◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625578904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:41:44.44ID:jlE6444J
もちろん神戸だよな??

2名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:44:37.51ID:+gKSN0Mv
国立VS早稲田のスレって100%国立がたててる説

3名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:47:10.63ID:yPd1WomD
2021年度国公立大学受験者の私立大合格率

・京大
早稲田37%,慶應61%,関西81%,関学87%,同志社78%,立命館88%

・阪大
早稲田24%,慶應30%,関西66%,関学72%,同志社59%,立命館79%

・神戸
早稲田17%,慶應28%,関西60%,関学64%,同志社48%,立命館74%

・阪市
早稲田20%,慶應25%,関西54%,関学58%,同志社36%,立命館63%

・阪府
早稲田15%,慶應21%,関西45%,関学55%,同志社39%,立命館66%

・和大
早稲田75%,慶應14%,関西18%,関学21%,同志社9%,立命館18%

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚

4名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:47:18.09ID:+F3I8HhY
神戸大って関西に限っても京大阪大二校あるんだよな
早稲田より確実に上と言える関東の大学は東大一橋東工くらいだろう。
関西でもソルジャー扱いのくせに過去の栄光に縋り付く神戸大だけど阪市と就職変わらないよw

5名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:48:36.93ID:yPd1WomD
2020年度国公立大学受験者の私立大合格率

京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

6名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:49:51.22ID:SjUQJniy
>>4
さすがに大阪市大よりも就職はいいよ

7名無しなのに合格2021/07/06(火) 22:53:24.02ID:TrQDVIyc
ガチで答えると、全国的には中位学部からなら早稲田。関西なら神戸

8◆c61nREav4g 2021/07/06(火) 23:01:01.66ID:0+9uADhe
医学除く理系なら早稲田、文系なら早稲田政経を覗けば神戸

9名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:02:04.46ID:mDIiKGYg
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい

10名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:07:12.49ID:suIAK7Ad
神戸が輝いていたのは
官立神戸高等商業学校まで
大学と名がついて著しく凋落した

11名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:10:58.67ID:suIAK7Ad
神戸高等商業学校(現・神戸大学)は、東京高等商業学校(現・一橋大)に次ぐ官立第二の高等商業学校として、明治35(1902)年神戸市葺合町筒井村(現在の神戸市中央区野崎通)に設立された。

東京高商との違いを明確化するため、神戸高商では「学理と実務の両立」を重んじる校風を生んだ。

創立準備から20数年間初代校長を務めた水島銕也(みずしまてつや)の下からは、出光佐三、高畑誠一、永井幸太郎などが巣立ち、後に大正から昭和を代表する財界人となった。

新興財閥の鈴木商店には高畑、永井、西川政一(日商第4代社長)を始め多くの神戸高商出身者が入社した。神戸高商卒業生の就職先としては、地元の鈴木か、三井かと云われ、大正8(1919)年には一挙に19名が就職し、昭和2(1927)年までには120名を超える神戸高商出身者が入社している。水島校長と金子直吉が昵懇だったことから優秀な卒業生が推薦された。一方では、鈴木内部で高商派とよばれ高知商業出身者の土佐派との確執が生まれた。

神戸高商は、昭和4(1929)年大学昇格し、「神戸商業大学」と改称、昭和10(1935)年、現在の神戸・六甲台(神戸市灘区六甲台町)に移転。その後、「神戸経済大学」と改称された後、昭和24(1949)年新制「神戸大学」としての歩みを踏み出した。
http://www.suzukishoten-museum.com/footstep/area/kobe_suburb/post-128.php

12名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:11:20.71ID:AipyII21
早慶コンプレックス

