1専守防衛さん2021/07/11(日) 10:22:50.97
2専守防衛さん2021/07/11(日) 10:25:36.07
あと12日(白目)
3専守防衛さん2021/07/11(日) 11:44:17.03
陸の第一回最終合格と第二回一次合格が同じ日か
4専守防衛さん2021/07/11(日) 15:12:47.70
航空の第一回最終の合格発表遅すぎるやろ
5専守防衛さん2021/07/11(日) 15:26:54.68
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
6専守防衛さん2021/07/12(月) 13:25:20.68
7+3→41021
5+4→1920
13+6→71978
17+8→925136
9+5→ ?
7専守防衛さん2021/07/12(月) 13:43:42.67
41445
8専守防衛さん2021/07/12(月) 14:56:35.09
よく覚えてんな
9専守防衛さん2021/07/12(月) 20:10:50.45
ぜんぜんわかんねえ
天才かよ
10専守防衛さん2021/07/12(月) 20:48:15.29
幹部候補生学校は低学歴の集まり
11専守防衛さん2021/07/12(月) 21:02:54.78
今さらだけど、ワッチョイってなに?
12専守防衛さん2021/07/13(火) 01:10:21.17
コテハン名っぽいね
13専守防衛さん2021/07/13(火) 01:13:20.27
そりゃ防大卒は学歴としては高卒だから低学歴の集まりでしょうよ
14専守防衛さん2021/07/13(火) 08:00:47.72
>>13
防大出たら普通に学士貰えて大卒扱いになるだろ
アホかお前は 15専守防衛さん2021/07/13(火) 13:39:59.33
えっ防衛大学校が学士を授与すると思っておられる!?!??!?!!?wWwwWwwWwWwWW!?!???!??!!??wwWwwwwwwWwwWww
16専守防衛さん2021/07/13(火) 14:37:36.36
草
17専守防衛さん2021/07/13(火) 15:00:09.76
へーそうなんだと思って調べたら普通に貰えるじゃねえか
なんでそんなに防大に対してコンプ爆発してんだよ
18専守防衛さん2021/07/13(火) 15:25:24.03
>>17
多分書き込んでるのが50歳代なんだよ
昔は防衛大学校は大学ではないので学位が授与されなかった
それが改まったことを知らないんだろ 19専守防衛さん2021/07/13(火) 17:52:08.39
>>15
え?もしかしてガチで知らなかったのか?
盛大に草生やしまくっといて無様すぎるだろお前www 20専守防衛さん2021/07/13(火) 17:58:35.71
防大馬鹿にできるのは東京一工くらいまでだぞ。入隊すればわかるが、それ以下の奴らなんか防大にほぼ勝てない。
21専守防衛さん2021/07/13(火) 19:37:19.38
アホわらわら湧いてて草
防衛大の単位を学位授与機構に申請して、学位授与機構から学士をもらうんだぞ
防衛大はそもそも学士を授与する権限がない
だから防衛大学校卒業生が最終学歴高卒なのも正しいし、学位授与機構から学士を貰えるから大卒相当なのも正しいんだぞ
このスレに防大生が1人もいないのが露呈してしまったな…やっぱ幹部自衛官って低学歴だわ(笑)
22専守防衛さん2021/07/13(火) 19:49:39.78
>>21
お前の言葉遊びなんかどうでもいい
大卒として扱われるんだから何ら問題ない
恥かいたからって慌てて上っ面取り繕ってんじゃねーよクソジジイw 23専守防衛さん2021/07/13(火) 20:17:48.37
これが自衛隊
アホの集まり
24専守防衛さん2021/07/13(火) 20:18:32.60
なぜ航空学生には学位授与されないのか?
授与されるとしても、短大扱いか?
25専守防衛さん2021/07/13(火) 20:21:39.66
並の文系大学生の100倍は勉強してるし、
一応は学部基礎レベルの数学物理学と英語を身につけてるだろ。
士官候補生なんだから、米軍みたいに学位与えろや。
26専守防衛さん2021/07/13(火) 20:44:50.51
Fラン理系2留の粗大ゴミでも拾ってもらえたからおまえらも頑張れ
自衛隊はいいぞ!
27専守防衛さん2021/07/13(火) 20:45:12.16
>>21
残念ながら違うんだな(笑)
ヒントは防衛記念章の勤続年数のカウントにある 28専守防衛さん2021/07/13(火) 20:57:45.76
以下、自称高学歴
29専守防衛さん2021/07/13(火) 21:07:29.18
事実を述べられてレスバで勝てないと悟った瞬間に全員逆ギレしだして流石に草
やっぱ日本軍から変わってないんだなあ 俺も幹校やめたいよ
30専守防衛さん2021/07/13(火) 21:14:42.08
幹部候補生学校と幹部学校の違いも分からない脳内幹部自衛官が何か言ってらw
31専守防衛さん2021/07/13(火) 21:15:44.97
>>29
さっさと辞めれば?軍はお前のようなヘタレを必要としていない。 32専守防衛さん2021/07/13(火) 21:17:11.36
釣り針デカすぎwwwww顔真っ赤で草wwwwwwwww
33専守防衛さん2021/07/13(火) 21:19:23.78
防大が大卒だと困るおじいさん可哀そう
34専守防衛さん2021/07/13(火) 21:21:49.00
35専守防衛さん2021/07/13(火) 21:24:12.01
なんかめちゃくちゃ伸びてると思ったらいつもの5chに戻ってて安心した
前花清厨もイッヌネキもこれで報われたな 日本は今日も平和だ
36警察は「猿の惑星」と決め付ける爺さん前花清!2021/07/13(火) 21:24:57.55
前花清は女子トイレでオナニーしてた!
