◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★航空祭総合スレッド651☆ ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1670043930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
-----2021 22 23 24 25 26 27 28 29 30 (年度)
-----
岩 国 × ×
静 浜 × ◎
美 保 × ×
防府北 × ▼
千 歳 × ○
松 島 × △
三 沢 × △
小 松 × ▽
芦 屋 × ▽
入 間 × ◎
岐 阜 × △
浜 松 × ◎
築 城 ×
百 里 ×
新田原 ×
那 覇 ×
小 牧 ×
◎ : 快 晴~晴 れ
○ : 快 晴~晴 れ (飛行展示に影響あり)
▽ : 曇 り (飛行展示に影響なし)
△ : 曇 り (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨 (雨天決行、飛行展示あり)
▲ : 雨 (雨天決行、飛行展示なし)
× : 中 止 (荒天・その他事情)
未 : 未 定
─ : 開 催 な し
-----2011 12 13 14 15 16 17 18 19 20
-----
岩 国 ─ ◎ ─ ─ ▼ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
静 浜 ─ ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ×
美 保 ─ ◎ ▼ ▼ ◎ ○ ◎ ◎ ▽ ×
防府北 ─ ◎ ▼ ○ ○ ◎ ◎ ◎ △ ×
千 歳 ◎ ▲ ◎ △ ▼ ◎ ▽ △ ◎ ×
松 島 ─ ─ ─ ─ ─ ▽ ◎ ▼ ◎ ×
三 沢 ◎ ▼ ▼ ◎ ▼ ◎ ▽ ▲ ○ ×
小 松 × ▼ ○ ◎ ○ ▼ × ○ ◎ ×
芦 屋 ▼ ▼ ○ ▽ ○ ◎ ◎ △ ◎ ×
入 間 ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △ ×
岐 阜 ◎ ▼ ◎ ◎ ◎ ◎ △ ◎ ◎ ×
浜 松 ○ ◎ ▼ ◎ ▼ ▽ ▼ ◎ △ ×
築 城 ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ▼ ○ ◎ ▽ ×
百 里 ─ ◎ ▲ ─ ◎ ○ ─ ▽ △ ─
新田原 ◎ ▼ ○ ◎ ▼ ◎ ○ △ ◎ ×
那 覇 ▼ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ▽ ▼ ×
小 牧 ○ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ×
◎ : 快 晴~晴 れ
○ : 快 晴~晴 れ (飛行展示に影響あり)
▽ : 曇 り (飛行展示に影響なし)
△ : 曇 り (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨 (雨天決行、飛行展示あり)
▲ : 雨 (雨天決行、飛行展示なし)
× : 中 止 (荒天・その他事情)
─ : 開 催 な し
-----2001 02 03 04 05 06 07 08 09 10
-----
岩 国 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎
静 浜 △ ◎ ◎ ▼ ▼ △ ○ ○ ▼ ─
美 保 ○ ◎ △ ▼ ◎ △ ◎ ▲ ▼ ▼
防府北 ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ○ △ ◎ ◎ ◎
千 歳 × △ △ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ △ △
松 島 ▲ ◎ × ○ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎
三 沢 ◎ ▼ △ △ △ ○ ▼ ▼ ◎ △
小 松 × ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ▼ ▼ ○
芦 屋 × ◎ ▲ ◎ △ ▼ △ ○ ◎ ◎
入 間 × ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎
岐 阜 × ○ ▼ ◎ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○
浜 松 × ◎ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ▼ ○
築 城 × ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ◎
百 里 × ─ ▲ ▲ ─ ◎ △ ─ △ ○
新田原 × ▲ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
那 覇 × ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
小 牧 × ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎
◎ : 快 晴~晴 れ
○ : 快 晴~晴 れ (飛行展示に影響あり)
▽ : 曇 り (飛行展示に影響なし)
△ : 曇 り (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨 (雨天決行、飛行展示あり)
▲ : 雨 (雨天決行、飛行展示なし)
× : 中 止 (荒天・その他事情)
─ : 開 催 な し
サンスコ機動やべえw
上がり直後の高さで会場一周したぞw
新田原
非常に楽しかったです。
基地内まで、車で入れるのが良いです。
隊員さんがとても愛想良く色々と説明して下さり子供達もかなり喜んでました。
ありがとうございました。
提案ですけど混乱しないように名前欄に百里とか新田原と書きませんか
>>9 バカガキとアホ親にも愛想振り撒かなきゃいけないとか大変だなー
茨城県警理解あるな
AGG終わったタイミングでパトカー入ってきて速やかに移動せよと
あれならみんな納得できる
新田原、何回か行ったことあるけど、初めて高鍋のホテルがとれた
しかも今朝とれた
あきらめた人多そう、多分降っても小降りだし空いてたらいいな
朝の曇天でやる気無くなったがブルーから急に快晴になって気持ちが追いつかなかったw
けっきょく新田原の南側側に人はいたのかな?
入れるけど警備員の注意を無視して突破するレベル?
しごおわ
ニュウタか百里か、いま天気予報見て決めた。百里だな。
いまからバイクで向かう@神戸
とりあえず今日の百里全体予行?で撮れ高確保できたから、遠征した甲斐があったわ
AGGはいろんな方向から突っ込んでくるから、飽きずに楽しめる
F2機動の離陸は一機目はハイレート、2機目は低い上がりで会場側にひねるから、会場センターあたりで撮るのがいいかと思う
なお、F2機動は降りる前にコンバットブレイクしてくれるので、パッカーンを撮るチャンスもあるよ
今は石岡の回転寿司でマッタリ中
>26
情報サンクス
とりあえず、今からホテル向かう
今までファントム爺さんしか見てこなかったからF2は一味違ったな
百里のデモフライトのレベルが上がれば築城に行く必要はなくなるな
ダメだぁ〜腹痛ので百里やめるわ 漏らすかも知れないし
サンスコのAGGでは
サムライ!!
って言えばいいのか?w
セイコマートが北海道が本拠地だった事を
知らないなんて文化水準低いぞ
50年は遅れてる
大洗に深く関係してるんだな
苫小牧と船舶航路があるだろ
製品を道内から運んて来ているみたいだな
最近は握り飯なんかこっちで製造してるみたいだけど
背中見せたって言ってもどうせすごいトリミングしてドヤ顔してるんだろ
>>44 どうも違うっぽいよ
撮って出して言ってる人のやつは画面いっぱいいっぱい
裏山やわ
>>44 いや、場所によるが100-400であふれたぞ百里
なのでその手前の豆粒ショットをトリミングしたりはしてるがw
宮崎駅改札前の案内で新田原基地へのシャトルバスが日向新富駅から出るって書いてあるんだけど。
それとは別で高鍋からも出るってことで良いのかね。
>>40 いやそれは違う 流石にウンコ漏らさないぞとしか〜し
このまま逝けば危ないので自粛するわ ウンコ臭い奴はオムツ装着している本物なのだが
>>50 ワッチョイもIDもないこんなところで
とぼけて流してりゃいいものを全力否定
何かあったと思うのが普通
俺は西門で見てたが400mmで撮れる様な位置には来てくれなかった。1000mmくらい無いと無理。
北門の方は撮り高多そう。
北門付近でばっか捻ってるように見えた。
>>54 空港の公園や駐車場だと真上通過してたのでそっちの方が良かったんじゃね?
明日は水戸から高速バスで茨城空港行って、徒歩で北門行ってF15見たら基地内に徒歩で向かおうかな。
石岡のバスはめちゃ混みそうだし。
2019年は7時15分位に石岡駅着いて、バス待ち1時間位かかったかな。
大洗駐車場勢はそんな混まず行けるみたいだけど。
>>61 本当だ
知らなかったよ
もっとアピールすれば良いのにな
>>61 日向新富駅前にサテライト会場開くみたいだからそっちにも人が行くようにってことじゃないの?
>>51 3スコも築城と同じAGGという名の低高度ハイスピード旋回離脱を取り入れたのか。
本来のAGGは、あんな飛び方はしないしな。まさに航空祭限定バージョンw
>>43 すまんな、茨城住まいじゃ無いので知ったのはほんの30数年前だ。
ジオス仕込み、築城帰りの俺様が来ましたょ〜
。
エプロンからどう見えるかですねぇ。
ジオス仕込み、築城帰りの俺様が来ましたょ〜
。
エプロンからどう見えるかですねぇ。
セイコーマートは二年くらい前から急に値上げして田舎の貧乏人の強い味方だったのを突然止めてしまったな
それ以来客がガラガラの店が多い
セブンイレブンやファミマより安いから根強い人気があったのが今はもう相手にされてない
キヨシちゃんの大好物
まだ100円で買えたと思うけどな
千歳行った今年道北の店で買えたような記憶
百里、帰りのシャトルバスの本当のラストって何時くらいになります?
帰投見たいんですけど列がある限りは大丈夫ですよね?
空港まで行ってそこからバス乗れば?
さすがに夜だったら航空祭客お断りじゃなくもう乗れるでしょう
基地の前から夕方に鉾田駅行きのバスもあったと思うけど
1日1本で日曜も同じダイヤで走ってるかは知らない
百里は食べ物売る屋台は今年は無いのよね
持ち込みはOKだよね?
