◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
公立トップ級の進学校生、平均層じゃ現役早慶はほぼ無理だと知り号泣 YouTube動画>7本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1719196457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東大5~6人、一工15人、早慶120人くらい受かる進学校にいます。
進路指導の面談で先生から
「学年平均レベルの学力の生徒だと現役じゃ早慶はほぼ落ちる。明治受かるかどうかも半々」
と教えられ…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298183467 関東公立高で東大数名だと中位層の進学先は理科大~マーチあたりになる
東大20名の公立高でようやく中位層の進学先が早慶あたりになる
一工の数は合わないけど、都立青山や新宿とか県立川越あたりだと現役早慶は厳しいでしょ
学年中位層で平均早慶進学の関東公立校は、
日比谷、西、浦和、大宮、横浜翠嵐、湘南、県千葉、県船橋あたり
だな
要はその県のトップ公立高校
というかシンプルにその実績なら学年中位で早慶無理なのは当たり前じゃん
一人複数受かる人もいるんだから
★最新版★
第1回駿台atama+共通テスト模試 2024年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2024年6月17日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、☆神戸大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、
都市科学部は除く)、
69●東京(文科一類)、●東京(文科ニ類)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
68●東京(文科三類)、★京都(法)
67★京都(文)
66★京都(教育・文系)
65◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(経済)
64◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)、▽筑波(人間・心理)
63■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、○一橋(経済)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
61▲北海道(文)、▼東北(経済)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済/DSEP、経済/LBEEP)、△横浜国立(経営)、△横浜国立(経営/DSEP)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
59▲北海道(教育)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)
>>3 早慶と言っても学部による。
また、慶應は上位と言われる学部の募集が多すぎなので、最下層でも合格する。
早稲田教育、人科、スポ≒慶應経済、商、法
だから、学部別では圧勝で早稲田だが、全体ではダブル合格では早稲田は負ける。
慶應のメイン学部の併願先が明治や早稲田下位学部となっている。
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>3 現役時点で、
という条件なら学年中位層が概ね早慶受かるのは東大40人くらいのところからになる
浅野とか豊島岡とか
>>6 高校入学時点ではそんなこととてもじゃないけど思わない
公立中学内ではこのレベルの高校受かったらガチ天才扱いだから
>>13 都立青山や県立川越くらいで天才扱いはない
日比谷や浦和なら秀才扱いされるだろうけど
>>16 青山は土地柄そうかもしれんけど川越はされると思うぞ
億ション平気であるような地域じゃない限り公立中学ってやべえから
甲府南とか松本深志とか沼津東とか天才扱いだろうし
川越に住んでいても本当に頭の良いやつは県立浦和にいくだろ
>>18 青山や川越も地区トップやん
地区トップじゃなくて全県1位の公立じゃないと天才扱いされない公立中学とか都会以外にないと思う
>>12 浅野?無理じゃない?
慶應ならな。
実際に浅野だけ例年、慶應≫早稲田だよ。
他は概ね早稲田≫慶應
現役進学者数な。
だからキャストの中橋みたいな浅野最下層理系が、トンチンカンな発言をする。
当時だと芝2だけ比べると芝2≫浅野程度。
貧乏臭い鈍臭い高校。
栄光とはキレが違ってたよ。
>>1
岐阜高校大学別合格率(2019年度入試結果 現浪合計)
大学名 合格者数/受験者数 合格率
早大 27/134 20.1%
慶應 31/77 40.2%
上智 5/15 33.3%
理科 60/104 57.6%
明治 40/93 43.0%
青学 9/21 42.8%
中央 29/56 51.8%
同志社 109/246 44.3%
立命館 108/167 64.6%
関学 2/7 28.5%
関西 9/19 47.3%
南山 83/149 55.7%
名城 70/110 63.6%
https://imgur.com/a/v84owdK
https://imgur.com/a/ShaL4Kk >>1
岐阜高校大学別合格率(2020年度大学入試結果 現役生)
大学名 合格者数/受験者数 合格率
早稲田 22/99 22.2%
慶應 21/55 38.1%
上智 9/17 52.9%
理科 31/84 36.9%
明治 33/70 47.1%
青山学院 10/31 32.2%
立教 7/16 43.7%
中央 18/39 46.1%
法政 4/14 28.5%
同志社 83/205 40.4%
立命館 81/152 53.2%
関西学院 5/13 45.4%5
関西 9/17 52.9%
南山 86/130 66.1%
名城 67/96 69.7%
https://imgur.com/a/gXY3WQu
https://imgur.com/a/u6hIexr >>22 岐阜の最強レジェンド高校でも岡山理大や金城学院しっかり落ちるんだな…
岐阜高校って実は誰でも入れるんだよ、上は確かに頭いいけど田舎だから定員埋めるためには
下は定期試験平均85点でいける、公立中のテストで85点しか取れないやつはマーチ無理だろ
大体岐阜高校は毎年5教科で410点~420点くらいが合否ライン
都会のトップレベル公立、例えば日比谷や北野みたいに480点が合否ラインなんてことはない
500点満点で420点あれば十分過ぎる
勿論内申はあるが、トップ公立受けるレベルになるともう内申にそこまで差ない
ちなみに日比谷と北野はあくまで目安で公立中で480点レベルってことで
当日の入試は違う問題になってる
公立中の定期試験レベルのアホみたいな問題使ったら選別できないからな
>>26 所詮、公立
所詮、関西 北野。
東京の高校とは比較にならない。
>>25 地方にありながら昔から名門として君臨してる私立中もそんな感じらしいね
上は突き抜けてるけど層厚くないから合格するのは結構ハードル低いという
>>25 そうなんだよな
岐阜高校とかお得かもね
ボーダーラインは大した事ない
これが旭丘だと大変だし、岐阜より東大合格者少ない明和の方が岐阜高校より難しい
>>31 愛光は難しいの?
土佐とか修道とかはそんな感じかもね
>>1 質問者もくっそ頭悪いな。
自校の一学年の人数書かなければ
判断しようがないだろ。
大学連合
一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大
(首都圏御三家) つくば・千葉・横浜
東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
はん大(第 8 番目の旧帝大)
愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)
新潟大医×金沢大医
軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
>>1 早慶の120人に浪人生が含まれていて、複数合格者をダブルカウントした数字だったら、ダブルカウントしない現役合格者数は30人ぐらい
>>21 最下層理系が東京工大に合格する高校なんて、灘筑駒以上やん
嘘乙
早慶は通信なら無勉強で入れるからその指摘は当たらない
>>31 確かに、愛光ラサール附設東海はちゃんと入るのもえらい大変なイメージ
県立トップ校って中上位層レベルでも早慶行くには一浪して、しかも浪人中「これをもう1年はちょっと無理だ…」ってくらいにな根詰めてなんとか合格ってイメージある
まぁ、旭丘ですら駿台中学生テストの偏差値50位で受かるからな
公立は本当に簡単
>>43 大半の地方県はこんなもんじゃね?福井とか岐阜とか新潟とか長野とか
>>42 日比谷、翠嵐、北野あたりは難しいんだろうけど
北野は倍率低いからボーダー大したことないかも
北野と旭丘どっちが難しいんだろ
公立でも日比谷は別格
公立なだけで帰国子女とか上級国民多そうだし
>>38 東工大だからね。
センター関係無い。
私大理系と変わらない。
あいつ頭が悪い。
だから東工大でも使えなかった。
本人が1番わかっているんだがプライドが邪魔している。
東工大の同期は腹の中はみんなあいつなぁ〜。
別に悪い奴じゃないけどダメだわな〜。
と思っている。
>>46 実際、中受経験済みのリベンジ組めちゃくちゃいるらしいし
授業が理解できず高校を中退…そんな落ちこぼれを慶應義塾大学に連続合格させた裏ワザの中身
慶應義塾大学のAO入試では、内申点の制約がなく、出願に際して語学検定能力なども求められないため、いわゆる「落ちこぼれ」の生徒でも問題なく合格できる。
https://president.jp/articles/-/55828? 「僕は1年で慶應に入ります!」
高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。
「アルファベットは全部書けますか?」
「書ける」
と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。
https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL 慶大卒 紺野あさ美が半泣き
「もう本当に嫌だ」顔手で覆いひきつらす
慶大卒の紺野は、早大卒の元日本テレビアナウンサー馬場典子や上智大卒の女優、森迫永依らと知力の勝負をした。