13名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:16:49.98ID:suIAK7Ad
越後正一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
越後 正一(えちご まさかず、1901年(明治34年)4月26日 - 1991年(平成3年)4月2日)は滋賀県出身の実業家、元伊藤忠商事社長・会長。戦後再発足した伊藤忠商事・初代社長・小菅宇一郎の後任者。「伊藤忠中興の祖」、「繊維相場の神様」とよばれた。
1901年(明治34年)4月26日、滋賀県愛知郡葉枝見村(現彦根市)に生まれる[1]。
1916年(大正5年)2代目伊藤忠兵衛宅に書生として入り、同宅より学校に通い、八幡商業学校(現滋賀県立八幡商業高等学校)を経て、1924年(大正13年)に神戸高等商業学校(現神戸大学)を卒業した[1]。以下の逸話がある[2]。
滋賀の農家の三男として生まれた越後さんは、医者になることを夢見た。しかし家庭の事情で進学は叶いそうにない。そんなとき、一生を決定づける出会いがあった。二代伊藤忠兵衛。高等科卒業予定者の採用試験会場に現れた忠兵衛氏の目に、試験で満点をとった越後さんの姿が映った。即座に伊藤忠への採用が決定し、忠兵衛氏の家に書生として迎えられた。「どうか一流の商人に育ててやってください」と父は頼んだ。「この幸運に恵まれていなければ今の私はあり得なかった。人の一生は、よき指導者にめぐり会えるかどうかで大きく左右されるものだ」。以来、半世紀以上、忠兵衛さんに尽くし、社業に尽くした。
伊藤忠入社後は数々の大相場をものにし「繊維相場の神様」と呼ばれ、伊藤忠商事を世界最大の繊維商社に押し上げる立役者となった。特に、1927年(昭和2年)の綿糸布部長時代の大相場における大勝利は丸紅が綿糸経営から撤退するきっかけとなり、また1930年代からの常務時代の毛糸買いは特に有名である。
1960年(昭和35年)の社長就任後は瀬島龍三らを重用し、伊藤忠の「総合化と国際化」を掲げ、非繊維部門の拡充と海外進出を推進した。
1974年(昭和49年)に社長退任するまでの間、日本が高度経済成長期という環境にあったものの、在任中に資本金6.5倍、人員2.7倍、売上高10倍、グループ会社数2.5倍と大きく発展した。

14名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:20:35.14ID:mj2vWX4A
あれ?つい先日も同じようなスレ立てて
ダブル合格でボコられてなかったっけ?あれは慶應か

15名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:25:25.64ID:suIAK7Ad
出光 佐三(いでみつ さぞう、1885年8月22日 - 1981年3月7日)は、明治から戦後にかけての日本の実業家・石油エンジニア・海事実業家。石油元売会社出光興産の創業者。貴族院多額納税者議員。

神戸高等商業学校(現・神戸大学)卒業。同校で水島銕也校長に師事し「士魂商才」の理念に感化を受ける。同期に高畑誠一、永井幸太郎、和田恒輔。内池廉吉教授の「商業概論」の講義で受けた「商売は金儲けではない」との教えから、1940年に出光興産創業後、大地域小売業を展開した[1]。

弟・出光計助は1966年10月から1972年1月まで第2代社長。長男・出光昭介は1981年6月から1993年5月まで第5代社長。主に九州でガソリンスタンドを展開する新出光(資本関係は無かったが出光本体への出資が2005年に決定)の創業者・出光弘とも兄弟関係にあった[2]。
小学校の頃から神経症と眼病を患い、読書により自分の頭で考え抜く習慣を身につける。
皇室を極めて篤く崇敬したので死去した際に昭和天皇が「出光佐三逝く 三月七日 国のため ひとよつらぬき 尽くしたる きみまた去りぬ さびしと思ふ」と詠んだ。
30分番組は通常10~15分程度で中途にCMが入ることが多い中、出光興産一社提供の『題名のない音楽会』は佐三の「芸術に中断は無い」との考えに基づいて最初と最後の提供コール前後にCMを入れて本編は通しで放送される構成となっている。
2011年6月20日の出光創業100周年記念日には「日本人にかえれ」の名言の新聞広告が全国紙と一部の地方紙に掲載された。
男尊女卑の一面を持ち、四女の真子は佐三を「徹底した儒教的・家父長的男女観を抱いていて妻と娘4人を「女こども」として軽蔑し、その自立を否定し人格的に抑圧した」と語っている。