前回の百里は極寒地獄だったなぁ
天気めちゃ悪かったけどラストサントムは来年が本番だと言い聞かせて帰った
そしたらクソシナどものせいであのザマよ
そのかわり301壮行会は見ごたえあったんだからいいじゃない
各基地へのあいさつ回りを追っかけたやつもいたろうし
しかし(準)国産戦闘機F2が
他を差し置いて航空祭のデモフライトを
席巻する時代が来るとはな
>>77 セイコマートのレシート見せれば没収されない
大洗の駐車場広すぎて駐車位置を見失うと大変な目に遭うから気をつけろ。
AirTag持ってる奴は有効活用しろ。
>>86 あっ、オレも。
ついでに霞ヶ浦湖畔サイクリングもちょっとだけ。
>>84 普段のホームベース通いや、特定外来機のための遠征はボッチだけど
航空祭だけは20代の息子と一緒や
今日の予行を満喫し、夕飯食ってこれからワンボックスで車中泊
同じホテルに夕方から飲みに行く相談してたおっさん軍団がロビーにいたけど
今日この場所に泊まるってことは航空祭だろうに
明日早起きしなくてよかったのかねえ
そのままなだれ込むつもりかもしれんが
いつも一人だよ。航空祭も旅行もスポーツ観戦も映画も博物館も食事も全部一人だよ!!
友人も嫁も子供もいないからね。
航空祭にボッチで来ている男の9割は一生独身で生涯を終える。
そのうちの8割は一生童貞で生涯を閉じる。
家族や恋人との価値観がはっきり違う今、複数人で楽しめるか??
俺からしたら宝塚観に行こうって言われてるようなもんだと思う
サンビーチなんか警備員居なくてあっさり入れたけど
どーなってんだ?
>>26 一般素人同行者相手にはキモオタ知識披露控え目が吉だからな
>>93 なんかね
中高年ボッチでも家族に相手にしてもらえないオッサンボッチはまだ身なりが小奇麗なんだよ
中高年独身拗らせたボッチってなんか身なりとか雰囲気でわかるよね
ドブネズミて同居してます
勝手に裏にいついていたキチガイババアの家が
解体されたんて勝手に住み着きました
もう40年
おはよう
宮崎市内は雨降ってます
車が水飛沫を上げながら走ってる
天気予報じゃ午後から雨が上がるらしい
百里 大洗駐車場、列に並んで誘導通り止めるか、出口近くにしれっと止めるか迷う。
大洗駐車場に到着。
グーグルマップに入り口渋滞が反映されてる。
右折入庫と左折が、譲り合って交互に入ってて気持ちよかった。
大洗はキモヲタの聖地
ガルパンヲタもなかなかのキモヲタだが航空祭のキモヲタも決して負けていない
大洗夜中から駐車できてしまった。
あの紙関係なくなってるな。
>>103 小学生の頃から航空祭に連れて行ってたから、今ではプチミリオタ
話が合うのでとっても楽しいし、2人だとトイレの時にカメラ見ててもらえたり便利な事も多い
宮崎駅駅ホーム、いつもに比べるとかなり人が少ない気がする。
>>125 自衛隊に入らなかったのか。
では航空祭を子供に見せて入隊させる自衛隊の作戦は大失敗だな。
>>123 駅近くのコンビニはおにぎりサンドイッチ類はもうなかったな
大洗の駐車場待ち、南側は国道51までつながってるようです。
>>126 日向新富からの登山組が禁止されたからな。
バスは百里の裏口?から入った
Googleだと大隅運輸の方
狭い所だから運転手さん大変そう
上野からの始発が来るまではバスの待機列さくさく進んでる
上野発の始発列車降りたときから
石岡駅はオタだらけ
手荷物検査は奥の方はギャルが担当してる
暇そうにしてるから行ってやれ
百里基地に行くのに宮崎交通みたいな色のバスがいる
青と水色のさくら観光
新田原 新富町
駐車場 渋滞無い 1/4位空いてる
バスはそろそろ運行開始
空は明るくなってきたけど雲が厚そう
雨は止んでるがたまにパラパラ来る
新田原 臨時駐車場 キヤノン まだガラガラ ものすごく暖かい。 曇天たまに雨パラパラ。
百里有料席はブルー前
持込み禁止品は1ヶ所に集められてる
新田原 新富町役場バス乗車もなんかの時間待ち
他の出発箇所との時間調整か?
3台観光バスがいるが、係の人同士がバスたりねぇって話てた
いきたくないよ〜百里基地
よつてたら本当に行かなくなったーわ
バス代地図代いぱらきのガイドブック
機材準備時間5時間大損こいた
シグタムレンズ稼働チャンスまた
逃した
写しても真黒だけどね
持ち込み禁止品てなんだ
コスフレでいったら身ぐるみ剥がされて
フルチンにざせられるのか
わいせつ物陳列罪になるぞ
百里エプロンまできたがかなり人が入ってる
6時ぐらい?から入場開始してたのかも
百里基地周辺の地元民やってる駐車場は滅びろ
帰り、ここから出る車が絶対渋滞を引き起こすやん
地元の人達がやってる駐車場は一日3000円で横並びだけど
協定でもあるのかな
少ない国からの払い戻し金からやり繰り
したのに行かなくて金5000円也損した
悔しいな
悔しいな
悔しくてたまらなくなってきた
少ない国からの払い戻し金からやり繰り
したのに行かなくて金5000円也損した
悔しいな
悔しいな
悔しくてたまらなくなってきた
>>142 なんか晒し者だよね
それに2列目なんて意味ないし
P-1静かすぎて誰も気付かなかい
お陰で最前列で着陸を撮れた
>>157 1パスくらいしてくれ
懐かしアニソンいいな
>>160 ジュピターやろ。エアメモ来年はやるかなぁ?
>>168 運や。5番目くらいのバスが検査場のすぐ近くやったな。最初に門を入ったバスはターンして一番離れた場所。
>>173 クソ田舎でもなんかイベントやってるんか?日本の中心は宮崎やろ。
めっちゃ寒いけど南国や。
百里で手書きのデモフライトの説明書き、今年は無いの?
ガキの玩具とバカにしてたスモㇷ
で動画みたら行かなくてマスマス悔しくて
なってきたのう
恐らく50回出ます
Softbank/Y!mobileとDOCOMOの中継車発見@百里
>>183 さっき正面通過したけど、そういうことなのか?
てっきり今年は裏口とかなのかと
>>190 第3北門から入っちゃった。
10分くらい余計に掛かったかな。
おかげでP-1着陸真下から見れたけどw
>>183 そりゃ間違えるよ
曲がるところも入る角度気を付けないと切り返しになるし
コーンとか使って頭振らせるとかしないと
今頃YYフェスタやってるんだな
とことんチャンス逃した
>>186 どこ?
君の心の中に・・・とかは言うなよ
電波届かなくなるぞ
山仲間が推奨した
電電公社の携帯、千歳で全然繋がらない
何上電波使うんだ
目の前のイベントに集中しろ
百里だけどゴミのコンテナが設置されてる
FOD対策?
>>146 餅屋、大福類販売停止?わらび餅のみに
なってた。
新田やっと空が明るくなってきた。
そろそろ止みそう。
カレー食いにいつちさもうせたもれ
秘技使うずら
流石に車ごと瞬間移動できねえ
アナウンスおせーよ
硬貨した後に右手をご覧ください
本人も気づいたみたいだが
新田原
305の建物前でパッチコレクション展示
トルコとか海外多数
PACAF
2週間前に新田原が決まって3日前に飛行が決まったから、パッチの準備が出来なくて売り切れ
桜の花が散りばめられたTシャツ絶賛売れ残り中
海兵隊
革製のパッチ15000円 革ジャンに付けるパッチであまり見かけないね
今日の茨城便にしれっとレア機をぶっ込んでくるスカイマークw
百里オープニング
U125は、窓にQRコードの紙を手に持って表示してた
305の記念塗装機上がった
背中に大きな梅と部隊マーク
百里
バス会社がクソすぎて乗れない
バスは何十台もいるのに
なんだよコレ大洗駐車場は今回チェックいっさい無しで行ったもん勝ち状態でしたよ
バス乗車は超行列
大洗シャトルバス、乗る前に検温しているけど、検温担当している警備の人が2人だけ。
>>224 乗車スポットが1ヶ所だからね
降車後の手荷物検査所の導線も考えられてるとは思えない形だった
民間の専門業者に委ねるのも一考だと思う
>>225 夜中についたが、警備員全く居なくて
とめられたぜ
予約意味無いだろ
エプロンで熱々のスープと肉マンを食べてるのがいる
DQNが羨ましい
>>235 終了でなく停止か
販売品目の事前チェックしてなかったのか
百里
バスは沢山待ってる
僕らも待ってる
新田原の手荷物検査で検温したら24℃ww
バス乗るのに1時間待って、バス降りてから歩かせるから顔が冷えるww
305記念塗装機ローパス
時々雲にかかる
朝イチはエンドが見えなかったが、今は見える
山は見えない
>>220 昔のANAの小松みたいやな。子会社になったからか?
