ついにキター我らが日大偏差値70
♪───O(≧∇≦)O────♪
永久保存版
<国私立大ランキング>
東京一工
ーーーーーーーーー
地帝筑波神戸外語お茶横国
ーーーーーーーーー
広島岡山千葉、早慶
ーーーーーーーーー
中位国立、上理
ーーーーーーーーー
下位国立、GマーチICU同志
ーーーーーーーーー
上記以外の私立大
注)
地頭力を示したもので就職力を示したものではない
就職力は地頭以外に様々な要因が付随する為
日大は学生数多すぎだから
○○の数ランキング見るときは
とりあえず5で割ればよい。
日大は5 早稲田は2.5 慶應は2で割る。
ついに日大ガイジは気が狂ったか
脳みそ沸騰して大爆発でも
起こしたようだな
日本大学を卒業したニート爺
日大ガイジって脳みそヤバイだろ
完全に脳がやられてる
アタマが狂っている
他大学への執着がヤバイ
偏差値への執着がヤバイ
妄想癖がヤバイ
掲示板への張り付きがヤバイ
マーチング合唱団がヤバイ
いらない医学部自慢がヤバイ
無能な社長数自慢がヤバイ
なんなんだかよくわからない付属校自慢がヤバイ
日大医学部が喧伝された結果、
慈恵医大や日本医大が霞んじゃったね。
日大は医学部、2つの歯学部、獣医学科、薬学部、医学部付属の
看護学校と揃えていますからね。
医学の分野ではもう東京大学でさえ日大の物量作戦に
タジタジだからね。
日大医学部の偏差値が75になっても
可笑しくはありません(^▽^)/(・・? 愛エメ
日本大学の医学部は久々の偏差値70台乗せ。
獣医学科も久々に人気が回って来そうです。
数年前までは医学部と同じ偏差値でした。
理工学部も人気が回ってきているようですね。
文科系はどうなんだろう(・・? 法律学科だけでも人気が出てくるといいのだが。
来年度入試で医学部が70台に乗せ
久々人気の獣医学科も60台半ばまで一気に戻せば
日大やるじゃん!になるでしょう。
人気が離散していた理工学部も堅調のようです。
理系だけでなくて文系がどこまで頑張れるかですよね。 愛エメ
何の存在感もない空気のような大学
ただただヤクザ経営陣の為にある大学
日本大学の偏差値70は大嘘だ。
どこを調べても日大が偏差値70など
なーーーーーい。
嘘八百野郎の俺様が大嘘を
ついてやった。
マヌケな奴らのおかげで楽しい日大の
日となった。
日大のずる賢さを少しはわかって
くれたようだね
もう寝るよーー
日大諸君あとはよろしくね
↑
こいつが東洋コンプの日本大学ガイジ
ついに脳みそ壊れた鼻糞ポン
東洋大に落ちて泣く泣く日大へ行ったコンプ爺
病的なしつこさだな
東洋大の偏差値が羨ましくてたまらない
ポンコツ日本大学のニート親爺
↑
ついに脳みそ壊れた鼻糞ポン
ポンコツ日本大学のニート親爺
東洋大学の頭脳についていけず落とし穴に
堕ちた日大OBのゴキブリガイジ(爆笑)
日大の偏差値が70は嘘すぎ
本当ならば地球が終わる
日本大学卒 無職29?。大杉wwwwww 生臭坊主フリーター輩出
http://medaka.5ch.ne.../jsaloon/1617271387/ ああ 堂々のニート率。29?。見事日本一!
フリーター輩出は校風なんでしょう(^▽^)/
主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合)
29% 日本大学 堂々の日本一。ニート率最高( ノД`)シクシク…
>>27 日本大学ゴキブリOBの犯罪
日大OBによる嘘データを使った犯罪
東洋大やマーチに関与しすぎる日大
東洋大の就職率は97%以上の好実績
https://www.toyo.ac....ushi/career/jisseki/ 日大OBの風評犯罪に警察が動く
実は大昔からマーチング>トーコマで企業は採用しています
パナソニック 29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数
日本大学 154 マーチング
明治大学 482 マーチング
法政大学 144 マーチング
中央大学 257 マーチング
青山学院 128 マーチング
立教大学 41 マーチング
専修大学 1 トーコマ
駒沢大学 2 トーコマ
東洋大学 0 トーコマw
↓ とあるネットユーザーの意見
「東洋の志願者速報を始めて見たけど、
とんでもない数の募集区分で草
三科目均等とか最高点重視とか分けすぎw」
>>30 ↑ ↑
【日大のゴキブリOBが東洋大へ卑劣な総攻撃を開始】
日本大学ゴキブリOBの犯罪
日大OBによる嘘データを使った犯罪
東洋大やマーチに関与しすぎる日大
東洋大の就職率は97%以上の好実績
https://www.toyo.ac....ushi/career/jisseki/ 日大OBの風評犯罪に警察が動く
東洋が叫ぶ「白山の哲学」は捏造
教育者のすることではありません
・「白山」の由来は白山神社である(白山神社は日本各地に存在する)
・戦前の白山は花街(風俗街)として有名で、品のいい土地ではなかった
・戦前の東洋大学の住所表記は「東京市小石川区原町17番地」である
・東洋大学白山キャンパスは「原町校舎」と呼ばれていた
・原町が現在の白山3~5丁目になったのは昭和42年である
・戦前の東洋大学の最寄り停留場は白山上ではなく曙町だった
・哲学館(東洋大学の前身)は哲学の速成教育の学校であり、決してエリート養成校ではない
・東洋大学の学歴のみで教授になった人はほとんどいない
・井上円了は哲学館の校外移転を目指していた(移転予定地は公園になった)
・大正末~昭和初頭の受験案内本だと早慶は大学、東洋は専門学校として扱われている
・笠智衆によれば大正末期の東洋大学は無試験全入だったそうだ
・東洋大学の昇格が遅れたのは資金不足と学校騒動(境野事件)のせいである
・戦前の東洋大学には専用グラウンドがなかったので、スポーツでも存在感がなかった
・東洋大学が六大学野球に誘われたというのも嘘
・東洋大学校歌「亜細亜の魂」の歌詞に「白山」は見られない
・大学昇格後は学生数激減→授業料収入激減で大ピンチ
・昭和12年に学外から財界人(大倉邦彦)を学長に迎えて経営再建
・戦後の学校再建の際に大日本獅子吼会から資金援助を受ける(のちに金銭トラブル発生)
・東洋大学が受験案内本で「白山」をアピールするようになったのは昭和30年代から