◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京理科大学は、「理科」大なのに理科1科目入試 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1629532037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/08/21(土) 16:47:17.53ID:1ZquaXiS
なのはなんで?
2名無しなのに合格
2021/08/21(土) 16:55:07.82ID:dtl8YcGK
【九州地方の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南学院大学・APU>福岡大(私大)>その他の私大(約50校)>高卒>中卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
B国立大学とワタクは推薦率が違う
C地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能となっている
D国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは異なる
Eワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
F大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
3名無しなのに合格
2021/08/21(土) 17:11:36.51ID:Q3HZDpzo
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
4名無しなのに合格
2021/08/21(土) 21:12:43.18ID:PoP7kgK2
理科大が勝てる国立は存在しない
前橋工科大や琉球大の夜間より下。
5名無しなのに合格
2021/08/21(土) 21:47:03.47ID:UyTsD9wV
日経BP大学ブランドランキング九州沖縄地区


1位 九州大学

2位 福岡大学

3位 熊本大学

4位 西南学院大学














17位 北九州市立大学

18位 大分大学


20位 福岡工業大学
6名無しなのに合格
2021/08/21(土) 22:52:03.69ID:POxrxkFa
多くの国立落ちを拾い、鍛え直して、東大、東工大の院に送り込むため。
昔ながらの学力再生工場、卒業できれば再生完了。
7名無しなのに合格
2021/08/22(日) 02:03:41.18ID:wtkqN/h9
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
8名無しなのに合格
2021/08/22(日) 02:40:47.18ID:QAWTW/BE
早慶は別にして最後まで理科2科目維持したのは上智理工東京理科同志社理工のみ
今はこの3校も理科1科目だと思うけど
9名無しなのに合格
2021/08/22(日) 09:41:17.98ID:4fZJBQe+
【九州地方の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南学院大学・APU>福岡大学(私立大学)>その他私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九州大学はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない
(3)国立大学とワタクは推薦率が違う
(4)地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能となっている
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは異なる
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
10名無しなのに合格
2021/08/22(日) 09:46:34.34ID:q5KSrQyX
理科2つ課すのは早慶だけか
ここは理系でも私立内では別格だな
11名無しなのに合格
2021/08/22(日) 09:53:32.20ID:rsFtZdP1
文科、理科
的な理科なのでは?
教科としての理科はもっと限定的な感じ?

しらんけど
12名無しなのに合格
2021/08/22(日) 09:59:34.16ID:BnbPLgy2
>>8
一応、上智理工のteapは今だ理科2科目。
そう考えると、上智理工は理科大より確実に難易度は高いと思うが、
設備がしょぼいのが難。
13名無しなのに合格
2021/08/22(日) 10:19:23.09ID:c7N6S1Md
>>12
理科2科目必須か、理科2科目選択かで話は変わってくるだろ。
上智は理科1科目でも受けられるから実質的な難易度は理科大と変わらん
14名無しなのに合格
2021/08/22(日) 10:28:03.56ID:av3fjhLX
早稲田教育R系もやってることは理学部だけど理科1つだよ
15名無しなのに合格
2021/08/22(日) 10:36:35.64ID:BnbPLgy2
>>14
早稲田の教育ってカリキュラムよくわからんのだけど、
教育の科目とかもあるのか?
16名無しなのに合格
2021/08/22(日) 10:53:48.87ID:R1UW3kc3
>>4
勝てるかどうかは客観評価で判断して下さい

2020世界学術大学ランクでは 理科大>前橋琉球を含む多くの国立大学

多額の税金を使いながらの国立の情けない結果です
17名無しなのに合格
2021/08/22(日) 11:24:48.73ID:wtkqN/h9
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
18名無しなのに合格
2021/08/22(日) 12:36:18.16ID:JfVMVVVs
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
19名無しなのに合格
2021/08/22(日) 14:31:21.79ID:SWRCNy+e
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、 日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では■同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
※科研費だけいくらもらっても、成果のない研究、国際的に認知されない研究をしてもお金の無駄
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
20名無しなのに合格
2021/08/22(日) 14:31:58.97ID:JfVMVVVs
 

   私立文系

    そーケイSMART上智明治立教
 
 
21名無しなのに合格
2021/08/22(日) 14:49:52.75ID:B3vrSlnI
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
22名無しなのに合格
2021/08/22(日) 15:00:50.67ID:mXcI5HRz
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc

2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479//?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
http://2chb.net/r/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
23名無しなのに合格
2021/08/22(日) 16:10:39.36ID:xZOCOgnL
【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大(10校)>九州の公立大・西南大・APU>福岡大>その他私大(約50校)>高卒>中卒