>>241 2019年より劣化したな
契約の関係で同じやり方が使えなかったのかもな
>>243 位置によるんやろけど雲の中をローパスしてった感じやな。
>>246 雲も切れてる部分も有るね
305記念塗装機
ローパス2回で着陸
背中を綺麗に見せる気配無し
この天気ではしょうがないか 残念
大洗一時間半まち…
流れ速くなったと思ったら検温なくなってた
百里
F15の機動飛行中BGM
ヤマトーマクロスーガンダム系?
最後は勇者王
終わった途端にブラクラ
ゴリさん凄い加速
ファインダーで捕らえていてもぶっちぎられてしまったよ
百里基地の公式Twitterに
「大洗で待たされ過ぎて子供が自衛隊キライって言い出しました」
とでも書き込んでおくか
昨日撮ってて思ってたけど百里の機動飛行南より過ぎるんだな。
新田原は次からパスしようかな
南の件もあってつまらんわ
高鍋辺りにいたけど、昨日の方が雲底は高かったな
9時前にハンガーで展示している23sqのF-15の前でオープニング?のパイロットが集団で記念さつをしていた
>>259 心の中で「勝負だ!ゴリ!」と思いながらシャッター切ったわ
TBSの百里配信見てるけど、F15からゴリラが降りてきた
百里は快晴に素晴らしいフライト
なのに会場にたどり着けない人がいるとは
かわいそすぎる
>>269 予約の時間に行ったら2時間半待たされた
痺れるぜ
新田原の23sqは2機上がって5機転がって帰ってきた
プランB運用?
イヤホン忘れたから辛い
雨はパラパラ降ってます
始発で石岡駅から来たけど、バスはいつもより空いてるように感じたが気のせいだったのか
それとも大洗だけ酷いのか?
救難展示はトイレタイムといわれてるが何があるかわからない
過去の静浜の例があるからな
>>274 すまん、現地に来てないゴミは書き込まないでくれる?
わ~い鉄の鯨さんの背中に乗りに行くぞ
弾丸列車の便所で秘技の脱糞瞬間移動に失敗したので閉門まじか
間に合わないかめ
大損こいても行かなくて正解
カレーたんまり買える方がいいや
護衛艦天塩カレーあるかな
天塩川には泣かされたからな
交通機関が増水で高速バス
飛行機は高くてまいった
>>288 雨の中での油圧とか努力は認める。結果が出せてないけどな。
百里F15プリモ上がりで茨城空港に突っ込んできたw
中継車が来ていてもDOCOMOの通信は死にかけ
@百里
百里とうとうBGMにトップガンの曲使っちまったthrough the fire
救難訓練も観れないなぁ
ブルーインパルス も怪しいな、コレは
>>294 しかし、百里と新田原はえらい違いやね。
新田は悲惨
>>294 いい時代になったよなあ駐車できないからあきらめてたけど
帰りにGEOS飛行みれるかも
>>296 取り締まるとか何それwwwww
法的根拠もなく?wwwww
>>303 本番は13時からの3スコ機動飛行だ
諦めるな
>>307 新田原の大きな力が南を閉鎖して派手な飛行も許さない
ライブ配信で百里ウマ~
普通の年位人来てないか?多いよ。
>>313 昨日の昼頃現地行ったけど既に路上に人多かった
どっかのお子様が
「早く帰りたい」
「自衛隊キライ」
言い出したぞ@バスん中
新田原で陸自の展示が無いと思ったらハンガー内で機動戦闘車と装輪装甲車を展示してる
子供や家族連れが上に乗って記念撮影してる
>>314 北には無いね
西の方から少し来てるがその後ろは雲がない
まだ大丈夫そう
百里はUH-60がサービスでホバリング。
実は草を飛ばすため。
場内アナウンス「CMの後はブルーインパルスだよ(意訳)」
>>316 まじ2004年パート2だな
時間指定されてるなら避けようがない
天は我を見放した、だな
にゅうたどうかなーって思ったけど、取り敢えず雨は止んだな
フライト薄い分時間あるから茶道体験したけどめっちゃ難しいなこれ
入場するバスが来ないなら帰りのバスにも影響が出るかも
この後夜勤だよ
大洗到着から4時間
基地には着いたけどバスから降ろしてもらえない
バス旅行に来た訳じゃないんですけど
>>327 でも今年は天気はいいしプログラムは予定通り進んでるから
入り口脇に脚立やら椅子やら並べられてるのは没収されたやつかな
シャトルバスがこんなだと牧草地特攻厨が息吹き返すぞ
ブルーのパイロットが福岡出身だらけで会場からどよめきが起こってる
ブルーのウォークダウン見るの3年ぶりだが
ナレーター元気良すぎるやろw
缶ビール写ってた
新田原の南側閉鎖は歩行者と車が事故を起こしそうで危ないからってのも原因だと、タクシーの運転手が言ってた
確かに飛行機に夢中で狭い道をよそ見しながら歩いているからなー
>>348 よくあることじゃん
んでブルーが来なかった方は
基地所属部隊機がエエとこ見せようと頑張る
…のが多いんだけど今日の新田原はねえ
ニュータF2なしになったん?
16動いてるし順番どうなってんだ
今ぐらいの天気で始まってたら全然違ってたんだろうけどなあ。
ブルーエンジンの始動が一辺にやれないのは
機材不足のためか?
>>361 動画配信見ながら実況しなくていいから
おまえが言わなくても見ればわかる
>>364 ファントム居なくなって電源車減らしたんだろね。多分。
コロナ前に行った千歳も交互にかけてたし。
百里ボッシュート
まぁニュータはみんなF-16見に来てるようなもんだし
>>372 動画見て興奮すんなよ
おまえみたいなやつTwitterにもたくさんいるぞ
>>375 ツイ見てたら大洗の悲惨な有り様が出てくるんやが
さて入田原、最後だけは期待。
でも最近おとなしめな気もする。
ブルーとスカイマークがかぶる。
スカイマークの離陸は23分?
>>382 昔はもっと気楽に見に行けたけど人増えて行きにくい
>>385 大洗は人の数以前に運営が悪い
>>383 築城のとなりの駅の読みで入力したらちゃんと基地名でるから
気がつけば百里も混雑してきた
5万人くらい入ってる?
入間の20万人経験してるワイにとってはとっても快適
やっぱりカオスキチガイ祭じゃん
シナが散布したウイルスが何もかも
ぶち壊した
チンサラが人の家にモクを投げ込む
被害がへったが
>>389 270.8
無線新調して操作わかってないから間違ってたらすまん
>>388 スカイマークの離陸のあとブルー離陸だって
>>400 スカイマークが追い風で離陸
タキシング時間削るためかと
手配画像みたら弁当みたいな袋もあるな
本気だしたな
今まで三沢で椅子コードで縛られた
食いちぎる強者もいて使用してたな
没収じゃなくて預りだろ
帰りにどさくさに紛れて
トランクお持ち帰りとか
ウンコパンツしかなかったりして
日テレとかTBSの配信は良いな
糞チューバーの低質配信とかいらねえ
>>408 おいこら
ちんあなるの悪口はそこまでだ
ん?ブルーが滑走路にいる上をスカイマークが離陸したん?
F-16堪能した
インテーク下にボワッと出てた
今から305記念塗装機を飛ばしてもいいんやで
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補
https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
https://jdsc.ai/service/demand-insight/ 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に
https://fce-pat.co.jp/case/ 3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル
https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/ //ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限
https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf //www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経
(
https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
>>384 ハゲエロ社長時代に航空祭反対派やったな。スカイ。
百里は修羅場らしい
今回グダグダみたいだな
Twitterで11時くらいの書き込みを見つけたが
「6:00~7:00の大洗駐車場の予約してまだバスから降りられず」
やばいなw
>>420 なんか富士でやったF1GPみたいになってんのかな
TBSの15の機動ドアップし過ぎで全体が分からんな
百里マジこれは笑えんwww
行った人は南無wwww
>>425 まあガチ勢は前日から入るからなあ、昨日の昼頃すでに車泊しそうなのが何台もいたよ
シャトルバス乗ってニュータ離脱
トイレ待ち無くF16も見れてまぁ楽しめた
さぁ温泉入ろう
>>427 俺も昨日行った口
プロは駐車場キープして自転車移動するからなw
>>408 クソチューバーは基地から追い出されたのか?外ばっかじゃねえか
いやあ配信とは言えライブで見るといいね天気もいいし最高だった
宮交 宮交シティ行き帰りバスの手配忘れる。先頭から5人目くらいやけど一時間半待ちらしい。他の駐車場行きは頻発。
>>429 来年は折り畳み自転車買って見に行くかなw
>>432 妥当だろ
あいつら何しに航空祭に来てるのか意味不明だしな
>>436 バス会社人手足りなすぎで事務仕事もろくに回ってないんじゃないか
>>430 0500大洗発、0600百里着
快適だったよ
>>438 どっかの基地で生配信禁止されてなかったっけ?
