◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

徹底討論 キタサンブラックが凄いの?武が凄いの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1509271668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:07:48.04ID:a0ha6kcy0
武が凄かったらデムルメみたいに微妙な馬でも
G1勝ってるはずだよな

2名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:08:23.14ID:eb966YoH0
キタサンブラックがすごいけど
今日は武もすごかった

3名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:10:31.24ID:EPX3eNXY0
両方凄い ずっとそう

4名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:10:35.85ID:nYhnsXTD0
強い馬でキチンと結果残すのも技術だろ
今日の浜中みてみろよ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:13:35.08ID:OCtf+PwA0
>>4
酷かったな
個人的に京都は殆ど買ってないから無害だったけど

6名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:13:50.90ID:ezN6QhoJ0
今日のは武が凄い
あそこで内を突けるのは日本人騎手だと限られてる

7名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:15:04.69ID:OCtf+PwA0
>>6
出遅れ直後の冷静さとキタサンを信じた武の胆力は凄いな

8名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:16:00.47ID:eCykDFEf0
手があってる。
これに尽きるだろ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:18:19.44ID:Tu++mzhN0
今までのこの馬の武が乗った時を総合的に考えて、やっぱり7:3
基本馬だけど、武のファインプレーもあったよ
クソ騎手乗せてたら、1勝や2勝止まり

10名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:18:33.88ID:sQY5Poam0
強い馬なら武は日本一よ
大抵のヤツはプレッシャーで自滅するからね
キタサンに限っては武も凄い

11名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:18:35.65ID:mNsz+w/q0
武は強い馬に乗ってなんぼの騎手

12名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:18:42.58ID:cT/uadAq0
>>1
武も38歳の頃微妙な馬で勝ってきたんじゃね?
もう48歳だろ?
G1は、キタサンだけだけど重賞これだけ勝ってるってすげーやん

13名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:21:44.16ID:TD1tuR1U0
結局内枠ガーとか誰も突きにいかねーとかもなくなってしまったね。出遅れてあの位置からでも4角であの位置取り。もう素直に認めるしかない

14名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:21:56.70ID:cwLNKFEn0
>>7
ゲートの時にどこかぶつけたって言ってたよ
だからゲートは出遅れるだろうって判断してたみたい

15名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:22:54.02ID:RLIH/DMV0
武が凄ければ
他の馬でもG1勝ってる

16名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:22:57.11ID:diGUDntP0
絶対的な一番人気に騎乗した時のメンタルは武豊とミルコが最強だろ

ルメール他はメンタルでやられてるが、武豊とミルコはプレッシャーを楽しんでる感じがする

17名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:23:05.57ID:O4vV7kdF0
八百長

18名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:24:35.61ID:uDC0sjmj0
キタサンが強いのと武との相性の良さが上手く噛み合った結果

19名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:25:35.86ID:fjtu/8gh0
両方凄いけど、武豊の判断力のお陰で勝ってる部分はあると思う。
あそこまで正確なラップを刻める人はいない。

20名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:26:24.39ID:E6ZocMbQ0
キタサンが凄いし


その力を疑う事なく信じて乗った武が凄い

21名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:26:40.36ID:ezN6QhoJ0
言っておくけど宝塚記念はハイペースだから惨敗したんだよ
何回やっても同じ

22名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:28:53.52ID:ezN6QhoJ0
宝塚記念はハイペースのタフな流れと早い上がりが求められるレース
初年度はハイペースだったけど雨馬場で早い上がりが求められなかったから残れた

23名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:29:18.01ID:5ABFZFix0
今まではキタサンに勝たせてもらったと謙虚に武が仮に語るなら、今日は武がキタサンを勝たせた。

24名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:29:32.48ID:hbrgOQgU0
>>1

今回のレースの結果は、キタサンの強さに恐れ入りましたという感じ。
武豊が天才とか言われる所以は、やっぱ大レースで腹を括れる騎手ってところかな。
あんな高額賞金が懸かっているレースで、大胆な騎乗しろって言われても、
緊張からそんな簡単にできるわけがない。

25名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:30:13.23ID:k0b/h4MY0
G1ジョッキー2008で言うならサブパラに赤い項目が全くない感じ
切れですらLv4か5はある
つまり総合的に超優れてる