(1)九州大学はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事はできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試組の割合が違う
(4)地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚

http://gakurekiranking.web.fc2.com
24名無しなのに合格
2021/08/24(火) 15:12:59.09ID:Ctxz0sDU
理科大叩き、伸びないねぇw
ま、今までがおかしかったんだねぇ
25名無しなのに合格
2021/08/24(火) 15:16:30.88ID:uQckpygQ
河合塾2020(理系で理科2科目を課せられるところ)

1.慶應義塾 68.75 理工65.0 医学72.5
2.早稲田大 65.20 基幹65.8 創造64.5 先進65.4
3.上智大学 62.50 理工62.5 
4.立命館大 56.70 理工57.5 生命55.0 薬学57.5

※上智大はTEAP利用型入試
※立命館大は理科2科目型入試

私立理系で理科2科目型の入試については下の武田塾のページで調べたよ
漏れがあるかもしれないけど
https://www.takeda.tv/mizonokuchi/blog/post-153782/

私立理系で理科2科目が課せられる大学って

慶應、早稲田、上智、立命館の4大学しかないんだね
意外に少ないんだね
26名無しなのに合格
2021/08/24(火) 15:17:04.62ID:uQckpygQ
上智大学理工学部はTEAP利用型入試においてマークシートのみならず、記述問題も出題される。
さらに理科2科目必須(化学・物理・生物から2科目選択)としている。
他に首都圏の大学の理学部・工学部・理工学部の記述試験で理科2科目を必須として課しているのは、下記の国公立大学と早慶の理工学部などに限られている。

(1) 東京大学
(2) 東京工業大学
(3) 横浜国立大学
(4) 東京農工大学
(5) 電気通信大学
(6) 千葉大学
(7) 横浜市立大学理学部(前期・A方式)
(8) 早稲田大学創造理工学部
(9) 早稲田大学先進理工学部
(10)早稲田大学基幹理工学部
(11)慶應義塾大学理工学部
(12)上智大学理工学部(TEAP利用型)

そのため、上智大学理工学部(TEAP利用型)の入試受験者は
国公立大学理工系と早慶理工の受験者でほぼ占められている。
27名無しなのに合格
2021/08/24(火) 15:20:16.07ID:uQckpygQ
上智大理工のTEAP利用は、TEAPを受験し基準スコアを満たせば英語が免除になる。
入試本番では数学と理科2科目で勝負できるから、それらの科目が得意なら有利。

それに上智よりずっと東工大や早慶など上位の大学を狙っている受験生はわざわざ、TEAPを受けない。

MARCH理系が本命の私立理系専願の受験生は理科は1科目に絞っているから、上智理工のTEAP利用って本当に、受験層が限られてくる。
数学や理科が得意で上智理工の志望順位が高めなら、TEAP受験のために1日潰してでも受験しておくことを勧める。

ネットでは叩かれてるみたいだけど実際、入学してみると上智理工はいいとこだった。
指定校推薦が多いせいか、まずなりより授業がわかりやすかった。
女子学生が文系より少ないせいか、カトリック推薦は少ない気がする。

入学当初は英語が今一つだったけど、大学に入学してから英語が伸びていった。
推薦が多いというけど、誰が推薦で入ってきたのかなんて根掘り葉掘り聞かない限り分からないし、皆、授業態度は真面目。
授業を理解しているのかどうかはわからないが、ノートを取りながら静かに授業を受けている。
少なくとも態度だけは真面目。
じゃなきゃ、指定校推薦なんて貰えないと思う。

授業を欠席する学生なんてほとんどいない。
欠席日数が多いと自動的に単位を落とすことになる。

上智大学理工学部は他の私立大学理工学部と大きく異なる点は、各学科の学問領域が幅広いことにある。
元々、他大学理工学部のように細かく分かれていた学科が十数年前に再編されたときに3学科に集約された。