ブルー終わりで帰る人たちで半分くらい居なくなったな。
百里の南側に住んでるのに石岡や大洗迄行くのは何なん?
ブルーが終わってめっちゃ帰りだした
なんかこのまま、シャトルバスは待ち列が発生して最後まで途切れない気がする
F2終わってダッシュしても無駄な気が
百里ブルー
デルタロールの代わりにクリスマスツリーローパスをやって、他は1区分を完全消化
降りた後に薄く雲が出てきたが、飛行中はほぼ快晴のグッドミッションでした
>>446 帰りはトイレ行ってゆっくり帰ればいいやと思ってたけど、最終バス14:30なんだよな。早すぎじゃね?
TBSの配信良かったな
もうテレビ局に取材権を売れば良いんじゃねえの?
有料観覧席が出来るんだから可能だろ
自衛隊は収入になるし人気コンテンツでテレビ局は視聴率取れるし航空祭に行かないやつも高品質の中継を見れるし良いこと尽くめだろ
今年のニュータは全日空とのコラボステッカーは配布してるのかな?
>>464 トイレが心配になるな。朝から水分は一口も取ってないから大丈夫だと思うが、カロリーメイトで、水分を吸着しよう
シャトルバスだけどさ客は整列して待ってる、バスも待機してる
この状況で運行予定時間前だからと1230まで待たせてた
エプロンの客は半分になったけどシャトルバス乗り場に移動しただけ
がっかりだよ百里基地
2019年の成功は何だったんだよ
>>466 タンパク質を摂取すると消化に水分使う
逆に炭水化物は水分が出てくる
以前救難ブースの隊員さんに教わった
>>471 マジか、情報サンクス
でも、食っちまった。
>>472 口の中は、パッサパサだせ!
だけど、水分が出てくるらしいorz
>>416 お前んとこ、防衛省にも使ってもらってるのか?
スカイマークの方か?
アクセスがグダグタなんて、いつもの百里らしさが戻ったじゃないか。
ブルー終わった途端に雲が出て風が吹き始めるとかね
でも前回もそうだったかな
>>470 てことは逆に客がまだ残ってても14:30で運行を切る可能性もあるってことか
>>484 最初に往復運賃取っておいて、切ったら大荒れだなw
>>485 14:30はあくまで予定だし
数万人積み残しは流石にしないだろう
>>487 お土産用のお菓子食べてる人たちもいたな
ライブ見るとまだかなり多いな。やっとF2始まるのか。
これで展示飛行終了かな?どんどん減っているのが見ていて面白い。
ライブ放送さまさまだね。
機動飛行は単発課目の繰り返しだから迫力がないな。連続技でやってほしいな
F-16 機首にうっすらドーナツ状のベイパー出てた
米軍が飛べるぐらい天気は回復しているのに機動飛行中止は悲しー
>>508 現地だと「は?は?」の連続だった
曇りになってしまったがみんなニッコリたぞ
バスに並んでいたらスニークパスの裏側が見れたでござる
Twitterで調べる限り百里航空祭は大失敗だったな
>>499 バカだなベテランは予行で良い絵を押さえて本番は中で航空祭の雰囲気を楽しむもんだよ
ニワカには分からないかwwwww
新田原のF-15列線は20機位横並びで凄いけど、記念塗装機も並べてるならF-16の後に再び飛ばして欲しかったな
機動飛行で寄りの映像いらんよね
全体を映してほしい
百里は実況がダメ過ぎるから全く盛り上らない
築城を見習って欲しい
>>529 本物の素人さんを論破して虐めるのは良くないも思います。
ベテランがニワカさんを虐めるのは界隈は衰退します。
エプロンだいぶ人減ってきた、外来機のエンジンはまだだな
百里全てのプログラム終了とアナウンス
で、流れているのはホマヘ
>>536 違うな
普通の素人さんなら放っておくが、こういう奴は人が多い本番や前日も見境なく外周に集まって地元に迷惑をかけるから事前に排除するんだよ
>>543 大洗行きと石岡行の列が混ざってるらしい
スタッフも並んでる人たちもどれが正しいか全くわからない
>>515だけど石岡駅行き1335時に並び初めて1413時に乗車
乗り込み?スポットは5ヶ所
到着した車輌の車番で座席数を確認してその人数を案内してた
正に教科書通り(^.^)
大洗駐車場行きバス待ちはなんとか先が見えてきた。 問題は大洗駐車場から脱出出来るかだな。
なんか同じところ2周させられてるんですが
エンジンの始動音が聞こえる
戻ろっかな
2系統ある場合は色とかで区別しなよ
大洗は緑のコーン、石岡は赤のコーンとか
基本だよ
バスグダグダだね。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 7/13/DT
基地外周を歩いて帰る輩が多すぎてバスが出れない
こいつら民間駐車場の車組か
>>556 おまえが築城に行ってないことは良く分かったwwwwwwwwww
>>549 515だけどバスに乗車後17分かかって基地から出た
道は凄い渋滞
>>561 新田原は基地外周を歩いている奴が居ないからシャトルバスはスイスイだった
出口のフェンスの手前で大洗行きと石岡行きを
分けてたのに大洗行きがフェンスを超えて
列を作り始めたのが混乱の原因のようで
ようやく携帯電波が来た
石岡駅ゆき、正規の最後尾とは別に支流が合流してるのでまともに並んだやつがバカを見ている
あと、ぐるぐる凄すぎ
よくこんな規模のぐるぐるを作ったな
>>571 出口から見えないところに最後尾を作るからだ
ブルー1番機編隊長がどひねりでいちばん過激な上がりwww
シャトルバスお乗り遅れのないようにとか言ってるけど
最終を予定どおりに出せるかは
運営の人さばき次第なのに他人事だなあ
バス誘導員「私達もどこが最後尾か分からないんです」
酷すぎる
築城の足元にも及ばない。
今はな。
でも、やる気がないわけではない、ということは
確認できたな。
バススタッフ無能すぎる。大量にいる人員をなぜ列整理にまわさない?バス会社1人で列整理は舐めすぎ
ピカチュウ到着
バスの列の混乱がおちつくまで並ばないほうがいいな
>>522 米軍はいつでもどんな天候でも飛ぶぞ
自衛隊はちょっと雲があると止める
係員の誘導にしたがってって言ってるけど
その誘導が怪しい
15:30までにシャトルバス乗れって言ってるけど
その時間までにバスに乗れるんですかね
百里F15ゴールデンイーグルの2機は、片方トラブルで一旦離陸中止
パイロット2名も降りた
隊舎にもどるゴリさんに、展示飛行素晴らしかったです、と挨拶したあと
今日の帰投は無くなったんですか?と聞いたら
まだ分からないです、と答えてくれました
>>588 まず係員がいない
隊員さんに聞いて並んだら合ってたわ
割込み列作ってる野盗共30人くらいに雪崩れこまれたけど
>>512 普通別人やろ。飛行時間も気にしてるからな。
基地周辺の道路は渋滞してたけど少し離れるとスムーズに流れている
>>439 事務職の親分みたいな人がバイトらしきネェチャンとニイチャンを怒鳴りつけ。シャトルバスから臨時バスに変えよった。12時半待にはバスが発車。
基地東側の道が渋滞
バスに乗って40分近く経つが、まだセブンイレブンの交差点に到達しない
石岡駅からバス戻ってこれないのかな。
基地の乗り場に1台も居なくなった
>>600 バスに乗れてない。石岡行きのバスが百里基地に供給されない最悪のパターンはいりました
JRのバスも来ていた
色んな会社から掻き集めてるんな
チョンのバスハンドルもげて田んぼに突っ込むぞ
アメ公の軍艦コイン買おうとしたら売ってなかった
艦橋見れたからいいや
さて恒例のあれとあれ食いにいけな
>>603 道中スレ違ったのが何台かあるからボチボチ回ったんじゃない?
石岡行き
セブン過ぎたら渋滞解消?一気に速度上がった
バスのるまで1時間半、今から石岡へ旅立ちます。。。
国道6号じゃなく県道52号を使うのか
こっちはグーグルマップ見る限り、比較的マシそう
>>616 そここっち側が青の時間が短い設定になってるんじゃない?
T字の合流側だし
やっぱり近隣の民間駐車場が正義だったか。シャトルバスより安いし。2時間待ってようやく大洗行きに乗るが、大洗出るのも渋滞だろなぁ
>>590 お前な、毎回そう言うけど具体的なものを出せないだろが
実際に今日のニュータのプログラムがF2, F15が飛べずF16が飛んだ理由を説明してみろよ
最終は大洗何時になるでしょう
ところで何万匹きたんだ
予想8万匹
正解したら何かくれよ
>>565 515だけど1546時石岡駅到着
基地を出て1時間16分かかったことになるな
百里のシャトルバス、県南地域も考慮して欲しいな。基地を通り越し石岡や大洗に行くのは無意味!!