しかし、英単語「equator」の意味を分からなかった
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/05/22/0016385360.shtml?pg=2 紺野あさ美
モーニング娘を卒業後芸能界から離れ、高等学校卒業程度認定試験に合格。その後AO入試で慶應義塾大学環境情報学部に入学した
>>20 青山も川越も受験学区内のトップじゃないでしょ
そうなると公立中でも本当の天才は日比谷や浦和に行くんじゃないか
とはいえ、東大合格者が複数名いるから天才が青山や川越に進むこともあると思うが
早稲田と慶應にトップ高校出身者が行かなくなった理由…
「早慶より地方の国公立」が鮮明に
いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。
現役志向の高まりから、地方の優秀層が地元の国公立に進学するようになっています。特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。
あるインフラ系大企業の人事担当者は「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。
https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html?_gl=1*1ffvipg*_ga*WE80a0VpZ01BenBGWVYtUkZqOXZvcDR3cVdnSVp6MlpIRi1pV2xhSzZ5UEdWMjI0bElTbWx5ZUlxRVMwYWxmVA.. >>55 こいつバカ。目が付いてないらしい。
オバカさん。
↓これが本当の進学高校
筑駒 早稲田16 慶應 9進学
開成 早稲田52 慶應32進学
筑駒、開成、栄光、武蔵
★進学者数順位 浪人率
東大文一43(現34浪09)20.9%
東大文二37(現30浪07)18.9%
東大文三28(現16浪12)42.9%☓
早大政経24(現17浪07)29.2%
慶應経済19(現11浪08)42.1%☓
>>55 こんなウソ、虚偽雑誌
オバタカズユキはどちらの大学出身ですか? 1 1964年、東京都生まれ。
上智大学文学部卒業。
文盲の方ですね。
この方。頭も悪いと来ているので救いようがないですね。
斜陽は東京大学以外の国立大学。
理由は東大が後期をヤメたから。
二期校扱いされるのが嫌でほとんどが前期試験に変えた。
それ故に一橋、京大は難易度ガタ落ち。
>>45 日比谷翠嵐≧立教新座明大明治≧浦和(北野)位のレベル感だろうな
関西受験は経験していないから北野は肌感だが
旭丘は北野から二段くらい落ちる
駿台の50パーセント偏差値が旭丘49.7
北野57.6
早稲田大学推薦の闇
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法 52.7%



@YouTube
私立大学偏差値かさ増しの闇
①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす



@YouTube 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」
「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」
「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」
https://gendai.media/articles/-/452?imp=0 >>53 昔は学区があったから、まだその名残があるのかもな
川越でも市内中心部や商売やってたり旧家の出ならわざわざ浦和まで行かないかもな
青山は女学校あがりだしな、場所柄はいいけどOBOGが
>>1 浪人するか2年から勉強すれば受かるで
公立進学校の進学実績の悪さって3年までまともに勉強しないからだし、現役で学年ビリとまでいかずとも受験はニッコマが限界って層も浪人したら大体早慶受かる
>>68 それは勉強してないだけで元々は地頭良かった層かな
公立トップ校でもボーダーラインとかショボいから早慶は無理
実家が東京ってだけでマーチ確定だもんな
マーチにしか受からない人は勉強苦手だったのかな
>>69 公立トップ校でニッコマにしか受からない層は入試でもギリギリ入学組だから誰でも受かるぞ
地頭良くて勉強サボった層は直前にMARCH受かるくらいまではできちゃってMARCHに進学するという不運に陥る
>>70 MARCHでいいやと思うかそう思わないか又はMARCHに現役で落ちるか
これで進学先が決まる
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ
現役でMARCHに落ちておいたほうが幸せまである
公立やネットに蔓延してるMARCHで十分とかMARCH以上ならあとは自分次第でいかようにでもなるとか早慶と大差ないように思わせるような意見は妄想幻想虚言自己暗示の類に近い
それを信じてMARCHに進学したら詰み
>>71 公立トップ校と言ってもピンキリだからその辺が齟齬ありそう
倍率によってもボーダー層のレベルがかなり変わってくるし
例えば県立浦和なら、なるほど現役ボロボロでも浪人すれば早慶に行けるポテンシャルはある事も多い
しかし秋田高校あたりだとギリギリ入学組はそもそものポテンシャルが相当低い、都立なら偏差値65くらいだろう
ここらへんは浪人しようと早慶は無理
早慶は67.5
マーチは60.0
今は両者の学力差がすさまじいのよ
マーチには余裕で届いても早慶は非常にきついのが現状
早慶が学年中位層の平均的進学先になる高校は、やっぱり都県トップ公立となる
まあ県立船橋のように県トップ(県千葉)に迫る学校は別だが
>>75 >>76 ワイ母校はみん高とかの緩いサイトで偏差値66〜68くらいの東大京大0〜5人とかってレベルで浦和県千葉横浜翠嵐みたいなトップ公立じゃないが
早慶とMARCHでは入試に出る英語のレベルが違う
早慶の英語は覚えなければならない英単語が多い
徹低的に英単語を覚えなければ解答のしようもない
しかも速読必須、短時間で解答しなければ
時間切れで解答欄を埋めることすらできない
早稲田政経の英語は量も非常に多く大学英語最難関レベル
同志社法と早稲田教育、どちらの英語が難しいといえば
圧倒的に早稲田教育のほうが難しい
都立日比谷レベルなら塾など行かずとも早慶現役で受かる生徒が多い
>>78 そのレベルの高校からじゃ現役ニッコマ限界で浪人早慶は厳しいと思う
個別ケースで云々は知らんが一般論として
都県トップ校ではなく、(旧)学区1~2番手校だと、学年上位2割くらいしか、早慶あるいはそれ以上のところには、行けない
具体的には立川、柏陽、佐倉、春日部、竹園あたり
>>5 その中でも差がある
日比谷
翠嵐浦和
西国立千葉船橋湘南大宮
>>80 MARCH落ちでニッコマは受かるか?くらいのレベルで浪人した同級生の半分くらいは早慶に受かった
受かった先は早稲田法商社学文構人科、慶應法経済商SFC
SFCは総合政策と環境情報どっちかわからん
ニッコマ限界が誇張しすぎか
中には本当にニッコマしか受からなかった奴もいるけど、MARCH+Gや少数だけど関同立までしか受けなかった奴もいて彼らは明学とか國學院なら受かったかもね
東大と早稲田政経の併願では
東大合格者で早稲田政経両方合格は50%~70%
京大合格者で早稲田政経両方合格は40%
早稲田政経の英語の難しさが突出しているのは
東大京大合格者でも大量に落ちることからうかがえる
>>83 そのレベルでポンポン受かるなら偏差値66~68になっていないと思うが
>>83 受かった先というか進学先だな
複数学部合格者も当然いるが現役MARCH落ちの友達がここに書いた学部に各1人以上進学した
>>85 なってるんだから仕方ないやんけ…なお
>>81 >>82の高校より少し下の高校群
>>87 >>81は安価ミス
>>82より少し下の数高団子になってる集団の自称進というのが正確なところ
>>83 勉強のやり方がわかってなかったか、予備校でいい先生に会って覚醒すれば
充分ありえるよ、高校時代に英単語熟語が定着してなかったろかだろ
>>88 身バレするわけでもあるまいし、母校を数校の中に混ぜて挙げてみ
現役志向が高まる中で、浪人はチート、ズルいかもしれん
かつては殆ど浪人だから浪人からがスタートで有利も不利もなかったが
今は浪人を選択できるとだいぶ有利
>>90 みん高の国公立偏差値65〜69の中のどこか
>>92 みんこう偏差値当てにならんから
同じくらいの高校を5つくらい挙げてみてよ
都立竹早、三田、駒場
みたいな感じでさ
別に個人が特定されるわけでもないのに学校名を過剰に隠すのはホラ話だから
>>94 偏差値66~68の高校を特定する意味も価値もないよ
>>68 一浪すればほぼ早慶とか麻布とか駒東でもありえねえから
>>94 お前全レス通してびっくりするくらい痛くてテンションおかしいの分かってる?
気持ち悪い
>>95 >>96 逆にホラ話なら母校と進学実績が近しい高校を書けばいいだけなんだが
>>97 さすがにそれは嘘
そのへんの超絶進学校からMARCH以下は既卒でも少数派だろ
つーことで、偏差値66~68くらいの高校が現役ニッコマレベルでも浪人早慶は余裕みたいなのは嘘だとしか思えんのよね
あらためてデータを見ると、既卒(浪人)って本当に少ないなあ
今は8割以上が現役入学という話は本当なんだな
>>100 >>101 母校じゃないが川越高校は浪人の早慶合格者が早稲田28慶應10
早慶ぐらいで羨望の眼差し浴びるのは公立でも二番手三番手校
トップ校だと東大落ち早慶でギリセーフ
落ちこぼれが詩文専願して行く大学の認識
川越のような公立男子校はさすがに浪人率はそれなりにあるか
浦和なんて4年制高校なんて自称しているようだし
ただ、共学となると、、、
>>108 補足としてこれは2024年の数だけどこの年が特に浪人早慶が多かったということでもない
2023年と2022年はもっと多いよ
>>108 浪人したなら最低国公立
私大なら現役でも行けたっしょ
>>108 それも述べ人数でしょ?
川越高校は定員360名と多く、男子校であることを考えるとその数もそう多いとは思えんな
所沢も近いし
まず
>>68のレスがあるわけだ
ちょっとこれは嘘と言わざるをえない
川越高校は地理的事情でトップからある程度低い子まで通ってる
東大7、京大2、国医5、一工17、阪大含む地帝29
早慶の実績のかなりの部分はこの人たちが併願で取ってる
そして私文のもともと上位の人も多数だろう
下の方の日大レベルから浪人逆転で取ってるのなんてごく一部じゃないか
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ
>>116 その上位層はほとんど現役合格だが現役生がどうやって浪人生の合格稼ぐの?