26名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:30:46.92ID:hr62S99W0
確かなことは、美浦の騎手が情けないこと。
馬のレベルが上がっているのに、騎手はイースタンリーグ。ならば戸崎でも勝てる。

27名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:31:52.34ID:hDwrkMmB0
普通の騎手なら出遅れたら
ポジション取ろうと思って必死に追って前半で脚を使ってしまうだとうなw

28名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:33:47.58ID:iMhlTdqH0
八百屋

29名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:34:22.59ID:DPTOwWn30
>>1
デムーロは微妙な馬も持ってくることもあるが
ルメールは誰でも勝てる馬で勝ってる

30名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:35:44.18ID:Vb5k/ntN0
周りがダメすぎるのが一番かな
自滅してる馬めっちゃいたわ

31名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:39:03.40ID:ezN6QhoJ0
でも結果論でしょ
みんなが外回したら内を突けわけだけど
そこで脚がなくなってた可能性だってある
今回は単に内を突く荒れ馬場>>>外を回す距離ロスだったってだけ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:41:56.26ID:OCtf+PwA0
>>26
絶賛フルボッコ中のセリーグみたいなもんか

33名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:44:32.68ID:k3myO6h00
どっちも凄いけど今日は騎手が勝たせたな

34名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:45:37.44ID:L59dKYIR0
その場合戸崎は広島なのか横浜なのか

35名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:45:58.83ID:uy8iU78G0
テイエムオペラオーは馬の力by武基地
キタサンブラックは騎手の力by武基地

36名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:49:41.55ID:kuAadIY10
武じゃなきゃこんなに勝ってないよ
天皇賞もジャパンCも大阪杯も絶対取りこぼしてる
北島も含めて名チームだよ

37名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:50:58.94ID:H80joFPa0
>>35
今日のレース見てそのレス寂しい奴だな

38名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:51:06.27ID:NpjgDLnJ0
これはどっちも。手があってる。人馬一体

39名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:51:25.64ID:V9tm3ido0
北村のままだったら菊花賞とJCしか取れていない善戦馬で、2chじゃ今より人気馬だった感覚

40名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:52:50.56ID:wFBeSKY80
あの臨機応変の対応は武豊ならでは
凡百のジョッキーじゃ無理だろうな

41名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:53:21.66ID:RLIH/DMV0
>>16
やらかしの多さから武にデムーロ並みのメンタルがあるとは思わん

42名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:53:50.22ID:2HF1vdyJ0
そうか?

武じゃなくてデムーロやルメールでも普通にあっさりじゃね?

そりゃ福永、戸崎あたりじゃ無理だろうけど、外人なら勝てたろ

43名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:55:20.28ID:uDC0sjmj0
ルメールはフランス競馬での走らせ方見たらメンタル強く無いな
デムーロは度胸あると思うよ、やらかしも総じて多いが

44名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:56:29.86ID:h0TBhXf80
前提として馬に力がないと出来ないだろうけど、結果的に4コーナーでインをついて
直線は馬場のいいところを走らせることができた武豊の好騎乗だと思ってる

45名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:56:57.51ID:7dtbFv1s0
>>43
フランス見なくても、去年の桜花賞のメジャーエンブレム見てればプレッシャーはイマイチなの分かるべ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:56:58.68ID:/AYXR39V0
戸崎さん乗せれたらわかりやすいんだけどね

47名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:57:14.92ID:ovq6iL9L0
最強馬が勝ったまでだった。
宝塚記念はハイペースで3000m走りきった反動。

48名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:57:40.86ID:If6o+Q5m0
馬も騎手もすごいよ。

49名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:58:19.25ID:S8mBHFW/0
今日はデムーロの後ろ付いてっただけだろ
何もすごくない

50名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 19:59:03.66ID:eCykDFEf0
>>16
デムーロはメンタルそんなに強くないだろ
ドゥラメンテのダービー前夜は全く眠れなかったらしいし
武はキズナのダービーの日は昼まで寝てたらしいけど

51名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:00:59.62ID:T9RITuPP0
極悪馬場で激走した反動はあるだろうな
ジャパンカップは良くて3着だろう

52名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:01:59.27ID:kuAadIY10
武のメンタルが異常
一番人気でワクワクするんだってな
キズナの大坂杯のときもなんで一番人気じゃなかったんですかねって怒ってたくらいだし

