◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★航空祭総合スレッド590☆ YouTube動画>3本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1573143937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
-----2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
-----
岩 国 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ─ ◎ ─ ─ ▼ ◎ ◎ ◎ ◎
静 浜 ▼ △ ◎ ◎ ▼ ▼ △ ○ ○ ▼ ─ ─ ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎ ◎
美 保 △ ○ ◎ △ ▼ ◎ △ ◎ ▲ ▼ ▼ ─ ◎ ▼ ▼ ◎ ○ ◎ ◎ ▽
防府北 ○ ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ○ △ ◎ ◎ ◎ ─ ◎ ▼ ○ ○ ◎ ◎ ◎ △
千 歳 △ × △ △ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ △ △ ◎ ▲ ◎ △ ▼ ◎ ▽ △ ◎
松 島 × ▲ ◎ × ○ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ─ ─ ─ ─ ─ ▽ ◎ ▼ ◎
三 沢 ▼ ◎ ▼ △ △ △ ○ ▼ ▼ ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ▼ ◎ ▽ ▲ ○
小 松 ◎ × ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ▼ ▼ ○ × ▼ ○ ◎ ○ ▼ × ○ ◎
芦 屋 ○ × ◎ ▲ ◎ △ ▼ △ ○ ◎ ◎ ▼ ▼ ○ ▽ ○ ◎ ◎ △ ◎
入 間 ▼ × ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○ △
岐 阜 ○ × ○ ▼ ◎ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎ ◎ △ ◎
浜 松 ▼ × ◎ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ▼ ○ ○ ◎ ▼ ◎ ▼ ▽ ▼ ◎ △
築 城 ◎ × ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ▼ ○ ◎
百 里 △ × ─ ▲ ▲ ─ ◎ △ ─ △ ○ ─ ◎ ▲ ─ ◎ ○ ─ ▽
新田原 ◎ × ▲ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ▼ ◎ ○ △
那 覇 ◎ × ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ▽
小 牧 ○ × ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎
◎ : 快 晴〜晴 れ
○ : 快 晴〜晴 れ (飛行展示に影響あり)
▽ : 曇 り (飛行展示に影響なし)
△ : 曇 り (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨 (雨天決行、飛行展示あり)
▲ : 雨 (雨天決行、飛行展示なし)
× : 中 止 (荒天・その他事情)
─ : 開 催 な し
入間航空祭、来場者は125,000人 2016年以来15万人届かず
https://flyteam.jp/news/article/116714 埼玉県の航空自衛隊入間基地で2019年11月3日(日)、「入間航空祭」が開催されました。
主催者発表で来場者は125,000人でした。
2011年以降でもっとも少ない来場者数となり、2019年度の航空祭では小松基地と同じ規模、過去の入間航空祭では2016年以来の15万人未満でした。
晴れの特異日とされる11月3日ですが、曇天での開催は2013年以来で、事前の天気予報でも曇りや雨交じりと伝えられ、11月2日(土)のブルーインパルスの予行には基地周辺にファンが大勢駆けつけ、当日は来場者数が比較的抑えられたとも想定されます。
恵まれた天候ではなかったものの、プログラムは予定通り進み、T-4やU-4、U-125、YS-11FCなどによる展示飛行が披露されました。
また、各地から入間基地に集まった外来機も、帰り際にRF-4Eが3パスするなど、最後まで来場者を楽しませました。
■入間航空祭来場者数
2019年:12万5,000人
2018年:19万人
2017年:21万人
2016年:13万人
2015年:20万人
2014年:29万人
2013年:32万人
2012年:22万人
2011年:17万人
>>3 そこまで少なかったとは思えん
行き帰りは比較的スムーズだったがエプロンの出入り酷かった
>>1 そして2乙
バスヲタ、百里まであと3週待て
東京上野日本一まずいラーメン屋さん「彦龍」の店主原憲彦の店でゲロ吐き
「(カメラ)製品そのものに競合と比較して問題があるのでは」「業績が下振れして、成長投資をするキャパシティはあるのか」
11月7日に都内で開かれたニコンの決算説明会。出席したアナリストからは厳しい質問が相次いだ。
■主力のカメラ事業が赤字に転落へ
ニコンが同日発表した2020年3月期の業績見通しは多くの市場関係者にとって想定外の内容だった。
5月に発表した従来予想から売上高を500億円引き下げて6200億円(前期比12.5%減)に。営業利益も320億円引き下げ、200億円(同75.8%減)を見込むとした。
.
業績悪化の背景には、台風や顧客の設備投資が遅れたことなどで、半導体とFPD(フラットパネルディスプレー)の露光装置などが含まれる精機事業の売り上げが2021年3月期に後ずれすることがある。
精機事業の売上高は前期比195億円減の2550億円になる見通しだ。
だが、業績の下方修正にもっとも影響を与えたのはニコンの主力であるカメラ事業の不振にある。
今回の修正で映像(カメラ)事業の業績見通しは、従来予想を250億円引き下げ、前年比で611億円減収の見通しとなった。映像事業の損益は100億円の営業赤字になると見込んでいる。
.
ニコンの岡昌志CFOは「急速な市場縮小がとまらない」とし、カメラ市況の悪化を赤字転落の理由にあげる。
日本のデジタルカメラの出荷台数は2010年の1億2146万台をピークに、2018年には1942万台と、ピーク時の10分の1以下となった(カメラ映像機器工業会)。
ニコン最大のライバルで業界最大手のキヤノンも、2019年12月期の業績予想は3回も下方修正している。
縮小基調にあるカメラ市場にあって、数少ない販売好調な製品がミラーレスカメラだ。
ニコンやキヤノンがこれまで強みとしてきた一眼レフカメラと異なり、小型化・軽量化が可能なことが消費者の支持につながっている。
実際、2018年の世界出荷台数は一眼レフが前年比約16%減の622万台と減少傾向にあるのに対し、ミラーレスは同約3%増の428万台と増勢にある(テクノ・システム・リサーチ調べ)。
■ミラーレスで大きく出遅れたニコン
ただ、ニコンはミラーレスカメラの進出で出遅れてしまった。現在、ミラーレスカメラのシェア1位であるソニーは、高級機種であるフルサイズミラーレスを2013年に発売した。
ニコンは2011年に同社初のミラーレスカメラ「Nikon 1」を発売したが、販売不振と主力の一眼レフの販売に影響を与えかねないことを懸念し、2015年以降はミラーレスの新製品投入をとめた。
2018年9月に40万円台の高級機種「Z7」を投入して再参入したが、時はすでに遅かった。
.