2時間並んでやっとバス乗れた
ここから更に2時間かよ、、、
今回は一旦北上してから石岡駅を目指すルートだけど駅近くになったらやっぱり渋滞
>>621 単に天気のタイミングの問題だろwwwww
よくある低速飛行の展示、自衛隊がF2が270km/hで米軍F16が180km/hだし
F2の方が低速に向いてるはずなのにね
関鉄の路線車集団とすれ違った。
これから乗る人当たるのかな。
>>634 外注車全然すれ違わないけど終わりなのかな。
さっきから関鉄の車両ばかり。
>>636 復路は応援の外注車だった
運転手と関鉄係員の会話ではこの後別の仕事が入っていて休む暇も無いそうだ
>>637 一度近くまでとおる鉄道を廃止しといて
新しいの寄越せとか無いだろ
>>638 本来の最終便予定の百里発15:30までの契約っぽいかな
>>621 なんで-を省略するの?
すげえ素人っぽいな
>>642 お前未だに(笑)とか書いてるタイプだろ
>>639 TXの延伸計画のルートの一つにあるよ
3ルートあってその一つ、ただし出来ても
その頃はこっちがどうなってるか…
15:08発の石岡行きに乗った。
ルートインの手前まで来てるからもうすぐなんだろうけど
渋滞で進まん。
一回くらい、F-2で帰りてぇなぁ
>>651 6国経由?
バス会社によってルート違うのかな。
>>652 俺の理想は厚木だな。
乗せてくれるなら、羽田でも成田でも入間でも横田でもどこでもいいけどw
いろんなバス会社の寄せ集めっていうのが問題なのかね?
航空祭のときのバス会社って大抵1社でやってるよね。
>>653 6号だよ。前にもいくつか違うバス会社走ってるから
出発する時間で違うと予想してる
>>654 300台て以前誰かが書いていた
1社じゃ無理だな
>>647 そこは草生やすんじゃなくて(爆)じゃないのか
途中の路線バスでバスを待っている一般人がいるが、バスは来ない。。
駅まで4キロまできたけど到達までの時間が一向に減らない。。
16:55にシャトルバス乗ったとか呟いてる人がいる
まだ片付いてなかったのか
F-16 天候が悪いから見る機会が少なく、より迫力がある水平系の演目を期待したら、期待に反して思っ切り上昇してたw
前回の帰りは路線バスタイプのバスにあたって1時間立ちっぱなしがキツかった
今回は観光バスタイプをかき集めたんやな
15:08発はようやく石岡着いた
ルートインのところから6号外れて迂回してた
運ちゃんの判断かな
16時25分 大洗行き乗れて、あと15分くらいで大洗。
>>674 俺の後ろもまだまだ居たからね。
並んで乗るまで2時間くらい。
基地外周の渋滞の原因はなんだ?
やたら乗用車が多かった
基地内から出てきた車と近隣の臨時駐車場からじゃね?
>>680 バス会社のラインナップは以前と変わらなかったかな。
茨城県内ではお馴染みのヤツばかりだったし。
>>680 違わないのが間違い
ブルーが来て客が増えてる
基地内に駐車してる車が何故か多い
なのに前回と同じことしてる
>>485 シャトルはボッタクリやけど臨時は法定運賃らしいな。
宮交はシャトルでもうけたく臨時の設定が少なかったのかな。
>>547 最近の航空団司令にしては珍しくP出身じゃないんだな
新田原の司令は経歴だけはご立派みたいだから
下手な事して出世に響きたくないから安全運転だったのかも
あと、来年も百里楽しみとか思ってるバカントンのど素人達は来年の観閲はどこか知らないのか?
パークアンドバスライドまた失敗かあ
ザマーとしか言い様がないな
>>582 宮交はタクシー会社も動員してたな。あと、田舎のバリアフリーはノンステでも空気を抜かないから都会のワンステなみやな。
>>607 宮交は地方中小とダンピング合戦してたな。宮交が電車への乗換は高鍋で。と。中小とJRが日向新富~基地のバスがあります。と。
アミュプラザでは合弁してるのに。
>>623 同時には一機だけやからな。空中衝突しないからな。
大洗、バスに乗っちゃえば1時間で着いた。
乗るまでがたいへんだったけど。
これから駐車場出るまでがまたたいへんだ。
>>636 企業送迎や学校送迎よりマシ。幼稚園送迎契約車やとシートピッチが。
>>659 一般イベントでも近鉄系はグループ内の同系列でやるぞ。伊勢参りは三重交通系とか奈良の鹿は奈良交通とか
ウンコ漏らした奴はおいねぇか〜
これからカレー食うんだけど
ウンコの話ししながら食う奴て上品だろ
また出汁の販売機の横に酒飲んで
何時もいるジジイがいたよ
ニュータ、南からが抜群なだけに大きな力が残念すぎる
お前らプロ農家なんとかしろ
いやあ百里F2凄かったな
まさかファントムが居なくなって激ショボになると思ってた百里航空祭が
今年No.1になるとは
>>697 お前が南側の土地全部買えばいいだけのことじゃん
>>699 あれうまいよな。
オルニチンの味噌汁も好き
前回より民間駐車場も増えてるね
3000円とか5000円なんてのも聞くけど駐車場から正門まで徒歩15分位ならそっち選ぶかな
冷凍餃子買って2日後に家に付いて焼いて
食ったら下痢お越したぞ
秋だったから腐ったのか
百里周辺とくに混乱は無かったように思う…
地元民だから上手く回避できたのかな
>>700 今年は横田には勝てないな。
大統領を乗せたエアフォースワンが降りてくるなんてこの先何回も無い。
>>708 確かに、俺は行ってないけど横田のAF1のインパクトは凄い
岩国に爆撃機来てくんないかな
スタークロス妙に低くなかった?
カメラに収まらないぐらいデカく見えたよ
>>710 真上でやったからじゃね?
いつもならもうちょい奥側でやってる。
>>708 あんなんジャンボが着陸しただけじゃん
どうでもいい
今日のスタークロスは真上に近くで描かれたから、なかなか全体をカメラに収めるのは難しかったと思う
オレはサブカメラには魚眼レンズ付けてたから問題なかったけど
今日の百里、思ったとおりトップガンマーヴェリックのレプリカジャケットを着てた人、何人か見かけたわ
ちな、メイドさんは見かけなかったけど、新田原とどっちに行ったんだろ
>>705 普段騒音被害を受けてる家だから少しぐらい儲けても良いよね
TBSて大昔、赤坂にあったテレビ局だろ
9時間30分なんてスゴイじゃないか
航空祭自体9時間もやってないから
昨日の録画も入ってるだろうな
ガキの玩具も玉には役に立つな
TBSて大昔、赤坂にあったテレビ局だろ
9時間30分なんてスゴイじゃないか
航空祭自体9時間もやってないから
昨日の録画も入ってるだろうな
ガキの玩具も玉には役に立つな
>>709 岩国は4月開催のおかげで東横INNゲット
久しぶりのAZ以外のホテルだぜ
>>709 B-1、B-2見たこと無いから来てくれないかな
快晴の下、ブルー見たの何年振りだろう
たまにはブルーもいいよね
>>720 一回、来るってなった年あったよな。
横田にB-1、百里にB-2
北のミサイルと台風でなくなったけど
>>722 離陸直後の合流がヨレヨレだったじゃん
4番機が遅れたのが理由かな
だけどボントンロールは完璧だったな
いつものことだけど
>>727 あと離陸直後の会場側360°旋回とかな。
6と8の機動パターンをパクっとるなと思ったw
今のブルーはワンパターンで飽きたな
やっぱり86東京五輪が最高だな
元祖を見たことない奴はニワカだな
>>728 あれは激低ですごかったな
今年の築城はあのパターン脚出し一周で終わりだったんで
会場を何回も巻くように飛んだ百里はちょっと築城を超えてた
ひょっとすると築城からの異動組が暴れてたのかも?
アメ公がバーガー食いにきました
栄作2枚もとんじゃうんだよ
金はらわなきゃ
アメ公意外と金持ち
やっぱり、百里はしばらく、いらないかな。
築城をじっくり楽しめば十分。
百里は今年のワーストだったな
せっかくの好天を無駄にしたし内容もショボショボ
あんなもんだろうから期待てしなかったがそれ以下だった
>>730 元ブルー乗りって会場でも言ってたじゃん
入間でも飛んだとアナウンスしてたけどシルバーインパルス?
印象に残ってないな
>>732 F-2推しからしたら松島、百里、岐阜、築城ともバリバリ飛んでほしいな。
>>730 ジオスイズムが他基地にも浸透してるならいいことじゃないか
他の基地も築城には負けないという気持ちを持って欲しいな
おい、小松聞いてるか?
>>735 本当に会場にいたか?
快晴は午前中だけでお昼から曇天
気温も下がって家族連れは帰り始めた
午後の写真は全部真っ黒
でもそれが凄みになって良い味出してるんだよ
>>671 並び2時間
バスは渋滞なく1時間
行きが計4時間半費やしてるので、合計で7時間半
バス旅行やね
百里と入間しか知らないんだけど
そんなに築城って凄いんか?
>>745 悪いことは言わない、築城にだけは行くな
他がつまらなく見える
>>741 ワーストなんて書いてる時点で察しろよw
>>748 そうなんか。
遠征する余裕無いからなぁ。関東からほとんど出たことない。
遠征するなら築城が一番オススメ?