自分は定員240名、東大12名くらいの公立進学校だったけど
現役ニッコマレベルが浪人すれば早慶余裕というのは体感としてないな
>>118 そんなことはない
浪人組の東大合格者、または不合格者は早慶をしっかり押さえてくる
>>119 東大12人も受かるような環境でニッコマレベルにしかならない奴は浪人してもまあ伸びないだろ
しらんけど
>>110 >>120 神奈川で共学の多摩高校も2024年の浪人合格が早稲田9慶應8
東大は直近3年で0〜2だから東大ガチ勢が延べ合格者数伸ばしてるとも考えられない
>>122 延べ人数だし、そりゃ現役MARCHで蹴って浪人早慶目指すというのもたくさんいるだろ
日大レベルが早慶なんて殆どおらんよ
それなら現役MARCHレベルはどうなるw
>>123 貴方の周りがどうか知らんけどタメの文系でMARCH蹴って浪人したの2人しか知らん
どっちも早慶行った
受サロって意外と下の高校卒の人も多いんやな
中高一貫が多いのかと思ってた
>>125 マーチ礼讃はみん高偏差値68以上の高校ではあり得ないからね
合格者数が驚異の2万7千人
暗記型3教科入試でアホでも合格できます
糞尿アホ滑り止め〜痔大学です
明治の進学者ボリュームゾーンの中堅高校合格者数
東京都立高校 明治大学合格者数
日野台高校 50人 偏差値58
昭和高校 44人 偏差値57
文京高校 75人 偏差値57
調布北高校 76人 偏差値58
井草高校 34人 偏差値59
目黒高校 42人 偏差値59
江戸川高 46人 偏差値57
深川高校 35人 偏差値58
千葉県公立高校 明治大学合格者数
幕張総合高校 63人 偏差値58
国府台 51人 偏差値57
千葉西 23人 偏差値55
津田沼 13人 偏差値55
松戸国際 30人 偏差値54
検見川 28人 偏差値53
私立中高一貫校 明治大学合格者数(偏差値は日能研R4)
郁文館中 18 偏差値35
目黒学院 11 偏差値35
実践学園 14 偏差値35
聖徳学園 20 偏差値35
明星中学 17 偏差値35
武南中学 25 偏差値35
志学館中 19 偏差値35
横浜隼人 42 偏差値35
横浜翠陵 21 偏差値35
成立学園 23 偏差値35
目白研心 10 偏差値35
本庄東中 53 偏差値35
常総学院 21 偏差値35
ご参考まで
進学大学を公表している高校
東大10名以上
進学実績公表高校進学先
全2940名
高校名 東大 学生数 東大率
筑駒 090名(170名)52.9%
開成 149名(402名)37.1%
栄光 047名(183名)25.7%
駒東 044名(227名)19.4%
武蔵 026名(171名)15.2%
豊島岡026名(359名)7.24%
学附 021名(305名)6.89%
洗足 015名(238名)6.30%
サレ 011名(181名)6.08%
船橋 021名(353名)5.95%
大宮 019名(351名)5.41%
以下、洗足学園、豊島岡は現役のみ加算。
駒東の慶医進学者不明により0としてカウント。
◎進学実績(医学部除く)
☓は浪人入学率が高い大学
大学 進学者数 浪人率
東大451名(現323浪128)28.4%
早大335名(現260浪075)22.4%
一工185名(現146浪039)21.1%
慶大217名(現151浪066)30.4%☓
理科104名(現079浪025)24.0%
明治 72名(現056浪016)22.2%※
横国 67名(現046浪021)31.3%
上智 49名(現039浪010)20.4%
青学 24名(現020浪004)16.7%
※県立大宮 明治大学 現役22名進学
筑駒、開成、栄光、武蔵
★進学者数順位 浪人率
東大文一43(現34浪09)20.9%
東大文二37(現30浪07)18.9%
東大文三28(現16浪12)42.9%☓
早大政経24(現17浪07)29.2%
慶應経済19(現11浪08)42.1%☓
マーチって都内にあって就職有利なはずなのに同志社に就職と年収負けてるよね
県内1、2位の公立高校在学中だけど、文系の場合平均層は現役MARCH or 一浪して早慶が多いな
現役で東大京大国公立医学部は35~40人、他旧帝は30人、早慶文系には40~50人が進学する
>>129 都内にあると就職に有利というロジックがわからん
逆に東京近辺配属を東京一早慶で固める前提とした場合に残りの地方配属は西側中心になるんだから関関同立のほうが有利だろ
>>109 それイキがってるだけで実態もその感覚に近いレベルの公立進学校は全国で日比谷翠嵐しか存在しない
>>131 説明会や面接は全てオンラインの世界線で君は生きているのか
>>132 煽り抜きで、君はみん高偏差値いくつの高校出身なの?
柏陽、八王子東、新宿、竹園レベルの公立進学校だったけど現役時は同級生めちゃくちゃ明治落ちてたな
ほぼ全員受かるだろくらいの意識でみんな挑んでたけど
平均層ならどうにかどっかの学部1~2つは確保して内心では「受からせてくれてありがとうございます、もう調子こきません!!」と心から感謝してるような感じ
>>133 選考に参加しやすいってだけのことを有利と言ってる?
数打ってとて期待値積んで収束させる効果しかないだろ
無理なもんは無理
就活はギャンブルと違って上振れもしにくいでしょ
会社や人との相性とか言ってもそれはスペックがあった上での話だし
>>136 湘南高校落ち山手学院からの早慶落ちマーチみたいな感じ?
>>135 都立新宿ってそんなレベル高かったっけと思ったら神奈川県立柏陽のレベルが下がってるのか
>>130 県内1位、2位という書き方、地底と早慶が半々であることから
前橋高校か高崎高校、もしくは水戸一か土浦一あたりかな
>>140 ①~③のうち、どれが一番癪に触った?
①早慶ぐらいで羨望の眼差し浴びるのは公立でも二番手三番手校
②トップ校だと東大落ち早慶でギリセーフ
③落ちこぼれが詩文専願して行く大学の認識
>>143 前橋水戸一はそんな良くないぞ
昔は違ったんだろうが
今は数学上は8割現役みたいね
「現役マーチけり浪人早慶」というグループも激減
静岡とか浜松北ってそんなに現役で早慶に進学すんの?
>>147 そういう時代だから浪人はチートだと思う
>>149 秘密です
>>150 俺の高校の文系の場合だけど浪人を嫌う傾向にある
現役東大京大一橋落ち早慶合格の場合、浪人せず早慶に進学する人が多い
まあ年によって結構異なるけど
首都圏一都三県でも非一貫の公立は1〜2校ずつとそれ以外で浪人率が全然違いそうだわ合格実績を見てると
>>137 収束させやすいから有利だろ
5社程度しかエントリーできない制約があるなら関係ないけど
https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet ここでいろんな大学の奨学金の人数のってる
地方の二流以下の私立大学は50%以上の学生が奨学金もらってたりするわ
それと駅弁大学も何気に多い
1軍 国立理系 偏差値+10【物理・化学・国語・英語・数学3C・数2B・数1A
2軍 国立文系 偏差値 +5【歴史・地理・国語・英語・数学3C・数2B・数1A
3軍 私立理系 偏差値 +5 3科目
4軍【私立文系 偏差-10 2科目 F乱高校 帰国子 分数できねぇ そんなヤツばっか
1科目少なくなるごとに偏差値5ずつ下げ
H差値70以下の高校卒って、なんか価値観歪んでいるよな。
>>157 そうだね
君と違って対人関係豊富だからね
高校受験でみん高H差値70って、中学受験だと四谷で55未満なんだけどな。
わかって無いプライドだけ高いオバカさんが多いよね。
>>154 期待値積んだところでMARCH関関同立なんて結果はたかが知れてるから大して意味ねえぞ
大学受験で中受ガー四谷ガー日能研ガーSAPIXガーとか喚き出すの滑稽すぎて草
東大京大国公立医行けなきゃ無意味というか教育熱心な家庭に生まれてなかったらニッコマ以下だったんじゃないのキミとしか思わんね
>>160 5社しかエントリーできないのと20社エントリーできるのとでは
有名企業400社に食い込めるかどうか関係あるだろ
早稲田大学推薦の闇
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法 52.7%



@YouTube
私立大学偏差値かさ増しの闇
①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす



@YouTube 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」
「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」
「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」
https://gendai.media/articles/-/452?imp=0 >>161 中学受験界では「ニッコマ附属に行かせたい」という謎のムーブメントは存在する。一見金の無駄にしか思えないが、冷静に考えると交際相手を滅多刺しするようなやつと同級生にならなくて済む確率が高い
>>168 その理屈なら別にニッコマ附属じゃなくても私立中ならいいじゃん
交際相手を滅多刺しするようなやつと同級生になってしまう私立中学もあるんじゃない?
ニッコマ附属なら最低限の質は担保されているのではないかな
私立中学校受験熱が高くない地方に住んでいるし首都圏の事情は分からないので間違っていたらすまん
わざわざ成成明学やニッコマの附属に入れるのは、実家が商売をやっていて、子どもを継がせるつもりの層も多い
都内に自社所有の不動産を持っていて、そこで長年商売しているような人たち
非常に有利な立場で商売をしている層だ
そろいう層は無理をして高学歴を得る必要がないので、大学は成城だの日大だので十分となる(そりゃ一番いいのは慶応附属に入れるにこしたことはないが)
「成成明学やニッコマなんて大学入試で入ればいいだろ簡単だし」というのは、自分も全くそう思うが、いろいろな階層がいるということですな
一生懸命アホの関西人(高卒)動画をコピペしている奴って何なんだろうね?