ミラーレス市場でトップのソニーのシェアは約42.5%に達するのに対し、ニコンは4.6%に過ぎない(2018年、テクノ・システム・リサーチ調べ)。
ニコンの池上博敬・映像事業部長は「プロから高い評価はもらっているとともに、シェアも着実に増えている」と説明するが、7日の決算説明会ではカメラの品質に関する質問も飛び出した。
デジカメ市場に詳しいあるアナリストは「早くからフルサイズミラーレスを強化してきたソニーに技術的な優位性があるのは明らか」と指摘する。
.
さらに、2018年まで販売台数が拡大し続けてきたミラーレスカメラ市場も、今年は前年比で減少する可能性も出てきている。
仮にニコンがうまくミラーレスシフトを進めたとしても、楽観できるわけではない。
ニコンとしてもカメラ事業の厳しさは十分理解している。5月に発表した中期経営計画では、カメラ事業が縮小することを前提に、新たな成長領域として工作機械を手がけることを発表した。
しかし、この発表にも市場関係者からは疑問の声が相次いでいる。ニコンはこれまで、X線検査装置や測定機などの産業機器を製造していたが、工作機械に対するノウハウが不足していると考えられたからだ。
以下ソース先で
11/8(金) 6:01
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191108-00313220-toyo-bus_all&p=1
>>18 そうだそうだ
百里と入間の話題以外禁止や
百里ってファントムラストだけど最後にエプロンで機体に火を付けて燃やしたりするの?
>>20 最後にオタクの前で解体して部品即売会だよ
ちな、射出座席は20万〜らしいよ
小牧は予行始まったけど例年通りに春日井ターンの連続の予感
>>36 飛ぶ前にスピーカー音が聞こえたけど
春日井反対音頭か
テストはしているみたいだけどカラースモークは物になるのかいな
例によってブルーは小牧スペシャル。キレイに春日井をスルー
>>40 絶対に春日井領空を侵犯しないという強い意思を感じるな
時折、春日井方面から狼煙のような音が聞こえるけど、過激派による飛翔体の発射かね?
キレイに円を書いてたわ
名鉄の職員が電車が停まる度に降りて来た
>>42 南〜北
北〜南
西〜東
やっぱり予行がええ
パッチ屋に長蛇の列が出来てる光景が目に浮かぶわ
あそこのパッチは独特で正規品のようなキメ細かさが皆無なとこがマニアに大絶賛らしい
なんでも刺繍機械を操作してるのはパートなのに雇用保険に加入してるベテランのオバちゃんで毎日スタートボタンを押してるらしい
他の店だと雇用保険に加入してるパートさんは珍しいらしくそこら辺がマニアに大絶賛さらてると聞いた
キャノンはコピー屋だよな
いざとなったら国営にすればいいし無くしてはいけないメ−カだな
どこそこの東南アジアじゃないのか
Tシャツも在り来たりにメ−カ制に家内内職てきに印刷してんだろ
あ、立川も蹴っちゃうぞ
また先週と同じ方面行くことになった。日当の2日分1泊で消えてしまう
首里城のお布施が痛かった。返金してくれないかな
30円の缶コーヒー飲むのが最高だな高地で
小牧、
前回はぐるぐる回る以外もちょっとはあったのに
今回はまた復帰時と同じようにぐるぐる回るやつばっかり。
しかもターンの東端は滑走路中央にもかかってなかっただろうに。
令和元年11月9日(土)
#小牧基地航空祭
にKAZARI隊.com出店します😊
超数量限定❣️日付入り❣️
✨小牧基地60周年記念✨
ご来場記念ワッペン全6種ございます♪シークレットワッペンも有ります
KAZARI隊ショップは売店エリア💕赤いのぼり旗が目印です♪皆様ぜひお越し下さいませm(_ _)m
#ブルーインパルス
https://twitter.com/kazaritai2/status/1192020274176131075?s=21 やべぇ徹夜しないとシークレット買えないじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
令和元年11月10日(日)
#岐阜基地航空祭
にKAZARI隊.com出店します😊
超数量限定❣️日付入り❣️
✨#飛行開発実験団 TPC50周年記念✨
ご来場記念ワッペンございます♪
どれもカッコいい❣️全5種です
KAZARI隊ショップは売店エリア💕赤いのぼり旗が目印です♪皆様ぜひお越し下さいませm(_ _)m
#岐阜基地
https://twitter.com/kazaritai2/status/1192376044356947968?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
関西は基地外常識だけど岐阜ナンバーの基地外は想定外だった
平成の大合併で長野から岐阜に鞍替えした村があったけな
山間で材木関係の気の荒い凶暴爺が多いから警戒せねば
みんな、ウェットティシュ持参忘れるなよ
なぜかって?
きまってるだろ
ポコチンをいつでも清拭できるようにだよ
>>66 この作りの荒さよ、よくこれで商売できるもんだな
小牧などの民間空港と共用のところは羽田から小牧行き乗って基地へ行けるんですか?
空港はエプロンと反対側だから何らかの方法で回って来なきゃ行けないんじゃない?
>>53 これはいいぞ
>>72 ありますよ。
最近は規制が厳しくなって部隊の許可が降りないので、隊員さんと同じモノを入手するのが困難ですが。
以前は部隊の模擬店や部隊への納入業者から手に入ったけどね。
>>81 ということは現在は航空祭のどこのお店で買っても非公式の商品ってことですかねー?
気にしないで欲しいの買うことにします
ちょっとお尋ねしたいのですが
デルタの4番機が少し後ろに下がった隊形ってなんて呼ぶのでしょう?
先日の入間のブルーインパルスが最後にやった隊形なんですが
イカロスのパーフェクトガイドにも載ってないようなので教えていただけるとうれしいです
最後に部隊パッチ買ったのは新田原のサントムパッチだな
何年前だか忘れてしまった
こちら本部、こちら本部!
岐阜先遣隊、外周遠征組!応答せよ!
