◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★航空祭総合スレッド558☆ ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1543555231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
-----2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
--------------------------------------------------------------------------
岩 国 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ─ ◎ ─ ─ ▼ ◎ ◎ ◎
静 浜 ▼ △ ◎ ◎ ▼ ▼ △ ○ ○ ▼ ─ ─ ○ ◎ ○ ○ ○ ◎ ◎
美 保 △ ○ ◎ △ ▼ ◎ △ ◎ ▲ ▼ ▼ ─ ◎ ▼ ▼ ◎ ○ ◎ ◎
防府北 ○ ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ○ △ ◎ ◎ ◎ ─ ◎ ▼ ○ ○ ◎ ◎ ◎
千 歳 △ × △ △ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ △ △ ◎ ▲ ◎ △ ▼ ◎ ▽ △
松 島 × ▲ ◎ × ○ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ─ ─ ─ ─ ─ ▽ ◎ ▼
三 沢 ▼ ◎ ▼ △ △ △ ○ ▼ ▼ ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ▼ ◎ ▽ ▲
小 松 ◎ × ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ▼ ▼ ○ × ▼ ○ ◎ ○ ▼ × ◎
芦 屋 ○ × ◎ ▲ ◎ △ ▼ △ ○ ◎ ◎ ▼ ▼ ○ ▽ ○ ◎ ◎ △
入 間 ▼ × ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ ◎ ◎ ◎ ○
岐 阜 ○ × ○ ▼ ◎ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎ ◎ △ ◎
浜 松 ▼ × ◎ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ▼ ○ ○ ◎ ▼ ◎ ▼ ▽ ▼ ◎
築 城 ◎ × ◎ △ ◎ ▼ ▼ ◎ ◎ ○ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ▼ ○ ◎
百 里 △ × ─ ▲ ▲ ─ ◎ △ ─ △ ○ ─ ◎ ▲ ─ ◎ ○ ─
新田原 ◎ × ▲ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ▼ ◎ ○
那 覇 ◎ × ◎ ◎ ▼ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ▼ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○
小 牧 ○ × ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ▼ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ○ ○ ◎ ◎
◎ : 快 晴~晴 れ
○ : 快 晴~晴 れ (飛行展示に影響あり)
▽ : 曇 り (飛行展示に影響なし)
△ : 曇 り (飛行展示に影響あり)
▼ : 雨 (雨天決行、飛行展示あり)
▲ : 雨 (雨天決行、飛行展示なし)
× : 中 止 (荒天・その他事情)
─ : 開 催 な し
日曜、確かにニュータ視程悪そうだね。
撮影組は絶望的だね。
やられたあバスヲタに
金隠しヲタだぞおおおおさんぱおおおう
百里合言葉はめざせ牧草地
今日行ってる奴ら牧草地どうなってる
当日爺置いて侵入道路封鎖みたいだな。それじゃ玉砕だな
戦わずして敗北する
新田原降水確率20%
ほんと嘘しか言わないなこのスレは
土曜日の深夜に石岡駅に偽の誘導看板をこっそり立てに行くわ
「エプロンの撮影エリアに向かわれる方はこちらの専用バス停へ」
新田原F-2予行は2タンクで見敵必殺が担当
2タンクだけど16に負けじと頑張ってました
航空祭時違憲山に登ってるヤツらって
勝手に入ってるの?
それともちゃんと地主に許可もらってるの?
くの字の櫓みたくカネ取るの?
こちら本部ッ!こちら本部ッ!
百里外周展開組ッ!ただちに応答せよッ!
牧草地等ッ、周辺状況を報告せよッ!
>>31 2タンクか…。
ま、地元じゃないからそんなもんだろうな。
>>38 バカ
2本タンクの方がカッコいいだろ
軍用機のクリーンとか無いわ
15はAAM-4、5搭載の3タンクで
2は2タンクの対鑑フル
4は3タンクの爆弾満載でお願いします
どーせ実弾じゃないから問題ないだろ
新田原は良くて曇りかな
夜には降りそうな感じだからなんとも微妙な天気やね
>>45 百里あげてないよ
もう静浜レベルだからね
暇つぶしに行く場所だから
どこが勝利とか負け組とか何の意味がある?
築城が楽しめたのは事実だろうし浜松にブルー見に行った人も嬉しかったのでは?
百里の指定駐車場や石岡駅を利用する人は心配はあるだろうけど、行けないからって
さも大混乱確実みたいな煽りをしたり迷惑駐車を肯定する奴、社会に受け入れられて
いないんだろうね。
>>50 あんたまじめな人だね
もっと融通のきく人間にならないとだめだよ
セックスなんてふしだらな人間のやることです!キリッ!
>>50 TACネーム、まじめ君
おめでとう!決まったね!
50
君みたいに行ったこともない人から言われても意味ないよ
なんでココ出るというか知ってるの
百里の地獄100回経験してからでないとなんか言っちゃだめだよ
過去駐車場が外周に無いなんてことなかたからどうなるか決まってるだろ
想像を絶する事態になる
何人も同じことここに書かれてるぞ
>>50 世間に相手にされないのは
お前さん的思考のほうだぞ
ひとり傍観者ズラかね
県外住民の肝デブヲタはもう茨木着いたかな
感心しちゃうなその醜い豚顔図体の何処から賢い悪知恵働かして基地内に潜入
するんだから
百里といえば思い出すわ
前日、車中泊する場所を探していたら
ひぬまってところに深夜にたどり着いた。
人気のないところだったが、ココでいいかと車を駐車場のようなところに
停めた。すると、フロントガラスを通したすぐ目の前になんか看板のようなものがみえる。
なにかとおもって車のライトを当ててみたら
”ここで最近バラバラ殺人遺体がみつかりました。情報およせください”
と赤々とした字で書いてあった。
ギョエーッ!!と思って怖ッーー!っとおもって車を急発進させて急いでその場を
逃げた。
そんな事思い出すわww
【キャトル・ミューティレーション】 彼らの存在は大統領も知らないし、彼らは屠殺を楽しんでさえいる
http://2chb.net/r/liveplus/1543542904/l50 >>66 言ってる意味がわからないが
あのデザインに上げるとこあったら教えてくれ
>>64 「茨木」の何処に基地があるんでしょうか。
百里は地元民優先だからな
遠方の人なんてしったこっちゃない主義w
だから駐車場なんて絞めたんだよ
土曜日にいく人は勝ち組
日曜日は負け組
だから基地にしてみれば、来場者の都合なんて全く眼中にないというか
関係ないんだよね。基地にとって大事なのは、基地という敷地の枠内において
滞りなく催仕事を終えることのみ。基地からたとえ一歩でもでたところで起こったことに
ついては一切関知しない。
そういう物の考え方をする世界だってことをよく理解した方がいい。
たとえシャトルバスでなんらかの事故に巻き込まれたとしても、その損害賠償を
基地に請求するような馬鹿なまねは間違ってもしないように。
嘘つけw
日曜日は知らんが土曜日は快晴予報やわ
地元民だからわかるが天気に不安が一ミリもないわw(百里)
>>71 自衛隊のイベントなんて地元の理解を得ることと隊員勧誘が目的だから
このスレでクダまいてるような層は一番どうでもいい、むしろ迷惑な連中
お前らの大好きなGPV見た感じだと
百里はうっすら雲が広がる時間があるものの雨は無さそう(築城レベル位までなら期待できるかも)
新田原はもう残念ながら終日曇りですね(雨が降らなかったら御の字レベル)
>>77 にゅうたばるに来てほしいな。ケロヨンスペマ。
スペマ飛ばないなら本物新田原に回して
ドンガラに適当に色塗った奴百里で飾っとけよ
バス予約しようか迷ってたけどもう空いてないし明日はパスかな。
>>86 新田原に来たケロヨンは残念ながらノーマルです
そうだね、残念ながらGPV分析官の俺様も
新田はあすあさって終日曇りと反せざるを得ない。雨もありえる。
お天気は百里の勝ち
内容は、新田の不戦勝(通常の勝ちではない)
趣味はナメクジとかタランチュラとか不気味な生物を飼育してるんですよね俺は
セキュリティチェック前の人混みで中継するのやめて貰えますか
大変気持ち悪いですお願いいたします
またまたまた築城の話なんだけど
百里航空祭で飛ぶよって書いてたから本番は多分スペマ飛ぶと思うよ
>>65 意外とあるよ。
この間も土浦の花火大会の2週間前
会場から100m下流の橋の下で
死体あがったんだけども
当日は何事もなかったかのように
前日から場所とられてたからね( ´∀`)
知らぬが仏とはこれいかに。
パチンコ。パをとるとチンコ。
スペマ...
ペとマの間にルを入れると...
恥ずかしくね?
新田と百里を控えている週末にもかかわらずこの静けさ、、、、
あそこの仕出しや、基地側から駐車場やるの控えてくれって言われたのに強行するアホだから。
やるにしても、今まで通りに予約取って満車になったらサッサと締め切るやり方にすればいいのに、先着順とか言って周辺の混雑に拍車をかける馬鹿野郎
>>110,111
基地からの要請に応じて駐車場営業を断念した方ですか?