個人的には岩国も気になる
すごくすごいって元々はストライクウィッチーズ劇場版での有名なセリフなんだよね
◯◯イズムとか爪の垢云々言うけど逆に本人が困ると思わないのかな
>>753 例年岩国は5/3・4の予行と5/5の本番の計3日見に行ってる
ゴールデンウィークだから行きやすい
ホテルは半年前の11月に一斉に受け付ける
お勧め度ナンバーワン
>>759 なるほど、情報サンクス
こっちだと米軍がかっ飛ばすっていうのはあんまり見れないからいいね。
>>756 素人だから技術的なことはわからないけどマニアが喜ぶ飛び方をしてくれる
場所取りが良ければカレンダーみたいなアングルの写真も撮れるよ
とにかく変な基地司令が着任されない事だけ祈っとけ。
百里も以前有ったよな。クソ高いとこ飛ばすだけじゃ足らず、基地の敷地内以外アフターバーナー禁止とか。
>>755 ほうほう
アニメはあまり見ないから知らなかった
世代的にテレビマンガの時代に育ったもので
>>741 いたよ
築城にも行った
あれの再来を期待したのにまさかのハズレでがっかりしたわ
築城が良すぎたんだな
>>764 まさか86をリアルで見ていたとかwww
つべ見ても高いのか低いのか速いのか遅いのかさっぱり分からない
相変わらず撮影が下手くそだな
>>766 ホントかあ。
築城、百里とも布団にくるまって、つべでライブ中継でも見てたんじゃないのかw
ハズレ言ってるのは築城にも百里にも行けない入間民だろ
大洗のバス便どうにかなんなかったのかな
今までで1番待った気がするよ。
大洗はボッチオタしか想定してなくて
駐車場一台あたり観客一人でバスの輸送量計算してたとかだったりしてな
>>773 バスの運行がどうこうより、今回は基地の周辺で渋滞が発生してしまったのが諸悪の原因だろう。駐車場は無いはずなのに、何故あんなにマイカー多かったのか。
>>773 バスの運行がどうこうより、今回は基地の周辺で渋滞が発生してしまったのが諸悪の原因だろう。駐車場は無いはずなのに、何故あんなにマイカー多かったのか。
>>774 駐車場の予約を一切確認してなかったから想定以上な数だった可能性はある
確認しない関鉄が全部悪い
>>770 すまん、現地で目で見てない奴は書き込まないでよ
時間がかかるのはしゃーないと思うが、列案内関鉄バス1人でやってたのはいくら何でも杜撰だと思った。
まずバスと客が待ってるのに、乗せないとか無能を通り越して犯罪レベル
よおお前ら久しぶり。
漸くガキの手が離れたから復帰しようとしたらひでむら氏のニコ生とか無くなってるのな。
今はつべで配信すんのか。おっさんとおばさんが駄弁ってるだけで機動飛行も追えないちんこあなご配信とか世界が変わってるしここにも腹の減ってる弟か妹もいなくなってるし困惑したわ。
お前ら俺のために早く今日の動画うぷしろや。
帰りの大洗に向かうバスの中で皆んな疲れて寝ている中に電話でベラベラと喋りまくっている糞女にオッサンが一言「声でけぇんだよ!」
>>781 お兄ちゃんお腹空いた!
つか誰よおまえ。誰だか知らんがおかえりw
ひでむら氏はとっくに引退したぜ?
>>781 配信や動画で見て満足してるような負け犬は消え失せな
>>788 結婚して可愛い子供もそだって勝ち組の俺に向かってボッチのおまえが吠えてもなw
>>753 岩国は珍しいものが見れるけど、海側だから背景がパッとせず写真撮るのも距離が遠くてショボい
クソまずいピザを食べアメリカ体験をするのに向いてるイベント会場
>>792 横田のも三沢のも同じくらいの味だったな
岩国と優劣つけ難い
>>791 配信で見てる時点でここではお前は負け組
>>777 乗車券の発券数から人数出そうなもんだが?
JTBが明かさなかったのかな?
マラソン大会で脚力がものを言う会場
築城のダッシュ時にドカーンって音がして振り返る余裕はなかったけど、転んだおじさんいたのかもな
>>776 土地を持ってる地元住民が野良駐車場を開いてるんだ
あれって登録とかいらないんだろうか
3,000円で100台入れたら1日30万、半分でも15ってボロいよな
中でのトラブルは責任を負いませんだし
百里だけどドコモ系mvno使いの俺は航空祭の最中は全くネットが使えなかったわ。
>>802 そんな何十台も置けるようなとこなんてなくない?
駐車場もっと高くした方がいいぞ
ほんとに止めれなかったら1万でも2万でもヲタは出す
>>800 自分で税金払ってる土地に何の登録が要るのやら
>>803 auは移動基地局は来てなかったのに
ネットはちょっと重いなあという程度で割と使えてた
移動基地局はドコモとソフバンが来てた
>>804 弁当屋んとこ400台くらいキャパあるんじゃないの?
知らんけど
>>808 本業のあるところは本業の顧客にはサービスするやろし。
浜松とか鉄工所とか部品メーカーとかの工場の駐車場は取引先と社員がつかってるかと。
今更だけど百里のU-125AのQRコード読んだら航空自衛隊公式ツイッターだった
つーか基地側の安い土地買って
航空祭とかの時に駐車場で金儲けできそうじゃねえ?
>>804 俺停めたところは7、80台は停めてたかな
正門前から1.5kmくらい 2000円
空港正面側セコマ辺りにも1000円であちこちあったけど、車じゃなきゃ空港の展望から見られるの?
ぶっちゃけ車さえ安心して停められればあの近辺の道端で見るのもアリだと思った
写真撮らんし
>>766 ぺーこいてんじゃねえぞ
F2は基本追記と同じ内容じゃねえか
>>807 やっぱ本家だと重いだけで支障なしか。。まぁ、そりゃそうだよな。
docomo移動基地局来てたけど、ブルー始まる辺りからダメだったよ。動画配信でデータ量増えてんだろうね。
>>777 大洗は「周辺の人や大洗駅から徒歩の人もバスOK」と書いてたので、駐車券がバス使える条件ではなかった。
ということは、一般の人として駐車場に車停めてバス乗ることができたんじゃないかと。
「駐車場は一般の人も使うから空いてない可能性あり」と注意書きあったし。
低い低いと口では言うものの地上を全然写さないから何も伝わってこない糞動画
おまえらの頭の悪さは再生不能だな
今年の百里
6時入場できると幻想的な写真がたくさん撮れる
docomoは通信不能
帰りのバスの中はアウシュビッツの毒ガス室の様に通路側に倒れ込みながら寝てる人多い
大洗駐車場帰りはノーストレスで出庫
基地内駐車場からの許可車は基地外に出るのに2時間
ウンコ漏らしてる人がいた
警備犬賢い
>>823 なんだこいつ
頭の悪さ丸出しの文章だな
土地買って残土置き場にしたらいいよ
そのうち山になる
GOSさんのニュウタでのイラスト、いま見たけどおもしろいね
やっぱニュウタではいろいろ厳しいんだな。
>>806 以前、京都の伏見稲荷近所のタクシー会社が、正月に敷地を臨時駐車場にしてたら行政処分食らったことがあった
>>831 晴天の百里に居たので、、すまんな。
風邪ひいてないか?お大事にね。
石岡駅方面の列でうずくまってる女性がいたな
長時間の行列で貧血でも起こしたんかな
本年の航空祭番付
1位 百里
2位 築城
3位 浜松
4位 岐阜
5位 静浜
6位 芦屋
7位 小松
8位 三沢
9位 防府
10位 松島
11位 新田原
三沢は35が起動を見せたから良かったんだけど、新田原や百里に伝わったようなGEOSイズム的なものが欲しい
35の背がカッコいい訳じゃないけど、腹ばかりはもうやめてくれ
>>843 何を基準にするかじゃね?
自分の好きな基地順に並べたら838みたくなるんだろうな
価値的には三沢一強だよ
F-35の大編隊は海外も凌駕するしNASA機の展示もしかり。
けど面白かったかと言われればそうでもないからむずかしい。
今年の航空祭ベスト3は、
一位、築城
二位、該当なし
三位、該当なし
特別賞として、百里
だな。
M V Pは、全会一致で、
築城で魅せた、5空団の15、だな。
航空祭は、いかに観客を楽しませようかで価値が決まるでしょう。
ジオスさんは、すでに航空祭のイチローみたいなもの。
百里行かなくて良かった
みんなが百里のエプロンでバカ面晒してる間にオレはディーラーで新車の契約し終わって年が明けたら納車の予定だ
先週は寝ないでスペイン戦見てふらふらしながら仕事して体調最悪だったから4日はいい休養日になった
おまえらは体調最悪だろ
聞かなくても分かる
>>844 まさかキャンベラがくるなんてなんて想像すら出来なかった
マジ悔しかったよ
今、おキャンタマ蹴りやってるんだな
くだらないんで興味ないな
おまいらの書き込みみて笑うぞ
行ってたら出ちまって笑いものになってたからな
パンフちゃんと見てなかった俺が100%悪いんだけどさ
中に入ったら何か食べようと思って朝から何も食べずに行ったので
食べ物を売る店が無いと分かった時の失望感は半端なかったわ
かつて飲料水難民になったトラウマが蘇るところだった
>>848 キャンベラが三沢経由で韓国行ったのを知り、これは帰りにまた三沢に寄って、ついでに展示されると読んだ
なので前日は八戸航空基地祭への移動をギリギリまで遅らせてフライインも撮った
大気がメラメラで品質的には厳しかったけどね
>>845 1位築城は当然だが、2位三沢、3位新田原だな
F16はまともに飛べば、機動飛行3回分、ブルー5回分の価値があるから
>>858 シャトルバスと芝生を開けなかったことは失敗だったな。
>>858 ブルー終了後にすぐにバスを運行してればなあ
なぜ12時半まで待ったん?