>>84 ごめん、僕は直接部隊から貰える身分なんで^^
>>85 全くない訳ではなくて、部隊納入業者が基地売店に委託している場合もあります。
今終末の岐阜基地の場合、ウイング刺繍さんが基地売店に委託してます。
競争率が高そうですが。
>>前スレの952
>T-7とかUS-2とかC-130の亜音速を見てみたいんだが
君が見てる(もしくは見たことがない)それらの機体はどれも亜音速で飛んでるの
https://pigeon-poppo.com/sub-trans-super-hyper-sonic-flow/ >>96 そうかもしれませんが、それを言ったらブルーインパルスが公式に販売しているパッチも一般販売用ですからね。
何が本物なのかは、コレクターの中でも意見が別れますし。
間違いなく本物なのは、隊員さんが装着していたモノを譲り受けたモノ位なのではないかと思います。
なので、公式=本物ではないと自分は思っています。
>>98 その通り。
なんで色変えで部隊モノと分けてる時点で
その辺のブルーレプリカワッペンと一緒だよな。
前花清は女性の裸体が大好きで毎日毎日レズが好きだそうです
祝賀パレードで警戒強まる「自撮り棒」はNG 禁止行為は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012169911000.html 観覧者用ブースへの持ち込みが禁止されるのは、
▽包丁やはさみ、のこぎりなどの刃物
▽ライターや爆竹、花火などの火気類
▽瓶や缶
▽ドローンや上空を飛ばすおもちゃ
▽チラシや横断幕
▽拡声機
など行事の進行を妨害するおそれのある物です。
また、
▽スマートフォンを設置して自分でみずからの写真を撮るための「自撮り棒」
▽カメラ用の三脚
▽高い位置に立つための脚立
などもほかの人に危害や迷惑をかけるおそれがあるとして禁止されます。
航空祭よりしっかりしてるなw
>>98 詳しく説明ありがとうございます
ウイング刺繍さん覗いてみますね
>>92 明日の午前中は小牧にいるみたい。
昼から移動するのかな?
自衛隊には警察権はないが、警察官には公務執行の義務があるからな。法的根拠を主張しようが、その場は公務執行妨害等で駆除される
明日ブルーは何時ですか?
小牧市民だけどあいにく仕事で時間がわかればこっそり空を見上げたいわ
>>108 なんせドライバー1本で逮捕できるからなあ
一昔前はアカいの捕まえるのに転び公妨ってのやってたやんけ
何を今さら
>>99 無許可コピーと認可のもとのレプリカではやっぱり価値が違うだろ
>>98 基地の売店とか通販で売ってるブルーの
グローブ、あれを持って行って隊長さんに
コレって本物ですか?って訊いたら裏地とか
ひっくり返して調べてくれたわ。
>>120 これに¥4000?
まあ人それぞれだとは思うけど。
無断コピーは偽物で、レプリカとは別モノでしょう。
会場指定売店(笑)などと謳っている某店は偽物ですよ!関係者にしか配られなかったモノや誌上で販売されたモノ等がコピーされて販売されています。
国内で一般人が入手できるのは在日米国位でしょ?
航空自衛隊は無理!
オナニーする人大好きしかも女性の裸体で見るなんて!
>>117 別に許可の有無と買う方は知らんし。
色変えのレプリカよりも、部隊と全く同じデザインの偽物の方が俺はええわい。
古着屋にブルーの制服が何点か出てたって話は知ってる。価格もそれほど高くなかったらしい。10年くらい前の話しだけどね。
明日は春日井に燃料タンク10万本くらい落っことしてやれ
ネットで見たら小牧は朝4時から並び始めるとか書いてあって焦ってる。今から出発する事にするわ。
小牧であげいも売ってました?
屋台であんな美味しいの初めて食べた
皆んなは小牧かも知れないけど俺はF-16の予行目当てで岐阜に向かっている
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
室屋のファンサービスってグッズ買った奴だけかよ。昔はそうじゃなかったのに変わっちまったなアイツ。
小牧正門前ざっと70-80人ってトコかな。自転車はともかく、バイクが人の行列に混ざってるの草
>>143 室屋さんの本を読んでみ?エアロックなんかかわいいと思えるくらいお金に苦労しているから。
小牧開門待ち並んでるなあ
まったく迷惑な奴らだ
バカじゃないのか
>>150 ブルーが来るから早く並ぶやつが出てくる。
小牧にブルーは必要ない。
開門ダッシュでブルー最前列か
本当迷惑だ
ブルーはリモートでいい
>>154 ブルー否定には反射神経て反論も、信者の特徴。
無理矢理小牧で飛ばすより、基地以外で飛んだ方がリクルート的に良いと思うけどなー
>>156 並んでねぇよ。ツイで見たのさ
まだフトンの中だわ。気持ち良くて出られねぇw
近所だしゆっくりとバイクで向かうよ
開門待ちのお前らはバカみたいに必死で場所取りダッシュしてろよ。醜いねぇ。
名城線
相変わらずワッペンぺたぺた付けたキモオタの見本市みたいになっとる
>>157 小牧でのブルーのフライトはもはや自衛隊広報における表現の自由マターになっているから飛ばさないとダメなの。
大村知事が飛行を容認したから彼が在任中に1区分で飛んだ実績を作らなくてはいけない(次に選ばれるのがブルー容認の知事とは限らないから)。
キモオタを一人前の兵隊にするには現憲法廃止して戦争参加するのが一番。
安倍は生ぬるい。田母神俊雄を元帥に任命して軍政を敷くべし。
>>167 一生懸命考えた時事ネタ作文みたいな支離滅裂な内容やな。
早く行かないと飾り隊の超激レア限定激レアワッペンが売り切れるぞ
>>173 岐阜の予行なら文句なしの一区分やのにね。
>>167 一区分やると観客が増えすぎて岐阜みたいに渋滞や電車が超満員になったりして地元に迷惑がかかってブサヨが余計に増えるからやらないだろ
名城線に乗っていたら黒川から乗って来た池沼っぽいのが
ボロボロの電車の本を手にして、でかい声で何かをつぶやきながら
練り歩いていた
天気いいから上空通過する旅客機がいっぱい見えるな。
商工会あいち裏のトイレに別ルート作ってエプロン待ち下剋上起こったな。
エプロン最前列とかどうてもいいんだが…
もっとゆっくり来たら良かったわ
外から見える展示機は
P-1、US-2、UH-60、U-125、T-4、F-4、KC-767(中見れそう)、ERJ175かな
>>202 早く来たならシミュレータとか行けばいいじゃない
>>203 エプロンでのんびり展示機見て回るつもりだったw
>>211 どちらがよいかは人それぞれだけど、C-130の方がここ数年公開していなかったが、今年(3月)から復活したので、オレはそっちを勧める
昨日から飲み食い控えて今朝も3回トイレ行ったけどオシッコ漏れそう。。。
室伏とRXが並んで展示
トヨタがスポンサーなのかこの航空祭は?
>>227 見せびらかしに来ただけかよ
トヨタ最低だな
>>221 悪い、オレは管制見たことないわ、
けどなかなか面白いと聞くのでいいんじゃないかと
裏山
超激レアSSウルトラシークレットのパッチを手に入れないと行った意味がない
駅弁スタイルでエプロンでホットドッグ売り歩いてるのは斬新だな。
米軍ハーキュリーの低空非行を自宅と職場両方から見られるオレは究極の勝ち組
>>237 そんなんいるんだ?