53名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:04:40.23ID:ZUSuYDzf0
武豊はやっぱり凄いよ!それに応えたブラックもね!ケチつけるなんて野暮なことは虚しいだけ。

54名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:09:25.68ID:lQb/iABg0
今日に関しては両方

55名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:09:46.09ID:I7y6VWY20
どの吉田か知らんけど
豊は微妙な馬もG1勝たせて種馬にしちゃう
みたいなこと言ってなかったか

56名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:12:14.69ID:QBga/XtS0
今日ばかりは武が上手かった
他のレースは馬が勝手に展開作ってくれてるところが大きい

57名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:12:29.78ID:yA+f5JxG0
和田乗せて勝てれば本物だけどな

58名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:13:14.86ID:lQb/iABg0
4角あたり最内から抜けてった時は八百長疑うくらい噛み合ってた

59名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:19:22.46ID:s9siVJQS0
田辺も同じようなコース取りで勝負したけど沈んだ
馬が凄くないとあのコース取りで勝つのは厳しい
よって馬が凄い武はまあ想定通りじゃないかな

60名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:34:50.55ID:OwiPTTNG0
>>59
万が一出遅れた場合のシミュレーションもしてただろうけど
想定通りのレースではないだろ
五分で出て先行策を思い描いてただろうし

61名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:43:41.54ID:s9siVJQS0
少し言い方が悪かったね今日のレース結果で外回すとダメなのはわかってたと思うし
出遅れのありなしにかかわらずコーナーで内を掬って直線馬場の真ん中は想定してたと思うよ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:44:03.98ID:lB0g9dvg0
もちろん馬も凄いが武豊はさらに凄い、精神力が半端ない、技術と経験が源だな
こんな騎手は世界でもなかなかいない

63名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 20:46:40.13ID:EplI3DTi0
宝塚は喉なりでしょ?原因別れば、今日買えた人多かったのに

64名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 21:29:24.68ID:cT/uadAq0
>>1
それも凄いんじゃね?
出遅れ後直ぐにサトノクラウンの後ろに付いてピッタリマークに切り替える
デムーロ自身はキタサンをマークしながらレースしようと考えてたんじゃね?
まさかマークされる側に回ると予想してただろうか
後、気づいてただろうか

65名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 21:33:41.63ID:cT/uadAq0
安価間違えた
>>49だった

66名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 21:49:24.44ID:sGKgpvV/0
>>31
いやね、その一か八かの騎乗をGIの一番人気馬でやる武のメンタルが異常で、その一か八かに応えたキタサンブラックの底力が抜けてるってことで。
結論としてはどっちも凄いでしょ

67名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 21:50:39.69ID:+bGYLS9V0
内を回って勝ったのを結果論と言ってる奴がいるけど、
並の騎手なら1番人気で出遅れたらパニックになって押していっちゃうよ。

内を回るという選択肢は存在しないだろうね。
武以外の日本人騎手ならヨコノリくらいじゃないかな、やれるの。

68名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 21:58:09.86ID:ezN6QhoJ0
いや宝塚記念は何度やっても負けるよ>>47
あと天皇賞春はミドルペースな

69名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:03:15.17ID:ezN6QhoJ0
ペースってのは馬場によりけり
今日の秋天はタイムは遅いけど
前後半で後傾ラップだったのは2頭のみ(キタサンとマカヒキ)
天皇賞春はタイムこそ早いが前後半で後傾斜ラップだったのは12頭もいる

70名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:05:55.99ID:0+Hy9igJ0
本当に凄い騎手なら今日2鞍なわけないじゃん。馬主から見捨てられてる

71名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:06:26.32ID:dXzKoD8I0
なんでどっちも凄いじゃダメなん?