さぞかし口惜しいでしょうね
>>112 そういうところで協力できない業者のせいでドンドン規制が厳しくなっていく。
まちBBSでも書かれてたけど今年は基地周辺の民間駐車場、有料臨時駐車場は一切無しとのこと
敷地内無断駐車は100万円以上の高額な罰金、レッカー移動というペナルティを科すとこもある
路上駐車もバーズの回以上に厳しく取り締まるようで、付近の道路沿いの路駐できそうな箇所には全てカラーコーンが多数置かれてる
徒歩移動も下吉影のセブンイレブンからの道以外は閉鎖
ルール無視が1件でも見つかった場合は来年以降は招待者以外は完全基地内立ち入り禁止の航空祭になるとまで警告
前は基地近くの文栄堂製薬さんの駐車場を工場休業日の日曜日のみ1日1000円で貸出していたんだけどな
今年はここの駐車場も完全閉鎖みたいだし
セコい茨城県警が県外ナンバーをガッツリ検挙して成績アップできる良イベントだもんなwww
バーズの回 体験談の声
石岡07:15着 バスを黙々と待って 10:30バス乗車
出発直後に陸橋の上から石岡駅方面を見ると
歩道橋上にまだ並んでいる人が居る(彼等は百里に逝けたんだろうか)
バス 渋滞にどっぷりはまってのろのろ運転
常陸小川のはるか手前で何人か途中でバスを降りる
何人か途中でバスを降りて戻ってくる・・・ トイレか
バスの中から 90度バンクで旋回中のインパルスを見る
バスの中から 勝ち組みが帰るバスを見る
バスの中から ロック岩崎を見る
バスの中から 三沢に帰るバーズを2機単位で見る(見送る)
ふじいを過ぎての三叉路、さらに何人か降りる(北門に向かったようだ)
正門到着15:30 まず始めにトイレへ走る
エプロン北側の梅組イーグルから反時計回りにエプロンを一周
120枚ほど写真を撮る ついでに消防署も撮る
USAFのC130がやってくる? 雷鳥の忘れ物でも取りに来たのか?
ゲートガーディアンズの面々も忘れずに撮る
バス待ちの最中にUSAFのC130が離陸
18:00 バスに乗る 途中で常陸小川からの電車に抜かれる(T_T)
約2時間後の20:00前に石岡到着
朝の時点で榎本から歩くことに変更すべきだった
まさか、あれほど酷いとは思わなかった(T_T)
この先あの仕出し屋は商売やりにくくなるな。商工会でもつまはじきだろ。
2015年はお昼に石岡着いて40分で普通に基地入れたけど、まあバーズではバスもたどり着けまい
バーズの回 体験談の声 2
シャトルバス負け組報告
0715石岡着
シャトルバスの列に約3時間並んで1030頃のバスに乗る。
すぐに渋滞に捕まり動かない
動かない
動かない
約5時間バスに缶詰め。お客さんの何人かは途中で脱出して戦線離脱。
上空をパスするBIを虚しく見上げる。ついでにバーズ帰投も車中から
見上げる。
客全員諦めというか恍惚の表情。車中からBI撮影試みる者も。
1530ゲート前着。
その直後「ほたるの光」聞こえる。
乗客怒りを通り越して笑ってる。バスターミナルには帰り客の列。
乗客の中にはそのまま下車せず戻る人も。
自分は意地でも目的を遂行せんがため「ほたるの光」のBGMの中、
人の疎らな基地内で数枚写真を撮る。航空祭に来た証を残すため。
でもBIとバーズが居たであろう空間が虚しい。
30分程で帰りのバスの列に並ぶ。
また5時間掛けて帰るのかとぞっとしたがあっさり渋滞もなく20分程で小川駅着。よい経験でした。。
>>101 スペシャマでもやっぱりエロいんだよな
要はスペ+マの時点でダメなんだな、脳が勝手に補完しちゃうからw
>>113 このせいで、その後の浜松に難民が押し寄せたんだよな・・・
スペルマ機だのパッカンとか航空クソオタの幼児化ぎ激しく今日この頃。
でもバスもこの経験があってから改善したんだよ
2006年なんか1便が石岡駅から40分で基地
8時くらいに乗れば1時間くらいで基地に着けた
シャトルバスのやりくりもスムーズ
「会場左手から編隊飛行が来ます」のアナウンスを聞いたガキが「変態だって変態だって」って騒ぐ航空祭あるあるですかね
>>132 それは車で来た奴にも受け皿があったから
今年は駐車場難民が道を塞ぐよ
駐車場難民が騒いだらもう金輪際百里航空祭は一般人は基地内に入れないと思え!
>>133 そこで父親がフオォォォ~とかいって
母ちゃんのパンツかぶって
変態仮面やるくらいなら
本物なんだけどな(о´∀`о)ノ
>>127 とにかく凄かった
石岡6時のバスが着いたのが昼過ぎ
石岡9時のバスで基地到着がイベント終了
最後尾に並んでいた方がバスに乗れた時は基地到着が既に日が落ちる頃だった
基地も18時まで開けていたから何とかなったが、駐車券組も基地内に入れない組が多数出た
>>135 そんなに違法駐車したかったら100万持っていきな
117
誰が言ってるんだ
具体的に示せ
100万の罰金てどこの誰が決めて何処に止めるとそのデタラメな金を取るわけだ
公的機関が決めたなら根拠となる法律条例が必要だ
原住民がやるなら民事訴訟起訴でもやって勝訴しなければ無理だろ
だいちそんな訴え却下されるのがオチ
日曜の百里行くからさ、
昼時の暇な時間に
スペマについて語ろーぜ。
『ル』入れるか
『スペシャマ』はエロいかとか。
行きのギュウギュウなシャトルバスで
『スペマ』とか略して会話してる奴がいたら思わず吹き出しそうだ
(о´∀`о)ノ
正門左側に5、6台無料駐車場有り
ストリートビューで確認済み
明日駐車券有りで車で行くんだけれどもかなり混みそう?
えスペルマのことですか
28歳の中学生にしか見えないスケが出来てセラー服無理やり着せて楽しい遊びしたら
それ以来避けられるようになったぞ
その時スペルマかけた
どーしても車でいくならいきゃいいじゃん。
ガッツリ茨城県警に懲らしめてもらえば。
車で行かない奴は横目でニヤニヤするだけ。
一般公開は午前中よく晴れて午後から雲が湧いてくるのが定番。ブルー始まったと同時に雲が出てきて区分が下がったことがある。
>>148 いいねぇ。良いセンスしてるわ。
笑った。
>>139 ?
俺はそもそも車なんて持ってないが?
茨城空港も
∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (・) (・) |< YOU!5ちゃんもいいけどそろそろ寝ろよ
(6-------◯⌒つ| \____________
|∨ _||||||||| | _____
l / \_/ / | | ̄ ̄\ \
ノ (⌒)___/ | | | ̄ ̄|
/ ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ | | |__|
| rf .| | ヽ_ `ー|__|__/ /
/.μλ_八_  ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
|`ー-‐ー─' ̄ | ̄
>>153 コーンとコーンの間に停めればいいんだろ任せろ!
本当にこんな思考のやつがいそうこのスレの百里組は超絶おバカさんしかいないから
>>153 少なくとも西日本の航空祭で幹線道路にまでコーンをズラーーーーーッと並べてまで路駐阻止する光景を見たことないな
地元茨城の百里組はみんな軍人の家系だから規律を乱すようなことはないさ。
うちは平安末期からの武士の家系で官位も貰ってる。地方にはよくいる源平ハイブリッド。
>>329 これはね…
嫌味になるけど、飛行機撮影マニア、航空祭マニアなら生涯に悔恨を残す失態になったと思う
国内は別に、F-2に興味は無い、そういう斜に構えた理屈で横に置いたのならなおさら
ズバリ言うけどね、展示飛行の迫力と言う一点ならRIATだろうが海外エアショーのどれもを越えてたよ
これはほんとガチでマジ
あの山とか谷とかですら吹っ飛ぶエアショーなんて初めてだわ
空き地の止められそうじゃん
でも警備員等の爺に追い払われる
レッドブルドックの牛歩戦術とは訳が違うからな
どう止めるか検討せねば
なんだろう、この雰囲気の悪さ
茨城県が県の魅力ランキングで万年最下位なのが
なんとなくわかった気がする
>>153 これは厳しいね
バーズの時もこんなことはなかった
北関東民って陰湿な奴が多いからね
>>153みたいに自分は保身して良しなに安全な橋を確保した上で
モラルやマナーを盾に疎ましい来訪者を牽制する
姑息で卑小な爺がネットでデカイ声をあげてる
JR九州に大分から高鍋への臨時のにちりん運転に関しての問い合わせメールを送ったが
完全に無視された。
クソJR不動産会社め。
厳しいて言うのはじゃばら張り巡らすくらいじゃないと
それなりに止める奴が必ずいるよ
自分もそうする
陰湿で矮小な奴等が必死にシャトルバスが破綻する破綻するって煽り、車で行って勝手駐車しようって喚いてるだけ、だけどな。
オイ 羽鳥駅のコンパーキングに車中泊してる輩 あんまりうるさいと通報されるぞ
>>168 そいつは地域板でも鼻つまみ者の通報厨だよ。話が強引だからすぐ分かる。住所は土浦。
あのー、駐車場で盛り上がっているところに全然関係ない質問なんですけど
海外のエアショーって国内で見れない機体が見えたり、ひっきりなしに飛ぶのはなんとなく分かるんですけど、国内の様に外周とか好きなところで見えないので、展示飛行までの距離が遠いイメージがあるんですがどうなんでしょうか
どなたか、明日の百里のnotamをあげていただけませんでしょうか?