4年生で各研究室に配属されるが、幅広い学問領域のため3年生までの学業成績が良くないと、自分に全く興味が無かった領域の研究室に配属されてしまうことがある。
例えば、生物化学を志していた物質生命理工学科の学生が物理学の研究室に配属されて卒業研究をしなければならなくなることがある。
上智大学理工学部学生のほとんどは入学時は大学院まで勉強することを望んでいるが、4年の時に学業成績が悪く自分の希望した研究室に入れない学生は大学院進学を諦め、就職活動に走る。
そのため、高校まで運動部でバリバリ活躍していた学生も、上智大学理工学部に入学すると、学習時間を確保のため体育会の運動部への入部を諦め、比較的、活動日が少ないサークルに入る例も多い。
28名無しなのに合格
2021/08/27(金) 09:55:55.53ID:ZSa+M00j
ちゃんと実力のある大学に対してのたたきは伸びないね
29名無しなのに合格
2021/08/28(土) 12:37:56.79ID:IsZFj3el
東京理科大学は物理学未履修者等のためのクラスなども充実しており
理科1科目しかやっていなくても1年時から丁寧に高校レベルから教えているので
真面目に授業に取り組んでいれば全く問題ありません。
30名無しなのに合格
2021/08/28(土) 14:19:24.56ID:BmsLemEC
>>29
高校生の勉強からスタートする理科大笑
31名無しなのに合格
2021/08/28(土) 16:04:28.64ID:NAMCVQfS
大学入学後の専門的な授業についていくためには、基礎学力が不可欠。
特に理系学部は授業内容を理解できない場合、留年に直結。
こうした問題を解決すべく、東京理科大学では基礎学力に不安を感じる新入生に向けて、基礎科目の学習をサポートする学習相談室を置いてきめ細やかな教育を実施している。
東京理科大学は学生を大切にしている大学。
32名無しなのに合格
2021/08/28(土) 16:54:25.18ID:IRQOWRnk
>>29
俺、10年くらい前の上智理工卒だけど確か上智もそうだった気がする。
かといって、強制参加ではなかったと思うが。
33名無しなのに合格
2021/08/28(土) 21:26:12.22ID:msDz2ZHr
>>1
旺文社模試の点数が偏差値の代わりとして使われています。

旺文社 昭和47年度(1972年)第3回大学入試模擬試験問題解答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

(英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)★ 
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工)★現在の東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)★
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)★
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)★
155 芝浦工大(工)★
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)★、福岡大(工)
142 広島工大(工)★
139 関東学院大(工)
138 東北学院大(工)
136 日本大(生産工)
132 日本大(工)
130 玉川大(工)、東海大(海洋)、愛知工大(工)★、名城大(理工)★
128 近畿大(理工)★
127 東海大(工)
124 東北工大(工)★、九州産業大(工)
123 中部工大(工)、大阪電通大(工)★
122 近畿大(工)
121 相模工大(工)
119 明星大(理工)、大阪産業大(工)★
118 九州学院大(工)
117 足利工大(工)
116 国士舘大(工)
115 熊本工大(工)
114 福岡工大(工)★
111 大同工大(工)、九州共立大(工)
109 広島電機大(工)、大分工大(工)
108 日本工大(工)★
107 八戸工大(工)
106 金沢工大(工)★、福井工大(工)★
104 西日本工大(工)
34名無しなのに合格
2021/08/28(土) 21:54:07.98ID:gEN5LtId
>>11
東京理科大学の前身、東京物理学校は戦前に大学昇格申請をしており、そのときの名称は「東京物理大学」だった。
戦後、新制「東京理科大学」となったが、この名称は明治期に分科大学制だった東大理学部の名称、「東京帝国大学理科大学」へのオマージュ。
当時の帝国大学は分科大学制だったため、それぞれの地域に「理科大学」があった。それで、東京帝国大学の理科大学は通称「東京理科大学」と呼ばれていた。
35名無しなのに合格
2021/08/29(日) 00:06:47.91ID:qNZ9hnop
>>1
「鳥人間コンテスト」の季節がやってきたね
出場回数15回以上の 出場常連大学
(★2021年 人力プロペラ機部門出場校)
私立大では、早大と大阪工大(■日本初の1枚プロペラ)が
YTV(読売テレビ)公式Twitterで「フライト直前ムービー」(8月25日)として取り上げられていますね
https://mobile.twitter.com/ytvBirdman
■9月2日(木)夜7時にTVオンエア

日大理工(コロナ影響で出場辞退)
早大★
京大★
東北大(コロナ影響で出場辞退)
東工大(コロナ影響で出場辞退)
芝浦工大(コロナ影響で出場辞退)
大阪工大★
筑波大★
首都大★
阪府大★
東海大( コロナ影響で出場辞退)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無しなのに合格
2021/08/29(日) 00:46:17.79ID:VntGcRM6
 

  
   電通大>>私大りか大 すべりどめ
 
 
  
37名無しなのに合格
2021/08/29(日) 03:00:51.96ID:Qh5DnYuA
入試とか半分どうでもいい
無事に卒業できるかが勝負
それが東京理科大
マーチ関関同立の理系とは
進学率もまるで違うしな
38名無しなのに合格
2021/08/29(日) 03:07:02.64ID:VntGcRM6
   私立文系

  そーケイSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

 立教大学

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔かんかんどーりつのTOP!!!!!!!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
39名無しなのに合格
2021/08/29(日) 05:44:15.41ID:36qfaB6D
最近の理科大は、真面目に授業に出れば卒業できる。
学生には親身になって手取り足取り親切丁寧に教えてくれる素晴らしい大学。
もっと評価されていい。
40名無しなのに合格
2021/08/29(日) 12:09:53.55ID:QhSqFB/g
>>36
電通大の知性が良く表れたレスです
バカの罵倒は悲しいほど詰まらなく哀れ

これ見て電通大って理科大よりメチャ凄いと思う人は皆無
電通大はこんなバカスレする奴多そうと思うだけ
41名無しなのに合格
2021/08/30(月) 00:07:06.73ID:qIpb56WY
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
42名無しなのに合格
2021/08/30(月) 11:29:06.90ID:WZ2WFe0t
陰キャ留年で真っ先にココ思い付いた
43名無しなのに合格
2021/08/30(月) 18:12:59.32ID:2Fde/CTz
>>42
そりゃそうだろう あんたが陰キャ留年
44名無しなのに合格
2021/08/31(火) 00:43:03.27ID:0rIy6X+h
>>1
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・★大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
45名無しなのに合格
2021/08/31(火) 10:58:30.36ID:ImK5mR+J
   私立文系

  そーケイSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

 立教大学?

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔閑閑同率のTOP!!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
46名無しなのに合格
2021/08/31(火) 11:04:07.96ID:ImK5mR+J
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 技術士 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学
47名無しなのに合格
2021/08/31(火) 15:20:25.51ID:9U5uyrb3
上智理工にいるのは
東工大落ち、旧帝落ち、横国落ち、早慶理工落ちばかり
農工・電通・首都・横市落ちはいないが、
その理由は
上智合格者で国公立については「農工・電通・首都・横市」を受験したのは
ほぼ全員、合格してそちらに進学するからだとか

早慶に合格しているのもいることはいるが、そのほとんどは
SFC、人科、早稲教ばかりというのが現実

理科大落ちで上智理工に来るのも珍しくない

理系で数学・物化が得意で英語が苦手なのはTEAPで入学してくるのが多いらしい
48名無しなのに合格
2021/09/01(水) 21:38:32.19ID:Aey4P0vy
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
49名無しなのに合格
2021/09/02(木) 00:33:54.14ID:0C+L2hxf
>>1
http://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒
国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
50名無しなのに合格
2021/09/02(木) 00:55:30.37ID:+/t3wRBd
その理科じゃないから
51名無しなのに合格
2021/09/03(金) 00:49:28.42ID:jKLLszd5
>>1
★★ 理工系私大の情報科学での実力トップクラスは阪工大★ ★
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報/ネットワーク・ITセキュリティベンダー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、阪工大(★)、阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★阪工大 情報科学部は外資系Ciscoだけでなく、世界一流コンサルファームのアクセンチュアや超難関Googleへの就職実績もあり。 ITコンサル最大手の
日本IBMの現社長は阪工大出身。
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
52名無しなのに合格
2021/09/03(金) 00:50:48.63ID:jKLLszd5
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

★2021年4月に阪工大 情報科学部にデータサイエンス学科が誕生。
53名無しなのに合格
2021/09/03(金) 00:51:49.78ID:I6PeMml3
 
 
 

    私立おおさか工業 うざい
 
 

 
54名無しなのに合格
2021/09/03(金) 04:03:57.58ID:nJKArUxq
上位大学の理工生の多くが大学院へしんがくします、その中で他大学から
東大院への進学 1位早稲田。2位理科大
東工大への進学 1位理科大
理科大の学生はよう勉強するのでこういう結果になる。
55名無しなのに合格
2021/09/03(金) 04:13:51.26ID:AfvQqB3O
院試は馬鹿でも受かります
56名無しなのに合格
2021/09/03(金) 11:40:38.37ID:kGWG1gKi
>>54
×理科大生はよく勉強する
◯理科大生は学歴コンプが強い
57名無しなのに合格
2021/09/03(金) 12:52:39.81ID:D0jEy0Wg
理科大って上智理工とよく比較されるけど、
正確には理科大の工学部と上智理工の比較だよね。
理科大の工学部は上智に勝ってる気がするけどね。

あと、理科大の理学部と上智理工なら就職は工学系の多い上智理工の圧勝だろうな。
58名無しなのに合格
2021/09/07(火) 15:48:53.77ID:cd8gSnDI
 