72名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:06:36.77ID:ezN6QhoJ0
そして宝塚記念
初年度は3着
後傾ラップだったのはドゥラメンテ一頭のみ
次年度は9着
後傾ラップだったのは3頭のみだから初年度より早い上がりが求められた分大きく負けた

73名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:14:57.97ID:RRSRbVyi0
今日のキタサンは微妙な評価だったじゃん

74名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:53:15.78ID:Uye4rsLC0
>>4
仰るとおりで、仮に福永とかがキタサン乗ってたら道中外から捲って行って、最後脚上がってたんじゃないかと思う。
岩田とかなら内で我慢させて抜けてこれたかも知れないけど、直線外に出せたかわからないから、どこまで伸びたかわからない
ノリとか川田ならそのまま控えただろうし、これもどこまで伸びたかわからない

結局あの強い競馬を、出遅れっていうアクシデントがあってもやり通せるってのはすげぇよ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:55:50.53ID:HaZIAJWg0
武を褒めるべき。
馬2騎手8

76名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:57:16.45ID:hY1OIyUR0
>>9
戸崎とか福永が乗ってたら重賞一つも勝ててないと思うよ。

77名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 22:58:00.15ID:K5JG8z2z0
>>16
ルメール後雨の日 頼りにならん

78名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 23:03:19.34ID:ZtWbBxw10
今日のレースは逃げても良馬場でも勝てなかったと思う。
出遅れて不良馬場という条件が完璧にはまった勝利。
ジャパンカップも有馬も完全に切れるよ。

79名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 23:16:16.22ID:BHBpCPLC0
武は乗鞍ない分今日の芝レース全部映像でチェックしてどこが伸びるか掴んでたな

80名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/29(日) 23:24:14.57ID:zs2ZPuS50
武向きなんだよ
戸崎福永なら忘れた頃にG1勝つ程度
外人なら昨年で馬壊れてた

81名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:23:36.15ID:oMjtjM6+0
出遅れた瞬間サトノクラウンが5点リード
普通ならこれを取り戻す為に無理してさらに5失点してるところだが武が落ち着いてカバーしてそれ以上の失点をしなかった
そしてキタサンブラックはサトノクラウンよりも6点分強い馬だった

82名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:37:50.01ID:2fk1vFsO0
馬の力を信じた武豊も凄いしそれに応えたキタサンも凄い、それでいいじゃん
並みの騎手なら出遅れた時点で焦ってしごきまくるし並みの馬なら荒れた最内通って力尽きてた
どちらも歴史的な実力があった、それだけ

83名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:42:10.56ID:GXpa2deE0
でかいから回るのに苦労するキタサンに
コーナリングラインとり最強の武

押しこみ追いが弱い武に自分でやるから追う必要の無いキタサン

ケミストリー

84名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:42:35.67ID:u/LceQQ+0
>>14
開く直前にぶつけたから、開くときは反動で後ろに体重がかかって出遅れてしまうとある程度予想できたんだろうな

85名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:45:44.82ID:u/LceQQ+0
押し上げていくタイミングがよかったな、自然な感じで
内を通ったのはそこしかなかったからだからそんなに凄いとは思わない
出遅れたのに冷静だったというのが一番評価できる

86名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:46:26.91ID:GXpa2deE0
ドでか馬を内に突っ込ませて膨らまずに綺麗に回れるのは武か外人だけだよ

87名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:50:37.85ID:WqzeK1Lz0
素晴らしい勝利だったし感動したけど、3連戦の初戦っていうのを思い出すとね…

JCまではなんとか好勝負できても、有馬では燃え尽きてブエナ化する気しかしない…

88名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 00:56:37.22ID:d2NWQATo0
どっちか獲ればいいと思うけどな
どっちか+入着で賞金総額歴代最高になるし

89名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 01:05:32.23ID:FG37Qj8s0
>>70
聞きたいのだが今回、武は騎乗依頼が無かったのか?それとも有ったが田原成貴みたいにGTでベスト騎乗したいが為に断ったのか?
前者だと言うソースがあるならお前の言う通りだが、不明のままに放言してるならアホだぞ?

90名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 01:07:41.50ID:7iBNNRc10
人馬とも一流なのは間違いない
それゆえ勝ってるレース(大阪杯、天皇賞・春秋)は人馬とも素晴らしかった
ただやっぱり重要なのは馬の力で、そこが今ひとつだと宝塚のように負けてしまう
JC、有馬も結局はキタサン次第。激走の反動を如何に抑え込めるかだと思う

91名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 01:09:44.51ID:tK0Jpp8z0
どっちも凄いとしか
このコンビ見てるとめちゃくちゃ相性いいんだろうなと思う