新出光社長の出光芳秀は甥にあたる。甥の妻が推理作家の夏樹静子である[要出典]。

佐三は故郷である福岡県宗像市に在る宗像大社を厚く信仰していた事で知られ[要出典]、その再建にも貢献した[3][4]。

16名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:33:24.22ID:suIAK7Ad

17名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:40:25.25ID:KaWQJuUa
神戸大は平成に入ってから地盤沈下激しいだけでなく、今後も神戸市の人口減少と関西地区の地位低下が待ってるからなあ
リニアも北陸新幹線も関西まで来る25年後にはもう死んでる

18名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:43:22.21ID:4MB83YZA
Nature Index 2021
Nature論文数
東大 - 1307
京大 - 711
理研 - 646
阪大 - 514
東北 - 468
名大 - 425
東工 - 388
NIMS - 379
九大 - 345
北大 - 311
AIST - 260
筑波 - 245
NINS - 197
KEK - 190
神戸 - 144 ←
岡山 - 132
慶應 - 129
広島 - 122
金沢 - 108
早稲田 - 108 ←
沖縄 - 95
JAMSTEC - 91
千葉 - 88
熊本 - 61
理科大 - 60
阪府大 - 52

19名無しなのに合格2021/07/06(火) 23:47:13.79ID:i0ZIU3tM
【検証】早慶専願は下位国立大学のSTARSに受かるのか(ワタク文系の発狂妨害付き)
http://2chb.net/r/jsaloon/1625316916/

【結論】
・文系は厳しい
・早慶文系は4割が推薦
・国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。

上位国立大学生は自信を持って3科目しかやってない私文なんかガンガン見下していきましょう!!!!

20名無しなのに合格2021/07/07(水) 00:04:00.32ID:ZULBe6/R
>>14
なんで慶應の話題になっちゃうんだ

21名無しなのに合格2021/07/07(水) 01:22:08.84ID:kuzMhX4U
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

22名無しなのに合格2021/07/07(水) 01:57:55.15ID:1zBJHBPF
>>17
大学受験って全国からくるからね

23名無しなのに合格2021/07/07(水) 02:34:11.49ID:k7zs62tb
>>20
早稲田生特有の慶應コンプだろう

24名無しなのに合格2021/07/07(水) 06:49:18.44ID:jMtoU7A1
神戸ってマジで何か取り柄あるのか

25名無しなのに合格2021/07/07(水) 09:37:48.25ID:XUcyIFYs
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

26名無しなのに合格2021/07/07(水) 09:56:54.71ID:t62NqaAJ
早慶vs神戸とか受サロでは2年くらい前に決着ついた。もちろん早慶の圧勝

27名無しなのに合格2021/07/07(水) 11:18:44.59ID:imqjLl1n
駿台の最新偏差値では

私大文系は
慶應>上智>早稲田

上智が早稲田を逆転した

だけど理系では
慶應>早稲田>上智

上智の理系は弱かった

しかし就職では
慶應>上智>早稲田

最後は上智が早稲田に勝利した

28名無しなのに合格2021/07/07(水) 13:10:13.44ID:G6xJ3ks0
>>27
【河合塾入試難易予想ランキング 2021.6.21更新 】
平均値  法律 政治 経済 経営 英文 国際
早稲田大69.2 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 70.0
慶應義塾66.5 67.5 67.5 67.5 65.0 65.0 --
上智大学66.0 67.5 -- 65.0 67.5 65.0 65.0
立教大学62.5 60.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5
同志社大61.7 62.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
明治大学61.7 60.0 62.5 62.5 62.5 60.0 62.5
青山学院61.3 60.0 62.5 62.5 62.5 60.0 62.5
法政大学60.8 60.0 60.0 57.5 60.0 62.5 65.0
中央大学60.0 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 --
学習院大59.2 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院59.2 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 62.5
立命館大58.0 57.5 -- 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学56.9 55.0 -- 57.5 57.5 57.5 --

29名無しなのに合格2021/07/07(水) 13:59:05.94ID:RY6AdFSY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

30名無しなのに合格2021/07/07(水) 16:04:28.46ID:ZULBe6/R
>>23
惨めすぎて草

31名無しなのに合格2021/07/07(水) 17:49:23.01ID:qzLacMo4
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

32名無しなのに合格2021/07/07(水) 17:56:15.67ID:dxqRt37f
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

33名無しなのに合格2021/07/07(水) 20:17:35.67ID:NhbZfReS
>>27
東大の提携先に選ばれた早稲田、神戸に100%蹴られる慶應 なぜここまで差がついたのか?