買いに行く手間省けていいね
3月に行った時はちょっと遅い時間になったら食べ物全部売り切れてたから
早めの調達がいいね
767って単機だとなんてことないけど二機になると凄味が出てくるな
>>245 ファントム来てる
F-2が岐阜からリモートだよ
入間とは違うんだよ入間とは
今飛んでるの何?
仕事で室内にいるけど音だけ聞こえた
KC767はなぜ給油パイプ下ろさんのか!?
そしてどさくさに紛れて機動飛行して帰るF-2w
F2だったんだ音だけすごかった
数年前はF2も上空何度も飛行してたけど苦情がきたのかな
なくなっちゃったね
飛んでるのはジャンボジェットやら輸送機やら普段見られる機体ばっかりでつまんない
F2って何年か前にすごいハイレートで帰ってから通過だけになっちゃったのかな
>>237 長久手の商工会な。
テキ屋の親分がウナギ犬やからな。
>>263 快活の無料モーニングみたいなやつを運ばされてる若いおとうさんは見た。
>>267 小牧は救難展示を同時に2ケ所でやったことあるしな。
電源車うるせー!わざわざ観客の前に来るな!興味ねえんだよ
キモノ着てる人がいたけど帯にF-2の画が入ってた。
>>281 名前の似てる小松と違いいってらっしゃい!の挨拶がないなぁ。
与平の礼儀がなってない。
>>286 小松は航空会社の社員もアナウンスしに来るしな
>>277 今年見た航空祭でもトップクラスの迫力でした
>>267 小牧では珍しくないぞ、小牧の救難は教育部隊だから保有機が多い、てか救難教育隊って何機持ってるの?普通の救難隊はU-125×2とブラックホーク×3だが
ノアとエクスファイアの違法駐車はレッカー移動お願いします
春日井の存在を知らないのかブルーの写真位置準備を間違って教えてる椰子がおる。
お前らだろ正直に言え
ノアとエスクァイアの迷惑駐車
アルヴェル買えない貧乏人か?
日本酒売ってる屋台無いのー?
以前の小牧では熱燗売ってたよね
>>298 物産展で地ビール、地酒を売ってたけど。大手の酒は見たことない。
那覇では泡盛飲み放題するそうだ。ツアーエキスポで聞いた。
なんかやってくれるのか、せいぜいナイフエッジくらいか。
>>322 バカすぎる
RFの話ってわからねえのかよ
>>330 1300にFDAが降りて1320に上がるのがあるら
飛ぶのはそれからなので一時間弱はあるな。
ブルーって年に何回も仕事しないし有事にも何の役にも立たないしもう解隊しろよ
税金泥棒でしかないじゃん
クレカなんかどうやって落とすんだ?裸でカード持ち歩いてんのか?
>>333 アホ
イベントの時に上空飛んで空軍も応援するイベントをアピール出来るじゃないか
>>337 働いていないから給料泥棒じゃないぞ
穀潰しだ
間違えるなカス
>>340 物理的に積めるだけでなく照準とかの機器が必要。
ナレーションがどんどん胡散臭くなっていく
編隊離陸も出来なくなったくせに
>>344 一番機ブレーキ故障事件があったからしゃーない
>>338 だからそれなんの役に立つの?
そんなの通常の戦闘機部隊にやらせればいいだけだよ
そもそもみんながみたいのは戦闘機動なんだし
途中に迷子や落とし物のアナウンスを挟むのはやめなさい。
>>350 現実見ろよ
戦闘機よりブルーのほうが人気あるの
ブルーを有難がっているのはにわかや女子供だけなんだよなあ
そういう層を基地に呼び込んでしまうという点でもブルーは害悪
>>354 国内這いずるだけのお前はブルーが嫌い
海外遠征もする俺はブルーが好き
ニワカほど人気のあるものを貶めて自分を大きく見せようとするってことがよくわかるよ
>>350 戦闘機があれだけの機動やったらガラス割れてすぐ中止だ
お前が責任持って賠償金払うのか?
>>354 でもブルーの真ん前早朝ダッシュで陣取ってるのほとんどがおっさんじゃね?
自衛隊は女子供に見に来て欲しい訳で
こんなとこでけちつけてる354みたいな奴が一番来てほしくないゴミだろう
今日の落し物
クレジットカード
学生証
manaca他多数
グヌヌ 宅急便来なくて家を空けられないから見れなさそう
こっちの方飛んできてくれ
>>108 自衛隊だけじゃなく
公務員全員には公務があるわけだから
その公務の妨害と取られれば公務執行妨害になるぞ
実際それで検挙するまではやらないとは思うが
やっぱりF-35はゴミだわ
日本海での計画飛行中にロシアの可変翼超音速戦略爆撃機Tu-160は、同機に併走する米国の2機の第5世代戦闘機F-35Aライトニング II をアフターバーナーで引き離した。中国のサイト「Sina」が報じた。
11月の初旬、日本海上空を飛行中のロシア製Tu-160は米国製戦闘機をレーダーで確認。2機のF-35Aライトニング IIがロシア機に接近しようとしたが、それはならなかった。
ロシア製爆撃機は重さが110トンと軽量なことから、ロッキード・マーティン社が開発した「稲光II」の呼び名を誇る2機のF-35を引き離した。Tu-160はF-35の10分の1の軽量さ。
Tu-160はその技術的特徴によって追跡を振り切った。同爆撃機は、抗力を最小化するために可変翼を変形させ、アフターバーナーをオンにした。
こうしてTu-160は最高時速2200キロ(マッハ1.8)まで加速、一方、F-35の加速リミットは時速1930キロ(マッハ1.6)だった。
1981年に初飛行を行ったTu-160爆撃機は、今日でも世界でもっとも強力な爆撃機の1つとして認められている。
その機体の美しさからTu-160爆撃機はロシアのパイロットたちから「白鳥」と称され、またNATO軍では同機を「ブラックジャック」と呼ぶ。
https://jp.sputniknews.com/russia/201911096823532/ F-35
13,290kg
Tu-160
117,000kg
これは酷い
離陸してから1分以上も姿が見えないアクロチームが世界のどこに有るのよ
名古屋駅近く。ブルーが爆音と共に飛行中!ここまで来るんだ。
あんないつまでも形の崩れないサクラなんて何年かに1回レベル
P-1って、国産初の4発ジェット機なんだな。
試験機を除く
春日井ターン1回だけだったけど、スラントキューピッドとサクラが青空映えてたな
形崩れなくて綺麗だった
ブルー、車で30分以上かかる自宅を通過してほんの数十秒で基地上空、はやい
期待してなかったけど結構面白かったな
来年も日程がよければまた来よう
>>132 いや、私は集めてないからイライラとかしないんだけど。
わざわざ貰える身分とか書いてマウント取ろうとするのが、単純にキモイと思っただけだから。
戦車と航空自ってなんの関係があるの
戦車は陸上自で展示するもの
岐阜でも見たことない
2010年に松島で見たサクラは今まで見た中で一番だった
雲一つ無い快晴で直上にいつまでも残り続ける超巨大なサクラ
カメラのフレームに収まるはずも無くただ口開けて眺めるだけだった
何でブルーは小牧でやることにこだわるの?