だれか海外のエアショー行くとか言ってた人いたけど、その後どうなったん?
え、オジロAGGの最低高度100ft…? (^^;;
明日は田岡元帥がファントムの最後を見に来るらしい。
確か築城のAGGとジオスデモや16デディケーションパスで最低高度が300ftだと思ったんだが…?w
ローアプローチかなんかの高度のことを言ってんのかなこれ
でもそれなら15だって100ftだよな…?
いやあれはタッチアンドゴーだから違うのか
FROM 18/12/02 02:10 TO 18/12/02 02:25
E)AIR DISPLAY
1 AREA :WI 5NM RADIUS OF 361054N1402453E(WI CTR)
2 ACFT :2F4
3 WX COND:AT OR ABV VIS 5000M CEIL 1500FT
4 COOR :7TH WING DEFENSE DIVISION
(TEL 0299-52-1331 EXTENSION 2232)
F)100FT AMSL G)6000FT AMSL
ほうほう、、、、
F)100FT AMSL G)6000FT AMSL
えっ!
上等よ
最後の航空祭にしてみろやwwwwwwwwwwwww
できねーくせにwwww
最後お航空祭に
できるものならやってみなッ!wwww
別にいいんだよ、航空祭なんか廃止したって
その代りwwwwwwwww
新田原の予行見てから百里に行く奴って結構たくさん居るんだろうな
岡部いさく氏はTwitterで絡んでもリプをくれない。本人曰く重度のコミュ障だとか。
関鉄だけじゃなく茨交 日立電鉄 中小の貸切業者かき集めて140台か 赤字の分ここで稼がなきゃな
>>125 楽しいバス旅行だったんだね
悲惨過ぎるわw
>>113 まだまだ最近の事のように感じてしまうけど、こんなに時間経っちゃってんだな…
あの日は体調体力面が万全でないというか調子悪い頃だったと思うから
天候悪化にも怖気づき、結局スレ実況を張り付きで見つつ
家を出ないという選択肢になってしまったと記憶してるが
これもこれでかなり悲しいもんがあった
やっぱり辿り着けなくても家を出るべきだったなと思ってしまうよ
>>131 もともと小学生みたいに頭悪そうな短文煽り合いを朝から晩までやりあってて
ここは幼稚園か小学校かという雰囲気な時点でw
>>138 まあ歩いた方が早いってやつだがw
しかしよくみんなそこまで全然動かない車中で何時間も我慢してたもんだよね
自分はその時じゃないけど、シャトルバスで基地近くまで来て全く動かなくなったときは
途中から降りだす人がいたし、自分も降りて歩いたよ
多分、車列は基地まで完全に数珠つなぎなんじゃないかって言われるほどの状況だった
轟音がするたびに車内でソワソワキョロキョロため息つくだけって
あんな悲しいことはないからなw
>>163 茨城弁おかしい。
『~あっぺよ』が正しい、
>>198 関鉄もこの一件があってから渋滞の際には遠回りするコースを使うようになった
355号渋滞の際には農道迂回コースとか使うように
『あるっぺよ』は
テレビとかで茨城弁をつかう登場人物とかに使われるケースが多い。
違がーよって
ほとんどの茨城弁使い手は思っている。
百里基地祭では
本物の茨城弁が聞けるぞ。
卒倒すると思うけどもな。
>>113 なんか昨日のような感じだわ
年取ったせいでもあるけどもう14年前なんだね
この時産まれた子供はもう中学生
>>202 バスは、、バス停等の許可された場所でしか乗客を降ろしたら違反やねんで。
浜松で開門待ち中に降ろしてしまってエラい騒ぎになったことあるからな。
>>202 今は鹿島鉄道が無いんだ
バーズの回は石岡で鹿島鉄道乗り換えて榎本で降りて歩いて基地入りが正解だった
今のところエプロンガラガラ。
バスも立ち客3人くらいだった。
あっ、そういえば入口で招待券チェックされてないや。
>>214 今日の今の状況は空港側はいたって平静
まだ空は薄曇りだけど直に晴れると思うよ
>>231 自衛官なら基地の外を案内したら上から懲罰やな。
航空祭には外から来るならべつにF-15移転を惜しむ必要なかったぬ
百里行きシャトルバス乗車
乗った後に気づいたがこれ基地内まで行っちゃうの
基地入ってから招待じゃないんで退場ご案内されたらウケるんだけど、どうなるの?
>>231 これ遠回しに基地に来るなって言いたいの?
>>247 www
てかバス乗り場でなんも行ってねえし
>>244 紛れて入ろうとか思っちゃってる?
お主も悪よのう。助さん格さん。懲らしめておあげなさい。
正門で持ち物検査場あるじゃん。
そこでチェックされるよ。
>>248 乗れだぞ
てか招待客用?のバスがもう一台止まってたがな
>>248 招待券あるか聞かれたけど、チェックはなかったよ。
基地周辺道路はスイスイ走れる
民間駐車場も満車状態
コンビニ駐車場も満車状態
百里のBGMはアニソンばかりだな
ユーフォのオープニングを聞くとは思わなかったわ
行きもしない航空祭の朝からウソ書いてるのって可哀想。
>>255 乗車券買う時に招待券出そうとしたら
「あるなら大丈夫です。」
って言われてチェックされなかった。
基地入口も荷物検査だけ。
寒いけど空いてて快適。
>>264 おー百里か
明日行くからそのままそこで待っててくれ
>>238 松島のF-2の方が近いのになぜ小松のF-15なんだ?
百里到着
実質2日見れるのか
明日は混むだろうしな
スペマは飛ばんのかな
>>266 F-2先に呼んでたらF-2がついに配備されましたっていう感動がないじゃん?
>>
>>266 タック部隊は、土日も出勤のシフトがあるから調整が楽。
離陸直前無情のランウェイチェンジ
空港ビル過ぎてパッカンかな?
>>267 画像なんでもかんでもグロ言うのツマンネ
( ・_ゝ・)
>>282 路駐→移動せよの状態かな?
見せしめに強制レッカーしてほしいね。
手荷物検査で滑走路は椅子、レジャーシート持ち込み禁止、少し離れたテントで結束バンドで締められる…けど持ち込んで使ってる家族もあるぞ?なお、今のところセノビー使用者は見当たらない
熱気球って何だよ
またクソサヨがハッテンしてんのか
>>273 その割には23SQは航空祭参加率高いよな
参考まで
ぶっちゃけ築城のF-2みたいには出来ないから…てコメントワロタ
百里、やっぱり地味かな。。前は2機づつブレイクして降りていたような。。爺ちゃん頑張れ。。
こないだの岐阜だってスペシャルAクラスやったやん。
慣れって怖いな。
>>291 サンキュー
>>295 新田原で最期の頃は労わりながら飛んでたからねぇ
>>304 そうッ(^-^)/
飛ばすのが大事だよな。
百里も公式手書き機動飛行解説あるのか
面白いな~
なかなかイラスト上手いじゃん。築城のは酷い絵で面白かったけど(笑)
>>291 去年も築城に触発されて305がやったように
今年は地上展示に来てた301もあれを見て触発されたんだなw
結局百里は招待状無くても普通に入れるわけ?
それはそれで問題な気がするけど
本日の百里へのシャトルバスは石岡、大洗どちらも混雑無しでスイスイなのでしょうか?
今日すんなりて馬鹿じゃない当たり前のこと書かれてもな
強行駐車やる気満々だぞ
追い払われたらしょうがないんでバスの出る海岸でも潜り込むか常磐線の始発のる
2000円民間の駐車料金等今回はあまりに大金かかりすぎ
峰岡のついでに行くつもりだったけど寝ちまったんで間に合わない
あと数時間で出撃開始
64とかバルカンぶっ放してくれるんでいいんだが、キモヲタが最前列1時間以上
前から居座って最近は満足に観覧出来なくなったんだよな
あまたよけなこと言ってまうた
>>316 それがいいですよ。
車でいって白バイに追い払われるのが落ちですよ。
>>291 じおすイズムw
こんな演出は楽しくて良い。
>>322 機動は301sqだからノーマルじゃね?
>>316 普通にあちこちに民間即席駐車場があるぞ
>>324 カエルさんか
スペマはデモスクランブルか
なんせ本番はあす
ビデオのバッテリー行方不明になった
また敷物禁止か場所取り出来ないじゃん
おいおいい昨日まであったのに何で出かけるときに限って遊びに行くんだよ
バッテリー発掘しなきゃ
ネズミのミイラ出て来たらまた「キョエー」恐怖
>>327 参考になるかわからんが、これで換算400㍉。MFTだし、昔撮ったやつだけど
>>291 誰だ?空中給油装置はずした奴?
