そしたら昨年は春天、宝塚や秋天はディー、マカヒキ、サトイモなら勝てたと言い張れた。

167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 22:48:47.09ID:birFLyFX0
旧栗山世代の栗山トリオの3歳秋以降の劣化は見事だったな

168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/18(木) 23:25:10.49ID:LbRPztcQ0
>>166
世代で目立ってるって言ったらダービーまでが重要じゃん
ダービーが終わったら世代戦なんかほとんどなくなるんだから

169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 02:01:50.34ID:Rf3JDDD80
あげ 

170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 06:38:37.26ID:oHm1MAbe0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 07:23:50.13ID:xQBQzyB00
おはよう

172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 07:40:23.81ID:bLMb6YHO0
クラシックのレベルはその年が重要であって
次の年とかクラシックとか全然関係者なおじゃん。
トップはその年有馬記念勝ってる時点でレベル高いよ。
その負かした相手が次の年有馬楽勝してるし。

173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 08:01:10.82ID:HkrrHSN+0
皐月賞ダービーは古馬1600万なら勝てるレベル
近年の早熟育成と、昔を並べて考えてはいけない。
近年の皐月賞ダービーのレベルが高いのは、早期育成技術の進歩で古馬1000万1600万レベルに、3歳5月で到達したというだけのこと。
それを端的に示したのが栗山2016年世代
早期育成には成功したが、その後の成長が殆んどない。

174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 10:48:23.63ID:OaMYmP0t0
今年はオルフェが大幅に世代レベル下げてるからディープ産駒が活躍する年はレベル低いってのは分からんでもない

175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 11:10:48.61ID:sXkzQNma0
ディープは自身の劣化版を安定して送り出す種牡馬だからな
ディープ産駒が目立つ年はその程度のレベルで、他の種牡馬が目立つ年はディープ劣化版より上のレベルてこと

176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 11:49:10.57ID:AHCKXbhC0
ある種ボーダーというか門番みたいな感じだな
ディープ産駒は80点で安定してて、あとは他の種牡馬がそれを超えてくるかこないかでレベルがわかる
栗山世代は他の種牡馬が80点の馬を出せなかった結果だろうな
逆に言えば今年はオルフェーヴルが盛大にやらかしてレベル下げてるからディープの年になる可能性が高い

177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 12:55:15.48ID:OGZyF5bP0
3歳で古馬混合王道G1を勝つ世代の
トップ陣はレベル高いよ。
下のレベルが低いのはまあそうかもしれないが

次の年とかクラシックのレベルとは
また別物。馬の成長は千差万別。

80点でG1馬量産とか世界中の競馬関係者なら
欲しがる。ゲーム脳だけだぜ古馬王道がーとか
海外の人がきいたら馬鹿にされるだけ。

178名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 15:44:39.92ID:ArGe2HAE0
その有馬勝った里芋さんがフォワ賞ごときで惨敗してやっぱラビットだったねと結論が出た

179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 19:38:00.05ID:W8v+N41K0
保守

180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/19(金) 23:26:04.21ID:OcNb5H9p0
ディープ牡馬はハンカチ王子

181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 01:06:51.36ID:q2HzVzk10
>>177
じゃあ、栗山世代はそのパターンを始めて汚した汚点世代だね

182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 05:47:16.49ID:P5dvFM0i0

183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 06:06:02.39ID:EOfXuA8x0
普通なら5歳の1月は、上位馬は前年の秋天、ジャパン、有馬の話題、それ以外の馬は金杯、日経新春杯、AJCCの話題になるのに、5歳馬は話すことがないね。

184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 12:01:12.20ID:e5jyJmpO0
【朗報】血●評論家の栗●氏、2chに降臨か?【ディープインパクト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1453137126/-100

競馬 > 2016年01月18日 > NTWV1oE90


@【最近の手口は】水上学113【ワイド厚めでトントン】 [無断転載禁止]c2ch.net
457 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 03:29:35.40 ID:NTWV1oE90
ここも亀谷スレも境本人が臭い工作しててキモチワリー


A東京23区で住むらなら何区がいいか [無断転載禁止]c2ch.net
821 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 14:22:18.22 ID:NTWV1oE90
馬喰町は何もないね 交通の便は間違いなくいいし日本橋も徒歩圏だけど。

>株式会社●●●
>■ 所在地
>東京都中央区日本橋


Bサンデーサイレンスの後継種牡馬って 490 [無断転載禁止]c2ch.net
198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/18(月) 16:58:48.16 ID:c3ENyPE50
未だにコンクリート馬場とか言っている奴はなんなの?
203 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 17:56:40.75 ID:NTWV1oE90
>198 無知もあるけど、ジジイなんだわ要するに