92名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 02:34:00.71ID:SKHbDmWI0
この馬は性格的なものか内ラチ沿いを走ると気持ちよく走る。外側を走らせるとダメ
馬場が内の方がひどくてもパフォーマンスが良かったことから内じゃないとダメなんじゃないかと。

93名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 02:56:57.63ID:4uK1omzv0
ヘンタイ騎手と素直で従順な馬の相乗効果

94名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:08:18.80ID:D43nHrzs0
ユタカの凄さならあのDAIGOとの京都散策の回が分かりやすい。DAIGOが完全にオーラ負けしてた。

95名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:09:19.47ID:2mHIS9Cw0
バクシンオーのサイアーラインが日本競馬最強とかパッとしないだろ?

96名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:13:17.72ID:muiAUdh60
本当キタサンは良い子って感じある
2本目までに頑張りすぎて3戦目にやられる

97名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:15:26.59ID:B4LbyUVm0
出遅れながらあの競馬を完遂した武もすげぇし
荒れた内から上がってきて押し切ったキタサンブラックもすげぇ

こういう競馬できたのもすべて何戦も続けて乗ったパートナーだからこそ
何でもかんでも外国人乗せようと騎手を固定しない陣営は考えを改めるべき

98名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:20:53.41ID:2S+N05nR0
>>97
それで結果出てんだろ。ディアドラだのキセキだのアドマイヤリードだのヴィブロスだのな。キタサンが勝ったからなんでもかんでも外人やめろって頭おかしいんじゃねえの?キタサンも元々北村の馬のくせに

99名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:36:59.75ID:2mHIS9Cw0
現役で稼げるだけ稼いだがいいだろ
種牡馬的には魅力はないからw

100名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 03:38:10.82ID:OjkXGmxu0
オペと同じ
実力も確かだけど周りのレベルが低いし運が良すぎる
今回もこんな雨じゃなければ塚と似たようなことになってた

101名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 04:00:56.90ID:YYeMqb5w0
良馬場なら量産型ディープのどれかが勝ってたね。
馬場が向いたのと武がうまく乗った。

102名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 04:16:49.39ID:/1RtoBNQ0
バクシンオーのサイアーラインが悪いのではなく
ブラックタイドの足りない部分を補ってるのかもしれんし

103名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 06:51:09.99ID:I6Nn8M520
去年の春天とJCは、武のペース判断とそれに応えたキタサンは凄かったな

104名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 09:18:10.21ID:Z4xbpOZm0
出遅れたから目標にされずにすんだ
前で競馬してたらサトノクラウンに負けてたと思う

105名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 11:18:44.53ID:SKHbDmWI0
早熟じゃなくて晩成型だし来年も走らせれば確実にオペラオーの賞金追い抜くのになあ 勝利数も並ぶか追い抜けるかもしれない。もったいない。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 11:33:15.67ID:oMjtjM6+0
凄さは武もキタサンも負けてないが、他の調教師が駄目なぶん相対的に一番キタサンの強さに影響を与えてるのは清水

107名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 11:37:01.36ID:rBnOtSW90
まさに手が合うってやつだよな
相乗効果だと思う
そういった意味でどっちもすごい

108名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 11:43:19.98ID:IoHSiSWV0
>>106
まずは助手と厩務員じゃないか
調教師の無茶ぶりを黒岩を上手いこと抑えて調教してたという話もあるし
たぶん北村が乗ってても天皇賞のどれかを取りこぼすぐらいで、他は変わらないと思う

109名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 12:06:14.04ID:JSwueC7/0
>>108
黒岩はあたりの柔らかい乗り方で馬の筋肉に変な癖をつけないからタフで頑丈なのは黒岩のおかげもあるって優駿に書いてあった
清水の弟は獣医だから逐一体調管理は怠らないし、チームキタサンが作り上げた馬だろうと思う

110名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:13:03.53ID:oMjtjM6+0
>>108
まあそうだろうな
その取れるレースは全部取るってのが非常に難しいことではあるけどな

111名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:17:09.45ID:EflymN200
大ケヤキで見えなくなって馬列が現れた瞬間ワープしてた。
あれ舞えないからって、何かズルしただろ。

112名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:17:49.52ID:EflymN200
舞えない→見えない

113名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:42:48.31ID:AGVobs3F0
武豊は老獪だよ
昨日の妙技は北村ひろしじゃ無理だよね