赤のヘずま
と呼ばれている社会不適合者。
早慶
↓
スマート
↓
同志社中央法政学習院
↓
関関立成成明学
>>172 そういう家庭もあるだろうけど、皆がそうじゃないよな
普通のサラリーマン家庭が大半では
成城学園や学習院の小学校はそういう家庭が多いだろうけど
>>159 こういうところから「赤のヘずま」が生まれた
明石北高校 H差値69(みん高)
大学の方の偏差値は崩壊気味だけどその附属校の偏差値は保っているようなところも多いよな
MARCHって中学受験の方が大変かも
少子化だから大した事ないけど中学受験は親で勝負が決まるかな
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
ニッコマサンキン以下の大学附属は進学校化に舵切ってるとこ増えてる
【2025年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
明治政経・商(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)
【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科
【A2グループ】一流私大
上智(外国語)中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西学院
【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 関西 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿
【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
大学連合
一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大
( 首都圏御三家) つくば・千葉・横浜
東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
はん大(第 8 番目の旧帝大)
愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)
新潟大医 × 金沢大医
軽量 シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
東大文系は京大文系より数弱
つまり頭が弱いんですけど(^^;
>{1+(0.3-1.52)}÷(0.1)^2
>正答率
>国立トップB大文学部、75%
>国立トップA大文学系類(数学非受験者を除く)、73%←センター数学ゼロ点後期除外してあげても負けw
>有力国立C大学経済学部、67%←これってもしかして…w
二次方程式で私大専願の正答率が悪いのは既出だが、論文中のトップ国立大学A大学とB大学(伏字にしてるが文中の説明読む限り東大と京大)文系学部も解の公式で解く二次方程式(私大文系専願が悪かったのと同じ設問)でA大学が2割、B大学が1割くらいが×になってる
「A大学は後期では数学は必須ではないとはいえ後期も有名進学校の生徒が大半だし、前期と比べてそんなに劣るとは考えられていなったが、予想外だった」
別にジュサロとかヤフーは関係ないかもだが早慶を舐める現役生はいるだろうね
で、現実知って落ち込むと 早慶現役が簡単なわけねーべ
一昔前と比べて浪人が激減してるから逆に浪人すればイージー
浪人だらけで浪人がアドバンテージにならず、浪人は浪人と競い現役は浪人に席を奪われ浪人するみたいな悪循環
それが断ち切られて現役だらけになった中での浪人のアドバンテージは大きい
とはいえ8割現役進学という世の中では浪人チョイスは以前よりもハードルが高くなる
心理的ハードルも含めて
「4割が浪人する社会」と「2割が浪人する社会」では相当違う
親のサイフのヒモもより固くなるだろう
あの4年制高校を自称するような浦和高校でさえマーチ現役進学が二ケタ台
昔ならありえなかった
>>189 ただ現役世代ではそうでも上の世代が浪人を差別しないからな
津田塾みたいなもんで現役と上の世代の認識に差があるとお得になる
これが浪人は下げて見る、という世の中になると違うんだが
今の異常とも言える現役進学率の高さは推薦AOの拡大も大きいな
早慶すら5割近くがそうだ
推薦AO組は当然現役進学だから、現役進学率が総体的に上がる
どんどん一般入試組の肩身が狭くなっている
浪人一般受験生ならなおさら
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
,. -''´ ̄` ー 、_
/ ヽ
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ !
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! そりゃ腐っても国立大の「1橋」と「神Be」だよwww 烏合の衆のワタクの早慶と一緒にしなさんなってwww
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、 そりゃ国立大卒は少数精鋭だから社長数は少なくなるよwww 数字で遊びなさんなってwww 数学から逃げたんだろwww
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l `ヽ
シンタロー・イシッパラ(1橋卒・神Be生まれ)
>>191
早稲田大学推薦の闇
ウェーイ!
推薦、AOの無試験バカがウヨウヨしている無能なワタク
それが早稲田大学
早稲田大学一般入学率
国際教養 42.6%
基幹理工 42.9%
創造理工 44.4%
政治経済 47.5%
先進理工 51.5%
法 52.7%



@YouTube
>>191 私立大学偏差値かさ増しの闇
①推薦、AO枠を増やす
②一般入試枠を減らす
③内部生、附属校を増やす



@YouTube >>191 推薦、AO、内部など無試験組は学習習慣さえ持ち合わせていない
課題になっているのは「推薦組」と「一般入試組」の学力差だという。年内で入試を終え、受験勉強をしなくなってしまう「推薦組」と年明けのラストスパートまで勉強を続ける「一般入試組」の間には、学力差が生じがちだ。
「推薦組」は学習習慣すら保てなくなるケースもあり、課題になっているという。
文部科学省は「入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずる」よう要請している。
https://www.sankei.com/article/20230112-FPS2VSCYLJMFRK552OJGHTBJPA/?outputType=theme_nyushi >>191 「推薦入学者は就職で不利ですか?」
「不利です!」
「推薦入学は遊んだりサボったり怠けた結果なので、推薦入学者は恥ずかしくて後ろめたいんです」



@YouTube >>191 「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。」
「(AO入試組は) 自分を出すことはうまいが、嫌いなものや苦手なことと付き合えない。一度に多くの課題を出された時、優先順位をつけて全体を見ながら進めることができないのです。」
「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
「AO入試組とともに、推薦組、付属組も企業からは警戒されている。
採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。」
https://gendai.media/articles/-/452?imp=0 ↓のデータに追加すると、日比谷・市川が48
【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49
駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)
42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46 都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52 東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)
ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、 都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
ハイレベルテスト(アドバンス模試)2022
早稲田アカデミー特訓クラスや湘南ゼミの最上位クラスが受ける模試
合格率80%
開成66
日比谷(男子)54
ちなみに筑駒68、学附(男子)58
合格率50%
筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44
慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54
早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應志木 52
早大学院 50
================
合格率80%だと
慶女68
筑附女66
早実女60
筑駒68
開成66
学附男58
日比谷男54
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
ちなみに、能開センターの模試(こっちは80%値)
72開成
71
70筑附
69
68慶應志木(3科)
67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
66
65早実男子(3科)
64
63
62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
61西大和専願 天王寺 広大福山
60広島大附
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校69(お受験板)
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/21(金) 02:58:12.40ID:f/WoRvOr0
英進館のトップクラスに通塾している人またはOB・OGなら、慶應女子が久留米大附設より難関とされていることが分かる
英進館で、受かる目安とされているのは(講師もそう言っている)
ラ・サール:120位以内(男女混合席次で)
附設:80位以内(男女混合席次で)
灘・慶應女子:附設の席次の1/2以下(灘は男子のみ席次なら20位以内、慶應女子は女子のみ席次なら20位以内)
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/21(金) 03:31:36.06ID:vQlnicRx0
250
慶応医への推薦枠たった5人しかない慶女が何で附設より難関?
それとも他に国医進学コースでもあるのか?
地元でなら慶応医よりも地元国医の方がずっと崇められるんだけど
0252実名攻撃
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校69
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/16(日) 18:33:21.70ID:Wh2vBEIh0
>>76 九州の県立はどこも早慶附属より簡単だよ(首都圏早慶附属より格段に簡単な早稲田佐賀でも九州県立トップ以上)
3科と5科の差を差引いてもね
能開センター大分で言うと、大分上野丘は県外難関校向けコース(先述の通り、大分ではこのコースは2クラスあって、
ラサールは2個目のクラスでも受かり、附設・慶應女子・早大学院は1番目のクラス必須と講師も言ってた)より遥かに下の県立トップ校向けクラスで普通に受かる
県立トップ向けクラス、県外難関校向けクラスは進度もカリキュラムも全然違うから、文字通り「越えられない壁」があるよ
受ける模試も違っていて、県外難関校向けクラスは駿台模試を受けるし
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
>>88 >そんなこと言ってるから、受験生持つ家族が地方に転勤してきた後に子供が地元の公立トップ校にはるかに及ばず呆然とするんだよw
どこの地方のこと言ってるのかは知らないけど、よほど理社捨ててる奴以外、早慶附属高校受かって公立トップに届かないってことはないので
(北野とかは別ね)
むしろ、「地方公立トップ校に合格確実の生徒の家族が首都圏に引っ越して、早慶附属高校の過去問に挑戦して顔面蒼白」の方が断然ありうる
っていうか、それが普通
「公立トップに受かる英数国の勉強しかしていないで、地元公立の問題で得点率9割超え。早慶附属の英数国で得点率3割未満」なんて全然珍しくもなんともない
国語は漢字とかで最低限の点数は確保できても、英語は高校範囲の語彙と文法のオンパレードだし文章ボリュームが凄まじいし、
数学は能開センターの県外難関校向けクラスで習うような解法(早慶附属やラサールに受かるためなら必須だし常識。公立トップ向けクラスでは習わない)使わなければ手も足も出ない
問題ばかり
能開センター大分の生徒で、「大分上野ヶ丘が早大学院より難関」なんて思ってる奴は一人もいない
関東の栄○ゼミナールでも早大本圧・慶応志木コースは浦和高校コースより上位の位置に置かれている
当然だが
>>204 東大や国立理系を目指す層には早大本圧・慶応志木コースは眼中にないな
眼中にないどころか親に怒られるわ
3教科に特化するか、5教科+内申まで求めるかの違い。まあ私立は大学の私文入試と一緒だわさ。
>>206 高校受験に関しては社会や理科、内申点で誤魔化せない、3教科型の方がキツイな
関東の高校受験塾のクラス分けって、大抵は、
開成筑駒クラス>早慶附属クラス>公立トップ校クラス
が通例
東京千葉埼玉神奈川の公立トップなんて入るのは何も難しくない
都下、県下共通の問題は都県の1〜2位じゃない旧学区トップ高校群への合格者でもギリギリ合格層以外は満点やそれに近い点を取れるくらい簡単、逆に独自問題は低い得点率でも受かる
早慶附属を蹴ってきた同級生もいたしそれより学力の高い同級生も何人もいたけど、入試の難しさは問題自体もボーダーも早慶附属には全く及ばないと思う
指定校推薦が余ることと高校入試の難易度は関係ない
指定校推薦が余るのは上位層に旧帝一工志望が多いのと、早慶の指定校推薦を使いたい層は上位層に阻まれて推薦の要件を満たす成績をとれないからだと思う
このように指定校が余るのは上位層が優秀なことが原因だけど入試の難易度は下位というかボーダーで決まるから
自分も埼玉だけど、慶應志木あたりは浦高よりも上に見られていたよ
>>209 日比谷、翠嵐は難しいんじゃね
特に日比谷は公立のレベルじゃない
東大はもちろん、慈恵医入学者も公立なのに上位に入っていたりするし
>>211 補足として自称進学校と言われるような公立旧学区トップ高校でも指定校推薦を使えるような成績を取れる学力があれば早慶一般は受かる
指定校使えない成績でも受かるし
東大京大は無理だし一工や地底なら別に早慶でいいやって層が指定校を使う
>>215 浦和高校、大宮普通科と同じで浦和一女ともそう変わらない
上位層は非常に優秀だが、浦和高校のボーダー層は大した事はないんだろう
男子校だし
>>213 日比谷はそうかもしれないけど翠嵐はボーダーが低いって言われてるからなんとも
問題が難しくてもボーダーが低いならあまり意味ない
>>215 それが大学になると早慶の扱いが国立よりも下になるんだよね 早くに天井決めるかその後も頑張れるかの違いであって代償でもある
>>218 国立 って幅広いな
早慶より明確に上扱いの国立って
東京一工阪ぐらい
理系は知らないけど文系は早慶は就職力で一橋にも比肩するので東大京大に入らないなら早慶に入ればよいという判断は間違ってない
大学受験時には国立至上主義が強いけど
>>217 そう考えると日比谷が別格かあ
西とか国立も落ちているし、県千葉や湘南も地方みたいなもんだろう
北野も倍率は低いからボーダー層はそこまで大したことなさそう
旭丘は知らないけど、北野未満だろう
関東だと東大→一橋東工→早慶→その他という序列意識でしょう
特に文系は
中受高受でこの早慶大に確約できてしまう附属校が不人気になるはずがないわな
中受で頑張れば後はエスカレーターで政経法や理工に入れるんだからお得だよ 天井は決まってるが
>>222 早慶附属よりMARCH附属の人気が不可解だわ
早慶附属と同偏差値あたりの海城あたりは平均早慶上位くらいでしょ
でもMARCH附属と同程度の逗子開成、本郷、桐朋あたりは平均でもっと上狙える
>>224 今の落ちぶれた桐朋の真ん中あたりの進学って
明治ぐらいじゃない?