ワロタ。
それは今日だろ。明日は営業自粛せよと基地からオフレが出たんだろ
弁当屋が掟破りやるとかSNSとかで出てた
>>336 サンクス。400でこれくらいなのか。300じゃショボショボもいい所かな。
新田の報告ないな
所で田原坂て新田の近くか
鹿児島本線で通過したような記憶が
500㍉が標準レンズ
F系なら700-1200は欲しいぞ
ところで皆さんは全カットバッチリ機体を追えます?私は無理で、フレームの上下左右に飛び回ってしまう…
百里へ今日行かれた方々は、今日の内容を経た上での
明日の撮影組への展開ポイントをぶちまけて欲しいですので、
ヨロシクお願いしまっスル!
>>363 ほんそれ
昔はもっと気合い入ってたけどな
まあスペマの対地射爆デモが見れただけでも
来たかいあり
>>295 岐阜でF-2とF-4の機動の比較展示を見たわ。
スペルマ白の背中側を見るとコアファイターっぽく見えなくはない
ツリーローパス見に来たのに(´・ω・`)。最初の5区分いらんやろ
>>305 APPの1つでグランドからタワーまでやってる
1個聞いていれば楽だ
>>329 これはね…
嫌味になるけど、飛行機撮影マニア、航空祭マニアなら生涯に悔恨を残す失態になったと思う
国内は別に、F-2に興味は無い、そういう斜に構えた理屈で横に置いたのならなおさら
ズバリ言うけどね、展示飛行の迫力と言う一点ならRIATだろうが海外エアショーのどれもを越えてたよ
これはほんとガチでマジ
あの山とか谷とかですら吹っ飛ぶエアショーなんて初めてだわ
>>366 今日は21だから話にならんわ
03なら北よりに陣取っとけば無難じゃね
>>384 21の方が離着陸順光だから好きなんだけどね。
>>327 これじゃないと話にならない
ズームレンズみたいな糞はいかんぞ
単焦点でそろえカメラ5台持ちしろ
百里ファントム
プラモデルの箱画レベルで撮れてる人スゲー
>>327 場所にもよるけど
戦闘機画面いっぱいは無理。
APS-Cの範囲でやっといけるかなぐらい。
>>348 こないだの築城みたいなのだと真ん中に入ってたらラッキー、自分頑張った、って感じw
カエルの機動解説図
光線状態にまで気を配って西側を推しているぞw
今すぐ会場に来いと言ってた8スコと逆だな
そこまで考えているなら午前中にしてほしかったな
>>399 隊員は基地に来さすのも仕事のうちやからな。ジオスさんも雇われパイロットやからなぁ。と2チャンでは書けても・・・って人も多いかと。
>>395 築城に行けなかったからってイライラすんなよ
これであとはせめて4機編隊くらいが
あればいいのに
>>412 カエルの機動良かったね。
離陸もめっちゃ低かったし。
スペマ機2機によるデモスクランブルからのAGGはすげー良かったわ。
さっきのカエルも良かったし、ブルーいなくても全然問題無かった。
芝生ゾーン角でAGGおすすめ
ファントムと目が合うで
>>423 毎回一定数の苦情電話が来るけどほぼ固定客だから痛くも痒くもないみたいよw
石岡駅9時着で待ち無しで観光バス
帰りは待ち無しで路線バスで今乗車
臨時駐車場行きのバスすげーなw
周辺の貸し切り観光バス総動員かw
>>174 そんなの場所による。
例えばRIATだと滑走路の向こう側にある丘の上や
エンドで見たり撮ったりしてる人いるぞ。
海外だとこの前の築城見たいに会場の上を
低空で機動飛行する事なんて無いからな。
そう言うのが見たければ外で見ることになる。
新田原予行が終わり、日向新富駅から乗車したら車内がらがら。百里と重なったので遠征組が減ったのかな。
明日の新田原は、宮交シティからと、高鍋からとバスどっちからバスに乗る方がすんなり基地に行けるんやろ
>>432 宮崎空港四階、ソラシドとか撮ってる人で混んでんで。
>>434 どちらも始発ならさほど変わらん
帰りは高鍋駅一択だけど
中国人とドイツ人が居たな。
わざわざ前日から来るぐらいなんで相当のオタクなんだろうな。
地名とか出てこないとどっちの投稿なのか分からんなw
JR九州ホテルの皆様今年もよろしくお願いします
百里から帰宅
道路がスムーズ過ぎて笑ったわ
道路がガラガラだが関鉄バスが常に待機して不足なし
バイクの人でもほぼスムーズになった
やっぱり車が消えるとこうもかわるのかとw
>>440 明日が本番
DQNカポー、ファミリーはなんも考えてねえ
百里の中は売店とかある?
弁当、お茶、おやつは持参した方がいいかな?
入間並みに行列になる?
>>443 売店あるよ。
今日は明らかに供給過多で投げ売りしまくってた。
>>445 その分明日儲けやなあかんからな。
新田は、いつも通り儲ける気がない地元の農協婦人部主体かな。
思いのほか満足してしまい、明日はどうしよう
行っても午前の部か最後のRFの前に離脱かな
今日の百里は感動したなぁ
かえってブルーいなくてよかったかも
まぁ、道路は空いてるし会場はほどよい人数(3万前後?)で、適度に座る場所も空いていたしな
混沌とは程遠い位の快適さ。少し雲はあったがほどよい天気
地元民枠が地雷の二日目に行く理由はない
>>447 すまん、最初から最後まで居られないような虚弱は消えてくれる?
百里ランチェンするし、オープニングはたるいしで転がりの格好良さでも求めるかと思っていたらスクランブルデモ凄かった、築城、百里と続けて大勝利だな。
岐阜は負けた
横田のハークが2機来たのだが、今年はマリンコ来ないのかな?
302sqf-4塗装機に惚れた
あれカッコよすぎ
展示飛行機大体飛ばしてくれたな、百里
明日の百里に向けて宿とったが、ぐうぜんももクロちゃんのライブも茨城県だったので、今から音漏れ会に行ってくるわ
百里から帰宅。
ブルー来なくて良かったかも。
スペマ2機のデモスクランブルだけでもうおなかいっぱい。
大洗駐車場のバス、行きも帰りもスムーズだった。
観光バスだったし。
バスで爆睡できるという利点があったので
パークアンドライドも悪くない。
合戦の狼煙でも上げてんのかと思ったら
炭火焼鶏でした
そんな新田原基地航空祭。
yahoo天気予報では午後から時々雨かも
ブルーは飛ばず16は飛ぶになるか?
>>450 > 明日悩むなー。
> めっちゃ寒そうだし。
今日の百里の気温はどうだった?
F15だけに期待して見に行ったけど今回は存在感が消された
>>458 帰らないよーだ。
何でもタノシンダモノ勝ちだよ
月曜日に宮崎観光してから帰ろうと思っていたが雨じゃどこも行けないなあ
>>465 気温的には暖かかったけど、風が冷たかった。
昨日「明日は地獄絵図だなw」→超快適。
今日「地獄絵図は明日だなw」→さて、どうなるのかなぁw
お前らが心配してる時に限って案外すんなり終わる気がする
多分拍子抜けするくらい明日の百里は順調な気がする(根拠はないけど)
>>467 ドル豚って自分勝手だから嫌われるんだろうね
にゅーた組は俺含めて5人くらいしかいなさそう
そういう俺もまだ宮崎入りすらしてないんだが
パパブッシュ死去
こりゃ明日の新田原のF16は慰霊飛行だな
百里の予行っていつもいいような気がする
今回はまた特別よかったんだけど
>>466 同意
久々に百里でF15を期待して行ったがいまいち
変わりにお爺ちゃん達が頑張ってくれた
>>470 ありがとう
明日は今日以上に気温下がるっていうから防寒してくわ
>>483 せやなぁ
会場アナウンスも何十年も、って繰り返しで最新式って言葉はなかったはずw
てか、あのバズーカ砲みたいなカメラを掲げるカメコ集団はなんなん
60㎝位あったがお前らみんなそんなすげえのかよ
橘通りのビジホにチェックイン完了
今夜は何を食おうかな
スペルマ千歳で見たオジロワシじゃないのかよ
黒と白とかゆってるけど明日見れるかな
コンビニでWi-Fiチャックインしたけどおもろくないな
早めにキチ外周偵察に行くぞ
空き地があれば強行駐車の予定。そこから歩きかな
下痢したくないから今夜は軽めにする
日曜は宮崎居残りだし明日の夜に食べまくり決行
車消えるとこうも快調て「あんたバカ」かの有名な声優でAV女優もやってみ●むーの
名台詞
明日だよ本番。普通人来ないよ
>>493 一緒だろ
だが、百里は白赤と黒赤の二機塗装機で、実際に飛行してかなりレアなものをみた
>>493 他人の敷地には無断で止めるなよ。
地元民は相当怒っているぞ。
当たり前だろーがな。
因みに路駐は、もっとやばい。
110番入れると所轄署も県警からの命令&結果を報告しなきゃならんから、ちゃんと動くよ。
eos kiss mキットズームで百里に行ってくる。
白と黒と千歳で見たオジロワシ3機じゃないのか
白と黒の葬式ネコみたいなツートンカラーか
今日の警察はまだおとなしい
明日はビシバシいくだろう
道路以外は駐禁切れる権限ない
やだよ絶対止める計画だからな
男は一度決めたことは実行しなきゃ行けないて格言知らないの
民事に関しては権限ない
茨城県警
今日は予行演習みたいなもんだ。
俺も地元だが、茨城県民は自分も含めて民度は低い。
『車でいっても大丈夫だっぺよ』
ってバカが間違いなくいるんだわ。
でもな、今後のことも考えて
明日は石岡経由でバスで行く。
あとは、茨城県警には頑張ってもらってバカを駆逐してほしいね。
>>500 > eos kiss mキットズームで百里に行ってくる。
50-200mmのやつね
望遠側足りるかな?