>好位を追走した△クラレント
>エアレーションとシャタリングによって芝コースの軟化が図られ、

185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 12:02:01.56ID:e5jyJmpO0
CJKの最高な太もも [無断転載禁止]c2ch.net
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 20:48:25.16 ID:NTWV1oE90
この子好き。誰か知らんけど スタイルいいし、ボタンの押し方とかたまらん


Dなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
803 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 21:23:08.62 ID:NTWV1oE90
勝率も、連対率も、1走あたりの賞金額も、重賞勝利数も、
すべて牡馬が牝馬を上回ってるのに、何がフィリーなのかサッパリ

>ファルブラヴは、勝利数、連対率、1走あたりの賞金額、重賞獲得数など、
>あらゆる数値が牝馬>牡馬となっています。フィリーサイアーとはこのような種牡馬を指します。


Eなぜディープインパクトはフィリーサイアーなのか [転載禁止]c2ch.net
817 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 23:24:25.77 ID:NTWV1oE90
■連対率
牡馬……26.7%
■1走あたり賞金
牡馬……349万円

>連対率、1走あたりの賞金額は、ディープインパクト産駒全体の24.6%、329万円

>某ホームページで■記号の多用
>■Web種牡馬辞典
>■世界のG1勝ち馬父系図

CJKの最高な太もも [無断転載禁止]c2ch.net
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/01/18(月) 20:48:25.16 ID:NTWV1oE90
この子好き。誰か知らんけど スタイルいいし、ボタンの押し方とかたまらん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 12:33:56.67ID:lhPSL0cb0
内枠のキタサンブラックに勝ったからな。
サトイモは強いのだろう。

187名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 12:40:01.49ID:3VWVYT1L0
大量のG1馬量産してるだけでも大したもんだと思うけど
栗山をはじめとした信者共が歴代最強やら欧州の一流馬と対等な目線で話してるの見ると
全くそのレベルに達してなくて毎回笑う

188名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 15:13:43.16ID:ctNSTDMC0
若駒ワロタ

189名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 15:19:18.07ID:e5jyJmpO0
新栗山世代のディープ牡馬も雑魚っぽいな

190名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 15:54:35.23ID:+VFK6Rp20
結局、しぼむのが早いからね〜www。

てか化けの皮が剥がれるからって、早めに完成させすぎ。

これだけの超絶繁殖をあてがわれのこの散々な結果。牡馬の代表産駒どれ???

去年の出走数とかみてるとディープだけ多すぎて、もはや質より量状態www。

191名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 16:40:48.40ID:9lkjWjII0
京都2才組が最強だろ

192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 16:51:16.27ID:qTef8GmU0
ディープの成績が落ちてきているのが明白なのに15年産の2歳牡馬の異常な好成績
何の事かなと思ったら成長を待たず早めに出走させたから。

案の定3歳になって新馬楽勝組が次戦で大苦戦
未勝利上位馬も全然勝てず

中山・京都の馬場の重さも手伝って古馬も勝てていない

193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 19:36:46.18ID:4npSyxq80
ダノンプレミアムだけは今までのディープ産駒とは違う雰囲気ある
ちなみに自分はサトノダイアモンドの時もそう言ってたけどねw

194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 20:31:52.71ID:Z8eduHs+0
ディープ産駒は3歳は今年既に新馬も未勝利戦も重賞も勝ってるのに
全部の馬が勝てるとか頭おかしいだろう。

そんな種牡馬いない。キチガイの頭はディープ産駒が全部勝てると思ってる
らしい。

195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 20:35:40.92ID:Z8eduHs+0
ディープ産駒よりすごい種牡馬なんかいないけど。。。

同じ三冠馬でも良繁殖のオルフェみたいなゴミ種牡馬が出てくれる
おかげでディープのすごさがますますわかる。

196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 20:38:31.38ID:ymOfCNUt0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

197名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 21:43:07.60ID:Z8eduHs+0
栗山世代とかなんやと、結局他の種牡馬がまったく役立たずだった証明だからな。

ディープ産駒は初年度から現在7年連続クラシック制覇、もちろんこれはサンデーも
できなかった種牡馬初の大偉業だから。毎年クラシック馬を輩出しているディープに
世代レベルとか一番意味のない種牡馬だからね。兄より弟世代のレベルが高いって
話?