まさか係員がブルーを見てて集合するのに30分かかるからとか
まさかそんなことないよねw
新田原の基地裏(北側)って殆ど何もないようなド田舎だけど、ココに基地南の畑の持ち主でもあるプロ市民が住んでるんだろうな
>>861 F-15には306SQのゴリさんがいるじゃまいか
>>857 百里行って新田原はみてないが今年のF-16もそんなに凄いのか
岩国が楽しみだ
ショーとしては百里かなあ
衝撃としてはエアフォースワンw
>>845 まあ天候含め築城ベストは間違いないだろうね
15だけじゃなく2もすごかったし
何より天候が最高だった
これでブルーと16着てたら一生分の大勝利だと思う
百里がベストと思ってる奴は何を根拠にそう言ってるんだ?
百里も行ってないがテレビ局の高品質配信が見れたからだろ
ほかはクソチューバーの糞配信しかなかったからな
築城に唯一注目つけさせてもらうとしたら、
午後まで2の本格フライトなしは、勘弁してほしい。せっかく盛り上がっても、午後だけだと、
すぐおしまいでなんかつまらなく感じる。
例えば、オープニングのフライトで、軽くスニークローパスをいきなりかますだけで、観客のの
のテンション爆上がりだと思う。
オープニングでローパスかまされれば、
これから、すごくすごくショーが始まるんだ!
っていうハイな気分になるよな。
ライブなんかもそうだよな。
質問いいですか?
百里の保安検査で引っ掛かった物が集められてましたが、あれは所有権を放棄したのでしょうか?
それとも後で取りに来たのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい
>>881 最近の築城の不満点はそこ。同機種とはいえ2個飛行隊有るんだから、せめて機動はそれぞれやってくれよと。
304が居た頃と比べれば飛行展示回数はかなり劣化している。
基本的には、帰るときに取りに行って返却してもらう
うっかり忘れたり、もういらないといって放棄した人もいたかもしれないが
16時ぐらいに見たときは、ほとんど残ってなかったよ
来年も同じだったら、ブースにジオスさんが
いたら、さりげなくリクエストしてみるわ
何か理由があるかもしれないし。
>>888 どうもありがとうございます
このスレには御禁制品を持ち込む不届き者はいなかったみたいですね
>>887 よくぞ言ってくれた
救難までど迫力の所属飛行隊展示、フルメニューのF15機動、ブルー1区分
これぞ空自の航空ショーという内容を
完璧なクオリティでやってのけた百里
百里基地航空祭こそ本年の優勝大勝利航空祭
>>863 早めに行けば饅頭や干し芋はあったぞ。
埼玉県民はその辺の雑草でも食ってるから大丈夫らしいが。
チウバーが配信出来ないだろ
電波取り合って無理だろ
平日のこの時間仕事だろ
おっと1500おやつの時間だけど
カレーとバーガー食いすぎて
下痢ぎみなんだな
>>860 衝撃としては横田が一番なんだけど展示機ではないという点で
イベントとしての評価となると別の話なんだよな
飛来に合わせて追い出されるのも覚悟してたら
追い出されるどころかエプロン開放時間を延ばして
間近で見せてくれたことも加味してもいいのかもしれないけど
あと三沢のキャンベラも衝撃なんだけど本来の主役ではないので微妙というか
チウバーが配信出来ないだろ
電波取り合って無理だろ
平日のこの時間仕事だろ
おっと1500おやつの時間だけど
カレーとバーガー食いすぎて
下痢ぎみなんだな
オイ那覇基地プログラム早く出せよ
まったくウチナンチュはのんびりしてるなぁ
百里は格納庫裏のトイレがもっと多ければなぁ
トイレ待ちの並び方は芝生エリアよりも、空いたとこに入ってく格納庫裏のほうが良かった
日テレのライブみてたらキャンプ場でよく見る
折りたたみのガラガラ車持ち込みしている
奴が映ってるぞ
おかしいぞ
>>906 駐車場のトイレは持て余していた感がある
バス待ちの人たちが使うわけでもなかったしな
しかし今年は天気に恵まれんなあ。
過去最低の年じゃね。
コロナ前だがdocomoはどの航空祭でも割と早い時間に繋がらなくなる感じだった。入間だとデータどころか音声もNGになることがあった。次にauが繋がらなくなってSBは入間でもテキストならSNS投稿できた。ブルー飛んでる間はサクサクになるw利用者数の関係ではなかろうか?
トイレ1列に並んで空いた所に入って行く方式は公平で良いんだけど
トイレの数が多いと空いているのに誰も気付かず無駄になることがある
1列につきトイレ5ヶ所くらいが適正かな
基地の関係者の方が見ていたら検討してみてくれ
>>913 キャリーカートとかアウトドアワゴンとかいうやつ
足腰弱った犬に使うもんかと思ったら人間にも使う奴いるんだな
新田原でエプロンから南側を見たら誰も居なくて、パトカーが巡回して居たが何時もの流している感じでは無く、時速10km位でゆっくりと隠れている者を探している感じだったな
通行許可証は通行する許可であって、立ち止まって撮影する許可では無いから誰も居なかった
>>906 エプロンの最前列にトイレを並べよう
最前列に陣取って動かない奴らに臭い思いをしてもらおうw
>>917 静浜と浜松もな
そいつの行ったところが全部そんなありさまだったんだろ
運の無い奴だと思って憐れんでおけばいいよ
>>918 あれによちよち歩きのガキを放り込むんだろ
小松は残念だったけど飯はうまいからな
それだけでも行く価値あるべ
>>865 係員というか運転手が昼飯食う時間も必要かと
事故起きた時に昼飯食ってません休憩取れてませんで
過重労働なのがバレると会社がやばい
今時は記録あるから必ずバレるし厳しくなってるから
小松は台風は向かってくるし新幹線が運休になる可能性もあって
冷静に考えるとハズレだったはずなのに
物凄く興奮して印象に残ってる 吊り橋効果すごい
>>918 キャリーカートをガラガラ車は語彙力無さすぎるだろw
ニュータ見て今から帰ろうとしたんだけど、24度を超えるアルコールって
航空機には一人5Lしか持ち込めないんだな
知らなんだわ…
>>926 終わりの時間までは設定しないあたりがニッポンの会社って感じですよね
いや14:30が最終っていうならその時間の客が片付くようにどんどん流せよと
>>929 でも宮崎県民向けに作ってる焼酎って基本的に20度だよね
他県向けに25度のはあるけど
取り扱いは地元の酒屋じゃなくてお土産用とか通販用だし
>>932 そうなんだけど、今回は酒蔵で原酒や加水の少ないの買っちゃったんよね
>>926 工場や工事現場じゃないので全車一斉に休む必要もないかと
係員も交代で休憩取ればいいし、逆に予備員がいないせいで帰りの列の混乱に対処出来なかったわけで
>>933 蔵まで行ったのかあ
だったらそのへん買い込みたくなるのは分かる
>>919 バス乗り場へ向かう列の中に寝落ちした子供がドナドナされていて何か微笑したかった。
SAM展示場で教えてもらったんだけど
VADSが全機廃止になってた
対地攻撃機相手に撃ちまくったり
築城のVADSドリル展示
もう見られないし連射音は聞けない
>>912 俺は防府と新田原キャンセルで行ったのは芦屋と築城だけ。コロナで2年間航空祭無かったのを思えばまあ良かったかな。岩国までスレから離脱します。みな良いお年を
>>917 今シーズン通して各基地トータルでの話しよ。
>>928 わかっただろう。
ゴロゴロ車の方が良かった蚊もだが。
今年の遠征記録は最悪更新したわ
防府 雨
千歳 曇 前日飛行機キャンセル
松島 雨 前日飛行機キャンセル
三沢 曇
小松 曇
築城 晴
新田 雨
>>912 なぜか日曜だけ、なんなら松島みたいに航空祭の時間だけ雨とか多かった気がする、来週那覇も雨だしな
ちなみにオレは、入場制限無かった静浜、芦屋、浜松が快晴で、制限きつかった防府北、松島あたりが悪天候なのは
外れたやつらが一斉に雨乞いしてたせいだと、今でも少し思ってる
>>935 周辺住民とやらが騒音訴訟起こしてるのは、確か小松とニュータだったよね。
それで基地側も気を使ってる可能性は考えられるよな。
>>938 そもそも基地周辺の宅地化が進んでいるのに、その周辺住宅地上空に向かって20mm弾なんぞばら撒けんがな
ブースター落下だけでも問題視するお国柄なのに
>>942 ガラガラ車もゴロゴロ車でもわからんだろw
>>946 俺も空港近くに住んでるけど、あいつら金が欲しいだけだと思ってる
生まれて初めて
晴天でブルンパ見て撮って楽しめた
最高だったわ百里
>>886 帰り道見てみたらけっこう無くなってたよ
番号貼り付けてあってその半券持ち主が持ってて自衛官数人で探してた
>>952 缶ビールにも番号札つけてあったよ。
そういうシステムだったんだ。
芝生エリアの一番奥のトイレは昼休みのトイレタイムでもほとんど待たなかったよ。
百里だがF2機動展示飛行の時、汚ぇ小太りのおっさんが堂々とセノビー使って、小型ビデオカメラで必死に撮ってたわ。
他にも椅子やらテーブル等、持込み禁止物を堂々と持ってきて使うって、どう言う神経してるんだろう。マナー以前の問題だわ。
19年依頼見る機会がなかったので
何処の基地だが展示してないので聞いたら
廃止されたていってたな
間近でバルカン見れる基地があったのに残念だ
ミサイルじゃ打てないんで迫力ない
>>943 松島は前日東松島夏祭りでフツーに飛んでるが?