>>499 「車は駐車場に止めろ」
こういう凝り固まった脳みその奴って出世できなさそうだよな
こんなバカが駐車場を必死に探し回ってるのを見ると爆笑もんだわ
駐車場なんてただ車置いておく場所にすぎないんだよ
喉乾いたら何が何でも喫茶店入らなきゃいけないって訳じゃないよね?
探せば自販機もあるしコンビニもある
喫茶店も座って落ち着いて飲み物を飲む部屋にすぎない
つまり車停めたいからって駐車場を必死で探す奴は選択肢を考えられない馬鹿
明日、石岡の駅に7:30に着いたとして、
そこから基地にたどり着くのは10時頃ですか?
写真撮ったら丁度いい角度にハゲがいてうつりこむんだよな
ハゲは後ろにいけ、かっこいい写真が悲壮感しかない写真になるだろ
>>499 また馬鹿が湧いてるのか。百里にはお前のような非常識者は来ない。お前が来なけりゃ全てうまく行く。
今日明日は自宅で大人しくROM専になってろ。
仕事帰りに百里に寄って民間駐車場を予約してきた。予約で一杯かと思ったら1発OKだった。
たぶん電話予約のキャンセルを見越して少し多めに取ってる模様。
キャンピングカーが来てる猛者がいるが、駐車場を貸す方から見ればあれは車体がデカくて困りものだろう。
同じ1500円なら小さい車を何台も詰め込んだ方が稼げる。
ビル工事で大型特殊クレーンが駐車場に車止めるか
ポリ公に道路使用許可願いだすんだろ
因みにあいつら通行するのに許可取らない業者がほとんどだとか
接触されたら潰れて良くて大怪我だぞ
航空祭に行けなかったとき、一昔はヤフオクで航空祭のDVD買ったりしたが、今はようつべでたくさんアップされてるから現地に行くことより大画面テレビで満喫してしまうのも悲しいな。
牧草地の開放はない様子。草刈りした枯れ草が全然片付けてない。あれでは車の下に牧草のロールが出来てしまう。
駄々こねて開放させよう、なんて言ってた奴ざまあ
考えが幼稚なんだよ
今から行ってきます
牧草地を開放したら大人しくバスで来る連中に申し開きが立たない。99.99%考えられない。
しかしそれにしても大洗と大竹海岸しか準備しなかったのはどう考えも非常識。
大人の対応とは言えない。税金で運営してやる国の行事なら広く公平なサービスをしないと。
小川のエコスに駐車するけど 帰りに買い物するから通報しないでね(#^.^#)
>>529 長時間駐車してる車は呼び出して出てこなきゃかたっぱしから不法侵入にで通報ですよ
公共交通機関であるレンタカーなら基地内の駐車場に案内してくれるマメな
そういえば今日もやたら呼び出しのアナウンスが
あったなw
>>529 そこエコスじゃない。ベイシア。
買い物してからの方が警戒されないね。わざとらしくベイシアのレジ袋をダッシュボードの上に置けば見逃されるかもだが何とも言えない。
路駐は交通の妨げになり
非常に危険と判断されるため
明日はレッカー移動も辞さないようだよ。
レッカー車スタンバってると
県警勤めのやつから聞いた。
>>529 小川町のエコスは無理。あそこは狭い。他の買い物客に迷惑かかる。
行くなら玉造のベイシア。あそこは広い。
>>554 せっかくの楽しい思いした帰りに
詰まらぬことで揉めないといいね。
ただな、あなたの自己中心的な行動によって少なからず迷惑する店や人がいるということは自覚しろよ。
>>536 路駐禁止も何も基地に接してる道路にはカラーコーンがビッシリ並んでて止められないぞ。
よくあれだけの数を揃えたなと感心するくらい並んでた。
予約した大竹海岸臨時駐車場の場所が分からない
HPから地図消さないでくれよ
かまってちゃんがご帰宅やね
日中は久々に平和だった
宮崎着いたぞチキン南蛮食べて極楽湯行って後は寝るだけや
オレもチキン南蛮食った
後はコーヒー飲んで寝るだけ
>>546 インスタントのコーヒーだ、大したことない
そのあと航空祭用に買ってみたドリエル投入
>>547 何だよドリエルって。マイスリー飲めよ。
新田原予行の動画をみるにF2は流石だな
百里にも影響を与える築城さんスゲー
明日の宮崎は今のところ航空祭中は何とか雨にならずに済みそうだな
ま、あとは明日の朝にどうなってるか
マイスリーは処方箋ないと買えないだろ
俺はマイスリーでは寝られんからサイレース飲んでるけど
>>549 名前なら知ってるわ。そんなの気休めでほとんど効果ない。
まずは病院行って適当に理由作って、睡眠薬下さいと先生に言えばいい。
>>169 宮崎県民に本土と同じサービスを求めるのは酷だぞ
今年の築城F-2が飛行した航空祭
美保、防府北、芦屋、築城、新田原(予定)
どこも激しかったよね
岩国??......飛んだっけ?
>>552 サイレースはヤバイぞ。サイレースに慣れてしまうとサイレースを止めた時に全然眠れなくなる。丸々1週間眠れない時があった。
>>539 よくあれだけの配置と警備員のおっさん配備したと感心したわ
100m置きに配備して違反車両即撤去の本気モードやもんw
警察は周回ぐるぐる回って鴨探し
おーいここで路駐なり空き地無断駐車宣言した奴ら
明日は何がなんでも絶対駐車しろよ
厳戒態勢にビビってやっぱりシャトルバスにしましたとか抜かしたら絶対許さないからな(そんなヘタレは今後一切航空祭なんか行くなよ)
>>510 14年前の時はまだTwitterが無かった
今はTwitterがあるから違法駐車は一発で摘発
今日から駐車場に寝泊まりしてる勇者にはその是非はともかく立派な根性を称えたい。
本人らは気軽にオートキャンプを楽しんでるのかしれないが端から見ると筋金入りのキチガイのように見える。
>>540 鉾田から県道182号真っすぐ51号を真っすぐ行けば大竹海岸
サンビーチからのバスは県道115号→県道181号→鳥羽田から県道18号ルートだったらしい
>>559 サイレースを何年も飲んでた知り合いが死んだよ。縁起が悪いからその知り合いの真似して飲んでたの止めた。
悪いことは言わないから止めたほうがいい。
やっぱりブラックオジロは初公開だったか
貴重なものをみれたw
Wオジロをメインプログラムに組んだ懐古プログラムだった
ブルーインパルスよりも味わいあったかもな
>>58 百里の地獄100回も経験って観閲式が無い状態で計算しても100年だぞ
水戸からならば赤塚駅北口の立体駐車場に停めて石岡駅に行けば良い
県南からならば土浦駅東口に立体駐車場に停めて石岡駅に行けば良い
少し仮眠してから出発するわ
0:00にお越してくれ
今年の新田原は築城や百里のように目玉となるものがない
>>571 もはや、ブルー来ない方がいいな。確かに
>>567 関西から茨城行きなんてマニアックなバスがあるんだな
百里の開門何時だっけ。余裕がありすぎてHP見てない。
石岡駅周辺の最大料金有り駐車場はほぼ満車だな
みんな考えることは同じ
>>506 JRの売店がファミマやで、ファントムコーヒー買った記憶あるで。ホントは色々機種があるはずがケロヨンファントムが集められてた。
明日は人少ないから隊員のお兄さんとも遠慮なくしゃべれそうだ。
マツコじゃないが若くてかわいい隊員を見るとワクワクしてくる。
>>579 夜が明けてからの出撃は土浦か赤塚を使いましょう
赤塚なら水戸インターからも近いしね
>>557 おっさん一人雇うのに1万五千円
茨城はもう少し安いかな
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://2chb.net/r/liveplus/1543627498/l50 >>579 20分無料でその後30分ごとに100円追加青天井の駐車場に止めるヤケクソな椰子がいそう
てか、百里周辺と道路の車を追い払ってもそのしわ寄せってJR石岡駅にいくだけだろw
さて寝るか。目覚ましかけなくても尿意で自然に起きれるからこういう時は便利。だいたい4時前後には起きられる。
石岡駅の某駐車場のオマエらわかりやすすぎw
サンシェードした車両ほぼほぼ他府県ナンバー
オジロブラックは世界のファントム史上最高な出来の記念塗装機だわ
始発到着前に駅周辺のパーキングに止めればいいと思ったけどもう満車か
新田原は天気が微妙だけど、F-16まで持ってくれれば文句はない。
>>587 1時間200円じゃないか
どこに住んでるんだよ
>>595 予報見てるとどこも18時以降に雨になっとるな
このまま何とか耐えろ
石岡図書館の前の広大なイベント広場駐車場はタダだよ
駅から歩いて10分くらいかかるが
牧草地の開放の可能性は無いと思う
裏門から徒歩で入場すら出来ない
民間駐車場もほぼ満車
羽木上森林公園の駐車場は5、6台のスペースしかないが簡易トイレの前だけ1台分空いてた。
さすがにトイレの前に止めてブリブリやられたら気分わるいから止める人がいないんだろう。
>>595 デモチームは雲なんてきにしないから大丈夫だ。
お前ら何駐車場の心配してるんだよ
牧草地に空き地に路上にするんじゃなかったのかよ
おお嘘つきかよテメーら
>>291 完全に築城の8sqに触発されてるね。
俺は明日行くけど楽しみだぜ!