114名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:49:00.98ID:t5+/0xsa0
>>70
もともと台風の予想だったし、歳だし雨で体力奪われるの回避で、本番と同じ2000mだけ乗ったんだろ 予行演習のために

115名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:50:11.21ID:AGVobs3F0
昨日の出遅れは良馬場なら完全にアウト
悪馬場のせいで内がガバっと空いてたから距離ロスなしに詰まることなくスムーズに差を詰められた
4角で勝負圏内にいれたのは雨のお陰
勿論馬も強いが天候と馬場傾向を最大限に利用した武の腕があってこその1着

116名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 13:59:59.18ID:PWxYR4u50
>>98
キタサンブラックは後藤の馬

117名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:03:58.88ID:X4oenVhc0
キズナのダービー、昨日のキタサン魅せてくれる騎手だよな
キタサンも武もどっちも凄い

118名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:18:04.48ID:oMjtjM6+0
>>115
その出遅れた時に跳ね返ってきたゲートが顔にクリーンヒットしてるんだよな
あれでよく何事もなく走ってきたわ

119名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:26:24.90ID:rLAz8wyy0
もし天皇賞の屋根が武豊てなかったら。。。

横山典→出遅れから最後方ポツン、直線で追いまくるも14着

福永→出遅れて4角までに外の好位に持ち出そうとするも馬群に囲まれて追い出せず直線も前が壁、8着

戸崎→出遅れて中団待機、終始なにもできずそのまま直線へ、当然そこでも伸びず10着

岩田→出遅れから腹をくくってインでためて直線追いまくるもデムーロに抜け出され、レインボーとの叩き合い制して2着

三浦→出遅れて焦って好位を強引に取りに行き三角でマリオカート、一着入線で渾身のガッツポーズも18着降着

浜中→出遅れるも、田辺を引っ張る感じで空いたインコース使って得意のまくりも足を使い切ってしまい直線は垂れて6着

北村やその他→出遅れで焦って出ムチで前目に付けるも足を使いきり直線は無残に馬群に沈み14着


武豊じゃなきゃ勝てなかったのでは?

120名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:30:34.72ID:oMjtjM6+0
>>119
まあ正直外の良いところに出せなかったら重鬼のクラウンには負けてただろうな。あの進出のタイミングでなければクラウンの前は横切れなかっただろうし

121名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:36:41.44ID:PfzCAxmv0
道中脚を使いながら最後までバテ無いキタサンブラックも凄いし、あの馬場で内を選択出来る武豊騎手も凄い。
出遅れのロスをカバーするには内を進むしか無いのは確かだが滑る馬場でゴチャつく内に入れるのは恐怖もあるはず。
乗馬技術のある武豊騎手だから取れた進路とも言える。
凱旋門賞を視野に入れてからキタサンブラックで逃げない競馬をするようになった。
元々、自在性はあった馬だったが抑える競馬を教え込んで来た事が今回に繋がった。
今回の追込みはたまたまでは無く、凱旋門賞に向けて準備をして来た事が実になった。
目先の勝ちを取りに行く外人騎手とは違い、先を見据えて馬に競馬を教えて行く武豊騎手の育成能力は凄い。
世界を視野に入れて馬に育成して来た武豊騎手。
それに応えて結果を出して来たキタサンブラック。
このコンビの凄さは今回の天皇賞だけでは語れない。
出来れば凱旋門賞で観てみたかったけどね。
雨の多いヨーロッパ競馬に向けた馬作りを調教師も武豊騎手もやっていただけにね…。
オーナーにもう少し勇気があればね…。

122名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:48:15.47ID:odh6xTbt0
武のコメントから、返し馬の時点でキタサンの重適性が問題無さそうだったこと、
あとこれは推測だけど日曜一鞍目で中途半端に外を走らせたところでさほど内と差がないことに気付いたんだと思う
だから最初から外外でレース進める気はなかったみたいだし
ただ、最後のクロスした辺りから外に関しては馬場が良い状態だったから、あの横移動は意図的だと思う

123名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 14:55:06.32ID:KZDiIyKO0
あるいは秋華賞でリスグラシューに乗ってディアドラに負けたことが思い出されたという可能性もあるのではないかと感じた騎乗ぶりだった。