198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 21:46:38.84ID:rLYHtiSp0
旧栗山世代
新栗山世代
三代目栗山世代も早ければ来年に誕生するだろう

199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 21:48:19.35ID:rLYHtiSp0
三代目K soul borthersでも良い

200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 22:36:11.61ID:Z8eduHs+0
毎年栗山世代だな。イギリスも栗山世代
世界中で栗山世代だな。

201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 22:37:29.17ID:szU1vkwU0
世界中で良血の浪費だな・・

202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 22:49:20.90ID:Z8eduHs+0
結局ディープを超える種牡馬がいない限りディープ天下になるのは
当たり前なのにな。

社台は次の世代にオルフェ(CPI3.5)にかけたのかもしれないが、
あれは逆のどんな繁殖でも駄馬に変えてしまう。
社台の失敗パターン。

203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 22:50:04.15ID:+VFK6Rp20
>>197
その中身がもう笑うしかないレベルだから笑われてるんだろ。
例外なく尻すぼみ。ディープブリランテ、イギリスで大差負けwマカヒキ、フランスで大差負け、キズナwwwついでにサトダイもフランスで大差負け。

日経新聞にまでその早熟性を叩かれる始末。

サンデーのお陰で導入できた超絶繁殖陣の無駄遣い。

204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 23:25:27.65ID:Z8eduHs+0
>203
サクソンウォーリアもうイギリス(欧州)でG1勝ってるけど
キズナの4着って大差負けじゃないだろう。オルフェも
大して変わらなんしな。

大差負けならオルフェーブルの春天11着、ゴールドシップも
大差負けいっぱい。大差負けのいない世代なんかいね〜よ。
大差負けがレベル? 

205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 23:34:35.29ID:haLEP+310
地元の日本でぼろ負けした馬がヨーロッパで
2着なったらレベル高いとかどんだけ素人なんだよ。面白すぎる理論。

まあ海外で断トツで結果だしてるのも結局ディープ産駒だけどな。

206名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 23:36:17.46ID:MEfrNeauO
今年の3歳もダービー後はお笑い芸人になるんだろうな

207名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/20(土) 23:50:05.79ID:Z8eduHs+0
ダービーの舞台に立てるのと立てないのでは
種牡馬の需要が天と地ほど違うがな。。

未だに未勝利戦を主戦場してるゴミ種牡馬
とか需要なし。生産者からの要求にこたえれるかどうか。ゲーム脳だけが空想の馬作りww

208名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 00:31:58.24ID:HQAKAYBN0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト

209名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 03:32:59.71ID:tzAnhjLS0
三代目栗山世代from kuriyama tribe

210名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 03:39:03.84ID:+gHJ81qa0
>>177
マカヒキ、レインボー、ディーマジェ
この世代トップ層はみんな勝ってないが?

この世代はサトノダイヤモンドだけが強くて
あとは弱い世代なんだろ
ディープ世代と同じ
レベルが高いというには無理がありすぎる
実際サトノダイヤモンドは3歳の頃夏休み中
トレセンで「劇的に良化した」と評価された唯一の馬だ

まあ有馬記念てエリ女の次ぐらいに結構3歳が勝ってしまうレースだけどね
3歳が勝ちにくいのはマイルCS

211名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 03:41:46.46ID:+gHJ81qa0
まあサトノダイヤモンド自体ももう賞味期限は切れていて
今は同世代のガンコのほうが強い可能性もあるがな

212名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 03:53:09.14ID:tzAnhjLS0
サトノダイヤモンドも旧栗山世代の立派なお笑い担当だよ

213名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 04:19:16.56ID:y8A5l84y0
そもそもサトノダイヤモンドの3歳有馬も
ラビットの捨て駒による妨害卑怯勝利だったからな
あれがなかったら勝てなかった

214名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 08:26:27.22ID:NJVuMJlY0
>>213
自分であれやったら潰れてたのは
シュヴァルを見りゃ分かるしな

215名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 09:29:22.87ID:gDh7LR8e0
シュヴァルはサトイモに二度も完敗してるじゃん

216名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/21(日) 09:40:39.58ID:lPRoBSUP0
>>40
つまらん