 
   電通大>>私大りか大(学部4年生学生数4000人)
59名無しなのに合格
2021/09/08(水) 21:40:38.05ID:aHrNO9Te
>>55
院試は東大生でもフツーに落ちます(勉強しなければ)。
60名無しなのに合格
2021/09/09(木) 13:03:30.68ID:ObqDVAyS
>>58
電通大の知性が良く表れているレスです

これを見て電通大が理科大より優れていると思う人は皆無です
電通大にはこんな頭の悪そうな奴多そうと思うくらいだよ

バカは何をやっても馬鹿
61名無しなのに合格
2021/09/10(金) 11:13:24.51ID:L0YkXqVX
  
 
 

   
 
   電通大>私大りか大(学部4年生学生数4000人)
62名無しなのに合格
2021/09/10(金) 16:40:59.02ID:01Agy++D
>>61←電通のカマッテチャン

電通大の知性が良く表れているレスです

これを見て電通大が理科大より優れていると思う人は皆無です
電通大にはこんな頭の悪そうな奴多そうと思うくらいだよ

罵倒するにも頭がいるな バカは何をやってもダメだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250809144739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1629532037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京理科大学は、「理科」大なのに理科1科目入試 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東京理科大学理学部 2科目センターボーダー71%
東京理科大学は「高学歴」を名乗ってもOK?
東京理科大学は何故評価が低いのか?
東京理科大学はワタクの四天王とか言うけど
●下位国立大学は名城・福岡大学の域を超えず、中堅国立大学は上智・東京理科大学の域を超えない現実●
東京理科大学ってどうなの?
山口東京理科大学ってどうなの?
金岡千広と東京理科大はどっちが上なの?
東京理科大 ←東京にある理科が凄くできる大学なのかなー?
【朗報】九州大学医学部 再来年度の入試からセンター生物の縛りが消え理科2科目になる
上智理工と理科大って入試難易度的にはどっちが上?
理科大「推薦入試組は馬鹿」 上智関学東洋「…。」
5年間で一般入試の入学者が1割以上減った上智、理科大、関西学院
なんで上智理科大は理科2科目にしないの?
理科大経営の受験科目間違えてることに気づき絶望
東京理科大工学部
上智大学 東京理科大学
諏訪東京理科大学←これ
東京理科大卒という学歴
東工大落ち東京理科大学
東京理科大学の人来てくれ
同志社理工=東京理科大
現役東京理科大と一浪横千首筑
東京理科大生だけど質問ある?
東京理科大の経営一年なんやが
九州大学 VS 東京理科大学
【中期薬】山口東京理科大学
東京理科大生と言う肩書き
東京理科大理工学部数学科
東京理科大って編入すればよくね?
東京理科大学第二部スレッド
上智大学神学部VS東京理科大学二部
電通大と東京理科大【難易度比較】
山口東京理科大学薬学部の倍率w
東京理科大学理学部数学科って
同志社と東京理科大どっち選ぶ?
しぶんで東京理科大学経営入ったら
2/2 東京理科大学 経営 B方式
東京理科大学の数学対策について相談
九大理系(医除く)vs東京理科大理系
東京理科大学経営学部の世界史
東京理科大学経営学部受験予定者来て
東京理科大学とかいう過小評価の大学
東京理科大って評価されすぎじゃね?
東京理科大VS MARCH VS芝浦工業大学
東京理科大学に通ってるんだけど質問ある?
2/8 東京理科大理学部第一部B方式
東京理科大馬鹿にしてたやつwwww
同志社と東京理科大どっちがいい?
中央線から東京理科大の建物見たけど
東京理科大はマーチ文系未満のゴミ
同志社大理工 vs 東京理科大
東京理科大学って軽く見られ過ぎじゃね?
東京理科大理学部vs上智経済vs理科大経営
東京理科大学薬学部vs山口東京理科大学薬学部
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
東京理科大の経営学部受かった人来てくれ
2/6 東京理科大学 理工学部 反省スレ
東京理科大の数学むずすぎワロタwwww
東京理科大の中退率が産近甲龍並の件wwww
信州大にも蹴られる東京理科大学とかいうワタク
明治経営VS法政経営VS東京理科大経営
東京理科大←東京にあって理科が得意な大学なんだろうなー
東京理科大学長万部キャンパスを廃止へw w w
岡山東京理科大学だけど早慶より上でおk?
上智理工と東京理科大の指定校どっちがいい?

人気検索: 和日曜ロリ pedo little girls Kids 女子小学生マンコ 譌上↓霈ェ マッサージ panties JCJK Child 女子小学生のパンツ
12:53:00 up 115 days, 13:51, 0 users, load average: 16.46, 16.02, 15.76

in 0.15847682952881 sec @0.15847682952881@0b7 on 081101