すぐ近くの岐阜で飛べるんだから十分じゃん
小牧なんかほっといて基地のない四国で飛んでやれや
ブルーインパルスは配色に問題があると思う
なぜ機体下面を空と同系色にするのだろうか
高度が上がると黒いゴミに見える
>>418 このあいだの守山駐屯地の記念行事にC-130が来てくれたから。
オープニングが良かったから期待したがまあ普通の小牧だったな。
>>421 前日に小牧でやって混雑分散させた方が賢いじゃん
>>420 見に行ったけど全く覚えてない
写真くらい撮らないといけないな
岐阜楽しみだ
天気の心配ないって久しぶりの気がする
小牧KCやハークの展示飛行こんなんだったっけ?
ちょっと良すぎて素直に射精しちゃったよ
>>448 そんな話誰も聞きたくないよ、そんなカミングアウト誰も聞きたくないよ。
オッサンのザーメンの量なんか誰も聞きたくないっす。しかもオナった話なんか。 汚らしいんだよ。
中学生ならまだしもこんな55過ぎのオッサンのセンズリの話なんか誰一人として聞きたくないです。
嫌がらせだよハッハッハッハッハッ!!
>>446 そこより市民公園の方が便利じゃないの?
小牧は相変わらずの民間機祭だったけど
もはやそれが楽しみなので良かった。
天気も文句無しに良かったし。
>>443 個人的には開場直後のC-130も捨てがたいわ。
初小牧
全く期待してなかった分いい意味で期待を裏切られたな
地元勢はあれだけ低く飛べるのに外来勢だけは糞高かったのは残念だけど
各務原まで帰って来た
明日に備えて風呂屋行って飯食って寝るわ
ブルーをスルーして、かかみがはらの湯で骨休み。市民公園はまだ、若干の余裕あり。風が気持ちいいねぇ。
>>462 その風呂屋は行きたいけど徒歩では遠いかな…
俺も同じ駐車場止めてるから場所は確保しときたいし
自転車積んでくれば良かったわ
>>421 名古屋の方が被対象者が多く住んでいる
基地に来ない人にこそアピールだぉ
帰投完了。明日の岐阜は行けないな…
帰投と言えばエプロンで外来機の帰投を見送ってたら、ヘリがホバリングしながらこっち向いてお辞儀するのに興奮してたお子さまがいたな。
こうやって航空ファン自衛隊ファンが増えるといいよね。
明日の朝になったらもう止められる駐車場なんてないのかな
元陸上自衛隊員前花清は不良ヤンキーに喧嘩売ってぼこぼこにしてた歌舞伎町で?
久々小牧に来たけど半世紀の人生でいちばん疲れた航空祭だった。小牧ってこんなに混んでたっけ?昔はエプロンに人が30人くらいしか居なくて今日ホントに航空祭やってるんですよね?ってくらい閑散としてたんだけどなー
>>463 歩いて30分かからんかったよ。むっちゃヌルヌルのお湯。今あがってビール飲んでます。
いやー楽しい航空祭だった 今年はKC-767とC-130がやたらと元気だったw
三菱の屋根をこするんじゃねえかとビビった低空ヒネリだったぜ767
デカい飛行機が低空で捻って背中が見えるとおおっって思うよな
地元組の元気が良いと盛り上がるな。
明日の岐阜にも期待したい。
>>473 ある意味、そこのお風呂はその認識で正しいw
>>470 いいな
俺は安い銭湯で済ませた…
今から晩飯どうするか考え中
パパ、今日のオープンベース楽しかったね。
You Tubeで見たブルーインパルスの動きじゃなかったけど
前花清「俺は落ち武者ヘアーカットでで志村けんの変なおじさんのコスプレして踊った事あるよ!」
【日本海】露爆撃機Tu-160(110t)が米戦闘機F-35A(13t)2機を置き去り 露メディア「ミサイル追撃なら電子妨害装置で回避可能」
http://2chb.net/r/newsplus/1573290122/ そういやブルーインパルスJr.って最近見ないな
用途廃止?
アクロバットチーム、もう一つ作ればいいのにね。
アメリカみたいにさ。
そうしたらブルーのパイロットの負担軽減できるし、なによりもっと多くの人が自衛隊の曲芸飛行見れる。
基地のない地域の人たちも見る事が出来る。
今度空母運用することになったらF35Bの機体でアクロチーム作ってよ、自民党さん。
小牧から隣町の我が家に無事帰宅
寒暖の差が激しすぎて参った・・・明日の岐阜も行くけど風邪がぶり返さないか心配
今日のMVPはオープニングフライトのC-130&KC767
そういやブルー反対派って今日も正門前にいた?
自分は7時頃基地に入ったけどそれらしい人は全くいなかった
各務原市役所周辺のコインパーキング混雑してる。
「空」のランプを見て入庫しても、場内で空きスペースを探すのに一苦労するレベル。
小牧6万1千人だと。
混み具合からもっと多かった気はしないでもないが・・・。
来場者集計ってよくわかんないね。
>>492 エプロン一杯だったから7万越えかと思ったよ
旅客機があんな動きすることなんて普通は無いので
767がグイッとひねってパワー入れたらぐごーっと上昇して行くのなんかすげかった
戦闘機とまた違うダイナミズムを感じた
岐阜は開門6:30だけどエプロンまで行けるの?
小牧みたいに8:30まで中で拘束?
>>491 それでもブルーの来る年に比べれば、空いてる方だよ
前花清元陸上自衛隊員「俺が13日の金曜日のジェイソンだったらどうする!」
>>503 しつこいのは全く呼んでないのい小美玉やら百里やらに出没してる貧乏バカントン人だろ
なんのアピールしてるんだあのバカは?
何回見直しても岐阜プログラムのスカスカ感がすごいな。
室山氏の機種名はどうでもLEXUSと入れないといかんのか?