てか F2築城より百里の方が近いんだな
百里午後天候さえ良ければ最高の写真が撮れたのに
947
有事にそんな事考えてる場合じゃないだろ
北チョンやシナなんか遠慮な弾道ミサイル
撃ち込んてくるぞ
プーチンが新たなる分断の世界を作って
しまったからな
>>961 近い遠いは立ってる場所にもよるから写真だけで判断つかんけどな
百里シャトルバス、石岡駅まで6国か52号経由かは運転手任せだったらしい。
キャンプ漫画て犬乗っけて坂道温泉まで
歩いてる場面があったな
大型犬だぞ
チワワじゃないんだから
>>166 自衛隊基地でアンジェラ聞いたのは初めてだ
>>963 外周まで含めていいのなら立ち位置間違えると天国と地獄だよな。
高い低いはどうする事も出来ないが、飛行内容のイメージはガラリと変わる。
>>961 条件が揃うのは数回に一度だよな
その一度のために何度も通うw
百里ブルーインパルスが終わってその後のF-2の展示飛行が始まったら嫁が一言。
さっきまでスマホで撮ってる人がいっぱいいたのに今は大きなカメラばっかだわ(笑)
確かにブルーインパルス終わると帰る人多数だね。
>>964 バスの先頭に乗っていたが関東鉄道バスの人がルートを指示してた
>>982 AGG終わってからのバス待ちの列を見ればブルー終わって退散した人はそう多くはいなかった。
>>919 新田原の予行の動画をいくつか見たけど、土曜日から徒歩もダメだったはずだけど、南側の道端に割と人がいたな
違法ではなくて基地からのお願いかもしれないが、あの交通規制のお知らせを見て南側に行って欲しくないって事をマニアは分からんなぁ
>>954 ラベルをはがしたペットボトルにビールを入れて持ち込んでたじいさんを見かけたわ
きめ細かい泡の層があって、どう見てもビールだったが、隊員もスルーしたのだろう
ちな、今年の三沢米軍エリアでは、今まで通り缶ビールもプラスチック製の細長い容器に入れたビールも売ってた
>>955 >>973 場内アナウンスでも誘導していたよね
ブルーいらない
変な追っかけ見たいなババアやオールドミス
見たいな姉ちゃんが奇声あげてビデオがだいなし
南チョンの芸人追っかけのノリでムカつく
何なんだ膀胱少年て
全員膀胱炎にでもかかってるのか
>>982 そのBBAたちはぉ前ら戦闘機の追っかけキモヲタ要らねえって言ってるかもよ
ハゲたデブが変な服着てキモいし臭いしってな
>>817 バス乗り場の建物そばにバスチケットは事前購入してなくても買えるから大丈夫と幕が貼ってあったよ。
気づいたのは帰りの下車時だが運営が悪辣だと思ったよ。
>>975 ブログとかにアップしている人結構いるよ
周知されていないからね
知らないんだろう
ましてや強制力もないおねがいだし
あの天気であの展示で行くとか、よっぽどの好きものだろう
警備員に止められても基地じゃなくて龍馬に行くって言ったら通してもらえたのかな
もっと規制が厳しくなり、エプロンじゃ逆光になるってことで人気が無くなったら、ホテルの予約もしやすくなるし、空いたらトイレも並ばなくてよくなるから、それはそれで歓迎なんだけど
警備員に止められても基地じゃなくて龍馬に行くって言ったら通してもらえたのかな
もっと規制が厳しくなり、エプロンじゃ逆光になるってことで人気が無くなったら、ホテルの予約もしやすくなるし、空いたらトイレも並ばなくてよくなるから、それはそれで歓迎なんだけど
86最終期頃なんか平和で良かったな
今はキチガイが闊歩していかん
ヤンキー親子、ブルジョワフルサイズ大砲バカ
などなどがいきがって雰囲気悪くて
いかん
86最終期頃なんか平和で良かったな
今はキチガイが闊歩していかん
ヤンキー親子、ブルジョワフルサイズ大砲バカ
などなどがいきがって雰囲気悪くて
いかん
86最終期頃なんか平和で良かったな
今はキチガイが闊歩していかん
ヤンキー親子、ブルジョワフルサイズ大砲バカ
などなどがいきがって雰囲気悪くて
いかん
>>927 近江塩津で北陸トンネルくぐるのを決めた連中とか帰りのラストサンダー小松臨時停車と米原経由と名古屋人も乗せるために米原でもドアを開けるとかのな。
>>935 米農家は悪ノリしたブランドコメを造ってるのに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 45分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212135653caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1670043930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★航空祭総合スレッド651☆ ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・会計隊
・現役予備自でラノベを書いた作家が大炎上 Part.3
・昇給・昇任 Part20
・自衛隊入隊希望です。質問があります
・問題の統合幕僚監部の30代 3等空佐の実名は?
・☆航空祭総合スレッド487★
・F-35は時代遅れ
・平成の天皇は朝鮮人だった 皇室問題
・ウィークデーは自演のし放題【転載許可】
・自衛隊の裏組織別班について語ろう!!
・健軍駐屯地【熊本市】part5
・高級幹部人事を語ろう★21
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■314
・自衛隊員を見かけたら「この暴力装置が!」と罵ろう
・そろそろ体力測定の時期
・硫黄島ってどうよ?その2
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■290
・大学留年確定した。内定取り消しなら密かに憧れてた自衛隊に入りたい…
・ダニエル社長の週刊ニュース
・自衛官が階級を晒すスレ
・防衛装備庁&地方防衛局(装備系)その2
・早く自衛隊どもは全員ふくいちで人柱になれよ
・小牧基地がおかしな事をやっていたと認めるレスが出る!2
・● 自衛隊のケロロ軍曹 ●
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■298
・結局民間と自衛隊どっちが良いの?
・★プチエンジェル事件★に隠された日本の闇
・日本が防衛するなら レーザー迎撃システム で!
・【魅惑の】続続続続・朝霞駐屯地【地域手当】
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■301
・ほくぶほうめんこんせいだん
・航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件
・明日クリスマスだな
・自衛隊すんなりと辞めるには5
・防衛省・自衛隊病院の被害者についてPart3
・水没したF-2、6機を1150億掛けて修理
・自衛官妻37(ワッチョイなし)
・北海道補給処www(改7)
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ2 ©2ch.net
・●即応予備自衛官専用スレ●その十参
・【JSDF】自衛官候補生Part90【国防】
・海上自衛隊に入隊しようと思うんだが
・【親米ポチ、空自】 田母神俊雄クーデター未遂事件
・自衛隊ってどのくらい凄いの?
・戦車不要論 燃費悪くて対戦車ミサイルですぐお陀仏
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ
・【DIH】防衛省情報本部【電波部】
・多いはず《本当は嫌いな小平学校》
・★航空祭総合スレッド656☆
・ニワカ自衛隊オタクが質問に答えるスレ
・GCI Vol.35 ©2ch.net
・市ヶ谷駐屯地 A棟2F part2
・■ GCR ジュディノート★1
・【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart14 【巨尻】
・【JASDF】入間基地 19【RJTJ】
・〓 フクシマ50勇士 〓
・一般幹部候補生スレ63★江田島★久留米★奈良 ©2ch.net.
・ 証拠隠滅・情報隠蔽 3
・海自worst1ブラック企業@館山基地part7
・★航空祭総合スレッド633☆
・マスコミが朝鮮に牛耳られる経緯
・自衛隊は人殺し軍隊。家族殺されてもいいの?
・★☆★米子駐屯地PART1★☆★
・空自築城基地について語るのだ貴様らっ
・教育隊までにやっておいた方が良い事