124名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 15:15:01.64ID:2fk1vFsO0
同じことを武豊以外にはできないだろこれ
普通なら焦って出していくし内は突けない
並みの馬ならノメるけど540キロもある巨漢だから耐えられた

馬の力を信じた武豊とそれに応えたキタサン、そして馬を作り上げた清水師一体となった勝利だった

125名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 15:37:27.29ID:o3cszB+M0
>>70
三大ハイエナエージェントがいる中では無理だろ(笑)

126名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 16:39:34.68ID:I6Nn8M520
武は清水にレース後「強いね」と言ったそうだけど、思ってた通りに強いと思ったのか、思ってた以上に強いと思ったのか、どっちだろう?

127名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 16:42:28.40ID:+AQHT7cA0
道悪で開いた内を突いて一気に躍り出たのは武の力
でもクラウンに並びかけられても譲らずゴールまで駆け抜けたのはキタサンの力
合作の勝利だったね

128名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 16:44:10.85ID:+uaoVkdT0
宝塚からの立て直しを考えたら、やっぱり清水調教師が一番凄いと思う。

129名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 17:10:43.04ID:GIiDH/7g0
最後サトクラが迫って来る前に
サトクラの外にキタサンを出したのが
良かった
サトクラに外から合わせられたら
交わされたかも

130名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 17:54:41.91ID:00C/Fttq0
>>124
532キロのサトノアラジンさん・・・

131名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 18:32:16.35ID:GAdgfO8e0
結局、馬の力が圧倒的に抜けてたから勝てただけで超絶糞騎乗だったのがワロタw
並の馬だったら大敗した挙げ句、馬場のせいにされて、種無し自身は悪くないアピールに必死だっただろうねw
やはり種無しはだ〜れが乗っても勝てる馬でしか勝てないという事を再認識させられ種w

132名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 19:44:14.78ID:ZC82mlX50
清水調教師は池江他社台のファミレス店長と違ってプロの料理人って感じだわ。

133名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 19:48:19.84ID:IJgbA9z+0
岡部も安勝も豊くらいの年の時は既に乗り数絞ってたし
急激に寒くなったしメイチのG1前は腰に負担かけないように乗鞍減らしてんのかな

134名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 20:03:37.26ID:TddeSSTE0
キタサン、ゲート暴れて突進かましてたんだよな。
スマファルのドバイ思い出したわ。w
武もキタサンもお疲れさんって感じだね。

135名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 20:29:17.46ID:xb6hAoDY0
>>119
意外と三浦の評価が高い
先頭ゴールしたのは武以外だと三浦しかいないってことだろw

136名無しさん@実況で競馬板アウト2017/10/30(月) 22:27:25.67ID:SKHbDmWI0
結局内に掛けた原因の一つに外を走って惨敗した宝塚記念の負けがあるだろ。
今までの傾向を考えたらイン側を走った方がパフォーマンスが高いし