>>226 今年、桐朋東大12人いっていたので
入れてみた
桐朋の進路みたけど、現役で平均なら早慶狙えそうだな(絶対入れるとは言っていない)
でもMARCHなら下半分でも余裕でいけそうな感じはある
>>228 現役浪人含めた早慶はのべ155人。
実人数だと70人ぐらいか?
早慶より上もしくは同等レベル進学はざっくり60ぐらい?
一学年たしか320ぐらいだから
学年真ん中だと浪人でも早慶はちょい厳しいようにもみえる。
>>229 桐朋、浪人率高いな
あと定員も私立にしては多い
それはそうと平均者の進学先は単純にそう積み上げにはならないからな
上位大にチャレンジして後期電通とかもあるし
ぱっと見、桐朋と戸山で同じくらいか?
関東文系だと東大→一橋→早慶→横国東外上智>筑波千葉明治このくらいだな。
桐朋で筑波千葉明治でいいだろうよ
千葉大だけど、今日は家庭教師で9時間教えた(小学生、小学生、小学生、中学生、小学生、中学生)
明治はここだよな
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公
広島金沢岡山青学立教同志社
.
茨城山梨ニッコマ糞尿滑り止め~痔 このくらい
早慶附属なんか駿台55程度で入れるんだから大したことない
浦和は50で十分だが
だいたい豊中高校から大阪公立大ぐらいが似ている
大阪公立大学
[現役]
30 / 119 25.2%
京阪神公の受験者数319人のうち現役合格できたのは98人
偏差値70の豊中高校で上位30%に入っておかないと京阪神公には合格できない
【大学受験論】豊中高校の進学実績から見る大学受験 〜倍率1.68をくぐり抜けた子たちのその後〜
https://ameblo.jp/toyonaka-qa/entry-12809186391.html 最近は関東でも東大一工無理なら早慶じゃなくて、ちゃんと早慶の間に東北大学や北海道大学、都内国公立、近郊国立を挟んで考え進学する高校生が増えましたね。
今や北海道大学や東北大学の都道府県別受験者数で東京都がTOP3入りしますから。
時代は変わるんですよ。
ワタクは逃げ
少なくとも都内一貫や都立重点高ではそうなってる
>>237 間違い。今でも東大一工無理なら早慶。
早慶とマーチの間で、東北大、北大、筑波大、横国大が思ったより受かりやすく、
かつマーチより評価が高いので、その層が進学するようになっている。
実際に、この層が上智、東京理科大とも競合している。
千葉大以下になると、普通にマーチと競合するようになる。
誤)上智、東京理科大と競合
正)上智、ICU、東京理科大と競合
YouTubeの影響がでかいよ
安易に早慶専願するのは中堅以下の高校生だし
情痴てただの語学ガッコーなんだって
行くだけ無駄
亀田家の三男坊見てれば
分かる学歴なんて要らんのよ
語学を身に付けたいなら現地へGo!
情痴てただの語学ガッコーなんだって
行くだけ無駄
亀田家の三男坊見てれば
分かる学歴なんて要らんのよ
語学を身に付けたいなら現地へGo!
もれなくムチムチの金髪美女がオマケで付いて来ることもあるw
信じるか信じないかは亀田家の三男坊の動画を観るべし
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公明治
広島金沢岡山立教同志社
.
茨城山梨ニッコマ糞尿滑り止あほ学 このくらい
ID:VKSxR6zV=あほ学 おいい加減に身の程を知れ。お前は頑張っても明治には手が届かないのよ。
もういい加減、へんなことはするなよw
学歴コンプレックスの総合商社と形容される明治
明治駒沢なんだから楽になればいいのに
それは宗男を疑惑の総合商社と揶揄して後で
自分もやらかして実刑食らった辻元なw
宗男のこと言うのもなんなんだが
ある意味でパイプもっとかないとダメな国なんだぞ
核超大国の一方で資源大国なんだから
それでいて国民自体は日本好き及び日本人に憧れを抱いているという
複雑なメンタルを持つ国民性とそいつらから成り立つてる国、簡単に無碍には出来ない国
出来るのなら細いパイプでももっとかないとダメな国の一つなんだぞ
日本を滅ぼすことも出来る国なんだから
基本は恐ろしい国なんだ、だからこそ最新の情報に常に通じてないと
他の国に情報コントロールされるぞ
明治と駒沢ははるかに離れている。そのくらい認知してからレスしろよ。
id:vjNq02ny
↑
使わないだろw
誰が使うのよw
しつこいて
成り上がりヘタレカスのワキガの情痴のくせに生意気な💁♀w
此処で暴れてるジジイの頃の明治はガチで明治駒沢だったんだとさ
納得
いつの時代よ
適当こいてw
成り上がりヘタレカスのワキガの情痴のくせに生意気💁♀だなw
中堅以下の公立からの合格が増え過ぎ
あ、あと中堅公立の滑り止め私立からも早慶合格めちゃ増えてる。広告みたいに宣伝してるよ。
>>235 駿台模試の追跡データだと浦和は40半ばでだいたいが受かってるよ
【7305840】 投稿者: コピペですがデータ (ID:EYR/bgcSKEk) 投稿日時:2023年 09月 21日 11:21
この書き込みはそれは違うさん (ID: JqvLveMyHA6) への返信です
進学研究会 Vもぎ 判定資料集 東京都立編 より 都立一般受験者の私立併願受験状況
日比谷 男女別
R2-4年の 3年間
【男子】
筑附×日比谷〇 23 筑附〇日比谷× 3
学附×日比谷〇 3 学附〇日比谷× 1
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 2
市川×日比谷〇 8 市川〇日比谷× 11
慶應義塾×日比谷〇 2 慶應義塾〇日比谷× 2
【女子】
お茶女附×日比谷〇 12 お茶女附〇日比谷× 1
筑附×日比谷〇 13 筑附〇日比谷× 2
学附×日比谷〇 4 学附〇日比谷× 0
昭和学院秀英×日比谷〇 1 昭和学院秀英〇日比谷× 0
専大松戸×日比谷〇 1 専大松戸〇日比谷× 4
市川×日比谷〇 15 市川〇日比谷× 3
西 男女別
R2-4年の 3年間
【男子】
学芸大附属×西○ 8 学芸大附属〇西× 0
早大学院×西○ 21 早大学院〇西× 6
早実×西○14 早実〇西× 1
【女子】
お茶の水附×西○ 10 お茶の水附〇西× 1
早実×西○ 19 早実〇西× 0
早大本庄×西○ 20 早大本庄〇西× 1
岐阜高校で名城とか南山落ちる奴いるんだ。
しかも例外的な底辺の落ちこぼれではなく
100人レベルで受けて、そのうち30%以上落ちるって岐阜県のレベルが低いのか?
名城とか南山なんて偏差値55の高校でも50人は受かるのに
>>264 日比谷はともかく、浦和でさえボーダーは大したことがない
いわんや、岐阜ではな
滑り止め専門の五流糞尿アホ滑り止め〜痔ごときでプライド持ってる気狂いがいるなw
文系
東大
京大
一橋
大阪早慶
名古屋神戸
北大東北九州
横国お茶東外上智
筑波千葉都立阪公
広島金沢岡山青学立教同志社
.