他基地の航空祭にまで影響を与えるなんて築城8sqすごすぎ。ジオスはインフルエンサーだな。
近隣民間即席駐車場、絶賛営業中だったじゃねーか
お前らの情報戦にまんまと引っ掛かったよw
自分が停められるようにあんな情報流してたんだな
今日も百里の正門まで徒歩15分程度の場所に1000円で止めさせてもらいました。
地主さんいつもありがとうございます。
>>608 民間駐車場ないって誰かデマ流してたよな。オレはそんなはずはないと思って行ったらいきなり裏門のすぐ前に出来てて既に車が止まっててニンマリしてしまった。これでわざわざバスに乗らないで済む。
7-11の横にはいつものように民家脇に駐車場があった。
基地と言えど民間の生業に口を出すわけには行かないから必ず近くに民間駐車場は出来ると予想してたよ。
今日は案の定それを発掘できた。大勝利。
なぜそこまでして車で来たがる?
一人なら電車とバスでいいじゃん。
>>607 なんやこいつ
えらい頭の悪そうな書き込みだな
>>592 特別塗装機2機も作るとは302もやるな、
いっそのことFDAみたいに302全機を1機ごとに違う色に塗れば良いのに、どうせ来年全部スクラップにするんだし、
そういや前回2016百里のときはファントム墓場がなくなってたな。
捨てたのかな。
>>618 外せる部品を一通り取ったんじゃないの
外せない部品が残った段階で邪魔な存在だし
水戸駅前通ってきたけどタクシーがほとんどいない
いるのは運転代行ばかり
宮崎泊でデリヘル呼ぼうかと思ったけど、今日はみなさんの相手でお疲れだろうから明日、呼ぶわ。
基地近くの駐車できる空き地は無断駐車したら100万円の罰金ってあるよ
J79のノズル部分だけ余ったら、厚木のゲートガードに分けてあげて欲しい
おっちゃんが今回の百里に行く気がイマイチな理由はいくつかあるんだけど一つは今回の基地側の駐車場等の決定と対応に?な事、一つはF4に関してはスペマにそこまで興味が持てない事、他にも幾つか有るけどそれは言わないでおこう(笑)
でもねおっちゃんの空自好きの原点はファントムなんだよ(笑)
https://twitter.com/masayumi5/status/1068811818703802368?s=12 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東日本震災後後の松島基地のブルー復活後の航空祭の地元への対応も腹立ったんだけど今回の百里の地元民への対応がまず気に食わないんだな、
基地によって事情は違うけど百里の場合は駐車場に関しては基地内に用意出来るんだから事前申し込みにするならなんなりで地元民には駐車場用意しろよと思う。
https://twitter.com/masayumi5/status/1068819677973889024?s=12 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>624 月極駐車場なんかに無断駐車はx万円請求とか書いてあるけど
あれだって法的な実行力はないんやで
あの時ね松島も航空祭入れる券あるよと誘われたけど余所者の自分が入る余地が有るなら一人でも地元民がと思い入らなかった、
今回の百里も大好きなファントムのラストは見たいけど飛行機好きより空自好きのおっちゃんとしては解せない部分があるが故行く気になれないんだよなぁ、テンション上がらんし。
https://twitter.com/masayumi5/status/1068825468319674368?s=12 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回の百里航空祭で駐車場を用意しない事で地元バス会社に落ちる経済効果、シャトルバス往復2000円×10万人と少なく見積もってもとんでもない額………
入間航空祭で西武鉄道が借金返したって噂も納得出来るな(笑)
https://twitter.com/masayumi5/status/1068847838598127616?s=12 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そこで文句がある訳さ!
他所から来るマニアから金取ってシャトルバス利用させて地元に金落とさせるのはいいさ、なんで地元茨城県民迄そうなん?って話な訳
本来地元の人に来て貰って空自の活動の意味を理解して貰うのが目的じゃ無かったんか?
陸の孤島の百里で今回の基地のやり方は理解出来ない。
https://twitter.com/masayumi5/status/1068853368397881346?s=12 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>626 あのスペマはセンス無いから観る価値ないよ
どうせなら日の丸が大きい昔の塗装を復刻してくれた方が良かった
>>627 事前公開が地元向けだと思ってたけど
違うの?
>>632 生きてる価値無しの君が偉そうに決める話じゃないよ
>>632 基本ガルグレイ塗装の下面ホワイトで、
レーダードームからキャノピーまで艶消しブラックのやつね。
確かにあの塗装の復刻見たい。
石岡駅付近の駐車場 終了のお知らせ
17専守防衛さん (オイコラミネオ MM63-yd++)2018/12/01(土) 20:18:35.24ID:cowtNvqeM
石岡駅付近の駐車場は始発バス待ちの車で既に満車の模様?
石岡駅から石岡警察署まで5分なのでなんかあったら直ぐに来るので悪いことは止めましょう
ニュータの書き込み少ないけど、梅組が気合い入ってるみたい。
>>636 機首側面のシリアルなんかも無駄に文字がデカくて良かったよね
石岡駅からのシャトルバスってバス専用道路通ってくれるの?
今から車中泊してる奴らは明日の航空祭は臭いんだろうな
>>660 水戸駅割とあるんだな
これなら水戸周辺の方はこっちから石岡に流れそうだ
車中泊のやつら、
キンタマ濡れティッシュで丹念に拭いて寝ろよ
399「百里の使者!オジロブラック!」
428「百里の使者!オジロホワイト!」
399・428「「ふたりはファントム!!」」
>>666 石岡を茨交の路線車が走ってるのは新鮮だった。
やっぱり築城がMVPだなダントツで。
今日百里みたけど、やっぱショボい
>>670 カリも濡れティッシュで丁寧になぞって清潔にな
八時過ぎに石岡につくように行こうかな。
11:10からのF4デモスクランブルには間に合うように。
情弱家族連れが一番タチ悪いよな。
明日の百里はどうなる事やら?
あれだけ駐車場用意しない
駐車場を基地内に置かない代わりにサンビーチ&大竹使え!
バーズほどではないと思うが
新田原関連の書き込みが少ないのは意外やな。
ブルー、PACAF、空自F系3機種と内容は豪華なのに?
民間自粛て言っててあるじゃん嘘が当たり前だからな
もうすぐで基地に着くんでしっかりこの目で確認するよ
カラーコーンなんて動くだろ
テトラポットだったらよかったな。動かせないから
止められないは99.9嘘だと確信している
今回はSNSとかあるから違法駐車もすぐ発見できるしな
面白い空き地に必ず止めてやるさ
道路はポリ公にシール貼られるか勝手に許可なく持って行かれるからな
>>674 プログラム漫画の⑤にも『ぶっちゃけ築城のF-2のようにはできない』と言っているからね
地元なら航空祭くらいガンガンと飛ばせてやれよと、
伊丹空港近くに住む俺は思うわ
>>674 ファントムとF-2の飛行性能の差も考慮するべきでは?
第3世代機に対し方や4.5世代機だぜ。
加藤の乱のときの掲示板の書き込みをまるでリアルタイムで見てるような既視感だな。どうせそもそも茨城なんて来ることもできないし、無断駐車なんかできるわけないチキン、とか煽らたら発狂して本当に突撃しちゃうかな?笑
近隣の駐車場無いんでしょ
常磐線の駅に停めるしか無いじゃん
>>680 パイロン動かしたら罰金100万円以上ね
民間駐車場は良いんだが、今年は正門からしか入場できないの知らないのねw
>>688 ありません
百里の最寄り駅は羽鳥or石岡です
羽鳥は駅前駐車場が少ない
高速から渋滞回避するなら赤塚駅北口が妥当
水戸インターまで北上するから渋滞回避できる
穴場だね
面白い空き地に必ず止めてやるさ
道路はポリ公にシール貼られるか勝手に許可なく持って行かれるからな
試しに 茨城空港線の中央分離帯の空地に駐車してみるか
頼む!新田原の事はわすれてけろ!!