lud20230118064035
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1509271668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「徹底討論 キタサンブラックが凄いの?武が凄いの? 」を見た人も見ています:
【徹底討論】キタサンブラックは何故、種牡馬不人気なのか?
なぜ日本馬はフランス凱旋門賞だけは勝てないのか徹底討論
【徹底討論】日本代表はこのブラジルに勝利できんの?
【徹底討論】なぜディープ産駒は成長力がないのか?
【徹底討論】なつロケこと田畑雄大はエラを削った方が良いのか?
【徹底討論】何故、欧州馬以外凱旋門賞で勝てないのか?
【徹底討論】改めて問う、オジュウチョウサンは有馬記念で通用するか?
【徹底討論】どん底NMBが復活する為にどうしたらいいのか????
【徹底討論】STU今村美月は不細工なのか?可愛いのか?
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
徹底討論!何故日本の棋士は韓・中に勝てないのか?
【徹底討論】HKTが復活するにはどうしたらいいのか?
【徹底討論】なぜ、高学歴・高所得・若者・正規社員は安倍を支持し、アンチ安倍に低学歴・低所得・老人・派遣社員しか居ないのか?
【徹底討論】平手友梨奈ちゃんが好感度を上げるためにはどうすればいいのか?
ドゥラメンテとキタサンブラックってどっちが強いの?
キタサンブラックって歴代で言うとどれくらいの名馬になるの????
キタサンブラックはなぜ凱旋門行かないの?
ゴールドシップとキタサンブラックってどっちが強いの?
まさか今回のスキャンダルの影響で武がキタサンブラックを降ろされるなんて事は無いよね?
【徹底討論】埴輪と土偶って、ぶっちゃけどっちが強いの?
キタサンブラックが有馬記念を勝って盛り上がるの?
【徹底討論】なぜ1円ライブの不人気サンシャインは最強のライブチケを付けてもアイマスに惨敗したのか
【徹底討論】結局乃木坂のダンスメンって誰なの??????
【徹底討論】なぜラブライブの次世代は失敗し、 アイマスの次世代は成功したのか
徹底討論「そのバスはそれでないと釣れてないのか」
キタサンブラックが歴代最強候補に挙がらないのはなぜ?
キタサンブラックは史上どのくらいの強さか?
キタサンブラック初年度130頭(500万)、2年目110頭(400万)。なぜ種牡馬として人気がないのか?
なぜキタサンブラックは種付け料発表から1ヶ月以上も経つのに満口にならないのか?
コロナについて徹底討論
徹底討論!エフフォーリアVSジャックドール、勝つのはどっちだ?
【徹底討論】ヴェロックスは今年GI何勝するのか?
【朝まで徹底討論】アンジュルムが卒業無しに中箱(パシフィコ)以上で公演するにはどうしたら良いのか??? [無断転載禁止]
徹底討論!なぜ最近の若手選手は弱いのか? [無断転載禁止]
キタサンブラックが夢の第11レースに加わったとしたら代わりに外れる馬は?
キタサンブラックが凱旋門行けば勝てると思う?
キタサンブラックが藤沢厩舎だったらどうなってた?
キタサンブラックが今年のジャパンカップ出走していたら何着だったと思う?
キタサンブラックが今年の宝塚惨敗した理由って何よ?
冷静に考えて1枠のキタサンブラックがディープインパクトに捕まるイメージってできるか?
もしテイエムオペラオーかキタサンブラックが凱旋門賞に参戦していたら勝てたと思う?
ドゥラメンテとキタサンブラックが4歳時に秋天・ジャパンC・有馬戦ってたら?
キタサンブラックが藤沢和雄厩舎だったらどうなってた?
安藤勝己「キタサンブラックは"お世話抜き"に凄い」
皇帝=シンボリルドルフ 英雄=ディープインパクト キタサンブラック=?
【徹底討論】なぜ日本人はこれほどまでに自民党が好きなのか?
【徹底討論】良環境にするための独自制限に意見をくれないか?
【徹底討論】何故矢作萌夏をセンターにしなかったのか????
【徹底討論】何故PS4は国内でスイッチに完全敗北してしまったのか?
【徹底討論】今のAKBGで一番人気は誰なのか????
【徹底討論】ねえ、おじちゃん達…ディープとオルフェどっちが強かったの?【?】
【徹底討論】第2回ユニットじゃんけん大会にチーム8は全体で出場するべきか?バラバラで出場するべきか?
【徹底討論】藤田菜七子騎手は美人かブスか普通か?
【徹底討論】加藤純一は最強なのか?
【徹底討論】マジムリ学園の視聴率が爆死で小栗の失敗がわかったわけだけど本当に売り出すべき若手は誰だ????
【徹底討論】クリンチャーはなぜ凱旋門賞で惨敗してしまったのか?
【徹底討論】なぜPS4はswitchに負けたのか?
【徹底討論】ワグネリアン福永祐一はダービーを勝てるのか?
【徹底討論】乃木坂は枕営業グループって事でOK?
【徹底討論】一番いらないと思う支店はどの支店?
【徹底討論】なぜニコンはソニーに負けたのか?
【徹底討論】結局小田と譜久村は必要なのか?
【徹底討論】AKB48×SHOWROOMスレのスレタイを改題すべきか否か? Part2
【徹底討論】アストラルチェインが爆死した理由は任天堂が余計な口出しをしたからじゃないか?
キタサンブラックよりタフな馬いるの?

人気検索: つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像
22:51:45 up 43 days, 18:51, 0 users, load average: 4.08, 4.72, 4.45

in 0.089076042175293 sec @0.089076042175293@1c3 on 060811