37専守防衛さん2021/07/13(火) 21:26:18.58
くっさ
38専守防衛さん2021/07/13(火) 21:26:42.99
俺も女子トイレでオナニーしてたよ
39専守防衛さん2021/07/13(火) 21:30:30.91
伸びすぎだろ
合格発表でもあったのかと思ったわ
40警察は「猿の惑星」と決め付ける爺さん前花清!2021/07/13(火) 21:31:25.69
ナメクジ隊員
41専守防衛さん2021/07/13(火) 21:33:53.57
ワッチョイ!ワッチョイ!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
42専守防衛さん2021/07/13(火) 21:38:19.52
よく一般大風情が防大を馬鹿にできるよな
しかも観光受けようなんて奴らはほとんどFランのくせに
お前らが遊び呆けてる四年間で防大生は学問を修め鍛錬に励んでいるからな?
卒業偏差値で測ると防大の平均は旧帝上位を超えているから
43専守防衛さん2021/07/13(火) 21:39:59.01
卒wwwww業wwwww偏wwwww差wwwww値wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44専守防衛さん2021/07/13(火) 21:42:59.36
45専守防衛さん2021/07/13(火) 21:43:23.96
被害妄想激しい奴だな
見ていて痛いわ
それに卒業偏差値w
46専守防衛さん2021/07/13(火) 21:46:19.04
防大のレベルの高さは世界にも知れ渡っているから
世界中の士官学校が留学生をこぞって寄越すのはアメリカと日本
それだけ防大の教育は国際的な評価が高い
47専守防衛さん2021/07/13(火) 21:48:54.42
航空学生の方が勉強してるだろ
48専守防衛さん2021/07/13(火) 22:05:10.14
別に一般大生が防大を馬鹿にしたわけでもないのに被害妄想が激しいな
49専守防衛さん2021/07/13(火) 22:09:29.19
やめてあげなよ きっと既に少尉になっちゃった気分なんだろうから
あんまりいじめると泣いちゃうだろ
50専守防衛さん2021/07/13(火) 22:13:44.61
これは「某大生って痛い子ばっかりなんだな」と思わせるための高度なネガキャン……?
51専守防衛さん2021/07/14(水) 01:02:49.09
防大行かなくて本当によかった
52専守防衛さん2021/07/14(水) 03:29:31.39
自衛隊自体がそうだから・・・
53専守防衛さん2021/07/14(水) 08:13:31.75
だから防大生が出世するのか そりゃそうだわ
54専守防衛さん2021/07/14(水) 12:09:56.85
東大卒ですら防大卒に歯が立たなくて幕僚長になれなかったんだし防大のレベルはやっぱりかなり高いんだろうな
逆にいえば今の陸幕長の吉田さんは防大卒でないのに幕僚長までなれたんだからかなり優秀
55専守防衛さん2021/07/14(水) 12:41:29.54
政治的圧力
陸だけが内局からの長期研修、出向を断り続けて尚且つ自分等で好き勝手に人事回して滅茶苦茶にしたから
あとは3自衛隊で一番、防大閥の我が強いから
政治的な意味合いというか当て付け
56専守防衛さん2021/07/14(水) 13:27:46.35
やっぱ士官は官僚組織だなあ
事務官技官はどうなの?やっぱ東大閥が強い?そうでもない?
57専守防衛さん2021/07/14(水) 16:27:15.03
一般企業ですら閥があるのにもっと狭い世界でシェア半分の防大閥が弱いわけないわな
ただ、今でも一般大卒の幕僚長が誕生してるくらいだから、来年入って定年間際までの30年で色々変わってる可能性は高いな
58専守防衛さん2021/07/14(水) 18:14:33.65
どうかなあ 狭いけど頭数は多いし組織も閥も堅いしそうは変わらん気もする
でも前例が出来たのは良いことだ
59専守防衛さん2021/07/14(水) 18:49:34.17
一般大の幕僚長はしばらくは無理でしょ
今までの歴史が証明している通り防大のトップ層は東大をはるかに超える能力を持っている
今回吉田さんが幕僚長に就けたのは彼自身が一派的な東大卒の枠を超える優秀さだったからでそうそういない
しかもその吉田さんでさえ役者不足と囁かれている始末だから防大トップ層の壁は厚い