ワシはこれからシャワー浴びて歯みがきして宮交シティまでいきます。
航空祭始まってないのに敗北感が凄い
寒くて目が覚めた
12月の茨城なめてた
そして夜中開いてるコンビニもない石岡駅前もなめてた
では後程百里基地正門で会おう
>>703 8月なら俺も終電で行ってたかも
今の季節だとサバイバルだよ
1時頃石岡の市街地を走ったが、数人がその時間に歩いて基地を目指していて驚いたわ
東横イン宮崎駅前の皆さんおはようございます
正直百里がちょっと羨ましいです
お互い楽しんだ者勝ちですね
>>708 すまん、新田原に行ってるような腰抜けは黙っててくれる?
羽島羽島って行ってたので岐阜羽島から百里に行くのかと思ってた
>>709 お前はどっちにも行かず家に引き篭もってるだけだろ
>>686 性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる。って、毎年、岐阜で聞いてるけどな。
シャーって三佐やねんな。カダフィーで一佐か
>>714 朝の4時から現地組煽ってる負け犬さんご苦労さまです
よっぽど暇なんですね笑
橘通り周辺にご宿泊の皆様おはようございます
本日はよろしくお願い致します
日中は何とか雨にならないよう祈ります
朝の4時からいつものワンパターン煽りワロタ
資産未成年って無職引きこもりなんだな
あるいは底辺夜勤なのか
>>721 心配するな
路上駐車だ牧草地だと言って息巻いてた奴らはどーせ
基地側の本気にびびって駅前かどっかに大人しく停めてバスで移動してる腰抜けしかいないだろうからね
このスレで路上駐車や牧草地突入宣言してた奴ナンバー隠してでもいいから写真上げろよ
どーせ腰抜けだからできないんだろw
百里基地近くの民間駐車場に到着
地主ボロ儲けだなw
>>730 だって、バスは6時から運行するって
関東鉄道バスのHPに書いてあんじゃん?
お前ら百里組はクルマで来いよ。民間なら余裕で停められるぞ。
大洗バス乗車開始で0530まで待機
外で待たされなくてよかった
爆睡した7時間。これから着替えて朝飯食って薬飲んで百里に向かう。
持参金は1万円。これでなんとかする。
カメラなし。壊れた。
>>725 分かったよ。
なんだか、大昔の
『お巡り恐くて、族やれっかよ?』
みたいな感覚な。
まぁ、ぶっ込んで来てくれよ!
四露死苦ぅ~...(ー。ー#)
>>734 早く、書いてた通りに空港通りの中央分離帯に駐車しろよ。チキンか?
おはようございます。
百里、間もなく水戸よりバスツアー使用。
地理感なく選択したが、吉とでるか凶と出るか
開門8時だから逆算すると7時出発でも間に合うが30分早く行くか。
駐車場無し組がうようよして通行の妨げになりませんように。
若い子が指立ててヒッチハイクしてますように。
まもなく水戸方面からの1番列車が石岡駅に到着します
バス待ち列、一気に伸びるかな
中国語話すグループはF-104やミラージュ2000のパッチ着けてたから台湾人かな
石岡駅、三日月と金星がきれいに見えてます。風も弱めです
宮崎駅オタク集結中
見事にジジイか中年DBばっかw
>>763 な、だから車で行くなってあれほど
口酸っぱく言ってたのになあ。
6時から順次バスは動くよ。
それまでにバス待ちしてるのは
早すぎるんだって。
慌てる必要はない。
上野発の各駅勝田行き4分遅れ。上野か日暮里の接続待ちらしい
橘通りで待ってるけど、シャトルバス通過しやがったぞ??
>>774 観光バスタイプは着席必須やからな。ノンストップらしい。宮崎神宮通過や。
たぶん、着いても新富町を車窓から観光やろなぁ。
>>775 あ、そなの?宮交シティは定員発車、途中乗車は立ちだと思ってた。
3年振りなもので汗
>>778 オレも乗ったけどやっぱりホームの人が少なかったな
多いときは次の普通待ちの人と混ざるぐらい並ぶのに
>>779 いつもは宮交からバスだけど今年はにちりん初めて使いました
これでもやはり少ない方なんですね
百里シャトルバス、信号もなくほぼノンストップ
快調です
にちりん乗車中
スカスカですね。
特急券くらいケチらなくてもいいのに
百里水戸発のツアーバス、渋滞スクナイヨウデコンビニに立ち寄り中
>>783 福岡の方ではぼったくれないからこっちはぼったく料金なんだよね
博多-小倉の特急料金が500円(そもそもこれがおかしいのか?)なのに対し
宮崎-高鍋が620円なんだよね(てっきり300円位で乗れると思ってた)
大竹海岸からのシャトルバス超快適。早く着きすぎちゃうw
百里は昨日楽しんできたけど、一般はこんな時間からバタバタしてるのか…。半端ねーな。
高鍋からの新田原始発バス
上下線の特急からの客を満載しても2本で足りるレベル
今年は少ないのか?
昨日の結果で言えば今年は大洗バス組が正解です。バスは路線バスタイプではなく大型で快適、専用経路で渋滞なしで基地まで行ける。
路駐だ牧草地だと煽ってた奴実は百里にも行ってないで家で引きこもってる説
悔しいのうwww悔しいのうwwwwww
新田原
残念ながらいつ雨が降ってもおかしくないレベルのどん雲り
去年と同じやん
高鍋からのシャトルバス
順調に走行中
もうすぐ基地着
>>804 トイメンの一般バスか?宮交からのも開くのを待機中。
宮崎、去年より悪いような気がする。去年は夕方晴れたもんね。今日はゆっくり様子見ながら考えよう。。昨日は天気良かったのにね。
新田原シャトルバス外周沿いで開門待ち
見事に前後バスしかいねぇw
新田原は11頃から雨雲が広がるみたいだな
デモチームまで持つと思っていたがダメか
宮交シティ3号車三納代通過。2号車の真後ろで続行運転中。
>>810 デモチームはアグレッサー移転前最後の年の雨でもバリバリ飛んだけど
新田原何故か昔のブルーウォークダウンの曲が流れてるw
>>407 ×ファントム爺さん
◎ファントム婆さん
新田原 どん曇りだけど雲底高し。バーナーが映えそう
石岡駅西口バス乗り場から東口まで並んでる。南無~チーン
百里 民間駐車場で夜を明かし時間待ちしてたら、6時開門との情報を得て徒歩で移動し正門から今入場。
これから正門方面に向かう車列渋滞が酷くなりそうな悪寒
バス組がんばれ!
シャトルバス石岡駅0609発百里基地0649着
渋滞は全く無し
大洗組七時から八時組、ちょっと早く着いたけど駐車場入口で少し並んだだけで
ほぼ渋滞なし行列無しでバス乗車
百里へ走行中、今の所渋滞なし、順調
新田原、雲は多いけど切れ間から青空が見えるぐらい
これぐらいで何とか15時までもってほしいなあ
KC767が来とる
石岡駅のバス待ち列エグいなぁ
でもそこそこ進む
新田原はマニア中心の朝の出足はイマイチでも、ブルー来るし一般層で盛り返して来るのでは?
天気次第かも知れないが
>>832 空港の保安検査よりだるいよね
なんでベルトまで外さないかんのや
今回は大洗バス組勝ち組だろ
自転車駐輪場、正面から遠すぎて乗って来た意味なし
新田原、築城のF2が来てるけど垂直尾翼にハデなパンサーがおる
これ築城で機動してたやつか
正門近くなって大渋滞。水戸ナンバーが続々と引き返してくる。
>>844 正解
機動の予行は6SQの見敵必殺スペマが来てた
にゅうた
バスが戻ってこなくてまだ駐車場
誘導悪すぎやろ
石岡駅のシャトルバスはバンバン来るので待ち時間約30分
スイスイ進むよ
>>847 バス降り場の開門のあとの折り返しやからな。
新田原C-1見えないけど空挺はもしかしてC-2でやる?
>>852 アホか3時前から待機しとかんか
酷いな可哀想だよな
>>853 一人あたりに時間かけすぎ。
手際が悪すぎる。
百里。グリッドマン、来たー!新旧取り合わせで選曲グッジョブ。
新田原このためだけにゲートと業者(ジジイばっか)雇ってセキュリティチェック
築城なんか隊員がバックの中身確認するだけでよかったのに
まぁ、手際の悪いこと悪いこと
新田原、救急車が出ていった
早くも誰かぶっ倒れたか
>>862 これ、列が長くなりすぎて なし崩しにゆるゆる検査になるパターンじゃね?