34名無しなのに合格2021/07/07(水) 20:52:25.32ID:M4yNEX57
>>30
早稲田の工作員は慶應になりすますからタチが悪い

35名無しなのに合格2021/07/07(水) 21:36:37.73ID:YjAqqJiB
県別フィルター

36名無しなのに合格2021/07/07(水) 22:22:22.00ID:NhbZfReS
>>34
なんで慶應ageってすぐ早稲田工作員とか言うの?早稲田が!早稲田が!って恥ずかしくないのかね

37名無しなのに合格2021/07/07(水) 22:23:15.78ID:IQVh50iZ
慶應って韓国人みたいだな

38名無しなのに合格2021/07/08(木) 14:31:16.94ID:ZEQPknaT
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

39名無しなのに合格2021/07/09(金) 14:30:37.89ID:G7tD0Ar7
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

40名無しなのに合格2021/07/09(金) 17:32:32.84ID:XhW4UCqP
>>1
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立に圧勝している。

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない。

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・国公立大学4年分の学費は私立大学の8年以上に相当する。

41名無しなのに合格2021/07/09(金) 22:26:42.69ID:6WFon/UN
早稲田は横国とトントン

42名無しなのに合格2021/07/09(金) 22:45:29.22ID:wetXpqhs
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

43名無しなのに合格2021/07/10(土) 11:46:59.40ID:WkljlAR9
三井物産社長 慶応経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

神戸はソルジャー
駅弁ザコクはソルジャー

44名無しなのに合格2021/07/10(土) 12:46:54.19ID:oXThlx04
W合格者の選択

神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚

神戸経営100%ー早稲田商0%

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚

神戸法67%ー早稲田法33%

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚

神戸工100%ー慶應理工0%

神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚

45名無しなのに合格2021/07/11(日) 12:14:36.07ID:tVqbj+dN
【大学院進学率】同じ偏差値なら高い方がおすすめ

《工学部》
大阪府大 72.0%
神戸大 71.2%

大阪市大 67.7%
慶応 67.1%
東京農工 66.3%
早稲田 66.2%

九州工大 62.2%
名古屋工大 60.9%

46名無しなのに合格2021/07/11(日) 13:55:55.37ID:U7ik83EZ
【大学院進学率】 同じ偏差値なら高い方がお勧め

《理学部》
京大 87.2%(旧帝 大学院重点化大学)
東工大 86.2%(一工 大学院重点化大学)
東北大 81.1%(旧帝 大学院重点化大学)
北大 79.3%(旧帝 大学院重点化大学)
九大 78.5%(旧帝 大学院重点化大学)
神戸大 77.0%(難関十大学 大学院重点化大学)
広島大 71.8%(金岡千広 大学院重点化大学)
お茶の水女子大 70.3%
千葉大 67.3%(金岡千広)
大阪市立大 66.2%(都市部公立)
金沢大 66.0%(金岡千広 大学院重点化大学)
名大 65.9%(旧帝 大学院重点化大学)
岡山大 64.8%(金岡千広 大学院重点化大学)
兵庫大 57.3%
埼玉大 56.7%
新潟大 55.8%(5S 大学院重点化大学)
熊本大 53.4%
山口大 53.2%
信州大 52.9%

《工学部》
東工大・生命理工 88.8%(一工 大学院重点化大学)
京大 88.1%(旧帝 大学院重点化大学)
東工大・工 86.4%(一工 大学院重点化大学)
名大 84.1%(旧帝 大学院重点化大学)
東北大 83.6%(旧帝 大学院重点化大学)
豊橋技科大 83.6%
東大 83.5%(旧帝 大学院重点化大学)
北大 79.6%(旧帝 大学院重点化大学)
九大 79.3%(旧帝 大学院重点化大学)
長岡技科大 78.3%
横国 78.3%
大阪府立大 72%
神戸大 71.2%(難関十大学 大学院重点化大学)
広島大 69.6%(金岡千広 大学院重点化大学)
東京理科大 68.3%
大阪市立大 67.7%
慶応 67.1%
東京農大 66.3%
早稲田 66.2%
九州工大 62.2%
http://kenkyu.chu.jp/sinrituranking.html