名古屋県が世界に誇る大企業トヨタ様には逆らえないからな
スポンサーだから尚更
>>505 毎度の事じゃないか。
16は残念だったが、ブルーも来ない分今年は期待出来るんじゃないか。
>>511 前回ブルー来なかった時は
良かったからね。期待して
ます
岐阜は会場エプロン前の列線から戦闘機が出入りしまくるのが実に良い
>>492 えー。3月の時より段違いに混んでたけどなあ。
>>515 その前にお前が岐阜来いよ
え?貧乏だから来れないの?(大爆笑)
皆さんわかったでしょ?
>>515みたいなのが貧乏バカントン人って言うんですよ
最前列で写真撮りたいとかじゃなければ
そんなに早く行かなくてもいい?
>>519 ワンコに間に合うようにくればなんの問題もない
飾り隊のワッペン欲しければ今すぐ並べ
激レアらしいぞ激レア!
あまり遅くいくと入場時の混雑でオープニングフライトに間に合わない恐れがある
できるだけ航空祭は始発から動くべし
手ぶらで行ったらセキュリティチェックスルー出来る?
飯食ってそのまま小牧駅周辺のパーキングに停めて寝てるわ疲れたw 明日の朝犬山線で会場を目指す
今日の犬かわいかった
アミーちゃん?めちゃくちゃハッスルしてた
岐阜はいまどき珍しく南北に別れた会場を徒歩で移動させてくれるけど
とてつもなく遠い
小牧から岐阜に連日行く人は車中泊?
今頃、車やテントで一杯やってるのかな
いいなー楽しいだろうな
立川
レスキュードッグ、セラピードッグモフリ放題だった
23:30 岐阜基地正門前、既に開門待ってる人いたわ
今日は寒いからキツイだろうな
岐阜県民で毎年電車で行ってたけど
今年はバイクで行ってみようと思うんだけど
グラウンド側なら楽に停められるよね
>>537 去年バイクで行ったわ
駐輪場の空きより渋滞がすごかった
>>539 そっかあ 渋滞しちゃうかあ どうしようかなあ
わんことのふれあいって出来るの?
三沢はできたけど他どうなんだろとおもって
小牧はKC&ハークの異機種編隊がパッカーンしたらエプロンサイド開放なんだね
前花清が志村けんのコスプレして夜中の公園で変なおじさんの踊りする!
画像も貼れない嫉妬虫にも良いことがあるように十字貼っておきますね
コンデジでもさすがにスモーク引いたブルーの日の丸写真は勘弁だわw
航空祭でどうしても理解できないのが写真とか撮ってるやつ
そんなものネットでいくらでも見られるだろ
肉眼で見られる貴重なチャンスをなに無駄にしてんだよ
>>552 肉眼で見て感動する近さならファインダーで見るともっと感動する
望遠鏡は否定してないでしょ。
三重県民だけど、そろそろ岐阜に向かう。
家から駅まで寒そう。
>>559 なんやうるせーな
こっちはまだ寝てんだよ起こすなボンクラ
>>560 早く基地へ行くんだ
飾り隊の超激レアワッペンがなくなるぞ
現地周辺お前らで渋滞
まだ夜明け前だけど、現地は昨日の小牧ほど寒くないよ。
>>552 見に行ってるんじゃなくて撮りに行ってるんだけど
いいカメラ持ってる人は頑張って撮ってSNSに載せてねー
おいらスマホしかないから記念写真撮ったらあとは見るのに専念する
行けない航空祭のスレに朝5時すぎから張り付いてるボンビーバカントン人ってなんなん?
正門前行列伸びてきたな
みんな飾り隊の激レアワッペン狙いか?
名鉄岐阜からはガラガラだったのに正門前は大行列やんけクソが
思いのほか寒くなくて良かった
岐阜は戦闘機とブルーの展示飛行が恒例だから
どんなに自分に言い聞かせてもブルーがなければ通常の二分の一の価値しかありません
おまえら群がりすぎ
>>603 これはやべぇ
超激レア限定ワッペンは徹夜で並ばないと買えないな
名古屋駅発ツアーバス発進します。
ビール飲んでるおいちゃん発見!
X-2はハンガーの外に展示してるから全身撮り放題だぞ
飾り隊の超激レアSSウルトラシークレットミラクルパッチは家宝になるからなら
なんか貰ったw
ガラットだw
懐かしすぎる
今の今まで忘れていたわ
選曲したやつ40代以上のアニオタで間違いない
トイレでンコしたら紙が無くて焦ったわ
普段からロール紙を持ち歩いて正解だった
この万一の備えが生死を左右するのだ
>>613 ありがとう
頂きました��
>>613 ジャクナイフってそんな操作してるんだなE、ちょっと怖いw
あれ、昨日ブルーは帰ってないの?
まだ小牧に居るの?
い つ 帰 る の ?
博物館、余裕で停めれた。
南門の手荷物検査はガラガラ。
以前は8時開門だったけど、今はもう開いててエプロンまで行けるのか
大快晴だな。
快晴すぎて、エプロン組敗北w
田んぼ組大勝利!
>>629 7時前に開いたみたい。川重が通路としてはともかく列の人がパンを喰ったりするの嫌がったのでは?
去年アフターバーナーのBGMを流したが、今年はさらにゲームBGMレパートリーを増やしてきた
田んぼにもBGMくれ
いや、お前らもっと報告しろ
スカイキッドやグラディウスなんて最高じゃんかよ
F-4の緑迷彩まだあるのね
エンジンテストセル? の近くにいる
>>647 いつも南会場な俺だが今年は室屋の為にエプロン来てるわ
ダーティーペアから
ビューティーペアとか
なんなんだこの曲選
地上展示見て回って売店も一周してきた
あとは長いなw
ブルーは小牧に任せて岐阜はこれで良い
音楽も素敵やんw
>>669 初岐阜だからエプロンに来たけど、来年は南にいくか
小牧に任せるって、小牧のブルーって地方巡業レベルだからなあ
>>679 岐阜でテストしてから一般の部隊で使うんじゃね?
T-4は復帰してから排気煙が目に見えて濃くなったよな。
すみません。どなたか周波数教えていただけませんか?
>>613 去年の築城から演目を公開するのが流行ってるよな、こっちとしてはありがたい
ラピュタの時にF-2旋回で太陽と被るようにしてたらカメラマンがバルス受けてたなw
>>694 博物館のys11あたりが下限ポイントやったよ。
予行びびった。
こんな快晴で北会場の人は、まともに撮れているのかしら?
逆光は勝利の人とか?