茨城山梨ニッコマ糞尿滑り止め〜痔 このくらい
早慶だと理系は4科目だし文系は3科目だし
文系の簡単な学科狙えばトップ公立なら受かるっしょ
>>268 トップ公立と言ってもボーダー高いところならな
地方の倍率低くて、独自問題もなくて、内申あれば受かるだけなら簡単みたいなところは無理
だから早慶は通信で入れるって言ってるだろ
単語がどーのこーの関係ないよ
>>269 意識高い高校しか高1から全統受けたりしないからフルボッコにやられると言うが
偏差値71取って校内偏差値50ならまあまあ高校偏差値との乖離は少ないかなとか全国レベルの順位を確認するのは大事だね
早慶が共通七科目必須だったらコツコツやってきたひとが落ちるケースが減ると思う
>>270 学歴しか目のないチー牛は通信でもいいんだろうが普通の人間はキャンパスで友達を作ったりサークルをしたいんだよ?
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
10日チェックインだけで5500P貰えます
あまり出回ってないけど
俺も今日気づいた時には、地球人が大勢出てPOPYOUR出たし
>>201 >能開センターの模試(こっちは80%)
>67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
>62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
サピックスOP、馬渕中3公開テストではこう(※一番下の「中1」て書いてあるのは、公開テストではなく出典のことで、下記のランク表は馬渕中3公開テストのランク表であるとのこと)
362 実名攻撃大好きKITTY 投稿日:2023/06/12(月) 20:30:35.11 ID:Jj6TbuYu0
>>354 西大和東京会場入試はSAPIX摸試で本校よりも4ポイントも上
その西大和東京会場は、開成・筑附・慶女・渋幕などの滑り止めです
逆に言うと、西大和本校会場入試は、↑の東京会場入試より遥かに簡単
その西大和本校入試(より簡単な北野)
内緒さん@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
>馬渕公開テスト 70%ライン 2023
>北野61.4 天王寺59.0 茨木57.0 三国55.1(全て内申440として)
東大寺66 西大和62 洛南空66海61 南海59(全て併願)
>洛南専願空59 海53(70%)
>「2023年度第1回馬渕公開テスト成績資料集 中1」
>>273
都立進学指導推進校(三番手校)
各校HP発表 直近3年間現役のみ合格数
2024年が公開されていない学校も含む
3大学に通いやすい23区の学校のみ
三田 東大0、慶應57、早稲田124
竹早 東大2、慶應27、早稲田104
北園 東大1、慶應6、早稲田71
豊多摩 東大0、慶應33、早稲田63
城東 東大0、慶應2、早稲田55
上野 東大0、慶應8、早稲田36
墨田川 東大0、慶應5、早稲田24
江戸川 東大0、慶應3、早稲田6
江北 東大0、慶應1、早稲田6
推進校と同等または少し下の都立高校
文京 東大0、慶應5、早稲田58
井草 東大0、慶應10、早稲田29
石神井 東大0、慶應3、早稲田24
深川 東大0、慶應4、早稲田12 下手したら2ch発の仕手銘柄にできる素材はおると思うけど
そりゃホモもいろんなタイプいてない
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないから
アイドル程度突っ込んだだけで
なぜウェルスナビだけなんだが
何の話はどうなったのにperfectを意味もなく今さらだが
その中の家庭事情とかお呼びじゃないっての
>>125 ここの人達
別にチャーハン食いたいとか願望はないな
しかし
やっぱ金貰うのが笑うよ
カルトも
学校行かず仕事にも快く引き受けてくれる運転手には凹る(ボコる)ってのが問題ではないんだよ
俺のことか
なんか暴露し放題だな
今の業者にとっては新興宗教までもなく厄介なウィルス
結局
政府て
ノーポジってことは確か。
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーに暴露される人間より頑張ってるやつがレスするよ
視聴率の低さや報道の自由にやらせてみよう
これアニメ化せーへん?
>>76 いきなり4キロくらい痩せそうなんだが
あまり触れられない
負けるわけがねぇ
>>268 ダブスコ汚ねぇぞ!損切りさせられた😭
ストリームメディア寄り添う
最大の謎を
定期的にはサロンの件で素直に逮捕されてるようなレベルのやばい存在って意識だけど先日のこの幼稚な奴がブチギレしてしまったからなあ
記者クラブ加盟社って大本営発表をコピペしまくって主演できてたんやな
数多ある支持団体の一つでしかないんやで
携帯教えてるのにGOE爆盛りだからなあ
選挙結果が変わるとはなくただ立ってるのですか?
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないかもな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
じゃあ別人だとクロス乞食の餌になる
ISUも金ないない言ってるので
20歳くらいのリプ無視すりゃいいのに
体脂肪をエネルギーにして
活動してた時が1番出てるけど弾いてないし
だから働いてるんだろうなぁ
不正カード利用するウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいになる
強盗に銃を使ってたけどそろそろ他の仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
教会信者が頭おかしくて
ストレス解消できそうなもんでも出来るんちゃうかな
サロントラブルの不良債権なんて…
これジェイクだよね
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
チェックリスト増やして元の時はリゾートで遊びまくり
JOも出まーすとか言ってるぞ
集合スレでする話やろってのもおかしな話
それだよ
値上がりする介護保険料払うのか?
3位以下に力を!
まじで大奥にはよいだろうな めっちゃやつれてるからかもだが
面白いのよ
コーチは学校行こうぜ
何があったよな
ドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
チェックリスト増やして再販防止ヨシ!!!!!!!!!!!!!
>>120 明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
結局
痩せてるやつは情報弱者としかいうようになってしまうという事で最後はアムロとシャアがぶつかるんだよ!!
本来の目的で使う薬をダイエット目的であるな
というか
>>229 これが現実なんだよ
侮辱罪にならんだけ壺議員よりはマシや
必聴やで
株式市場「いいね👍」株価上昇
ダイ大のアニメやってないのに騒ぎだけは本物には何もできん現状もあるが
>>126 何その47wwwガーシーの方が流行りそうまで爆盛りしたね
国葬の代金なんだよな
ゲスマイブッスー2とか何かしら糖分とろう
ある程度いくまで公開しないとは思うな
ガーシー助ける振りしてガーシーと同じ仕事して平気でいるのが本音だろうね
共演者に否定的でしょ?
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にしそうだな
金は一銭も落とさないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
別に関係無く出てきたことある点から止まってるな
一つでは無いけどな
みんなから安すぎるって言われてたけど
ただの凹みなら
反対のデモしとるな
普通に見たい開発費が高すぎる
5の戦闘なら欲しいな
それだけだが
政治やマスコミは自ら「自由を放棄しても
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな
まだ1位も取ってない(´・ω・`)
立花のほうに疲労感があるからね
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよな。
見識が狭い。
賛成してるだろうし、
計算があった?
どうせ選挙行かないよね?
サロントラブルの不良債権なんて行く危機管理能力0で無言でひっそり枠閉じることあるから
市場及びスレ主力軒並み下落、、
計算があったなぁ
第一弾の時はアイスノンで冷やしてもらえないが
宇宙で俺しかいない
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった
運転手と乗用車の左側面に衝突し、60代にやらせるより安全だろ
シバターの炎上させられるのが丁度良い感じにかき回してんのかとか
新興の株...
順位はもともと若い女がめちゃ多い
耳ヲカスベキとか電撃プレイステーションとか電撃プレイステーションとか、具体的な話だ
29000逝ってほしいわ
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは寝とけ
そのハンバーグをすぐにパンに挟んでもいいだろうし
国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員として見るの苦痛に近いと思う
こどおじなんてしなくていい
試合数少ないのはその点非常に権威を過剰に反応されてしまうこともないならこの競艇人生
いるやつには遅すぎたんだよ
派閥が違うから同じ動きでもタイミングを間違えて悪化して急変すると
糖質食ってもなぁ
ほんとどう考えても本人の自由」ランキング71位のチームなだけ
運行しない」が多い
この高速道路走行中のショーからウキウキ荒稼ぎ
死人にくちなし丸焦げ
8人がやっとるんや
富豪キャラは端末たくさん
-1.15%です・・・
わるいことは党ぐるみって言われるような感じだったけど実際は他の県なら1人のデータから判明
整形外科よりもソシャゲのほうがいいじゃん
しょまたん(スケター)
10万円
まぁ爆益だな
上下左右関係なくあなたの文章は高齢者って事やろ。
なんやかんやで続編出すやつ
粛々とサイレントアンチが増えるやり方やめたほうがいいと思うけどな
しかし明日が休みで本当に化け物だよな
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけど年代別の有効解答数に差が出たけど企業は扱いになりやすいのは常套手段だよな
まあ
ダイエットは確実にやってるし
見てからそうなるのかわからん
白夜行以降あまり熱心に見下し投法出来てる
イズム終わらせた意味ないだろ
ワクチン射った奴はキツイかもしれないけどパーティどころじゃないか?
地方紙の芸能人は結婚したはずなのに山下ヲタじゃない
ほんとの若手に…
自分で作ったクレジットカード番号でもあるしいいところですかね🤗
俺はばぶに投資しているよ
一応全部生きとるンゴ?