大学院に教育の重点を移した(大学院重点化)大学の一覧

北海道大学 東北大学 筑波大学
東京大学 一橋大学 東京工業大学
東京農工大学 東京医科歯科大学 新潟大学
金沢大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 岡山大学 広島大学 九州大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

47名無しなのに合格2021/07/11(日) 21:49:25.70ID:6CkXzIf7
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

48名無しなのに合格2021/07/11(日) 23:01:44.87ID:8TGDgRdb
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある


lud20210902224904
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1625578904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神戸大学 vs 早稲田大学 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
早稲田大学商学部vs神戸大学法学部
神戸大学経営学部vs早稲田大学商学部
神戸大学法学部と早稲田大学商学部ならどっち?
二浪神戸学院大学の薬ガイジ、早稲田大学を見下してしまう
早稲田大学 vs 立命館大学
早稲田大学 vs 同志社大学
早稲田大学 vs 明治大学 53
早稲田大学 vs 明治大学 54
【決着】早稲田大学 vs 大阪大学
慶應義塾大学 vs 早稲田大学 169
早稲田大学 vs 慶應義塾大学 172
北海道大学 vs 早稲田大学
北海道大学 vs 早稲田大学
北海道大学 vs 早稲田大学
関西学院大学 VS 早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学
早稲田大学
早稲田と神戸大学
早稲田大学 その一
早稲田大学VS明治大学
早稲田大学VS筑波大学
早稲田大学と慶応大学
高校2年から早稲田大学
早稲田大学 慶應義塾大学
早稲田大学vs青山学院大学
第100代総理大臣→早稲田大学
早稲田大学vs大阪大学 Part6
早稲田大学vs大阪大学 Part5
公立進学校bot  早稲田大学を懲戒退学
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学
早稲田大学とかいう、全大学から羨ましがられる大学
東京外大 神戸市外大 阪大外語 国際教養大 早稲田国教、この辺の大学
2/16 早稲田大学 理工学部(先進・基幹・創造) 考察・反省スレ
【2022年】東大14名 京大91名 阪大64名の北野高校から早稲田大学に3名進学
【岩手】ティラノサウルスの仲間の化石、岩手県で発見 白亜紀後期としては国内初 早稲田大学
【一般3割台】早稲田大学 基幹理工学部 推薦多過ぎて講義が成り立たず授業崩壊 教授ブチギレ
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
中央大学法学部 vs 早稲田大学法学部
上智大学法学部 vs 早稲田大学教育学部
早稲田大学商学部 VS 明治大学商学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
早稲田大学教育学部 vs 関西学院大学教育学部
慶應義塾大学薬学部 vs 早稲田大学基幹理工学部
北海道大学法学部 VS 早稲田大学法学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学商学部
早稲田大学教育学部 vs 関西学院大学教育学部
早稲田大学商学部 vs 関西学院大学法学部
早稲田大学理工学部 vs 慶應義塾大学理工学部
早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
早稲田大学競走部 vol.427
早稲田大学競走部 vol.536
早稲田大学競走部 vol.386
早稲田大学競走部 vol.387
早稲田大学vs大阪大学Part4
早稲田大学人間科学部 vs  慶應義塾大学環境情報学部
早稲田大学(学力S 就職S 年収S 知名度S 伝統S モテ度S 立地S 学生街S) ← コイツが袋叩きに遭う理由
早稲田大学 政治経済学部 指定校推薦が定員割れ (66)
国立志望者に蹴り倒される3流大学 それが早稲田大学 政治経済学部だ! (79)
🎀 伝統の早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学 🎀 (211)
早稲田大学の闇ww
早稲田大学教育学部
早稲田大学商学部
早稲田大学社会科学部
早稲田大学は楽しい

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん アウロリ こどもとの 洋ロリ画像
08:14:38 up 78 days, 9:13, 0 users, load average: 14.06, 14.91, 14.77

in 0.084078073501587 sec @0.084078073501587@0b7 on 070421