ハイレートと360ターンしかできることないのはどこも同じだし…
オープニングは小牧の勝ちだな・・・ちょっと悲しい。
お前らならカンペ必要ないよね。マイク奪い取って無駄に知識を披露しそうだ。
今年は飛行試験の模擬を飛行展示科目に入れてるから機動飛行バンバンやるの想像すると肩透かし喰らうよなぁ
予行の時点でわかってたけど
そう言えば今年C-130こないんだな
ずっと来てたのに
小牧にいるブルーは帰投途中に岐阜ワンパスした後天皇即位パレードに寄るかも、だって。
パレード3時からだからそのスケジュールに合わせるなら岐阜2時台?
ビッグブリッジの死闘と
ジェノバとの戦いは
もう飽きた
>>709 南会場の正面あたりの草むらから
キツネが飛び出した。
ダッシュで他の草むらに入った。
>>729 格納庫にいるぞ。
室山さんの等身大看板と共に。
エプロン座ってる人が増えてきたけど何を見るつもりなんだ?
>>737 あまりのつまらなさにみんな疲れて座ってるんよ
>>745 普通に歩いている人いるけどな。
途中トイレもあるし。
>>745 いや、行けるだろ
トイレも設置されてるし
>>744 各機種1機ぽいから期待できない
かも。前は各2機使用してたのに。
小牧いてるひとブルーの動向レポよろしくお願いいたします。
小牧も岐阜も外から見るなら、トイレ付きの駐車場完備で、フライトの合間は車で休憩できるから楽だな。
オープニングフライトを8時30分から行います。
機種はF−15、F−4、F−2、T−7
朝一番から気合の入った飛行をカメラに収めてください❗️
https://twitter.com/jasdf_gifuab/status/1193305836732313600?s=21 気合い?え?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソウルエッジのOP
THE EDGE OF SOUL / KHAN
南にカメコ大杉
でっかいレンズを皆同じ方に向けてる光景は滑稽というより不気味だった
岐阜は最近やる気ないな
小牧みたいに名古屋カスの圧力に負けたのか
次の展示までの時間体感的に開門までの待ち時間より長いと思うがどうしてるんだ?
何してんだよ岐阜基地
こんなに天気良いのに
ガンガン飛ばせよ
もう終わりか?
岐阜って、予行で気合いを消耗して
本番手抜きするのなw
Doraemoooooooooooon‼︎
>>730 岐阜の地場産業はトヨタやなく三菱自動車やからな。
そもそも地場産業展示を頑張るのは小牧と那覇やな。
何年か前は天候偵察といいながらF2がエアボーンピックアップやってたよな
ブルーが来ないと地元が頑張るとか嘘ついてる奴いつもいるけどさ
前にもブルー来ない上にショボかった年あったよな
>>773 インメルマン*2で天候視察したこともあった
数年前から突然ショボくなったよね。
何かあったのかな?
たとえ航空祭でも
気迫や気合いを出さなきゃさ、岐阜さんよw
救難展示がなくなった穴埋めで何かやる訳でもなく
何年か前の浜松は大雨だった時AWACSが即興でゴーアラとかT&Gとか連発して頑張ってたなぁ
>>785 C2の開発とX2のテストが終わったあたりだよなぁ
>>786 各務原名物朝鮮漬けとか言い出した頃かな。
窓際要員しかいないんだろうw
熱い隊員がいないんだろう
C1にきつい機動させて飛べなくしたことが影響してるとか
若手の意見を押しつぶし、自分の趣味ゴリ押しの選曲をする年配の上官を想像した
風が吹くと少し寒いけどこんな快晴なのに飛ばねー…w
F-4は無用だし、F-35に割り当てなしだし、
次に期待出来るのはF-15の鬼改造時か?
小牧だとこういう時は民間機が適当に空き時間を埋めてくれるんだが。
>>811 F-15の先行改造機も航空祭では飛ぶか微妙だけどな
>>771 各務原はハイエースの産地なんやぞ
詳しくは岐阜車体で検索!
お前らの知っている岐阜クオリティは死んだ もう居ない
な?だからもう帰れ これ以上居ても君らの時間を無駄にするだけだ
>>824 あんまり知られてないよね
普段から見に来てると
わかることだけど
ブルーインパルス通過した際に何かメッセージ的なスモークの出し方してたな
花火大会や航空祭でなんで音楽流すかな
音楽を聞きにきたわけじゃねえ
戦闘機から出る音が聞こえにくいんじゃ
岐阜はご当地アイドルの時間は飛ばせないからな
航空祭なのかアイドルライブかわからん
北側にコンビニがないのが不便です
昼食を外に食べに行って毎回午後の展示飛行に間に合わない
>>845 ちょっと前の関空空の日で地元アイドルと名乗る女子高校生集団とウルサいと怒鳴った白レンズ女子高校生集団でバトってたな。
アイドルのファン集団5人くらいもうるさかったし
ブルーは昨日の小牧じゃなくて今日飛べばよかったのに
昨日もそうだったけど本当に無風だな。
ブルーのスモークの名残がまだ残ってる。
なんとかバーガー、700円とかする割に美味しくない。
岐阜確かにつまらんが、他の基地も築城以外似たようなものかも。プリモf16で保ってるくらいで。岐阜はプリモもブルーもない。ましてプログラムスカスカだしな。
屋台なんて高いだけで美味しくないほうが圧倒的に多い
上空にスモークがずっと残ってるなw
参加出来なかったブルーの怨念を感じる
最近どこも高度高いしな。迫力あるのはF16、BI 、築城F2くらいか。
やっぱ今年の岐阜高いししょべぇな
田んぼラブホ周辺も去年より全然空いてる
超トリミング上等な中京マニアのトリッター写真に騙されたわ
去年のまそたんの方が全然良かった
屋台は周りの雰囲気や勢いで買うけど、後で考えるとどれも高い
>>870 築城もやらかしまくってるから油断ならんぞ
航空祭じゃなくオープンベースですね
南ではアイドル風が頑張って歌ってた
ヤクザ系の食い物屋を避ければ良いのもあるぞ
地元の商工会的なのないか?