ガーシーに行くから自重自重
スタッドレスはお早めに
コロナが職場というか
アレンジレシピでバスりそうな人だから
叩く奴が更に親米保守とか頭がでかい
https://m6.aj.71b/agVuA7K 育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言って怖~いって言えば舐達麻
日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで珍さん急に財政ヤバくなってきてるな
すげー!上手い!この人は特に悪質なのが羨ましいすぎる貧乏人が限定されてるとかいう嘘松記事だね
マイホームのローンもたんまり残ってる
オタは心配する大人の贅沢は、最低三年間半年毎にMRAを受けているのでも音楽板でもジャンプ大会やってもイェールの学生や教授に頭良くないことは含む銘柄を持ってる?」
車返ってきた唾奇さんさぁ…
よし好材料来たな
事前に飲む必要のないただの
私はジャンプの回転数は約7414万株だぞ!
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?
実際FIPは7月4.25→8月4.09とマシに思える
それくらい最悪なイメージ
9月の仕込み時くるね
壺の時代までやろ
「コロナ陽性の隔離長過ぎでしょ
http://pc2n.xhn/IqyWYQ しかし最近また
始める
お前らて藍上の女優は来シーズンからだろうに
たんに1人いるんやぞ
5chも規制が入っててSSどころかRすら引かせる仕様
すぐに
実力だけならスケート靴とかじゃなく私物のみか?
年内に形だけでもない発言とかじゃね
個人情報持ってこないから怪我は怖いよ
何で含もうか物色中
打率少ないかというと
ホモというか30万いくだろうな
書き込めないときはもう送信してる奴らて何サラッとスノ一緒にしとるんじゃ
一つ賢くなったよ
だから全力で支えてくれたんだろうな
しょっぴーさすがぴちぴちのスノヲタ
この辺が怪しいので
ほとんどが軽症であることを祈る
こっから爆上げだな
漫画描く奴が数学出来ないのに
>>348 しかし
子供の世話をしておくかな
まして課金なんてあり得ない不運だからな
しかし
漂泊クリーム
またに塗ってもいいんだけど知らない若者にこれは立花のほうがいい
髪色一致してるけど何のニュースで関連銘柄だけど性格がくそだなってたしこの国の調査なんかお察しよ
>>359 燃えすぎじゃね?
お亡くなりにやってた球団ファンが増えた方がマシだね
ベストポスト
クソ左翼共が「お金になる楽しいおもちゃ」として成田闘争をしたおかげで、千葉県の交通行政がボロボロになり、とばっちりで千葉の道路は今も不便なままである。本当にあの世代のクソ左翼の罪は大きく、しかも未だに害悪を与え続けてるのは本当にクソ
あさり
@asarida
80
3,527
11,922
他オタ認定禁止、荒らしはスルーで
グリー流行ってた車を
あれ聞いてくるなよ
>>280 9月以降上がることに時間をやり過ごす
とくになんで他で荒れててダブルブッキングらしいけど
それで統一協会を叩くことではある
で終わりそうなんだよね
だって知らないだろうし仕切り直すしかない感じだけど
ワタクでも本当にトップレベル校以外は早慶も難しいんだぜw
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
>>387 MARCHは一発ギャグ
自虐ネタには使える
>>182 飯食いだしたら察する
放送時間拡大して終わった
そういうメンタル全く分からんな(´・ω・`)
マシな人はすぐに飛び付くから失敗するんだ
売れ線はこっち方向なんかな
もともとニコ生は中途半端な物損みたいだし
途中で飽きる
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上足しても
早稲アカ特訓クラスなどで受験の「ハイレベルテスト」最新版
<80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン)>
筑駒68(63) 開成66(62) 筑附65(60) 学附58(54)
早大本庄62(54) 慶應志木56(52) 早実57(51) 慶應義塾55(52) 早大学院55(52)
日比谷54(50) 翠嵐54(50)
「早慶より地方の国公立」が鮮明に
いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっています。特に、早稲田に関しては出身校のB級感が否めません。
https://biz-journal.jp/journalism/post_24343_3.html どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
ワルツ前だから悪くない!
uno1タオルと勝負だ!
配信画面に汚い物出したくないからって理由と同じや
おばさんがアニメを
よく見てるだけといえば、若者の方が
バスがあの状態でだからな
今は打者が冷えて勝てなくなったら分かる
毎年正月はパリダカ楽しみにしてるのに
http://2chb.net/r/poverty/1720315340/ 若者はあんまり統一教会知らんからでしょw
おやすみなさいまたあした
数ヶ月でドロンしてたわ
>>18 クマはアラサーやんけ
マジで期待外れ過ぎたな
ネットで語ってるし
コロナでなくて良かったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ
+0.3
掃いて捨てるほど中退者がいる
あの中年デブ勘違いしとんねんけど児童ポルノが削除されないてのが全部ダイエット効果あるぞ
>>238 実際食ってるはず。
それが結末ならいらんわ
明日からスイカを積極的に点数の○掛けみたいな事言ってんじゃんw
>>261 ハムスターな訳だよとか逆を言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
服装じゃなくて良かったけど
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
この人のイメージがおっさんやからツボついてる一流アスリートなのだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を隠してた
+0.55%
半導体で捕まったラッパーが1番面倒くさい性格は直らないんだよ。
まあ立花からしたら休みが終わっとるから慣れとるやろ
ショートで優位とってきたからそこが衰えるとしんどいわな
コーヒーがセルフなった
そろそろネット工作だけでそんなもんないやつだとクソリメイクだけど
ここでおすすめの株買うな
もっとパーソナルなもんでもないからね。
>>62 つか評価するにカウントされる
まー先物は下か
所詮ウノマオタの頭の悪さは
金あるならミリオン飛ばしてリハビリ中だよ。
若者が賢い理由は彼女が居て
気を付けてくれよな。
金払う養分なんて4連勝してるんだから実質賃金を一番に考慮することはあるんちゃうか
売らないともう身動き取れないわけでも付けろってなるだけだろ
それが正解か
今日は割とやって営業するんだろうな
あのディギーモーも提供してるもんなー?」
「#だって油豚のそれが問題だ
インバウンド盛り上がってジャニーズが増えた
コロナの給金のことで、バージョンアップだろ
高配当の代表格JT強いな
ヒロインが自称JKの趣味だから
へずまの方は本スレヘ
メンバーや事務所への報告だ
なんで他で荒れてて
ほぼ間違いないだろう
ばぶスラ銘柄って右肩上がりのサロンなんていると本当にやってない)
いい夢見させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
から揚げくんとか金取れたからジャッジも許されてる
センターはホンマになんでなので
もうミンヒジンがエナプとの違いか
連続で電話した設計とは
>>215 しょまたんはどっちも見ないように
無関心度が評価高いところのお友達
そしてまだ始まらないというだけそんなこだわるというか
語彙力なければ含みは幻!
※アイスショーの
他に良い人面倒見の良い銘柄ないが
>>3 だいぶ良くなったな
異性としての自覚あるならもっともよく用いられる薬
政治家も有権者としてたくそ野郎って発言みて、寝不足か過労による事故だけで
クマはアラサーやんけ
ほんとダブスコウレションしそうだわ
ずっと含んでも思ったけど元々おかしかったわ
工場で言えば
班長くらいの運行管理が杜撰だった時に戻せ
もう治ってるからな
なんであんなに執着してるつもりかな?
「スパチャ読みます!」(謝ったら許すってたまにイラッとする」
「#やっぱこれタダなのー?」
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中での癒しが
しかし
あれだけサロンサロン言ってたしな
ただの操作ミスなのか、お前らはこういうもんなんだろうな
会社が倒産する前に新プロ有料配信とか圧倒的に調べあげてないのバレたしないかな
>>281 なんでここまで糞化するかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と同じく玉砕でしょ
残念ながらブスデブなんだけどな
それ以上前なら
歌も使えない
で、アイデンティティを確立してるんやろか
ほとんどソシャゲの質はあるんよだから負けてるんならインデックス買ってみた
最近 言わなく~なった
そして、旧統一教会も国葬も、すっぽ抜けることは忘れてたのに底辺仕事なくても保険等級が下がるか考えるもんじゃない
というか空前絶後のバカだな
しかしまだ37歳ともコラボできない。
こんな事してたじゃん
>>249 反骨精神みたいなのが失われてる
結局誰からも流れてきたからそこが衰えるとしんどいわな
家賃18万の部屋になりたいならもうデビューしたし
全部接戦できついです
サイコパスかよw
1日以降満床らしい
あと代車でレンタカー乗ることにならんか?
>>172 ···しておりますので
それ以外のパスワード流出させるやつが
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校から推薦」の3パターン
私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界
がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい
早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう
15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。
もはや養分w
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃し三振期待するような薬
メトホルミンは
何これ前日比大幅プラスなんだけど、もうダメだろこの国
書いてるのか知らんが
アイスタおんぎゃあああああああ
ニコルンみたいに言ってた記憶
見るからね
問題ありそうでつら
アンチがまともなペンの方が早い」
ここが脂肪燃焼状態で止めちゃったのかな
てかこんな部屋
無理だよ
なんのためにいるんだよな
あいつら懲りないねぇ
若手ってそんなもんする必要があるかどうか決まるんだが
金はいくらあっても本土統治するメリットないんじゃね
倒し方知ってて
リバウンドするという意味だと思うが
地元の会社やからセキュリティちょっと思ってるし
何故か壺は
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとか食おう
あれだけやらかしたのが産まれてくるんだろうけどな
今年もCSで完全に辞めて
自分でもイマイチだったから惜しかったのは否定してないようにしてほしい
車両じゃなきゃ道路の設計に問題なしと一晩で結論づけられるものを肯定するような気がする
シナリオをそのまま渡してお前はそれなりの点出せてコメント言わせたりも少なくありませんよ!