新田原朝日が見れるレベの晴れ間はある
この後どうなるか
青い空が見えない。
石岡シャトルバスの列は駅の反対側のバス乗り場で折り返してる
バスに乗るまで1時間はかかりそう
時間かける割にはガバガバだな
鞄の中身見る場所もゲートから離れているし検査せずに入るやつ出そうだ
石岡駅で50分待ってバス乗車。
ここから30~40分で基地到着だが、俺の3本タンクは満タン状態。
石岡駅とんでもなくならんでるな、、、駅の反対側まで長蛇の列
>>873 バスの中でペットボトルへ移せ
検討を祈る
>>880 500ml 1本じゃ足りないでありますっ!!
新田原、エプロン解放
ブルー前にダッシュしたババアに思い込み椅子をぶつけられたわクソが
赤ちゃんとか小さい子供を連れた家族が多数いるが、過去の百里の悲惨さを思い出すと信じられん。
>>877 バスから降りられないくらいの尿意が襲ってきました。
やる気のないスペマ
>>887 子供が冷蔵庫にいたずらで貼ったシールなみ
百里基地正門付近の路肩に駐車している
多摩583 な 10-00 紫色のお車の方
至急お車の移動をお願い致します
爺ちゃんに会いにきた。
>>885 バスに荷物置いて、乗り場の近くにトイレあるから運転手に一言言って済ませてこいよ
百里大成功だなw
毎年これでいいよ。
渋滞回避で、毎年霞ヶ浦に車停めて、チャリで行ってたけど、車がら空きで、ずっと近くに停められた。
>>891 了解!!
ただいまフィジカルエマージェンシー発令中
自転車で基地向かう途中、制限エリア外での路駐結構いるのを見た。
百里、日が出てきたがまだ寒いなあ
エプロンうろうろして寒さをしのいでる
百里のエプロンがスカスカ。まだこの5倍以上入れる。
オジロ2機の記念塗装が渋い。
>>889 せっかくだから基地の重機使えばいいのにね
持ち主も記念になって喜ぶだろ
多摩ナンバー1000が場内アナウンスで呼び出されてるぞ。早く行かないとレッカー移動だな。
エプロンまじでスカスカだ。おととしまではこんなことはなかった。
新田原はオープニング機が続々離陸
今の所305の隊舎前は女性イーグルPも機動プログラムもなし
セブンイレブン近くの工場が敷地を貸してるが車の誘導が遅くて周囲が大渋滞。
あれは善意のつもりでやってるんだろうが逆効果だ。次からは絶対やるな。
>>828 芦屋のT4が新田原に所属替えて今は黒馬が
運用してるって事?
この前の入間にも所属替えたのいたけど。
芦屋のT4が余ってるのかローテで入れ替えてるのか。
>>904 ナンバーからしてヤバイやつだろうから、
さっさとレッカーしてくれ
厚着してきて正解。エプロンの人少なくて風除けにならない。風が冷たい。
築城で有名になった白のエクストレイルは地元になるけど新田原にも来ているか?
>>914 それが無難。バス発着側のトイレは空いてるよ
>>918 白と黒の記念塗装機はプリキュアが元ネタだからさ
百里は基地内駐車場が無くなって、余計な時間と金がかかるようになったから、行くの止めたヤツ
多そうだな。
百里、セブンイレブン付近から正門まで渋滞発生中で動かず。
駐車場の有無を知らないヤツらがウロウロしてる。
百里に今着いたが、空港側の民間はスカスカだよ。
弁当屋だけは入庫待ちの渋滞中。
>>920 ありがと!改札出る前のトイレは大渋滞だったのでありがたい
このファントム全部がF-35とF-2に入れ替わるのか。胸アツ。
>>927 知らないのでなくワザと嫌がらせしてるんだよ
運転手はパヨクに違いない
石岡のバス待ち一時間
石岡駅→基地内降車場まで約50分。
これなら満足。
観光バスだったしな
百里はエプロンから芝生のほうの狭い道に行くとき
一方通行になってるから気を付けて
もう一回芝生通って手荷物検査して戻るようになってるから
外人が身長190くらいあるのに最前列で立ってカメラ構えてる。お前ら邪魔。@百里
歌舞伎C-1が新田原向かったって!
にゅーた大勝利
百里C-2居ないじゃん!ショック!
そろそろ航過飛行で離陸しそう
>>947 ここに書かないで本人に直接言えよ!怖いのかw
チャリ組だけどバイクの人は満車なので大洗に行ってくださいとのこと
成田583へ・305スズキへぶり
至急移動しなさいだって
赤い黒馬
新田原、BGMくそうるさいな
スピーカーがエプロン全域に聞こえるようになっているから、逃げ場がない
曇ってきたぞ
晴れ間が全く見えない
また予報にだまされた
>>934 近所の基地におるんかな?空挺団も居ない気がする。ガキンチョが網をのぼるとかパラシュートつけるとかの出し物もないような。
>>966 雨降りそうなんじゃないの?なのに屋外?
色々な意味で凄いな。
>>954 今度はシークレットブーツ15cmの履いてくるわ
新田原のF15の動作展示、ジャッキアップやるのか
これは見たい
>>961 オレが比較的すんなり入れた最後だったのか。セブンイレブン手前の渋滞は民間駐車場のせいだよ。
石岡駅でバスの誘導に学習能力ねーよなと大声で文句言いよるやつおるけど、
他の基地に比べてかなりスムーズやぞ
こいつ航空祭エアプやな
上空はほとんど雲。背中見せる分には関係ないが。@百里
ブルー来ないで良かった。
百里エプロンででかい三脚持ち歩いてる奴いるな
と思ったらNHKだった
ヲタみたいな格好するなよ
焼き鳥が美味しい!!!
大量買いしてる人が結構でいる。
これアニソンじゃなくてエロゲソングじゃなかったっけ
ニュータ救難のBGM、合ってない。
その前にうるさすぎだけど。
宮崎牛美味い
他基地の出店の牛串がうんkに思えるレベル
>>990 新田原基地は牛さんのお墓やしな。パヨクに牛さん大虐殺されたときのな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 58分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250317075852caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsdf/1543555231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★航空祭総合スレッド558☆ ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・会計隊
・現役予備自でラノベを書いた作家が大炎上 Part.3
・昇給・昇任 Part20
・自衛隊入隊希望です。質問があります
・問題の統合幕僚監部の30代 3等空佐の実名は?
・☆航空祭総合スレッド487★
・F-35は時代遅れ
・平成の天皇は朝鮮人だった 皇室問題
・ウィークデーは自演のし放題【転載許可】
・自衛隊の裏組織別班について語ろう!!
・健軍駐屯地【熊本市】part5
・高級幹部人事を語ろう★21
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■314
・自衛隊員を見かけたら「この暴力装置が!」と罵ろう
・そろそろ体力測定の時期
・硫黄島ってどうよ?その2
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■290
・大学留年確定した。内定取り消しなら密かに憧れてた自衛隊に入りたい…
・ダニエル社長の週刊ニュース
・自衛官が階級を晒すスレ
・防衛装備庁&地方防衛局(装備系)その2
・早く自衛隊どもは全員ふくいちで人柱になれよ
・小牧基地がおかしな事をやっていたと認めるレスが出る!2
・● 自衛隊のケロロ軍曹 ●
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■298
・結局民間と自衛隊どっちが良いの?
・★プチエンジェル事件★に隠された日本の闇
・日本が防衛するなら レーザー迎撃システム で!
・【魅惑の】続続続続・朝霞駐屯地【地域手当】
・■■自衛隊ニュース速報&雑談スレ■■301
・ほくぶほうめんこんせいだん
・航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件
・明日クリスマスだな
・自衛隊すんなりと辞めるには5
・防衛省・自衛隊病院の被害者についてPart3
・水没したF-2、6機を1150億掛けて修理
・自衛官妻37(ワッチョイなし)
・北海道補給処www(改7)
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ2 ©2ch.net
・●即応予備自衛官専用スレ●その十参
・【JSDF】自衛官候補生Part90【国防】
・海上自衛隊に入隊しようと思うんだが
・【親米ポチ、空自】 田母神俊雄クーデター未遂事件
・自衛隊ってどのくらい凄いの?
・戦車不要論 燃費悪くて対戦車ミサイルですぐお陀仏
・自衛隊等の無線受信愛好家のスレ
・【DIH】防衛省情報本部【電波部】
・多いはず《本当は嫌いな小平学校》
・★航空祭総合スレッド656☆
・ニワカ自衛隊オタクが質問に答えるスレ
・GCI Vol.35 ©2ch.net
・市ヶ谷駐屯地 A棟2F part2
・■ GCR ジュディノート★1
・【貧乳】女性自衛官の尻について語るスレPart14 【巨尻】
・【JASDF】入間基地 19【RJTJ】
・〓 フクシマ50勇士 〓
・一般幹部候補生スレ63★江田島★久留米★奈良 ©2ch.net.
・ 証拠隠滅・情報隠蔽 3
・海自worst1ブラック企業@館山基地part7
・★航空祭総合スレッド633☆
・マスコミが朝鮮に牛耳られる経緯
・自衛隊は人殺し軍隊。家族殺されてもいいの?
・★☆★米子駐屯地PART1★☆★
・空自築城基地について語るのだ貴様らっ
・教育隊までにやっておいた方が良い事