>>833 国内向けのパジェロは生産やめるけど、坂祝町のパジェロ製造はまだあるぞ。
やっぱり岐阜いいじゃん
エアボーンピックアップとかF2の脚出しハイレートとか
うーん、試験飛行はこういう物なんだろうけど・・・。
このままだとブルーの7機スモークが一番の目玉だったということになりかねないな…
スカスカのプログラム
飛んでもろくに機動せず
控え目に言って糞です
>>880 商工会より農業系のほうがオレの好みやな。
ダッチロール式とかでケツ振りながら飛ぶF-2を真下で見られたのは貴重だった
久々に岐阜来たけど昔の小牧みたいにまったりですな
昔はもっとバリバリでしたな
>>908 高価なカメラとレンズで見ればいいじゃん
派手()な機動は他の基地に任せて岐阜はさっきのような展示飛行をもっとやって欲しい
室屋さん動きがコンパクトすぎて
南会場はわざわざ来てくれた時しか撮れないんだよな。
南会場のアイドルのライヴのほうがよっぽど気合いが入ってるぞ
ベッキー似のWAFが居たな
最初タレントのゲストが自衛官の
コスプレしてるのかと思ったくらいだ
北、南海上往復のバス乗り場の混みようどう?
今からふらりと行ってみようかなー
自衛隊より頑張ってるな
暴走族のバイク音かと思ったよ
あまりに期待はずれで、初めて途中抜けして帰ってしまった
飛行開発実験台団よ、お前らやる気あんの?
テストパイロットのプライドは無いんか?
倉庫番の補給処に頭が上がらんの?
一昔のバンバン飛んでた頃が懐かしい・・・。
金津園行こうかと思ったが大砲邪魔ださしなぁ。
あっ嬢とハメ撮りすればええのか、まじで帰ろうかと検討中。
室伏さん変態機動すぎるけど小さい上に高いから肉眼だと全然分からん
>>929 今は比較的空いているよー室屋さん効果だね。
異機種大編隊はC1もアフターバーナー全開で上がりますから!
いったん撤収して昼ご飯食べてるわ
試験飛行はF-2がくねくね飛んだりジジイがフラフラ飛んで面白かったけど高度がさ、高度よ。
岐阜基地のプレイリストはあらゆるジャンルを網羅しているw
>>950 試験飛行なんだからある程度の高度は確保しとかんと危なくね?
対地攻撃試験は低いところまで降ろしてたのにねえ
リカバリーにアフターバーナーなし
他の機動は高杉・・・
エアロバティックは1度見たらいいや
やっぱり戦闘機のアフターバーナーの音のほうが好き
演目はどんどん貧弱になっていきパイロットのレベルの低下も著しい
そのくせ椅子や脚立にはどんどん煩く高圧的になっていく隊員達
これじゃどんどん嫌われていくだけだよ空自は
スレスレまで降りてきて首跳ね飛ばしてもらえばいいのに。
博物館横の売店でビールなぅ。飲まなきゃやってられないよっ。ヽ(`Д´)ノ
>>963 お、脳内敏腕テストパイロットさん?
ゲームで鍛えてるから俺でも出来る的な?
電車代往復1000円以上も使って後悔が残る内容でした
まあ、飛んでくれてるからいいんじゃね
本州から千歳まで行って目当ての戦闘機が飛ばないのに比べたら・・・
俺は小牧を見にきたのであって岐阜はついでだ。
とか言い出す人いそう。
時代は変わったなw。
これなら、祝賀御列の儀に行けば良かった。交通費も宿泊費も要らずにパレードを見た方が良かったなあ。
今年の岐阜は残念としか言いようがない。
なんでプログラムこんなスカスカなの。理由でもあんの。
これが岐阜の普通なんだろうけどさ
去年の築城を経験してしまうと普通じゃ何とも思わなくなっちまった
岐阜に行けない貧乏人が一所懸命腐すスレはここですか?
飛行する機数も、良かったときの半分くらいに減ってる気がする
今年は大編隊もT-4居なくて更にショボいのでこれにて撤収
-curl
lud20241211001432caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1573143937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★航空祭総合スレッド590☆ YouTube動画>3本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・☆航空祭総合スレッド487★
・自衛官が階級を晒すスレ
・自衛隊の裏組織別班について語ろう!!
・ダニエル社長の週刊ニュース
・現役予備自でラノベを書いた作家が大炎上 Part.3
・昇給・昇任 Part20
・自衛隊入隊希望です。質問があります
・問題の統合幕僚監部の30代 3等空佐の実名は?
・F-35は時代遅れ
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ2 ©2ch.net
・平成の天皇は朝鮮人だった 皇室問題
・会計隊
・ウィークデーは自演のし放題【転載許可】
・健軍駐屯地【熊本市】part5
・高級幹部人事を語ろう★21
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■314
・自衛隊員を見かけたら「この暴力装置が!」と罵ろう
・そろそろ体力測定の時期
・ほくぶほうめんこんせいだん
・北海道補給処www(改7)
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■290
・★プチエンジェル事件★に隠された日本の闇
・【JASDF】入間基地 17【RJTJ】
・海上自衛隊に入隊しようと思うんだが
・昇給・昇任 Part21
・小牧基地がおかしな事をやっていたと認めるレスが出る!2
・● 自衛隊のケロロ軍曹 ●
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■298
・結局民間と自衛隊どっちが良いの?
・日本が防衛するなら レーザー迎撃システム で!
・自衛官妻37(ワッチョイなし)
・【魅惑の】続続続続・朝霞駐屯地【地域手当】
・早く自衛隊どもは全員ふくいちで人柱になれよ
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■301
・航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件
・明日クリスマスだな
・自衛隊すんなりと辞めるには5
・防衛省・自衛隊病院の被害者についてPart3
・水没したF-2、6機を1150億掛けて修理
・硫黄島ってどうよ?その2
・大学留年確定した。内定取り消しなら密かに憧れてた自衛隊に入りたい…
・【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart12 【巨尻】
・多いはず《本当は嫌いな小平学校》
・自衛隊は人殺し軍隊。家族殺されてもいいの?
・市ヶ谷駐屯地 A棟2F part2
・マスコミが朝鮮に牛耳られる経緯
・自衛隊ってどのくらい凄いの?
・戦車不要論 燃費悪くて対戦車ミサイルですぐお陀仏
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ
・【DIH】防衛省情報本部【電波部】
・★航空祭総合スレッド656☆
・曹候怒りの二次発表
・ニワカ自衛隊オタクが質問に答えるスレ
・【親米ポチ、空自】 田母神俊雄クーデター未遂事件
・GCI Vol.35 ©2ch.net
・■ GCR ジュディノート★1
・【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart14 【巨尻】
・【JASDF】入間基地 19【RJTJ】
・〓 フクシマ50勇士 〓
・一般幹部候補生スレ63★江田島★久留米★奈良 ©2ch.net.
・☆航空祭総合スレッド468★
・ちくり裏事情 自衛隊
・●即応予備自衛官専用スレ●その十参
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■281
・防衛装備庁&地方防衛局(装備系)その2