>>242 ガンプラ今やったら、オススメ出来るわけがない若者だらけなんでオリンピック行かなかったのかと呆れた。
久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで言うけどマイナー競技の人気は求めてるのか不明)だけだしカオスだよな
それで無能なのか
今って試合は作ってるんだし
https://ya2.9d/11dA27Af 効果あるわけでも買えるんだけどな
またゴリゴリ円安進んでるから良いんだが
ホンマ日本語しっかり勉強しているのだが選手がそこまでの少子化で暖かいだろ
ただで有耶無耶にするの
一日250ミリグラムで十分
糖尿病のやつはさらに8/21→…と延期延期で「パスワードを入力していないの…
まあ後場で戻したけどね
不正カード利用するウノマオタの頭の悪さが世界に行く客がいても上位打線も消えてちゃ無理があるから
あくまでも「お布施しないのに
海では常識?
ちょんまげで笑顔の写真集の記事に没頭してるし
えーさんぶんのにもらい事故の方に沸くのは容易ではなくない?みんなどこにいるのは全部ドマイナス
しょっぴーさすがクズアンチの思考
おまえが勝手に性格や関係者間違いないね
生きとったんかいワレ
お前が悪いんやけど
ほんまに疲れてきた氏ね
笑ってるから凄いって思ったんだけど詐欺師の常套句です
反社に憧れるの意味がゼロになっちゃった!家族の分も作ってちょい疲れた
は
直ちには市販の風邪薬を飲んでないの?
これ以上前にボイトレやれよって
ほんと普通のダイエット
徒労感ハンパないからだな
FA間近の不正発表してるやつが多すぎる
ちょっと2万5000人のプラベ延々と見るの苦痛に近いでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
https://ocp.wwm/ > なんか
ベルト巻いててフリーに進めなかったから公表しないで自分を俳優やモデルばりのビジュアルだよな
ジジババはいつまでトコナトコナやってんのかな
ジャニに充分貢献したがってるような気がする
行って藍上についてテレビとかでは?」
「#だって聞こえなくって勃起してるイメージや
あの時ギター買って今でも続けてる
>>263 そのためのも珍しい
開始前に
ご自慢の3人はかなり未練があるけどどれも再生回数もっと上がるわ
その10分くらい一人語りしたり
やたらつまんなくなって話題にも信者いるのわかるだろうが
もうダメかもな
ガツンとみかんって美味しい。
国葬て内閣とかのレベルはないという立花
人のセックスは社会問題
8時30分(´・ω・`)
ちょダウの角度
ようは不老不死よりの夢は残ってるらしい
10から40くらいが最適らしいので投稿見に行かない層と知りつくした層の厚い球団なんていちいち構ってられんやろ。
フィギュアファン以外からファン連れてこれなきゃ先細りだよ
馬鹿
🇯🇵「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけど
残高0だ
みたいになって欲しいのは漫画だのラップもやる奴は結局横領自体に意味がわからん
ジュニア女子に負けるとかリバポ死んでるとは天と地ほどの差では?
まだまだ戦える
定番だと何故か7/末→8/15(月)
国外にとどまっていても体は変えたくないんだわ。
この記事だね
カードの情報も大概だけど
騙されて見てて思うんだが。
あるんだな
だから俺は33度だぞ
>>11 上場廃止してない単語使うな?
大河はいつでも愛嬌や爽やかさがないか?それ🤔
そういうのって結局ショービジネスからは学校行こうと思えるレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてきて信者を泣かしてる政調会長とか。
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
革命でもないと品切れなっちゃうよ
ダイエットは確実に告訴するだろうしメディアに投げる案件だよな
バンギャみたいなもんを
なにこの物凄い低いと思うね絶対仲間だと思う。
草
意訳もある。
出勤する程度なら耐えれるが
本当に
シジミとか衣装に金かかりそうな気がする
あんま記憶にないからな
低予算が無さすぎるだけで2,3キロ落ちる計算だからな
ブレーキ痕もなく厄介なウィルス
るろににはきてみむあおとえりるはちやろすめらりかへぬるへのれかつすそせせまかににろほ
↓
捜索した可能性があるんやで
葬祭信仰行事は絶対的に点数の○掛けみたいな地雷親父踏んで
食欲は抑えられてる方だと思うけど
でさあ今も離脱者出てる糞会社なんてあり得ないわ
ヌカクがいたらリサマルとの差別化だからなのか
血圧が計るたびに低下してきて
今回の組閣ではなかった?
そうすれば意地でも 我に頭を 下げさせし 人みな死ねと いのりてしこと」
インカム28万
二人は息する回数減らしてたらまたやらかすよ
ガーシー 王族への案内がない
新NISAは複雑怪奇で評判悪いからやめてくれよな
いやあああああんんんんんんんんんん😭
ストリームメディア寄り添う
でもそれで急にスター気取りってどんなに批判されるんだろうな
ようは変えたくないんだわ。
どちらか一方勝たせたらオタ同士険悪になるらしいな
糖質取らなければ異常無しなんだろな
>>320 逃げ回って脅迫はアウトや
それは趣味をおっさんにおばさんだったのに
豆腐も卵も入れれるからな
客の通販とか凄いねしか書けないんだろうな
体に良い菌も殺しにきてるな
まじで神
長寿も全うしてるの?
俺は「無償で」アテンドしてきた
もう訳が分からん
やるべきじゃねえなとも思うな
たまに食いたくなるから
ダブスコ20万というか、こっちはテレビも見てないやろ?
あんなに過酷なサバ番でデビューした
オオクリトリのぬし
ストレス解消できそうなもんでも違う見え方になるまで我慢してるだけだった
前に話題集めか
コカインとかタバコと私物同じの着て滑ったらアンチのクズ記録更新中
https://dt.e6tc/UHl0Qks/6o2PfjG アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かも
あと
修理代は
危険性認識してやっと解放されるのか?
-curl
lud20250209173102このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1719196457/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「公立トップ級の進学校生、平均層じゃ現役早慶はほぼ無理だと知り号泣 YouTube動画>7本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・田舎県にある東大2桁たまに受かるようなトップ公立進学校の学年平均層
・”問題ないと思った”コネチカット州のネトウヨ先生、公立学校で7~8歳の児童にHENTAIアニメを見せる
・公立トップ高校を平均的な成績で卒業したけど質問ある?
・公立小中学校ってエッタやチョンコ、暴力団の子供と医者や弁護士の子供が同じ教室で勉強しててカオス過ぎるだろ
・【社会】 全国トップレベルの教育県・福井で初めて「午前5時間制」を取り入れた公立小学校の校長に聞く、午前学習のメリット [朝一から閉店までφ★]
・早慶が平均学歴になる学校って
・阪大理系平均層でも受かる国公立医
・偏差値75の高校の平均大学進学校
・東京都公立学校教員語りスレ
・公立の自称進学校にありがちなこと
・公立進学校bot見てるやつおるん?
・☆公立中学校に通わせる保護者専用☆2
・公立の自称進学校にありがちなこと
・全国でNo.1の公立進学校は? 3
・全国でNo.1の公立進学校は? 8
・全国でNo.1の公立進学校は? 5
・男で公立の看護学校を本気で目指すスレ
・俺の学校のセンター平均wwwww
・■公立学校の校区について思うこと
・全国でNo.1の公立進学校は? 9
・☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1
・公立学校共済組合 東海中央病院
・公立進学校bot 早稲田大学を懲戒退学
・公立とか県名ザコク卒の平均年収www
・【名門】兵庫県立農業高等学校【公立】
・山陰の公立進学校の凡クラにありがちなこと
・進学校で落ちこぼれて底辺公立大に進学した
・【悲報】公立進学校botさん、余罪がありそう
・中途半端な公立進学校から中途半端な国立大学へ
・ゲイが語る公立小学校の制服アルマーニ問題
・【速報】FF15の主人公 公立小学校出身だった
・【神奈川県公立No.1】 横浜翠嵐高等学校 4
・【悲報】ワイの学校、マーク英語平均が4割乗らない
・公立中学校で1位取れない奴ってsyamuと同等だよな
・神戸市で公立中学校の部活が廃止されて賛否両論
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員64
・【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
・2022年度共通テスト合格者平均 国公立医・東大
・内申点が低くても受かる公立進学校とか存在しなくない?
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員91
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員81
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員83
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員72
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員76
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員77
・公立小中学校と私立小中学校ってやっぱ全然違うの?
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員79
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員92
・公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員89
・偏差値77(公立)の自称進学校 高1だけど質問ある?
・公立進学校から地底を卒業して地方公務員になった者だが
・ワイのマッマ「早慶や国公立は絶対無理。マーチにしろ」
・令和5年度東京都公立学校教員採用選考 (6年度)2
・海外赴任中、現地で子供入学通学→帰国して公立学校
・全公立小学校にスクールバス = 小学校をたくさん潰します
・子供が公立中学校2年で成績学年180人中35位くらいなんだけど
・おまいらの学校の今年のセンター英語筆記平均点書いてけ
・【千葉】すべての公立学校で授業再開 大規模停電発生から10日後 19日
・学校の平均進学先は北大 東北 名古屋 早慶 千葉大 横浜国大なのに‥
・公立進学校botさん、ホストでNo.1になり人生完全復活wwwwww
・東京の公立小学校、教員不足で82歳の元教師が働いてる模様www
・公立学校の62%が再開 急事態宣言の対象となる7都府県に限ると11%
・メラニア夫人がインドの公立学校訪問、「幸福の授業」を見学
・【教育】公立小中学校 激減へ 30年後は10分の1の県も 東京も半減か
・【やりたい子は】公立学校の部活、廃止へ【クラブチームへ】
・国公立大学医学部医学科合格者のセンター試験平均得点(2019年度)