mmp
lud20180212040823
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1515811908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「栗山世代「ディープインパクト三銃士」〜ディープインパクト産駒が目立った年は世代レベルが低い〜 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】史上最強の栗山世代、明けてもやっぱり雑魚だった【3頭の3冠お笑いディープインパクト牡馬】
【悲報】史上最強の栗山世代3頭の3冠ディープインパクト牡馬、終わる。
栗山世代のディープインパクト牡馬完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【虚弱ディープインパクト牡馬】史上最高のお笑い栗山世代のダービー馬マカヒキさん骨折
有馬記念で史上最弱栗山世代のディープインパクト牡馬買う養分wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ディープインパクト産駒全13世代でG1馬誕生
【世代交代】ディープインパクト産駒最終世代がクラシックで新種牡馬に蹴散らされた件
栗山求「史上最強の栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」part7
栗山求「史上最強の栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」part6
牡馬史上最高お笑い栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた part8 くらい
史上最大のお笑い栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭程いた part9 世界3位編
史上最大のお笑い栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭程いた part10 天皇賞秋無印編
史上空前お笑い栗山世代には3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた part11 柏木氏ダメ出し編
なぜ、キングカメハメハ産駒がダービー勝った世代はレベルが低いのか
【悲報】ディープインパクト産駒4000万円世代、キタサンブラック産駒に軽く蹴散らされる
なぜディープ産駒がダービー勝った世代はレベルが高いのか
【悲報】史上最強の栗山世代、勝ち馬の遙か後方で熱い7着争い、なお勝ったのはディープ
栗山求「ハイレベル4歳世代は3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」part4
栗山求「ハイレベル4歳世代は3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」part5
栗山求「ハイレベル4歳世代は3冠馬レベルのディープ牡馬が3頭いた」part3
ドゥラメンテは世代レベルが低いからダービー勝てただけの駄馬
三冠馬で世代レベルが低かった馬
宝塚記念後、お前ら板民が手のひら返しして栗山世代最強だったと言う光景が目に浮かぶ
欧州メディア「サトノダイヤモンドが最強世代の最強馬?日本はレベルが低い」
欧州メディア「サトノダイヤモンドが最強世代の最強馬?日本はレベルが低い」
【栗山世代再び】栗山先生「ヘンリーバローズとワグネリアンはディープ級かもしれない」
結局、ディープインパクト産駒牡馬で最強はどの馬だったの???
【悲報】ディープインパクト産駒(種付け料3000万)今年JRAGIたった2勝
欧州メディア「シャフリヤールが近年最強世代のダービー馬?日本はレベルが低い」
馬名に「ディー」がつく馬のディープインパクト産駒率が100パーセントな件
新種牡馬が凄過ぎて2歳のディープインパクト産駒が無残な事になってる件
橋田調教師「ディープインパクト産駒はサンデーと違って古馬になってから伸び悩む」
ディープインパクトって繁殖牝馬のレベルが他の種牡馬と同等だったらどのくらいの種牡馬なの?
三冠馬の世代はほとんどレベルが低い
ディープインパクト産駒だと知って驚いた馬
2017競馬板・新語・流行語大賞 「栗山世代」などノミネート
栗山求「ハイレベル4歳世代は3冠馬レベルの馬が3頭いた」
栗山求「ハイレベル4歳世代は3冠馬レベルの馬が3頭いた」part2 [無断転載禁止]©2ch.net
ディープインパクト産駒が海外遠征もしつつあっさりG13勝しちゃったね
■ディープインパクトの二歳世代、不作すぎてマジでやばい■
ディープインパクトをタイムワープさせて混ぜてみたい世代
ダービー3勝福永祐一騎手、単にディープインパクト産駒の人気馬に乗ってただけだった
ディープインパクト産駒をアメリカで種牡馬に!2
●ディープインパクト産駒をアメリカで種牡馬にする会●
ディープインパクト産駒登場以降、牡馬の大物が量産されている件
ディープインパクト産駒は重芝を苦にしないパワーと馬力があるタイプ
アサヒ芸能 競馬界再編 ディープインパクト産駒「最強時代」の終焉
アルアインがディープインパクト産駒の牡馬最高傑作でいいよな?
ディープインパクト産駒、日仏同年ダービー制覇の大偉業達成!!!
歴代最強馬=ディープインパクト、現役最強馬=ディープインパクト産駒
■ディープインパクト産駒でいまだに牡馬の大物が一頭も出ていないという現実■
【悲報】ディープインパクト産駒の仏ダービー馬スタディオブマンさん、GIIIで惨敗
【朗報】マスコミも遂にディープインパクト産駒の弱さ、ピークの短さを報道し始めた件【競馬】
グァンチャーレに1馬身差しかつけられないダノンプレミアムがディープインパクト産駒最強らしい
栗山世代、本当に三冠馬が3頭いたっぽい
栗山世代とはなんだったのか
種牡馬ディープインパクトの実力って世界歴代レベルで見たら何位くらい?
ディープインパクト産駒が英オークスと仏オークスのトライアル勝利
今週 ディープインパクト産駒の真打ち ポポカテペトルがデビューするぞ [無断転載禁止]
ディープインパクト産駒種牡馬30頭!!!
【競馬】ディープインパクトの日本最後の産駒が誕生 母は名牝スイープトウショウ
【早枯れワンピーク】コントレイルは大丈夫?2歳GI馬7頭が3歳以降無冠【ディープインパクト産駒2歳編】
【緊急】ディープインパクト産駒のラストクロップ買ったからカッコイイ名前考えてくれ…

人気検索: 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex
23:17:17 up 42 days, 19:17, 0 users, load average: 3.01, 3.11, 3.24

in 0.074676990509033 sec @0.074676990509033@1c3 on 060712